JP2006522356A - 情報をdnaに記憶させる方法 - Google Patents

情報をdnaに記憶させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522356A
JP2006522356A JP2006506420A JP2006506420A JP2006522356A JP 2006522356 A JP2006522356 A JP 2006522356A JP 2006506420 A JP2006506420 A JP 2006506420A JP 2006506420 A JP2006506420 A JP 2006506420A JP 2006522356 A JP2006522356 A JP 2006522356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
encrypted
sequence
information
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006506420A
Other languages
English (en)
Inventor
ラリット・エム・バーラドワイ
アウデシュ・クマール・シュクラ
アミット・ピー・ボンデカール
ラケッシュ・クマール
ラム・プラカシュ・バイパイ
Original Assignee
カウンシル・オブ・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カウンシル・オブ・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ filed Critical カウンシル・オブ・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ
Publication of JP2006522356A publication Critical patent/JP2006522356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/12Computing arrangements based on biological models using genetic models
    • G06N3/123DNA computing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0009RRAM elements whose operation depends upon chemical change
    • G11C13/0014RRAM elements whose operation depends upon chemical change comprising cells based on organic memory material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0009RRAM elements whose operation depends upon chemical change
    • G11C13/0014RRAM elements whose operation depends upon chemical change comprising cells based on organic memory material
    • G11C13/0019RRAM elements whose operation depends upon chemical change comprising cells based on organic memory material comprising bio-molecules
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B30/00ICT specially adapted for sequence analysis involving nucleotides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

DNA塩基により情報を暗号化し、記憶させ、解読するためのソフトウェアおよび一組のスキームを含む、DNAに情報を記憶させるための方法が開発された。本方法が既存の技術よりも有利な主な長所は、完全な拡張ASCII文字セットをアドレス指定し、それによりあらゆる種類のデジタル情報(テキスト、イメージ、オーディオ、その他)の暗号化に対応していることである。先ず、実際に暗号化された情報の両端にあり、ヘッダープライマーおよびテールプライマーとして知られる注意深く設計された配列と共に情報を暗号化する。次に、この暗号化配列を合成して、ヒトまたは他の生物のゲノムDNAの膨大な複合変性DNA鎖と混合する。

Description

本発明は、情報をDNAに記憶させる方法に関する。発明の方法は、情報をDNAに記憶させることを含む。本発明は、テキストファイルであろうが、イメージファイルであろうがまたはオーディオファイルであろうが、全ての種類のデジタル情報の記憶に対処する。大きな配列が複数のセグメントに分断される。
DNAは生物系の増殖および維持のための情報を記憶、処理かつ供給することができるので、DNAはこれまで生成された最高の分子電子装置である。全ての生物種は、生殖の過程で生成した単細胞に由来する。大部分の場合、この単細胞は生物系を作製するために必要な大部分の物質を有しないけれども、生育環境から物質を取り出すことによって生活圏を作るための全ての情報および処理能力を含み、たとえば親の再配列されたDNA配列を含む接合体からの、子供の作製がある。DNAは2nmのナノワイヤを容易に使用でき、4つの塩基、すなわちATGCからなる配列で合成することができる。あらゆる生体系(ミクロ/マクロ)のDNAは多数のDNAセグメントからなり、各セグメントは増殖および生命維持のための特定の生物学的プロセスを実行するプロセッサに相当する。DNAを将来の分子装置のための最良の物質とする、DNAの他の重要な特性は、以下の通りである。生命の基礎単位であるDNAは、10億年分の情報を蓄えることができる。DNAの厖大な情報貯蔵容量は、1グラムのDNAは1,000,000,000,000枚のCD1と同じ量の情報を含み、0および1の代わりに4つの塩基(A、T、G、C)を使用し、非常にエネルギー効率がよく(1019の作業/ジュール)、考えられるいかなる配列の合成が可能である、という事実から想像することができ、半導体は限界に近づいている。
Clelland他、1999[2]およびBancroft他、2001[3] [米国特許第6312911号]は、秘密のメッセージを送るための、DNAをベースにしたステガノグラフィー手法を開発した。彼らの主要な目的はステガノグラフィー(情報隠蔽の技術)であったけれども、彼らは秘密メッセージの記憶および伝達装置としてDNAを使った。彼らは、DNA配列にプレーンテキストメッセージを暗号化し、暗号化/解読キーを使ってメッセージを回収した。彼らは3つのDNA塩基を使って単一の英数字を表し、DNAは4つの塩基(A、T、C、G)を有するので、このスキームを使って最大で64(4×4×4)種のASCII文字を形成することができる。しかし、デジタル情報を完全に表すのには、合計256の拡張ASCII文字が要求される。それ故に、Clellandのスキームはデジタル情報に完全に対処するのに用いることはできず、適用範囲が限定されている。
Clelland他、1999 Bancroft他、2001[3] [米国特許第6312911号]
本発明の主な目的は、包括的なDNAベースの情報記憶手法を開発することである。
本発明の他の目的は、最小数のDNA塩基の条件で完全な拡張ASCII文字セットを暗号化することである。
本発明の他の目的は、DNA塩基で暗号化/解読するソフトウェアを開発することである。
