JP2006528559A - プレート式熱交換器の製造方法 - Google Patents

プレート式熱交換器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528559A
JP2006528559A JP2006521036A JP2006521036A JP2006528559A JP 2006528559 A JP2006528559 A JP 2006528559A JP 2006521036 A JP2006521036 A JP 2006521036A JP 2006521036 A JP2006521036 A JP 2006521036A JP 2006528559 A JP2006528559 A JP 2006528559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat exchanger
plates
wall
double wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006521036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528559A5 (ja
JP4800941B2 (ja
Inventor
リスレル,ペル
ニルソン,ペテル
Original Assignee
スウエプ インターナシヨナル アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スウエプ インターナシヨナル アーベー filed Critical スウエプ インターナシヨナル アーベー
Publication of JP2006528559A publication Critical patent/JP2006528559A/ja
Publication of JP2006528559A5 publication Critical patent/JP2006528559A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800941B2 publication Critical patent/JP4800941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0012Brazing heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D3/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/005Arrangements for preventing direct contact between different heat-exchange media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/14Heat exchangers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49366Sheet joined to sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49366Sheet joined to sheet
    • Y10T29/49369Utilizing bond inhibiting material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49373Tube joint and tube plate structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49393Heat exchanger or boiler making with metallurgical bonding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

ロウ付けされた、ダブルウォールプレート式熱交換機の製造において、当該ダブルウォール(5、6)が、熱交換器の通路孔の周辺を互いに接合され、シールされた領域(5a、5b)を備えるようにする。この課題は前記領域(5a、5b)が互いに重ならない領域を有する形状とすることにより解決される。ロウ付けは、ロウ材が毛細管現象によって別のプレート領域から吸引されるように設定する。

Description

本発明は各伝熱プレートがダブルウォール(二重壁)からなるプレート式熱交換器の製造方法に関する。一のプレートからの漏れが、この一の流体が熱交換するもう一方の、食用に供されるかもしれない流体の流路へ侵入することを防ぐため、多くの場合ダブルウォールプレートからなるプレート式熱交換器の使用が法規で規定されている。ダブルウォール伝熱プレートの2つの壁の一方に漏れがある場合には、2つの壁の間に漏れた流体をダブルウォール伝熱プレートの外周へドレーン抜きすることによって検出することができる。
コンパクトなプレート式熱交換器のほとんどにおいて、熱交換流体を分離する多数の重積プレートはステンレススチール製で、銅やニッケルをロウ材としてロウ付けにより連結されている。ロウ付けは普通、全プレートがシールされかつ他のプレートと接合されるように、プレートの片面上にロウ材の薄いシートを供給することによって行われる。前記プレートは次に真空加熱炉の中で重積され、ロウ付けに十分な温度まで加熱される。
ダブルウォールプレートを使ったタイプのプレート式熱交換器が添付図1および図2に表わされており、先行技術特許明細書の例として特許文献1がある。
WO 011 165 44 A1
ロウ付けの、ダブルウォールの、コンパクトなプレート式熱交換器の製造において現在の課題は、プレートの通路孔の周りに信頼できるシール性を与え、流体が通路孔を通って熱交換流体の一またはそれ以上の他の流路に侵入したりダブルウォール間の小間隙へ侵入することを防止することにある。ロウ材の従来の使用では、ダブルウォールの2壁間の、漏れが熱交換器の外周へドレーン排出するための間隙につながっていない通路へ向かうことを可能にしてしまうような場所―それゆえ漏れが検出できない場所―に意図せぬロウ付け接合を生じてしまうことがあった。
