JP2006504355A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006504355A5
JP2006504355A5 JP2004548553A JP2004548553A JP2006504355A5 JP 2006504355 A5 JP2006504355 A5 JP 2006504355A5 JP 2004548553 A JP2004548553 A JP 2004548553A JP 2004548553 A JP2004548553 A JP 2004548553A JP 2006504355 A5 JP2006504355 A5 JP 2006504355A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rate vocoder
frame
variable
vocoder frame
cargo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004548553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006504355A (ja
JP4739757B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/282,568 external-priority patent/US7023880B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006504355A publication Critical patent/JP2006504355A/ja
Publication of JP2006504355A5 publication Critical patent/JP2006504355A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739757B2 publication Critical patent/JP4739757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (31)

  1. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームの伝送を支援する装置であって、受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別し、フレームタイプにしたがって、受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更し、順序変更されたビットを使用して、フレームタイプにしたがって、マルチレートボコーダフレームを組立てるように構成されたインフラストラクチャ素子を含み、
    インフラストラクチャ素子が、不活動のビットパターンをマルチレートボコーダフレームへ挿入するようにも構成され、不活動のビットパターンがフレームタイプと関係付けられている装置。
  2. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームの伝送を支援する装置であって、受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別し、フレームタイプにしたがって、受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更し、順序変更されたビットを使用して、フレームタイプにしたがって、マルチレートボコーダフレームを組立てるように構成されたインフラストラクチャ素子を含み、
    インフラストラクチャ素子が、フレームタイプと関係付けられたモードインデックスを使用して、マルチレートボコーダフレームを形成することによって、マルチレートボコーダフレームを組立てるようにも構成されている装置。
  3. インフラストラクチャ素子が、不活動のビットパターンをマルチレートボコーダフレームへ挿入することによって、マルチレートボコーダフレームを組立てるようにも構成されている請求項2記載の装置。
  4. インフラストラクチャ素子が、各予測フレームタイプを1つのモードインデックスと関係付けることによって、マルチレートボコーダフレームを組立てるようにも構成されている請求項2記載の装置。
  5. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームの伝送を支援する装置であって、受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別し、フレームタイプにしたがって、受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更し、順序変更されたビットを使用して、マルチレートボコーダフレームを組立てるように構成されたインフラストラクチャ素子を含み、
    インフラストラクチャ素子が、不活動のビットパターンをマルチレートボコーダフレームへ挿入することによって、マルチレートボコーダフレームを組立てるようにも構成されている装置。
  6. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する装置であって、
    受信したマルチレートボコーダフレームを復調する復調サブシステムと、
    復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームをカーゴとして保持しているかどうかを判断するシステム弁別器であって、モードインデックスのサーチを行うことによって、復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームを保持しているかどうかを判断するシステム弁別器と、
    マルチレートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更する結合器と、
    可変レートボコーダフレームを復号するように構成された復号器とを含む装置。
  7. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する装置であって、
    受信したマルチレートボコーダフレームを復調する復調サブシステムと、
    復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームをカーゴとして保持しているかどうかを判断するシステム弁別器であって、ビットパターンのサーチを行うことによって、復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームを保持しているかどうかを判断するシステム弁別器と、
    マルチレートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更する結合器と、
    可変レートボコーダフレームを復号するように構成された復号器とを含む装置。
  8. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する装置であって、
    受信したマルチレートボコーダフレームを復調する復調サブシステムと、
    復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームをカーゴとして保持しているかどうかを判断するシステム弁別器であって、ブラインドレートのサーチを行うことによって、復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームを保持しているかどうかを判断するシステム弁別器と、
    マルチレートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更する結合器と、
    可変レートボコーダフレームを復号するように構成された復号器とを含む装置。
  9. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する装置であって、
    受信したマルチレートボコーダフレームを復調する復調サブシステムと、
    復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームをカーゴとして保持しているかどうかを判断するシステム弁別器であって、システム弁別器が、復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームを保持していると判断すると、可変レートボコーダフレームのフレームタイプも判断するシステム弁別器と、
    マルチレートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更する結合器と、
    可変レートボコーダフレームを復号するように構成された復号器とを含む装置。
  10. システム弁別器が、復調されたマルチレートボコーダフレームのモードを判断することによって、可変レートボコーダフレームのフレームタイプを判断する請求項9記載の装置。
  11. システム弁別器が、ビットパターンのサーチを行うことによって、可変レートボコーダフレームのフレームタイプを判断する請求項9記載の装置。
  12. システム弁別器が、ブラインドレートの検出を行うことによって、可変レートボコーダフレームのフレームタイプを判断する請求項9記載の装置。
  13. 可変レートボコーダフレームをマルチレートボコーダフレームとして再フォーマットする方法であって、
    受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別することと、
    受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更することと、
    マルチレートボコーダフレームを組立てることであって、順序変更されたビットがマルチレートボコーダフレームのカーゴを構成し、不変レートのモードインデックスをマルチレートボコーダフレームに付けることとを含む方法。
  14. マルチレートボコーダフレームを組立てることが、不活動のビットパターンを、マルチレートボコーダフレームの別のカーゴとして埋め込むことを含み、不活動のビットパターンが、マルチレートボコーダフレーム内の可変レートボコーダフレームの存在を識別するためのものである請求項13記載の方法。
  15. 可変レートボコーダフレームをマルチレートボコーダフレームとして再フォーマットする方法であって、
    受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別することと、
    受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更することと、
    マルチレートボコーダフレームを組立てることであって、順序変更されたビットがマルチレートボコーダフレームのカーゴを構成し、不変レートのモードインデックスをマルチレートボコーダフレームに付けることとを含む方法。
  16. マルチレートボコーダフレームを組立てることが、不活動のビットパターンを、マルチレートボコーダフレームの別のカーゴとして埋め込むことを含み、不活動のビットパターンが、可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別するためのものである請求項15記載の方法。
  17. 可変レートのモードインデックスが、可変レートボコーダフレームのフレームタイプを示す請求項15記載の方法。
  18. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する方法であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信することと、
    モードインデックスの判断を行うことによって、マルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、
    可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別することと、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更することと、
    可変レートボコーダフレームを復号することとを含む方法。
  19. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する方法であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信することと、
    不活動のビットパターンのサーチを行うことによって、マルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、
    可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別することと、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更することと、
    可変レートボコーダフレームを復号することとを含む方法。
  20. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する方法であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信することと、
    ブラインドレートの検出を行うことによって、マルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、
    可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別することと、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更することと、
    可変レートボコーダフレームを復号することとを含む方法。
  21. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する方法であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信することと、
    マルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、
    モードインデックスの判断によって、可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別することと、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更することと、
    可変レートボコーダフレームを復号することとを含む方法。
  22. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する方法であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信することと、
    マルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、
    不活動ビットパターンのサーチによって、可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別することと、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更することと、
    可変レートボコーダフレームを復号することとを含む方法。
  23. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する方法であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信することと、
    マルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、
    ブラインドレートの判断によって、可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別することと、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更することと、
    可変レートボコーダフレームを復号することとを含む方法。
  24. 可変レートボコーダフレームをマルチレートボコーダフレームとして再フォーマットする装置であって、
    受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別する手段と、
    受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更する手段と、
    マルチレートボコーダフレームを組立てる手段であって、順序変更されたビットがマルチレートボコーダフレームのカーゴを構成し、可変レートモードインデックスをマルチレートボコーダフレームに付ける手段とを含む装置。
  25. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する装置であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信する手段と、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断する手段と、
    マルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別する手段であって、モードインデックスの判断を行う識別する手段と、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更する手段と、
    可変レートボコーダフレームを復号する手段とを含む装置。
  26. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームの伝送を支援する装置であって、受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別し、フレームタイプにしたがって、受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更し、順序変更されたビットを使用して、マルチレートボコーダフレームを組立てるように構成されたインフラストラクチャ素子を含む装置。
  27. インフラストラクチャ素子が、フレームタイプにしたがってマルチレートボコーダフレームを組立てるようにも構成されている請求項26記載の装置。
  28. 可変レートボコーダフレームをマルチレートボコーダフレームとして再フォーマットする装置であって、
    可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別するフレームタイプ識別器と、
    フレームタイプにしたがって、可変レートボコーダフレームのビットを順序変更するように構成されたインフラストラクチャ素子と、
    マルチレートボコーダフレームを組立てるフレーム生成器であって、マルチレートボコーダフレームのカーゴが、可変レートボコーダフレームの順序変更されたビットを含むフレーム生成器とを含む装置。
  29. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する装置であって、
    受信したマルチレートボコーダフレームを復調する復調サブシステムと、
    復調されたマルチレートボコーダフレームが可変レートボコーダフレームをカーゴとして保持しているかどうかを判断するシステム弁別器と、
    マルチレートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更する結合器と、
    可変レートボコーダフレームを復号するように構成された復号器とを含む装置。
  30. 可変レートボコーダフレームをマルチレートボコーダフレームとして再フォーマットする方法であって、
    受信した可変レートボコーダフレームのフレームタイプを識別することと、
    受信した可変レートボコーダフレームのビットを順序変更することと、
    マルチレートボコーダフレームを組立てることであって、順序変更されたビットがマルチレートボコーダフレームのカーゴを構成していることとを含む方法。
  31. 互換性のないシステム内で可変レートボコーダフレームを支援する方法であって、
    マルチレートボコーダフレームを受信することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているかどうかを判断することと、
    マルチレートボコーダフレームが、可変レートボコーダフレームのカーゴを保持しているときは、
    可変レートボコーダフレームのカーゴのフレームタイプを識別することと、
    可変レートボコーダフレームのカーゴを、可変レートボコーダフレームへ順序変更することと、
    可変レートボコーダフレームを復号することとを含む方法。
JP2004548553A 2002-10-28 2003-10-28 システム間伝送のための可変レートボコーダのフレームの再フォーマッティング Expired - Fee Related JP4739757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/282,568 US7023880B2 (en) 2002-10-28 2002-10-28 Re-formatting variable-rate vocoder frames for inter-system transmissions
US10/282,568 2002-10-28
PCT/US2003/034270 WO2004040825A2 (en) 2002-10-28 2003-10-28 Re-formatting variable-rate vocoder frames for inter-system transmissions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006504355A JP2006504355A (ja) 2006-02-02
JP2006504355A5 true JP2006504355A5 (ja) 2006-12-07
JP4739757B2 JP4739757B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=32107393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004548553A Expired - Fee Related JP4739757B2 (ja) 2002-10-28 2003-10-28 システム間伝送のための可変レートボコーダのフレームの再フォーマッティング

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7023880B2 (ja)
EP (1) EP1556978A4 (ja)
JP (1) JP4739757B2 (ja)
CN (1) CN1720683B (ja)
AU (1) AU2003290540A1 (ja)
CA (1) CA2501890A1 (ja)
MX (1) MXPA05004447A (ja)
RU (1) RU2366093C2 (ja)
TW (1) TWI295532B (ja)
WO (1) WO2004040825A2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US20030210659A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Chu Chung Cheung C. TFO communication apparatus with codec mismatch resolution and/or optimization logic
US7808920B2 (en) * 2002-10-28 2010-10-05 Qualcomm Incorporated Tandem-free vocoder operations between non-compatible communication systems
US7406096B2 (en) * 2002-12-06 2008-07-29 Qualcomm Incorporated Tandem-free intersystem voice communication
KR100546758B1 (ko) * 2003-06-30 2006-01-26 한국전자통신연구원 음성의 상호부호화시 전송률 결정 장치 및 방법
US7653350B2 (en) * 2003-07-24 2010-01-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Wireless terminals and methods for communicating over cellular and enhanced mode bluetooth communication links
US7752550B2 (en) * 2003-09-23 2010-07-06 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for providing managed point to point services
US20050091047A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Gibbs Jonathan A. Method and apparatus for network communication
FR2867649A1 (fr) * 2003-12-10 2005-09-16 France Telecom Procede de codage multiple optimise
US8031644B2 (en) * 2004-06-23 2011-10-04 Nokia Corporation Non-native media codec in CDMA system
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US8219391B2 (en) * 2005-02-15 2012-07-10 Raytheon Bbn Technologies Corp. Speech analyzing system with speech codebook
US20060203794A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming in multi-input multi-output communication systems
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) * 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) * 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
JP4793539B2 (ja) * 2005-03-29 2011-10-12 日本電気株式会社 符号変換方法及び装置とプログラム並びにその記憶媒体
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8599945B2 (en) * 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8885628B2 (en) * 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8594252B2 (en) * 2005-08-22 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Interference cancellation for wireless communications
US8611305B2 (en) * 2005-08-22 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Interference cancellation for wireless communications
US8630602B2 (en) * 2005-08-22 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Pilot interference cancellation
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9071344B2 (en) 2005-08-22 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Reverse link interference cancellation
US8743909B2 (en) * 2008-02-20 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Frame termination
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
WO2007045101A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Nortel Networks Limited Multiplexing schemes for ofdma
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9225488B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US9210651B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8582548B2 (en) * 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US7809090B2 (en) * 2005-12-28 2010-10-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Blind data rate identification for enhanced receivers
US8831607B2 (en) 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
US8346544B2 (en) * 2006-01-20 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Selection of encoding modes and/or encoding rates for speech compression with closed loop re-decision
US8032369B2 (en) * 2006-01-20 2011-10-04 Qualcomm Incorporated Arbitrary average data rates for variable rate coders
US8090573B2 (en) * 2006-01-20 2012-01-03 Qualcomm Incorporated Selection of encoding modes and/or encoding rates for speech compression with open loop re-decision
US8112697B2 (en) * 2007-12-21 2012-02-07 Broadcom Corporation Method and apparatus for buffering an encoded signal for a turbo decoder
US9408165B2 (en) * 2008-06-09 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
US9237515B2 (en) * 2008-08-01 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Successive detection and cancellation for cell pilot detection
US9277487B2 (en) 2008-08-01 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cell detection with interference cancellation
US20100097955A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Qualcomm Incorporated Rate determination
US8320553B2 (en) * 2008-10-27 2012-11-27 Apple Inc. Enhanced echo cancellation
US9160577B2 (en) 2009-04-30 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Hybrid SAIC receiver
US8302047B2 (en) 2009-05-06 2012-10-30 Texas Instruments Incorporated Statistical static timing analysis in non-linear regions
US8787509B2 (en) * 2009-06-04 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Iterative interference cancellation receiver
US8831149B2 (en) * 2009-09-03 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Symbol estimation methods and apparatuses
KR101376676B1 (ko) * 2009-11-27 2014-03-20 퀄컴 인코포레이티드 무선 통신들에서의 용량 증가
EP2505017B1 (en) 2009-11-27 2018-10-31 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
US9831983B2 (en) * 2010-09-29 2017-11-28 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US9077498B2 (en) 2010-09-29 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9806848B2 (en) 2010-09-29 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US10090982B2 (en) 2010-09-29 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9374193B2 (en) 2010-09-29 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9602298B2 (en) 2010-09-29 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for determining a type of control field
US9882624B2 (en) 2010-09-29 2018-01-30 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9813135B2 (en) 2010-09-29 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
RU2546321C1 (ru) * 2011-05-27 2015-04-10 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ, устройство и система сетевого доступа для обработки речевого сигнала
JP6645807B2 (ja) * 2015-11-06 2020-02-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信端末、送信方法及び集積回路
US9924451B2 (en) * 2015-12-02 2018-03-20 Motorola Solutions, Inc. Systems and methods for communicating half-rate encoded voice frames
CN112166569B (zh) 2018-06-07 2022-05-13 华为技术有限公司 数据传输的方法和装置
CN109346090A (zh) * 2018-10-29 2019-02-15 王秉玉 一种穿透声码器的方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
IL118832A (en) 1992-01-16 1998-03-10 Qualcomm Inc Method and device for data integration and transmission and overuse
US5475686A (en) * 1992-12-28 1995-12-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for transferring data in a communication system
ZA947317B (en) 1993-09-24 1995-05-10 Qualcomm Inc Multirate serial viterbi decoder for code division multiple access system applications
CA2174343C (en) 1993-11-01 2003-10-14 Ephraim Zehavi Method and apparatus for the transmission of variable rate digital data
US5774496A (en) 1994-04-26 1998-06-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining data rate of transmitted variable rate data in a communications receiver
US6141353A (en) * 1994-09-15 2000-10-31 Oki Telecom, Inc. Subsequent frame variable data rate indication method for various variable data rate systems
ZA961025B (en) 1995-02-28 1996-07-16 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing variable rate data in a communications system using non-orthogonal overflow channels
MY121893A (en) 1995-04-28 2006-03-31 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing variable rate data in a communications system using statistical multiplexing.
US5640386A (en) * 1995-06-06 1997-06-17 Globalstar L.P. Two-system protocol conversion transceiver repeater
US5796757A (en) * 1995-09-15 1998-08-18 Nokia Mobile Phones Ltd. Methods and apparatus for performing rate determination with a variable rate viterbi decoder
US5612956A (en) * 1995-12-15 1997-03-18 General Instrument Corporation Of Delaware Reformatting of variable rate data for fixed rate communication
US6480521B1 (en) * 1997-03-26 2002-11-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting high speed data in a spread spectrum communications system
US5995923A (en) * 1997-06-26 1999-11-30 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for improving the voice quality of tandemed vocoders
US6006189A (en) * 1997-10-10 1999-12-21 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for storing and forwarding voice signals
US6424631B1 (en) * 1998-06-11 2002-07-23 Infineon Technologies North America Corp. Apparatus and methods for determining rate of transmitted variable rate data
CA2336411C (en) * 1998-07-03 2007-11-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Transcoders for fixed and variable rate data streams
JP2000049823A (ja) * 1998-08-03 2000-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 送信装置,受信装置及びこれらを用いるマルチレート伝送システム
US6542486B1 (en) * 1998-12-22 2003-04-01 Nortel Networks Limited Multiple technology vocoder and an associated telecommunications network
US6393074B1 (en) * 1998-12-31 2002-05-21 Texas Instruments Incorporated Decoding system for variable-rate convolutionally-coded data sequence
US6463274B1 (en) * 1999-10-26 2002-10-08 Denso Corporation Multiple class of service determination for digital cellular telephones
US7010001B2 (en) 2000-01-10 2006-03-07 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for supporting adaptive multi-rate (AMR) data in a CDMA communication system
US7080009B2 (en) * 2000-05-01 2006-07-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing rate determination errors and their artifacts
US6856954B1 (en) * 2000-07-28 2005-02-15 Mindspeed Technologies, Inc. Flexible variable rate vocoder for wireless communication systems
JP2002202799A (ja) * 2000-10-30 2002-07-19 Fujitsu Ltd 音声符号変換装置
FI115178B (fi) * 2000-10-31 2005-03-15 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely bittien suojaamiseksi parhaalla mahdollisella tavalla tiedonsiirtovirheitä vastaan
US6804218B2 (en) * 2000-12-04 2004-10-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for improved detection of rate errors in variable rate receivers
US7472059B2 (en) * 2000-12-08 2008-12-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for robust speech classification
US6810078B2 (en) * 2000-12-08 2004-10-26 Prairiecomm, Inc. Blind rate determination
US7003045B2 (en) * 2001-01-31 2006-02-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for error correction
US6718183B1 (en) * 2001-06-05 2004-04-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for reducing data quality degradation due to encoding/decoding
JP4149143B2 (ja) * 2001-06-13 2008-09-10 富士通株式会社 移動通信システムのシグナリング通信方法
KR100385222B1 (ko) * 2001-09-05 2003-05-27 엘지전자 주식회사 아이뜨블유유 내의 보코더에서 피씨엠 호 처리 장치
KR100460109B1 (ko) * 2001-09-19 2004-12-03 엘지전자 주식회사 음성패킷 변환을 위한 lsp 파라미터 변환장치 및 방법
US6829579B2 (en) * 2002-01-08 2004-12-07 Dilithium Networks, Inc. Transcoding method and system between CELP-based speech codes
US6721712B1 (en) * 2002-01-24 2004-04-13 Mindspeed Technologies, Inc. Conversion scheme for use between DTX and non-DTX speech coding systems
US20040037314A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Spear Stephen L. Method and communication network for cross coding between codecs
WO2004034379A2 (en) * 2002-10-11 2004-04-22 Nokia Corporation Methods and devices for source controlled variable bit-rate wideband speech coding
EP1808852A1 (en) * 2002-10-11 2007-07-18 Nokia Corporation Method of interoperation between adaptive multi-rate wideband (AMR-WB) and multi-mode variable bit-rate wideband (VMR-WB) codecs
US7133521B2 (en) * 2002-10-25 2006-11-07 Dilithium Networks Pty Ltd. Method and apparatus for DTMF detection and voice mixing in the CELP parameter domain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006504355A5 (ja)
RU2005116252A (ru) Переформатирование кадров вокодера с переменной скоростью для межсистемной передачи
RU2012107770A (ru) Способы и системы для слепого декодирования pdcch в мобильной связи
JP2006121755A5 (ja)
DK2897364T3 (da) Fremgangsmåde og apparat til at indkode video og fremgangsmåde og apparat til at afkode video, baseret på hierarkisk struktur af kodningsenhed
EP1588293A4 (en) IMAGE PROCESSING SYSTEM PROGRAM, PROGRAM MEMORY AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
EP1635282A4 (en) SYSTEM AND METHOD FOR USE OF BIOLOGICAL INFORMATION, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM
EP2924997A3 (en) Method for decoding a video signal
AU2003300963A8 (en) Method for profiling and identifying persons by using data samples
FR2826210B1 (fr) Procede et appareils pour l&#39;emission et la reemission de donnees, et pour la reception de donnees
DE602004021885D1 (de) Bildbearbeitungssystem und -verfahren, Projektor, Informationsspeichermedium
AU2003304434A8 (en) System, software and methods for biomarker identification
ZA200504160B (en) Method, system, and apparatus for discovering and connecting to data sources
EP1501313A4 (en) Coding device and method Decoding device and method, recording medium and program
IL181244A0 (en) Apparatus, system and method for automatically discovering and grouping resource used by a business process
EP1585056A4 (en) CARD MEDIUM WITH BUILT-IN RESONANCE LABEL, MANUFACTURING METHOD FOR A CARD MEDIUM AND OBJECT IDENTIFICATION DEVICE
BRPI0505900A (pt) aparelho para recuperar informações de mapas em um sistema receptor e8-vsb, método de informação de mapa de recuperação em um sistema de recepção e8-vsb e método de recuperação das informações do mapa de um sistema de recepção e8-vsb
EP1403769A4 (en) DATA TRANSFER SYSTEM AND APPARATUS, RECORDING APPARATUS, AND DATA TRANSFER METHOD
EP1597731A4 (en) DEVICE AND METHOD FOR DECODING DATA FOR PROVIDING A SEARCHABLE DISCLOSURE AND DATA STORAGE MEDIUM THEREFOR
EP1819165A4 (en) CODING DEVICE AND METHOD, DECODING DEVICE AND METHOD, RECORDING MEDIUM, AND DATA STRUCTURES
EP1841229A4 (en) PICTURE INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD AND PICTURE INFORMATION SEARCH SYSTEM
DE60302021D1 (de) Gerät, System und Verfahren zur Mehrwege-Kommunikation ermöglicht durch Adressen-Meldung
EP1445709A4 (en) INFORMATION SEARCHING MEDIUM APPARATUS, COMPUTER PROGRAM, AND MEDIUM CONTAINING THE SAME
EP1664474A4 (en) DEVICE, METHOD AND SYSTEM FOR DRILLING
WO2002062005A3 (en) Communication method and apparatus