JP2006529023A - ろう付け熱交換器を製作するための方法及びその装置 - Google Patents

ろう付け熱交換器を製作するための方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006529023A
JP2006529023A JP2006533389A JP2006533389A JP2006529023A JP 2006529023 A JP2006529023 A JP 2006529023A JP 2006533389 A JP2006533389 A JP 2006533389A JP 2006533389 A JP2006533389 A JP 2006533389A JP 2006529023 A JP2006529023 A JP 2006529023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiling
metal
heat exchanger
layer
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006533389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4531765B2 (ja
Inventor
オー’ネイル,パトリック,エス.
エスアール.,デニス,ピイ. ヘルド
ゴッドリィ,トーマス,ジェイ.
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2006529023A publication Critical patent/JP2006529023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531765B2 publication Critical patent/JP4531765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J5/00Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants
    • F25J5/002Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants for continuously recuperating cold, i.e. in a so-called recuperative heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J5/00Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants
    • F25J5/002Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants for continuously recuperating cold, i.e. in a so-called recuperative heat exchanger
    • F25J5/005Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants for continuously recuperating cold, i.e. in a so-called recuperative heat exchanger in a reboiler-condenser, e.g. within a column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/18Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying coatings, e.g. radiation-absorbing, radiation-reflecting; by surface treatment, e.g. polishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/18Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying coatings, e.g. radiation-absorbing, radiation-reflecting; by surface treatment, e.g. polishing
    • F28F13/185Heat-exchange surfaces provided with microstructures or with porous coatings
    • F28F13/187Heat-exchange surfaces provided with microstructures or with porous coatings especially adapted for evaporator surfaces or condenser surfaces, e.g. with nucleation sites
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/089Coatings, claddings or bonding layers made from metals or metal alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/02Bath type boiler-condenser using thermo-siphon effect, e.g. with natural or forced circulation or pool boiling, i.e. core-in-kettle heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/20Boiler-condenser with multiple exchanger cores in parallel or with multiple re-boiling or condensing streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/32Details on header or distribution passages of heat exchangers, e.g. of reboiler-condenser or plate heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/44Particular materials used, e.g. copper, steel or alloys thereof or surface treatments used, e.g. enhanced surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/10Particular pattern of flow of the heat exchange media
    • F28F2250/108Particular pattern of flow of the heat exchange media with combined cross flow and parallel flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

