JP2006337092A - Mirror surface cooled type sensor - Google Patents
Mirror surface cooled type sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006337092A JP2006337092A JP2005159752A JP2005159752A JP2006337092A JP 2006337092 A JP2006337092 A JP 2006337092A JP 2005159752 A JP2005159752 A JP 2005159752A JP 2005159752 A JP2005159752 A JP 2005159752A JP 2006337092 A JP2006337092 A JP 2006337092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- light
- heat
- heat conductor
- mirror surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
この発明は、一方の面が低温側、他方の面が高温側とされる熱電冷却素子を用いて冷却される鏡の鏡面上に生じる結露や結霜を検出する鏡面冷却式センサに関するものである。 The present invention relates to a mirror-cooled sensor that detects dew condensation or frost generated on the mirror surface of a mirror that is cooled using a thermoelectric cooling element in which one surface is a low temperature side and the other surface is a high temperature side. .
従来より、湿度測定法として、被測定気体の温度を低下させ、その被測定気体に含まれる水蒸気の一部を結露させたときの温度を測定することにより露点を検出する露点検出法が知られている。例えば、寒剤、冷凍機、電子冷却器などを用いて鏡を冷却し、この冷却した鏡の鏡面上の反射光の強度の変化を検出し、この時の鏡面の温度を測定することによって、被測定気体中の水分の露点を検出する鏡面冷却式露点計が用いられている。 Conventionally, as a humidity measurement method, there has been known a dew point detection method for detecting a dew point by reducing the temperature of a gas to be measured and measuring the temperature when a part of water vapor contained in the gas to be measured is condensed. ing. For example, a mirror is cooled using a cryogen, a refrigerator, an electronic cooler, etc., a change in the intensity of reflected light on the mirror surface of the cooled mirror is detected, and the temperature of the mirror surface at this time is measured, thereby A mirror-cooled dew point meter that detects the dew point of moisture in the measurement gas is used.
この鏡面冷却式露点計には、利用する反射光の種類によって、2つのタイプがある。1つは、正反射光を利用する正反射光検出方式(例えば、特許文献1参照)、もう1つは、散乱光を利用する散乱光検出方式(例えば、特許文献2参照)である。 There are two types of mirror-cooled dew point meters depending on the type of reflected light used. One is a specularly reflected light detection method that uses specularly reflected light (see, for example, Patent Document 1), and the other is a scattered light detection method that uses scattered light (see, for example, Patent Document 2).
〔正反射光検出方式〕
図9に正反射光検出方式を採用した従来の鏡面冷却式露点計におけるセンサ部(鏡面冷却式センサ)の構成を示す。この鏡面冷却式センサ101は、被測定気体が流入されるチャンバ1と、このチャンバ1の底部に設けられた熱電冷却素子(ペルチェ素子)2を備えている。熱電冷却素子2の冷却面2−1には鏡3が取り付けられており、熱電冷却素子2の加熱面2−2にはヒートパイプ4を介して放熱部材5が取り付けられている。すなわち、ヒートパイプ4の一端4−1が熱電冷却素子2の加熱面2−2に取り付けられており、熱電冷却素子2から離されたヒートパイプ4の他端4−2に放熱部材5が取り付けられている。
[Specular reflection detection method]
FIG. 9 shows a configuration of a sensor section (mirror-cooled sensor) in a conventional mirror-cooled dew point meter that employs a regular reflection light detection method. The mirror-cooled
また、熱電冷却素子2とヒートパイプ4の一端4−1にはその周囲を覆うように断熱部材6が設けられており、鏡3の上面(鏡面)3−1には温度検出素子7が取り付けられている。また、チャンバ1の上部に、鏡3の鏡面3−1に対して斜めに光を照射する発光素子8と、この発光素子8から鏡面3−1に対して照射された光の正反射光を受光する受光素子9とが設けられている。また、熱電冷却素子2へのリード線10が断熱部材6を貫通して設けられている。
Further, a
この鏡面冷却式センサ101において、チャンバ1内には、不図示の主配管から分岐された分岐管路を介して、被測定気体が流入される。これにより、チャンバ1内の鏡面3−1が、被測定気体に晒される。鏡面3−1に結露が生じていなければ、発光素子8から照射された光はそのほゞ全量が正反射し、受光素子9で受光される。したがって、鏡面3−1に結露が生じていない場合、受光素子9で受光される反射光の強度は大きい。
In the mirror-cooled
熱電冷却素子2への電流を増大し、熱電冷却素子2の冷却面2−1の温度を下げて行くと、被測定気体に含まれる水蒸気が鏡面3−1に結露し、その水の分子に発光素子8から照射した光の一部が吸収されたり、乱反射したりする。これにより、受光素子9で受光される反射光(正反射光)の強度が減少する。この鏡面3−1における正反射光の変化を検出することにより、鏡面3−1上の状態の変化、すなわち鏡面3−1上に水分(水滴)が付着したことを知ることができる。さらに、この時の鏡面3−1の温度を温度検出素子7で測定することにより、被測定気体中の水分の露点を知ることができる。
When the current to the
〔散乱光検出方式〕