本発明の目的はロウ付けのダブルウォール熱交換器の製造方法について、ロウ材が伝熱プレートのどれかの2壁間の間隙に侵入して、漏れ流体が2つの壁の一の壁を通って2壁間の外部ドレーン排出する間隙へ入っていくことを妨げてしまうことを防止する製造方法を提供するものである。
上述の課題は、2以上の分離した流体が前記プレート間で熱交換を行うように、複数の重積プレートを備え、前記プレートが、一の流体が前記プレートの一の壁を通って他方の流体の流路に侵入することを防止するためのダブルウォール設計であって、前記各プレートの2つの壁が通路孔の円周部周りをシール接合されたものであることを特徴とする方法であって、熱交換器の各ダブルウォールプレートがロウ付け作業に先立って他方のダブルウォールプレートに係合する面上にロウ材を供給され、一のダブルウォールプレートを形成する相互に接触する壁面の通路孔の円周部の周りが互いに部分的にしか重ならないように設計されていることを特徴とする方法によって解決される。
2回路のプレート式熱交換器の基本設計を図1に示す。この熱交換器は2枚のエンドプレート1と2、2枚のフローガイドプレート3と4、そして4枚の伝熱プレート5,6,7,8からなる。プレート3から8にはヘリボーン(herring bone)パターンを形成する隆起とくぼみのあるプレス模様が与えられている。熱交換器の2回路を説明するために、プレート1から8は図1の分解図では分離して表わされている。エンドプレート1には加熱流体の入口開口9と出口開口10が取り付けられ、同様に被加熱流体の入口開口11と出口開口12が取り付けられている。
加熱流体は通路孔を介してエンドプレート1とフローガイドプレート3を通過する。通路孔は分解図のためチューブのように描かれている。この加熱流体の一部はプレート3と5の間を上向きに流れ、その後エンドプレート1の出口開口10へ流れる。加熱流体の残りはプレート6と7の間の間隙かプレート8と4の間隙を通過し、その後出口開口10へ流れる。被加熱流体の流れは同様に入口開口11を通り、プレート5と6の間の間隙を通過するか、プレート7と8の間隙を通過して、その後出口開口12へ流れる。プレート5から8を介して2流体間で熱交換がなされる。
前述したように、2流体の一が食用の場合にしばしば法規で伝熱プレート5から8にダブルウォール(図1には表わしていない。)を使用することが要求される。
図2は図1の矢視A−Aで示された断面図である。図2は加熱流体の入口開口9と被加熱流体の出口開口12を表わし、2流体を案内するプレート3から8がどのようにして相互に接触して同一サイズ同一形状のプレートの重積を形成するかを表わし、また、重積する各プレートは隣接するプレートと180度回転した関係にあることを表わしている。プレート5から8のダブルウォールは太線で表わされている。
図3―これは図2の矢視B−B方向から見た拡大平面図で、本発明からなる伝熱プレートの重積の一の通路孔を囲む部分図であるが―符号13はプレート5の通路孔の円周部を表わし、プレート3と5の間の間隙とプレート6と7の間の間隙を連結している。プレート5と6は通路孔の円周部13周りのリング状の接触部に沿ってシールされ、ロウ付けされることが望ましい。
図4と図5はそれぞれ図3の矢視B1−B1方向と矢視B2−B2方向から見た断面図で、プレート5は、壁5aの4つの切り欠き14を付けた領域と壁5bの4つの切り欠き15を付けた領域を除いて、相互に接触する2つの壁5aと5bとから構成されている。
図4と図5に示すように、プレート5から8の下側にはロウ材―例えば銅又はニッケル―の薄い箔―太線で表わされている―が供給されている。ここで伝熱プレートを構成する2つの壁―例えば5aと5b―の接触面間にはロウ材の箔は供給されていないことに注意すべきである。図4と図5はプレート5から8の重積が真空加熱炉でロウ付けのために加熱される前を表わしている。
図6と図7は図4と図5に対応し、ロウ材が通常の真空加熱炉での処理後どのように位置を変えるかを表わしている。ロウ材は隣接するプレートに接触する部分を除いて伝熱プレートの下側からほとんど無くなっている。しかし、2面間の非接触表面領域から狭い間隙へと続く部分に毛細管現象による吸引が起こるため、ロウ材が侵入して2つの壁5aと5bの間にシールを与え、ダブルウォール伝熱プレートを形成する。この非接触表面領域には切り欠き14と15が設けられている。シールを与えるロウ材は図6と図7でも太線で示されている。切り欠き14と15の数は経験的に定められる。切り欠き間の円周上の距離は5mm以下が望ましい。
必要ならばロウ材の小さいリング状の箔をダブルウォールプレートの表面間で通路孔周りの接触する部分に置いてもよい。しかし、ダブルウォールが熱交換機能を持つ領域までロウ材が侵入するほど置いてはいけない。多くの場合、ロウ材の箔のこのような使用は必要ない。
図8は図3に対応する図2の矢視B−Bで示された伝熱プレートの1部分の平面図であるが、毛細管現象による吸引を与える別の案を表わしている。
図9と図10はそれぞれ図8の矢視C1−C1と矢視C2―C2によって示される断面図である。2表面間の狭い隙間へと続く非接触領域には4つの穴16が壁5aに、4つの穴17が壁5bに設けられている。
図11と図12はプレート式熱交換器の製作においてプレートの重積を接合する伝統的な方法によって、ロウ材が真空加熱炉内で溶けた後どのように毛細管現象による吸引によって各伝熱プレートの2つの壁の間に侵入するかを示す。ロウ材を太線で表わす。
ロウ材の毛細管現象による吸引によってシールを与える別の例を図13から図15に示す。ここでは壁5aの通路孔の円周部18と壁5bの通路孔の円周部19とがどのように相対的にずらして配置され、毛細管現象による吸引を生じる非接触領域を形成しているかを表わす。図14と図15はともに図13の矢視D−Dによって示された断面であり、それぞれロウ付けの加熱の前と後を表わしている。
さらに別の例を図16から図20に示す。伝熱プレート5を形成する2つの壁5aと壁5bの通路孔の円周部20、21は楕円形で、壁の互いに接触する領域に近接する非接触領域ができるように配置されている。図17と図19は図16の矢視E1−E1によって示される断面に沿って、ロウ付け加熱炉の中でのそれぞれ加熱前と加熱後のロウ材の配置状態を表わす。図18と図20はこれに対応する図16の矢視E2−E2によって示される断面に関する図面である。
伝熱プレートがダブルウォールで、熱交換器の部品すべてがロウ付けで連結されている既知の設計のプレート式熱交換器の分解図の斜視図。 図1のタイプの熱交換器で、図1の矢視A−A方向の拡大断面図。 図2の矢視B−B方向の拡大平面図で、本発明により製造された熱交換器の伝熱プレートの重積の部分図であって、通路孔を囲む部分の図。 図3の矢視B1−B1方向の拡大垂直断面図でロウ付けの加熱の前の図。 図3の矢視B2−B2方向の拡大垂直断面図でロウ付けの加熱の前の図。 図4に対応する図で、ロウ付け後の図。 図5に対応する図で、ロウ付け後の図。 図3の熱交換器の代案。 図8の矢視C1−C1方向の垂直断面図でロウ付けの加熱の前の図。 図8の矢視C2−C2方向の垂直断面図でロウ付けの加熱の前の図。 図9に対応する図で、ロウ付け後の図。 図10に対応する図で、ロウ付け後の図。 図3の熱交換器の代案の他の実施例。 図13の矢視D−D方向の断面図でロウ付けの加熱の前の図。 図13の矢視D−D方向の断面図でロウ付けの加熱の後の図。 図3の熱交換器の代案の更なる実施例。 図16の矢視E1−E1方向の断面図でロウ付けの加熱の前の図。 図16の矢視E2−E2方向の断面図でロウ付けの加熱の前の図。 図16の矢視E1−E1方向の断面図でロウ付けの加熱の後の図。 図16の矢視E2−E2方向の断面図でロウ付けの加熱の後の図。
符号の説明
1 エンドプレート
2 エンドプレート
3、4 フローガイドプレート
5a プレートの壁
5b プレートの壁
5、6、7、8 伝熱プレート
9 加熱流体入口
10 加熱流体出口
11 被加熱流体入口
12 被加熱流体出口
13 通路孔の円周部
14、15 切り欠き
16、17 壁板の穴
18、19、20、21 通路孔の円周部

Claims (6)

  1. 2以上の分離した流体がプレート間で熱交換を行うように、複数の重積プレート(5から8)を備え、
    前記プレート(5から8)が、一の流体がプレート(5から8)の一の壁を通って他方の流体の流路に侵入することを防止するためのダブルウォール(二重壁)設計であって、
    前記各プレートのダブルウォールがプレート(5から8)の通路孔の円周部周りをシールするように接合されたものであって、
    熱交換器の各ダブルウォールプレート(5から8)がロウ付け作業に先立って他のダブルウォールプレート(5から8)に係合する面上にロウ材を供給され、
    1枚のダブルウォールプレートを構成する2枚のプレートの相互に接触する壁面の、通路孔の円周部(図3と図8の符号13;図13の符号18,19;図16の符号20,21)の周りの領域が、互いに部分的にしか重ならないように設計されていることを特徴とする、
    プレート式熱交換器の製造方法。
  2. プレート式熱交換器の一のプレート(5)の互いに係合する壁(5a,5b)における通路孔の円周部(図3から図7の符号13)が同一直径で、相対的に位置をずらした切り欠き(14,15)を有することを特徴とする請求項1の方法。
  3. 伝熱プレート1枚(5)の2つの壁(5a,5b)の通路孔の円周部(図8から図12の符号13)の周りの領域に複数の穴(16,17)を有し、1つの壁(5a)の前記穴(16)と他方の壁(5b)の前記穴(17)とが角度をずらして配置されていることを特徴とする請求項1の方法。
  4. 伝熱プレート1枚の2つの壁(5a,5b)の通路孔が相対的にずらして設けられ、通路孔開口(図13から図15)周りの接触面領域に隣接して非接触領域を残したことを特徴とする請求項1の方法。
  5. 一の伝熱プレートの一の通路孔を形成する1対の壁の2つの穴が楕円形で角度をずらして設置されている(図16から図20)ことを特徴とする請求項1の方法。
  6. 以上の請求項のいずれかの方法で作られたプレート式熱交換器。
JP2006521036A 2003-07-24 2004-06-09 プレート式熱交換器の製造方法 Expired - Fee Related JP4800941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0302127-6 2003-07-24
SE0302127A SE524307C2 (sv) 2003-07-24 2003-07-24 Förfarande för framställning av en plattvärmeväxlare
PCT/SE2004/000896 WO2005009669A1 (en) 2003-07-24 2004-06-09 A method of manufacturing a plate heat exchanger

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006528559A true JP2006528559A (ja) 2006-12-21
JP2006528559A5 JP2006528559A5 (ja) 2007-07-19
JP4800941B2 JP4800941B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=27786656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521036A Expired - Fee Related JP4800941B2 (ja) 2003-07-24 2004-06-09 プレート式熱交換器の製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7870671B2 (ja)
EP (1) EP1648654B1 (ja)
JP (1) JP4800941B2 (ja)
KR (1) KR101116476B1 (ja)
CN (1) CN100522463C (ja)
AT (1) ATE437722T1 (ja)
AU (1) AU2004259614B2 (ja)
DE (1) DE602004022304D1 (ja)
DK (1) DK1648654T3 (ja)
ES (1) ES2330222T3 (ja)
MY (1) MY138402A (ja)
PL (2) PL1648654T3 (ja)
PT (1) PT1648654E (ja)
SE (1) SE524307C2 (ja)
WO (1) WO2005009669A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1555079B1 (de) * 2004-01-12 2008-07-23 Electrovac AG Verfahren zum Herstellen von aus Plattenstapeln bestehenden Kühlern oder Kühlerelementen, mit Fügemittel auf Innenflächen der Plattendurchbrüchen oder -öffnungen
DE102005034305A1 (de) 2005-07-22 2007-01-25 Behr Gmbh & Co. Kg Plattenelement für einen Plattenkühler
SE529916C2 (sv) * 2005-07-22 2008-01-08 Swep Int Ab Kompakt lufttork
FR2930465B1 (fr) * 2008-04-28 2010-09-24 Air Liquide Procede de fabrication d'un echangeur de chaleur a plaques utilisant un ensemble de cales
US20100300651A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Spx Apv Danmark A/S Double-walled plate heat exchanger
US9163882B2 (en) 2011-04-25 2015-10-20 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Plate heat exchanger with channels for ‘leaking fluid’
KR101608149B1 (ko) * 2014-09-24 2016-03-31 (주)귀뚜라미 고효율 판형 열교환기
KR101749059B1 (ko) * 2015-09-04 2017-06-20 주식회사 경동나비엔 굴곡 플레이트 열교환기
EP3680594B1 (en) * 2019-01-11 2022-10-26 Modine Europe GmbH Brazed fluid connection for a heat exchanger
CN112747613B (zh) * 2019-10-31 2023-06-13 丹佛斯有限公司 用于板式换热器的换热板和板式换热器
KR20210115247A (ko) 2020-03-12 2021-09-27 한온시스템 주식회사 판형 열교환기
CN116765562B (zh) * 2023-08-22 2023-12-05 霍夫曼(北京)工程技术有限公司 一种复合双壁板片焊接质量监测控制系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259086A (ja) * 1985-03-06 1986-11-17 マコ−ド・ヒ−ト・トランスフア・コ−ポレイシヨン 単一流路或は2重流路配列のいずれをも創出し得る板部材を使用する、熱交換器コア構造
JPH11257758A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換装置
JP2000199643A (ja) * 2000-01-01 2000-07-18 Suzuki Tekkosho:Kk 熱交換器のフィン及びその加工方法
JP2002035929A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Akira Fujiyama チタン製プレート式熱交換器の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE7508256L (sv) * 1975-07-18 1977-01-19 Munters Ab Carl Sett att framstella en vermevexlarkorpp for rekuperativa vexlare
CA1154577A (en) * 1979-05-01 1983-10-04 Ralph G. Nanos Method for reinforcing heat exchanger tube to header joints
GB2129538A (en) 1982-11-03 1984-05-16 Eric Smith Heat exchanger
SE9502135D0 (sv) * 1995-06-13 1995-06-13 Tetra Laval Holdings & Finance Plattvärmeväxlare
JPH09329397A (ja) * 1996-06-06 1997-12-22 Zexel Corp 熱交換器
CH690882A5 (fr) * 1996-12-04 2001-02-15 Ebauchesfabrik Eta Ag Transducteur électromécanique biphasé et dispositif électromécanique comprenant au moins un tel transducteur.
CN1620588A (zh) * 2001-12-27 2005-05-25 达纳加拿大公司 具有内部带槽歧管的热交换器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259086A (ja) * 1985-03-06 1986-11-17 マコ−ド・ヒ−ト・トランスフア・コ−ポレイシヨン 単一流路或は2重流路配列のいずれをも創出し得る板部材を使用する、熱交換器コア構造
JPH11257758A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換装置
JP2000199643A (ja) * 2000-01-01 2000-07-18 Suzuki Tekkosho:Kk 熱交換器のフィン及びその加工方法
JP2002035929A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Akira Fujiyama チタン製プレート式熱交換器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004259614A1 (en) 2005-02-03
SE0302127L (sv) 2004-07-27
EP1648654B1 (en) 2009-07-29
KR101116476B1 (ko) 2012-03-07
DE602004022304D1 (de) 2009-09-10
PT1648654E (pt) 2009-10-29
KR20060090969A (ko) 2006-08-17
JP4800941B2 (ja) 2011-10-26
CN1812864A (zh) 2006-08-02
EP1648654A1 (en) 2006-04-26
SE0302127D0 (sv) 2003-07-24
CN100522463C (zh) 2009-08-05
US20060225283A1 (en) 2006-10-12
AU2004259614B2 (en) 2009-05-07
ES2330222T3 (es) 2009-12-07
PL378925A1 (pl) 2006-06-12
ATE437722T1 (de) 2009-08-15
US7870671B2 (en) 2011-01-18
MY138402A (en) 2009-05-29
DK1648654T3 (da) 2009-11-23
SE524307C2 (sv) 2004-07-27
WO2005009669A1 (en) 2005-02-03
PL1648654T3 (pl) 2010-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2445564C1 (ru) Теплообменник с двойной пластиной
JP4800941B2 (ja) プレート式熱交換器の製造方法
JPH05507787A (ja) ろう付けプレート熱交換器
EP2370774A1 (en) Port opening of heat exchanger
JP2007532852A (ja) プレート熱交換器
US6662862B1 (en) Plate heat exchanger
JP6660883B2 (ja) プレート式熱交換器のための熱交換プレートおよび前記熱交換プレートが設けられたプレート式熱交換器
EP2672215A1 (en) Plate heat exchanger
JP2019517656A (ja) プレート熱交換器
JP3146246B1 (ja) プレート式熱交換器及びその溶接方法
CN1328563C (zh) 具有双壁传热板的板式热交换器
JP2016176618A (ja) 熱交換器
JP2016099093A (ja) プレート式熱交換器およびそのペアプレート
US20230258414A1 (en) A double wall plate heat exchanger
US20220397349A1 (en) Double plate heat exchanger
KR101719545B1 (ko) 다열의 판재를 이용한 수로부 구조를 갖는 열교환기 및 그 제조방법
JP2006078154A (ja) プレート式熱交換器及びその製造方法
CN106415183A (zh) 热交换器
TH71525A (th) วิธีการผลิตเครื่องแลกเปลี่ยนความร้อนชนิดแผ่น
TH51391B (th) วิธีการผลิตเครื่องแลกเปลี่ยนความร้อนชนิดแผ่น

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4800941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees