JP2006332743A - 電子カメラおよび画像処理プログラム - Google Patents
電子カメラおよび画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006332743A JP2006332743A JP2005149303A JP2005149303A JP2006332743A JP 2006332743 A JP2006332743 A JP 2006332743A JP 2005149303 A JP2005149303 A JP 2005149303A JP 2005149303 A JP2005149303 A JP 2005149303A JP 2006332743 A JP2006332743 A JP 2006332743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- imaging
- electronic camera
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 被写体像を撮像して画像を生成する撮像部と、撮像部による撮像時の撮像条件と、画像の画像情報との少なくとも一方に基づいて、画像を複数の領域に分割する分割部と、撮像条件と、画像情報との少なくとも一方に基づいて、画像の所定の位置ごとに距離情報を抽出する抽出部と、抽出部により抽出した距離情報に基づいて、分割部により分割した領域ごとに、その領域の画像を拡大または縮小する倍率を決定する決定部とを備える。
【選択図】 図1
Description
本発明は、撮像により生成された画像において、被写体に応じた適切な構図の調整が可能な電子カメラおよび処理対象の画像において、被写体に応じた適切な構図の調整が可能な画像処理プログラムを提供することを目的とする。
また、好ましくは、前記抽出部は、前記分割部により分割した領域ごとに、その領域を代表する前記距離情報を抽出するようにしても良い。
また、好ましくは、前記合成部は、前記距離情報に応じて、前記サイズ変更部により拡大または縮小した前記複数の領域ごとの画像を合成するようにしても良い。
図1は、本実施形態の電子カメラ100の機能ブロック図である。図1に示すように、電子カメラ100は、撮影レンズ1、撮影レンズ1を駆動する撮影レンズ駆動部2、画像を撮像する撮像部3、色補正、サイズ変更、圧縮および本発明の特徴である画像合成などを行う画像処理部4、画像を記録する記録部5、ユーザ操作を受け付ける操作部6、画像やメニュー画面などを表示するとともに、予備撮像時にスルー画を表示することによりビューファインダとしても使用可能な表示部7、コンピュータなどの外部機器と相互に接続可能な外部インタフェース部8、各部を制御するCPU9を備える。
撮像部3、画像処理部4、記録部5、外部インタフェース部8は、バスを介してCPU9と相互に接続される。また、CPU9はバスを介して操作部6の状態を検知する。また、CPU9の出力は、撮影レンズ駆動部2に接続されるとともに、バスを介して表示部7にも接続される。CPU9は、内部にメモリ10を備え、メモリ10に各制御プログラムを予め記録している。
ステップS1において、CPU9は、各部を介して撮像を行う。なお、CPU9は後述する距離情報の抽出のため、少なくとも2回撮像を行い、生成した画像をメモリ10に一時記録する。
図4を用いて、複数の被写体(被写体a、被写体b)の距離情報の抽出について説明する。図4に示すように、被写体aは、被写体bよりもCCD3aの撮像面に近い位置に存在する。そして、CCD3aの撮像面から被写体aまでの距離をDa、CCD3aから被写体bまでの距離をDbとする。撮影レンズ1(図1参照)によりCCD3aの撮像面に結像される被写体の位置は、撮像時の振動(例えば、手ブレ)により移動する場合がある。図4に示すように、2回の連続した撮像の間に電子カメラ100が位置1から位置2まで距離dだけ移動した場合、被写体aおよび被写体bのCCD3aの撮像面における結像位置は、それぞれdaおよびdbだけ移動する。撮影レンズ1の瞳位置からCCD3aの撮像面までの距離をDoとすると、以下の関係が成り立つ。
db=d×(Do/Db)・・・(式2)
式1、式2に示すように、CCD3aから被写体までの距離Da、Dbは、結像位置の移動距離da、dbとそれぞれ反比例する。例えば、da=1m、Db=10m、Do=40mm、d=5mmとすると、Da=5×(40/(1×1000))=0.2mm、db=5×(40/(10×1000))=0.02mmとなる。
ステップS4において、CPU9は、ステップS3で抽出した距離情報に基づいて、ステップS2で分割した領域ごとに、その領域の画像を拡大または縮小する倍率を決定する。CPU9は、まず、ステップS2で分割した領域のうち、主要被写体を含む領域を判別する。主要被写体は、AF情報などを基に判別することができる。本実施形態では、人物Aの領域が主要被写体を含む領域と判別されたものとして、以下の説明を行う。
式3において、Dxは、その領域においてステップS3で算出した距離の代表値を示し、木Bの領域ではDB、城Cの領域ではDCである。また、DAは、主要被写体を含む領域においてステップS3で算出した距離の代表値である。
次に、CPU9は、拡大率rを算出した領域ごとに、拡大または縮小する倍率Rを次式を用いて算出する。
CPU9は、領域ごとに拡大または縮小する倍率Rを算出すると、まず、主要被写体を含む領域が、他の領域と接しているか否かを判別する。そして、主要被写体を含む領域が、他の領域と接している場合には、主要被写体を含む領域と接している領域の倍率Rを1とする。すなわち、主要被写体を含む領域と接している領域に関しては、その領域の画像の拡大または縮小を禁止する。これは、後述する合成の際に、主要被写体を含む領域の近傍で、不自然な画像の欠落が発生するのを防ぐためである。
以上説明したように、本実施形態によれば、撮像時の撮像条件と、撮像により生成した画像の画像情報との少なくとも一方に基づいて、画像を複数の領域に分割するとともに、撮像条件と、画像情報との少なくとも一方に基づいて、撮像により生成した画像の所定の位置ごとに距離情報を抽出する。そして、抽出した距離情報に基づいて、分割した領域ごとに、その領域の画像を拡大または縮小する倍率を決定する。したがって、撮像により生成された画像において、被写体に応じた適切な構図の調整が可能な倍率を決定することができる。
また、本実施形態によれば、距離情報の抽出の際に、分割した領域ごとに、その領域を代表する距離情報を抽出する。したがって、同一の領域内の画像を拡大または縮小する倍率を同様にすることにより、自然な合成画像を生成することができる。
また、本実施形態によれば、画像の合成の際に、距離情報に応じて、拡大または縮小した複数の領域ごとの画像を合成する。したがって、画像の合成の際に、領域の境目が不自然になるのを防ぐことができる。
また、本実施形態において説明した拡大率rおよび倍率Rの算出は、一例であり、他の方法を用いても良い。例えば、式3および式4以外の式を用いて拡大率rおよび倍率Rを算出するようしても良い。
Claims (6)
- 被写体像を撮像して画像を生成する撮像部と、
前記撮像部による撮像時の撮像条件と、前記画像の画像情報との少なくとも一方に基づいて、前記画像を複数の領域に分割する分割部と、
前記撮像条件と、前記画像情報との少なくとも一方に基づいて、前記画像の所定の位置ごとに距離情報を抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出した前記距離情報に基づいて、前記分割部により分割した領域ごとに、その領域の画像を拡大または縮小する倍率を決定する決定部と
を備えたことを特徴とする電子カメラ。 - 請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記決定部により決定した前記倍率に基づいて、前記分割部により分割した領域ごとに、その領域の画像を拡大または縮小するサイズ変更部と、
前記サイズ変更部により拡大または縮小した前記複数の領域ごとの画像を合成する合成部とをさらに備えた
ことを特徴とする電子カメラ。 - 請求項1または請求項2に記載の電子カメラにおいて、
前記抽出部は、前記分割部により分割した領域ごとに、その領域を代表する前記距離情報を抽出する
ことを特徴とする電子カメラ。 - 請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記決定部は、前記距離情報に加えて、前記複数の領域の相対的な位置関係に基づいて、前記分割部により分割した領域ごとに、その領域の画像を拡大または縮小する倍率を決定する
ことを特徴とする電子カメラ。 - 請求項2に記載の電子カメラにおいて、
前記合成部は、前記距離情報に応じて、前記サイズ変更部により拡大または縮小した前記複数の領域ごとの画像を合成する
ことを特徴とする電子カメラ。 - 処理対象の画像に対する画像処理をコンピュータで実現する画像処理プログラムであって、
前記処理対象の画像を取得するか、または、前記処理対象の画像とその画像が撮像された際の撮像条件とを取得する取得ステップと、
前記撮像条件と、前記処理対象の画像の画像情報との少なくとも一方に基づいて、前記画像を複数の領域に分割する分割ステップと、
前記撮像条件と、前記画像情報との少なくとも一方に基づいて、前記画像の所定の位置ごとに距離情報を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出した前記距離情報に基づいて、前記分割ステップにより分割した領域ごとに、その領域の画像を拡大または縮小する倍率を決定する決定ステップとを有する
ことを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149303A JP4934992B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 画像処理装置、電子カメラおよび画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149303A JP4934992B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 画像処理装置、電子カメラおよび画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006332743A true JP2006332743A (ja) | 2006-12-07 |
JP4934992B2 JP4934992B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=37554014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005149303A Expired - Fee Related JP4934992B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 画像処理装置、電子カメラおよび画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4934992B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110141319A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus and image processing apparatus |
JP2015201704A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法及びプログラム |
JP2016213574A (ja) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102273027B1 (ko) | 2014-06-09 | 2021-07-05 | 삼성전자주식회사 | 위치정보를 사용하여 설정된 관심영역을 사용하여 영상데이터를 생성하는 방법 및 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07301842A (ja) * | 1994-05-02 | 1995-11-14 | Asahi Optical Co Ltd | 電子スチルカメラ |
JPH1127577A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Hitachi Ltd | 仮想視点画像システム |
JP2002123829A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像変形装置および対象物拡大表示方法 |
JP2004080128A (ja) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Tateyama R & D:Kk | 動体画像自動追跡方法と装置 |
JP2004297143A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影システム |
-
2005