図10に散乱光検出方式を採用した従来の鏡面冷却式露点計におけるセンサ部(鏡面冷却式センサ)の構成を示す。この鏡面冷却式センサ102は、正反射光検出方式を採用した鏡面冷却式センサ101とほゞ同構成であるが、受光素子9の取り付け位置が異なっている。この鏡面冷却式センサ102において、受光素子9は、発光素子8から鏡面3−1に対して照射された光の正反射光を受光する位置ではなく、散乱光を受光する位置に設けられている。
(Scattered light detection method)
FIG. 10 shows a configuration of a sensor section (mirror-cooled sensor) in a conventional mirror-cooled dew point meter that employs the scattered light detection method. The mirror-cooled
この鏡面冷却式センサ102において、チャンバ1内には、不図示の主配管から分岐された分岐管路を介して、被測定気体が流入される。これにより、チャンバ1内の鏡面3−1が、被測定気体に晒される。鏡面3−1に結露が生じていなければ、発光素子8から照射された光はそのほゞ全量が正反射し、受光素子9での受光量は極微量である。したがって、鏡面3−1に結露が生じていない場合、受光素子9で受光される反射光の強度は小さい。
In the mirror-cooled
熱電冷却素子2への電流を増大し、熱電冷却素子2の冷却面2−1の温度を下げて行くと、被測定気体に含まれる水蒸気が鏡面3−1に結露し、その水の分子に発光素子8から照射した光の一部が吸収されたり、乱反射したりする。これにより、受光素子9で受光される乱反射された光(散乱光)の強度が増大する。この鏡面3−1における散乱光の変化を検出することにより、鏡面3−1上の状態の変化、すなわち鏡面3−1上に水分(水滴)が付着したことを知ることができる。さらに、この時の鏡面3−1の温度を温度検出素子7で測定することにより、被測定気体中の水分の露点を知ることができる。
When the current to the
なお、上述した露点計においては、鏡面3−1に生じる結露(水分)を検出する例で説明したが、同様の構成によって鏡面3−1に生じる結霜(水分)を検出することも可能である。 In the dew point meter described above, the example of detecting condensation (moisture) generated on the mirror surface 3-1 has been described. However, it is also possible to detect frost (water) generated on the mirror surface 3-1 with the same configuration. is there.
上述した鏡面冷却式センサ101や102では、発光素子8や受光素子9がチャンバ1に固定されており、ヒートパイプ4に一体的に固定された断熱部材6を通してリード線10が熱電冷却素子2に接続されているため、発光素子8や受光素子9、熱電冷却素子2の現場での交換が難しい。また、鏡3や発光素子8、受光素子9の現場での位置の調整が難しい。この種の鏡面冷却式センサでは、設置場所の環境の違いや、求められる測定精度の違いに対応するため、センサ内部の部品の調整・交換などのメンテナンスが現場で容易に行えることが望まれている。
In the above-described mirror-cooled
そこで、本出願人は、最近、現場でのメンテナンスが簡単な鏡面冷却式センサを用いた露点計として、特願2004−317082(参考文献1)に示されるような投光部と受光部とを一体にした光ファイバ式の露点計を提案した。この露点計に用いる鏡面冷却式センサは、その全体を同一部材で形成した熱伝導体を有し、この熱伝導体に投光部と受光部とを一体にした光ファイバの保持部を設け、光ファイバの投光部からの光を熱伝導体の先端部に取り付けた熱電冷却素子の冷却面に設けた鏡の鏡面に照射し、その鏡面からの散乱光を光ファイバの受光部で受光するようにしている。熱伝導体には、熱電冷却素子の加熱面で発生する熱を効率よく排熱するために、その後端部に放熱部としてヒートシンク(放熱フィン)が一体的に形成されている。 Therefore, the present applicant has recently used a light projecting unit and a light receiving unit as shown in Japanese Patent Application No. 2004-317082 (reference document 1) as a dew point meter using a mirror-cooled sensor that is easily maintained on site. An integrated fiber optic dew point meter was proposed. The mirror-cooled sensor used in this dew point meter has a heat conductor formed entirely from the same member, and is provided with an optical fiber holding part in which the light projecting part and the light receiving part are integrated with the heat conductor, Light from the light projecting portion of the optical fiber is applied to the mirror surface of the mirror provided on the cooling surface of the thermoelectric cooling element attached to the tip of the heat conductor, and the light scattered from the mirror surface is received by the light receiving portion of the optical fiber. Like that. In order to efficiently exhaust heat generated on the heating surface of the thermoelectric cooling element, the heat conductor is integrally formed with a heat sink (radiation fin) as a heat radiating portion at the rear end.
しかしながら、この鏡面冷却式センサでは、露点計の測定環境(アプリケーション)の違いによってヒートシンクの形状や大きさを異ならせたいような場合、ヒートシンクと一体形状の熱伝導体をアプリケーション毎に1つの素材から単品製造しなければならず、生産性が悪く、コストがアップするという問題があった。 However, with this mirror-cooled sensor, if you want to change the shape and size of the heat sink depending on the measurement environment (application) of the dew point meter, the heat sink and the integrated heat conductor can be separated from one material for each application. There was a problem that it had to be manufactured, productivity was low, and cost was increased.
