JP2006505755A - 電気空圧式スイッチユニット - Google Patents

電気空圧式スイッチユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2006505755A
JP2006505755A JP2004550942A JP2004550942A JP2006505755A JP 2006505755 A JP2006505755 A JP 2006505755A JP 2004550942 A JP2004550942 A JP 2004550942A JP 2004550942 A JP2004550942 A JP 2004550942A JP 2006505755 A JP2006505755 A JP 2006505755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
valve
shift
pneumatically
range group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004550942A
Other languages
English (en)
Inventor
ディーター、フィッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2006505755A publication Critical patent/JP2006505755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/70Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements
    • F16H61/702Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements using electric or electrohydraulic control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/44Signals to the control unit of auxiliary gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87153Plural noncommunicating flow paths
    • Y10T137/87161With common valve operator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

弁(36、38)により空気圧で切換えられるスプリッタグループトッランスミッション(12)及び弁(44、46)により空気圧で切換えられるレンジグループトランスミッション(14)を有し、その切換えを運転者が手操作によりシフトレバー(16)で予選択することができる自動車変速機用電気空圧式スイッチユニットは、自動車変速機(6)の不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置(54、56)、不当な変速比の空気圧シフトを阻止するための装置(32、42、64)及び電子制御装置(20)を有する。不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置(54、56)は、レンジグループトランスミッション(14)の切換えのための弁(44)に空圧的に接続されている。

