JP2006523059A - 直流オフセット電圧補正部を有する受信機 - Google Patents
直流オフセット電圧補正部を有する受信機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006523059A JP2006523059A JP2006506442A JP2006506442A JP2006523059A JP 2006523059 A JP2006523059 A JP 2006523059A JP 2006506442 A JP2006506442 A JP 2006506442A JP 2006506442 A JP2006506442 A JP 2006506442A JP 2006523059 A JP2006523059 A JP 2006523059A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- demodulated signal
- offset voltage
- signal
- subtracting
- uncorrected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/06—Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
- H04L25/061—Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing hard decisions only; arrangements for tracking or suppressing unwanted low frequency components, e.g. removal of dc offset
- H04L25/063—Setting decision thresholds using feedback techniques only
- H04L25/064—Subtraction of the threshold from the signal, which is then compared to a supplementary fixed threshold
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/16—Circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
受信機は、未補正復調信号(vin)を生成するように、受信した信号を復調する周波数下方変換段(14)と、補正信号用の出力(28)を有する直流オフセット電圧補正回路(22)と、前記出力に結合されたデータ再生回路(42)とを備える。直流オフセット電圧補正回路(22)は、前記未補正復調信号(vin)の入力と、受信したデータを検出するためのビットスライサ(30)と、ノイズ及び直流オフセットを差し引いた前記復調信号を再生成するための、ビットスライサ(30)の出力に結合されたフィルタ(32)と、直流オフセット電圧(voff)を生成するように、前記再生成復調信号を前記未補正復調信号の遅延されたバージョンから差し引く減算段(34)と、前記ビットスライサに前記直流オフセット電圧をフィードバックするためのフィードバック回路とを備える。
Description
本発明は、直流オフセット電圧補正部(dc offset voltage correction)を有する受信機と、復調信号中の直流オフセット電圧の補正の方法とに関する。当該受信機は特に、Bluetooth(商標)に従って動作する無線システム(しかしこれに限るものではない)に応用され得る。
無線受信機における望ましくない直流オフセットの問題はよく知られており、それを克服するための多くの提案がなされてきた。国際特許出願特許明細書WO02/54692号は、可変閾値スライス回路を有する受信機を開示している。この明細書の図7は、復調信号中のデータを当該信号をスライスすることによってより正確に検出できるように、直流オフセット電圧を補正するための対策がとられた受信機の実施形態を示している。当該直流オフセット電圧は、当該復調入力信号を差分段の第1入力端に印加することによって最初に推定(estimate)される。選択された閾値電圧のデフォルト値が当該差分回路の第2入力端に印加され、直流オフセット電圧推定値(estimate)プラスノイズを含む出力電圧が得られる。この出力電圧は、当該電圧がある時間(例えば25ビット時間に相当する時間)に渡って回路内で平均化される平均化回路に印加される。ローパスフィルタが上記のノイズを取り除くように当該平均化回路の当該出力を濾波(filter)し、その結果が上記の直流オフセット電圧として蓄積される。動作中、その蓄積された直流オフセット電圧は、ビットスライサによって使用されるように、選択された閾値から差し引かれ、その差電圧が、上記の復調電圧をスライスするためにビットスライサによって使用される修正閾値電圧として働く。この回路は十分に機能するが、Bluetooth(商標)等のシステムで使用される周波数で動作する直流オフセット回路は、より応答性が高いことが望まれる。
すべて信号伝送路に対する望ましくない妨害的影響に関連している直流オフセット電圧とベースラインワンダーとレベル補正とを補償するための他の技術が、米国特許明細書第6,324,231号、米国特許明細書第6,175,728号、欧州特許EP−A2−928215号および欧州特許EP−B1−16503号に開示されている。
直流オフセット電圧補償の方法の中には、複数の1または複数の0のような変化しないデータの長いシーケンスがあるときには、完全に効果的にはなり得ないものがある。
本発明の目的は、変化しないデータの長いシーケンスが上記の直流オフセット電圧推定値に影響しないようにすること、および上記のオフセット推定値を周波数ドリフトに応答するようにすることである。