金属壁部の対向する側面によって画定される沸騰通路と冷却通路で構成される熱交換器が開示される。上記金属壁部とスペーサ部材の間のろう付け材料の層は、上記熱交換器を合わせて接合する。金属粒子同士が互いに、または上記金属壁部の沸騰側面に接着された金属粒子で構成される強化沸騰層(EBL)は、核沸騰細孔を提供し、熱移動を促進する。上記EBLはろう付け材料の融点よりも高い融点を有する。上記熱交換器を組み立てるためのプロセスも開示される。

Description

発明の背景
本発明は、高い熱移動効率を有する金属製熱交換器を製作するための改善された方法に関するものである。具体的には、本発明は、強化された沸騰表面を有するろう付け熱交換器を製作するための方法に関するものである。
低温、精製装置及び化学的用途のためのリボイラ-コンデンサでは2つのタイプの設計の熱交換器が、現在一般に用いられている。現在利用されている1つのタイプの熱交換器は、垂直シェル及びチューブ熱交換器である。この設計では比較的小さな温度差で十分高度な熱交換を達成するために、強化沸騰層(EBL)が用いられる。EBLは沸騰を容易にするための沸騰核サイトを提供する多数の細孔で構成される構造を有する。EBLは上記チューブの内部に用いられ、熱交換を容易にするために縦溝がチューブの外側に備えられる。
強化沸騰層は米国特許第3,384,154で初めて熱交換器用に提案された。この特許は、溶媒中のプラスチック結合剤中の金属粉末を混合し、そのスラリーを母材表面に塗布することを開示している。上記被覆された金属は還元性雰囲気に暴露され、上記金属粒子が互いに、そして上記母材表面と共に焼結するような温度に十分な時間加熱される。米国特許第3,457,990は、機械的または化学的にそこに形成される凹部溝を有する強化沸騰層を開示している。
EBLを利用するその他の方法も開示されている。ドイツ特許第2 034 355は、有機泡沫層を金属製熱交換器部材に用いて、初めは電気分解、その後電着によって上記泡沫を銅のような金属に導入することを開示している。米国特許第4,258,783は、熱交換器表面に圧痕を機械的に形成し、その後金属を上記圧痕のある表面に電着することを開示している。ドイツ特許第2 062 207は、粉末式フレーム溶射によって金属粒子を金属母材に塗布することを開示している。欧州特許第303 493は、フレームまたはプラズマ溶射によって金属とプラスチック材料の混合物を母材に溶射することを開示している。米国特許第4,767,497及び米国特許第4,846,267は、アルミ合板を熱処理して沈殿物を生成し、上記沈殿物を化学的にエッチングして取り除いて圧痕のある表面を残すことを開示している。欧州特許第112 782は、金属ろうと球状粒子の混合物を金属製壁部に塗布し、上記被覆された壁面を加熱して上記ろう付け材料を溶かすことを開示している。
低温、精製装置及び化学的用途に用いられる一般的な熱交換器は、アルミニウム仕切り板または壁の間にアルミ波板を配置して複数の流体通路を形成することによって製作されるプレート-フィンろう付けアルミニウム熱交換器である。上記板は、接着される表面同士の間に挿入されるアルミニウムろう付け層またはろう付け箔の層で被覆される。所定の温度で所定の時間加熱されると、上記ろう付け箔またはクラッドが溶け、隣接する板と金属結合を形成する。その結果得られる熱交換器は、間隔が詰まったフィンの交互層で構成される多数の通路を有する。厚さ6から10フィン/cm(15から25フィン/インチ)で高さ0.5から1cm(0.2から0.4インチ)のフィンをそれぞれが有する通路の交互層の典型的な配置は、一般的な用途において、第1列の交互通路が凝縮のための蒸気を通し、一方第2列の交互通路は沸騰のための液体を通す。典型的なろう付けアルミニウム熱交換器は2068から2758 kPA(300から400 psia)に耐えることができなければならない。
ろう付け熱交換器の沸騰通路においてフィンに代えて強化沸騰層を用いることを提案している特許には、米国特許第5,868,199、米国特許第4,715,431及び米国特許第4,715,433などがある。これらの特許は、沸騰チャンネルを画定するため一方に用いられるEBLと濃縮チャンネルを画定ため他方にフィンをそれぞれ有するアルミニウム板を積層することを提案している。ろう付け材料の層は、上記積層の接着表面の間に配置され、そして、上記積層は一定時間加熱されてろう付け熱交換コアが得られる。これら特許に述べられたそのようなろう付けアルミニウム熱交換器は商品化されていない。EBLは、通常565℃から593℃(1050Fから1100F)でろう付けされるが、続く金属成分のその後のろう付けは約593℃から621℃(1100Fから1150F)で起こる。EBLの一体性と効力を維持すること、特に、互いに接着した金属粒子によってもたらされる多孔性構造は、ろう付けを達成するための2番目に高温の熱処理の間は困難である。この困難さが、沸騰通路にEBLを有する商品化されたろう付け熱交換器がないことの原因である。
発明の概要
本発明は、ろう付け熱交換器を製作するための改善された方法及びその結果得られる装置を提供する。強化沸騰層(EBL)は、沸騰通路の壁部に提供される。ろう付け材料の融解温度は、強化沸騰層内の金属粒子の融解温度よりも低い。1つの実施の形態で、強化沸騰層及び/またはろう付け層内の金属は、第1の金属と第2の金属の合金であり、その合金は、上記第1の金属よりも融解温度が低い。より低い融解温度を有する合金を第2の金属が提供する限り、種々の第2の金属をEBL及びろう付け材料に用いることができる。1つの実施の形態で、ろう付け材料中の第2の金属の濃度は、EBL中におけるよりも大きい。従って、ろう付け温度が、長時間にわたってEBL中の上記金属の融点の摂氏8.3度(華氏15度)の範囲内にある場合でさえ、EBLは意外にもその多孔性、従ってその効力を保持することをわれわれは発見した。1つの実施の形態で、上記凝縮通路は熱交換を容易にするためのフィンを有する。
本発明の1つの目的は、製造中にろう付け温度に暴露されるにもかかわらず熱交換能力が低下しない、沸騰通路のEBLを有する金属製熱交換器を提供することである。
本発明による方法は、シェル及びチューブを有する、ろう付けによる熱交換器のいかなる構成を構築するためにも用いることができるが、プレート交換器に適用するのがもっとも適切であろう。本発明による熱交換器の沸騰及び冷却通路は、横流、向流または並流を提供するために方向を定めて配置することができる。さらに、本発明による熱交換器は、低温エア分離、炭化水素処理、あるいは熱交換を達成するために沸騰を基にするその他あらゆるプロセスとの関連で用いることができる。いくつかのタイプの金属を熱交換器の構築のために用いることができる。アルミニウムは、ろう付け熱交換器に最も広く用いられる金属である。アルミニウムはより低い温度で脆化に耐えるので、低温での用途に適している。鋼鉄または銅は、アルミニウムに対して腐食性のある流体を加熱または冷却するために用いることができる。説明の目的のために、本発明では、低温エア分離との関連において有用な向流、アルミニウム、プレート熱交換器に関して述べられる。
図1は、低温エア分離に用いられる一連の典型的なプレート熱交換器10を示す。熱交換器10は、コア20に備えられて、交互に配置された沸騰通路12及び冷却通路14を有する。液体酸素のような液体は、導管16によってマニホルド18へ送られ、沸騰通路12へ分配される。コア20下部の導管16またはマニホルド18以外の手段による液体の沸騰通路12への送出は、沸騰通路12の底部での熱サイフォンによる方法などが考えられる。さらに、液体は、恐らくはディストリビュータ・フィンを構成する分配網を通って、コア20の側面または上端から沸騰通路12へ送ることができる。上記液体は沸騰通路12で沸騰し、その結果冷却通路14から運ばれる熱を間接的に回収する。沸騰通路12からの気体酸素は、例えばヘッダー22によって回収され、導管24を通って除去される。コア20上方の導管24またはヘッダー22以外の手段による沸騰通路12からの気体の回収は、熱サイフォンの配列で提供されることなどが考えられる。さらに、気体は、恐らくは回収フィンを構成する回収網を通って、コア20の側面または上端からの沸騰通路12から回収することができる。気体窒素のような流体は、導管26によってマニホルド28へ送られ、冷却通路14へ分配される。導管26またはマニホルド28以外の手段によって送ることも考えられる。液体または気体は、冷却通路14内で冷却される。さらに、気体が冷却通路14へ送られる場合、その気体は、上記プロセスの必要に応じた温度変化の有無にかかわらず相転移を達成するような程度まで冷却することができる。沸騰通路12での沸騰を維持するために冷却通路14と沸騰通路12の間の壁を横切って運ばれる熱は、冷却通路14内の上記流体を冷却し、その結果、エア分離の場合は窒素ガスを凝縮する。冷却通路14からの液化窒素のような流体は、例えばヘッダー30によって回収され、導管32を通じて除去される。ヘッダー30及び導管32以外の手段による冷却通路14からの冷却された流体の回収が考えられる。さらに、図1の実施の形態に示された送出及び回収マニホルドと導管は、本発明の範囲内で変更されたり、現状が維持されたりすることができる。
図2は、内部を示すために部品を破断した熱交換器10のうちの1つのコア20を示す。キャップ・シート40がコア20の両端に配置されて各端部の最後のチャンネルを画定する。図2に示されているキャップ・シート40の一部が破断され、沸騰通路を示している。垂直スペーサ・バーまたはスペーサ部材42は、キャップ・シート40と金属壁44の対向する縁部の間に配置され、沸騰側面44aは強化沸騰層(EBL)46で被覆されている。EBL46は、沸騰側面44a及び相互に接着された熱伝導性粒子で構成され、その内部に核沸騰サイトが備えられている細孔の組織を形成する。上記熱伝導性粒子は、1つの実施の形態において金属粒子である。従って、沸騰通路12は、キャップ・シート40の内表面、垂直スペーサ・バー42の内側縁部、及び金属壁44の沸騰側面によって画定される。沸騰側面44aの外側垂直縁部48にはEBL46がなく、接着表面になっている。蒸気は沸騰通路12から出て沸騰排気口49を通り抜け、図1の実施の形態に示された沸騰ヘッダー22によって回収することができる。さらに、沸騰通路12は、熱移動をさらに容易にするフィンを有することができると考えられる。破断された金属壁44及び垂直スペーサ・バー42の後ろには、一次フィン・ストックの波板で構成される一次フィン52を有する冷却通路14がある。一次フィン52は、冷却通路14の反対端で垂直スペーサ・バー42の内側縁部の間に側面に沿って伸びる。ディストリビュータ・フィン・ストック58で構成されるか、または一次フィン・ストック54といったになっているディストリビュータ・フィン56は、傾斜した構成で配置され、冷却取入口50からの冷却流体を、一次フィン52によって提供されるチャンネルの上端に沿って一様に分配する。図2の実施の形態で、図1の実施の形態に示されたような冷却マニホルド28から来る冷却流体は、冷却取入口50に取り入れられる。フィンの有無にかかわらず別のタイプの分配構成を用いて、冷却流体を分配することができる。別の実施の形態で、冷却取入口50は、一次フィン52によって提供されるチャンネルの上端とみなすことができる。一次フィン52の上端を説明する目的のために、一組のディストリビュータ・フィン56のみが図2に示される。回収フィン66によって画定することができる冷却排出口64は、冷却された流体がコア20から出ることを可能にする。図1の実施の形態で冷却ヘッダー30に入ることができる冷却流体は、図2の実施の形態では、冷却排出口64を通って出ていく。水平スペーサ・バー60は、冷却通路14の上端及び底部を封止する。スペーサ・バー42、60及びフィン52、56、66は、隣接する金属壁44の冷却側面44bから、金属壁44の冷却側面44b(反対側)への間隔をとる。1つの実施の形態で、水平スペーサ・バー60は、沸騰通路12に備えられず、流体が沸騰通路12に流入し、沸騰通路12から流出することを可能にする。従って、垂直スペーサ・バー42は、隣接する金属壁44の各一対の反対側端部の間に挟まれ、一方、水平スペーサ・バー60は、隣接する冷却側面44bの間だけに挟まれる。しかし、フィン52、56、66が運転圧力に耐えるよう適切に配置、接着されるならば、スペーサ・バー42、60は、冷却通路14の冷却側面44bの間から省略することが可能であると考えられる。従って、フィン52、56、66は間隔をとる機能を提供することになるであろう。金属壁44は方向が交互になっている。キャップ・シート40に隣接している場合を除き、金属壁44の冷却側面44bは、常に隣接する壁の冷却側面44bの方を向いており、壁の沸騰側面44aは、常に隣接する壁の沸騰側面44aの方を向いている。実施の形態では、冷却通路14にはフィンがなく、沸騰通路12はフィンを備えることも検討される。
図3は、図2のコア20を示すが、コア20の底面を示す視点からのものである。図3に見ることができる図2のすべての要素は番号を用いて参照される。また、沸騰通路12への沸騰取入口51が示される。1つの実施の形態で、沸騰取入口51は沸騰マニホルド18から沸騰する液体を受け取ることができる(図1)。さらに、キャップ・シート40の底面及び第1の金属壁44は、第3のフィン・ストック68から回収フィン66が見えるように破断されている。第3のフィン・ストック68で構成されるか、または一次フィン・ストックと一体になっている回収フィン66は、傾斜した構成で配置され、冷却取入口64からの冷却流体を、一次フィン52によって提供されるチャンネルの底部に沿って一様に分配する。フィンの有無にかかわらず別のタイプの回収の構成を用いて、冷却流体を回収することができる。別の実施の形態で、冷却取入口64は、一次フィン52によって提供されるチャンネルの底部とみなすことができる。一次フィン52の底部を説明する目的のために、一組の回収フィン66のみが図3に示される。
例えばスラリーの塗布、フレーム溶射、プラズマ溶射によって、あるいは電着によって、本技術分野で周知のいずれかの方法によって、EBLは沸騰側面に添加される。しかし、その後のろう付けステップが、一旦塗布されたEBLの熱交換効率を減少させないことが重要である。1つの実施の形態で、EBLの融点は金属ろうの融点よりも高い。金属ろうとEBLの相対的な融点は、第2の金属に第1の金属を混ぜて合金をつくることによって得られ、それは、第1の金属の融点よりも上記合金の融点を低くする効果を有する。第2の金属の濃度は、EBL原料中よりも金属ろう中で高く、そのため、EBLは、構造の一体性を失うことなしにろう付けステップに耐えることが可能な、より高い融点を有する。ろう付けアルミニウム熱交換器では、アルミニウムが第1の金属であり、ケイ素、マンガンまたはそれらの合金が第2の金属であってもよい。ろう付け鋼鉄製熱交換器では、ニッケルが第1の金属であり、リンが第2の金属であってもよい。ろう付け銅熱交換器では、銅が第1の金属であり、リンが第2の金属であってもよい。