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、生産性よく、低コストで、所望のアプリケーションに適用可能な鏡面冷却式センサを製造することにある。 The present invention has been made to solve such problems, and its object is to produce a mirror-cooled sensor that can be applied to a desired application with high productivity and low cost. .
このような目的を達成するために本発明は、鏡面が被測定気体に晒される鏡と、鏡の鏡面とは反対側の面に低温側の面が取り付けられた熱電冷却素子と、鏡の鏡面に対して光を照射する投光手段と、投光手段から鏡面に対して照射された光の反射光を受光する受光手段と、熱電冷却素子の高温側の面が取り付けられた熱伝導体と、熱伝導体に結合された放熱体とを設けたものである。
この発明において、熱伝導体には放熱体が別部品として結合され、この結合された放熱体から熱電冷却素子の高温側の面からの熱が放熱される。このような構造とすると、熱伝導体を標準部品とし、放熱体の形状,大きさ,材質などを異ならせて、アプリケーションの違いに対応することができる。
なお、本発明では、熱伝導体に放熱体を拡散接合などによって固着したり、熱伝導体に放熱体をねじ込むなどして着脱可能に取り付けたりして、熱伝導体と放熱体とを結合する。
In order to achieve such an object, the present invention includes a mirror whose mirror surface is exposed to a gas to be measured, a thermoelectric cooling element having a low-temperature side surface attached to the surface opposite to the mirror surface of the mirror, and the mirror surface of the mirror. A light projecting means for irradiating light, a light receiving means for receiving reflected light of the light emitted from the light projecting means to the mirror surface, and a heat conductor to which a high temperature side surface of the thermoelectric cooling element is attached. And a heat radiator coupled to the heat conductor.
In the present invention, a heat radiator is coupled to the heat conductor as a separate component, and heat from the high temperature side surface of the thermoelectric cooling element is radiated from the coupled heat radiator. With such a structure, the heat conductor can be a standard part, and the shape, size, material, etc. of the heat radiating body can be varied to cope with different applications.
In the present invention, the heat conductor is fixed to the heat conductor by diffusion bonding or the like, or the heat conductor is screwed into the heat conductor so as to be detachably attached, thereby coupling the heat conductor and the heat sink. .
本発明によれば、熱伝導体に放熱体を結合するようにしたので、熱伝導体を標準部品とし、放熱体の形状,大きさ,材質などを異ならせて、アプリケーションの違いに対応することが可能となり、熱伝導体を標準部品として前もって製作しておくことにより、生産性よく、低コストで、所望のアプリケーションに適用可能な鏡面冷却式センサを製造することができるようになる。 According to the present invention, since the heat radiator is coupled to the heat conductor, the heat conductor is used as a standard part, and the shape, size, material, and the like of the heat radiator are changed to cope with the difference in application. By manufacturing the heat conductor in advance as a standard part, it is possible to manufacture a mirror-cooled sensor applicable to a desired application with high productivity and low cost.
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
図1はこの発明に係る鏡面冷却式センサの一実施の形態(実施の形態1)を用いた鏡面冷却式露点計の概略構成図である。この鏡面冷却式露点計201はセンサ部(鏡面冷却式センサ)201Aとコントロール部201Bとを有している。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a mirror-cooled dew point meter using an embodiment (embodiment 1) of a mirror-cooled sensor according to the present invention. The mirror-cooled dew point meter 201 has a sensor unit (mirror-cooled sensor) 201A and a
この鏡面冷却式センサ201Aにおいて、熱電冷却素子(ペルチェ素子)2の冷却面2−1には鏡25が取り付けられている。鏡25は、例えばシリコンチップとされ、その表面25−1が鏡面とされている。また、鏡25と熱電冷却素子2の冷却面2−1との間には、例えば白金による温度検出素子26が設けられている。また、熱電冷却素子2は、その加熱面2−2を底面として、銅製の熱伝導体27の先端部27aの傾斜面27bに取り付けられている。傾斜面27bは熱伝導体27の中心軸に対して30゜〜45゜の傾斜角とされている。したがって、熱電冷却素子2の冷却面2−1に取り付けられた鏡25の鏡面25−1も熱伝導体27の中心軸に対して30゜〜45゜の角度で傾けられている。
In this mirror surface cooling type sensor 201 </ b> A, a
熱伝導体27の先端部27aの傾斜面27bは切削加工によって形成されている。すなわち、熱伝導体27の先端部27aにおいて、熱電冷却素子2を収納する室27mは切削加工によって形成されている。図2に熱伝導体27の先端部27aにおける熱電冷却素子2の取り付け状況を示す。熱伝導体27は円柱状とされており、その先端部27aを切削加工によってくり抜いて室27mを形成し、この室27mの傾斜面27bに熱電冷却素子2を半田などにより固定している。なお、熱電冷却素子2の傾斜面27bにおける前後方向の位置決めは、図3(a)にその概略図を示すように、傾斜面27bの途中に設けられた段差27b1によって行われている。また、熱電冷却素子2の傾斜面27bにおける左右方向の位置決めは、図3(b)にその概略図を示すように、傾斜面27bの左右に設けられた段差27b2,27b3によって行われている。
The
また、熱伝導体27の先端部27aにつながる胴部27dの内部には、熱電冷却素子2へのリード線28が通る貫通孔27eが設けられている。また、胴部27dの内部には、光ファイバ29を保持する保持部27nが一体的に形成されている。本実施の形態では、光ファイバ29として、小径のファイバ部29−1と、この小径のファイバ部29−1につながる大径のファイバ部29−2とを有する投光軸と受光軸が並行の光ファイバを用いる。なお、この光ファイバ29の構造については後述する。また、熱電冷却素子2へのリード線28は、熱電冷却素子2への電流供給用のリード線と、温度検出素子26からの信号導出用のリード線とからなる。
Further, a through
熱伝導体27において、光ファイバ29の保持部27nは、小径のファイバ部29−1が挿通される貫通孔27fと、この貫通孔27fに連通し大径のファイバ部29−2が位置する連通孔27gと、貫通孔27fと連通孔27gとの間に位置し小径のファイバ部29−1の先端が鏡25の鏡面25−1に当接しないように連通孔27gにおける大径のファイバ部29−2の摺動位置を規制する壁(貫通孔27fと連通孔27gとの境界面)27hと、連通孔27hにおける大径のファイバ部29−2の摺動位置を任意の位置に固定するネジ30が取り付けられるネジ孔27iとから構成されている。
In the
この実施の形態において、光ファイバ29は、連通孔27gの後方からその小径のファイバ部29−1を差し入れ、この差し入れた小径のファイバ部29−1を貫通孔27fに挿通し、大径のファイバ部29−2を連通孔27gに位置させている。連通孔27gにおける大径のファイバ部29−2の摺動位置は、貫通孔27fと連通孔27gとの間の境界面27hによって規制され、この規制位置において、小径のファイバ部29−1の先端と鏡25の鏡面25−1との間には僅かな隙間が設けられる。したがって、本実施の形態において、光ファイバ29の大径のファイバ部29−2を連通孔27g内で一杯まで摺動させても、小径のファイバ部29−1の先端が鏡25の鏡面25−1に当接する心配はない。
In this embodiment, the
また、小径のファイバ部29−1の先端と鏡25の鏡面25−1との距離は、光ファイバ29を前後に摺動させることによって調整することができる。本実施の形態では、小径のファイバ部29−1の先端と鏡25の鏡面25−1との距離を調整した後、熱伝導体27の外側からネジ孔27iにセットしたネジ30を締め付けることによって、連通孔27gにおける大径のファイバ部29−2の摺動位置を固定している。
The distance between the tip of the small-diameter fiber portion 29-1 and the mirror surface 25-1 of the
なお、熱電冷却素子2へのリード線28が通る貫通孔27eは、胴部27dの後方において光ファイバ29の保持部27nを構成する連通孔27gと連通している。このため、連通孔27gの断面形状は完全な円形ではなく、その下端が一部切り欠かれた形状とされている。連通孔27gは、その下端が一部切り欠かれていても、その断面形状が半円以上あるので、光ファイバ29の大径のファイバ部29−2を摺動させる上で支障はない。
The through
また、本実施の形態において、光ファイバ29の保持部27nを構成する貫通孔27fおよび連通孔27gの中心軸は、熱伝導体27の中心軸に対してやや斜めに傾けられている。これにより、光ファイバ29は、大径のファイバ部29−2を熱伝導体27の中心部寄りに、小径のファイバ部29−1を熱伝導体27の外周部よりに位置するように、その光軸を熱導電体27の中心軸に対して斜めに傾けて取り付けられている。
In the present embodiment, the central axes of the through hole 27 f and the communication hole 27 g constituting the holding
また、熱伝導体27の先端部27aには、有底円筒状のミラーカバー(キャップ)32が取り付けられている。すなわち、本実施の形態において、熱伝導体27の先端部27aには熱電冷却素子2を主要構成要素とする検知部31が設けられており、この検知部31にミラーカバー32が被せられている。ミラーカバー32は、熱伝導が良い材質とされ、その周囲に通気孔32aが複数開設されている(図4参照)。この検知部31へのミラーカバー32の取り付けは、ミラーカバー32を熱伝導体27の先端部27aの根本部27a1に圧入することによって行われている。この状態において、ミラーカバー32の内周面と熱伝導体27の先端部27aの外周面との間には、僅かな隙間h1(図1)が設けられる。
In addition, a bottomed cylindrical mirror cover (cap) 32 is attached to the
なお、ミラーカバー32が熱伝導が良い材質とされている理由は次のことによる。すなわち、検知部31は被測定気体内に入れられるので、被測定気体が低温低湿から高温高湿に変化したときに、ミラーカバー32が熱伝導が悪いとそのカバーに結露してしまい、正確な水分量の計測ができなくなってしまう。また、被測定気体が高湿の場合の測定時にはミラーカバー32が結露しないように全体をヒーティングする必要があるが、その場合にも均一に温めるために熱伝導が良い材質であることが望まれる。
The reason why the
光ファイバ29としては、上述したように、小径のファイバ部29−1と、この小径のファイバ部29−1につながる大径のファイバ部29−2とを有する投光軸と受光軸が並行の光ファイバを用いている。本実施の形態では、投光軸と受光軸を並行とすることにより、小径のファイバ部29−1の先端からの光の照射方向(投光側の光軸)と光の受光方向(受光側の光軸)とを平行とし、また投光側の光軸と受光側の光軸とを隣接して同一の傾斜角としている。光ファイバ29において、小径のファイバ部29−1は、図5に示すような種々の構成とすることができる。
As described above, the
図5(a)では、ステンレスのパイプP中に、投光側の光ファイバF1と受光側の光ファイバF2とを並行に設けている。ステンレスのパイプP中において、投光側の光ファイバF1と受光側の光ファイバF2の周囲は、ポッテイング剤で満たされてている。図5(b)では、ステンレスのパイプP中に、投光側(あるいは受光側)の光ファイバF1と受光側(あるいは投光側)の光ファイバF21〜F24を並行に設けている。図5(c)では、ステンレスのパイプP中の左半分を投光側の光ファイバF1、右半分を受光側の光ファイバF2としている。図5(d)では、ステンレスのパイプP中に、投光側の光ファイバF1と受光側の光ファイバF2とを混在させている。図5(e)では、ステンレスのパイプP中の中心部を投光側(あるいは受光側)の光ファイバF1、光ファイバF1の周囲を受光側(あるいは投光側)の光ファイバF2としている。 In FIG. 5A, a light projecting side optical fiber F1 and a light receiving side optical fiber F2 are provided in parallel in a stainless steel pipe P. In the stainless steel pipe P, the periphery of the optical fiber F1 on the light projecting side and the optical fiber F2 on the light receiving side is filled with a potting agent. In FIG. 5B, a light projecting side (or light receiving side) optical fiber F1 and a light receiving side (or light projecting side) optical fibers F21 to F24 are provided in parallel in a stainless steel pipe P. In FIG. 5C, the left half of the stainless steel pipe P is the light-emitting side optical fiber F1, and the right half is the light-receiving side optical fiber F2. In FIG. 5D, a light projecting side optical fiber F1 and a light receiving side optical fiber F2 are mixed in a stainless steel pipe P. In FIG. 5 (e), the central portion in the stainless steel pipe P is the light-emitting (or light-receiving) optical fiber F1, and the periphery of the optical fiber F1 is the light-receiving (or light-emitting) optical fiber F2.
小径のファイバ部29−1の後方は、円筒状のスリーブ29aによって覆われており、これにより大径のファイバ部29−2が形成されている。この実施の形態では、熱伝導体27の外側からネジ30を締め付け、ネジ30の先端を大径のファイバ部29−2に圧接させるが、この圧接力をスリーブ29aで受け止めるので、小径のファイバ部29−1に収容されている光ファイバへの悪影響を防止することができる。
The rear of the small-diameter fiber portion 29-1 is covered with a cylindrical sleeve 29a, thereby forming a large-diameter fiber portion 29-2. In this embodiment, the
熱伝導体27の後端部27pには、大径のヒートシンク37が放熱体として結合されている。ヒートシンク37には多数の放熱フィン37aが形成されている。本実施の形態において、ヒートシンク37は、熱伝導体27と同じ銅製とされており、拡散接合によって熱伝導体27に固着されている。すなわち、本実施の形態において、ヒートシンク37は熱伝導体27と一体形状とはされておらず、別部品として熱伝導体27に固着されている。
A large-
コントロール部201Bには、露点温度表示部33と、結露検知部34と、ペルチェ出力制御部35と、信号変換部36とが設けられている。露点温度表示部33には温度検出素子26が検出する鏡25の温度が表示される。結露検知部34は、光ファイバ29の先端部より鏡25の鏡面25−1に対して所定の周期でパルス光を照射させるとともに、光ファイバ29を介して受光される反射パルス光(散乱光)の上限値と下限値との差を反射パルス光の強度として求め、反射パルス光の強度に応じた信号S1をペルチェ出力制御部35へ送る。
The
ペルチェ出力制御部35は、結露検知部26からの信号S1を受けて、反射パルス光の強度と予め定められている閾値とを比較し、反射パルス光の強度が閾値に達していない場合には、熱電冷却素子2への電流を信号S1の値に応じて増大させる制御信号S2を、反射パルス光の強度が閾値を超えている場合には、熱電冷却素子2への電流を信号S1の値に応じて減少させる制御信号S2を信号変換部36へ出力する。信号変換部36は、ペルチェ出力制御部35からの制御信号S2で指示される電流S3を熱電冷却素子2へ供給する。
The Peltier
この鏡面冷却式露点計201において、例えばダクト内を流れる被測定気体中の水分の露点を検出する場合、鏡面冷却式センサ201Aは図6に示すようにダクト300に取り付けられる。すなわち、ダクト300の外から、このダクト300の側面に開設された取り付け孔301にミラーカバー32が取り付けられた検知部31を挿入する。なお、図6において、ダクト300への鏡面冷却式センサ201Aの取り付け構造については省略しているが、ブラケットを用いるなど各種の方法でダクト300に取り付けることが可能である。
In this specular cooling type dew point meter 201, for example, when detecting the dew point of moisture in the gas to be measured flowing in the duct, the specular
鏡面冷却式センサ201Aをダクト300に取り付けた状態において、検知部31はダクト300内に位置し、ヒートシンク37はダクト300の外に位置する。また、ミラーカバー32の通気孔32aを介して検知部31の内部にダクト300を流れる被測定気体が入り込み、鏡25の鏡面25−1が被測定気体に晒される。また、この被測定気体に晒される状態において、検知部31の熱電冷却素子2や鏡25は、ミラーカバー32によって保護される。なお、この場合、ミラーカバー32の内周面と熱伝導体27の先端部27aの外周面との間には僅かな隙間h1が設けられているので、この隙間h1に被測定気体が入り込み、検知部31における被測定気体の回りがよくなる。
In a state where the mirror-cooled sensor 201 </ b> A is attached to the
この鏡面冷却式センサ201Aのダクト300への取り付け状態において、結露検知部34は、光ファイバ29の先端部より、鏡25の鏡面25−1に対して所定の周期でパルス光を照射させる(図7(a)参照)。鏡面25−1は被測定気体に晒されており、鏡面25−1に結露が生じていなければ、光ファイバ29の先端部から照射されたパルス光はそのほゞ全量が正反射し、光ファイバ29を介して受光される鏡面25−1からの反射パルス光(散乱光)の量は極微量である。したがって、鏡面25−1に結露が生じていない場合、光ファイバ29を介して受光される反射パルス光の強度は小さい。
In a state in which the mirror-cooled
結露検知部34では、光ファイバ29を介して受光される反射パルス光の上限値と下限値との差を反射パルス光の強度として求め、反射パルス光の強度に応じた信号S1をペルチェ出力制御部35へ送る。この場合、反射パルス光の強度はほゞ零であり、予め定められている閾値に達していないので、ペルチェ出力制御部35は、熱電冷却素子2への電流を増大させる制御信号S2を信号変換部36へ送る。これにより、信号変換部36からの熱電冷却素子2への電流S3が増大し、熱電冷却素子2の冷却面2−1の温度が下げられて行く。
In the dew
熱電冷却素子2の冷却面2−1の温度、すなわち鏡25の温度を下げて行くと、被測定気体に含まれる水蒸気が鏡25の鏡面25−1に結露し、その水の分子に光ファイバ29の先端部から照射されたパルス光の一部が吸収されたり、乱反射したりする。これにより、光ファイバ29を介して受光される鏡面25−1からの反射パルス光(散乱光)の強度が増大する。
When the temperature of the cooling surface 2-1 of the
結露検知部34は、受光される反射パルス光の1パルス毎に、その1パルスの上限値と下限値との差を求め、これを反射パルス光の強度とする。すなわち、図7(b)に示すように、反射パルス光の1パルスの上限値Lmaxと下限値Lminとの差ΔLを求め、このΔLを反射パルス光の強度とする。この結露検知部34での処理により、反射パルス光に含まれる外乱光ΔXが除去され、外乱光による誤動作が防止される。この結露検知部34でのパルス光を用いた外乱光による誤動作防止の処理方式をパルス変調方式と呼ぶ。この処理によって、この鏡面冷却式露点計201では、鏡面冷却式センサ201Cから光の遮光を目的とするチャンバをなくすことができている。
The dew
ここで、光ファイバ29を介して受光される反射パルス光の強度が閾値を超えると、ペルチェ出力制御部35は、熱電冷却素子2への電流を減少させる制御信号S2を信号変換部36へ送る。これにより、熱電冷却素子2の冷却面2−1の温度の低下が抑えられ、結露の発生が抑制される。この結露の抑制により、光ファイバ29を介して受光される反射パルス光の強度が小さくなり、閾値を下回ると、ペルチェ出力制御部35から熱電冷却素子2への電流を増大させる制御信号S2が信号変換部36へ送られる。この動作の繰り返しによって、光ファイバ29を介して受光される反射パルス光の強度が閾値とほゞ等しくなるように、熱電冷却素子2の冷却面2−1の温度が調整される。この調整された温度、すなわち鏡面25−1に生じた結露が平衡状態に達した温度(露点温度)が、露点温度として露点温度表示部33に表示される。
Here, when the intensity of the reflected pulsed light received through the
なお、この実施の形態では、鏡面25−1に生じる結露(水分)を検出するものとしたが、同様の構成によって鏡面25−1に生じる結霜(水分)を検出することも可能である。 In this embodiment, the condensation (moisture) generated on the mirror surface 25-1 is detected. However, the frost (water) generated on the mirror surface 25-1 can be detected by the same configuration.
この露点の検出動作において、鏡面冷却式センサ201Aでは、熱電冷却素子2の冷却面2−1の温度が下げられると、加熱面2−2の温度が上がる。この加熱面2−2の温度上昇によって生じる熱は、熱伝導体27の先端部27aの傾斜面27bから肉厚部27cに伝わり、胴部27dを通り、ダクト300の外に位置するヒートシンク37から放熱される。
In this dew point detection operation, in the mirror surface cooling
本実施の形態において、熱伝導体27は、光ファイバ29の保持部27nとの一体構造とされているので、その体積が大きい。また、熱伝導体27とヒートシンク37とは拡散接合されており、熱伝導体27とヒートシンク37との間の熱だまりはない。これにより、排熱性が高まり、より多くの熱を低温側に移動させて放熱させることが可能となる。
In the present embodiment, the
さらに、本実施の形態では、熱伝導体27とヒートシンク37とを拡散接合するようにしているので、熱伝導体27を標準部品とし、ヒートシンク37の形状,大きさ,材質などを異ならせて、アプリケーションの違いに対応することが可能となる。すなわち、熱伝導体27を標準部品(共通部品)として前もって製作しておけば、必要に応じてその都度、形状,大きさ,材質などが異なるヒートシンク37を製作するのみでよく、熱伝導体27とヒートシンク37の製作を効率的に行い、生産性よく、低コストで、所望のアプリケーションに適用可能な鏡面冷却式センサ201Aを製造することができる。
Further, in the present embodiment, since the
また、ヒートシンクと一体形状の熱伝導体を1つの素材から製造する場合と比べ、部品加工が容易となり、加工母材が少なくて済むという利点もある。すなわち、ヒートシンクを製作する場合、放熱フィンを得るためにワイヤ放電加工を必要とする。この場合、素材切断、旋盤加工、フライス加工、細孔穴放電加工、ワイヤ放電加工と進められ、ワイヤ放電加工時には熱伝導体の大体の形状が作られており、ワイヤ放電加工を難しくする。また、素材としてヒートシンクに合わせた径の大径の素材を必要とし、加工母材が大きくなる。また、ワイヤ放電加工で失敗すると、それまで加工した素材が全て無駄となる。これに対し、熱伝導体とヒートシンクとを別部品とすると、ヒートシンクを製作する際のワイヤ放電加工が容易となる。また、熱伝導体の素材は小径のものでよく、加工母材が少なくて済む。また、ワイヤ放電加工に失敗しても、無駄になるのはヒートシンクだけとなる。参考として、図8にヒートシンクと一体形状の熱伝導体とする場合(従来工程)と、熱伝導体(プローブ)とヒートシンクとを別体とする場合(新工程)の工程図を示す。 In addition, compared with the case where the heat conductor integrated with the heat sink is manufactured from one material, there is an advantage that the parts can be processed easily and the processing base material can be reduced. That is, when manufacturing a heat sink, wire electric discharge machining is required to obtain heat radiating fins. In this case, material cutting, lathe machining, milling, pore hole electric discharge machining, and wire electric discharge machining are proceeded. At the time of wire electric discharge machining, the general shape of the heat conductor is made, making wire electric discharge machining difficult. Moreover, a large-diameter material corresponding to the heat sink is required as the material, and the processing base material becomes large. Moreover, if the wire electric discharge machining fails, all the materials processed so far are wasted. On the other hand, when the heat conductor and the heat sink are separate components, wire electric discharge machining when manufacturing the heat sink is facilitated. In addition, the material of the heat conductor may be a small diameter, and the processing base material is small. Even if wire electric discharge machining fails, only the heat sink is wasted. As a reference, FIG. 8 shows a process diagram in the case where the heat conductor is integrated with the heat sink (conventional process) and in the case where the heat conductor (probe) and the heat sink are separated (new process).
なお、上述した実施の形態では、熱伝導体27にヒートシンク37を拡散接合により固着するようにしたが、熱伝導体27へのヒートシンク37の固着は拡散接合に限られるものではない。また、熱伝導体27にねじ込むなどして、ヒートシンク37を着脱可能に取り付けるようにしてもよい。熱伝導体27にヒートシンク37を着脱可能に取り付ければ、ヒートシンク37が不要あるいはヒートシンク37がない方が好ましいアプリケーションに対して、ヒートシンク37を取り外して対応することが可能となる。
In the embodiment described above, the
また、上述した実施の形態では、熱伝導体27の先端部27aにミラーカバー32を被せるようにしたが、異物の侵入などの虞れがないような場合には、ミラーカバー32を被せなくてもよい。また、上述した実施の形態では、熱伝導体27の先端部27aにミラーカバー32を圧入するようにしたが、ミラーカバー32を熱伝導体27の先端部27aの根元部に螺合するようにしてもよい。また、ヒートシンク27に対し、空気孔を有するカバーを被せ、このカバーの中に冷却ファンを設け、外からの冷たい空気をカバー内に引き込んで、ヒートシンク27を強制冷却するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the
2…熱電冷却素子(ペルチェ素子)、2−1…冷却面、2−2…加熱面、25…鏡、25−1…鏡面、26…温度検出素子、27…熱伝導体、27a…先端部、27b…傾斜面、27c…肉厚部、27d…胴部、27f…貫通孔、27g…連通孔、27h…壁、27i…ネジ孔、27m…室、27n…保持部、27p…後端部、29…光ファイバ、29−1…小径のファイバ部、29−2…大径のファイバ部、29a…スリーブ、30…ネジ、31…検知部、32…ミラーカバー、33…露点温度表示部、34…結露検知部、35…ペルチェ出力制御部、36…信号変換部、37…ヒートシンク、37a…放熱フィン、201A…鏡面冷却式センサ、201B…コントロール部、201…鏡面冷却式露点計。
2 ... thermoelectric cooling element (Peltier element), 2-1 ... cooling surface, 2-2 ... heating surface, 25 ... mirror, 25-1 ... mirror surface, 26 ... temperature detection element, 27 ... thermal conductor, 27a ...