本発明の他の目的は、暗号化され合成された情報の両端に隣接する適当なプライマーを設計することである。
本発明は、情報をDNAに記憶させる方法を提供する。発明の方法は、情報をDNAに記憶させることを含む。本発明は、テキストファイルであろうが、イメージファイルであろうがまたはオーディオファイルであろうが、全ての種類のデジタル情報の記憶に対処する。大きな配列が複数のセグメントに分断される。
本発明は、情報をDNAに記憶させる方法を提供する。発明の方法は、情報をDNAに記憶させることを含む。本発明は、テキストファイルであろうが、イメージファイルであろうがまたはオーディオファイルであろうが、全ての種類のデジタル情報の記憶に対処する。大きな配列が複数のセグメントに分断される。
この方法は、DNA中への情報の記憶を可能にする。他の実施形態において、上記の方法に基づくソフトウェアは、256の拡張ASCII文字全てのDNA塩基配列による定義を可能にする。使われる基礎概念は、各拡張ASCII文字の定義のために最小数の塩基を用いることである。単純順列で、1つの塩基、すなわちA、T、G、Cで4つの配列組み合わせができる。同様に、2つの塩基で4×4=16の異なる配列、3つの塩基で4×4×4=64の異なる配列、4つの塩基で4×4×4×4=256の異なる配列が得られる。したがって、4塩基のセットで完全な拡張ASCIIセットがエンコードされた。「DNASTORE」と名づけられたソフトウェアは、DNA塩基によるデジタル情報の暗号化および解読のためにVisual Basic 6.0で開発された。DNASTOREを用いると、完全な拡張ASCII文字セットを256の異なる手段でエンコードすることができる。
他の実施形態では、我々のスキームにおいてプレーンテキスト/イメージまたはいかなるデジタル情報も暗号化キー(ソフトウェア)を使ってDNA塩基配列で暗号化される。情報が限度を超える場合、すなわち一体として合成することができない場合は、いくつかのセグメントで暗号化され断片化される。暗号化された配列の合成は、DNA合成装置を使って実施される。
他の実施形態では、一定数の異なるDNAプライマー配列が設計され、セグメント位置にちなんだ数が割り当てられ、例えばセグメント1、セグメント2.....セグメントnのようである。これらは、ヘッダープライマーと呼ばれる。2つのテールプライマーも設計され、1つは継続セグメント、他は終止セグメントに類似する。
他の実施形態において、DNAセグメントには既知のPCRプライマー(前記されている)が両端に隣接しており、すなわちヘッダープライマーはセグメントの初めに連結し、テールプライマーはセグメントの終わりに連結する。セグメントが1つだけならば、その開始部位にはヘッダープライマーNo.1が隣接し、終わりには終止テールプライマーが隣接する。しかし複数のセグメントがある場合は、各セグメントにはそれぞれ1、2、3...nと番号づけられたヘッダープライマーが連結し、その終わりには、終止テールプライマーが連結する最後のセグメントを除いて、継続テールプライマーが連結する。
次に、SM DNAをヒトまたは他の生物のゲノムDNAの厖大な複合変性DNA鎖と混合する。ヒトゲノムは約3×109のヌクレオチド対を含んでいるので、断片化変性ヒトDNAは暗号化されたDNAを保存するための非常に複雑なバックグラウンドを提供する。DNAは、紙、布、ボタンその他の上に保存して輸送することができる。
さらに他の実施形態において、両方のプライマー(開始およびテール)の配列を知っている受納者だけが、暗号化されたDNA鎖を単離して増幅するためにPCRを用いてメッセージを抽出することができるようになる。単離され増幅されたDNAは、次に自動DNAシークエンサーを使って配列決定をすることができる。得られたDNA塩基配列は、次に暗号化/解読キー(ソフトウェアキー)を使ってディジタルメッセージに変換することができる。
さらに他の実施形態において、このキーは情報の機密性で安全な伝達、特にスパイおよび軍用目的のために役に立つ。このキーは、窃盗防止、模造防止、製品認証、著作権侵害その他でも有用である。
Figure 2006522356
(実施例1)
DNA塩基によるテキストメッセージ「CSIR」の暗号化および解読は、以下のように規定され得る。
a)256の要素(1文字につき固有の4塩基、すなわちATGC、ATGA、ATGT、ATGG)のアレイの生成。これらの要素は、完全な拡張ASCII文字セットの値を表す。
b)入力情報を、次に、ステップ1で生成したアレイを使って1文字ごとに暗号化する。基本は、各文字のASCII値をステップ1のアレイの要素番号と合致させることである。
DNA塩基によるテキスト「CSIR」の暗号化は、以下の通りであり得る:
TATGTTTCTATTTTAC
式中:
Cは、DNA配列TATGで表され
Sは、DNA配列TTTCで表され
Iは、DNA配列TATTで表され
Rは、DNA配列TTACで表される。
c)情報が限度を超える場合、すなわち、一体として合成することができない、または他の何らかの問題が原因の場合、暗号化された配列はいくつかのセグメントに断片化される。
d)暗号化されたセグメントには、次に、両側にヘッダープライマーおよびテールプライマーが連結される。
e)次に、暗号化された配列の合成を、DNA合成装置を使って実施する。
f)次に、合成されたDNAセグメントを、別々に保存するか、または、ヒトもしくは他の生物のゲノムDNAの厖大な複合変性DNA鎖と混合することができる。ヒトゲノムは約3×109のヌクレオチド対を含んでいるので、断片化変性ヒトDNAは、暗号化されたDNAを保存するための非常に複雑なバックグラウンドを提供する。
g)暗号化されたDNAは、その後、紙、布、ボタンにのせて、またはその他いかなる媒体を介しても輸送することができる。
上記で暗号化されたDNA配列TATGTTTCTATTTTACの単離解読:
a)暗号化DNAの単離および増幅を、各末端に隣接する既知のプライマーを使って、PCR法で行った。
b)回収したSM DNAは、DNAシークエンサーを使って配列決定をする。
c)得られた配列はDNASTOREソフトウェアを使用して解釈する(複数セグメントならば解釈の前に統合する)。回収の基本は、各4塩基の鎖を一度に取り出し、ステップ1の暗号化および記憶で生成したアレイと照合することである。合致する値の要素番号を取り出し、そのASCII同等物に変換する。
回収した配列がTATGTTTCTATTTTACである場合。解読は、以下の通りである:
初めの4塩基、すなわち「TATG」はアレイ記憶および暗号化67=Cとなり
次の4塩基、すなわち「TTTC」はアレイ記憶および暗号化83=Sとなり
次の4塩基、すなわち「TATT」はアレイ記憶および暗号化73=Iとなり
次の4塩基、すなわち「TTAC」はアレイ記憶および暗号化67=Rとなる。
回収した配列での上記解読値を統合したものは「CSIR」である。
(実施例2)
テキストデータのDNA暗号化のいくつかの例
Figure 2006522356
(実施例3)
DNA塩基で暗号化されたJPEGイメージ
Figure 2006522356
Figure 2006522356
Figure 2006522356
Figure 2006522356
Figure 2006522356
Figure 2006522356
Figure 2006522356
Figure 2006522356
実施例2において、1981バイトのファイルサイズを有するインド国旗のJPEGイメージがDNA塩基で暗号化された。完全なイメージを暗号化するために、合計7924個のDNA塩基(4塩基/バイト)が要求される。配列が大きいので、配列をより小さなセグメントへ断片化する必要がある。
[参考文献]
Figure 2006522356
図1aは、DNAへの情報記憶を示す図である。DNA鎖の単一セグメント情報記憶のプロトタイプ構造。図1bは、DNAへの情報記憶を示す図である。DNA鎖の複数のセグメントの情報記憶のプロトタイプ構造。 DNA塩基での拡張ASCII文字セットの暗号化を示す図である。 暗号化キーを示す図である。DNA鎖による拡張ASCII文字。 暗号化及び記憶のプロセスシートを示す図である。 プロセス概要を示す図である。

Claims (21)

  1. 拡張ASCII文字セットの各文字を表すために4DNA塩基の固有の配列を使ってDNAに情報を記憶させるための方法であって、
    (a)暗号化キーを使って解読することができる暗号化デジタル情報を含み、両側にプライマー配列が連結した合成DNA分子を生成するステップと;
    (b)前記DNA分子を、同種DNA/異種DNAの混合物からなる記憶用DNA中に保存するステップとを含む方法。
  2. 前記記憶用DNAはゲノムDNAである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記記憶用DNAはヒトDNAまたは他の生物のDNAである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記記憶用DNAは合成物である、請求項1に記載の方法。
  5. DNA配列による、256個の拡張ASCII文字全ての定義を可能にするソフトウェアが提供される、請求項1に記載の方法。
  6. 最小数の塩基で各拡張ASCII文字を定義する、請求項1に記載の方法。
  7. 1個の塩基A、T、G、Cから4種の配列組み合わせができる、請求項1に記載の方法。
  8. 2個の塩基で16(4×4)種の異なる配列が得られる、請求項1に記載の方法。
  9. 3個の塩基で64(4×4×4)種の異なる配列が得られる、請求項1に記載の方法。
  10. 4個の塩基で256(4×4×4×4)種の異なる配列が得られる、請求項1に記載の方法。
  11. プレーンテキスト/イメージまたはいかなるデジタル情報も暗号化キーソフトウェアを使ってDNA配列で暗号化される、請求項1に記載の方法。
  12. 情報が暗号化され、該情報が限度を超えて一体として合成することができない場合は、いくつかのセグメントに断片化される、請求項11に記載の方法。
  13. 暗号化された配列の合成はDNA合成装置を使って実施される、請求項1に記載の方法。
  14. 一定数の異なるDNAプライマー配列に、それが表すセグメント位置にちなんだ数が割り当てられる、請求項1に記載の方法。
  15. 2つのテールプライマーも提供され、一方は継続セグメント、他方は終止セグメントに類似する請求項1に記載の方法。
  16. 前記DNAセグメントにはPCRプライマーが両端に隣接しており、ヘッダープライマーはセグメントの初めに連結しテールプライマーはセグメントの終わりに連結する、請求項1に記載の方法。
  17. SM DNAが、ヒトまたは他の生物のゲノムDNAの複合変性DNA鎖と混合される、請求項1に記載の方法。
  18. 前記両方のプライマー(開始およびテール)の配列を知っている受納者が前記暗号化されたDNA鎖を単離して増幅するためにPCRを用い、次にDNAを単離、増幅して自動DNAシークエンサーにより配列決定し、その後得られたDNA配列を暗号化/解読キーを用いてデジタルメッセージへ変換することによりメッセージを抽出する、請求項1に記載の方法。
  19. 暗号化キーを使って解読することができる暗号化DNA配列を含み、両側にPCRプライマー配列が隣接したDNA分子であって、
    前記DNA分子の増幅、秘密メッセージDNA配列の決定、および暗号化キーの使用により、前記メッセージが解読されるDNA分子。
  20. 前記暗号化の方法は:
    a)暗号化キーを使うことによるプレーンテキスト/イメージまたは任意のデジタル情報のDNA配列による暗号化で、先ず完全な拡張ASCII文字セット値を表す256要素(1文字につき固有の4塩基)のアレイを生成するステップと;
    b)アレイを用いて各文字のASCII値を前記アレイの要素番号と合致させることにより入力情報を1文字ごとに暗号化するステップと;
    c)情報が限度を超えて単一のDNA長で合成することができない場合は、いくつかのセグメントに暗号化された配列を断片化するステップと;
    d)前記暗号化されたセグメントの両側にヘッダープライマーおよびテールプライマーを隣接させるステップと;
    e)暗号化された配列を、DNA合成装置を使って合成するステップと;
    f)前記合成されたDNAセグメントを、ヒトまたは他の生物のゲノムDNAの複合変性DNA鎖と混合するステップと;
    g)前記暗号化されたDNAを輸送するステップと;
    h)受納者側で暗号化DNAを解読するステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  21. 前記解読の方法は:
    a)PCR法により各末端に隣接する既知のプライマーを使って暗号化DNAの単離および増幅を行うステップと;
    b)DNAシークエンサーを使って、回収した暗号化DNAの配列決定をするステップと;
    c)必要に応じて複数セグメントを統合した後、予め定められた暗号化キーを使って得られた配列を解釈するステップとを含む、請求項20に記載の方法。
JP2006506420A 2003-03-31 2004-03-31 情報をdnaに記憶させる方法 Pending JP2006522356A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45914003P 2003-03-31 2003-03-31
PCT/IB2004/000975 WO2004088585A2 (en) 2003-03-31 2004-03-31 A method for storing information in dna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006522356A true JP2006522356A (ja) 2006-09-28

Family

ID=33131865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506420A Pending JP2006522356A (ja) 2003-03-31 2004-03-31 情報をdnaに記憶させる方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050053968A1 (ja)
JP (1) JP2006522356A (ja)
GB (1) GB2416232A (ja)
WO (1) WO2004088585A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005055900A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Biowell Technology Inc 核酸分子を利用して特定メッセージを暗号化及び解読する方法
JP2015529864A (ja) * 2012-06-01 2015-10-08 ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリーEuropean Molecular Biology Laboratory Dnaでのデジタル情報の高容量記憶
JP2015533077A (ja) * 2012-07-19 2015-11-19 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 核酸を用いた情報記憶方法
JP2017511539A (ja) * 2014-04-02 2017-04-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation データ記憶のために分子符号化情報を生成するための方法、コンピュータ・プログラム、およびコンピューティング・デバイス
KR20170051478A (ko) * 2014-09-03 2017-05-11 패트릭 순-시옹 합성 게놈 변형-기반의 보안 트랜잭션 디바이스들, 시스템들 및 방법들
US9928869B2 (en) 2015-07-13 2018-03-27 President And Fellows Of Harvard College Methods for retrievable information storage using nucleic acids
JP2020502494A (ja) * 2016-10-31 2020-01-23 イリディア・インコーポレイテッドIridia, Inc. 情報の記憶のための方法、組成物、およびデバイス
US10628245B2 (en) 2014-04-02 2020-04-21 Pure Storage, Inc. Monitoring of storage units in a dispersed storage network
JP2020534633A (ja) * 2017-07-25 2020-11-26 ナンジンジンスールイ サイエンス アンド テクノロジー バイオロジー コーポレイション Dnaベースのデータストレージ及びデータ取り出し
US11347590B1 (en) 2014-04-02 2022-05-31 Pure Storage, Inc. Rebuilding data in a distributed storage network

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9101279B2 (en) 2006-02-15 2015-08-11 Virtual Video Reality By Ritchey, Llc Mobile user borne brain activity data and surrounding environment data correlation system
US10741034B2 (en) 2006-05-19 2020-08-11 Apdn (B.V.I.) Inc. Security system and method of marking an inventory item and/or person in the vicinity
US8769491B1 (en) * 2007-11-08 2014-07-01 The Mathworks, Inc. Annotations for dynamic dispatch of threads from scripting language code
DE102007057802B3 (de) * 2007-11-30 2009-06-10 Geneart Ag Steganographische Einbettung von Informationen in kodierenden Genen
KR101420683B1 (ko) * 2007-12-24 2014-07-17 삼성전자주식회사 마이크로어레이의 정보 암호화/복호화 방법 및 시스템
US20090325212A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Microsoft Corporation Data standard for biomaterials
US8053744B2 (en) * 2009-04-13 2011-11-08 Src, Inc. Location analysis using nucleic acid-labeled tags
CN102025482B (zh) * 2009-09-10 2014-02-12 中国科学院华南植物园 一种基于虚拟基因组的密码系统(vgc)的构造方法
US8703493B2 (en) 2010-06-15 2014-04-22 Src, Inc. Location analysis using fire retardant-protected nucleic acid-labeled tags
US8412462B1 (en) 2010-06-25 2013-04-02 Annai Systems, Inc. Methods and systems for processing genomic data
US8716027B2 (en) 2010-08-03 2014-05-06 Src, Inc. Nucleic acid-labeled tags associated with odorant
WO2012031029A2 (en) * 2010-08-31 2012-03-08 Lawrence Ganeshalingam Method and systems for processing polymeric sequence data and related information
US20120230338A1 (en) * 2011-03-09 2012-09-13 Annai Systems, Inc. Biological data networks and methods therefor
CN103310157B (zh) * 2012-03-14 2015-11-18 大连大学 基于rt-dna元胞自动机的图像加密方法
CA2872017A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Apdn (B.V.I.) Inc. Verification of physical encryption taggants using digital representatives and authentications thereof
AU2013277986B2 (en) 2012-06-22 2016-12-01 Annai Systems Inc. System and method for secure, high-speed transfer of very large files
US9963740B2 (en) 2013-03-07 2018-05-08 APDN (B.V.I.), Inc. Method and device for marking articles
ES2943498T3 (es) 2013-08-05 2023-06-13 Twist Bioscience Corp Genotecas sintetizadas de novo
US9904734B2 (en) 2013-10-07 2018-02-27 Apdn (B.V.I.) Inc. Multimode image and spectral reader
CA2940655C (en) 2014-03-18 2020-07-07 Apdn (B.V.I.) Inc. Encrypted optical markers for security applications
US10745825B2 (en) 2014-03-18 2020-08-18 Apdn (B.V.I.) Inc. Encrypted optical markers for security applications
CN104050625B (zh) * 2014-07-03 2017-06-30 东华大学 一种明文构建初始密钥的复合混沌图像加密方法
CA2975852A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Twist Bioscience Corporation Methods and devices for de novo oligonucleic acid assembly
WO2016126987A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Twist Bioscience Corporation Compositions and methods for synthetic gene assembly
EP3067809A1 (en) 2015-03-13 2016-09-14 Thomson Licensing Method and apparatus for storing and selectively retrieving data encoded in nucleic acid molecules
US11164661B2 (en) 2015-04-10 2021-11-02 University Of Washington Integrated system for nucleic acid-based storage and retrieval of digital data using keys
US9981239B2 (en) 2015-04-21 2018-05-29 Twist Bioscience Corporation Devices and methods for oligonucleic acid library synthesis
EP3098742A1 (en) * 2015-05-26 2016-11-30 Thomson Licensing Method and apparatus for creating a plurality of oligos with a targeted distribution of nucleotide types
US10423341B1 (en) * 2015-06-12 2019-09-24 Bahram Ghaffarzadeh Kermani Accurate and efficient DNA-based storage of electronic data
US9898579B2 (en) 2015-06-16 2018-02-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Relational DNA operations
CN105701755B (zh) * 2015-08-20 2018-10-23 大连大学 一种基于分形和dna序列操作的图像加密方法
IL258164B (en) 2015-09-18 2022-09-01 Twist Bioscience Corp Methods to regulate the activity of proteins and cells and a method for the production of nucleic acids
CN113604546A (zh) * 2015-09-22 2021-11-05 特韦斯特生物科学公司 用于核酸合成的柔性基底
US10566077B1 (en) 2015-11-19 2020-02-18 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Re-writable DNA-based digital storage with random access
EP3384077A4 (en) 2015-12-01 2019-05-08 Twist Bioscience Corporation FUNCTIONALIZED SURFACES AND THEIR PREPARATION
US10859562B2 (en) 2016-02-29 2020-12-08 Iridia, Inc. Methods, compositions, and devices for information storage
US10640822B2 (en) 2016-02-29 2020-05-05 Iridia, Inc. Systems and methods for writing, reading, and controlling data stored in a polymer
WO2017180302A1 (en) 2016-04-11 2017-10-19 Apdn (B.V.I.) Inc. Method of marking cellulosic products
CN109074424B (zh) * 2016-05-04 2022-03-11 深圳华大生命科学研究院 利用dna存储文本信息的方法、其解码方法及应用
CN106100841B (zh) * 2016-05-31 2019-02-15 江苏环亚医用科技集团股份有限公司 一种基于分子加密技术的数据加密系统及方法
ES2817973T3 (es) 2016-07-01 2021-04-08 Microsoft Technology Licensing Llc Almacenamiento a través de la edición iterativa del ADN
US11359234B2 (en) 2016-07-01 2022-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Barcoding sequences for identification of gene expression
US10892034B2 (en) 2016-07-01 2021-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Use of homology direct repair to record timing of a molecular event
AU2017315294B2 (en) 2016-08-22 2023-12-21 Twist Bioscience Corporation De novo synthesized nucleic acid libraries
US11177019B2 (en) * 2016-08-30 2021-11-16 Tsinghua University Method for biologically storing and restoring data
US10417457B2 (en) 2016-09-21 2019-09-17 Twist Bioscience Corporation Nucleic acid based data storage
US10995371B2 (en) 2016-10-13 2021-05-04 Apdn (B.V.I.) Inc. Composition and method of DNA marking elastomeric material
US20180108019A1 (en) * 2016-10-15 2018-04-19 Systems Imagination, Inc. Secure Encryption Using Genomic Information
US10370246B1 (en) * 2016-10-20 2019-08-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Portable and low-error DNA-based data storage
CN110024037B (zh) 2016-11-30 2023-06-27 微软技术许可有限责任公司 经由连接的dna随机存取存储系统
EA201991262A1 (ru) 2016-12-16 2020-04-07 Твист Байосайенс Корпорейшн Библиотеки вариантов иммунологического синапса и их синтез
US10839948B2 (en) 2016-12-29 2020-11-17 Intel Corporation Microfluidic information-encoding polymer data storage
US10793897B2 (en) 2017-02-08 2020-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Primer and payload design for retrieval of stored polynucleotides