Description

本発明は請求項1の上位概念に基づく電気空圧式スイッチユニットに関する。
大型商用車の変速機はメイントランスミッション、スプリッタグループトッランスミッション及びレンジグループトランスミッションに分かれている。その場合とりわけ商用車の近代的変速機は空気圧援用スイッチ装置を有し、スプリッタグループトッランスミッション及びレンジグループトランスミッションへの空気圧切換えはこのスイッチ装置が行うが、メイントランスミッションへの切換えは運転者が手操作で行い、その際働かせる力を空気圧装置によりアシストすることができる。
今日慣用の自動車変速機の制御のために、電子装置の設置がますます増えている。この装置は他の諸目的のほかに、その他の条件、例えばシフトしようとするギヤに対して高すぎる車速に基づき、不当なギヤシフトを阻止するためにも利用される。
多数の被制御弁により複数のアセンブリの切換えが行われ、同時に誤機能を回避するために電子的に監視される多段自動車変速機がドイツ国特許公開公報DE10029497A1により公知である。そのために弁は中央車両管理コンピュータにより制御される。ドイツ国特許公開公報DE10029497A1の開示内容は全面的にこの明細書の主題でもある。アシストする力の調節は行われない。
本発明の根底にあるのは、既存の装置を簡素化する空気圧式スイッチ装置を提供する課題である。
この課題は請求項1の特徴によって解決される。実施態様が従属請求項の主題である。
自動車変速機用電気空圧式スイッチユニットは、弁により空気圧で切換えられるスプリッタグループトッランスミッションと弁により空気圧で切換えられるレンジグループトランスミッションに分かれており、その切換えを運転者は手操作によりシフトレバーで予選択することができる。またスイッチユニットは自動車変速機の不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置及び不当な変速比の空気圧シフトを阻止するための装置並びに電子制御装置を有する。自動車変速機の不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置は、レンジグループトランスミッションの切換え弁に空圧的に接続されている。こうして従来のスイッチユニットと比較して、1つの空気圧弁とその制御装置が省略され、さもなければそのためにスイッチユニットに設けられる場所を節約することができる。制御装置では、さもなければそのために設けられる接続端子が廃止され、このことはコストの利点を含む。とりわけこの弁は、レンジグループトランスミッションの低速位置の切換えのための弁である。
図面に基づき本発明を詳述する。
図1は駆動機械4、変速機6及びその間に配置されたクラッチ8を有する車両2を示す。変速機6はメイントランスミッション10、スプリッタグループトッランスミッション12及びレンジグループトランスミッション14を有する。メイントランスミッション10は手操作でシフトレバー16によりシフトされる。変速機6は接続線18を介して電子制御装置20に接続されている。
図2は代表的なシフトレバー16の「重ねたH」と呼ばれるギヤチェンジ図式の拡大図を示す。シフトレバー16の横にスプリッタグループトッランスミッション12の予選択のためのロッカスイッチ22が配置されている。シフトレバー16の前側に別のロッカスイッチ24が設けられ、これによってレンジグループトランスミッション14を切換えることができる。2つのロッカスイッチ22、24は電気接続線26を介して制御装置20に接続された電気スイッチである。ギヤチェンジ図式28でシフトする場合、前進ギヤでシフトレバー16の各末端位置に2つの変速段が割当てられている。これらの変速段はそれぞれレンジグループトランスミッション14の変速比間隔に相当する差がある。ロッカスイッチの位置「低速」で変速比は1ないし4であり、後退ギヤがシフトされ、ロッカスイッチ位置「高速」で5速ないし8速がシフトされる。メイントランスミッション10の中立位置は変速比3と4又は6と7の間のゲートにある。
運転者はシフトレバー16のロッカスイッチ24によって、レンジグループトランスミッション14の切換えを予選択しなければならない。メイントランスミッション10で手操作により中立位置に挿入すると、直ちに切換えが行われる。
スプリッタグループトッランスミッション12はシフトレバー16の脇のロッカスイッチ22により位置“L”又は“S”で予選択され、クラッチ8を操作することによって切換えられる。この点について図3は、空気貯蔵タンク34と2個の電気空圧式三二方弁36、38との間の管路に配置されたクラッチ作動空気圧弁30を示す。クラッチ作動弁30はクラッチペダルが操作される時だけ、空気を弁36及び38に通す。弁36及び38は電子制御装置20に接続されており、シフトレバー16のロッカスイッチ22のスイッチ位置に応じて制御される。クラッチペダルを踏み込むと、スプリッタグループトッランスミッション12のシフトシリンダ40の左室又は右室に空気が送入され、それぞれ他方の室が弁36又は38により排気される。
前述のように、運転者はシフトレバー16のロッカスイッチ24によってレンジグループトランスミッション14の切換えを予選択しなければならない。メイントランスミッション10で手操作により中立位置に挿入すると、直ちに切換えが行われる。中立位置で、シフト運動と機械的に連結された主遮断弁42が空気貯蔵タンク34から空気を2個の電気空圧式三二方弁44及び46に放出する。弁44及び46は電子制御装置20に接続されており、シフトレバー16のロッカスイッチ24のスイッチ位置に応じて制御される。主遮断弁42が中立位置を識別すると、それぞれ制御される弁44又は46によってレンジグループトランスミッション14のシフトシリンダ48の左室又は右室に空気が送入され、それぞれ他方の室は制御されない弁46又は44を経て排気される。
誤ったシフト操作を回避するために、スイッチ装置で補助安全策を講じなければならない。そのためにゲートロックシリンダ54が設けられている。とりわけレンジグループトランスミッションの低速段で変速機6の所定の出力回転数を超えると、ゲートロックシリンダ54がギヤチェンジ図式28の右側シフトゲートから左側シフトゲートへのシフトを阻止する。即ち3速又は4速から1速又は2速へのシフトが阻止される。運転者がロッカスイッチ24でレンジグループトランスミッションの高速変速比を予選択することを忘れた場合に、誤って5速でなく1速にシフトすることがこうして防止される。メイントランスミッション10の中立位置で主遮断弁42が弁44及び46に空気を到達させ、この場合レンジグループトランスミッション14の低速位置に接続する予定の弁44が、制御装置20により制御されるときだけ、ゲートロックシリンダ54に空気が送られる。この弁44の出口にゲートロックシリンダが直結されている。シフトレバー16がギヤチェンジ図式28の5速の位置にあれば、レンジグループトランスミッション14は低速位置にある。変速機6の出力回転数がセンサ50によって検出され、信号として電子制御装置20へ転送される。シフトレバー16を中立位置にすれば、空気が主遮断弁42を経て弁44及び46に流れる。出力回転数が高すぎるならば、制御装置20が弁44に信号を送出し、弁44が開放し、管路80を経てゲートロックシリンダ54に空気を到達させる。ゲートロックシリンダ54のプランジャはターンレバー56を介してセレクタシャフト58に係合し、これをギヤチェンジ図式28の右側シフトゲートに押し込む。運転者がロッカスイッチ24でレンジグループトランスミッション14の高速変速比を予選択すれば、弁44が閉じ、弁46が開放される。こうしてゲートロックシリンダ54にもはや空気が送られず、シフトレバーをギヤチェンジ図式28の左側シフトゲートに導くことができる。この配列は運転者が大きな労力を掛けて押さえ込むことができ、極端な場合はギヤチェンジ図式28の左側シフトゲートの変速段にシフトすることを許す。
所定の車速を超えると、グループロックがレンジグループトランスミッション14の低速へのシフトを抑制し、レンジグループトランスミッション14の同期もメイントランスミッション10の同期も保護する。変速機出力回転数に相当する車速がセンサ50により検出され、信号として制御装置20へ転送される。制御装置20はこの信号に従って弁44又は46を制御し、許容される適当な信号があるときだけ低速へのシフトを許す。
弁36、38、42、44及び46は共通のケースとしての弁ブロック60に格納されている。弁ブロック60は変速機6のセレクタシャフト58に直接取付けられる。こうして変速機6に配置された弁ブロック60のコンパクトなユニットが生じる(図1)。個々の弁の間の管路長が小さいため、応答時間とスイッチ時間が短い利点がある。弁ブロック60と制御装置20の間の電気的接続は、弁ブロック60の中央電気接続部によって行うことができる。弁ブロック60は既存の変速機に接続することができ、変速機の構造を変更する必要はない。ゲートロックシリンダ54は弁ブロック60のすぐ脇に配置されるから、この場合も短い管路長が設けられる。
図4は図3の配列の変型を示す。ここではゲートロックシリンダ54が同じく弁ブロックに組み込まれ、それによって弁ブロック60のモジュール性と複雑さが一層増加する。この場合クラッチペダル62は、制御装置20に接続された電気スイッチ64を操作する。制御装置20のこの配列では、スイッチ64が閉じると、制御装置20によってスプリッタグループトッランスミッション12への切換えの許可が決定され、弁36及び38に空気が持続的に送られる。
変速機の配置を含む概略図を示す。 代表的なシフトグリップとギヤチェンジ図式を示す。 クラッチ作動弁を有するスイッチユニットの第1の実施形態を示す。 クラッチ作動スイッチを有するスイッチユニットの第2の実施形態を示す。
符号の説明
2 車両
4 駆動機械
6 変速機
8 クラッチ
10 メイントランスミッション
12 スプリッタグループトッランスミッション
14 レンジグループトランスミッション
16 シフトレバー
18 接続線
20 制御装置
22 ロッカスイッチ
24 ロッカスイッチ
26 接続線
28 ギヤチェンジ図式
30 クラッチ作動弁
32 管路
34 空気貯蔵タンク
36 弁
38 弁
40 シフトシリンダ
42 主遮断弁
44 弁
46 弁
48 シフトシリンダ
50 センサ
52 弁
54 ゲートロックシリンダ
56 ターンレバー
58 セレクタシャフト
60 弁ブロック
62 クラッチペダル
64 スイッチ

Claims (2)

  1. 運転者が手操作によりシフトレバー(16)で切換えを予選択することができ、弁(36、38)により空気圧で切換えられるスプリッタグループトッランスミッション(12)及び弁(44、46)により空気圧で切換えられるレンジグループトランスミッション(14)と、自動車変速機(6)の不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置(54、56)と、自動車変速機(6)の不当な変速比の空気圧シフトを阻止するための装置(32、42、64)と、電子制御装置(20)と、を有する自動車変速機用電気空圧式スイッチユニットにおいて、
    自動車変速機(6)の不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置(54、56)がレンジグループトランスミッション(14)の切換えのための弁(44)に空圧的に接続されていることを特徴とする電気空圧式スイッチユニット。
  2. ロッキング装置(54、56)がレンジグループトランスミッション(14)の低速位置の切換えのための弁(44)に空圧的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の電気空圧式シフトユニット。
JP2004550942A 2002-11-12 2003-11-06 電気空圧式スイッチユニット Pending JP2006505755A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002152429 DE10252429A1 (de) 2002-11-12 2002-11-12 Elektro-pneumatische Schalteinheit
PCT/EP2003/012371 WO2004044462A1 (de) 2002-11-12 2003-11-06 Elektro-pneumatische schalteinheit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505755A true JP2006505755A (ja) 2006-02-16

Family

ID=32185474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004550942A Pending JP2006505755A (ja) 2002-11-12 2003-11-06 電気空圧式スイッチユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7290460B2 (ja)
EP (1) EP1561053B1 (ja)
JP (1) JP2006505755A (ja)
CN (1) CN100400939C (ja)
BR (1) BR0316162A (ja)
DE (2) DE10252429A1 (ja)
WO (1) WO2004044462A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10255395A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-09 Zf Friedrichshafen Ag Schalteinheit
DE102005051377A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeschaltvorrichtung mit variabler Gassensperrkraft
FR2911657B1 (fr) * 2007-01-24 2009-02-20 Renault Sas Procede et dispositif d'aide a la conduite d'un vehicule.
DE102007038605A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Wählen und Schalten eines Ganges bei einem Handschaltgetriebe eines Fahrzeugs
DE102008054846A1 (de) * 2008-12-18 2010-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Elektro-pneumatische Schalteinheit
CN108775396A (zh) * 2018-06-27 2018-11-09 济南泉工机械有限公司 一种气动换挡装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2040195C3 (de) * 1969-09-13 1980-08-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Fahrgeschwindigkeitsabhängige Sperre zum Verhindern unzulässiger Rückschaltungen in Kraftfahrzeugwechselgetrieben
AT328301B (de) 1974-02-01 1976-03-10 Steyr Daimler Puch Ag Schaltvorrichtung fur kraftfahrzeuggetriebe
DE3141271C2 (de) 1981-10-17 1984-04-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Fahrgeschwindigkeitsabhängige Schaltvorrichtung
CN1059687A (zh) * 1990-09-15 1992-03-25 克赛贝尔·奥托吉亚 电-气动遥控开关,尤其是用于汽车的同步机械式传动系统的变速装置
GB9225890D0 (en) * 1992-12-11 1993-02-03 Eaton Corp Downshift inhibitor
CN2249187Y (zh) * 1996-02-26 1997-03-12 西安石油勘探仪器总厂 减速箱气动换挡装置
US5911787A (en) * 1998-04-01 1999-06-15 Eaton Corporation Dynamic range shift actuation
US6361473B1 (en) * 2000-04-27 2002-03-26 Eaton Corporation System/method for synchronized shifting of a manually shifted transmission
DE10029497A1 (de) * 2000-06-15 2002-01-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Elektro-pneumatische Schalteinheit

Also Published As

Publication number Publication date
BR0316162A (pt) 2005-09-27
EP1561053A1 (de) 2005-08-10
DE50302834D1 (de) 2006-05-18
DE10252429A1 (de) 2004-05-27
US7290460B2 (en) 2007-11-06
CN100400939C (zh) 2008-07-09
EP1561053B1 (de) 2006-03-29
US20060011241A1 (en) 2006-01-19
WO2004044462A1 (de) 2004-05-27
CN1705840A (zh) 2005-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038627A (en) Vehicle transmission with manually shifted lower gears and automatically shifted upper gears
US3939722A (en) Arrangement for controlling gear changes in a motor vehicle gear box
JP4790200B2 (ja) 車両変速機の電空式切換装置
JP5139990B2 (ja) トランスミッションシフト装置
JP4747083B2 (ja) 伝動装置用の変速位置
JP4165705B2 (ja) 電気空圧式ギヤシフトユニット
EP1714055B1 (en) Method and arrangement for counteracting inappropriate manual gearshifts in predetermined vehicle conditions
JP2006505755A (ja) 電気空圧式スイッチユニット
JP4574357B2 (ja) 変速装置
JP2658717B2 (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用変速制御装置
CN100480554C (zh) 电控-气动换档单元
KR960003543A (ko) 작업차의 주행변속시스템
JP2007502948A (ja) 電気空圧式切換装置
KR100200112B1 (ko) 차량용 액셀레이터 변속 시스템
JPH05215228A (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用油圧制御装置
JP2000501819A (ja) パワーシフト変速機用の電気油圧式制御機構
KR20000046762A (ko) 반자동 변속 시스템
KR100373243B1 (ko) 배기브레이크스위치겸용오토매틱변속레버의홀드버튼
KR100380239B1 (ko) 차량용 변속기의 파워 시프트장치
KR0117832Y1 (ko) 대형차의 배기 브레이크 조작장치
KR200168078Y1 (ko) 대형 차량의 전자공압식 수동변속기 보호장치
KR20010005180A (ko) 진공압을 이용한 변속모드 제어장치
KR101371284B1 (ko) 다중 챔버 구조의 클러치 피스톤 제어 장치
KR20030024118A (ko) 자동차용 클러치시스템의 공기공급 보조장치
KR100402057B1 (ko) 공압 작동식 변속 장치의 후진 오작동 방지 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201