JP2006350688A - プリント出力システム - Google Patents

プリント出力システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006350688A
JP2006350688A JP2005176041A JP2005176041A JP2006350688A JP 2006350688 A JP2006350688 A JP 2006350688A JP 2005176041 A JP2005176041 A JP 2005176041A JP 2005176041 A JP2005176041 A JP 2005176041A JP 2006350688 A JP2006350688 A JP 2006350688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print output
server
identifier
file
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005176041A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Moriwaki
香美 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005176041A priority Critical patent/JP2006350688A/ja
Publication of JP2006350688A publication Critical patent/JP2006350688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 サーバに蓄積されるファイルを、携帯端末における比較的簡単な操作で、サーバとネットワーク接続されたプリント出力装置からプリント出力し得るプリント出力システムを提供する。
【解決手段】 プリント出力装置は、該プリント出力装置を特定するための識別子を視認可能に表示する。また、一方、サーバは、プリント出力装置を登録し、少なくとも撮影機能及び電子メール送受信機能を備えた携帯端末から、サーバに蓄積されるファイルのいずれかを指定する情報を含むとともに、プリント出力装置に表示される識別子の撮影画像データが添付された電子メールを受信し、受信した電子メールに添付される識別子の撮影画像データを解析させ、登録されたプリント出力装置のうちのいずれかをプリント出力先として特定し、更に、特定したプリント出力装置に対して、上記電子メールに含まれる情報に基づき指定されるファイルを送信する。
【選択図】図2

Description

本発明は、文書ファイル又は画像ファイルを提供するサーバと、該サーバとデータ送受信可能に互いにネットワーク接続されるプリント出力機器とからなるプリント出力システムに関する。
近年、時間や場所を問わず、種々のデバイス間で情報をやり取りすることができる環境(所謂ユビキタス環境)が整いつつあり、画像形成分野においても、デバイスやメディアを意識することなく、文書ファイル又は画像ファイルの入力や取り出しができるシステムの開発が進められている。かかるシステムの下では、例えば、迅速な情報伝達を実現するために、ユーザが、携帯PCや携帯電話等の携帯端末を利用して、サーバにて管理されるファイルを例えば最寄りの装置などの任意のプリント出力装置からプリント出力することが考えられる。
これに関連して、例えば特開2003−114773号公報には、携帯端末とプリント出力装置とが直接に無線通信して、サーバにて管理される文書ファイルを取り出す技術が開示されている。しかしながら、この技術では、無線通信機能を有するプリント出力装置が前提となり、無線通信機能をもたないプリント出力装置では実現不可能である。
これに対して、ユーザが、携帯端末を利用して、無線通信機能をもつ代わりにサーバとネットワーク接続されたプリント出力装置から、サーバにて管理されるファイルをプリント出力する技術が知られている。例えば特開2002−73460号公報には、携帯端末を所有するユーザが、プリント出力先を特定するためのアドレス情報をサーバへ送信することで所望のプリント出力装置を選択して、画像データを出力する技術が知られている。また、例えば特開2000−339237号公報には、サーバにて管理されるファイルの代わりに、携帯端末で受信した電子メールを、携帯端末からプリント出力装置に設定されたメールアドレス先へメール転送し、プリント出力する技術が開示されている。
特開2003−114773号公報 特開2002−73460号公報 特開2000−339237号公報
しかしながら、上記特許文献1及び2に開示される技術では、携帯端末において、プリント出力先であるプリント出力装置を指定するには、識別番号やメールアドレス等のアドレス情報の設定が必要であり、面倒な作業が伴う。
そこで、この発明は、上記技術的課題に鑑みてなされたもので、サーバにて管理されるファイルを、携帯端末における比較的簡単な操作で、無線通信機能をもたないもののサーバとネットワーク接続されたプリント出力装置からプリント出力し得るプリント出力システムを提供することを目的とする。