EBLとろう付け原料を提供するために用いられる第1の金属が銅である場合、ろう付けは銅の融点よりも100℃(180F)低いまたは960℃(1760F)で起こる。アルミニウムが第1の金属である場合、ろう付けは、その融点である649℃(1200F)よりも低い49℃から54℃(120Fから130F)で起こる。ニッケルが第1の金属である場合、炉内のろう付けステップは、鋼鉄の融点よりも38℃(100F)低い1037℃(1900F)で起こる。これらの温度では、第2の金属は、第1の金属との合金の融点を低下させる。液化された金属ろうは母材に流れ込んで拡散し、金属結合を形成する。EBL原料中よりもろう付け原料中でより多くの第2の金属を第1の金属と混ぜて合金をつくることによって、いったん塗布されたEBLは、次のより低温でのろう付け熱処理に耐えることができるようになる。
EBLを形成するためにろう付けの代わりに焼結を用いることも検討される。焼結では、金属は分子攪拌点まで加熱され、比較的長時間にわたって隣接する金属へ拡散して、金属結合を形成する。焼結を用いて、熱交換器の構成部品を共に接着するためにより低い温度でろう付けされたEBLを提供することができる。
1つの実施の形態で、EBLを塗布する第1のステップは、ポリマー結合剤を金属壁の沸騰側面に塗布することである。次に第1の金属と第2の金属で構成される金属粉末末がプラスチック結合剤の上に撒布される。プラスチックによって接合された金属粉末を有する金属壁は、窒素のような不活性雰囲気で覆われ、その温度は、金属粉末同士及び金属粉末と金属壁の沸騰側面の間に金属結合ができるのに十分な時間ろう付け温度まで上げられる。プラスチック結合剤は熱を受けて分解、蒸発する。循環する不活性気体は酸化膜の形成を減少させ、結合剤物質からの分解生成ガスも除去する。接着された金属粉末はEBLに核沸騰サイトを提供する、極めて多孔性で3次元の基質を提供する。
適切なプラスチック結合剤には、ポリイソブチレン、少なくとも4000 cpsの粘度を有しMETHOCELとして市販されているポリメチルセルロース、及び分子量90,000のポリスチレンなどがある。上記結合剤は、ポリイソブチレン及びポリメチルセルロース結合剤に対してはケロシンまたは四塩化炭素のような適切な溶媒、そして、ポリスチレン結合剤に対してはキシレンまたはトルエンに溶解することができる。上記沸騰側面は、EBLがそれに対する適切な接着を得るために油脂、油分あるいは酸化物がないよう汚れを取り除かなければならない。プラスチック溶液を塗布する前に、濡れを促進するため上記沸騰側面にプラスチック溶液をフラッシュし、それによってさらに一様な分配を得る。プラスチック溶液は、溶射、浸漬、ブラッシングまたは塗料のローリングのような、均一な層が得られる方法で沸騰側面に塗布することができる。塗布後、上記層は、金属粉末塗布の最中または後のいずれかで空気乾燥され、溶媒の殆どが蒸発消散する。金属粉末と結合剤の固体自耐層が、結合剤によって金属壁上に留まる。
第1の金属と第2の金属で構成される金属粉末は融剤と混合される。加熱すると、上記融剤は融解し、金属粒子同士及び金属粒子の沸騰側面への結合を妨げる場合がある酸化物を上記金属から取り出す。上記融剤は、KALF4とKALF6の混合物である市販のフッ化カリウムアルミニウムのような鉱物塩でもよい。その他の融剤も適切している。
熱交換器10のコア20は、構成部品の層を積み重ねることによって組み立てられる。コア20のろう付けが真空炉で行われないならば、各構成部品は、積み重ねの前に融剤で被覆されなければならない。融剤で構成部品を被覆する適切な方法は、融剤と変性アルコールを1:1の容積比で混合し、上記融剤溶液を積み重ねの前に構成部品上にブラッシングまたは溶射することである。積み重ねの順番を、図2に示される側面と図3に示される底部を用いて説明する。キャップ・シート40は、積み重ね側面の底部に、キャップ・シート40の外面を下にして設置される。ろう付け箔の層は、キャップ・シート40の内面の少なくとも2つの垂直縁部48上に、または恐らくはキャップ・シート40の内面全体を覆って積層される。垂直スペーサ・バー42は、キャップ・シート40の内面の垂直縁部48上に積み重ねられる。垂直スペーサ・バー42だけが、この場合沸騰通路12を画定するキャップ・シート40の内面へろう付けされるので、ろう付け箔は、キャップ・シート40の垂直縁部48だけに備えられてもよい。通常、沸騰通路12内に水平スペーサ・バー60を積み重ねることはない。しかしながら、1つの実施の形態で、キャップ・シート40が冷却通路14を画定している場合、水平スペーサ・バー60はキャップ・シート40上に積み重ねられて、キャップ・シート40にろう付けされなければならない。ろう付け箔の層は、垂直スペーサ・バー42上に積み重ねられる。ろう付け箔の帯状片は、ちょうど垂直スペーサ・バー42を覆って設けられてもよい。キャップ・シート40に対して下向きに面している沸騰側面44aと上向きに面している冷却側面44bにEBLを有する金属壁44は、垂直スペーサ・バー42上に積み重ねられる。EBL46のない沸騰側面44aの垂直縁部48は、垂直スペーサ・バー42の上部のろう付け箔上に載置される。ろう付け箔の層は、金属壁44の冷却側面44bの上部に設けられる。一次フィン52で構成される一次フィン・ストック54、ディストリビュータ・フィン56で構成されるディストリビュータ・フィン・ストック58、回収フィン66で構成される回収フィン・ストック68、及び水平スペーサ・バー60と垂直スペーサ・バー42は、すべて金属壁44の冷却側面44bの上に設けられるろう付け箔の層の上部に積み重ねられる。ろう付け箔の層は、一次フィン・ストック54、ディストリビュータ・フィン・ストック58、回収フィン66で構成される回収フィン・ストック68、及びスペーサ・バー42、60の上に設けられる。次に、下向きに面している冷却側面44bと上向きに面している沸騰側面44aを有する別の金属壁44は、ろう付け箔の層の上に設けられる。金属壁44の上部に、ろう付け箔の帯状片がちょうどEBL46の外側の沸騰側面44aの垂直縁部48に下ろされる。垂直スペーサ・バー42は、垂直縁部48のろう付け箔の帯状片の上部に下ろされる。ろう付け箔の帯状片は、垂直スペーサ・バー42の上部に設けられる。下向きに面している沸騰側面44aを有する別の金属は、垂直スペーサ・バー42上部のろう付け材料の帯状片と接合している垂直縁部48と共に上部に積み重ねられる。熱交換器10のコア20の残り部分は、キャップ・シート40が上記積み重ねの上部に積み重ねられるまで、既に述べられたように積み重ねられる。一次フィン・ストック54の両面、スペーサ・バー42、60及び/または金属壁44の冷却側面44bは、ろう付け材料の層と一体的に被覆されることも検討される。これは、コア20を構成する上記積み重ねのろう付け箔の層を追加する必要性をなくす。しかし、ろう付け材料が両側に被覆されて、フィン・ストック54、58、68及び/またはスペーサ・バー42、60だけを得ることができる場合、ろう付け箔の使用を不要にすることができる。
コア20が完全に積み重ねられた後、コア20は、不活性気体雰囲気を有する炉に入れられ、コアの中心部20が高温に達するよう加熱される。一定時間高温のままにした後、コア20を冷ましておく。上記高温は、ろう付け材料の融点よりも高く、塗布時のEBL46材料の融点及び母材の融点よりも低い。1つの実施の形態で、上記高温は、塗布後のEBL46の融点より低くてもよい。制御雰囲気ろう付け環境において、Aluminum Alloy 4047がろう付け材料として用いられてもよく、その場合、高いろう付け温度とは、約607℃から618℃(1125Fから1145F)であろう。ここでアルミニウム合金と称されるものは、アルミニウムろう付けの技術分野の当業者によって用いられる合金の慣例に従うことになる。ろう付け材料は融解して隣接する金属部材と金属結合を形成し、強固な金属熱交換器コアを提供する。EBL46は、その高度な多孔性構造の一体性を維持する。コア20の表面上の融剤の残留物はそのまま残る場合もあるが、通常は影響を及ぼす作用なしに洗い流される。
コア20を続けてろう付けした後、マニホルド18、28及びヘッダー22、30が、図1の実施の形態に示されるようにコア20に溶接される。導管16、24、26、32は、適切なマニホルド18、28及びヘッダー22、30にすべて溶接される。図1の実施の形態に示された以外のその他の送出、分配、回収及び再生装置は、本発明の範囲内で用いることができる。
あるいは、ろう付けステップのうち1つあるいは両方が真空オーブンで行われてもよい。融剤は不要になり、より低い温度が通常ろう付けに用いられる。しかし、真空ろう付けプロセスでは、コアがろう付け温度に達するまでにより長い時間がかかり、その後冷却が可能になる。積み重ねられたコアが真空環境でろう付けされるならば、Aluminum Alloy 4104をろう付け材料として用いることができ、その場合、高いろう付け温度とは582℃から593℃(1080Fから1100F)であろう。
本発明の目的のため、EBLが最後のろう付け熱処理に耐えられることが重要である。ろう付けアルミニウム熱交換器において、ろう付け材料は、それが粉末、箔またはクラッドであれ、少なくとも80重量%のアルミニウムと10から15重量%のケイ素の共晶合金で構成されることができる。1つの実施の形態で、上記共晶合金は、11から13重量%のケイ素と少なくとも85重量%のアルミニウムで構成される。別の実施の形態で、上記共晶合金はAluminum Alloy 4047でもよく、12重量%のケイ素と88重量%のアルミニウムで構成される。金属壁、フィン・ストック及びスペーサ・バーのような、コア20のその他の構成部品は、アルミニウムが98重量%と少なく、マンガンが2重量%と多い極めて釣り合いのとれたアルミニウム合金で構成されるAluminum Alloy 3003で構成されてもよい。少量のマグネシウムと鉄がAluminum Alloy 3003に存在してもよい。『極めて釣り合いのとれた』という語は、90重量%より多いことを意味する。実質的に純粋なアルミニウムまたは極めて釣り合いのとれたなアルミニウム合金で構成されるその他の構成部品も適している。真空ろう付け塗布において、1から2重量%のマグネシウムが極めて釣り合いのとれたアルミニウム合金に提供されてもよい。EBLを構成する材料は、0.5から1.5重量%のケイ素と少なくとも95重量%の実質的に純粋なアルミニウムまたは極めて釣り合いのとれたアルミニウム合金で構成されてもよい。1つの実施の形態で、EBLは、5から11重量%のろう付け材料と少なくとも85重量%の実質的に純粋なアルミニウムまたは極めて釣り合いのとれたアルミニウム合金で構成されてもよい。1つの実施の形態で、EBLは、少なくとも90重量%の純粋または極めて釣り合いのとれたアルミニウム合金、及び11から13重量%のケイ素と少なくとも85重量%のアルミニウムを含んでいる共晶合金で構成されてもよい。1つの実施の形態で、粉末の共晶合金は、粉末状の実質的に純粋なまたは極めて釣り合いのとれたなアルミニウムと混合される。非真空ろう付けオーブンにおいて上記アルミニウムの酸化防止のため、5から10重量%の粉末鉱物塩で構成される融剤が塗布時にEBL材料に含有されなければならない。
いずれの特定の見解に結び付けられることを望むものではないが、加熱すると、上に述べられた粉末状EBL材料混合物、すなわちろう付け共晶合金粉末は、固体の溶融していない実質的なアルミニウム粉末を溶融、湿潤させ、それによって合金を形成するとわれわれは考える。塗布後、EBL内の得られた合金は、アルミニウム合金中のシリコン金属のより低い濃度のおかげで、ろう付け共晶合金よりも高い温度で融解するとわれわれは考える。その結果、EBL材料が初めにろう付けされた温度に危険なほど近い、積み重ねられた熱交換器コアを接着することに用いられるろう付け温度に、性能を失うことなく耐えることができるとわれわれは考える。
EBLが焼結される場合、純粋なAluminum Alloy 3003の粉末は、1185F(641℃)で焼結することができる。上に述べられたケイ素とアルミニウムの共晶で構成されるろう付け箔を用いて、制御された不活性雰囲気下では604℃から613℃(1120Fから1135F)の温度で、そして、真空環境では566℃から596℃(1050Fから1105F)の温度で上記コアと合わせて接着することができる。
(実施例I)
83.6重量%のAluminum Alloy 3003粉末、フッ化カリウムアルミニウムを含んでいる8.4重量%のろう付け融剤、及び8.0重量%のAluminum Alloy 4047ろう付け粉末を混合することによって強化沸騰粉末を得た。Clifton AdhesivesによってCS-200 A3として販売されている38重量%のポリイソブチレンで構成される接着剤と62重量%のVARSCL 軽ケロシン溶媒を混合し、Aluminum Alloy 3003で構成される3つの管状壁部上にブラッシングした。その後上記強化沸騰粉末を上記接着剤の上に撒布し、窒素下で小炉内で加熱した。被覆された管状壁部のそれぞれを621℃(1150F)で9分間加熱した。上記接着剤と溶媒は蒸発消散し、厚さ0.3から0.4ミリメートル(10から15 mils)のEBLが残った。得られたEBLは高度な多孔性構造を有し、204,418 kl/hr/m2K(10,000 BTU/hr/ft2/F)よりも大きい沸騰熱移動係数を有すると判定した。
(実施例II)
2つの管状壁部を、実施例Iで説明された接着剤と強化された沸騰粉末で被覆した。それぞれの管状壁部を制御された窒素雰囲気で623℃(1153F)のろう付け温度に、密封したレトルト内でほぼ大気圧で加熱し、その後冷ました。
第1の管状壁部を加熱し、48分間以上冷ました。第1の管状壁部をテストし、204,418 kl/hr/m2K(10,000 BTU/hr/ft2/F)よりも大きい、すなわちEBLを有する表面に適したものよりも大きい沸騰熱移動係数を有すると判定した。その後第1の管状壁部を第2の炉内処理にかけ、熱交換器コア全体を593℃(1100F)に加熱すると共に冷却する前に熱交換器コア全体をその温度に24時間以上置くことによって、熱交換器コア全体の真空ろう付けを模した。目視検査によって、上記EBLの質は損なわれていないことがわかった。第1の管状壁部を再度テストし、204,418 kl/hr/m2K(10,000 BTU/hr/ft2/F)よりも大きい沸騰熱移動係数を有すると判定した。
第2の管状壁部を加熱し、36分間以上冷ました。第2の管状壁部をテストし、204,418 kl/hr/m2K(10,000 BTU/hr/ft2/F)よりも大きい、すなわちEBLを有する表面に適したものよりも大きい沸騰熱移動係数を有すると判定した。その後第2の管状壁部を第2の炉内処理にかけ、熱交換器コア全体を613℃(1135/F)に加熱すると共に冷却する前に熱交換器コア全体をその温度に2時間以上窒素下で大気圧力に置くことによって、熱交換器コア全体の制御された大気ろう付けを模した。目視検査によって、上記EBLの質は影響を損なわれていないことがわかった。第2の管状壁部を再度テストし、204,418 kl/hr/m2K(10,000 BTU/hr/ft2/F)よりも大きい沸騰熱移動係数を有すると判定した。EBLをEBLのろう付け温度から摂氏8.3度(華氏15度)高い温度に加熱した後、EBLの構造は、顕著な構造または性能の損失なしに熱処理に耐えた。







































本発明による3台の熱交換器の透視図である。 内部を示すために層を破断した図1の熱交換器のコアの透視図である。 図2とは異なる視点からの図1の熱交換器のコアの透視図である。

Claims (10)

  1. 熱交換器(10)において:
    複数の金属壁(44)において、各金属が2つの側面、すなわち、一体的に接合された熱伝導粒子で構成される強化沸騰層(46)を有する沸騰側面(44a)及び冷却側面(44b)で構成され、前記複数の金属壁の前記沸騰側面が沸騰通路(12)を画定し、前記複数の金属壁の前記冷却側面が冷却通路(14)を画定し、前記複数の金属壁のそれぞれがさらに接着表面(48)を含んでいることを特徴とする複数の金属壁と;
    金属壁(44)同士の間隔をあけるためのスペーサ部材(42)と;
    前記金属壁(44)の前記接着表面(48)と前記熱交換器(10)の前記スペーサ部材(42)の間の金属層において、前記金属層が前記強化沸騰層(46)の融点よりも低い融点を有することを特徴とする金属層と;
    液体を前記沸騰通路(12)へ送るための沸騰取入口(51)と;
    流体を前記冷却通路(14)へ送るための冷却取入口(50)と;
    蒸気を前記沸騰通路(12)から回収するための沸騰排出口(49)と;そして
    流体を前記冷却通路(14)から回収するための冷却排出口(64)とで構成される熱交換器(10)。
  2. 前記金属壁(44)が圧倒的にアルミニウムで構成されることを特徴とする請求項1記載の熱交換器(10)。
  3. 前記熱伝導粒子が圧倒的にアルミニウムで構成されることを特徴とする請求項1及び2記載の熱交換器(10)。
  4. 前記強化沸騰層(46)が0.5と1.5重量%の間のケイ素を含んでいることを特徴とする請求項1から3記載の熱交換器(10)。
  5. 前記強化沸騰層(46)が、アルミニウムとケイ素の共晶合金が混合された高度に釣り合いのとれたアルミニウム合金粉末で構成されることを特徴とする請求項1から4記載の熱交換器(10)。
  6. 前記高度に釣り合いのとれたアルミニウム合金が、92重量%えの強化沸騰層(46)で構成され、そして、前記共晶合金が8重量%の強化沸騰層(46)で構成されることを特徴とする請求項5記載の熱交換器(10)。
  7. 前記金属層が前記共晶合金で構成されることを特徴とする請求項5及び6記載の熱交換器(10)。
  8. 前記共晶合金が12重量%のケイ素と88重量%のアルミニウムであることを特徴とする請求項5及び7記載の熱交換器(10)。
  9. 少なくとも85重量%のアルミニウムと10から15重量%の共晶合金で構成される金属と、少なくとも80重量%のアルミニウムとで構成される組成物。
  10. 熱交換器(10)を製作する方法において、前記方法が:
    沸騰側面(44a)、冷却側面(44b)及び少なくとも1つの接着表面(48)を有する複数の金属壁(44)を提供するステップと;
    熱伝導粒子を前記複数の金属壁(44)の沸騰側面(44a)に塗布するステップと;
    熱伝導粒子を塗布された前記金属壁(44)を第1の温度まで加熱して前記熱伝導粒子を一体的に接合し、強化沸騰表面(46)を形成するステップと;
    前記複数の金属壁(44)の前記沸騰側面(44a)が沸騰通路(12)を画定し、前記複数の金属壁の前記冷却側面(44b)が冷却通路(14)を画定するように、スペーサ部材(42)を有する前記複数の金属壁を組み立てて、前記金属壁の前記接着表面(48)とスペーサ部材(42)の隣接表面の間に金属層を提供するステップと;そして
    前記組立て体を、前記第1の温度よりも低い第2の温度まで加熱し、金属層を前記スペーサ部材(42)の隣接表面と金属壁(44)の接着表面(48)のうち少なくとも1つに接合するステップとで構成される熱交換器(10)を製作する方法。
JP2006533389A 2003-05-30 2004-05-25 ろう付け熱交換器を製作するための方法及びその装置 Expired - Fee Related JP4531765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/449,173 US20040251008A1 (en) 2003-05-30 2003-05-30 Method for making brazed heat exchanger and apparatus
PCT/US2004/016380 WO2004109211A1 (en) 2003-05-30 2004-05-25 Method for making brazed heat exchanger and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006529023A true JP2006529023A (ja) 2006-12-28
JP4531765B2 JP4531765B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=33510343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533389A Expired - Fee Related JP4531765B2 (ja) 2003-05-30 2004-05-25 ろう付け熱交換器を製作するための方法及びその装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20040251008A1 (ja)
EP (1) EP1629245B1 (ja)
JP (1) JP4531765B2 (ja)
KR (1) KR101162778B1 (ja)
CN (1) CN1813166B (ja)
CA (1) CA2526221C (ja)
WO (1) WO2004109211A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501376A (ja) * 2010-12-15 2014-01-20 ユーオーピー エルエルシー 強化パーティングシートを備えるろう付け熱交換器を製作するための製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040251008A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-16 O'neill Patrick S. Method for making brazed heat exchanger and apparatus
DE102004032085A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verbundbauelement aus Metall, mit mindestens einem Temperierkanal
US7407083B2 (en) * 2004-08-19 2008-08-05 Thermal Corp. Bonded silicon, components and a method of fabricating the same
EP1762807B2 (de) 2005-09-07 2016-12-28 Modine Manufacturing Company Wärmetauscher
MX2007009252A (es) * 2005-02-02 2007-09-04 Carrier Corp Termointercambiadores de flujo paralelo que incorporan inserciones porosas.
US20090221426A1 (en) * 2005-12-29 2009-09-03 Superpower, Inc. Enhanced heat transfer from an HTS element in a cryogenic bath
FR2920867A1 (fr) * 2007-09-12 2009-03-13 Air Liquide Colonne de separation d'air incorporant un vaporiseur condenseur
EP2047981B1 (en) * 2007-09-20 2010-11-03 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Aluminum alloy material having an excellent sea water corrosion resistance and plate heat exchanger
US8347503B2 (en) * 2008-06-30 2013-01-08 Uop Llc Methods of manufacturing brazed aluminum heat exchangers
US20110139417A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Uop Llc Method for making brazed aluminum heat exchanger and apparatus
CN102230752A (zh) * 2011-06-22 2011-11-02 佛山神威热交换器有限公司 一种用于高温尾气余热回收的新型换热器
DE102012006483A1 (de) * 2012-03-29 2013-10-02 Linde Aktiengesellschaft Plattenwärmeaustauscher mit mehreren Modulen verbunden durch Blechstreifen
CN102784987B (zh) * 2012-06-18 2014-11-19 航天材料及工艺研究所 一种C/C复合材料内置Ni基高温合金管的焊接方法
FR2993352B1 (fr) * 2012-07-13 2018-07-13 L'air Liquide,Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede et appareil de separation d'un gaz riche en dioxyde de carbone
FR2993353B1 (fr) * 2012-07-13 2018-06-15 Air Liquide Procede et appareil de purification d'un melange riche en dioxyde de carbone a basse temperature
JP6490075B2 (ja) * 2013-08-29 2019-03-27 リンデ アクチエンゲゼルシャフトLinde Aktiengesellschaft はんだが被覆された担体によって接続された複数の熱交換器ブロックを備えたプレート式熱交換器の製造方法
CN106123484A (zh) * 2015-05-09 2016-11-16 张周卫 Lng低温液化三级制冷三股流板翅式换热器
US10520265B2 (en) 2015-10-15 2019-12-31 Praxair Technology, Inc. Method for applying a slurry coating onto a surface of an inner diameter of a conduit
US10047880B2 (en) 2015-10-15 2018-08-14 Praxair Technology, Inc. Porous coatings
CN105880956B (zh) * 2016-06-16 2017-11-10 厦门大学 一种具有微孔隙结构多孔底面的微通道换热器及其制造方法
FR3075339B1 (fr) 2017-12-19 2019-11-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Echangeur de chaleur avec elements et plaques a texturation de surface
FR3075337B1 (fr) 2017-12-19 2019-12-27 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Element intercalaire a texturation de surface, echangeur de chaleur comprenant un tel element
FR3075335B1 (fr) 2017-12-19 2019-11-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Echangeur de chaleur avec elements intercalaires superposes
FR3075340B1 (fr) 2017-12-19 2021-04-30 Air Liquide Element intercalaire a texturation de surface, echangeur de chaleur et procede de fabrication associes
FR3078773B1 (fr) * 2018-03-09 2020-09-18 Inetyx Echangeur thermique, ainsi que procede de fabrication d'un tel echangeur thermique

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715433A (en) * 1986-06-09 1987-12-29 Air Products And Chemicals, Inc. Reboiler-condenser with doubly-enhanced plates
EP0303493A1 (en) * 1987-08-14 1989-02-15 The BOC Group plc Heat transfer surface
JPH02698A (ja) * 1987-08-14 1990-01-05 Boc Group Plc:The 液化ガスボイラ
JP2001227852A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Komatsu Ltd 断熱パネル

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2003122A (en) * 1934-03-02 1935-05-28 Schwarz August Apparatus for heating, power, and refrigeration purposes
US2348668A (en) * 1941-10-04 1944-05-09 Asbury G Wilson Tube type flash boiler water heating device
US2671958A (en) * 1950-03-20 1954-03-16 Garrett Corp Process of joining metal parts consisting of aluminum and its alloys
US3587730A (en) * 1956-08-30 1971-06-28 Union Carbide Corp Heat exchange system with porous boiling layer
US3384154A (en) * 1956-08-30 1968-05-21 Union Carbide Corp Heat exchange system
US3457990A (en) * 1967-07-26 1969-07-29 Union Carbide Corp Multiple passage heat exchanger utilizing nucleate boiling
US3666006A (en) * 1970-05-04 1972-05-30 Olin Corp Heat exchanger
CS218556B2 (en) * 1975-04-09 1983-02-25 Alcan Res & Dev Method of joining the aluminium components
US4013453A (en) * 1975-07-11 1977-03-22 Eutectic Corporation Flame spray powder for wear resistant alloy coating containing tungsten carbide
US4258783A (en) * 1977-11-01 1981-03-31 Borg-Warner Corporation Boiling heat transfer surface, method of preparing same and method of boiling
JPS5596892A (en) * 1979-01-18 1980-07-23 Hisaka Works Ltd Heat transfer plate for plate type evaporator
GB2034355B (en) 1978-11-23 1983-02-09 Uop Inc Heat-transfer surface and method for producing such surface
US4211827A (en) * 1979-03-15 1980-07-08 Swiss Aluminium Ltd. Al-Si-Sn Alloy clad composite
DE2936406C2 (de) 1979-09-08 1982-12-02 Sulzer-Escher Wyss Gmbh, 8990 Lindau Siedeoberfläche für Wärmeaustauscher
US4358485A (en) * 1980-03-17 1982-11-09 Union Carbide Corporation Method for forming a porous aluminum layer
FR2538527B1 (fr) 1982-12-24 1987-06-19 Creusot Loire Element d'echange de chaleur et procede de realisation dudit element
JPS59150661A (ja) * 1983-02-17 1984-08-28 Showa Alum Corp アルミニウム材の表面に多孔質沸騰伝熱面を形成する方法
US4917960A (en) * 1983-12-29 1990-04-17 Sermatech International, Inc. Porous coated product
JPS6126785A (ja) * 1984-07-17 1986-02-06 Matsushita Refrig Co 熱交換器部材の製造方法
US4653572A (en) * 1986-03-11 1987-03-31 Air Products And Chemicals, Inc. Dual-zone boiling process
CN86101487B (zh) * 1986-03-12 1987-11-18 电子工业部第二十七研究所 铝和铝合金的硬钎焊法
JP2569003B2 (ja) * 1986-03-20 1997-01-08 株式会社日立製作所 熱伝導装置
US4715431A (en) * 1986-06-09 1987-12-29 Air Products And Chemicals, Inc. Reboiler-condenser with boiling and condensing surfaces enhanced by extrusion
US4700771A (en) * 1987-01-13 1987-10-20 Air Products And Chemicals, Inc. Multi-zone boiling process and apparatus
US4846267A (en) * 1987-04-01 1989-07-11 The Boc Group, Inc. Enhanced heat transfer surfaces
US4767497A (en) * 1987-04-01 1988-08-30 The Boc Group, Inc. Process of forming enhanced heat transfer surfaces
JPH03254359A (ja) * 1990-02-28 1991-11-13 Kobe Steel Ltd 熱交換器用伝熱管の製造方法
US5183106A (en) * 1992-04-24 1993-02-02 Allied-Signal Inc. Heat exchange
DE69317090T3 (de) * 1992-10-30 2001-09-27 Showa Aluminum Corp Hartlotbares Aluminiummaterial und Verfahren zu deren Herstellung
US5377901A (en) * 1993-04-27 1995-01-03 General Motors Corporation Method for improving corrosion resistance of plate-type vacuum brazed evaporators
GB9405161D0 (en) * 1994-03-16 1994-04-27 Boc Group Plc Method and apparatus for reboiling a liquified gas mixture
EP0727504A3 (en) * 1995-02-14 1996-10-23 Gen Electric Plasma coating process for improved adhesive properties of coatings on objects
US5573682A (en) * 1995-04-20 1996-11-12 Plasma Processes Plasma spray nozzle with low overspray and collimated flow
US5824423A (en) * 1996-02-07 1998-10-20 N.V. Interturbine Thermal barrier coating system and methods
CN1104992C (zh) * 1997-03-27 2003-04-09 三菱铝株式会社 钎焊铝合金的粉末组合物
JP3572862B2 (ja) * 1997-04-17 2004-10-06 三菱アルミニウム株式会社 耐食性に優れた熱交換器およびその製造方法
JP3601257B2 (ja) * 1997-06-10 2004-12-15 三菱アルミニウム株式会社 熱交換器用ろう材被覆AlまたはAl合金押出チューブ
US6000897A (en) * 1998-05-13 1999-12-14 Desjarlais; Matthew G. Bookbinding coil insertion machine
JP2000015481A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Denso Corp アルミニウム材料のろう付け用組成物及びろう付け用アルミニウム材料並びにアルミニウム材料のろう付け方法
US6475301B1 (en) * 1999-07-06 2002-11-05 Visteon Global Technologies, Inc. Conversion coatings on aluminum from KF solutions
JP2001038463A (ja) * 1999-07-26 2001-02-13 Showa Alum Corp 金属材表面に多孔質伝熱面を形成する方法
CN1139781C (zh) * 2000-04-30 2004-02-25 中国石油化工集团公司 一种高热通量换热管及其制造方法
US20020108743A1 (en) * 2000-12-11 2002-08-15 Wirtz Richard A. Porous media heat sink apparatus
DE60138923D1 (de) * 2000-12-28 2009-07-16 Brazing Co Ltd Plattenwärmetauscher und verfahren zu seiner herstellung
JP4636520B2 (ja) * 2001-07-30 2011-02-23 株式会社デンソー 熱交換器用アルミニウムブレージングシートのろう材およびその製造方法
JP2003053523A (ja) * 2001-08-14 2003-02-26 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器およびその製造方法
US20030039856A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-27 Gillispie Bryan A. Product and method of brazing using kinetic sprayed coatings
US20030056940A1 (en) * 2001-09-27 2003-03-27 International Business Machines Corporation Transpiration cooled heat sink and a self contained coolant supply for same
US6705393B1 (en) * 2003-02-25 2004-03-16 Abc Taiwan Electronics Corp. Ceramic heat sink with micro-pores structure
WO2004091846A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-28 Showa Denko K.K. Heat exchanger and process for fabricating same
US20040251008A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-16 O'neill Patrick S. Method for making brazed heat exchanger and apparatus
DE10342242A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-07 Behr Gmbh & Co. Kg Lötwerkstück, Lötverfahren und Wärmetauscher
US7032808B2 (en) * 2003-10-06 2006-04-25 Outokumu Oyj Thermal spray application of brazing material for manufacture of heat transfer devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715433A (en) * 1986-06-09 1987-12-29 Air Products And Chemicals, Inc. Reboiler-condenser with doubly-enhanced plates
EP0303493A1 (en) * 1987-08-14 1989-02-15 The BOC Group plc Heat transfer surface
JPH02698A (ja) * 1987-08-14 1990-01-05 Boc Group Plc:The 液化ガスボイラ
JP2001227852A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Komatsu Ltd 断熱パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501376A (ja) * 2010-12-15 2014-01-20 ユーオーピー エルエルシー 強化パーティングシートを備えるろう付け熱交換器を製作するための製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2526221A1 (en) 2004-12-16
KR101162778B1 (ko) 2012-07-04
WO2004109211B1 (en) 2005-03-03
EP1629245B1 (en) 2016-07-20
US7677300B2 (en) 2010-03-16
US20040251008A1 (en) 2004-12-16
CN1813166A (zh) 2006-08-02
US8123109B2 (en) 2012-02-28
US20100088891A1 (en) 2010-04-15
CN1813166B (zh) 2013-05-01
EP1629245A1 (en) 2006-03-01
US20080041573A1 (en) 2008-02-21
KR20060024785A (ko) 2006-03-17
JP4531765B2 (ja) 2010-08-25
CA2526221C (en) 2013-01-08
WO2004109211A1 (en) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531765B2 (ja) ろう付け熱交換器を製作するための方法及びその装置
US8991480B2 (en) Fabrication method for making brazed heat exchanger with enhanced parting sheets
US7331381B2 (en) Hybrid heat exchangers
US20070251410A1 (en) Method For Reducing Metal Oxide Powder And Attaching It To A Heat Transfer Surface And The Heat Transfer Surface
US5450666A (en) Flux composition for aluminum brazing
US8347503B2 (en) Methods of manufacturing brazed aluminum heat exchangers
KR101780108B1 (ko) 천이 액상 확산 접합을 위한 열 교환기용 플레이트
US20110139417A1 (en) Method for making brazed aluminum heat exchanger and apparatus
JP2008030102A (ja) ろう付け用複合材のろう付け接合方法及びろう付け製品
GB2426042A (en) Plate fin heat exchanger assembly
JP5851548B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
US20190247942A1 (en) Method for producing a plate heat exchanger block with targeted application of the solder material to fins and sidebars in particular
KR101773326B1 (ko) 천이 액상 확산 접합을 위한 열 교환기용 플레이트
JP2005193264A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS63157759A (ja) 積層型アルミニウム製熱交換器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20060112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4531765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees