JP2006508616A - 共通の無線伝送媒体を共用する異なる通信システム間の干渉の低減 - Google Patents

共通の無線伝送媒体を共用する異なる通信システム間の干渉の低減 Download PDF

Info

Publication number
JP2006508616A
JP2006508616A JP2004557394A JP2004557394A JP2006508616A JP 2006508616 A JP2006508616 A JP 2006508616A JP 2004557394 A JP2004557394 A JP 2004557394A JP 2004557394 A JP2004557394 A JP 2004557394A JP 2006508616 A JP2006508616 A JP 2006508616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ieee
communication
communication system
communication standard
cfp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004557394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006508616A5 (ja
JP4490824B2 (ja
Inventor
ダール,ピーター,アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agere Systems LLC
Original Assignee
Agere Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agere Systems LLC filed Critical Agere Systems LLC
Publication of JP2006508616A publication Critical patent/JP2006508616A/ja
Publication of JP2006508616A5 publication Critical patent/JP2006508616A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490824B2 publication Critical patent/JP4490824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Abstract

一実施形態では、第1の無線通信システムはIEEE 802.15.3標準に適合し、第2の無線通信システムはIEEE 802.11標準に適合し、2つのシステムは共通の無線伝送媒体を共用する。組み合わせノードはIEEE 802.15.3のピコネット・コントローラおよびIEEE 802.11のアクセス・ポイントの両方として機能する。組み合わせノードは他のIEEE 802.11のノードにIEEE 802.11の非衝突通信期間(CFP)の開始と終了を伝えるIEEE 802.11の制御/管理フレームを送信する。各CFPはIEEE 802.15.3のCFPおよび後続のスーパーフレーム・ビーコンと故意に重なる。したがって、IEEE 802.15.3のノードはIEEE 802.15.3のCFPの間は共通の無線伝送媒体に自由にアクセスできる。同時に、IEEE 802.11のノードはIEEE 802.15.3衝突アクセス期間中に媒体にアクセスでき、その結果、IEEE 802.15.3とIEEE 802.11の通信の間の破壊的な干渉が回避される。その他の実施形態も必ずしもそれらの特定の無線LAN標準に限定されない。

Description

本発明は、無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)などの通信システムに関する。
本出願は、名簿番号第Dahl 1として12/02/02に出願した米国仮特許出願第60/430448号の利益を主張する。
共に全体が参照により本明細書に組み込まれたIEEE 802.15.3およびIEEE802.11は、WLAN内の通信のための2つの標準である。IEEE 802.15.3標準は、時間依存のマルチメディア・データの等時性ストリームをサポートするように設計されている。一方、IEEE802.11標準は伝送遅延に影響を受けにくい非同期データに、より適している。IEEE 802.15.3仕様はIEEE802.11仕様とは全く異なる無線物理(PHY)レイヤを定義しているが、両方の標準は2.4GHzの工業、科学、薬学(ISM)帯域の解決策を定義する。したがって、2つの標準を採用するデバイスは互いの通信範囲内で使用でき、このために破壊的な干渉を引き起こす蓋然性がある。
カリフォルニア州ロサンジェルスのLinCom Wirelessは、「Harmony」というIEEE 802.15.3のデバイスのための共存方法を提案した。この方法では、IEEE 802.15.3のデバイスは競合するシステムのチャネル内伝送のタイプと継続時間とを検出し、その期間は通信を行わない。IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、および/またはETSI HipeRLAN−2のシステムとの共存はこのように達成できる。この技法では、IEEE 802.15.3のシステムは他の標準に基くシステムへのチャネル・アクセスを遅延させることが要求される。これは、IEEE 802.15.3のシステムがマルチメディア・データの時間の影響を受けるストリームを確実に送達する能力に著しく影響する。
オレゴン州HillsboroのMobilian Corporationは、IEEE 802.11bデバイスおよびBluetooth仕様に適合するデバイスのための協同共存方法を提案し、実施した。この解決策の一部は無線相互の破壊的な干渉を確実に最小限にするための無線デバイスの組み合わせにおけるBluetoothおよびIEEE 802.11のメディア・アクセス規則の使用のタイムスライシングを含む。この技法は、IEEE 802.11bの無線およびBluetoothの無線の両方を同時に使用する単一のデバイス(例えば、ラップトップ・コンピュータ)によって引き起こされる破壊的な干渉を簡素に管理し軽減する。この解決策は付近のIEEE 802.11デバイスにBluetooth無線伝送期間中には活動を停止する必要があることを通知する手順を含まない。
米国仮特許出願第60/430448号
従来技術の問題は、本発明の原理に従って、IEEE 802.15.3データ・ストリームをIEEE 802.11伝送から保護する技法によって取り扱われるが、IEEE802.11のシステムがデータを送信する機会も提供する。本発明のいくつかの実施形態は、IEEE 802.15.3のデバイスがデータを送信している間は隣接するIEEE 802.11のデバイスが無線チャネルにアクセスしないことを保証する。これらの実施形態は、IEEE 802.11のデバイスからの割り込みの危険なしに時間依存のマルチメディア・データ・ストリームを確実に送信するためにIEEE 802.15.3のシステムがその「非衝突通信期間」を十分に活用できることを保証する。本発明は、共通の無線物理レイヤで2組のメディア・アクセス規則を使用するデバイスと、別々であるが同チャネルの802.11および802.15.3の物理レイヤを使用するデバイスについて実施できる。これらの実施形態の原理はIEEE 802.15.3および/またはIEEE 802.11以外の標準に適合するデバイスについても本発明を実施するように拡張できる。一般に、本発明は、同じ無線伝送媒体上で通信する相互に互換性がないメディア・アクセス規則を使用するデータ・エミッタの共存という問題を扱う。
一実施形態では、本発明は共通の無線伝送媒体を共用する複数の通信システムの間の干渉を低減する方法である。この方法は通信システムのうち第1の通信システムに関連する第1の通信標準に適合する1つまたは複数のメッセージを送信するステップを含む。上記1つまたは複数のメッセージは第1の通信標準に適合する1つまたは複数のノードに第1の通信システムの非衝突通信期間(CFP)の存在を通知するように設計されている。この場合、第1の通信システムのCFPは第1の通信標準とは異なる第2の通信標準に適合する通信システムのうち第2の通信システムのCFPと重なる。
別の実施形態では、本発明は共通の無線伝送媒体を共用する複数の通信システムの間の干渉を低減する方法である。この方法は通信システムのうち第1の通信システムに関連する第1の通信標準に適合する1つまたは複数のメッセージを送信するステップを含む。上記1つまたは複数のメッセージは第1の通信標準に適合する1つまたは複数のノードに第1の通信システムの衝突アクセス期間(CAP)の存在を通知するように設計されている。この場合、第1の通信システムのCAPは第1の通信標準とは異なる第2の通信標準に適合する通信システムのうち第2の通信システムのCAP内にある。
いずれの方法も、(a)第1の通信標準に適合する第1の送受信機と、(b)第1の通信標準とは異なる第2の通信標準に適合する第2の送受信機と、(c)第1および第2の送受信機の動作を調整するようになされた制御装置とを含むノードの組み合わせで実施される。第1の送受信機は第1の通信標準に適合する第1の通信システムの一部であり、第2の送受信機は第2の通信標準に適合する第2の通信システムの一部であり、第1および第2の通信システムは共通の無線伝送媒体を共用する。
本発明のその他の態様、特徴および利点は以下の詳細な説明と、添付の請求項と、同じ番号が同様の、または同一の要素を識別する添付図面を参照することでより明らかになろう。
本明細書での「一実施形態」または「実施形態」という表現は、実施形態に関連する特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれるという意味である。本明細書のさまざまな箇所で使われる「一実施形態では」という字句は必ずしも同じ実施形態を指すものではなく、また他の実施形態と必ず相互に排他的な別のあるいは代替実施形態を指すものでもない。
図1は、本発明の一実施形態により、IEEE 802.15.3およびIEEE 802.11の両方の通信をサポートする組み合わせノード100の高レベルのブロック図である。図1に示すように、ノード100はIEEE 802.15.3の送受信機102、IEEE 802.11の送受信機104、および両方の送受信機102および104の動作を調整するのに適した制御装置106を含む。
IEEE 802.15.3の送受信機は、送受信機102と1つまたは複数の他のIEEE 802.15.3の送受信機(図示せず)を含むIEEE 802.15.3システムのピコネット制御装置(PNC)として機能する。IEEE 802.15.3仕様に規定されているように、PNCは周期的スーパーフレームに基く無線媒体の公平なタイムシェアリングを実行する。
図2はIEEE 802.15.3スーパーフレーム202のシーケンスの一部を表す図である。図2に示すように、各スーパーフレームはビーコン204、衝突アクセス期間(CAP)206、および、さらにチャネル時間割り当て(CTA)期間(図示せず)に再分割される非衝突通信期間(CFP)208からなる。
再び図1を参照すると、IEEE 802.11の送受信機104は、送受信機104と1つまたは複数の他のIEEE 802.11送受信機(図示せず)を含むIEEE 802.11のシステムのアクセス・ポイント(AP)として機能する。IEEE 802.11の「インフラストラクチャ」動作モードに規定されているように、1つの局(通常はAP)が関連する「基本サービス・エリア」のある種の基本パラメータを通信する周期的ビーコンを送信する。IEEE 802.11のビーコンは隣接するIEEE 802.11の送受信機に非衝突通信期間の開始を通知するためにも使用される。この非衝突通信期間には、各送受信機はポーリングされている場合を除き、無線チャネルにアクセスしてはならない。
一般に、組み合わせノード100を備えたIEEE 802.15.3のシステム内の各々の「他の」IEEE 802.15.3の送受信機はIEEE 802.11の送受信機も含むノードの一部であり、またその逆も正しい。ただし、それらの他のノードの各々は、必ずしも、IEEE 802.15.3のピコネット制御装置またはIEEE 802.11のアクセス・ポイントとして動作せず、または動作する能力さえ持っていない。
本発明のいくつかの実施形態では、制御装置106は送受信機102と送受信機104の動作を調整してIEEE 802.15.3のシステムとIEEE 802.11のシステムの協働共存を達成する。特に、好ましい実施形態は、IEEE 802.11のAPおよびIEEE 802.15.3のPNC(例えば、ノード100)として同時に機能するノードの通信範囲内のIEEE 802.11に適合する送受信機に対して、以降のIEEE 802.15.3のCFPおよびビーコンの期間非活動状態を保つように通知するIEEE 802.11のCFP通知機構を使用する。
図3は、本発明の一実施形態による図1の組み合わせノード100によって実行される処理の流れ図である。処理はノードAの送受信機102がIEEE 802.15.3のビーコンを送信してIEEE 802.15.3のピコネットを確立するステップから始まる(図3のステップ302)。
ビーコンに続くIEEE 802.15.3の衝突アクセス期間の開始時点(例えば、図2のビーコン204に続くCAP206)で、図1の送受信機104はIEEE 802.11のCF−Endフレームを送信できる(ステップ304)。このフレームは別のIEEE 802.11に適合する無線PHYレイヤ上で送信でき、または両方の組のメディア・アクセス規則で利用可能な場合には共通のPHYレイヤ上で送信できる。IEEE 802.11のCF−Endフレームが送信されると、メディア・アクセスが標準のIEEE 802.11 MACレイヤ仕様によって制御される送信データを有するIEEE 802.11の送受信機(送受信機104を含めて)についてIEEE 802.15.3の衝突アクセス期間が使用可能になる。IEEE 802.11のCF−Endフレームの送信に続く期間に、IEEE 802.11に適合する局はキャリア検出多重接続アクセス/衝突回避(CSMA/CA)方法を用いて無線媒体にアクセスする。
このIEEE 802.15.3のCAP中に、IEEE 802.11とIEEE 802.15.3の送受信機(ノード100の送受信機を含む)は両方とも共通の無線媒体へのアクセスを競うことができる(ステップ306)。実施形態によっては、IEEE 802.11の局は、(a)受信エネルギー・レベルが指定のしきい値を超えていることを検出することで、(b)スペクトラム直接拡散(DSSS)信号の存在を検出することで、または(c)その両方によって、共通の無線媒体が話中である(他の局に使用されている)と判定できる。IEEE 802.15.3の局も同様の処理を用いて共通の無線媒体が話中であることを判定できる。実施形態によっては、ノード100内で、IEEE 802.15.3の送受信機102とIEEE 802.11の送受信機104はアクセスを競うことができ、または送受信機の一方(例えば、IEEE 802.15.3の送受信機102)は、例えば、制御装置106の制御に従って、他方に譲ることができる。
IEEE 802.15.3の衝突アクセス期間の終わりに、送受信機104はIEEE 802.11の非衝突通信期間の開始を定義するCFパラメータ・セット要素を含むIEEE 802.11ビーコン・フレームを送信し、後続のIEEE 802.15.3のCFPおよび後続のビーコン(すなわち、後続のIEEE 802.15.3スーパーフレームに対応する)を保護する(ステップ308)。ステップ304のIEEE 802.11のビーコン・フレームと同様、このビーコン・フレームも別のIEEE 802.11に適合する無線PHYレイヤ上で送信でき、または両方の組のメディア・アクセス規則で利用可能な場合には共通のPHYレイヤ上で送信できる。したがって、IEEE 802.15.3の非衝突通信期間(および後続のビーコン期間)もIEEE 802.11の非衝突通信期間として指定され、その間、通信範囲内のすべてのIEEE 802.11送受信機は非活動状態になり、IEEE 802.15.3の送受信機(送受信機102を含めて)は、IEEE 802.15.3の非衝突通信期間を完全にかつ中断されずに使用することができる。
IEEE 802.15.3のCFPの終わりに続けて、送受信機102は後続のIEEE 802.15.3のビーコン(次のスーパーフレームの)を送信する(ステップ310)。この時点で、処理はステップ304に戻り、ここで送受信機104は後続のIEEE 802.15.3の衝突アクセス期間の開始時に別のIEEE 802.11のCF−Endフレームを送信することを任意選択できる。
図4は、図3の処理によるIEEE 802.15.3内のIEEE 802.11の非衝突通信期間通知フレームの相対タイミングを表す図である。特に、IEEE 802.11のCF−Endフレーム402はIEEE 802.15.3の衝突アクセス期間206の開始時に出現し、IEEE 802.11のCFP期間を備えたビーコン・フレーム404はIEEE 802.15.3のCAP206の終わりに出現する。
図3の処理は、組み合わせノードが2つのタイプのIEEE 802.11制御/管理フレーム、すなわち、IEEE 802.11の非衝突通信期間の開始を示す初期ビーコン・フレーム(例えば、IEEE 802.15.3のCAPの終わりに送信される図4の404)と、IEEE 802.11のCFPの終わりを示す後続のCF−Endフレーム(例えば、IEEE 802.15.3のCAPの開始時に送信される図4の402)を送信するシナリオに関連する。CF−Endフレームの一例がIEEE 802.11標準の7.2.1.5章に示され、ビーコンは同じ標準の7.2.3.1.章に示されている。本発明は異なるシナリオを用いても実施できる。
例えば、1つの別のシナリオによれば、初期ビーコン・フレームはIEEE 802.11のCFPの継続期間を明示的に示すことができる。その場合、CFPの終わりを示す後続の制御/管理フレームは必要ない。この場合、初期ビーコン・フレームを受信する各IEEE 802.11の送受信機は指定されたCFP継続期間に基いて専用のタイマを維持してCFPの終了時期を判定する。
別のシナリオでは、初期ビーコン・フレームはIEEE 802.11のCFPの開始を宣言するが、その継続期間は明示的に示さない。この場合、後続の制御/管理フレームを用いてCFPの終了が宣言される。他のシナリオも可能であることは当業者には明らかであろう。
本発明をIEEE 802.15.3の衝突アクセス期間中に送信されるIEEE 802.11の制御/管理フレームに関して説明してきたが、本発明はそれに限定されない。例えば、IEEE 802.11の制御/管理フレームがいかなるIEEE 802.15.3の通信にも干渉しない別のチャネル上で送信される実施形態では、それらの制御/管理フレームによって確立されるIEEE 802.11のCFPがIEEE 802.15.3のCFP(および後続のビーコン)と重なる限り、IEEE 802.11の制御/管理フレームのタイミングは、IEEE 802.15.3のCAP内に限定される必要はない。さらに、理論的には、IEEE 802.11およびIEEE 802.15.3の役割を逆にすることができ、それによって、IEEE 802.15.3の送受信機はIEEE 802.11の非衝突通信期間には送信できなくなる。
これらの異なるすべての実施形態では、IEEE 802.15.3とIEEE 802.11のシステムの両方が相互に破壊的な干渉を受けることなく同じ空間内に共存できる。本発明はマルチメディア・データの時間依存のストリームの送達に通常使用されるIEEE 802.15.3の非衝突通信期間を隣接するIEEE 802.11のノードの破壊的な干渉から保護する。本発明は、IEEE 802.11のノードがそのペンディング状態のデータをIEEE 802.15.3の衝突アクセス期間に送信する周期的な機会を提供できる。異なる組のメディア・アクセス規則が共通の無線PHYレイヤを使用するか、別々の無線PHYレイヤを使用するかに関わらず、本発明を使用することができる。
本発明を、一方がIEEE 802.15.3標準に適合し、他方がIEEE 802.11標準に適合する2つのシステムの共存に関して説明してきたが、本発明はそれに限定されない。別の実施形態では、システムの一方または両方が他のWLAN標準に適合していてもよい。さらに、本発明は3つ以上のWLANシステムの共存について実施することができる。さらに、本発明は無線ワイド・エリア・ネットワーク(WWAN)などのWLAN以外のシステムでも実施できる。
本発明は、単一の集積回路(ASICまたはFPGAなど)、マルチチップ・モジュール、単一のカード、またはマルチカード回路パックとしての可能な実施形態を含む回路ベースのプロセスとして実施できる。当業者には明らかなように、回路要素のさまざまな機能もソフトウェア・プログラム内の処理ステップとして実施できる。そのようなソフトウェアは、例えば、ディジタル信号プロセッサ、マイクロコントローラ、または汎用のコンピュータ内で使用できる。
本発明は方法およびそれらの方法を実行する装置の形式で具体化できる。本発明はまたフロッピー(登録商標)・ディスク、CD−ROM、ハード・ドライブ、またはその他の任意のマシン可読記憶媒体のような有形の媒体内に具体化されたプログラム・コードの形式でも具体化できる。この場合、プログラム・コードがコンピュータなどのマシン内にロードされ実行されると、マシンは本発明を実施する装置になる。また、本発明は、例えば、記憶媒体に記憶されているか、マシンにロードされ、かつ/またはマシン内で実行されているか、電気配線またはケーブル上、光ファイバ内、または電磁放射によるなど、何らかの伝送媒体またはキャリアを介して送信されるかに関わらず、プログラム・コードの形式でも具体化できる。この場合、プログラム・コードがコンピュータなどのマシン内にロードされ実行されると、マシンは本発明を実施する装置になる。汎用のプロセッサ上で実施されると、プログラム・コードの各セグメントはプロセッサと組み合わさって特定の論理回路に類似した動作をする一意的なデバイスを提供する。
本発明の性質を説明するために、当業者は、以下の請求の範囲に記載する本発明の範囲を逸脱することなく、記述し例示してきた部品の詳細、材料および構成をさまざまに変更することができる。
請求の範囲の方法の請求項内の各ステップは対応する符号によって特定の順序で説明しているが、請求項の記述がこれらのステップの一部または全部を実施する特定の順序を意味しない限り、これらのステップはその特定の順序で実施されなければならないわけではない。
本発明の一実施形態によるIEEE 802.15.3/IEEE 802.11の組み合わせノードの高レベルのブロック図を示す図である。 IEEE 802.15.3のスーパーフレームのシーケンスの一部を表す図である。 本発明の一実施形態による図1の組み合わせノードによって実行される処理の流れ図である。 図3の処理によるIEEE 802.15.3内のIEEE 802.11の非衝突通信期間通知フレームの相対タイミングを表す図である。

Claims (30)

  1. 共通の無線伝送媒体を共用する複数の通信システムの間の干渉を低減する方法であって、
    前記通信システムのうち第1の通信システムに関連する第1の通信標準に適合する1つまたは複数のメッセージを送信するステップを含み、
    前記1つまたは複数のメッセージが前記第1の通信標準に適合する1つまたは複数のノードに前記第1の通信システムの非衝突通信期間(CFP)の存在を通知するように設計され、
    前記第1の通信システムのCFPが前記第1の通信標準とは異なる第2の通信標準に適合する通信システムのうち第2の通信システムのCFPと重なる方法。
  2. 前記第1の通信システムの前記CFPが前記第2の通信システムのCFPと共に前記第2の通信システムの後続のビーコン期間と重なる請求項1に記載の発明。
  3. 前記1つまたは複数のメッセージによって前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードが前記第2の通信システムの衝突アクセス期間(CAP)中に前記共通の無線伝送媒体にアクセスできるようになり、
    前記1つまたは複数のメッセージによって前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードが前記第2の通信システムの各CFP中に前記共通の無線伝送媒体にアクセスできなくなる請求項1に記載の発明。
  4. 前記1つまたは複数のメッセージの送信ステップが前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードに前記第1の通信システムの前記CFPの開始を通知する前記第1の通信標準に適合する第1のメッセージを送信するステップを含む請求項1に記載の発明。
  5. 前記第1のメッセージが前記第2の通信システムのCAPの終了時に送信される請求項4に記載の発明。
  6. 前記第1のメッセージが前記第1の通信システムの前記CFPの継続期間を識別する請求項4に記載の発明。
  7. 前記1つまたは複数のメッセージの送信ステップが前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードに前記第1の通信システムの前記CFPの終了を通知する前記第1の通信標準に適合する第2のメッセージを送信するステップを含む請求項4に記載の発明。
  8. 前記第2のメッセージが前記第2の通信システムの後続のCAPの開始時に送信される請求項7に記載の発明。
  9. 前記共通の無線伝送媒体が無線チャネルであり、
    前記第1の通信標準がIEEE 802.11であり、
    前記第2の通信標準がIEEE 802.15.3である請求項1に記載の発明。
  10. 前記第1と第2のメッセージがIEEE 802.11のアクセス・ポイントとIEEE 802.15.3のピコネット・コントローラの両方として機能するノードから送信される請求項9に記載の発明。
  11. 前記第2通信システムのCFPの終了後に前記第2の通信システムのビーコン・フレームを送信するステップをさらに含む請求項1に記載の発明。
  12. 前記1つまたは複数のメッセージが前記共通の無線伝送媒体上で送信される請求項1に記載の発明。
  13. (a)第1の通信標準に適合する第1の送受信機と、
    (b)前記第1の通信標準と異なる第2の通信標準に適合する第2の送受信機と、
    (c)前記第1および第2の送受信機の動作を調整するようになされた制御装置とを含み、
    前記第1の送受信機が前記第1の通信標準に適合する第1の通信システムの一部であり、
    前記第2の送受信機が前記第2の通信標準に適合する第2の通信システムの一部であり、
    前記第1および第2の通信システムが共通の無線伝送媒体を共用し、
    前記第1の送受信機が前記第1の通信標準に適合する1つまたは複数のメッセージを送信するようになされ、
    前記1つまたは複数のメッセージが前記第1の通信標準に適合する1つまたは複数の他ノードに前記第1の通信システムの非衝突通信期間(CFP)の存在を通知するように設計され、
    前記第1の通信システムのCFPが前記第2の通信システムのCFPと重なる組み合わせノード。
  14. 前記第1の通信システムの前記CFPが前記第2の通信システムのCFPと共に前記第2の通信システムの後続のビーコン期間と重なる請求項13に記載の発明。
  15. 前記1つまたは複数のメッセージによって前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードが前記第2の通信システムの衝突アクセス期間(CAP)中に前記共通の無線伝送媒体にアクセスできるようになり、
    前記1つまたは複数のメッセージによって前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードが前記第2の通信システムの各CFP中に前記共通の無線伝送媒体にアクセスできなくなる請求項13に記載の発明。
  16. 前記第1の送受信機が前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードに前記第1の通信システムの前記CFPの開始を通知する前記第1の通信標準に適合する第1のメッセージを送信するようになされた請求項13に記載の発明。
  17. 前記第1のメッセージが前記第2の通信システムのCAPの終了時に送信される請求項16に記載の発明。
  18. 前記第1のメッセージが前記第1の通信システムの前記CFPの継続期間を識別する請求項16に記載の発明。
  19. 前記第1の送受信機が前記第1の通信標準に適合する前記1つまたは複数のノードに前記第1の通信システムの前記CFPの終了を通知する前記第1の通信標準に適合する第2のメッセージを送信するようになされた請求項16に記載の発明。
  20. 前記第2のメッセージが前記第2の通信システムの後続のCAPの開始時に送信される請求項19に記載の発明。
  21. 前記共通の無線伝送媒体が無線チャネルであり、
    前記第1の通信標準がIEEE 802.11であり、
    前記第2の通信標準がIEEE 802.15.3である請求項13に記載の発明。
  22. 前記第1の送受信機がIEEE 802.11のアクセス・ポイントとして機能し、
    前記第2の送受信機がIEEE 802.15.3のピコネット・コントローラとして機能する請求項21に記載の発明。
  23. 前記第2の送受信機が前記第2の通信システムの前記CFPの終了後に前記第2の通信システムのビーコン・フレームを送信するようになされた請求項13に記載の発明。
  24. 前記1つまたは複数のメッセージが前記共通の無線伝送媒体上で送信される請求項13に記載の発明。
  25. 共通の無線伝送媒体を共用する複数の通信システムの間の干渉を低減する方法であって、
    前記通信システムのうち第1の通信システムに関連する第1の通信標準に適合する1つまたは複数のメッセージを送信するステップを含み、
    前記1つまたは複数のメッセージが前記第1の通信標準に適合する1つまたは複数のノードに前記第1の通信システムの衝突アクセス期間(CAP)の存在を通知するように設計され、
    前記第1の通信システムのCAPが前記第1の通信標準とは異なる第2の通信標準に適合する通信システムのうち第2の通信システムのCAP内にある方法。
  26. 前記第1の通信標準に適合する各ノードが前記第2の通信標準の前記CAP中にのみ前記共通の無線伝送媒体へのアクセスを競うことができる請求項25に記載の発明。
  27. 前記共通の無線伝送媒体が無線チャネルであり、
    前記第1の通信標準がIEEE 802.11であり、
    前記第2の通信標準がIEEE 802.15.3である請求項25に記載の発明。
  28. (a)第1の通信標準に適合する第1の送受信機と、
    (b)前記第1の通信標準と異なる第2の通信標準に適合する第2の送受信機と、
    (c)前記第1および第2の送受信機の動作を調整するようになされた制御装置とを含み、
    前記第1の送受信機が前記第1の通信標準に適合する前記第1の通信システムの一部であり、
    前記第2の送受信機が前記第2の通信標準に適合する第2の通信システムの一部であり、
    前記第1および第2の通信システムが共通の無線伝送媒体を共用し、
    前記第1の送受信機が前記第1の通信標準に適合する1つまたは複数のメッセージを送信するようになされ、
    前記1つまたは複数のメッセージが前記第1の通信標準に適合する1つまたは複数のノードに前記第1の通信システムの衝突アクセス期間(CAP)の存在を通知するように設計され、
    前記第1の通信システムの前記CAPが前記第1の通信標準とは異なる第2の通信標準に適合する通信システムのうち第2の通信システムのCAP内にある組み合わせノード。
  29. 前記第1の通信標準に適合する各ノードが前記第2の通信標準の前記CAP中にのみ前記共通の無線伝送媒体へのアクセスを競うことができる請求項28に記載の発明。
  30. 前記共通の無線伝送媒体が無線チャネルであり、
    前記第1の通信標準がIEEE 802.11であり、
    前記第2の通信標準がIEEE 802.15.3である請求項28に記載の発明。
JP2004557394A 2002-12-02 2003-12-01 共通の無線伝送媒体を共用する異なる通信システム間の干渉の低減 Expired - Fee Related JP4490824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43044802P 2002-12-02 2002-12-02
US10/722,343 US7280801B2 (en) 2002-12-02 2003-11-25 Reducing interference between different communication systems sharing a common wireless transmission medium
PCT/US2003/038023 WO2004051933A2 (en) 2002-12-02 2003-12-01 Reducing interference between different communication systems sharing a common wireless transmission medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006508616A true JP2006508616A (ja) 2006-03-09
JP2006508616A5 JP2006508616A5 (ja) 2007-01-18
JP4490824B2 JP4490824B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=32474573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557394A Expired - Fee Related JP4490824B2 (ja) 2002-12-02 2003-12-01 共通の無線伝送媒体を共用する異なる通信システム間の干渉の低減

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7280801B2 (ja)
EP (1) EP1568177B1 (ja)
JP (1) JP4490824B2 (ja)
KR (1) KR101026643B1 (ja)
DE (1) DE60311521T2 (ja)
WO (1) WO2004051933A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507435A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 無線アクセスポイントにおけるチャンネルアジリティの改良された方法
JP2013545422A (ja) * 2010-12-10 2013-12-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のネットワーク間の干渉管理
JP2017041891A (ja) * 2016-09-26 2017-02-23 シャープ株式会社 無線通信装置、無線通信方法、無線通信システム、処理装置

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7941149B2 (en) * 2002-05-13 2011-05-10 Misonimo Chi Acquistion L.L.C. Multi-hop ultra wide band wireless network communication
US7957356B2 (en) * 2002-05-13 2011-06-07 Misomino Chi Acquisitions L.L.C. Scalable media access control for multi-hop high bandwidth communications
US8780770B2 (en) 2002-05-13 2014-07-15 Misonimo Chi Acquisition L.L.C. Systems and methods for voice and video communication over a wireless network
US7852796B2 (en) 2002-05-13 2010-12-14 Xudong Wang Distributed multichannel wireless communication
US7787437B2 (en) 2003-02-03 2010-08-31 Sony Corporation Wireless communication system, apparatus, method and computer program product including timed beacon transmission control
EP3203800B1 (en) * 2003-02-03 2021-03-31 Sony Corporation Communication method, communication device, and computer program
US20040240402A1 (en) 2003-05-27 2004-12-02 Stephens Adrian P. Multiple mode support in a wireless local area network
US7450610B2 (en) * 2003-06-03 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating channel time to applications in wireless PAN
US7346021B2 (en) * 2003-08-06 2008-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Master station in communications system and access control method
ATE358937T1 (de) * 2003-11-06 2007-04-15 Mitsubishi Electric Corp Verfahren und vorrichtung zur verwaltung von einem gemeinsamen übertragungsmittel
US8208449B2 (en) * 2004-01-05 2012-06-26 Broadcom Corporation Multi-mode WLAN/PAN MAC
US7809835B2 (en) * 2004-02-06 2010-10-05 Reunamaeki Jukka Device discovery and connection establishment for ad hoc networks
US7734253B2 (en) * 2004-03-29 2010-06-08 Intel Corporation Apparatus and methods for coexistence of collocated wireless local area network and bluetooth® based on dynamic fragmentation of WLAN packets
KR100608006B1 (ko) * 2004-08-31 2006-08-02 삼성전자주식회사 무선랜상에서 데이터를 전송하는 방법, 액세스 포인트장치 및 스테이션 장치
WO2006025680A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmission method in wireless lan, access point device and station device
US7492736B2 (en) * 2004-10-29 2009-02-17 Texas Instruments Incorporated System and method for access and management of beacon periods in distributed wireless networks
KR100757260B1 (ko) * 2004-12-14 2007-09-11 전자부품연구원 개인 무선 네트워크에서 스캐터넷 구현 방법
US20060166683A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Sharma Sanjeev K Method and system for use of the same time slot of the same channel by multiple pairs of devices via a direct link protocol
US20060198337A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Hoang Minh N Method and apparatus for operating a node in an ad-hoc communication system
US7697896B2 (en) * 2005-03-16 2010-04-13 Sony Computer Entertainment Inc. Communication apparatus preventing communication interference
US20060229029A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Intel Corporation Ultra high frequency / very high frequency (UHF/VHF) band enhancement
US7599686B2 (en) * 2005-05-06 2009-10-06 Dell Products L.P. Systems and methods for RF spectrum management
US8116295B2 (en) * 2005-05-12 2012-02-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distributed medium access protocol for wireless mesh networks
US9059782B2 (en) * 2005-06-01 2015-06-16 Broadcom Corporation Method and system for antenna and radio front-end topologies for a system-on-a-chip (SOC) device that combines bluetooth and IEEE 802.11 b/g WLAN technologies
US7551641B2 (en) * 2005-07-26 2009-06-23 Dell Products L.P. Systems and methods for distribution of wireless network access
US8412097B2 (en) * 2005-09-16 2013-04-02 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, electronic devices, and computer program products for coordinating bluetooth and wireless local area network communication
US7944897B2 (en) 2005-11-03 2011-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for addressing channel access unfairness in IEEE 802.11n wireless networks
US8180363B2 (en) 2005-11-15 2012-05-15 Sony Computer Entertainment Inc. Communication apparatus preventing communication interference
KR100694298B1 (ko) * 2005-12-08 2007-03-14 한국전자통신연구원 무선 유에스비 접속을 위한 무선 근거리 통신망 콤보액세스 포인트 장치 및 방법, 그리고 그 장치에서의소프트웨어 계층 구조
US8478300B2 (en) * 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8559350B2 (en) * 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
AU2007220157B2 (en) * 2006-03-03 2011-06-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Clear channel reporting and assisting orphaned nodes in a wireless network
KR100832493B1 (ko) * 2006-03-10 2008-05-26 인피니온 테크놀로지스 아게 무선근거리통신망 내에서 데이터를 전송하기 위한 방법
KR100772403B1 (ko) * 2006-03-20 2007-11-01 삼성전자주식회사 프록시 코디네이터를 이용한 셀 참여 방법
US20070242643A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-18 Microsoft Corporation Using a wireless beacon broadcast to provide a media message
US10681151B2 (en) 2006-05-15 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification framework for wireless networks
US20080031208A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Microsoft Corporation Synchronization between wireless devices while saving power
US9596585B2 (en) * 2006-08-04 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing associations in ad hoc networks
US7860038B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-28 Microsoft Corporation Wireless support for portable media player devices
US8175613B2 (en) 2006-08-04 2012-05-08 Misonimo Chi Acquisitions L.L.C. Systems and methods for determining location of devices within a wireless network
DE102006037071A1 (de) * 2006-08-08 2008-02-14 Siemens Ag Netzwerk zur drahtlosen Übertragung von Daten nach dem Standard IEEE 802.15.4
KR101102719B1 (ko) * 2006-12-07 2012-01-05 미소니모 카이 액퀴지션 엘엘씨 타임슬롯 및 채널 할당을 위한 시스템 및 방법
US9105031B2 (en) * 2008-02-22 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Authentication mechanisms for wireless networks
US8170488B2 (en) 2008-03-11 2012-05-01 Intel Corporation Mitigation of internetwork interference
US8072896B2 (en) * 2008-04-18 2011-12-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Adaptive coexistence between different wireless communication systems
US8212722B2 (en) * 2008-04-30 2012-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for discovering and tracking communication directions with asymmetric antenna systems
US8670395B2 (en) * 2008-06-26 2014-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for priority driven contention scheme for supporting enhanced QoS in a wireless communication network
US8824495B2 (en) * 2008-07-02 2014-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for reservation of disjoint time intervals in wireless local area networks
WO2010007743A1 (ja) * 2008-07-15 2010-01-21 パナソニック株式会社 制御装置、通信端末、制御方法、および通信方法
US8179873B2 (en) * 2008-10-14 2012-05-15 Motorola Solutions, Inc. Method to quite consecutive narrow band channels
US20100091717A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Motorola, Inc. Method to quite hidden nodes
US8625546B2 (en) * 2009-05-14 2014-01-07 Koninklijke Philips N.V. Distributed medium access protocol for wireless mesh networks
JP5295882B2 (ja) * 2009-06-24 2013-09-18 株式会社東芝 無線通信装置
US8428518B2 (en) * 2009-09-11 2013-04-23 Intel Corporation Traffic constraints in a mmWAVE wireless network
CN102859895B (zh) 2010-04-19 2015-07-08 三星电子株式会社 用于mu-mimo无线网络中的多用户传输机会的方法和系统
US8953578B2 (en) 2010-06-23 2015-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for contention avoidance in multi-user multiple-input-multiple-output wireless networks
US9232543B2 (en) 2010-07-07 2016-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for communication in multi-user multiple-input-multiple-output wireless networks
US8917743B2 (en) 2010-10-06 2014-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for enhanced contention avoidance in multi-user multiple-input-multiple-output wireless networks
US20130301502A1 (en) * 2012-04-20 2013-11-14 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for data transmission in a wireless network
US9232502B2 (en) 2012-10-31 2016-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for uplink multi-user multiple-input-multiple-output communication in wireless networks
US9419752B2 (en) 2013-03-15 2016-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission opportunity operation of uplink multi-user multiple-input-multiple-output communication in wireless networks
US9295074B2 (en) 2013-09-10 2016-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Acknowledgement, error recovery and backoff operation of uplink multi-user multiple-input-multiple-output communication in wireless networks
CN103546971B (zh) * 2013-11-04 2016-06-15 东南大学 一种适用于无线传感器网络的抗干扰信道切换方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004514382A (ja) 2000-11-17 2004-05-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 第一ネットワーク及び第二ネットワークを含有する無線システム
US7099671B2 (en) * 2001-01-16 2006-08-29 Texas Instruments Incorporated Collaborative mechanism of enhanced coexistence of collocated wireless networks
US20020093929A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for sharing bandwidth between co-located 802.11a/e and HIPERLAN/2 systems
US6770076B2 (en) * 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US7471667B2 (en) * 2002-01-09 2008-12-30 Nxp B.V. Coexistence of modulation schemes in a WLAN

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507435A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 無線アクセスポイントにおけるチャンネルアジリティの改良された方法
JP2013545422A (ja) * 2010-12-10 2013-12-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のネットワーク間の干渉管理
US9107232B2 (en) 2010-12-10 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Interference management between multiple networks
KR101572908B1 (ko) * 2010-12-10 2015-11-30 퀄컴 인코포레이티드 다수의 네트워크들 사이의 간섭 관리
JP2017041891A (ja) * 2016-09-26 2017-02-23 シャープ株式会社 無線通信装置、無線通信方法、無線通信システム、処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60311521D1 (de) 2007-03-15
WO2004051933A2 (en) 2004-06-17
WO2004051933A3 (en) 2004-12-02
EP1568177B1 (en) 2007-01-24
JP4490824B2 (ja) 2010-06-30
KR101026643B1 (ko) 2011-04-04
KR20050084108A (ko) 2005-08-26
EP1568177A2 (en) 2005-08-31
US20040152416A1 (en) 2004-08-05
DE60311521T2 (de) 2007-10-25
US7280801B2 (en) 2007-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4490824B2 (ja) 共通の無線伝送媒体を共用する異なる通信システム間の干渉の低減
US11570790B2 (en) Coexistence of wireless sensor networks with other wireless networks
US8711816B2 (en) Link establishment in a wireless communication environment
EP2468058B1 (en) Wireless network protocol coexistence
JP5321075B2 (ja) 無線通信端末
US10212735B2 (en) Communications method and device for single-frequency wireless local area network
JP2009538053A (ja) Wi−Fiネットワークと他のネットワークとを共存させるための統合インフラストラクチャ
US10051558B2 (en) Wi-Fi scan operation on a dynamic frequency selection master dual band simultaneous device
CN104412663A (zh) 用于多信道Wi-Fi系统中的主动扫描的系统和方法
JP2002198868A (ja) 無線通信方法および無線通信装置
EP3841791A1 (en) Scanning enhancements for next generation wi-fi channels
US20170026819A1 (en) Out-of-band hidden node detection
US10660126B2 (en) Communication device and communication method
CN110326336B (zh) 对唤醒无线电单元同步信标的自适应传输
US20060140147A1 (en) Bandwidth allocation protocol for shared wireless networks
US20140185567A1 (en) Link Establishment In A Wireless Communication Environment
KR20070029927A (ko) 무선 채널 예약을 통한 무선 로컬 통신망(wlan)과 무선개인영역 통신망(wpan)의 무선 채널 공존 시스템 및그 방법
JP2010538513A (ja) マスクされたノードの発生を減らす方法、そのためのノード及びコンピュータプログラム
CN101601324B (zh) 无线非蜂窝网络
US20160330759A1 (en) Modified cts or block acknowledgement for coexistence
JP2012049824A (ja) 無線通信システム、干渉防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4490824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees