JP2006505776A - 照明箱 - Google Patents

照明箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2006505776A
JP2006505776A JP2004549735A JP2004549735A JP2006505776A JP 2006505776 A JP2006505776 A JP 2006505776A JP 2004549735 A JP2004549735 A JP 2004549735A JP 2004549735 A JP2004549735 A JP 2004549735A JP 2006505776 A JP2006505776 A JP 2006505776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
partition plate
plate
box
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004549735A
Other languages
English (en)
Inventor
アウストレング、エルランド
− アーン ロルヴィク、ケル
ミケルセン、ウィリアム
Original Assignee
フォトフィッシュ エイエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォトフィッシュ エイエス filed Critical フォトフィッシュ エイエス
Publication of JP2006505776A publication Critical patent/JP2006505776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8803Visual inspection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

物体の真の、再現可能な色再現をするための照明箱(1)であって、側壁(2)、上板(3)および底板(4)を含み、この上板(3)と底板(4)との間に光仕切り板(5)が設けてあり、その光仕切り板がこの照明箱(1)を光仕切り板(5)の上の光室(L)と光仕切り板(5)の下の物体室(O)に分ける。この光仕切り板(5)は、この光室(L)に配置してある複数の光源(6)からの光を通し且つ拡散し、この側壁(2)に隣接する、本質的に光を通さない遮蔽フレーム(7)に取付けてある。これらの複数の光源(6)は、この物体を配置する領域(8)を複数の光源(6)からの本質的に全ての直接光から遮蔽するように、側壁(2)からおよびこの遮蔽フレーム(7)からある距離に側壁(2)に沿って分布している。この物体を観察するために、開口(9)もこの物体室(O)に設けてある。

Description

本出願は、独立請求項1の前文に従った照明箱に関する。
これまで知られている照明箱は、所謂“スクレッティング箱”(サーモンカラーボックス、ノルウェー国スタバンゲル市スクレッティング)である。本出願人は、この箱を使って目視によって色分類するために、サーモンの形をした物体を照明し、その箱は、中に複数の蛍光管が配置してある、上の閉じた光室と、物体を挿入し、観察し且つ撤収するために側面の一つが開いた、下の物体室から成る。これらの蛍光管からの光を拡散するための光仕切り板がこの光室との物体室の間に設けてある。
光の色は、その電磁波長の関数である。七つのはっきりした上記色を可視光スペクトルで互いから区別することができ、それぞれ別々の波長を表す。それらは、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫である。知られているように、どの色の光もないと黒になる。三原色光、赤、緑および青の組合せが白色光を生み出す。色は、異なるシステムを使って分類できる。RGBシステムは、そのようなシステムの一つで、文字R、GおよびBは、それぞれ、赤、緑および青を表す。LABシステムは、このRGBシステムから誘導することができ、逆も同様で、文字L、AおよびBは、それぞれ、明るさ、赤味および黄色味を定める。
写真を撮るときの真の色再現は、被写体の均一な照明(所謂フラットライトまたはゼロライト)を要し、このスクレッティング箱の問題は、被写体の照明がそのような色再現のために十分均一でないことである。もう一つの問題は、この箱の開いた側が周囲からの光を被写体上へ反射し、それが被写体の真の色再現に更に悪影響することである。
上記の問題を解決するために、本発明は、独立請求項1の特徴記載部分に開示するような照明箱を提供する。この発明の好適実施例は従属請求項に記載されている。
添付の図面を参照して、本発明を以下に更に詳しく説明する。
図1ないし図5は、物体の真の再現可能な色再現をするための、本発明による照明箱1を示す。この照明箱1は、側壁2、上板3および底板4を含む。上板3と底板4との間に、少なくともこの底板4と本質的に平行に、光仕切り板5が設けてあり、それがこの照明箱1を光仕切り板5の上の光室Lと光仕切り板5の下の物体室Oに分ける。この光仕切り板5は、拡散板材料オパールプラスチックで作ってあるのが好ましく、光室Lに配置してある、複数の光源、好ましくは蛍光管6からの光を通し且つ拡散する。光仕切り板5は、側壁2に隣接する、本質的に光を通さない遮蔽フレーム7に取付けてあり、これらの複数の蛍光管6は、物体を配置する領域8を図2に境界線Rで示す、蛍光管6からの本質的に全ての直接光から遮蔽するように、側壁2からおよびこの遮蔽フレーム7からある距離に側壁2に沿って分布している。これらの蛍光管は、オスラム番号12−950(55W、約5800K(ケルビン))に相当する型であるのが好ましい。光室Lにアクセスするためのアクセスハッチ15も図1および図3に示す。使用中、照明箱1は、本質的に入射外部光に対して閉じている。
物体を観察するための開口9も物体室Oに設けてある。図に示す開口9は、光室Lにあるカメラ10でこの物体を撮影するために、光仕切り板5の中心区域に位置し、および光を通さない、非反射手段11がカメラ10のレンズ開口12と光仕切り板5の開口9の間にチャンネルを作る黒ベローの形で設けてある。
物体室の底板4は、物体を挿入および撤収するための引出し13を備えるのが好ましい。これらの物体を配置するために、この引出しにルーズトレー14が設けてあるのが好ましい。
図示しない代替案として、カメラ10を上板3に配置し、カメラ10のレンズ開口12用の開口を上板3に設けてもよい。物体室Oへの開口9をその代りに側壁2の一つを通して設けてもよく、物体室Oの図示しないプリズムまたはミラーがこの物体の観察または撮影を許容することも可能である。物体を配置するためのトレー14が底板4上で傾斜していてもよく、それは、物体室Oへの側壁2の一つを通して物体を直接観察または撮影することを可能にするかも知れない。
上板および底板の内側は、つや消しの黒であるのが都合が良く、側壁の内側は、白または黒であるのが好ましいが、これは図からは分らない。
更に、図5に示すように、上記オパールプラスチックのスリーブ形セード16が光を更に拡散するために蛍光管のそれぞれの周りに設けてある。
照明箱1の好適実施例では、側壁2および底板が長方形で、この底板4は、長辺と短辺を有する。この長辺は、内法長さが90cmで、短辺は、内法長さが62cmで、それらは遮蔽フレーム7の長さおよび幅に相当する。この遮蔽フレームの厚さは、光仕切り板5と同一水準で測定して、10cmである。更に、引出し13の内部底と光仕切り板5の間の高さは、51cm、および光仕切り板5と上板3の内側の間の高さは、20cmである。光仕切り板の中央に位置する開口9は、幅および長さが14.5cmの正方形である。照明箱1のこの実施例では、前述の仕様の蛍光管を各側壁2に沿って1本ずつ4本備える。外径5cmの上記オパールプラスチックのスリーブ形セード16が蛍光管6の各々の周りに配置してある。このセード16は、蛍光管6より2〜3cm長く、それでその両端で蛍光管6を越えて伸びる。光仕切り板5およびセード16の厚さは約3mmである。
前述の実施例では、全ての蛍光管6が照明箱1内で厳密に同じ高さに配置してあり、且つ蛍光管6、カメラ10、壁2および上板3の全ての反射面が被覆してあり、これは最適結果を得るために重要な要因であると考えられている。
前述の実施例に基づく実施態様では、サーモンの実視色、色素含有量および脂肪含有量のための予測方程式を検証するために本発明による照明箱1を使い、これらの評価基準は、サーモンの品質区分に重要であり、従ってそれらはその卸売価格に大きな影響を及す。ここで、サーモンの色評価は、これまで本出願人が前述のスクレッティング箱を使って目視により、およびサーモンの各切身をロッシュのカラールールと手作業で比較することにより行ってきたことを述べるべきである。
実視色、色素および脂肪の化学含有量のための予測方程式の計算の出発点は、サーモンの切身の所定の大面積で平均値を計算することによって到達したRGB値に基づいていた。サーモンは、どこでサーモン測定を行うかに依って色および脂肪含有量が変る。サーモンは、魚の腹より背で実視色が強く且つ色素含有量が高く、一方脂肪については逆が真である。従って、本出願人は、ノルウェー標準“Norsk Kvalitet Snitt”(NKS,NS9401)に記載してある魚の領域を使うことを選んだ。これは、魚の肛門と背びれの間の領域である。それで背骨を横切る楕円領域(縦走筋部分に関して中心に置いた)で平均RGB値を測定し、このNKS領域の全縦方向を包含する。
最初に、サーモンの目視評価のために今日使われているカラースケール(ロッシュのカラールール)と本出願人のRGB値の間の関係を実証するために、六つのカラールールを6回撮影した。各個々のルールの位置を各画像間で変え、各個々のルールがこれらの画像で全ての位置にあるようにした。各ルールは、赤の15の色調(カラー番号20〜34)から成るので、全部で540の個々の観察を行った。全ての540の個々の観察からのRGB値に基づく回帰分析は、本出願人の画像解析で得たRGB値とサーモンの色の目視評価で使用するためにロッシュが開発した市販のカラースケールの間に統計的に信頼性がある(p<0.0001)関係を示した(図6参照)。ロッシュが作った市販のカラールールで見付けた赤の全変化量の中で、本出願人は、実測RGB値に系統的変更を加えることによって98.6%(R)がうまくよく説明がつき、言換えれば、殆ど正確な色再現ができる。
従って、本出願人の標準化とこの照明箱の光設定が赤の色調を区別するための根拠を提供して、それでロッシュが使ったカラー値に従ってサーモンの実視色を客観的に評価できると断言するための科学的根拠がある。
この照明箱の妥当性の証拠として、品質特性の大きな広がりが予測される魚肉材料についてあるテストを行った。質量クラス1、2、3および4キログラムからの12のサーモンを撮影し、NKS領域および背びれの前の対応する領域のRGB値に関して分析した。各サーモンを、もし可能なら、サーモンの偏差を実証できるために、この様に二つの異なる点で、全部で24の観察で分析した。この魚の同じ領域を実視色、化学色素および脂肪含有量に関して分析した。
回帰分析によって、実測RGB値とこのサーモンの色の目視評価の間に統計的に信頼性がある関係(p<0.0001)を見出した。ロッシュが作った市販のカラールールに従って目視で評価した赤の全変化量の中で、実測RGB値に変更を加えることによって89.3%(R)が説明がつく(図7参照)。
実視色に関しては、実測RGB値とこのサーモンの色素の化学含有量の間に統計的に信頼性がある関係(p<0.0001)を見出した。色素の全変化量(3.5〜10.0mg/kgの範囲)の中で、実測RGB値が分析した化学値の85.6%の説明がついた(図8参照)。
実測RGB値とこのサーモンの脂肪の化学含有量の間にも統計的に信頼性がある関係(p<0.0001)を見出した。脂肪含有量の全変化量(7.6〜23.3%の範囲)の中で、実測RGB値が分析した化学値の64.5%の説明がついた(図9参照)。
ロッシュのルールに比べて僅かに低い分析値の関係を、カラールールと違って、全ての分析が分析変動を受けるという事実に結び付けてもよい。
この撮影標準化がサーモンの腹と背での脂肪および色の差をうまく検出したかどうかを調べ、および分析値とRGB予測値を比較するために、1匹の魚での比較を行った。図10は、分析値とRGB予測値との間の非常に良い一致を示し、および両組の値は、このサーモンが背よりも腹で脂肪含有量が高いことを示し、一方実視色および化学色の両方については逆が見付かった。
前述の典型的実施例の場合、カメラに必要な仕様は、絞りおよびシャッタ値を画像毎に変えないこと、および露出中RGB値が変らないように、CCDチップを安定な温度に保つことである。
従って、この典型的実施例で、使ったカメラは、ジナーバック23HR型、2000×3000画素、真のRGBカラーレジストレーションのためにピエゾ板による1−4−16ショットのものである。ペルチェ素子およびファンを使ってCCDチップを安定な温度に保つ。バイエルパターンのCCDチップおよび14ビットの色深度の36MBローフィルタを使った。このカメラシステムは、正確な色較正およびシェーディング機能のための手段を有する。較正は、24色用グレタグ・マクベスのカラーカードによって行い、レンズのガラスの微欠点を上記シェーディング機能に依って補償する。ジナーカム2ユニットのシャッタシステムは、絞り制御およびシャッタ時間反復性に関して優れた精度を有する。このカメラ制御プログラム(マックベースの)は、画像ファイルの制御および駆動を考慮に入れる。周囲の作動温度は、+5〜+45℃の範囲内、および相対湿度は、5〜80%の範囲内である。
この典型的な実施例では、カメラ10を上板3に、即ち、照明箱1の外部に配置し、カメラ10のレンズ開口12用の開口部を上板3に設け、更なる開口9を光仕切り板5の中央に設けおよび黒の、チャンネル形成ベロー11を、上に説明したように、二つの開口の間に配置した。
本発明による照明箱の側面図である。 図1の照明箱の断面図である。 図1の照明箱の分解図である。 図3の幾つかの部品の平面図である。 図1〜図4の蛍光管の一つの拡大側面図である。 計算したカラー番号とロッシュのカラールールのカラー番号との間の関係を示すグラフである。 実視色評価とRGB値に基づく予測色との間の関係を示すグラフである。 サーモンの色素の化学含有量とRGB測定値に基づく予測値との間の関係を示すグラフである。 サーモンの脂肪含有量とRGB測定値に基づく予測値との間の関係を示すグラフである。 サーモンの腹と背で、分析したおよび予測した、実視色、化学色素の平均値を示す表である。

Claims (10)

  1. 物体の真の、再現可能な色再現をするための照明箱(1)にして、側壁(2)、上板(3)および底板(4)を含み、上板(3)と底板(4)との間に光仕切り板(5)が設けてあり、該仕切り板がこの照明箱(1)を光仕切り板(5)の上の光室(L)と光仕切り板(5)の下の物体室(O)に分け、前記光仕切り板(5)がこの光室(L)に配置してある複数の光源(6)からの光を通し且つ拡散する照明箱であって、前記光仕切り板(5)は、側壁(2)に隣接し、本質的に光を通さない遮蔽フレーム(7)に取付けてあり、複数の光源(6)は、物体を配置する領域(8)を複数の光源(6)からの本質的に全ての直接光から遮蔽するように、側壁(2)からおよび遮蔽フレーム(7)からある距離に側壁(2)に沿って分布していること、そしてこの物体を観察するために開口(9)がこの物体室(O)に設けてあることを特徴とする照明箱。
  2. 外部光に対して本質的に閉じていることを特徴とする請求項1に記載された照明箱。
  3. 前記光仕切り板(5)が前記底板(4)と本質的に平行に配置してあることを特徴とする請求項1ないし請求項2のいずれか1項に記載された照明箱。
  4. 前記開口(9)は、前記上板(3)の上に位置するカメラ(10)を使って前記物体を撮影するために、前記光仕切り板(5)の中心区域にある孔の形をしていること、およびカメラ(10)のレンズ開口(12)と前記光仕切り板(5)の孔の間に閉チャンネルを形成する、光を通さない、非反射手段(11)を設けてあることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載された照明箱。
  5. 前記複数の光源(6)が、好ましくは55W、約5800Kの仕様の型式の、複数の蛍光管の形をしていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載された照明箱。
  6. 前記物体室(O)内の底板(4)が前記物体を挿入および撤収するための引出し(13)を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載された照明箱。
  7. 前記上板(3)および前記底板(4)の内側がつや消しの黒であること、および前記側壁(2)の内側が白または黒であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載された照明箱。
  8. 前記カメラ(10)の絞りおよびシャッタ値を画像毎に変えないこと、および露出中RGB値が変らないように、前記カメラのCCDチップを安定な温度に保つことを特徴とする請求項4ないし請求項7のいずれか1項に記載された照明箱。
  9. 拡散板材料のスリーブ形セード(16)が上記複数の蛍光管(6)の各々を囲むことを特徴とする請求項5ないし請求項8のいずれか1項に記載された照明箱。
  10. 前記蛍光管(6)の数が4であることを特徴とする請求項5ないし請求項9のいずれか1項に記載された照明箱。
JP2004549735A 2002-11-08 2003-11-07 照明箱 Pending JP2006505776A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20025363A NO317714B1 (no) 2002-11-08 2002-11-08 Belysningsboks
PCT/NO2003/000376 WO2004042275A1 (en) 2002-11-08 2003-11-07 Lighting box

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505776A true JP2006505776A (ja) 2006-02-16

Family

ID=19914163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549735A Pending JP2006505776A (ja) 2002-11-08 2003-11-07 照明箱

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060146532A1 (ja)
EP (1) EP1563223A1 (ja)
JP (1) JP2006505776A (ja)
AU (1) AU2003280942A1 (ja)
NO (1) NO317714B1 (ja)
WO (1) WO2004042275A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO324583B1 (no) 2006-02-07 2007-11-26 Trouw Internat Bv Framgangsmate ved beregning av kjemiske og visuelle kvalitetsparametere for matvarer, samt anvendelse av et fargemalingsinstrument ved beregning av samme
FR2962824A1 (fr) * 2010-07-16 2012-01-20 St Microelectronics Grenoble 2 Dispositif et procede de controle par traitement d'images
NO345927B1 (no) * 2013-07-19 2021-10-25 Akva Group Software As Apparat for fotometrisk måling av et næringsmiddels farge og sammensetning
EP3314240B1 (en) * 2015-06-25 2023-05-03 Transitions Optical, Inc. Inspection unit for photochromic ophthalmic lenses
NO347386B1 (no) * 2016-06-21 2023-10-09 Akva Group Software As Framgangsmåte for fotometrisk måling av et næringsmiddels farge og sammensetning, og et analysebrett for gjennomføring av framgangsmåten
IT201800004498A1 (it) * 2018-04-13 2019-10-13 Apparato e metodo per determinare parametri fisici e chimici di un campione disomogeneo tramite acquisizione ed elaborazione di immagini a colori del campione
CN109596628B (zh) * 2018-12-24 2021-06-04 江苏善果缘智能科技有限公司 一种用于纺织品疵点检测图像采集环境的构建方法
US11741853B2 (en) * 2019-05-14 2023-08-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Light-sensitive photochromic contact lens demonstration devices and related methods

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812904A (en) * 1986-08-11 1989-03-14 Megatronics, Incorporated Optical color analysis process
US5520290A (en) * 1993-12-30 1996-05-28 Huron Valley Steel Corporation Scrap sorting system
WO1995021375A1 (en) * 1994-02-01 1995-08-10 Tulip International A/S System, apparatus and method for on-line determination of quality characteristics of pieces of meat, and arrangement for illumination of pieces of meat
JP2918820B2 (ja) * 1994-09-21 1999-07-12 ライトコミュニケーション株式会社 小型スタジオ装置
US6106124A (en) * 1996-06-20 2000-08-22 Tarsia; Joseph Self-contained photo studio lighting apparatus
US6022124A (en) * 1997-08-19 2000-02-08 Ppt Vision, Inc. Machine-vision ring-reflector illumination system and method
US6096205A (en) * 1998-05-13 2000-08-01 The Regents Of The University Of California Hand portable thin-layer chromatography system
JP3894792B2 (ja) * 1999-12-17 2007-03-22 剛 西郷 眼鏡フレーム撮影方法
FR2809642B1 (fr) * 2000-06-06 2004-06-04 Univ La Rochelle Procede de tri d'objets par videometrie et installation pour sa mise en oeuvre
TW582487U (en) * 2002-04-12 2004-04-01 Way Tech Dev Inc Color view booth
TW532494U (en) * 2002-08-30 2003-05-11 Way Tech Dev Inc Assembling type light box structure

Also Published As

Publication number Publication date
NO317714B1 (no) 2004-12-06
US20060146532A1 (en) 2006-07-06
NO20025363D0 (no) 2002-11-08
WO2004042275A1 (en) 2004-05-21
AU2003280942A1 (en) 2004-06-07
EP1563223A1 (en) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806504B2 (ja) 撮像装置およびこれを備える顕微鏡システム
Johnsen How to measure color using spectrometers and calibrated photographs
US10551315B2 (en) Fluorescence spectrophotometer and fluorescence spectrometry and imaging method
US10876967B2 (en) Display device for photometric analyzer
JP2006505776A (ja) 照明箱
US20050196039A1 (en) Method for color determination using a digital camera
CN109907735A (zh) 一种多光谱舌象采集设备
RU2292037C2 (ru) Способ регистрации гониохроматических характеристик лакокрасочной пленки
US1496374A (en) Colorimeter
US10656405B2 (en) Color image capture under controlled environment for mobile devices
US4779974A (en) Contrast range indicator
JPH08114503A (ja) 色測定装置
JP7261473B2 (ja) 照明装置
JP2016125904A (ja) 視感色数値化と色記号の視感色検証を可能にする総合色システム。
ES2924908T3 (es) Medida del color de una iluminación controlada de un objetivo de área de interés y N objetivos de medición de color
ES2924909T3 (es) Medida del color de un objetivo de área de interés en relación con objetivos de medición de color
Tsuda et al. An evaluative study on perceived colour measurement method in architecture using tablet devices
RU201116U1 (ru) Цифровой колориметр
Lewin et al. Luminance measurement by photographic photometry
ES2263233T3 (es) Controlador de exposicion para una impresora fotografica.
Mangi Measurement pipeline for accurate in-situ measurements of museum artwork using hyperspectral imaging
SU34183A1 (ru) Спектрофотометр
JP6550341B2 (ja) 病理標本の染色標準化方法
SU62173A1 (ru) Устройство дл измерени световых и цветовых значений отдельных участков источника света
SU37886A1 (ru) Полевой колориметр

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071026