- 2005-05-23 JP JP2005149303A patent/JP4934992B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07301842A (ja) * | 1994-05-02 | 1995-11-14 | Asahi Optical Co Ltd | 電子スチルカメラ |
JPH1127577A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Hitachi Ltd | 仮想視点画像システム |
JP2002123829A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像変形装置および対象物拡大表示方法 |
JP2004080128A (ja) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Tateyama R & D:Kk | 動体画像自動追跡方法と装置 |
JP2004297143A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影システム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110141319A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus and image processing apparatus |
US8471930B2 (en) | 2009-12-16 | 2013-06-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus and image processing apparatus |
JP2015201704A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法及びプログラム |
US10304161B2 (en) | 2014-04-04 | 2019-05-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, control method, and recording medium |
JP2016213574A (ja) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4934992B2 (ja) | 2012-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5313127B2 (ja) | 映像合成方法、映像合成システム | |
JP5036599B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4760973B2 (ja) | 撮像装置及び画像処理方法 | |
JP5397481B2 (ja) | 画像選別装置及び画像選別方法 | |
JP2009282979A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2008271240A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像方法、及び画像処理方法 | |
US20090185056A1 (en) | Electronic camera | |
JP2008271241A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像方法、及び画像処理方法 | |
US11190703B2 (en) | Image-capturing apparatus, program, and electronic device that controls image sensor based on moving velocity | |
JP4821642B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、ディジタルカメラ及び画像処理プログラム | |
JP2010263520A (ja) | 撮像装置、データ生成装置、およびデータ構造 | |
JP4934992B2 (ja) | 画像処理装置、電子カメラおよび画像処理プログラム | |
JP2010279054A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像方法、及び画像処理方法 | |
JP7057079B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP5691617B2 (ja) | 被写体特定装置、および被写体追尾装置 | |
JP2017143354A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JPH07131718A (ja) | 画像合成装置 | |
JP6327892B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP4595660B2 (ja) | 撮影装置、撮影画像処理方法及びプログラム | |
JP2009118434A (ja) | ぶれ補正装置及び撮像装置 | |
JP2015041865A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2007259004A (ja) | デジタルカメラ、画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP6223173B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法およびプログラム | |
JP7134601B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP2007235869A (ja) | 撮影装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
AA91 | Notification that invitation to amend document was cancelled |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091 Effective date: 20100608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4934992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |