JP2006510460A - 医療用針のための安全シールド - Google Patents

医療用針のための安全シールド Download PDF

Info

Publication number
JP2006510460A
JP2006510460A JP2004565170A JP2004565170A JP2006510460A JP 2006510460 A JP2006510460 A JP 2006510460A JP 2004565170 A JP2004565170 A JP 2004565170A JP 2004565170 A JP2004565170 A JP 2004565170A JP 2006510460 A JP2006510460 A JP 2006510460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
shield device
medical needle
shield
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004565170A
Other languages
English (en)
Inventor
ファーギュソン,エフ・マーク
スノー,ジェレミー・ダブリュー
バグレイ,ビー・チャンス
Original Assignee
スペシャライズド・ヘルス・プロダクツ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スペシャライズド・ヘルス・プロダクツ・インコーポレーテッド filed Critical スペシャライズド・ヘルス・プロダクツ・インコーポレーテッド
Publication of JP2006510460A publication Critical patent/JP2006510460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0618Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for protecting only the distal tip of the needle, e.g. a needle guard
    • A61M25/0625Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for protecting only the distal tip of the needle, e.g. a needle guard with a permanent connection to the needle hub, e.g. a guiding rail, a locking mechanism or a guard advancement mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3273Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel freely sliding on needle shaft without connection to syringe or needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3275Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel being connected to the needle hub or syringe by radially deflectable members, e.g. longitudinal slats, cords or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1581Right-angle needle-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • A61M2005/325Means obstructing the needle passage at distal end of a needle protection sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/917Body fluid, devices for protection therefrom, e.g. aids, hepatitus
    • Y10S128/919Syringe, means to protect user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

針(14)の末端を包囲するために後退位置から伸長位置まで伸長することができるシールド(10,12)を含んでいる医療用針シールド装置(10)が提供されている。拘束部材(64)がシールド(10)内に設けられており且つ前記後退位置と前記伸長位置との間を摺動可能に前記針(14)を収容する構造とされている穴(66)を形成している拘束面(68)を形成している。拘束部材(64)は、後退位置と伸長位置との間を摺動可能に針(14)と結合する構造とされている前記拘束部材から延びている少なくとも1つの抵抗誘起部材(62)を含んでいて少なくとも1つの抵抗誘起部材(62)が針(14)と係合して針(14)に対する抵抗力を発生するようになされている。前記抵抗力とシールド(10)とは、拘束部材(64)の回転を生じさせて拘束面(68)が針(14)と係合してシールドの伸長位置における針(14)の摺動可能な動きを阻止する。

Description

関連出願の説明
本願は、Fergusonらによって2002年12月17日に米国特許商標庁に出願された米国特許出願第10/322,288号、Bagleyらによって2002年11月7日に米国特許商標庁に出願された米国仮特許出願第60/424,655号及びFergusonによって2002年7月23日に米国特許商標庁に出願された米国特許出願第10/202,201号(Fergusonらによって2001年3月15日に米国特許商標庁に出願された米国特許出願第09/809,357号の一部継続出願である)(これら出願による開示の各々の内容全体が本明細書に参考として組み入れられている)の一部継続出願である。
発明の分野
本発明は、概して医療用針のための安全シールドに関し、より特別には医療用針の針先端を保護する安全シールドに関する。
不注意による針による穿刺に伴う問題点は、血液標本、経皮薬剤注射及び医療用針の使用を含むその他の医療処置の技術において良く知られている。現在におけるAIDS、肝炎及びその他の重大な血液要因の病原体への露出に対する過敏性により針穿刺問題に大きな注意が集中されて来た。
患者から針を抜き取る処置は、一般的に、専門家が一方の手を使用して針が抜き取られる創傷部位を押圧する一方で他方の手で針装置を抜き取ることを必要とする。専門家は、針の廃棄に払う注意よりも高い優先度で傷に対して注意を払うことも一般的なやり方である。安全シールドを備えていない典型的な針装置の場合には、このような優先度は、利用可能な鋭利物容器が手の届く範囲内にあるという利便性を必要とするか又は針を患者の側に残しておくことなく安全に廃棄するための別の手段を必要とする。安全な処置に従いながら適切な注意を払うことは、熱傷者病棟及び精神病棟のような患者の肉体的状態及び精神状態によって混乱する場合が多い。このような状態においては、患者に対して注意を払いながら使用済みの針を適正に廃棄することは難しい。
針に対する注意及び廃棄の問題に関連する広範囲の知識及び歴史によって、偶発的な針による穿刺を防止するための多くの装置がもたらされて来た。現在の安全装置の問題点としては、それらの複雑さ及び部品の数の多さのために使用方法が難しく且つ高価であるという点がある。
その他の公知の装置は、ばね作動式、入れ子式、枢動式等であるシースを採用している。しかしながら、これらの装置は作動しなかったり作動させるのが難しくて不利であるかも知れない。現在の装置の更に別の欠点としては、部品の複雑さ及び数の多さのために製造コストが高いという点がある。従って、これらのタイプの従来技術による装置は、危険な露出を防止するための適切で且つ信頼性の高い医療用針装置ではないかも知れない。
結局、従来技術の不利な点及び欠点を解消することによって針安全装置のためのより満足できる解決手段を提供する必要性が存在したままである。従って、針先端に対する危険な露出を防止するために医療用針に沿って動くことができる安全シールドを採用している更に適切で且つ信頼性の高い医療用針シールドを提供することが望ましい。このような針シールド装置は、針カニューレの針先端をシールドするために容易に且つ信頼性高く動くことが出来なければならない。
従って、本発明は、医療用針を使用後に効率良く且つ低廉な方法で保護する医療用針シールド装置の必要性に取り組んでいる。本発明は、当該技術が有する関連する不利な点及び欠点を解決している。より特別には、本発明の装置及び方法は安全針装置の技術における重要な進歩を提供する。
一つの特別な実施形態においては、本発明の原理による医療用針シールド装置が提供されている。この医療用針シールド装置は、後退位置から針の末端を露出させる伸長位置まで伸長可能であるシールドを含んでいる。シールド内に拘束部材が設けられており、該拘束部材は、後退位置と伸長位置との間で針を摺動可能に収容できる構造とされた装置を形成している拘束面を形成している。該拘束部材は、後退位置と伸長位置との間で針と摺動可能に係合して該少なくとも1つの抵抗誘起部材が針を拘束して針に抵抗力を形成するような構造とされた少なくとも1つの抵抗誘起部材を含んでいる。以下に説明するように、抵抗力は、針の長手軸線に対する拘束部材の回転を容易にして前記拘束面が針と結合してシールドの伸長位置における針の摺動動作を防止するようになされている。拘束部材は更に該拘束部材から延びている保持装置を含んでおり、該保持装置は針と係合して拘束部材の回転を防止するようになされている。
拘束部材は、穴を形成している拘束面を有しているほぼ平面状の開口部プレートを含んでいても良い。該開口部プレートは、針に対する保持装置の係合により針の長手軸線に対してほぼ直角とすることができる。
別の方法として、保持装置は、拘束部材から延びている第1の部分と該第1の部分から延びている第2の部分とを含んでいる。第1の部分は、保持装置の針に対する係合により針に対してほぼ平行整合状態で拘束部材から伸長することができる。第2の部分は、針の長手軸線に対して横切る方向に延びることができ且つ針を拘束する構造とされている。第2の部分は、針を拘束するためのほぼ平らな部分を有していても良い。第2の部分のこのほぼ平らな部分は保持装置空洞を形成しても良い。
前記少なくとも1つの抵抗誘起部材は、前記穴が針と係合して針に抵抗力を形成するように拘束部材の穴を含んでいても良い。この少なくとも1つの抵抗誘起部材は、針に抵抗力を形成するために針と係合するように延びている一対の摩擦部材を含んでいても良い。この摩擦部材の対は、前記穴とほぼ整合している空洞を形成しても良い。該空洞は、針に抵抗力を形成するために針を摺動可能に収容する構造とされている。
別の方法として、前記拘束部材は、針が前記拘束部材に対して摺動可能である非拘束状態と前記拘束部材が針と係合して前記シールドの伸長位置における針の摺動運動を防止する拘束状態との間で針の長手軸線に対して回転可能である。該シールドは、該シールドの内側面から延びている少なくとも1つのブロック部材を形成するハウジングを含んでいても良い。該少なくとも1つのブロック部材は、前記拘束部材を拘束状態へと付勢するために前記拘束部材と係合可能である。
代替的な実施形態においては、医療用針シールド装置は、シールドを包囲している外側の回転可能なハウジングを含んでいる。該外側の回転可能なハウジングは、シールドを該回転可能なハウジングに対して回転できるように支持している。該シールドは、少なくとも1つの軸受け部によって前記外側の回転可能なハウジングによる相対的な回転運動ができるように支持されていても良い。
例示的な実施形態の詳細な説明
本発明の上記及びその他の特徴及び利点は、添付図面と組み合わせてなされた例示的な実施形態の以下の詳細な説明によって更に十分に理解することができるであろう。
開示されている医療用針シールド装置及びその作動方法の例示的な実施形態を、流体の静脈注射、薬剤の注射又は流体の採集のための医療用針によって、より特別には、例えば不注意による針の穿刺を含む針先端への危険な露出を防止する針カニューレによって採用されている針シールド装置によって説明する。しかしながら、本開示は、予防薬、薬剤、治療薬等を対象者に注射するための広範囲の種々の針カニューレ及び装置に対する用途を見出すことが考えられる。更に、本発明は、瀉血、消化器、腸管、泌尿器、獣医学等に関する処置中に使用されるものを含む体液の採集のために採用しても良いことも考えられる。医療用針シールド装置は、限定的ではないが、流体注入、流体採集、カテーテル、カテーテル導入器、ガイドワイヤ導入器、硬膜麻酔及び脊椎麻酔、生検、血液分離、透析、血液ドナー、ブレス(Vress)針、フーバー(Huber)針等を含むその他の医療用針と共に使用しても良いことが予期される。
以下の説明においては、“基端”という用語は構造における医師に近い方の部分を示し、“末端”という用語は医師から遠い方の部分を示す。ここで使用されている“対象者”という用語は、注入を受けるか又は医療用針シールド装置を使用して採集される血液及び/又は流体を有する患者を指している。本開示によれば、“医師”という用語は、注入を管理し、流体の採集を実施し、針カニューレを取り付け又は医療用針シールド装置から針カニューレを取り外す人を指し、補助者を含んでいても良い。
以下の説明は、医療用針シールド装置の説明を含み、その次に、本開示による医療用針シールド装置を作動させる方法の説明を含んでいる。以下、添付図面に図示されている本発明の例示的な実施形態を詳細に参照する。
図面を参照すると、図面においては、幾つかの図面を通して同様の構成部品は同様の参照符号によって示されている。最初に図1乃至4を参照すると、本発明の原理によって構成された医療用針シールド装置が図示されている。医療用針シールド装置は、例えば細長い針カニューレ16の末端14を包囲するために後退位置(図1)から伸長位置(図3)へと伸長可能なシールド10を含んでいる。
拘束部材64がシールド10内に設けられており、拘束部材64は拘束面68を形成している。拘束面68は、針カニューレ16を後退位置と伸長位置との間を摺動可能に収容する構造とされている穴66を形成している。拘束部材64は、例えば該拘束部材から延びている摩擦部材62のような部材を含んでいる。拘束部材64は、該拘束部材から延びている保持装置70を含んでいる。保持装置70は、拘束部材64の回転を防止するために針カニューレ16と係合可能である。摩擦部材62は、摩擦部材62が針カニューレ16と係合して針カニューレ16による抵抗力を形成するように後退位置と伸長位置との間で針カニューレ16と摺動可能に係合できる構造とされている。1つ又は複数の摩擦部材62を採用しても良いことは考えられる。ブロック部材40又は42のうちの1つと組み合わせた抵抗力によって、拘束部材64が拘束位置へと移動せしめられる。ブロック部材によって形成された力は抵抗力と反対方向に作用することは注目されるべきである。このことにより、拘束部材64を拘束位置へと移動させる偶力が惹起される。針16が針連絡面72との係合状態から解放されると、拘束部材64と保持装置70とは拘束位置へと移動する。最早、針連絡面72における針16との係合によって抵抗を受けないで回転する。従って、保持装置70に取り付けられた拘束部材64は拘束状態へと傾斜せしめられる。拘束部材64が回転すると、拘束面68は針16と摩擦係合して針16の動きを阻止する。長手軸線xに沿った方向の力がシールド10に付与されると、ブロック部材40又は42は拘束部材64を拘束位置へと移動させる。このことによって、針16はシールド10内に維持されて末端14に対する危険な露出が防止される。針連絡面72は、針16を拘束するためのリブ、突出部、空洞等を含んでいても良いこと又は針連絡面72の一部分が針16と係合することが想像できる。
医療用針シールド装置の構成部品は、特別な医療用途及び/又は医師の好みに応じて例えば高分子材料又はステンレス鋼のような医療用途に適した金属材料によって作ることができる。製造のためには、半硬質及び硬質のポリマーだけでなく医療等級成形ポリプロピレンのような弾性材料も考えられる。しかしながら、当業者は本発明に従って組立及び製造に適した他の材料及び製造方法もまた適切であることを認識するであろう。
シールド10は、拘束部材64を包囲しているハウジング12を含んでいる。ハウジング12はハウジングの第1の部分28とハウジングの第2の部分30とを含んでいる。ハウジングの部分28、30は、例えば矩形、球形等の種々の形状及び大きさとしても良いことが予想される。更に、ハウジング部分28と30とは、例えばスナップ嵌合、接着、溶剤溶着、熱溶着、超音波溶着、ねじ、リベット等のようなあらゆる適切な方法によって接合することができることも予想される。別な方法として、ハウジング12は、一部品で形成しても良く又は多数のハウジング部分を組み立てて一体化しても良く且つ実質的に透明、不透明等であっても良い。ハウジング部分28は、医療用針シールド装置の操作を容易にするためにリブ、畝状隆起部等を含んでいても良い。
ハウジング12は、針カニューレ16を自由に通過させる構造及び大きさとされている基端及び末端に設けられた穴44を含んでいる。後退位置においては、シールド10は、医療用針のハブ32に隣接して設けられている。該医療用針は、針の穴の中にスタイレット34を含んでいても良い。医療用針シールド装置の構成部品は、例えばカテーテル、セルディンガー(Seldinger)の針のようなガイドワイヤ導入器等の他の針の用途に採用されても良いことは予想される。
拘束部材64は、一部品で形成され且つ開口部プレート65、摩擦部材62並びに端部検知部材71及び針連絡面72を含んでいる保持装置70を含んでいても良い。拘束部材64は1以上の摩擦部材62を含んでいても良いことは予想される。開口部プレート65は、以下に説明するように、針カニューレ16を拘束するための力を発生するために十分な剛性を有する矩形でほぼ平らな形状を有している。開口部プレート65は弓状面、波状面等を有していても良いことが予想される。更に、開口部プレート65は、特別な用途の要件に従って種々の剛性度を有していても良いことも予想される。
摩擦部材62は、拘束部材64と一体的に形成されても良く且つ穴66と整合し針カニューレ16を拘束するように関連する開口部プレート65から延びていても良い。各摩擦部材62は、針カニューレ16と摺動可能な係合を容易にするために隔置された可撓性のアーム62Aを含んでいる。このような係合によって、針カニューレ16に対する摩擦抵抗力が発生される。この摩擦抵抗力は、ブロック部材40又は42のうちの1つと組み合わされて、拘束部材64が針カニューレ16と共に移動せしめられ、これによって保持装置70内の傾斜力及び開口部プレート65の傾斜が生じる。この傾斜力と傾斜とによって拘束部材64が回転せしめられる。単一の摩擦部材を採用しても良いことが予想される。更に、摩擦部材62は、針の用途の特別な要件に従って可撓性が変化する可撓性部分を有していても良いことも予想される。
針カニューレ16の動きによって容易にされる傾斜力は、拘束部材64の回転を防止するように抵抗を受けるレバー又は保持装置70のモーメントを生じさせる。この傾斜力は、拘束部材64の非拘束又は摺動状態において針連絡面72が針カニューレ16と係合することによって抵抗を受ける。
端部検知部材71が針カニューレ16に平行に開口部プレート65から末端方向に延びている。端部検知部材71は、開口部プレート65によって形成される面に対して直角に配向されても良い。この直角配向は、拘束部材64の拘束状態又は非拘束状態において廃棄するために開口部プレート64の傾斜を容易にする。端部検知部材71は開口部プレート65によって色々な方向に配向され且つ該開口部プレートから柔軟に延びていても良いことが予想される。
針連絡面72は、針カニューレ16へと向けられた端部検知部材71の傾斜力に対抗する。この傾斜力は、ブロック部材40又は42のうちの1つと組み合わせられた摩擦部材62によって発生され且つ開口部プレート65の傾斜を容易にする。しかしながら、傾斜は、非拘束又は摺動状態では針カニューレ16に対する針連絡面72の係合によって阻止される。針カニューレ16が基端方向に後退せしめられシールド10が末端方向に伸長せしめられるとき、針カニューレ16は針連絡面72と摺動可能に係合し続ける。
図3に示されているように、針カニューレ16が針連絡面72との係合状態から解放されると、摩擦部材62と針カニューレ16との間に抵抗力が発生される。この抵抗力はブロック部材42と組み合わせられて開口部プレート65を拘束位置へと移動させる。ブロック部材42によって発生される力は抵抗力と反対方向に作用することは注目されるべきである。これにより、開口部プレート65を拘束位置へと移動させる偶力が生じる。針カニューレ16が針連絡面72との係合から解放されると、開口部プレート65は拘束位置へと移動する。回転は、最早、針連絡面72における針カニューレ16との係合による抵抗を受けない。このようにして、保持装置70に取り付けられた開口部プレート65は傾斜せしめられて拘束状態となる。開口部プレート65の回転によって、拘束面68が針カニューレ16と摩擦係合せしめられて針カニューレ16の動きを阻止する。シールド10に長手軸線xに沿った方向の力が付与されると、ブロック部材40、42は開口部プレート65を拘束状態へと移動させる。これによって、針カニューレ16はシールド10内に維持されて末端14に対する危険な露出が防止される。更に、針連絡面72は、針カニューレ16を拘束するためのリブ、突出部、空洞等を含んでいても良いこと又は針連絡面72の一部分が針カニューレ16と係合することも予想される。
シールド10が後退位置と伸長位置との間を移動する間に針カニューレ16と摺動可能に係合するために、開口部プレート65内に穴66が形成されている。穴66は、シールド10の伸長位置での針カニューレ16の動きを阻止するために針カニューレ16と係合する拘束面68が穴66の両側に形成されている。針カニューレ16を阻止するための係合としては、貫通、摩擦、干渉等が含まれることは予想される。穴66は、例えば“U字”形状で且つ開口部プレート65の1つ又は複数の端縁に対して開口しているような開口部プレート65内の開口空洞を形成していても良いことが予想される。
長手軸線xに対する開口部プレート65の傾斜によって、末端14に対する危険な露出を防止するための穴66の拘束面68を介するシールド10内での針カニューレ16の摺動及び拘束が容易になる。例えば、図2に示されているように、開口部プレート65は、開口部プレート65が針カニューレ16に対してほぼ直角になるように配置されるように長手軸線xに対してほぼ90°の角度に向けられている。この非拘束又は摺動状態においては、針カニューレ16は開口部66内で自由に摺動する。針カニューレ16が後退しシールド10が伸長せしめられるとき、針カニューレ16は針連絡面72と係合し続け、開口部プレート65は長手軸線xに対して直角の向きを維持する。
図3を参照すると、シールド10は、摩擦部材62がブロック部材42と組み合わせられて拘束部材64が長手軸線xに対して回転させるように操作される。開口部プレート65は、針カニューレ16に対して直角に整合された状態から回転して開口部プレート65は長手軸線xに対して90°未満の角度αに配向される。角度αは開口部プレート65の一方の側から測定することができる。
開口部プレート65は角度αまで回転し、拘束部材64は拘束状態へ近づく。拘束状態は、開口部プレート65の拘束配向によって針カニューレ16に対する拘束面68が係合することを含む。この係合は、摩擦部材62がブロック部材40、42との組み合わせられて針カニューレ16に拘束摩擦力を生じて末端方向及び基端方向の両方向へのシールド10に対する針カニューレ16の動きを阻止し、末端14をシールド10内に保持して末端14への危険な露出を防止する。ブロック部材40、42は、ハウジング部分28及び30の一方又は両方によって形成することができ、針カニューレ16と干渉しないように配置されている。ブロック部材40、42は、各々、拘束状態のままでの開口部プレート65の廃棄を容易にする面40A、42Aを形成している。
例えば、図2に示されている状態では、シールド10は後退位置にあり、針カニューレ16は一杯まで伸長している。拘束部材64及び開口部プレート65は、開口部プレート65が長手軸線xに対してほぼ直角であるように非拘束又は摺動状態にある。ブロック部材40、42は、開口部プレート65と係合して開口部プレート65を直角の向きに維持しても良い。ブロック部材40、42はまた、針カニューレ16の伸長中にこのような向きを維持しても良いし又は針カニューレ16と係合しなくても良い。
針カニューレ16が後退せしめられシールド10が伸長せしめられると、摩擦部材62は、拘束部材64上での針カニューレ16の拘束によって抵抗力を発生し、ブロック部材42と組み合わせられて開口部プレート65を反時計方向に回転させて拘束状態とする。ブロック部材の面40A、42Aは、開口部プレート65と係合して該開口部プレートの直角の向きから拘束状態への回転を容易にして拘束面68が針カニューレ16と係合するようにする。この構造によって針カニューレ16の動きが阻止される。
ハウジング12はまた、針カニューレ16の軸線方向の移動中に該針カニューレ16をガイドする針支持部材38をも含んでいても良い。針支持部材38は、シールド10を通過する際に軸線方向の整合を維持するために針カニューレ16に対して横方向から係合する。1つの又は複数の針支持部材38を使用しても良いことが予想される。更に、針支持部材38は針カニューレ16を摺動可能に収容するための空洞等を形成しても良いことも予想される。針支持部材38は、ブロック部材40、42と組み合わせて一体に形成されても良い。
針カニューレ16に対する拘束部材64の拘束は、拘束面68と針カニューレ16との間に生じる摩擦力によって容易にされる。この摩擦係合によって、シールド10が伸長位置にあるときに針カニューレ16のハウジング12に対する軸線方向の動きが阻止される。この構造は針カニューレ16に対する危険な露出を有利に防止する。拘束面68は、摩擦係合を増大させるために尖った端縁を含んでいても良いことが考えられる。更に、拘束摩擦力は、針の用途の特別な要件に依存して、例えば穴66の寸法、針カニューレ16の直径、開口部プレート65の厚み、ブロック部材40、42の接触点から針カニューレ16の中心線までの寸法及び穴66と針カニューレ16との間の摩擦係数のようなファクタを変更することによって変えることができることも考えられる。摩擦部材62は、開口部プレート65の傾斜の変動に応じて抵抗力を変えることができる構造としても良く、抵抗力のこの変動は、針と係合するための楔形状又は切り欠きの設置のような摩擦部材62の形状の幾何学的な変化によって達成することができ、抵抗力のこの変動はまた、摩擦変更材料、オイル、グリースのようなコーティング又は摩擦を増大させるコーティングの選択的な適用によって達成しても良いことが予想される。
図5を参照すると、拘束部材64の代替的な実施形態が図示されている。保持装置70は針連絡面172を含んでいる。針連絡面172は、針カニューレ16と係合して支持する溝146を形成している。溝146は、ガイドワイヤを解放する構造及び大きさとされており、ガイドワイヤは針カニューレ16内を通過し、これらは両方ともシールド10内を通過することが考えられる。溝146は、針カニューレ16と係合し且つ端部検知部材71の傾斜力に対抗することによって開口部プレート65の非拘束又は摺動状態を維持する。溝146は、針カニューレ16が溝146との係合状態から解放されたときに端部検知部材71が拘束部材64と共にガイドワイヤによって妨げられない拘束状態へと自由に回転するように、ガイドワイヤが端部検知部材と係合し得ないような大きさとされている。
図6及び7を参照すると、拘束部材64の別の代替的な実施形態が示されている。拘束部材64は、拘束面168によって形成されている穴166のような抵抗誘起部材を含んでいる。穴166は、針カニューレ16との摺動係合を容易にする。このような係合は、針カニューレ16に対する摩擦抵抗力を生じる。ブロック部材42と組み合わせられた摩擦抵抗力によって、拘束部材64は針カニューレ16と共に移動せしめられる。拘束部材64の非拘束又は摺動状態においては、開口部プレート65は、ブロック部材40のうちの1つと係合して上記したように端部検知部材71内に傾斜力を生じさせる。
保持装置70は、図5に関して説明したものと類似した針連絡面172を含んでおり、これは端部検知部材71の傾斜力に対抗する。溝146は、非拘束又は摺動状態において針カニューレ16と係合し且つ該針カニューレを維持する。針カニューレ16が溝146との係合状態から解放されると、係合部材64は、ブロック部材40、42のうちの1つによって容易にされるように拘束状態に対して反時計方向に回転せしめられる。針カニューレ16に対する拘束部材64の拘束は、拘束面168と針カニューレ16との間に発生される摩擦力によって容易にされる。この摩擦係合によって、伸長位置での針カニューレ16の軸線方向の動きが阻止され且つ針カニューレに対する危険な露出が防止される。
図6A及び6Bを参照すると、拘束部材64の代替的な実施形態が示されている。図6Aは、抵抗穴175を有している部材174を示しており、部材174は拘束部材64上に設けられている。抵抗穴175の直径は、針16と組み合わせられ且つブロック部材40又は42のうちの1つと組み合わせられて抵抗力を発生し拘束部材64を拘束位置へ移動させるような大きさとされている。部材174及び177は、高分子材料、金属、弾性材料等のような材料によって製造することができる。図6Bは、開口部180を形成している部材178を有し且つ拘束部材64上に配置されている部材177を示している。部材177は、面179によって形成されている開口部180のような抵抗誘起部材を含んでいる。面179同士間の距離は、針16と組み合わせられて抵抗力を発生するような大きさとされている。面179は、針カニューレ16との摺動係合を容易にする。このような係合によって針カニューレ16に対し及びブロック部材42又は43のうちの1つに拘束されて摩擦抵抗力が発生され、この摩擦抵抗力は拘束部材64を拘束位置へ移動させる。部材174及び177は、高分子材料、金属、弾性材料等のような材料によって作ることができることが考えられる。
図8を参照すると、ハウジング12の代替的な実施形態が示されている。ハウジング12はプレート支持面200を含んでいる。プレート支持面200はハウジング部分28、30の一方又は両方によって形成されている。プレート指示面200は長手軸線xに対して角度をなして配置されている。プレート支持面200は、針カニューレ16の拘束面68への拘束に続いて面200が開口部プレート65と係合して拘束状態での拘束部材64の構造的な破損を防止するような配置とされている。開口部プレート65の構造的な破損としては、弾性的な屈曲、塑性的な破損等がある。プレート支持面200は、例えば35〜40度のような種々の角度を向けて配置されても良いことが考えられる。更に、プレート支持面200は一部品として形成されるか又はハウジング12と一体として組み立てられても良いことが考えられる。
作動時には、本発明の原理に従って説明されたものと似た医療用針シールド装置はスタイレット34と共に使用するために設けられる。その他の針の用途及び使用方法もまた考えられる。医療用針シールド装置の構成部品は、製造され、適正に殺菌され、さもなければ貯蔵、輸送及び使用の準備がされる。医療用針シールド装置はハンドルによって操作しても良く、取り外し可能なシースは、摩擦、スナップ嵌合、締まり嵌め等によって医療用針シールド装置の構成部品を包囲するように取り付けられても良い。
図1を参照すると、医師(図示せず)は、シールド10が後退位置にあり、拘束部材64が非拘束又は摺動状態にあるように医療用針シールド装置を操作する。針カニューレ16は針10に対して一杯まで伸長されている。スタイレット34と共に医療用針シールド装置を採用する処置は、完成状態まで医師によって行われる。
針カニューレ16が基端方向へ後退せしめられると、シールド10が図2に示す伸長位置へ向けて伸長される。上記したように、拘束部材64は非拘束又は摺動状態にあり、このような状態の針カニューレ16は針連絡面72と係合し、拘束面68は穴66内での摺動を容易にする。
図3を参照すると、針カニューレ16が針連絡面72を通り過ぎると、保持装置70は針カニューレ16の摩擦部材62との係合によって発生される傾斜力によって自由に回転する。開口部プレート65は、長手軸線xに関して反時計方向に直角位置からブロック部材40、42によって容易にされる拘束状態のための傾斜位置へと回転する。開口部プレート65は長手軸線xに対する角度αまで回転する。
拘束状態においては、拘束面68は針カニューレ16と係合して拘束し、ハウジング12内での針カニューレ16の軸線方向の動きを阻止し、医療用針シールド装置を保護形態に係止する。シールド10は、末端14への危険な露出を防止するために伸長位置に配置されている。
図15に示されている代替的な実施形態においては、拘束部材64’は、各々、開口部プレート65’の基端側と末端側とに配置されている別個の摩擦部材190を含んでいる。摩擦部材19は、針16の摺動を可能にし且つ上記したように針16との拘束によって上記したものと似た摩擦抵抗力を付与する摩擦嵌合ポリマーOリングである。針16が摺動し摩擦部材190が開口プレート65’と係合すると抵抗力が発生される。摩擦部材190は、開口部プレート65’と係合し且つブロック部材42と組み合わせられて開口部プレート65’を拘束位置へと移動させる。拘束面68は、上記したように、針16と係合して針16の軸線方向の動きを阻止する。摩擦部材190は、高分子材料、金属等のような材料によって作ることができることが考えられる。摩擦部材190は、正方形、多角形、卵形等を含む他の形状を有していても良いことも考えられる。
別の方法として、図16に示されているように、摩擦部材190は、2つの部材192を連結させるか又は結合させた一部品部材191を形成しても良い。部材192は、針16及び開口部プレート65’と係合して図15に関して説明したものと同様に針16の軸線方向の動きを阻止する。針16が摺動し摩擦部材192が開口部プレート65’と係合すると抵抗力が発生する。摩擦部材192は、開口部プレート65’と係合し且つブロック部材42と組み合わせられて開口部プレート65’を拘束位置へと移動させる。拘束面68は、針16と係合して上記したように針16の軸線方向の動きを阻止する。例えば、ジェル、グリース等のような材料を使用して開口部プレート65’の回転を生じさせるために針16に摩擦抵抗力を発生させることが更に考えられる。
図9乃至12を参照すると、医療用針安全装置の代替的な実施形態が示されている。図11に示されているように、部分101を有している外側の回転可能なハウジング100は、後退位置においてシールド10を中心に回転し且つシールド10を包囲するように設けられている。図12に示されているように、シールド10の伸長位置で外側の回転可能なハウジング100はシールド10によって取り付けられ且つシールド10及び針カニューレ16に対して自由に回転する。外側の回転可能なハウジング100の相対的な回転は、外側の回転可能なハウジング100に形成された穴102及び105における支持によって促進される。穴102、105は、針カニューレ16を支持し且つその中での自由な摺動可能な回転を促進する。
外側の回転可能なハウジング100は、対応する末端においてハウジング12の軸104を回転可能に支持している軸受け部103を含んでいる。この構造は、外側の回転可能なハウジング100とのシールド10の径方向の係合を有利に制限する。拘束状態では、この軸受け部構造及び穴102、105は、シールド10及び針カニューレ16に対する外側の回転可能なハウジング100の回転を支援する。ハウジング12は、上記したものと似たブロック部材40、42を含んでいる。シールドの末端に軸受け部103及び軸104によって構成されたものと似た軸受け部及び軸をシールドの基端に形成しても良いことは考えられる。
この構造は、針カニューレ16の長手軸線xを中心とするシールド10の回転を阻止して、拘束部材64が不所望に回転して針カニューレ16との保護拘束係合を妨げないようにしている。このようにして、手で且つ不正にシールド10を捩ることによって伸長位置においてシールド10の保護構造を故意に誤用し且つ破壊する可能性が減じられる。図13に示されている代替的な実施形態においては、軸受け部103及び軸104は除去しても良く、穴105の長さは、針カニューレ16に対する穴105の径方向のクリアランスが針16の傾斜を制限しそれによって外側の回転可能なハウジング100内でのシールド10の傾斜を制限するように長くされても良い。この構造は、外側の回転可能なハウジング100に対するシールド10の径方向の接触を防止する。
図14を参照すると、もう一つ別の実施形態において、ハウジング112は一体の本体を有していて別個のハウジング部分を使用する構造を排除している。ハウジング112は外側の回転可能なハウジング100内に取り付けられており、ハウジング100は、部分101によって構成されており且つ拘束部材64及び針カニューレ16を支持している。ハウジング112はまた、ブロック部材40、42及び針支持部材38を組み入れられていても良いことも考えられる。更に、ハウジング112を一体に形成することも考えられる。ハウジング112は、その内部へアクセスするための穴112Aを含んでいる。
図17及び18は、医療用針装置204上に設けられた安全シールドアセンブリ10を図示しており、医療用針装置204は針16の末端14が露出される基端位置からシールド12が針16の末端14を覆う末端位置までシールド12を移動せさるためにばね200のようなエネルギ蓄積手段を含んでいる。ばね200は、保持装置202によって付勢され且つ圧縮された状態に保持され、保持装置202は、ばね200を解放して圧縮状態(図17に示されている)から伸長状態(図18に示されている)へと移動可能である。シールドを前進させるために代替的な方法を採用しても良いことが考えられる。これらの方法としては、限定的ではないが、プッシュロッド、プッシュ又はプルケーブル、プッシュテープ(例えば、一般的な巻き尺に似たもの)等がある。
外側の回転ハウジングは種々の構造の多くの部分によって構成されても良いし又は特別な用途に適するように一体に形成されても良いことが考えられる。
上に開示した種々のシールドは、針に沿ってシールドを所望の挿入深さに位置決めすることによって所望の挿入深さを測定するために使用しても良い。上に開示した種々のシールドは、挿入中にシールドを把持することによって針を安定させるために使用しても良いことも考えられる。
本開示による発明は、その精神又は基本的な特徴から逸脱することなく他の特別な形態で実施化しても良い。従って、上記の実施形態は、全ての点において例示的であり且つ限定的ではなく、本発明の範囲は、上記の説明ではなく特許請求の範囲によって示されており、従って、特許請求の範囲の等価物の意味及び範囲に含まれる全ての変更を包含することが意図されている。
図1は、本発明の原理による医療用針シールド装置の一つの特別な実施形態の斜視図である。 図2は、ハウジング部分が分離された状態の、図1に示した医療用針シールド装置の非拘束状態のシールドと針との破断斜視図である。 図2は、ハウジング部分が分離された状態の、図1に示した医療用針シールド装置の拘束状態のシールドと針との破断斜視図である。 図4は、図1に示された医療用針シールド装置の拘束部材の拡大斜視図である。 図5は、図4に示された拘束部材の代替的な実施形態の拡大斜視図である。 図6は、図4に示された拘束部材の更に別の代替的な実施形態の拡大斜視図である。 図6Aは、図4に示された拘束部材の更に別の代替的な実施形態の拡大斜視図である。 図6Bは、図4に示された拘束部材の更に別の代替的な実施形態の拡大斜視図である。 図7は、図6に示された拘束部材を採用している図1に示された医療用針シールド装置のシールドと針との破断斜視図である。 図8は、ハウジング部分が除去された状態の、図2に示した医療用針シールド装置の代替的な実施形態の拡大斜視図である。 図9は、外側の回転可能なハウジングにシールド及び針が取り付けられた状態の図1に示された医療用針シールド装置の破断斜視図である。 図10は、部品が分離された状態の図9に示されたシールド、針及び外側の回転可能なハウジングの破断斜視図である。 図11は、後退位置にある状態の図9に示された医療用針シールド装置の斜視図である。 図12は、伸長位置にある状態の図9に示された医療用針シールド装置の斜視図である。 図13は、部品が分離された状態の図9に示された医療用針シールド装置の代替的な実施形態の破断斜視図である。 図14は、部品が分離された状態の図9に示された医療用針シールド装置の更に別の代替的な実施形態の破断斜視図である。 図15は、ハウジング部分が除去された状態の図2に示されたシールドの代替的な実施形態の拡大斜視図である。 図16は、ハウジング部分が除去された状態の図2に示されたシールドの代替的な実施形態の拡大斜視図である。 作動前の状態にあるシリンジ上に設けられた図1に示されたシールドの代替的な実施形態の斜視図である。 図18は、作動後の状態にある図17に示された実施形態の斜視図である。

Claims (33)

  1. 医療用針シールド装置であって、
    後退位置から針の末端を包囲する伸長位置まで伸長することができるシールドと、
    該シールド内に配置され且つ前記後退位置と前記伸長位置との間で前記針を摺動可能に収容する構造とされた穴を形成している拘束面を形成している拘束部材とを含み、
    該拘束部材は、少なくとも1つの抵抗誘起部材を含み、該少なくとも1つの抵抗誘起部材は針を摺動可能に収容する際に針と係合して針に対して抵抗力を発生するようになされており、前記抵抗力とシールドとは、針の長手軸線に対する前記拘束部材の回転を促進して前記拘束面が針と係合して前記シールドの伸長位置における前記針の摺動動作を阻止するようになされており、
    前記拘束部材は更に該拘束部材から延びている保持装置を含んでおり、該保持装置は前記針と係合して前記拘束部材の回転を阻止することができるようになされている、医療用針シールド装置。
  2. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記拘束部材が、前記穴を形成している前記拘束面を含んでいる実質的に平らな開口部プレートを含んでいる、医療用針シールド装置。
  3. 請求項2に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記伸長位置にないときに前記保持装置が前記針と結合することにより、前記開口部プレートが前記針の長手軸線に対してほぼ直角である、医療用針シールド装置。
  4. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記保持装置が、前記拘束部材から延びている第1の部分と、該第1の部分から延びている第2の部分とを含んでいる、医療用針シールド装置。
  5. 請求項4に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記保持装置が前記針と係合することにより、前記第1の部分が前記針とほぼ平行に整合した状態で前記拘束部材から延びている、医療用針シールド装置。
  6. 請求項4に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記第2の部分が、前記針の長手軸線に対して横方向に延びており且つ前記針と係合する構造とされている、医療用針シールド装置。
  7. 請求項6に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記第2の部分が前記針と係合するためのほぼ平らな部分を有している、医療用針シールド装置。
  8. 請求項7に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記第2の部分の前記ほぼ平らな部分が保持装置の空洞を形成している、医療用針シールド装置。
  9. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が前記拘束部材の穴を含んでいて、該穴が前記針と係合して針に対する抵抗力を形成するようになされている、医療用針シールド装置。
  10. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が、前記針と係合するように伸長して前記針に対する抵抗力を発生する一対の摩擦部材を含んでいる、医療用針シールド装置。
  11. 請求項10に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記一対の摩擦部材が、前記穴とほぼ整合している空洞を形成しており、該空洞は前記針を摺動可能に収容して前記針に対する抵抗力を発生するような構造とされている、医療用針シールド装置。
  12. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が前記針上に設けられた少なくとも1つの摩擦部材を含んでいる、医療用針シールド装置。
  13. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が前記拘束部材と一体である、医療用針シールド装置。
  14. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が前記医療用針上に設けられた一体の摩擦部材を含んでいる、医療用針シールド装置。
  15. 請求項14に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記一体の摩擦部材が、前記拘束部材を傾斜させる摩擦部材と、該摩擦部材間に設けられた前記拘束部材の穴とを含んでいる、医療用針シールド装置。
  16. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記保持部材がガイドワイヤを解放するための溝を含んでいる、医療用針シールド装置。
  17. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記拘束部材が、前記針が前記拘束部材に対して摺動可能である非拘束状態と、前記拘束面が前記針と係合して前記シールドの前記伸長位置における針の摺動動作を阻止する拘束状態との間を針の長手軸線に対して回転可能である、医療用針シールド装置。
  18. 請求項17に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドが、その内側面から延びている少なくとも1つのブロック部材を形成しているハウジングを含んでおり、前記少なくとも1つのブロック部材は前記拘束部材を前記拘束状態へと付勢するために前記拘束部材と係合可能である、医療用針シールド装置。
  19. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドを包囲する外側の回転可能なハウジングを更に含んでおり、該外側の回転可能なハウジングは該ハウジングに対する相対的な回転動作のために前記シールドを支持している、医療用針シールド装置。
  20. 請求項19に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドは、前記少なくとも1つの軸受け部によって前記外側の回転可能なハウジングによる相対的な回転動作ができるように支持されている、医療用針シールド装置。
  21. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドが針の挿入深さを指示するように配置されている、医療用針シールド装置。
  22. 請求項1に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドを前記針の末端まで伸長させるための手段を更に含んでいる、医療用針シールド装置。
  23. 医療用針シールド装置であって、
    後退位置から針の末端を包囲するための伸長位置まで伸長可能であるシールドと、
    前記シールド内に設けられ且つ前記後退位置と前記伸長位置との間を摺動できるように前記針を収容するための穴を含んでいる拘束部材とを含み、
    前記拘束部材は、針との間の摩擦抵抗力によって前記針の長手軸線に対する前記拘束部材の回転を促進するための手段を含んでいる抵抗誘起手段と、前記シールドの前記伸長位置における前記針の摺動可能な動作を阻止するために前記針と係合するための拘束面とを形成しており、
    前記拘束部材は更に、該拘束部材の回転を阻止するための保持手段を更に含んでいる、医療用針シールド装置。
  24. 請求項23に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記拘束部材が、針が前記拘束部材に対して摺動することができる非拘束状態と、前記拘束面手段が前記針と係合して前記シールドの前記伸長位置における前記針の摺動可能な動作を阻止する拘束状態との間で前記針の長手軸線に対して回転可能である、医療用針シールド装置。
  25. 請求項23に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドを包囲する外側の回転可能なハウジングを更に含み、該外側の回転可能なハウジングは、前記シールドの伸長位置において前記シールドが前記外側の回転可能なハウジングに対して相対的に回転動作するように支持する、医療用針シールド装置。
  26. 請求項25に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドが、少なくとも1つの軸受け部によって、前記外側の回転可能なハウジングによる相対的な回転動作ができるように支持されている、医療用針シールド装置。
  27. 請求項23に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が前記針上に設けられた少なくとも1つの摩擦部材を含んでいる、医療用針シールド装置。
  28. 請求項23に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が前記拘束部材と一体である、医療用針シールド装置。
  29. 請求項23に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記少なくとも1つの抵抗誘起部材が前記医療用針上に設けられている一体の摩擦部材を含んでいる、医療用針シールド装置。
  30. 請求項29に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記一体の摩擦部材か前記拘束部材を傾斜させるための摩擦部材を含んでおり、前記拘束部材の穴が前記摩擦部材間に設けられている、医療用針シールド装置。
  31. 請求項23に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記保持装置がガイドワイヤを解放するための溝を含んでいる、医療用針シールド装置。
  32. 請求項23に記載の医療用針シールド装置であって、
    前記シールドを前記針の末端へと伸長させるための手段を更に含んでいる、医療用針シールド装置。
  33. 医療用針シールド装置であって、
    針の末端を包囲するために後退位置から伸長位置まで伸長可能であるシールドと、
    前記シールド内に設けられ且つ前記針を前記後退位置と前記伸長位置との間で摺動できるように収容する構造とされた穴を形成している拘束面を形成している拘束部材とを含み、
    前記針が前記拘束部材に対して摺動可能である非拘束状態と、前記拘束面が前記針と係合して前記シールドの伸長位置における前記針の摺動動作を阻止する拘束状態との間で前記針の長手軸線に対して回転可能であり、
    前記拘束部材は、前記穴とほぼ整合している空洞を形成するように延びている部材を含む一対の抵抗部材を含んでおり、前記空洞は、前記後退位置と前記伸長位置との間で摺動可能なように前記針を収容する構造とされていて、前記抵抗部材が前記針に対する抵抗力を発生し、前記抵抗力とシールドとが、前記拘束状態への前記針の長手軸線に対する前記拘束部材の回転を促進し、
    前記拘束部材は更に、該拘束部材から延びている保持装置を更に含んでおり、該保持装置は、前記拘束部材から延びている第1の部分と該第1の部分から延びている第2の部分とを含んでいて、前記第2の部分が前記針と係合して前記拘束部材の回転を阻止するようになされており、
    前記シールドを包囲する外側の回転可能なハウジングを更に含み、該外側の回転可能なハウジングは、前記シールドの前記伸長位置において前記シールドが前記外側の回転可能なハウジングに対する相対的な回転ができるように前記シールドを支持しており、前記シールドは、少なくとも1つの軸受け部によって前記外側の回転可能なハウジングによって相対的に回転動作が出来るように支持されている、医療用針シールド装置。
JP2004565170A 2002-12-17 2003-12-02 医療用針のための安全シールド Pending JP2006510460A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/322,288 US7004927B2 (en) 2001-03-15 2002-12-17 Safety shield for medical needles
PCT/US2003/038340 WO2004060138A2 (en) 2002-12-17 2003-12-02 Safety shield for medical needles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510460A true JP2006510460A (ja) 2006-03-30

Family

ID=32710761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004565170A Pending JP2006510460A (ja) 2002-12-17 2003-12-02 医療用針のための安全シールド

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7004927B2 (ja)
EP (1) EP1585566B1 (ja)
JP (1) JP2006510460A (ja)
CN (1) CN100528253C (ja)
AU (1) AU2003293258B9 (ja)
BR (1) BR0317379A (ja)
CA (1) CA2509897C (ja)
ES (1) ES2728164T3 (ja)
MX (1) MXPA05006391A (ja)
NZ (1) NZ541169A (ja)
WO (1) WO2004060138A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505098A (ja) * 2009-09-22 2013-02-14 ポリー メディキュア リミテッド 改良型針先保護具
JP2014240023A (ja) * 2006-11-22 2014-12-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company ニードルシールディングのフラグ構造

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749588B1 (en) 1998-04-09 2004-06-15 Becton Dickinson And Company Catheter and introducer needle assembly with needle shield
US6902546B2 (en) * 2001-03-15 2005-06-07 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US6796962B2 (en) * 2001-03-15 2004-09-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US7413562B2 (en) 2001-03-15 2008-08-19 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US7004927B2 (en) * 2001-03-15 2006-02-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US7179244B2 (en) * 2001-03-15 2007-02-20 Specialized Health Products, Inc. Resettable safety shield for medical needles
US6984213B2 (en) 2001-03-15 2006-01-10 Specialized Health Products, Inc. Biopsy needle device
ITBO20010497A1 (it) * 2001-07-31 2003-01-31 Delta Med S R L Dispositivo di protezione per ago-cannula
US7458954B2 (en) * 2002-11-07 2008-12-02 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US7226434B2 (en) * 2003-10-31 2007-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield
US7988664B2 (en) 2004-11-01 2011-08-02 Tyco Healthcare Group Lp Locking clip with trigger bushing
US6997902B2 (en) * 2003-11-13 2006-02-14 David L. Thorne Safety shield for medical needles
US8096973B2 (en) * 2003-11-25 2012-01-17 Specialized Health Products, Inc. Resettable safety shield for medical needles
CA2551835C (en) * 2004-01-28 2010-09-28 Specialized Health Products, Inc. Biopsy needle device
US7513888B2 (en) * 2004-02-17 2009-04-07 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guards
US7850650B2 (en) 2005-07-11 2010-12-14 Covidien Ag Needle safety shield with reset
US7905857B2 (en) 2005-07-11 2011-03-15 Covidien Ag Needle assembly including obturator with safety reset
US7828773B2 (en) 2005-07-11 2010-11-09 Covidien Ag Safety reset key and needle assembly
US20060219505A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Zdeb David T Shock absorber including supplemental friction generating device
WO2006113542A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-26 Specialized Health Products, Inc. Medical needle systems with reset devices for medical needle shield apparatus
WO2006113675A2 (en) * 2005-04-18 2006-10-26 Specialized Health Products, Inc. Methods of manufacturing safety shields for medical needles and related manufacturing devices
US20060276747A1 (en) 2005-06-06 2006-12-07 Sherwood Services Ag Needle assembly with removable depth stop
US20060285311A1 (en) * 2005-06-19 2006-12-21 Chih-Li Chang Light-emitting device, backlight module, and liquid crystal display using the same
US9162037B2 (en) 2005-07-06 2015-10-20 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
US7731692B2 (en) 2005-07-11 2010-06-08 Covidien Ag Device for shielding a sharp tip of a cannula and method of using the same
US8403886B2 (en) * 2005-08-08 2013-03-26 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard clip with lip
US20070038183A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-15 Bialecki Dennis M Needle guard clip with stylus
US8251950B2 (en) * 2005-08-08 2012-08-28 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard clip with heel
US8162881B2 (en) * 2005-08-08 2012-04-24 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard mechanism with angled strut wall
US7597681B2 (en) * 2005-08-08 2009-10-06 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard mechanism with shroud
US7632243B2 (en) 2005-08-08 2009-12-15 Smiths Medical Asd, Inc. Duckbill catheter release mechanism
US7654735B2 (en) 2005-11-03 2010-02-02 Covidien Ag Electronic thermometer
US7658725B2 (en) 2006-02-16 2010-02-09 Smiths Medical Asd, Inc. Enclosed needle device with duckbill release mechanism
US20080086089A1 (en) * 2006-07-10 2008-04-10 Isaacson S Ray Magnetically induced safety technology
US20080097330A1 (en) * 2006-07-18 2008-04-24 Smiths Medical Asd, Inc. Catheter insertion device with fluid leakage control
US8382718B2 (en) * 2006-07-31 2013-02-26 B. Braun Melsungen Ag Needle assembly and components thereof
JP4994775B2 (ja) 2006-10-12 2012-08-08 日本コヴィディエン株式会社 針先保護具
US9220871B2 (en) * 2006-11-22 2015-12-29 Becton, Dickinson And Company Needle shielding pawl structures
US7922696B2 (en) 2007-01-24 2011-04-12 Access Scientific, Inc. Access device
CN101784300A (zh) 2007-04-18 2010-07-21 埃克赛斯科技有限公司 进入装置
EP2150304B1 (en) 2007-05-07 2010-12-01 Vascular Pathways Inc. Intravenous catheter insertion and blood sample devices and method of use
WO2009042874A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Tyco Healthcare Group Lp I.v. catheter assembly and needle safety device
US8357104B2 (en) 2007-11-01 2013-01-22 Coviden Lp Active stylet safety shield
BRPI0819462B8 (pt) 2007-11-21 2021-06-22 Becton Dickinson Co protetor de agulha de segurança, dispositivo e método para acionar um protetor de agulha
AU2008326334B2 (en) 2007-11-21 2013-12-12 Becton, Dickinson And Company Needle safety device
CA2644998A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-23 Gerald Gestetner Protective envelope for a radiographic sensor
ATE482738T1 (de) 2007-12-20 2010-10-15 Tyco Healthcare Verschlusskappeanordnung mit gefederter manschette
US7785296B2 (en) 2008-07-17 2010-08-31 Smiths Medical Asd, Inc. Needle tip spring protector
WO2011014642A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Medical Components, Inc. Huber needle with safety tube
US10384039B2 (en) 2010-05-14 2019-08-20 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US9872971B2 (en) 2010-05-14 2018-01-23 C. R. Bard, Inc. Guidewire extension system for a catheter placement device
US8932258B2 (en) 2010-05-14 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device and method
US9950139B2 (en) 2010-05-14 2018-04-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device including guidewire and catheter control elements
US11925779B2 (en) 2010-05-14 2024-03-12 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US8690833B2 (en) 2011-01-31 2014-04-08 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter
ES2835652T3 (es) 2011-02-25 2021-06-22 Bard Inc C R Dispositivo de inserción de componente médico que incluye una aguja retraíble
US8764711B2 (en) 2011-02-28 2014-07-01 Injectimed, Inc. Needle guard
US9238104B2 (en) 2011-02-28 2016-01-19 Injectimed, Inc. Needle guard
ES2662356T3 (es) 2011-04-27 2018-04-06 Kpr U.S., Llc Conjuntos de catéter IV de seguridad
USD903101S1 (en) 2011-05-13 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter
US8715250B2 (en) 2011-09-26 2014-05-06 Covidien Lp Safety catheter and needle assembly
US8628497B2 (en) 2011-09-26 2014-01-14 Covidien Lp Safety catheter
WO2013056223A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Covidien Lp Safety iv catheter assembly
US9522254B2 (en) 2013-01-30 2016-12-20 Vascular Pathways, Inc. Systems and methods for venipuncture and catheter placement
WO2014121119A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Nxstage Medical, Inc. Safe cannulation devices, methods, and systems
US10357635B2 (en) 2013-03-12 2019-07-23 Teleflex Medical Incorporated Catheter insertion device
US9717886B2 (en) 2013-03-12 2017-08-01 Teleflex Medical Incorporated Safety clip for a needle
US11224724B2 (en) 2013-03-12 2022-01-18 Teleflex Medical Incorporated Catheter insertion device
JP6456934B2 (ja) 2013-10-10 2019-01-23 メデイカル コンポーネンツ,インコーポレーテツド 安全捕捉装置を備えたフーバー針組立体
US9555221B2 (en) 2014-04-10 2017-01-31 Smiths Medical Asd, Inc. Constant force hold tip protector for a safety catheter
US10478566B2 (en) 2014-08-29 2019-11-19 Medical Components, Inc. Huber safety needle
WO2016037127A1 (en) 2014-09-05 2016-03-10 C.R. Bard, Inc. Catheter insertion device including retractable needle
EP3250280A4 (en) 2015-01-30 2018-09-05 Smiths Medical ASD, Inc. Releaseable catheter hub retainer
US20160220805A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Smiths Medical Asd, Inc. Intravenous catheter assembly design
USD804022S1 (en) 2015-02-27 2017-11-28 Medical Components, Inc. Huber safety needle
USD804021S1 (en) 2015-02-27 2017-11-28 Medical Components, Inc. Huber safety needle
USD903100S1 (en) 2015-05-01 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device
BR112017024570B1 (pt) 2015-05-15 2022-06-28 C.R. Bard, Inc Dispositivo de inserção para inserir um cateter no corpo de um paciente
TWI796634B (zh) 2016-03-18 2023-03-21 美商醫藥成分公司 賀伯安全針
CN112206397B (zh) 2016-09-12 2023-03-21 C·R·巴德股份有限公司 导管插入装置的血液控制
ES2915076T3 (es) 2016-10-18 2022-06-20 Piper Access Llc Dispositivos y sistemas de acceso intraóseo
CN106667531A (zh) * 2017-01-16 2017-05-17 浙江伏尔特医疗器械股份有限公司 安全式一次性使用活检取样穿刺针
EP3585471A4 (en) 2017-03-01 2021-03-10 C.R. Bard, Inc. CATHETER INTRODUCTION DEVICE
JP7169982B2 (ja) 2017-03-07 2022-11-11 パイパー・アクセス、エルエルシー 細長い器具のための安全シールド並びに関連のシステム及び方法
CA3050963A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Piper Access, Llc. Securement devices, systems, and methods
CN114146286A (zh) 2017-04-13 2022-03-08 特利弗雷克斯医药公司 导管插入装置
ES2953372T3 (es) 2018-02-20 2023-11-10 Piper Access Llc Dispositivos de perforación y métodos relacionados
EP3762084B1 (en) 2018-03-07 2024-04-24 Bard Access Systems, Inc. Guidewire advancement and blood flashback systems for a medical device insertion system
USD921884S1 (en) 2018-07-27 2021-06-08 Bard Access Systems, Inc. Catheter insertion device
EP3962366A4 (en) * 2019-06-04 2023-01-25 Great Plains Imaging LLC MEDICAL INSTRUMENT FOR INTERVENTIONAL RADIOLOGICAL PROCEDURE
EP4010057A4 (en) 2019-08-19 2023-10-18 Becton, Dickinson and Company CENTERLINE CATHETER PLACEMENT DEVICE
CN116807579B (zh) * 2023-08-31 2023-11-14 苏州林华医疗器械股份有限公司 医疗穿刺器用防刺伤装置及医用注输装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148176A (ja) * 1993-08-06 1995-06-13 Becton Dickinson & Co 針カニューレのための安全シールド組立体
US5662610A (en) * 1989-02-01 1997-09-02 Sircom; Richard C. Automatic needle guard tip protection
US6280419B1 (en) * 1999-08-09 2001-08-28 Arrow International, Inc. Hypodermic needle guard
WO2002076526A2 (en) * 2001-03-15 2002-10-03 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles

Family Cites Families (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US584810A (en) * 1897-06-22 Telephone-transmitter
US1436707A (en) * 1921-08-10 1922-11-28 American Platinum Works Adjustable and safety regulating device for hypodermic needles
SE411516B (sv) * 1977-10-26 1980-01-14 Reenstierna E G B Anordning for destruktion av en injektionssprutas injektionsnal
DE2929425A1 (de) * 1979-07-20 1981-02-12 Lothar Kling Vorrichtung fuer injektionsspritzen zur intramuskulaeren und subentanen injektion
US4826490A (en) * 1985-07-29 1989-05-02 National Research Development Corporation Safety device for hypodermic needle or the like
GB8519049D0 (en) * 1985-07-29 1985-09-04 Bryne P O Safety device
US4931048A (en) * 1986-04-07 1990-06-05 Icu Medical, Inc. Medical device
US4846811A (en) * 1987-01-29 1989-07-11 International Medical Innovators, Inc. Sliding sheath for medical needles
US4832696A (en) * 1987-03-05 1989-05-23 Luther Medical Products, Inc. Assembly of needle and protector
US4762516A (en) * 1987-03-05 1988-08-09 Luther Medical Products, Inc. Assembly of needle catheter protector
US4804371A (en) * 1987-05-06 1989-02-14 Vaillancourt Vincent L Post-injection needle sheath
US4834718A (en) * 1987-06-01 1989-05-30 Michael McDonald Safety needle apparatus
US4944725A (en) * 1987-06-01 1990-07-31 Mcdonald Michael Safety needle apparatus
US4790828A (en) 1987-08-07 1988-12-13 Dombrowski Mitchell P Self-capping needle assembly
US4950252A (en) * 1987-11-02 1990-08-21 Luther Medical Products, Inc. Single hand actuated locking safety catheter and method of use
US4952207A (en) * 1988-07-11 1990-08-28 Critikon, Inc. I.V. catheter with self-locating needle guard
US4929241A (en) * 1988-08-05 1990-05-29 Kulli John C Medical needle puncture guard
US4978344A (en) * 1988-08-11 1990-12-18 Dombrowski Mitchell P Needle and catheter assembly
US4964854A (en) * 1989-01-23 1990-10-23 Luther Medical Products, Inc. Intravascular catheter assembly incorporating needle tip shielding cap
WO1990008564A1 (en) * 1989-02-01 1990-08-09 167300 Canada Inc. Disposable automatic hypodermic needle guard
US5458658A (en) * 1989-02-01 1995-10-17 Sero-Guard Corporation Positive locking needle-mounted needle guard for needle supported catheters
US4917669A (en) * 1989-02-08 1990-04-17 Safetyject Catheter inserter
US5135504A (en) * 1989-07-17 1992-08-04 Mclees Donald J Needle tip guard
US5059180A (en) * 1989-11-21 1991-10-22 Mclees Donald J Automatic needle tip guard
US5007901A (en) * 1989-11-24 1991-04-16 Shields Jack W Intravenous catheter insertion device
US5147327A (en) * 1990-01-10 1992-09-15 Johnson Gerald W Hypodermic needle with protective sheath
US5049136A (en) * 1990-01-10 1991-09-17 Johnson Gerald W Hypodermic needle with protective sheath
US5205829A (en) * 1990-02-09 1993-04-27 Lituchy Andrew E Safety disposable intravenous (I.V. assembly)
US5053017A (en) * 1990-02-28 1991-10-01 Chamuel Steven R Hypodermic needle safety clip
US5084023A (en) * 1990-03-22 1992-01-28 Critikon, Inc. Bloodless catheter with self-shielding needle
US5558651A (en) * 1990-04-20 1996-09-24 Becton Dickinson And Company Apparatus and method for a needle tip cover
US5127905A (en) * 1990-05-02 1992-07-07 Critikon, Inc. Stickless catheter with manual shut-off valve
US5051109A (en) * 1990-07-16 1991-09-24 Simon Alexander Z Protector for catheter needle
US5085648A (en) * 1990-09-13 1992-02-04 Becton Dickinson And Company Dual diameter needle with a smooth transition
US5183468A (en) * 1991-04-02 1993-02-02 Mclees Donald J Snap ring needle guard
US5171229A (en) 1991-04-15 1992-12-15 Mcneil Michael B Needle tip cover
GB9120416D0 (en) * 1991-09-25 1991-11-06 Sterimatic Holdings Ltd Catheter placement units
US5215528C1 (en) * 1992-02-07 2001-09-11 Becton Dickinson Co Catheter introducer assembly including needle tip shield
DK0606459T3 (da) * 1992-07-31 2001-08-13 Luckhurst Anthony Henry Willia Nålebeskyttelsesindretning
JP3105096B2 (ja) * 1992-10-31 2000-10-30 日本ケミカルリサーチ株式会社 針管格納機構付注射器
US5549570A (en) * 1993-01-27 1996-08-27 Rogalsky; Alena Medical needle unit
US5300045A (en) * 1993-04-14 1994-04-05 Plassche Jr Walter M Interventional needle having an automatically capping stylet
US5331704A (en) * 1993-05-12 1994-07-26 Rosen Sidney W Multi-purpose toothbrush
US5601532A (en) * 1993-07-20 1997-02-11 Graphic Controls Corporation Locking safety cover for sharp instruments
US5584809A (en) 1993-07-20 1996-12-17 Graphic Controls Corporation Safety catheter
US5417659A (en) * 1993-07-20 1995-05-23 Devon Industries, Inc. Surgical instrument sharp end foil
US5697907A (en) 1993-07-20 1997-12-16 Graphic Controls Corporation Safety catheter
US5411486A (en) * 1993-07-21 1995-05-02 Zadini; Filiberto Needle stick protector for automatic cannulation devices
US5312371A (en) * 1993-07-27 1994-05-17 Dombrowski Mitchell P Method of making a needle sleeve assembly
US5419766A (en) * 1993-09-28 1995-05-30 Critikon, Inc. Catheter with stick protection
US5348544A (en) * 1993-11-24 1994-09-20 Becton, Dickinson And Company Single-handedly actuatable safety shield for needles
US5334158A (en) * 1993-12-20 1994-08-02 Mclees Donald J Automatic needle tip guard for standard hypodermic needles
US6203527B1 (en) * 1994-03-29 2001-03-20 Filiberto P. Zadini Bi-directional clamping guard for needle stick protection
EP0680767A1 (en) * 1994-05-06 1995-11-08 Nardino Righi Non-reusable safety syringe
US5478313A (en) 1994-08-18 1995-12-26 White; Jennifer A. Needle shield
US5584818A (en) 1994-08-22 1996-12-17 Morrison; David Safety hypodermic needle and shielding cap assembly
GB2292525B (en) * 1994-08-24 1998-07-01 Sterimatic Holdings Ltd Catheter placement units
US5769827A (en) * 1994-08-25 1998-06-23 Safeguard Needle International, Inc. Safety needle apparatus and method
US5423766A (en) * 1994-08-26 1995-06-13 Becton, Dickinson And Company Safety shield having spring tether
US5487733A (en) * 1994-09-20 1996-01-30 Becton, Dickinson And Company Assembly with collapsible sheath and tip guard
US5823997A (en) * 1995-01-10 1998-10-20 Specialized Health Products, Inc. Medical needle safety apparatus and methods
GB9501218D0 (en) * 1995-01-21 1995-03-15 Boc Group Plc Medical devices
US5531704A (en) * 1995-03-03 1996-07-02 Emk Enterprises, Llc Needle puncture prevention device
US5599310A (en) * 1995-06-07 1997-02-04 Johnson & Johnson Medical, Inc. I.V. catheter assembly with automatic cannula tip guard
US5683365A (en) * 1995-06-07 1997-11-04 Johnson & Johnson Medical, Inc. Tip protection device
US5882337A (en) * 1995-06-07 1999-03-16 Johnson & Johnson Medical, Inc. Tip protection device
US5853393A (en) 1995-06-07 1998-12-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Catheter needle locking and catheter hub unlocking mechanism
US5582597A (en) 1995-07-11 1996-12-10 Becton Dickinson And Company Rotary ram collet lock needle point guard
US5584810A (en) 1995-07-11 1996-12-17 Becton Dickinson And Company Needle point guard assembly
DE19536848A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Baugruppenträger für ein elektronisches Steuergerät mit signalverarbeitenden Bauelementen und schnell arbeitenden digitalen Bauelementen
US5749856A (en) * 1995-11-24 1998-05-12 Zadini; Filiberto P. Needle stick protective apparatus for manual catheter placement devices
GB9601147D0 (en) * 1996-01-19 1996-03-20 Smiths Industries Ltd Spinal epidural needle assemblies
US6629959B2 (en) * 1996-02-27 2003-10-07 Injectimed, Inc. Needle tip guard for percutaneous entry needles
US5879337A (en) 1997-02-27 1999-03-09 Injectimed, Inc. Needle tip guard for hypodermic needles
BR9707764A (pt) * 1996-02-27 2000-01-04 Injectimed Inc Protetor de ponta de agulha para agulhas hipodérmicas.
GB9605206D0 (en) * 1996-03-12 1996-05-15 Boc Group Plc Medical devices
US5865806A (en) * 1996-04-04 1999-02-02 Becton Dickinson And Company One step catheter advancement automatic needle retraction system
IN189105B (ja) * 1996-05-03 2002-12-21 Nordway Ltd
US5738665A (en) * 1996-09-26 1998-04-14 Becton, Dickinson And Company Shield and actuator for needles
US6015397A (en) * 1997-06-20 2000-01-18 Elson; Edward E. Needle point guard safety cap assembly
US6616630B1 (en) * 1997-08-20 2003-09-09 B. Braun Melsungen A.G. Spring clip safety IV catheter
US6117108A (en) * 1997-08-20 2000-09-12 Braun Melsungen Ag Spring clip safety IV catheter
US5919168A (en) * 1997-08-25 1999-07-06 Wheeler; Alton D. Injection needle protection
US5964731A (en) * 1997-10-02 1999-10-12 Kovelman; Paul H. Disposable, disabling safety needle for a syringe, pen-type injector, or the like, and method of making the same
US5938641A (en) * 1998-01-07 1999-08-17 Villanueva; George Safety syringe
TW515841B (en) * 1998-01-16 2003-01-01 Dev Center Biotechnology Novel strain of Streptomyces candidus, and relevant uses thereof
US6004294A (en) 1998-04-09 1999-12-21 Becton, Dickinson And Company Catheter and introducer needle assembly with needle shield
US6652490B2 (en) * 1998-04-09 2003-11-25 Becton Dickinson And Company Catheter and introducer needle assembly with compact needle shield
US6022366A (en) * 1998-06-11 2000-02-08 Stat Medical Devices Inc. Lancet having adjustable penetration depth
US6221047B1 (en) * 1998-07-31 2001-04-24 Albany Medical College Safety intravenous catheter assembly and method for use with a needle
US5947936A (en) * 1998-10-23 1999-09-07 Bonds; Michael F. Syringe with spring biased needle cover
US6042570A (en) 1999-02-11 2000-03-28 Dsu Medical Corporation Needle point protection sheath
US6406459B1 (en) * 1999-12-21 2002-06-18 Butch Allmon Needle safety device
US6210373B1 (en) * 1999-12-30 2001-04-03 Ethicon, Inc. Needle safety cover
US6855130B2 (en) * 2000-03-07 2005-02-15 Becton, Dickinson And Company Passive safety device for needle of IV infusion or blood collection set
US6537259B1 (en) * 2000-03-07 2003-03-25 Becton, Dickinson And Company Passive safety device
WO2002049696A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Terumo Kabushiki Kaisha Element de protection et ensemble logement-aiguille
US6585704B2 (en) * 2001-01-29 2003-07-01 B. Braun Medical, Inc. Method of retaining a tip protector on a needle with a curved tip
US6443927B1 (en) * 2001-02-06 2002-09-03 Daniel J. Cook Needle enclosing safety catheter
JP2002248168A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Terumo Corp 留置針組立体
US7004927B2 (en) * 2001-03-15 2006-02-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US7179244B2 (en) * 2001-03-15 2007-02-20 Specialized Health Products, Inc. Resettable safety shield for medical needles
US6761706B2 (en) * 2001-04-04 2004-07-13 Patricia B. Vaillancourt Needle guard
US6527747B2 (en) * 2001-05-25 2003-03-04 Becton Dickinson And Company Introducer needle assembly having a tethered needle shield
WO2003015856A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-27 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly
US7354422B2 (en) * 2001-09-26 2008-04-08 B. Braun Melsungen Ag Spring launched needle safety clip
US6623458B2 (en) * 2001-09-26 2003-09-23 B. Braun Melsungen, Ag Spring launched needle safety clip
US6652486B2 (en) 2001-09-27 2003-11-25 Medex, Inc. Safety catheter
US8066678B2 (en) * 2001-12-17 2011-11-29 Bard Access Systems, Inc. Safety needle with collapsible sheath
DE60300692T2 (de) * 2002-03-21 2006-05-04 Becton Dickinson And Co. Nadelsicherheitsvorrichtung mit einem Flügel
US7578805B2 (en) * 2002-05-15 2009-08-25 Becton, Dickinson And Company Blood collection device
US20040049155A1 (en) * 2002-06-06 2004-03-11 Schramm John B. Needle tip protector
US7041066B2 (en) * 2003-03-13 2006-05-09 Becton, Dickinson & Company Needle assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662610A (en) * 1989-02-01 1997-09-02 Sircom; Richard C. Automatic needle guard tip protection
JPH07148176A (ja) * 1993-08-06 1995-06-13 Becton Dickinson & Co 針カニューレのための安全シールド組立体
US6280419B1 (en) * 1999-08-09 2001-08-28 Arrow International, Inc. Hypodermic needle guard
WO2002076526A2 (en) * 2001-03-15 2002-10-03 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014240023A (ja) * 2006-11-22 2014-12-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company ニードルシールディングのフラグ構造
JP2013505098A (ja) * 2009-09-22 2013-02-14 ポリー メディキュア リミテッド 改良型針先保護具

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA05006391A (es) 2005-08-26
US7004927B2 (en) 2006-02-28
EP1585566A2 (en) 2005-10-19
CN1726058A (zh) 2006-01-25
CA2509897A1 (en) 2004-07-22
US20050070855A1 (en) 2005-03-31
AU2003293258B2 (en) 2009-05-14
AU2003293258B9 (en) 2009-12-17
BR0317379A (pt) 2005-11-16
AU2003293258A1 (en) 2004-07-29
EP1585566B1 (en) 2019-02-27
EP1585566A4 (en) 2008-09-10
WO2004060138A3 (en) 2004-09-02
ES2728164T3 (es) 2019-10-22
NZ541169A (en) 2008-02-29
CA2509897C (en) 2011-04-26
CN100528253C (zh) 2009-08-19
US20030100868A1 (en) 2003-05-29
WO2004060138A2 (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006510460A (ja) 医療用針のための安全シールド
US6796962B2 (en) Safety shield for medical needles
JP4712720B2 (ja) 医療用針のためのリセット可能な安全シールド
EP1562658B1 (en) Safety shield for medical needles
JP4473864B2 (ja) 医療用針のための安全シールド
EP1677863B1 (en) Safety shield
US7179244B2 (en) Resettable safety shield for medical needles
JP2005533617A (ja) 医療用針のための安全シールド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100326