JP2006327094A - 保圧切替制御方法 - Google Patents

保圧切替制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006327094A
JP2006327094A JP2005155720A JP2005155720A JP2006327094A JP 2006327094 A JP2006327094 A JP 2006327094A JP 2005155720 A JP2005155720 A JP 2005155720A JP 2005155720 A JP2005155720 A JP 2005155720A JP 2006327094 A JP2006327094 A JP 2006327094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
injection
control
set value
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005155720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4085103B2 (ja
Inventor
Hideji Ito
秀治 伊藤
Hiroaki Saiga
寛章 雑賀
Tatsuyuki Arakami
辰之 荒神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2005155720A priority Critical patent/JP4085103B2/ja
Publication of JP2006327094A publication Critical patent/JP2006327094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4085103B2 publication Critical patent/JP4085103B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】金型キャビティ、末端部や薄肉部、さらにはゲート部や厚肉部に対し、均一な圧力をかけることができる射出保圧切替制御方法を提供する。
【解決手段】 本発明の保圧切替制御方法は、射出成形を開始する前に予め、射出制限圧である1次圧設定値P1と、1次圧保持時間T2と、1次圧設定値P1よりも低い値である切換圧設定値P2を制御装置69に入力しておき、射出開始後、射出シリンダ64内の圧力値が1次圧設定値P1に達してから時間T2経過後に、制御装置69が圧力値を0%出力とし、射出シリンダ64内の圧力値を切換圧設定値P2まで降下させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、射出成形機における、金型キャビティ内への樹脂充填後における保圧工程での保圧切替制御方法に関する。
射出成形機における射出成形は、概ね、金型を閉じる型閉じ工程と、金型を締め付ける型締め工程と、金型のスプルにノズルを押しつけるノズルタッチ工程と、シリンダ内のスクリュを前進させて、スクリュ前方に溜まった溶融材料を金型キャビティ内に射出する射出工程と、その後、気泡、ヒケの発生を抑制するために保圧圧力をしばらくかける保圧工程と、金型キャビティ内に充填された溶融材料が冷却されて固まるまでの間の時間に次のサイクルのために、スクリュを回転させて、樹脂を溶融しながらシリンダの前方にため込む可塑化工程と、固化された成形品を金型から取り出すために、金型を開き、成形品を金型に設けられた突出しピンによって押し出す型開き・成形品突出し工程とからなる。
従来、射出成形機における射出および保圧工程の制御において、樹脂を設定速度で射出し、設定された条件、例えば金型キャビティ内へ十分に充填されるスクリュ位置や射出制限圧力などに達した後、圧力のクローズループで制御を行うものとしては、特許文献1〜3等で提案されているものがあった。
図4は、特許文献1に示されている保圧制御を実施する制御回路の要部系統図である。
金型10には、キャビティ10a内の圧力を検出するための圧力センサ18が設けられており、射出シリンダ16には、可変容量形油圧ポンプ20から供給される制御油圧を検出するための圧力センサ22が設けられている。さらに、射出スクリュ14に対してそのスクリュ位置を検出して射出工程の充填工程から保圧工程へ切換えるための位置センサ24が設けられている。制御装置26には各センサ18、22、24からの出力が入力され、制御装置26はこれらの入力値に基づき、射出シリンダ16に対して所要の制御油圧を供給するための可変容量形油圧ポンプ20を制御する。制御装置26は、保圧制御を行う手段として、保圧設定部28を有する多段油圧制御部30と、キャビティ内圧力一定制御部32との、2つの制御系を備え、これらの制御系をタイマ切換器34により選択的に切換えてD/A変換出力部36より所要の制御信号を出力し、これにより可変容量形油圧ポンプ20の制御を行うように構成されている。
また、特許文献2には、シリンダ2と、このシリンダ2内に回転方向と射出方向とに駆動されるように設けられているスクリュ7とを備えた射出成形機の、射出の初期には、スクリュの射出方向の速度15を主フィードバック量とする射出速度のフィードバック制御により制御し、検出樹脂圧力が設定樹脂圧力に達すると、金型22、23内で直接的に計測される検出樹脂圧力26を主フィードバック量とする金型内樹脂圧力のフィードバック制御により制御し、スクリュの位置が保圧切換位置に達すると、スクリュ7を射出方向に駆動する検出射出圧力61を主フィードバック量とする射出圧力のフィードバック制御により制御する制御方法が開示されている。すなわち、特許文献2に開示されている制御方法は、樹脂を設定速度で射出し、設定された条件、例えば、キャビティ10a内へ十分に充填されたスクリュ位置や射出制限圧力などに達した後、圧力のクローズドループで制御するものである。
また、特許文献3においては、射出成形機の保圧切替制御方法において、保圧工程を複数段に分割して、各段の保圧圧力を個別に設定できるようにすると共に、各段における加減圧力応答の変化率を個別に設定可能としたことを特徴とする保圧切替制御方法が開示されている。
特開平10−264223号公報 特開平11−077770号公報 特開2001−293762号公報
通常、金型キャビティの末端部はゲート側と比較して樹脂圧力の伝達が遅いため、キャビティ内に入ってきている樹脂先端は冷却固着化が進み、成形品の末端部において寸法が小さくなる。ゲート部に適切な圧力設定とすると末端部では樹脂の圧力不足や未充填で起こり、一方末端部での適切な圧力設定とするとゲート部の樹脂過充填が起こる。また、ゲート部と末端部において適切な樹脂の充填が可能であった場合でも、成形品に薄肉部と肉厚部が混在する金型の場合、各部位での樹脂冷却時間は異なり、ヒケ等が発生する。また、速度制御から圧力制御に切り替わり圧力設定圧で制御する場合、設定圧に到達するまでに時間がかかり(数100msecオーダー)、金型キャビティ内に樹脂が入りすぎて、キャビティ内の薄肉部でのソリや過充填の成形品、最悪の場合はバリとなる。
この問題を解決する手段として、特許文献1に開示された発明が適用可能となるが、そのための特別な金型とセンサ及び圧力切替制御装置が必要であり、コストがかかる。成形品において薄肉部と厚肉部の混在したものにおいてはある充填圧力まで樹脂を充填することにより薄肉部まで樹脂を充填させ、薄肉部の適切な充填量以上の樹脂を充填させない為に急激な減圧工程を行い、その後厚肉部のヒケを防ぐために圧力をかける動作が必要である。
また、特許文献3の制御の場合、保圧工程の圧力変動の変化率を変えることができても、設定条件を設定するのに複雑になり、成形者は試行錯誤を強いられる。
そこで本発明は、金型キャビティ、末端部や薄肉部、さらにはゲート部や厚肉部に対し、均一な圧力をかけることができる保圧切替制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の保圧切替制御方法は、射出シリンダ内のピストンを前進させることでシリンダ内のスクリュを前進させて金型の金型キャビティ内に溶融材料を射出して成形品を成形する際の圧力制御を行う制御装置による射出成形機の保圧切替制御方法において、射出成形を開始する前に予め、射出制限圧である1次圧設定値と、1次圧保持時間T2と、1次圧設定値よりも低い値である切換圧設定値を制御装置に入力しておき、射出開始後、射出シリンダ内の圧力値が1次圧設定値に達してから前記時間T2経過後に、制御装置は、圧力値を0%出力とし、射出シリンダ内の圧力値を切換圧設定値まで降下させることを特徴とする。
上記の通り、本発明の保圧切替制御方法は、金型キャビティ内に溶融材料を充填した後、1次圧設定値から急激に圧力を抜くことによって溶融材料の過充填を防ぐ。また、急激に圧力を抜いたままとすると成形品が冷却するとヒケ等が生じるので、減圧中の圧力を監視し、切換圧設定値まで降下すると圧力制御にて補うよう制御するものである。このような制御を行うことで、金型キャビティ内の溶融材料は、薄肉部と肉厚部との肉厚が均一になり、末端部や薄肉部における寸法差、さらにはゲート部や肉厚部の寸法差を最小限とすることができる。また、成形品のソリなどが改善できる。
本発明の保圧切替制御方法は、制御装置による圧力値を0%出力とすることによって、射出シリンダ内の圧力値が切換圧設定値に達するまで、射出シリンダへの油圧供給を制御するサーボ弁を制御するものであってもよい。
また、本発明の保圧切替制御方法における制御装置は、射出シリンダ内の圧力値が切換圧設定値に達した後、段階的に射出シリンダ内の圧力値を低下させる制御を行うものであってもよい。
本発明によれば、金型キャビティと末端部や薄肉部とゲート部や厚肉部に対し、均一な圧力をかけることができるため、寸法差のない成形品が得られることができる。また、ソリやバリ、不均一な圧力によって起きる成形品表面上に現れる“テカリ”等を改善することができる。
図1に、本発明の射出成形機の保圧制御を行うシステム構成の概略図を示す。
[射出成形機]
本実施形態の射出成形機は、シリンダ62と、シリンダ62内に回転および前後進可能に挿入されたスクリュ63と、スクリュ63を前後進させるピストン73を備えた射出シリンダ64と、射出シリンダ64を制御することで射出制御および保圧制御を行う制御装置69とを有する。
スクリュ63の位置は位置センサ68によって検出される。射出シリンダ64には不図示の油圧ポンプおよびアキュムレータから供給される制御油圧を検出するための圧力センサ65、66が設けられている。圧力センサ65は油圧引き側の油圧を検出し、圧力センサ66は油圧押し側の油圧を検出する。これら各センサ65、66、68によって検出された検出値は、制御装置69へと入力される。
制御装置69は、保圧工程における保圧を設定するための保圧設定部70と、成形における各種時間設定を行うタイマ71と、保圧設定部70およびタイマ71からの制御信号、および各センサ65、66、68の検出値に基づきサーボ弁67の開閉を制御する油圧制御部72とを有する。また、制御装置69は、射出工程における速度制御、保圧工程における圧力制御を行う。
制御装置69には、予め種々の設定値が入力されている。制御装置69の保圧設定部70には、射出制限圧である1次圧設定値P1、所定の時間だけ1次圧設定値P1を保持した後に圧力低下させる際の監視値となる切換圧設定値P2、段階的に圧力を低下させていく際の圧力値としての圧力制御1段目設定値P3、圧力制御2段目設定値P4、圧力制御3段目設定値P5および圧力制御4段目設定値P6が、圧力値として予め入力されている。なお、圧力値は射出制限圧である1次圧設定値P1が最も高く、次いで切換圧設定値P2が高い圧力となる。1次圧設定値P1は成形品形状の80〜95%ができる時の圧力として設定している。なお、この切換圧設定値P2は圧力制御1段目設定値P3と同じ圧力値としてもよい。P3〜P6は段階的に保圧を制御していくための値である。
なお、本実施形態における保圧工程では、1次圧設定値P1以降における保圧は、保圧維持時間T7内にて射出シリンダ64内の圧力を4段階に分けて低下させる制御を行う例を示したが、これに限定されるものではなく、より多段階に保圧圧力制御を行うものであってもよいし、あるいは3段階以下としてもよい。
また、制御装置69のタイマ71には、1次圧保持時間T2、P3〜P6の各設定値の圧力を保持する時間としての制御時間T3〜T6、射出シリンダ64内の圧力が切換圧設定値P2に達してから保圧工程を終了するまでの時間である保圧維持時間T7が制御時間として予め入力されている。なお、1次圧保持時間T2としては、1次圧設定値P1を保持する時間である。
[射出成形工程および保圧工程]
図2および図3を用いて本実施形態の射出成形機による射出成形工程について説明する。なお、図2は、射出成形における射出シリンダ64内の圧力とシリンダ62の移動速度の時間的変化を示すグラフである。また、図3は、射出成形工程および保圧工程を説明するためのフローチャートである。
金型キャビティ61への樹脂の射出は射出開始時間T1から開始する(ステップS1)。樹脂の射出の際におけるスクリュ63の前進移動は速度制御によって制御がなされる(ステップS2)。
制御装置69は、圧力センサ65、66が検出した射出シリンダ64の圧力である圧力帰還信号PW1が1次圧設定値P1に達したかどうかを判断する(ステップS3)。圧力帰還信号PW1が1次圧設定値P1に達していなければスクリュ63を継続して速度制御により制御し、圧力帰還信号PW1が1次圧設定値P1に達した場合には、スクリュ63の制御を圧力制御に切替えて1次圧保持時間T2の間、1次圧設定値P1にて圧力を保持する(ステップS4)。
1次圧保持時間T2経過後、制御装置69の油圧制御部72は圧力指令値として0%出力をし(ステップS5)サーボ弁67を制御する。これにより、圧力帰還信号PW1が急速に低下する。すなわち、金型キャビティ61内の圧力は急速に低下する。
制御装置69は、射出シリンダ64内の圧力が1次圧設定値P1から低下して切換圧設定値P2まで達したかどうかを判断する(ステップS6)。制御装置69は、圧力値が切換圧設定値P2に達していないなら0%出力を継続し、切換圧設定値P2に達したなら0%出力を停止し、圧力制御1段目設定値P3を保持するよう出力する。なお、0%出力により圧力が0MPaに向かうように圧力制御を行うが、この移行時間は数10msecオーダーである。制御装置69は、制御時間T3の間、圧力制御1段目設定値P3を保持する制御を行った後(ステップS7)、制御時間が保圧維持時間T7を満了したかどうかを判断する(ステップS8)。制御装置69は、制御時間が保圧維持時間T7を満了していないと判断した場合、保圧値を圧力制御1段目設定値P3から圧力制御2段目設定値P4まで圧力制御する。そして、制御時間T4の間、圧力制御2段目設定値P4を保持する制御を行った後(ステップS9)、制御時間が保圧維持時間T7を満了したかどうかを判断する(ステップS10)。制御装置69は、同様に、制御時間が保圧維持時間T7を満了していないと判断した場合、保圧値を圧力制御2段目設定値P4から圧力制御3段目設定値P5で圧力制御する(ステップS11)。以上の工程を順次繰り返し、保圧維持時間T7を満了したなら、保圧工程を終了する(ステップS12)。
以上、本実施形態によれば、速度制御によって射出後、射出シリンダ64内の圧力を1次圧設定値P1で保持し、1次圧保持時間T2経過後、急激に圧力を抜くことによって樹脂の過充填を防ぐことができる。また、このままだと成形品が冷却するとヒケ等が生じるので、減圧中の圧力を監視し、切換圧設定値P2まで圧力が降下すると、これ以上圧力が降下しないように制御し、圧力制御1段目設定値P3以降の圧力制御に切り替える。これにより、金型キャビティ61内の樹脂圧は末端部や薄肉部とゲート部、または樹脂の再充填に必要な成形品の肉厚部が均一になり、末端部や薄肉部とゲート部や肉厚部の寸法差が最小限とすることができるととともに成形品のソリやバリ、不均一な圧力によって起きる成形品表面上に現れる“テカリ”等を改善することができる。
本発明の射出成形機の保圧制御を行うシステム構成の概略図である。 本発明の制御方法における金型キャビティ内の圧力の時間変化を示すグラフである。 本発明の制御方法による射出成形工程および保圧工程を説明するためのフローチャートである。 従来の射出成形機の保圧制御を行うシステム構成の一例の概略図である。
符号の説明
60 金型
61 金型キャビティ
62 加熱バレル
63 射出スクリュ
64 射出シリンダ
65 圧力センサ(油圧引き側)
66 圧力センサ(油圧押し側)
67 サーボ弁
68 位置センサ
69 制御装置
70 保圧設定部
71 タイマ設定部
72 油圧制御部
73 ピストン
VW1 速度帰還信号
PW1 圧力帰還信号
P1 1次圧設定値
P2 切換圧設定値
P3 圧力制御1段目設定値
P4 圧力制御2段目設定値
P5 圧力制御3段目設定値
P6 圧力制御4段目設定値
T1 射出開始時間
T2 1次圧保持時間
T3 圧力制御1段目制御時間
T4 圧力制御2段目制御時間
T5 圧力制御3段目制御時間
T6 圧力制御1段目制御時間
T7 保圧維持時間

Claims (3)

  1. 射出シリンダ(64)内のピストン(73)を前進させることでシリンダ(62)内のスクリュ(63)を前進させて金型(60)の金型キャビティ(61)内に溶融材料を射出して成形品を成形する際の圧力制御を行う制御装置(69)による射出成形機の保圧切替制御方法において、
    射出成形を開始する前に予め、射出制限圧である1次圧設定値(P1)と、一次圧保持時間(T2)と、前記1次圧設定値(P1)よりも低い値である切換圧設定値(P2)を前記制御装置(69)に入力しておき、
    射出開始後、射出シリンダ(64)内の圧力値が前記1次圧設定値(P1)に達してから前記時間(T2)経過後に、制御装置(69)は、圧力値を0%出力とし、前記射出シリンダ(64)内の圧力値を前記切換圧設定値(P2)まで降下させることを特徴とする保圧切替制御方法。
  2. 前記制御装置(69)による圧力値を0%出力とすることによって、前記射出シリンダ(64)内の圧力値が前記切換圧設定値(P2)に達するまで、前記射出シリンダ(64)への油圧供給を制御するサーボ弁(67)を制御する、請求項1に記載の保圧切替制御方法。
  3. 前記制御装置(69)は、前記射出シリンダ(64)内の圧力値が前記切換圧設定値(P2)に達した後、段階的に前記射出シリンダ(64)内の圧力値を低下させる制御を行う、請求項1または2に記載の保圧切替制御方法。
JP2005155720A 2005-05-27 2005-05-27 保圧切替制御方法 Active JP4085103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155720A JP4085103B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 保圧切替制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155720A JP4085103B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 保圧切替制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006327094A true JP2006327094A (ja) 2006-12-07
JP4085103B2 JP4085103B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=37549285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005155720A Active JP4085103B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 保圧切替制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4085103B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010000721A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Sony Corp 射出成形の制御方法及び射出成形の制御装置
JP2011183704A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機及び射出成形方法
EP3012085A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-27 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine
JP2021160245A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04269521A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Meiki Co Ltd 射出成形機の射出装置
JPH06857A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成型機の制御装置
JPH0639890A (ja) * 1992-04-30 1994-02-15 Niigata Eng Co Ltd 電動式射出成形機における射出工程制御装置
JPH07299850A (ja) * 1994-04-30 1995-11-14 Tsuoisu Kk 射出成形方法
JPH10264223A (ja) * 1997-03-27 1998-10-06 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の保圧制御方法および装置
JP2004216787A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機及びその制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04269521A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Meiki Co Ltd 射出成形機の射出装置
JPH0639890A (ja) * 1992-04-30 1994-02-15 Niigata Eng Co Ltd 電動式射出成形機における射出工程制御装置
JPH06857A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成型機の制御装置
JPH07299850A (ja) * 1994-04-30 1995-11-14 Tsuoisu Kk 射出成形方法
JPH10264223A (ja) * 1997-03-27 1998-10-06 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の保圧制御方法および装置
JP2004216787A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機及びその制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010000721A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Sony Corp 射出成形の制御方法及び射出成形の制御装置
JP2011183704A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機及び射出成形方法
EP3012085A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-27 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine
CN105538636A (zh) * 2014-10-22 2016-05-04 住友重机械工业株式会社 注射成型机
CN105538636B (zh) * 2014-10-22 2018-10-16 住友重机械工业株式会社 注射成型机
JP2021160245A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 住友重機械工業株式会社 射出成形機
JP7356391B2 (ja) 2020-03-31 2023-10-04 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4085103B2 (ja) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5092927B2 (ja) 射出成形の制御方法及び射出成形の制御装置
KR100539167B1 (ko) 사출성형기의 제어장치 및 제어방법
WO2011161899A1 (ja) 射出成形機の成形方法
US10071418B2 (en) Die casting machine and control method of die casting machine
JP6169633B2 (ja) 射出成形機の圧力制御装置
CN113677456B (zh) 压铸机、带模具的压铸机、压铸机用控制装置以及压铸方法
JPH0822562B2 (ja) 射出成形機のサイクル制御方法
JP4085103B2 (ja) 保圧切替制御方法
JP2008516795A (ja) 射出成形機の運転方法
JP2008074114A (ja) 射出成形機の制御方法
CN108698295B (zh) 注射成型机
JP5529629B2 (ja) 射出成形機
JP5011050B2 (ja) 射出成形方法
JP2001219440A (ja) 多数個取り用成形装置およびその成形方法
GB2419843A (en) Fluid-assisted injection moulding control using a pressure transducer
JP4657251B2 (ja) ダイカストマシンの制御方法
JP4205616B2 (ja) 射出成形機の圧力制御方法
JP2006218483A (ja) 溶融材料の射出装置及びこの射出装置の射出制御方法
JP2917091B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2012110929A (ja) ダイカストマシン及びダイカストマシンの増圧制御方法
JP3232550B2 (ja) 射出圧縮成形における型締圧力の制御方法
JP6185625B2 (ja) ダイカストマシン及びダイカストマシンの制御方法
JP4502669B2 (ja) 射出成形機及びその制御方法
JP3806787B2 (ja) 射出成形方法
JP2006035269A (ja) 金属材料の射出装置と射出制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4085103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250