本願の請求項1に係る発明は、所定のファイルに基づきプリント出力を実行するプリント出力装置とファイルを蓄積管理するサーバとが互いにファイル送受信可能にネットワーク接続されてなるプリント出力システムにおいて、上記プリント出力装置が、該プリント出力装置を特定するための識別子を視認可能に表示する表示手段を有する一方、上記サーバが、上記プリント出力装置を登録する登録手段と、少なくとも撮影機能及び電子メール送受信機能を備えた携帯端末から、上記サーバに蓄積管理されるファイルのいずれかを指定する情報を含むとともに、上記プリント出力装置に表示される識別子の撮影画像データが添付された電子メールを受信するメール受信手段と、上記受信手段により受信された電子メールに添付される識別子の撮影画像データを解析し、上記登録手段により登録されるプリント出力装置のうちのいずれかを特定する画像解析手段と、上記画像解析手段により特定されたプリント出力装置に対して、上記電子メールに含まれる情報に基づき指定されるファイルを送信するファイル送信手段と、を有している、ことを特徴としたものである。
また、本願の請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、上記サーバは、更に、上記携帯端末に対して、上記サーバに蓄積管理される配布可能なファイルの存在を通知する電子メールを送信するメール送信手段を有している、ことを特徴としたものである。
更に、本願の請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明において、上記識別子には、上記プリント出力装置のアドレス情報が付加的に組み込まれており、上記サーバの画像解析手段は、上記アドレス情報を抽出して、上記登録手段により登録されるプリント出力装置のうちのいずれかを特定する、ことを特徴としたものである。
また、更に、本願の請求項4に係る発明は、請求項3に係る発明において、上記識別子には、更に、上記プリント出力装置からのプリント出力時に設定されるプリント条件をあらわすパラメータ情報が付加的に組み込まれており、上記サーバの画像解析手段は、上記識別子の撮影画像データから上記アドレス情報とともに上記パラメータ情報を抽出し、上記サーバのファイル送信手段は、上記画像解析手段により特定されたプリント出力装置に対して、上記ファイル及びパラメータ情報を送信する、ことを特徴としたものである。
また、更に、本願の請求項5に係る発明は、請求項1〜4に係る発明のいずれかにおいて、上記識別子は特定の形状を有する一方、上記サーバには、上記識別子の形状とプリント出力装置のアドレス情報とが互いに対応付けられて登録されており、上記サーバの画像解析手段は、上記識別子の撮影画像データから識別子の形状を抽出し、それに対応するアドレス情報を取得して、上記登録手段により登録されるプリント出力装置のうちのいずれかを特定する、ことを特徴としたものである。
また、更に、本願の請求項6に係る発明は、請求項5に係る発明において、上記サーバでは、更に、上記識別子の形状及びプリント出力装置のアドレス情報に対応付けられて、上記プリント出力装置からのプリント出力時に設定されるプリント条件をあらわすパラメータ情報が登録されており、上記サーバのファイル送信手段は、上記画像解析手段により特定されたプリント出力装置に対して、上記ファイル及びパラメータ情報を送信する、ことを特徴としたものである。
また、更に、本願の請求項7に係る発明は、請求項1〜6に係る発明のいずれかにおいて、上記識別子は、上記プリント出力装置にて電子式に表示されることを特徴としたものである。
また、更に、本願の請求項8に係る発明は、請求項1〜7に係る発明のいずれかにおいて、上記識別子は、上記プリント出力装置にて所定の記録媒体における印刷物として表示されることを特徴としたものである。
本願の請求項1に係る発明によれば、プリント出力装置にて表示される識別子を携帯端末で撮影してメールするという簡単な操作で、アドレス情報や名前等のプリント出力先に関する情報を問い合わせる必要がなく、無線通信機能をもたないプリント出力装置をファイルのプリント出力先として容易に指定することが可能であり、その結果、ユーザが、所定のファイルをネットワーク接続された最寄りのプリント出力装置から任意にプリント出力し得る環境を実現することができる。
また、本願の請求項2に係る発明によれば、携帯端末を所有するユーザに対して、サーバに蓄積管理される配布可能なファイルの存在を通知することができる。このことは、例えば外出している社員に対してファイルを迅速に伝送する必要がある場合等に有用である。
更に、本願の請求項3に係る発明によれば、上記識別子から、該識別子に付加的に組み込まれたアドレス情報を抽出することで、プリント出力先として指定されるプリント出力装置を特定することができる。
また、更に、本願の請求項4に係る発明によれば、上記識別子から、アドレス情報に加え、上記プリント出力装置からのプリント出力時に設定されるプリント条件をあらわすパラメータ情報を抽出することで、ユーザの要求に応じたプリント出力結果を実現することができる。
また、更に、本願の請求項5に係る発明によれば、上記識別子の形状に基づきアドレス情報を取得することで、プリント出力先として指定されるプリント出力装置を特定することができる。
また、更に、本願の請求項6に係る発明によれば、上記識別子の形状に基づき、アドレス情報に加えて、上記プリント出力装置からのプリント出力時に設定されるプリント条件をあらわすパラメータ情報を取得することで、ユーザの要求に応じたプリント出力結果を実現することができる。
また、更に、本願の請求項7に係る発明によれば、各種の識別子を切替え可能に表示することで、種々の様式でのプリント出力を容易に実行可能とすることができる。
また、更に、本願の請求項8に係る発明によれば、プリント出力装置に識別子が記された印刷物を付すのみでよいため、サーバとネットワーク接続されたプリント出力装置に対して広くまた比較的容易に適用することができる。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るプリント出力システムを含むネットワークの構成を概略的にあらわす図である。このネットワーク1内に含まれたプリント出力システムは、基本的な構成として、文書ファイルや画像ファイル等のファイルを蓄積し管理するファイル管理用サーバ(以下、第1のサーバという)2と、プリント出力を可能とする機器を管理する機器管理用サーバ(以下、第2のサーバという)3と、第1及び第2のサーバ2及び3と同じローカルネットワーク(以下、LANと表記)20に接続された、プリント出力を可能とする多機能複合機(以下、MFPと表記)10と、LAN20の外部に設置され、ファイル管理用サーバ2及び機器管理用サーバ3とインターネット50を介してネットワーク接続された、プリント出力を可能とするMFP30と、を有している。
また、LAN20では、第1及び第2のサーバ2,3,MFP10とともに、デスクトップPC等の据置き型端末4が接続されており、ユーザは、据置き型端末4から、第1のサーバ2に管理されるファイルの読出し、MFP10によるプリント出力を実行指示することができる。なお、実際には、ネットワーク1の構成として、上記の構成以外にも、例えばLAN20におけるプロトコルサーバ,メールサーバ等の他の機器が含まれるが、ここでは、図面の明瞭化を図り、それらを省略する。
第1のサーバ2は、ファイルデータベースを構築すべく各種のファイルを蓄積管理し、外部機器からのファイル読出し要求に応じて、該ファイルデータベースから特定のファイルを読み出す。また、第1のサーバ2は、外部機器との間で電子メールの送受信を可能としており、これにより、外部機器からファイル読出し要求としての電子メールを受信し、また、例えば、第1のサーバ2内に特定のユーザ又は不特定多数のユーザに対して配布可能なファイルが存在する場合には、サーバ管理者の指示に従い、その存在を通知する電子メール、又は、そのファイル自体を添付した電子メールを外部機器へ送信する。
他方、第2のサーバ3は、LAN20内外のMFP10及び30を含むプリント出力可能な機器を登録管理し、第1のサーバ2に対する外部機器からのファイル読出し要求に応じて、第1のサーバ2により読み出されたファイルを受け取り、指定されたプリント出力先へ送信する。また、第2のサーバ3は、外部機器との間で電子メールの送受信を可能としており、これにより、外部機器から所定のプリント出力先におけるファイルのプリント出力要求としての電子メールを受信し、かかる電子メールを受信した場合には、プリント出力対象となるファイルを第1のサーバ2から受け取り、所定のプリント出力先へ送信する。この第2のサーバ3においては、LAN20内外のMFP10及び30を含むプリント出力可能な機器の各々に関し、IPアドレス等のアドレス情報が登録管理されている。
本実施形態では、前述したような構成を備えたプリント出力システムにおいて、携帯PC41や携帯電話42等の携帯端末40を利用し、携帯端末40から比較的簡単な操作を行うことで、第1のサーバ2にて管理されるファイルを、第1及び第2のサーバ2,3とネットワーク接続された任意のプリント出力可能な機器(ここではMFP10,30)からプリント出力し得る工夫がなされている。なお、ここでは、携帯PC41及び携帯電話42として、それぞれ、電子メール送受信機能を有し、かつ、カメラ41a及び42bが内蔵式又は外付け式に付属されており、カメラ41a及び42bによる撮影に伴い取得される画像データを添付した電子メールの送信を可能とするものを利用することが前提となる。
これを実現するために、MFP10及び30には、それぞれ、ネットワーク1上でそれらMFPを特定するためのアドレス情報(例えばIPアドレス)が付加的に組み込まれた例えばバーコード,QRコード等の識別子を、例えば液晶式の操作パネル(不図示)上に視認可能に表示する機能が設定されている。携帯端末40を所有するユーザUは、第1のサーバ2にて管理されるファイルをプリント出力する場合に、まず、プリント出力先とするMFP(図1ではMFP30)にて表示された識別子を携帯端末40のカメラ41a又は42aで撮影し、かかる識別子の撮影により取得された画像データを添付した電子メールを第2のサーバ3へ送信する。
また、一方、第2のサーバ3には、携帯端末40から送信されてきた電子メールに添付される画像データを解析する画像解析機能が設定されている。第2のサーバ3は、携帯端末40から送信されてきた電子メールに画像データが添付されてきた場合に、画像データ解析を実行し、これにより取得されたアドレス情報に基づき、携帯端末40を所有するユーザにより指定されたプリント出力先のMFPを特定する。その後、第2のサーバ3は、第1のサーバ2からプリント出力対象であるファイルを受け取り、プリント出力先として特定されたMFPへ送信する。
なお、MFP10,30で表示される識別子は各MFPで作成され格納されても、若しくは、第2のサーバ3におけるMFPの登録時に、第2のサーバ3で作成され、その後、各MFPへ送信され格納されても、あるいは、第2のサーバ3で作成され格納され、必要に応じて、各MFPへ提供され表示されてもよい。
図2は、第1及び第2のサーバ2,3及びMFP10,30で実行される、第1のサーバ2からの配布可能なファイルの存在を通知する電子メールの送信から、そのファイルが携帯端末40(ここでは携帯電話42)からプリント出力先として指定されたMFPでプリント出力されるまでのおおまかな処理の流れをあらわす説明図である。
この処理では、まず、例えば第1のサーバ2において配布可能なファイルが存在した場合に、サーバ管理者の指示に応じて、その存在を通知するための電子メール(以下、通知メールという)が、第1のサーバ2からユーザが所有する携帯電話42へ送信される(S1)。図3には、通知メールの一例を示す。この通知メールでは、タイトル「Title」として、配布可能なファイルの名前(ここでは「報告書」)及びファイルの識別ID(ここでは「0111835614.pdf」)が含まれる。ファイルの識別IDとは、第1のサーバ2においてファイルを特定するための情報である。また、本文としては、配布可能なファイルの名前及び第2のサーバ3のメールアドレス(ここでは「printerserv@konicaminolta.jp」)が含まれる。
続いて、携帯電話42で受信された通知メールの内容に基づき、携帯電話42を所有するユーザが、ファイルのプリント出力を要望する場合には、プリント出力先となるMFP10又は30へ移動して、そのMFPに、ネットワーク1上でそのMFPを特定するためのアドレス情報を含む識別子を表示させる(S2)。その後、ユーザは、MFPで表示された識別子を、携帯電話42に付属するカメラ42aで撮影する(S3)。
その後、携帯電話42を所有するユーザは、そのMFPからのファイルプリント出力を要求するために、撮影により取得された画像データを添付した電子メール以下、ファイル出力要求メールという)を携帯電話42から第2のサーバ3宛に送信する(S4)。図4には、ファイル出力要求メールの一例を示す。このファイル出力要求メールでは、タイトル「Title」として、配布可能なファイルの名前(ここでは「報告書」)及びファイルの識別ID(ここでは「0111835614.pdf」)が含まれる。また、本文としては、配布可能なファイルの名前及び第2のサーバ3のメールアドレスが含まれる。更に、添付ファイルとして、ユーザが指定するプリント出力先により表示された識別子の画像データが添付される。なお、このファイル出力要求メールでは、画像データとして、「20050511.jpg」の名前をもつ画像データが添付されている。
続いて、携帯電話42からのファイル出力要求メールを受信した第2のサーバ3は、そのメールに添付されていた画像データを解析し、そこに含まれるアドレス情報に基づき、プリント出力先として指定されたMFPを特定する(S5)。そして、第2のサーバ3は、第1のサーバ2に対してファイルの読出しを要求する(S6)。
その後、第1のサーバ2は、第1のサーバ2からの要求に応じて、読出し対象となるファイルを読み出し(S7)、読出し後に、第2のサーバ3に対してファイルを送信する(S8)。更に、ファイルを受け取った第2のサーバ3は、S5でプリント出力先として特定したMFPへファイルを送信する(S9)。その後、プリント出力先であるMFPは、受信したファイルをプリント出力する(S10)。
以上が、携帯電話42からの操作で、第1のサーバ2にて管理されるファイルを任意のMFPでプリント出力する流れであるが、ここでは、携帯電話42に付属するカメラ42aを利用して、MFPに表示された識別子を撮影し、その画像データを電子メールに添付して、第2のサーバ3へ送信することのみで、第2のサーバ3側でプリント出力先が特定されるため、従来、携帯電話でプリント出力先を特定するためのメールアドレスや識別番号を手入力する場合に比べて、一層簡単に任意のMFPでのプリント出力を実行することができる。
次に、前述したような第1のサーバ2にて管理されるファイルのプリント出力を実現する上で、第1及び第2のサーバ2,3及びMFP10又は30において、各々に組み込まれたプリント出力用のプログラムに基づき実行される処理について、プリント出力システムの各構成別に説明する。
まず、図5は、第1のサーバ2により実行されるプリント出力処理についてのフローチャートである。この処理では、まず、ファイル管理用サーバ(第1のサーバ)2における配布可能なファイルの存在を通知するメールの送信についてのサーバ管理者の指示があったか否かが判断される(#11)。その結果、指示がないと判断された場合には、再度ステップ#11が繰り返され、他方、指示があったと判断された場合には、特定のユーザが所有する端末(図1の据置き型端末4又は携帯端末40)宛に送信される通知メールが作成され(#12)、送信される(#13)。
その後、機器管理用サーバ(第2のサーバ)3からファイルを読み出す要求があったか否かが判断され(#14)、その結果、ファイル読出し要求がないと判断された場合には、再度ステップ#14が繰り返され、他方、ファイル読出し要求があったと判断された場合には、要求されるファイルがデータベースから読み出され(#15)、更に、第2のサーバ3へ送信される(#16)。以上で、第1のサーバ2における処理が終了される。