本発明の第1の態様によれば、未補正復調信号を生成するように、受信した信号を復調する手段と、補正信号用の出力を有する直流オフセット電圧補正回路と、前記出力に結合されたデータ再生回路とを備え、前記直流オフセット電圧補正回路が、前記未補正復調信号用の入力と、受信したデータを検出するためのビットスライサと、ノイズ及び直流オフセットを差し引いた復調信号を再生成するためのフィルタリング手段と、直流オフセット電圧を生成するように、前記未補正復調信号から前記再生成復調信号を差し引く減算手段と、前記直流オフセット電圧を前記ビットスライサにフィードバックするためのフィードバック回路とを備える受信機が提供される。
本発明の第2の態様によれば、復調信号中の直流オフセット電圧の補正の方法であって、前記復調信号の直流フリー推定値を得る段階と、直流オフセット電圧を得るために、前記復調信号の同時的なバージョンから前記復調信号の前記直流フリー推定値を差し引く段階と、前記復調信号から前記直流オフセット電圧を差し引く段階とを備える方法が提供される。
本発明は、入力信号から上記復調信号の効果を除く事によって上記直流オフセット電圧推定値が得られる事になる、という概念に基づいている。この推定値は、信号内でデータがスライシングによって正確に検出され得るような信号を提供するように、上記入力信号から差し引かれ得る。このアーキテクチャは、変化しないデータの長いシーケンスが当該直流オフセット電圧推定値に影響しないようになる、及び比較的長い時定数を有するフィルタの使用を避けることによって当該オフセット推定値が周波数ドリフトに応答するようになる、という利点を有する。
欧州特許EP−B1−16503号に開示されているレベル補正回路のアーキテクチャは、テレビジョンのテレテクスト信号のレベルの補正に関するものであり、波形補正信号がレベル補正回路の出力に結合されたビットスライサから導出されるという点で、本発明に従って作製される受信機回路に使用されるアーキテクチャとは異なっている。加えて、当該波形補正信号が、当該テレビジョン信号の論理1レベルに相当する「a」レベルの補正用の振幅制御回路に印加されると共に、エラー信号を得るために、この回路からの出力が入力信号から差し引かれる。当該エラー信号は、上記レベル補正回路に供給されるレベル制御信号を生成するために積分回路内で積分される。上記レベル「a」に相当する上記振幅制御信号は、黒レベル「b」に相当する論理0レベルと上記テレビジョン信号内のレベル「(b+a)」に相当する論理1値との差を得ることによって、上記入力信号から導出される。レベル「b」及び「(b+a)」は、伝送路に対する妨害的影響によって引き起こされる変動を示すことがあり得る。この引用された回路は、望ましくない直流オフセット電圧の影響を克服することには関係しない。本発明に従って作製される受信機回路は、2つの論理レベルの間の信号レベル制御用の振幅制御回路を必要としない。
本発明について、添付の図面を参照しつつ、例示により説明することにする。
図1を参照するに、図示されている無線受信機は、例えばBluetooth(商標)信号(当該信号は、変化しないデータの長いシーケンス即ち複数の1又は複数の0の長いシーケンスだけでなく、不規則なデータを含んでも良い)を受信するためのアンテナ10を備える。受信した信号は無線周波数増幅器12で増幅されて、増幅された信号は周波数下方変換段14に印加される。周波数下方変換段14は、無線周波数増幅器12の出力に結合された第1入力と局所発振器信号生成手段18(例えば周波数合成器)に結合された第2入力とを有する混合器(または乗算器)16、を備える。帯域通過フィルタ20は、直流オフセット電圧及びノイズを含む未補正復調信号vinを選択するように、周波数下方変換段14の出力に結合されている。
未補正復調信号vinは直流オフセット電圧補正回路22に供給される。直流オフセット電圧補正回路22の動作の理解を容易にするために波形図が示されている。当該回路22は、未補正信号vin用の第1入力25と、当該回路により再生された直流オフセット電圧voff用の第2入力26と、出力27とを有する第1減算段24を備える。出力27上の信号は、未補正復調信号マイナス直流オフセット電圧(vin−voff)であり、当該信号は、ビットスライサ30に供給されると共に、線路28を通ってデータ再生段42に供給される。ビットスライサ30の出力は復調信号の推定値を含んでおり、この信号は、復調信号の直流フリー推定値(dc free estimate)を生成するローパスフィルタ32に供給される。ローパスフィルタ32は、転送ビット整形フィルタおよび全受信チェーン(complete receive chain)(当該全受信チェーンは例えばチャネルフィルタおよび復調器を含む)の伝達関数とほぼ同一の特性を有する。Bluetooth(商標)システムの場合には、ローパスフィルタ32は、帯域幅300kHzでリップル0.5dBの5次チェビシェフフィルタ(Tchebycheff filter)としてモデル化することができる。
第2減算段34は、ローパスフィルタ32の出力に結合された第1入力35と、未補正復調信号vinを、当該信号が回路段24、30、および32と出力とを経由して伝播するのに相当する時間だけ遅延させるための時間遅延段38、に結合された第2入力36とを有する。第2減算段34からの出力信号は、同時的(contemporaneous)な直流オフセット電圧プラスノイズである。第1減算段24の第1入力26にフィードバックされる直流オフセット電圧voffを提供するために、当該ノイズはローパスフィルタ40を使用して除去される。ローパスフィルタ40の時定数は、実用上でき得る限り短くすべきである。
直流オフセット電圧補正回路22を実装する際に、高機能(intelligent)ビットスライサ30の使用により、およびローパスフィルタ40の代わりに推定ドリフト速度(estimated rate of drift)によって制御される可変帯域幅フィルタを使用することにより、性能を高めることができる。
直流オフセット電圧を補正するこの方法の性能改善は、データが、完全には不規則ではないが図2〜4に示されているような変化しないデータの長いシーケンスを含むときに、特に明らかになる。より詳細には、図2〜4が、Bluetooth(商標)システムに対するシミュレーション結果を示す。0.03の固定直流誤差が適用されているが、これはほぼ100kHzの誤差と同等である。図2はデータを示し、図3は復調信号を示し、図4は直流オフセット電圧推定値を示す。
比較のみを目的として、図5〜6はそれぞれ、信号打ち消しフィードバックの直流オフセット推定値を、回路内において当該直接オフセット電圧が当該信号の最大値及び最小値の平均となるいわゆる「MaxMin」回路を使用してシミュレートした結果と、10kHz帯域幅ローパスフィルタを使用した通常の積分技法を使用してシミュレートした結果とを示す。これら技法の相対的な性能はフィルタの最適化に依存するが、「MaxMin」回路は、変化しないデータの長いシーケンスに使用されるときに特により劣ることが疑いなく明白であり、そして積分技法は、それよりは良いが、前述の直流オフセット電圧補正回路を使用して得られた結果よりなお劣っている。
本発明について、直流オフセット電圧補正部を有する受信機に関して説明してきたが、本発明の技術は、直流オフセット電圧推定値が受信機とAFC閉回路とを介する遅延よりも速く、それによって直流オフセット電圧推定値に対する望ましくない振動の導入が回避されることを条件として、自動周波数制御(AFC)に適用され得る。
本願の明細書及び特許請求の範囲において、要素に先行する英単語「a」又は「an」は、そのような要素が複数個存在することを排除しない。さらには、英単語「comprising」は、列挙された要素又は段階以外の他の要素又は段階が存在することを排除しない。
本願の開示を読めば、他の変更形態が当業者にとって明白だろう。そのような変更形態は、無線受信機及びその構成部品の設計、製造、及び使用において既に知られているような、且つ、ここで既に説明された特徴に代えて又は加えて使用され得るような、その他の特徴を含んでも良い。
Claims (10)
- 未補正復調信号を生成するように、受信した信号を復調する手段(14)と、
補正信号用の出力(28)を有する直流オフセット電圧補正回路(22)と、
前記出力に結合されたデータ再生回路(42)とを備え、
前記直流オフセット電圧補正回路(22)が、
前記未補正復調信号(vin)用の入力と、
受信したデータを検出するためのビットスライサ(30)と、
ノイズ及び直流オフセットを差し引いた前記復調信号を再生成するためのフィルタリング手段(32)と、
直流オフセット電圧(voff)を生成するように、前記未補正復調信号から前記再生成復調信号を差し引く減算手段(34)と、
前記直流オフセット電圧を前記ビットスライサにフィードバックするためのフィードバック回路とを備える受信機。 - 前記フィルタリング手段(32)が、少なくとも全受信チェーンの伝達関数と実質的に同一の特性を有するローパスフィルタであることを特徴とする請求項1に記載の受信機。
- 前記未補正復調信号を少なくとも、前記フィルタリング手段を介した信号の伝送による時間遅延の持続時間だけ遅延させる遅延手段(38)を備えることを特徴とする請求項2に記載の受信機。
- 前記フィードバック回路が、ローパスフィルタ(40)を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の受信機。
- 前記フィードバック回路が、推定ドリフト速度によって制御される可変帯域幅フィルタを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の受信機。
- 前記未補正復調信号(vin)用の第1入力(25)と、
前記直流オフセット電圧(voff)用の第2入力(26)と、
前記ビットスライサ(30)と前記データ再生回路(42)とに結合された出力(27)とを有する、もう1つの減算段(24)を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の受信機。 - 復調信号中の直流オフセット電圧の補正の方法であって、
前記復調信号の直流フリー推定値を得る段階と、
直流オフセット電圧を得るために、前記復調信号の実質的に同時的なバージョンから前記復調信号の前記直流フリー推定値を差し引く段階と、
前記復調信号から前記直流オフセット電圧を差し引く段階とを備える方法。 - 前記復調信号の推定値を提供するために、前記復調信号から前記オフセット電圧を差し引くことによって形成される差分信号をビットスライスする段階と、
前記復調信号の直流フリー推定値を得るために、前記復調信号の前記推定値を濾波する段階とを備えることを特徴とする請求項7に記載の方法。 - 前記オフセット電圧を濾波する段階を備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の方法。
- 前記復調信号の前記直流フリー推定値を差し引く前に前記復調信号を遅延させる段階を備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0308168.4A GB0308168D0 (en) | 2003-04-09 | 2003-04-09 | Receiver having DC offset voltage correction |
PCT/IB2004/001045 WO2004091160A1 (en) | 2003-04-09 | 2004-03-30 | Receiver having dc offset voltage correction |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006523059A true JP2006523059A (ja) | 2006-10-05 |
JP2006523059A5 JP2006523059A5 (ja) | 2007-03-01 |
Family
ID=9956462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006506442A Withdrawn JP2006523059A (ja) | 2003-04-09 | 2004-03-30 | 直流オフセット電圧補正部を有する受信機 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070177692A1 (ja) |
EP (1) | EP1616421A1 (ja) |
JP (1) | JP2006523059A (ja) |
KR (1) | KR20060002953A (ja) |
CN (1) | CN1768515A (ja) |
GB (1) | GB0308168D0 (ja) |
TW (1) | TW200501602A (ja) |
WO (1) | WO2004091160A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222402A (ja) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Nippon Reliance Kk | オフセット調整回路及びプログラム |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8195096B2 (en) | 2006-07-13 | 2012-06-05 | Mediatek Inc. | Apparatus and method for enhancing DC offset correction speed of a radio device |
TWI330026B (en) * | 2007-04-02 | 2010-09-01 | Realtek Semiconductor Corp | Receiving system and related method for calibrating dc offset |
CN101453229B (zh) * | 2007-11-28 | 2013-07-03 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 用以校正直流偏移的接收系统及其相关方法 |
JP6939660B2 (ja) * | 2018-03-13 | 2021-09-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0503728B1 (en) * | 1991-03-15 | 1997-08-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Data receiver comprising a control loop with reduced sampling frequency |
GB2274759B (en) * | 1993-02-02 | 1996-11-13 | Nokia Mobile Phones Ltd | Correction of D.C offset in received and demodulated radio signals |
US5724653A (en) * | 1994-12-20 | 1998-03-03 | Lucent Technologies Inc. | Radio receiver with DC offset correction circuit |
US6175728B1 (en) * | 1997-03-05 | 2001-01-16 | Nec Corporation | Direct conversion receiver capable of canceling DC offset voltages |
TW405314B (en) * | 1998-08-28 | 2000-09-11 | Ind Tech Res Inst | Device for eliminating DC offset utilizing noise regulation technique and its method |
GB2349313A (en) * | 1999-04-21 | 2000-10-25 | Ericsson Telefon Ab L M | Radio receiver |
US6275087B1 (en) * | 1999-11-16 | 2001-08-14 | Lsi Logic Corporation | Adaptive cancellation of time variant DC offset |
GB0100202D0 (en) * | 2001-01-04 | 2001-02-14 | Koninkl Philips Electronics Nv | Receiver having a variable threshold slicer stage and a method of updating the threshold levels of the slicer stage |
DE10251288B4 (de) * | 2002-11-04 | 2005-08-11 | Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale | Equalizerschaltung mit Kerbkompensation für einen Direktmischempfänger |
-
2003
- 2003-04-09 GB GBGB0308168.4A patent/GB0308168D0/en not_active Ceased
-
2004
- 2004-03-30 KR KR1020057019079A patent/KR20060002953A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-03-30 CN CNA2004800091490A patent/CN1768515A/zh active Pending
- 2004-03-30 US US10/552,227 patent/US20070177692A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-30 JP JP2006506442A patent/JP2006523059A/ja not_active Withdrawn
- 2004-03-30 EP EP04724331A patent/EP1616421A1/en not_active Withdrawn
- 2004-03-30 WO PCT/IB2004/001045 patent/WO2004091160A1/en not_active Application Discontinuation
- 2004-04-06 TW TW093109531A patent/TW200501602A/zh unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222402A (ja) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Nippon Reliance Kk | オフセット調整回路及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004091160A1 (en) | 2004-10-21 |
CN1768515A (zh) | 2006-05-03 |
EP1616421A1 (en) | 2006-01-18 |
GB0308168D0 (en) | 2003-05-14 |
US20070177692A1 (en) | 2007-08-02 |
TW200501602A (en) | 2005-01-01 |
KR20060002953A (ko) | 2006-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5809065A (en) | Method and apparatus for improving the quality of AM compatible digital broadcast system signals in the presence of distortion | |
JP4499515B2 (ja) | コチャンネル干渉を検出し、軽減させるデジタルビデオ放送受信機のチャンネル状態評価装置及びその方法 | |
US7522896B2 (en) | Filter control method, signal processing circuit and integrated circuit for wireless receiver | |
US6515713B1 (en) | Method and apparatus which compensates for channel distortion | |
US4567599A (en) | Automatic adaptive equalizer having improved reset function | |
US6201576B1 (en) | Apparatus and method for detecting an NTSC signal in an HDTV transmission signal | |
JP3368879B2 (ja) | マルチパスノイズ除去装置、オーディオ出力装置およびfm受信機 | |
KR100234319B1 (ko) | 동일채널 간섭 검출기와 그 구동방법 | |
US20090185649A1 (en) | Decision Directed Flicker Noise Cancellation | |
US6788923B2 (en) | Receiver noise reduction with expanding gated pulses | |
RU2002101624A (ru) | Способ оценки отношения "сигнал-шум" цифровых несущих в системе широковещательной передачи цифровых аудиосигналов, совместимых с амплитудно-модулированными сигналами | |
JP2006523059A (ja) | 直流オフセット電圧補正部を有する受信機 | |
JP4806170B2 (ja) | コチャンネル干渉を検出し、選択的にフィルタリングする装置及び方法 | |
JP2005130076A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP4180593B2 (ja) | Vsb方式の受信機のための搬送波再生装置及びその再生方法 | |
CA2269383C (en) | Device and method for removing cochannel interference signal in modulation/demodulation receiver having reference signal | |
KR100820932B1 (ko) | 다중 경로 전파에 의해 야기된 리플을 검출하고 및 수신안테나 및 튜너를 제어하기 위한 장치 및 방법 | |
JP3613429B2 (ja) | ディジタル変調方式の変調システムのディジタル信号適応判定エラー検出回路及び方法 | |
JP3405507B2 (ja) | 符号伝送における復調装置及びその方法 | |
JP4138271B2 (ja) | 雑音除去装置及びfm受信機 | |
JP2006523059A5 (ja) | ||
EP0659000B1 (en) | Threshold setting and decision circuit | |
KR100273762B1 (ko) | 잔류측파대 변조방식을 채택하는 영상신호 수신기와그 수신기에서의 레벨모드 선택방법 | |
JP5877368B2 (ja) | 復調器 | |
JP4059861B2 (ja) | デジタル放送受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070518 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080410 |