US10920274B2 (en) 2017-02-21 2021-02-16 Apdn (B.V.I.) Inc. Nucleic acid coated submicron particles for authentication
EP3586255A4 (en) 2017-02-22 2021-03-31 Twist Bioscience Corporation NUCLEIC ACID-BASED DATA STORAGE
EP3595674A4 (en) 2017-03-15 2020-12-16 Twist Bioscience Corporation BANKS OF VARIANTS OF IMMUNOLOGICAL SYNAPSE AND THEIR SYNTHESIS
US10774379B2 (en) 2017-03-15 2020-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Random access of data encoded by polynucleotides
JP7169999B2 (ja) 2017-06-12 2022-11-11 ツイスト バイオサイエンス コーポレーション シームレス核酸アセンブリのための方法
WO2018231864A1 (en) 2017-06-12 2018-12-20 Twist Bioscience Corporation Methods for seamless nucleic acid assembly
RU2659025C1 (ru) * 2017-06-14 2018-06-26 Общество с ограниченной ответственностью "ЛЭНДИГРАД" Способы кодирования и декодирования информации
GB2581620A (en) 2017-09-11 2020-08-26 Twist Bioscience Corp GPCR binding proteins and synthesis thereof
US11538554B1 (en) 2017-09-19 2022-12-27 The Board Of Trustees Of The Univ Of Illinois Nick-based data storage in native nucleic acids
JP7066840B2 (ja) 2017-10-20 2022-05-13 ツイスト バイオサイエンス コーポレーション ポリヌクレオチド合成のための加熱されたナノウェル
EP3506135A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-03 IMEC vzw Method for writing data
AU2019205269A1 (en) 2018-01-04 2020-07-30 Twist Bioscience Corporation DNA-based digital information storage
KR102138864B1 (ko) * 2018-04-11 2020-07-28 경희대학교 산학협력단 Dna 디지털 데이터 저장 장치 및 저장 방법, 그리고 디코딩 방법
US11302421B2 (en) * 2018-04-13 2022-04-12 The Hong Kong Polytechnic University Data storage using peptides
EP3776557A4 (en) * 2018-04-13 2021-12-15 The Hong Kong Polytechnic University DATA STORAGE USING PEPTIDES
US11106633B2 (en) * 2018-04-24 2021-08-31 EMC IP Holding Company, LLC DNA-based data center with deduplication capability
CA3100739A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Twist Bioscience Corporation Polynucleotides, reagents, and methods for nucleic acid hybridization
US11651836B2 (en) 2018-06-29 2023-05-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Whole pool amplification and in-sequencer random-access of data encoded by polynucleotides
US11515012B1 (en) 2018-09-22 2022-11-29 Mark Gordon Arnold Method and apparatus for a pipelined DNA memory hierarchy
US11017170B2 (en) * 2018-09-27 2021-05-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Encoding and storing text using DNA sequences
CA3131691A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Twist Bioscience Corporation Variant nucleic acid libraries for antibody optimization
KR20210143766A (ko) 2019-02-26 2021-11-29 트위스트 바이오사이언스 코포레이션 Glp1 수용체에 대한 변이체 핵산 라이브러리
US11655465B1 (en) 2019-05-02 2023-05-23 Iridia, Inc. Enzymes and systems for synthesizing DNA
EP3987019A4 (en) 2019-06-21 2023-04-19 Twist Bioscience Corporation BARCODE-BASED NUCLEIC ACID SEQUENCE ARRANGEMENT
US11755640B2 (en) 2019-12-20 2023-09-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois DNA-based image storage and retrieval
CN111680797B (zh) * 2020-05-08 2023-06-06 中国科学院计算技术研究所 一种dna活字印刷机、基于dna的数据存储设备和方法
US11837302B1 (en) 2020-08-07 2023-12-05 Iridia, Inc. Systems and methods for writing and reading data stored in a polymer using nano-channels
US11823064B2 (en) 2021-05-28 2023-11-21 Bank Of America Corporation Enterprise market volatility prediction through synthetic DNA and mutant nucleotides
US11823065B2 (en) 2021-05-28 2023-11-21 Bank Of America Corporation Enterprise market volatility predictions through synthetic DNA and mutant nucleotides
US11823066B2 (en) 2021-05-28 2023-11-21 Bank Of America Corporation Enterprise market volatility predictions through synthetic DNA and mutant nucleotides
CN115312128A (zh) * 2022-03-14 2022-11-08 深圳先进技术研究院 Dna编码方法、解码方法、装置、终端设备及介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6422476B1 (en) * 1993-11-05 2002-07-23 Intermec Ip Corp. Method, apparatus and character set for encoding and decoding data characters in data carriers, such as RFID tags
TW304261B (en) * 1996-03-12 1997-05-01 Ibm Tape pre-formatting with uniform data storage segments selectively mapped to fixed or variable sized independently addressable data storage partitions
DE19914808A1 (de) * 1999-03-31 2000-10-19 Hilmar Rauhe Informationstragende Polymere
US6312911B1 (en) * 1999-05-06 2001-11-06 Frank Carter Bancroft DNA-based steganography
GB0103364D0 (en) * 2001-02-10 2001-03-28 Nat Inst Of Agricultural Botan Storage of encoded information within biological macromolecules

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005055900A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Biowell Technology Inc 核酸分子を利用して特定メッセージを暗号化及び解読する方法
JP2019023890A (ja) * 2012-06-01 2019-02-14 ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリーEuropean Molecular Biology Laboratory Dnaでのデジタル情報の高容量記憶
JP2015529864A (ja) * 2012-06-01 2015-10-08 ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリーEuropean Molecular Biology Laboratory Dnaでのデジタル情報の高容量記憶
JP7431775B2 (ja) 2012-06-01 2024-02-15 ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリー Dnaでのデジタル情報の高容量記憶
US11892945B2 (en) 2012-06-01 2024-02-06 European Molecular Biology Laboratory High-capacity storage of digital information in DNA
JP2021144745A (ja) * 2012-06-01 2021-09-24 ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリーEuropean Molecular Biology Laboratory Dnaでのデジタル情報の高容量記憶
JP2020119576A (ja) * 2012-06-01 2020-08-06 ヨーロピアン モレキュラー バイオロジー ラボラトリーEuropean Molecular Biology Laboratory Dnaでのデジタル情報の高容量記憶
US10387301B2 (en) 2012-06-01 2019-08-20 European Molecular Biology Laboratory High-capacity storage of digital information in DNA
US9996778B2 (en) 2012-07-19 2018-06-12 President And Fellows Of Harvard College Methods of storing information using nucleic acids
JP2015533077A (ja) * 2012-07-19 2015-11-19 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 核酸を用いた情報記憶方法
US11900191B2 (en) 2012-07-19 2024-02-13 President And Fellows Of Harvard College Methods of storing information using nucleic acids
US10460220B2 (en) 2012-07-19 2019-10-29 President And Fellows Of Harvard College Methods of storing information using nucleic acids
JP2017511539A (ja) * 2014-04-02 2017-04-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation データ記憶のために分子符号化情報を生成するための方法、コンピュータ・プログラム、およびコンピューティング・デバイス
US11347590B1 (en) 2014-04-02 2022-05-31 Pure Storage, Inc. Rebuilding data in a distributed storage network
US11860711B2 (en) 2014-04-02 2024-01-02 Pure Storage, Inc. Storage of rebuilt data in spare memory of a storage network
US10628245B2 (en) 2014-04-02 2020-04-21 Pure Storage, Inc. Monitoring of storage units in a dispersed storage network
KR20170051478A (ko) * 2014-09-03 2017-05-11 패트릭 순-시옹 합성 게놈 변형-기반의 보안 트랜잭션 디바이스들, 시스템들 및 방법들
KR102068451B1 (ko) 2014-09-03 2020-01-20 난트헬쓰, 인코포레이티드 합성 게놈 변형-기반의 보안 트랜잭션 디바이스들, 시스템들 및 방법들
JP2018502348A (ja) * 2014-09-03 2018-01-25 スン−シオン,パトリック 合成ゲノム変異体ベースの安全なトランザクション装置、システム、及び方法
KR101990223B1 (ko) * 2014-09-03 2019-06-17 난트헬쓰, 인코포레이티드 합성 게놈 변형-기반의 보안 트랜잭션 디바이스들, 시스템들 및 방법들
KR20190065487A (ko) * 2014-09-03 2019-06-11 난트헬쓰, 인코포레이티드 합성 게놈 변형-기반의 보안 트랜잭션 디바이스들, 시스템들 및 방법들
US9928869B2 (en) 2015-07-13 2018-03-27 President And Fellows Of Harvard College Methods for retrievable information storage using nucleic acids
JP2021058216A (ja) * 2015-07-13 2021-04-15 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 核酸を用いた回収可能な情報記憶のための方法
US10289801B2 (en) 2015-07-13 2019-05-14 President And Fellows Of Harvard College Methods for retrievable information storage using nucleic acids
JP2018527900A (ja) * 2015-07-13 2018-09-27 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 核酸を用いた回収可能な情報記憶のための方法
US11532380B2 (en) 2015-07-13 2022-12-20 President And Fellows Of Harvard College Methods for using nucleic acids to store, retrieve and access information comprising a text, image, video or audio format
JP7112394B2 (ja) 2016-10-31 2022-08-03 イリディア・インコーポレイテッド 情報の記憶のための方法、組成物、およびデバイス
JP2020502494A (ja) * 2016-10-31 2020-01-23 イリディア・インコーポレイテッドIridia, Inc. 情報の記憶のための方法、組成物、およびデバイス
JP7090148B2 (ja) 2017-07-25 2022-06-23 ナンジン ジェンスクリプト バイオテック カンパニー,リミテッド Dnaベースのデータストレージ及びデータ取り出し
JP2020534633A (ja) * 2017-07-25 2020-11-26 ナンジンジンスールイ サイエンス アンド テクノロジー バイオロジー コーポレイション Dnaベースのデータストレージ及びデータ取り出し

Also Published As

Publication number Publication date
GB0521163D0 (en) 2005-11-23
GB2416232A (en) 2006-01-18
WO2004088585A2 (en) 2004-10-14
WO2004088585A3 (en) 2005-06-02
US20050053968A1 (en) 2005-03-10
WO2004088585A8 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006522356A (ja) 情報をdnaに記憶させる方法
Leier et al. Cryptography with DNA binary strands
Ning A pseudo DNA cryptography method
CN104734848A (zh) 基于重组dna技术对信息进行加密与隐藏的方法及应用
Khalifa et al. Secure blind data hiding into pseudo DNA sequences using playfair ciphering and generic complementary substitution
CN102025482A (zh) 一种基于虚拟基因组的密码系统(vgc)
Hamed et al. DNA based steganography: survey and analysis for parameters optimization
Sreeja et al. DNA for information security: A Survey on DNA computing and a pseudo DNA method based on central dogma of molecular biology
Hamad Novel Implementation of an Extended 8x8 Playfair Cipher Using Interweaving on DNA-encoded Data.
Popovici Aspects of DNA cryptography
CN106817218A (zh) 基于dna技术的加密方法
EP1119132A3 (en) Broadcasting encrypted messages using session keys
Zhang et al. A DNA‐Based Encryption Method Based on Two Biological Axioms of DNA Chip and Polymerase Chain Reaction (PCR) Amplification Techniques
Abduallah et al. New Data hiding method based on DNA and Vigenere Autokey
JP6175453B2 (ja) 核酸を用いる暗号化および復号化方法
Paul et al. An innovative DNA cryptography technique for secure data transmission
Khalifa et al. Hiding secret Information in DNA sequences using silent mutations
Farahat et al. A systematic literature review of DNA-based steganography techniques: research trends, data sets, methods, and frameworks
Ahmed et al. Increasing robustness of data encryption standard by integrating DNA cryptography
Hirabayashi et al. Analysis on secure and effective applications of a DNA-based cryptosystem
Ibrahim et al. Enhancing the security of data hiding using double DNA sequences
Vishwakarma et al. High density data storage in DNA using an efficient message encoding scheme
Singh et al. Information hiding techniques based on DNA inconsistency: An overview
Morford A theoretical application of selectable markers in bacterial episomes for a DNA cryptosystem
Kawano Run-length encoding graphic rules, biochemically editable designs and steganographical numeric data embedment for DNA-based cryptographical coding system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104