次に、図6は、第2のサーバ3により実行されるプリント出力処理についてのフローチャートである。この処理では、まず、外部機器(すなわち据置き型端末4又は携帯端末40)からファイル出力要求メールを受信したか否かが判断され(#21)、その結果、ファイル出力要求メールを受信していないと判断された場合には、再度ステップ#21が繰り返され、他方、ファイル出力要求メールを受信したと判断された場合には、引き続き、受信したメールに、外部機器により指定されたプリント出力先を特定するためのアドレス情報が含まれているか否かが判断される(#22)。その結果、アドレス情報が含まれていると判断された場合には、ステップ#25へ進み、他方、アドレス情報が含まれていないと判断された場合には、続いて、受信したメールに画像データが添付されているか否かが判断される(#23)。
ステップ#23の結果、画像が添付されていないと判断された場合には、外部機器においてプリント出力先が指定されていないとして、処理が終了される。なお、この場合には、ファイル出力要求メールの送信元に対して、第2のサーバ3からエラー通知メールを送信するようにしてもよい。他方、画像が添付されていると判断された場合には、続いて、画像データが解析される(#24)。そして、解析により取得されたアドレス情報あるいは元々ファイル出力要求メールに含まれていたアドレス情報に基づき、ファイル出力が特定される(#25)。
次に、第2のサーバ3に対してファイル読出しが要求される(#26)。その後、第1のサーバ2からファイルを受信したか否かが判断され(#27)、その結果、ファイルを受信していないと判断された場合には、再度ステップ#27が繰り返され、他方、ファイルを受信したと判断された場合には、そのファイルがステップ#25で特定したプリント出力先へファイルが送信される(#28)。以上で処理が終了される。
また、図7は、プリント出力先に指定されたMFP(MFP10又は30)により実行されるプリント出力処理についてのフローチャートである。まず、ネットワーク1上でMFPを特定するためのアドレス情報を含む識別子の表示が指示されたか否かが判断される(#31)。その結果、指示されていないと判断された場合には、再度ステップ#31が繰り返され、他方、指示されたと判断された場合には、識別子が表示される(#32)。
その後、第2のサーバ3からプリント出力対象であるファイルを受信したか否かが判断され(#33)、その結果、ファイルを受信していないと判断された場合には、再度ステップ#33が繰り返され、他方、ファイルを受信したと判断された場合には、受信したファイルがプリント出力される(#34)。以上で処理が終了される。
このように、本実施形態によれば、携帯端末40に付属するカメラを利用して、各MFPに表示された識別子を撮影し、その画像データを電子メールに添付して、第2のサーバ3へ送信することのみで、第2のサーバ3側でプリント出力先が特定されるため、従来、携帯電話でプリント出力先を特定するためのメールアドレスや識別番号を手入力する場合に比べて、無線通信機能をもたないMFPでのプリント出力を一層簡単に実行することができる。
なお、本発明は、例示された実施形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改良及び設計上の変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、前述した実施形態では、ネットワーク1上でMFPを特定するためのIPアドレス等のアドレス情報のみ識別子に含まれたが、これに限定されることなく、識別子には、プリント出力先となるMFPにおいてプリント出力時に設定されるプリント条件をあらわす情報を含めることも可能である。例えば、両面印刷,2in1印刷等のプリント条件をあらわす情報が識別子に含まれる場合には、第2のサーバ3において、画像データの解析時に、アドレス情報とともに、これらのプリント条件をあらわす情報が読み取られ、これがプリント出力先として特定されたMFPへファイルとともに送信される。その後、MFPでは、プリント条件をあらわす情報を反映したプリント出力が実行される。
また、前述した実施形態では、第1及び第2のサーバ2及び3が別個に設けられるが、これに限定されることなく、両者は一体化されてもよい。
更に、前述した実施形態では、各MFP10,30において、バーコードやQRコード等の識別子が操作パネル上に電子式に表示されたが、これに限定されることなく、本発明をより汎用的に実施するには、識別子が記されたシールがMFP10又は30に貼り付けられるなど、識別子が所定の記録媒体における印刷物として表示されてもよい。
また、更に、MFPにて表示される識別子としては、バーコードやQRコードの代わりに、特定の形状を有するもののアドレス情報等を付加的に組み込めないもの(例えば○、×、△等)を利用してもよい。この場合には、第2のサーバ3側に、識別子の形状とIPアドレス等のアドレス情報とを対応付けるデータベースを登録しておく。第2のサーバ3は、携帯端末40からのプリント出力要求メールの受信に応じて、画像解析により解析された識別子の形状に対応するアドレス情報をデータベースから抽出し、プリント出力先として指定されたMFPを特定することとなる。
また、更に、MFPにて表示される識別子は、各MFP内に格納されていてもよいが、第2のサーバ3におけるMFPの登録作業に際し登録され、必要に応じて、ネットワーク経由でMFP側に読み出されるようにしてもよい。
また、更に、前述した実施形態では、ファイル出力要求メールが外部機器から第2のサーバ3に送信されたが、これに限定されることなく、ファイル出力要求メールが外部機器から第1のサーバ2に送信され、これを受信した第1のサーバ2が、読出し対象となるファイルを読み出し、このファイルとともに、第2のサーバ3へ画像データが添付されたメールを転送するようにしてもよい。
また、更に、図3に示すような通知メールには、配布可能なファイルが添付されてもよい。この場合、通知メールを受信した携帯端末を所有するユーザは、プリント出力先として無線通信機能をもつプリント出力可能な機器を選択する場合には、無線通信によりファイルを送信することで、他方、プリント出力先として無線通信機能をもたないプリント出力可能な機器を選択する場合には、前述した本発明の処理を実行することで、装置の種類に応じて、効率的なプリント出力を実行することができる。
本発明の実施形態に係るプリント出力システムを含むネットワーク構成を概略的にあらわす図である。 上記実施形態に係るプリント出力システムにて実行される、通知メール送信からプリント出力までのおおまかな流れを示すフローチャートである。 通知メールの一例を示す図である。 プリント出力要求メールの一例を示す図である。 ファイル管理用サーバにより実行されるプリント出力処理についてのフローチャートである。 機器管理用サーバにより実行されるプリント出力処理についてのフローチャートである。 プリント出力先に指定されたMFPにより実行されるプリント出力処理についてのフローチャートである。
符号の説明
1…ネットワーク,2…ファイル管理用サーバ,3…機器管理用サーバ,4…据置き型端末,10,30…MFP,40…携帯端末,41…携帯PC,41a,42a…カメラ,42…携帯電話,50…インターネット,U…ユーザ。

Claims (8)

  1. 所定のファイルに基づきプリント出力を実行するプリント出力装置とファイルを蓄積管理するサーバとが互いにファイル送受信可能にネットワーク接続されてなるプリント出力システムにおいて、
    上記プリント出力装置が、該プリント出力装置を特定するための識別子を視認可能に表示する表示手段を有する一方、
    上記サーバが、
    上記プリント出力装置を登録する登録手段と、
    少なくとも撮影機能及び電子メール送受信機能を備えた携帯端末から、上記サーバに蓄積管理されるファイルのいずれかを指定する情報を含むとともに、上記プリント出力装置に表示される識別子の撮影画像データが添付された電子メールを受信するメール受信手段と、
    上記受信手段により受信された電子メールに添付される識別子の撮影画像データを解析し、上記登録手段により登録されるプリント出力装置のうちのいずれかを特定する画像解析手段と、
    上記画像解析手段により特定されたプリント出力装置に対して、上記電子メールに含まれる情報に基づき指定されるファイルを送信するファイル送信手段と、を有している、ことを特徴とするプリント出力システム。
  2. 上記サーバは、更に、上記携帯端末に対して、上記サーバに蓄積管理される配布可能なファイルの存在を通知する電子メールを送信するメール送信手段を有している、ことを特徴とする請求項1記載のプリント出力システム。
  3. 上記識別子には、上記プリント出力装置のアドレス情報が付加的に組み込まれており、
    上記サーバの画像解析手段は、上記アドレス情報を抽出して、上記登録手段により登録されるプリント出力装置のうちのいずれかを特定する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプリント出力システム。
  4. 上記識別子には、更に、上記プリント出力装置からのプリント出力時に設定されるプリント条件をあらわすパラメータ情報が付加的に組み込まれており、
    上記サーバの画像解析手段は、上記識別子の撮影画像データから上記アドレス情報とともに上記パラメータ情報を抽出し、上記サーバのファイル送信手段は、上記画像解析手段により特定されたプリント出力装置に対して、上記ファイル及びパラメータ情報を送信する、ことを特徴とする請求項3に記載のプリント出力システム。
  5. 上記識別子は特定の形状を有する一方、上記サーバには、上記識別子の形状とプリント出力装置のアドレス情報とが互いに対応付けられて登録されており、
    上記サーバの画像解析手段は、上記識別子の撮影画像データから識別子の形状を抽出し、それに対応するアドレス情報を取得して、上記登録手段により登録されるプリント出力装置のうちのいずれかを特定する、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一に記載のプリント出力システム。
  6. 上記サーバでは、更に、上記識別子の形状及びプリント出力装置のアドレス情報に対応付けられて、上記プリント出力装置からのプリント出力時に設定されるプリント条件をあらわすパラメータ情報が登録されており、
    上記サーバのファイル送信手段は、上記画像解析手段により特定されたプリント出力装置に対して、上記ファイル及びパラメータ情報を送信する、ことを特徴とする請求項5記載のプリント出力システム。
  7. 上記識別子は、上記プリント出力装置にて電子式に表示されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一に記載のプリント出力システム。
  8. 上記識別子は、上記プリント出力装置にて所定の記録媒体における印刷物として表示されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一に記載のプリント出力システム。
JP2005176041A 2005-06-16 2005-06-16 プリント出力システム Pending JP2006350688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005176041A JP2006350688A (ja) 2005-06-16 2005-06-16 プリント出力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005176041A JP2006350688A (ja) 2005-06-16 2005-06-16 プリント出力システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006350688A true JP2006350688A (ja) 2006-12-28

Family

ID=37646456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005176041A Pending JP2006350688A (ja) 2005-06-16 2005-06-16 プリント出力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006350688A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009199168A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Konica Minolta Holdings Inc 文書情報管理装置および文書情報管理プログラム
JP2010262414A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Teraoka Seiko Co Ltd 印刷システム
JP2013127742A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Sharp Corp 画像出力システム及び情報処理装置
CN104025012A (zh) * 2011-12-19 2014-09-03 夏普株式会社 图像输出系统、信息处理装置以及认证装置
JP2016076271A (ja) * 2016-01-12 2016-05-12 シャープ株式会社 画像出力方法及び画像出力装置
JP2017091575A (ja) * 2017-01-27 2017-05-25 シャープ株式会社 画像出力装置
JP2018142342A (ja) * 2018-04-10 2018-09-13 シャープ株式会社 画像出力方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009199168A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Konica Minolta Holdings Inc 文書情報管理装置および文書情報管理プログラム
JP2010262414A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Teraoka Seiko Co Ltd 印刷システム
US9560231B2 (en) 2011-12-19 2017-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Image output system, information processing device, and authentication device
CN104025012A (zh) * 2011-12-19 2014-09-03 夏普株式会社 图像输出系统、信息处理装置以及认证装置
US9131093B2 (en) 2011-12-19 2015-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Image output system, information processing device, and authentication device
JP2013127742A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Sharp Corp 画像出力システム及び情報処理装置
US9912837B2 (en) 2011-12-19 2018-03-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image output system, information processing device, and authentication device
US10313560B2 (en) 2011-12-19 2019-06-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image output system, information processing device, and authentication device
CN109905562A (zh) * 2011-12-19 2019-06-18 夏普株式会社 图像输出系统、图像输出装置、信息处理装置及认证装置
CN109981916A (zh) * 2011-12-19 2019-07-05 夏普株式会社 图像输出系统、信息处理装置以及认证装置
US10645252B2 (en) 2011-12-19 2020-05-05 Sharp Kabushiki Kaisha Image output system, information processing device, and authentication device
CN109905562B (zh) * 2011-12-19 2021-12-31 夏普株式会社 图像输出系统、装置和方法、信息处理装置及认证装置
JP2016076271A (ja) * 2016-01-12 2016-05-12 シャープ株式会社 画像出力方法及び画像出力装置
JP2017091575A (ja) * 2017-01-27 2017-05-25 シャープ株式会社 画像出力装置
JP2018142342A (ja) * 2018-04-10 2018-09-13 シャープ株式会社 画像出力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9189177B2 (en) Content outputting method, content server and mediation server
US20120110066A1 (en) Image input method, content item server, and relay server
JP6089457B2 (ja) 通信システム、サーバ機器、クライアント機器及びプログラム
JP2006350688A (ja) プリント出力システム
JP2013218508A (ja) サーバ装置、要求処理システムおよび電子機器
US9019527B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image processing system, image processing method, program, and recording medium
JP2013026922A (ja) 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置、およびコンピュータープログラム
KR20070122157A (ko) 화상 형성 장치, 화상 처리 방법, 및 이를 실행하기 위한제어 프로그램
US9378537B2 (en) Control device
JP2013011954A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム
JP2014032662A (ja) システム、情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
US20130342869A1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, print system control method, and storage medium
JP2016197466A (ja) サーバ装置、要求処理システムおよび電子機器
JP2014199658A (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP2007087169A (ja) 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、及びセンタサーバ
US20090201539A1 (en) Address book transmission program, address book transmission method, and address server
JP2017108340A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2007293759A (ja) 印刷システム
JP6677117B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム
JP5739724B2 (ja) 画像処理システム
JP2020184801A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP2009086936A (ja) 電子メール配信システム及び電子メール配信方法
JP2016014978A (ja) エアタグ登録管理システム、エアタグ登録管理方法、エアタグ登録プログラム、エアタグ管理プログラム、エアタグ提供装置、エアタグ提供方法及びエアタグ提供プログラム
JP5765256B2 (ja) 文書管理装置、エアタグ情報管理システムおよびプログラム
JP2009140059A (ja) データ出力システム、データ出力プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、データ出力装置、及びデータ出力装置用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309