Claims (3)
前記鏡の鏡面とは反対側の面に低温側の面が取り付けられた熱電冷却素子と、
前記鏡の鏡面に対して光を照射する投光手段と、
前記投光手段から前記鏡面に対して照射された光の反射光を受光する受光手段と、
前記熱電冷却素子の高温側の面が取り付けられた熱伝導体と、
前記熱伝導体に結合された放熱体と
を備えたことを特徴とする鏡面冷却式センサ。 A mirror whose mirror surface is exposed to the gas to be measured;
A thermoelectric cooling element in which a low-temperature side surface is attached to a surface opposite to the mirror surface of the mirror;
A light projecting means for irradiating the mirror surface of the mirror with light;
A light receiving means for receiving a reflected light of the light emitted from the light projecting means to the mirror surface;
A heat conductor to which the high temperature side surface of the thermoelectric cooling element is attached;
A mirror-cooled sensor, comprising: a heat radiator coupled to the heat conductor.
前記放熱体は、前記熱伝導体に固着されていることを特徴とする鏡面冷却式センサ。 The mirror-cooled sensor according to claim 1,
The heat sink is a mirror-cooled sensor characterized in that the heat radiator is fixed to the heat conductor.
前記放熱体は、前記熱伝導体に着脱可能に取り付けられていることを特徴とする鏡面冷却式センサ。
The mirror-cooled sensor according to claim 1,
The mirror-cooled sensor, wherein the heat dissipator is detachably attached to the heat conductor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005159752A JP4571537B2 (en) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | Mirror surface cooling type sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005159752A JP4571537B2 (en) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | Mirror surface cooling type sensor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006337092A true JP2006337092A (en) | 2006-12-14 |
JP4571537B2 JP4571537B2 (en) | 2010-10-27 |
Family
ID=37557782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005159752A Expired - Fee Related JP4571537B2 (en) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | Mirror surface cooling type sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4571537B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012527617A (en) * | 2009-05-20 | 2012-11-08 | ジェタロン ソリューションズ インク | Detection system and method |
WO2020070896A1 (en) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | 明星電気株式会社 | Mirror surface cooling-type dew point meter for radiosondes |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6175235A (en) * | 1984-09-20 | 1986-04-17 | Rikagaku Kenkyusho | Dew point detector |
JPH07104304B2 (en) * | 1987-06-11 | 1995-11-13 | 大阪酸素工業株式会社 | Device for measuring trace amount of water in gas |
JP2003004682A (en) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Nec Corp | Optical method and device for measuring partial pressure of gas |
-
2005
- 2005-05-31 JP JP2005159752A patent/JP4571537B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6175235A (en) * | 1984-09-20 | 1986-04-17 | Rikagaku Kenkyusho | Dew point detector |
JPH07104304B2 (en) * | 1987-06-11 | 1995-11-13 | 大阪酸素工業株式会社 | Device for measuring trace amount of water in gas |
JP2003004682A (en) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Nec Corp | Optical method and device for measuring partial pressure of gas |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012527617A (en) * | 2009-05-20 | 2012-11-08 | ジェタロン ソリューションズ インク | Detection system and method |
WO2020070896A1 (en) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | 明星電気株式会社 | Mirror surface cooling-type dew point meter for radiosondes |
JPWO2020070896A1 (en) * | 2018-10-05 | 2021-09-02 | 明星電気株式会社 | Mirror-cooled dew point meter for radiosonde |
JP7124106B2 (en) | 2018-10-05 | 2022-08-23 | 明星電気株式会社 | Cooled mirror dew point meter for radiosondes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4571537B2 (en) | 2010-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7736051B2 (en) | Thermoelectric device and mirror surface state detection device | |
JP5198844B2 (en) | Cloudiness detector and mirror-cooled dew point meter | |
JP4571537B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
JP3866730B2 (en) | Moisture detector | |
JP4354860B2 (en) | Moisture detector | |
JP4575213B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
JP4504318B2 (en) | Mirror surface dew point meter | |
JP4139377B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
US7168850B2 (en) | Mirror surface state detection device and moisture detection device | |
JP4237692B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
JP4005581B2 (en) | Mirror surface dew point meter | |
JP4197508B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
JP4139376B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
JP4541956B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
US11965825B2 (en) | In-line compact measuring device | |
JP4012166B2 (en) | Mirror surface dew point meter | |
JP4504290B2 (en) | Moisture detector | |
JP5643599B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
JP4231009B2 (en) | Moisture detector | |
JP3999758B2 (en) | Cooling device and mirror cooled sensor | |
JP4685513B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
CN219891093U (en) | Sample analyzer | |
CN221945865U (en) | Light source temperature control structure and optical coagulation analyzer | |
JP4054002B2 (en) | Mirror surface cooling type sensor | |
JP2007127572A (en) | Apparatus for detecting state on specular surface, and moisture detector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100812 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4571537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140820 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |