JP2006319460A - 輝度信号処理装置 - Google Patents

輝度信号処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006319460A
JP2006319460A JP2005137648A JP2005137648A JP2006319460A JP 2006319460 A JP2006319460 A JP 2006319460A JP 2005137648 A JP2005137648 A JP 2005137648A JP 2005137648 A JP2005137648 A JP 2005137648A JP 2006319460 A JP2006319460 A JP 2006319460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance signal
filter
level
color
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2005137648A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Hatano
敏信 秦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005137648A priority Critical patent/JP2006319460A/ja
Priority to US11/430,162 priority patent/US7710474B2/en
Publication of JP2006319460A publication Critical patent/JP2006319460A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths

Abstract

【課題】 解像度の向上と、色境界での偽の輪郭信号発生の抑制とを両立させる。
【解決手段】 ベイヤ配列のカラーフィルタを有するイメージセンサ出力に基づく画像信号データは、複数ライン出力変換部202で水平方向の複数ライン出力に変換されて出力される。検出部206〜210は、画素単位や所定の領域単位で、輝度信号エッジレベル等を検出し、帯域補正係数αを設定する。色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203は、画素単位や所定の領域単位で、上記帯域補正係数αに応じたフィルタ処理を行い、RGBベイヤ配列の色キャリア成分を含んだセンサ信号に基づく画像信号データから色キャリア成分を除去して輝度信号を出力する。
【選択図】図3

Description

本発明は、例えば、ディジタルカメラ用に開発されたイメージセンサから出力される映像信号から広帯域のディジタル輝度信号を得て高解像度画像を得ることなどができる映像信号処理装置等の輝度信号処理装置に関するものである。
近年、カメラ業界におけるアナログ技術からディジタル技術への移行には目覚しいものがある。特にフィルムも現像も不要なディジタルスチルカメラは活況を呈し、携帯電話もカメラ搭載型が主流を占めている。
現状では、例えば、ディジタルカメラとしては、色再現性重視の観点から原色フィルタ搭載センサに対応した信号処理を採用したカメラが主流であり、解像度を重視してかつ色のS/Nの優れたディジタル信号処理が必要とされ、解像度の低下を抑えつつノイズ除去を行い得るような撮像装置などが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
この種の撮像装置における輝度信号処理装置は、例えば図9に示すように構成されている。同図において、501はRGB(赤緑青)ベイヤ配列のフィルタを有するイメージセンサからのセンサ出力がノイズ除去、増幅、およびA/D変換された画像信号データに対して、黒レベル補正、ガンマ補正、およびゲイン補正等を行う前処理部、502はセンサから読み出されるセンサ出力を水平方向の複数ライン出力に変換出力する複数ライン出力変換部、503はセンサのベイヤ配列に起因して発生しセンサ出力に重畳されている色キャリア成分を除去し、輝度信号データを生成するローパスフィルタ、504は色キャリア成分除去後の輝度信号データから高域成分を抽出加算し、輝度信号データの輪郭強調を行う輪郭強調補正部、505は輝度信号データのバイアスレベルや、ゲインなどを調整する後処理部である。
図10は上記センサ出力の周波数成分を示す。
上記輝度信号処理装置では、処理の最初にローパスフィルタ処理をかけ、ナイキスト周波数近傍の高域の色キャリア成分を除去出力して輝度信号の主信号を生成し、その信号を用いて、輪郭強調補正が行われる。ここで、輝度信号処理は、フレーム単位で行われ、色キャリア成分除去用のローパスフィルタ503の特性は1画面内の全ての領域に対して均一とされている。
特開2001−189944号公報
しかしながら上記のような従来の輝度信号処理装置では、色キャリア成分除去用のローパスフィルタ503の特性が1画面内の全ての領域に対して均一であるため、例えば肌色の部分など特定の色の部分での解像度を高めるためにローパスフィルタ503の通過帯域を高域側に広げると、RGBベイヤ配列での色の変化が激しい境界での残留色キャリア成分から偽の輪郭信号が発生し、適切に輪郭強調できないという問題点を有していた。
本発明は、上記の点に鑑み、所定の色の部分等での解像度の向上と、色境界での偽の輪郭信号発生の抑制との両立などを容易に図ることができるようにすることを目的としている。
上記の課題を解決するため、請求項1の発明は、
赤、緑、および青のベイヤ配列のフィルタを有するイメージセンサからのセンサ信号に基づくカラー画像信号データに基づいて輝度信号データを出力する輝度信号処理装置であって、
上記カラー画像信号データに対して、黒レベル調整、ガンマ補正、およびゲイン補正のうちの少なくとも何れかの処理を行う前処理部と、
上記前処理部から出力される画像信号データに対して、複数ライン分の画像信号データを同時に出力する複数ライン出力変換部と、
上記複数ライン出力変換部から出力される画像信号データに基づいて、色キャリア成分除去、および高域レベル補正を行う色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部と、
上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部から出力される画像信号データに基づいて、輪郭強調補正を行う輪郭強調補正部と、
上記複数ライン出力変換部から出力される画像信号データに基づいて、低い空間周波数成分の輝度信号レベル、輝度信号エッジレベル、所定色であるかどうか、色差エッジレベル、および赤、緑、または青データが飽和レベルであるかどうかのうちの少なくとも何れかを検出する検出部と、
を備え、
上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、1画素または複数の画素ごとに、上記検出部による検出結果に応じて、適応的に設定されるように構成されていることを特徴とする。
また、請求項2の発明は、
請求項1の輝度信号処理装置であって、
上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部は、
画像における水平方向のラインに対応したフィルタ組と、垂直方向のラインに対応したフィルタ組とを有し、
各フィルタ組は、それぞれ、互いに周波数特性の異なる複数のフィルタを有し、
各フィルタ組内の上記複数のフィルタの特性が、上記検出部による検出結果に応じたレベル適応係数に基づいて合成されるように構成されていることを特徴とする。
また、請求項3の発明は、
請求項2の輝度信号処理装置であって、
上記フィルタ組は、それぞれ、各フィルタの出力と各フィルタに対応する上記レベル適応係数との積の合計を出力するように構成され、
各フィルタ組内の各フィルタに対応する上記レベル適応係数の合計は1になるように設定されることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、
請求項2の輝度信号処理装置であって、
上記フィルタは、それぞれ、1つ以上のタップ係数が設定されることによって特性が設定されるディジタルフィルタであり、
各フィルタごとのタップ係数の合計が、それぞれ互いに等しくなるように設定されていることを特徴とする。
また、請求項5の発明は、
請求項1の輝度信号処理装置であって、
上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、1画素または複数画素の領域のうち、低い空間周波数成分の輝度信号レベルが所定の範囲内である領域、輝度信号エッジレベルが所定の範囲内である領域、所定色である領域、色差エッジレベルが所定の範囲内である領域、および赤、緑、または青データが飽和レベルである領域の少なくとも何れかの領域に対して、上記検出部による検出結果に応じて設定されるように構成されていることを特徴とする。
また、請求項6の発明は、
請求項1の輝度信号処理装置であって、
上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、上記検出部による、低い空間周波数成分の輝度信号レベル、輝度信号エッジレベル、所定色であるかどうか、色差エッジレベル、および赤、緑、または青データが飽和レベルであるかどうかのうちの少なくとも2つ以上の検出結果の重み付け合成に基づいて、設定されるように構成されていることを特徴とする。
また、請求項7の発明は、
請求項1の輝度信号処理装置であって、
上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、1画面内の所定の指定された領域に対して、上記検出部による検出結果に応じて設定されるように構成されていることを特徴とする。
また、請求項8の発明は、
請求項1の輝度信号処理装置であって、
上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部の高域周波数特性が、上記検出部による検出結果に応じて設定されるように構成されていることを特徴とする。
上記のように、例えば、RGBベイヤ配列の色キャリア成分を含んだセンサ信号に基づく画像信号データから色キャリア成分を除去する際、特性の異なる複数の専用1次元フィルタの混合出力を輝度信号データとし、その混合比が画素ごとに適応的に制御されるようにすることにより、所定の色の部分等での解像度を向上させるとともに、色境界での偽の輪郭信号発生を抑制することなどが容易にできる。
以上のように、本発明によれば、例えば、RGBベイヤ配列の色キャリア成分を含んだセンサ信号に基づく画像信号データから色キャリア成分を1画素単位で効果的に除去するとともに、信号の帯域を広げることによる色境界での偽の輪郭信号の発生を画素ごとに抑えることができ、所定の色の部分等での解像度を大幅に向上させることなどが容易にできる。また、低照度部や、単一色、センサの飽和レベルなどに対して輝度信号の帯域が設定でき、信号のS/Nも1画面内で最適に制御できる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1に示すようなベイヤ配列のカラーフィルタ101を有するイメージセンサから画像信号が出力されると、輝度信号処理装置102によって輝度信号データが生成される。より詳しくは、例えば輝度信号処理装置102を含む撮像装置は、図2に示すように、イメージセンサ801、上記イメージセンサ801の駆動パルスを発生するタイミングジェネレータ802(TG)、イメージセンサ801の出力のノイズを除去し、ゲインをコントロールするCDS/AGC回路803、アナログディジタル変換器804(ADC)、ディジタル信号処理回路805(DSP)、画像データおよび各種データを保存しておくメモリ回路806、およびカメラを制御するマイクロコンピュータ807(CPU)を備えて構成されている。
上記ディジタル信号処理回路805は、所定のプログラムが実行されることによって、輝度信号処理装置102として機能するようになっている。より具体的には、例えば図3に示すような機能構成を有している。
前処理部201は、上記アナログディジタル変換器804によりA/D変換された画像信号データに対して、黒レベル補正、ガンマ補正、およびゲイン補正等を行うようになっている。
複数ライン出力変換部202は、前処理部201から出力される画像信号データを水平方向の複数ライン出力に変換出力するようになっている。
色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203は、イメージセンサ801のベイヤ配列に起因して発生し画像信号に重畳されている色キャリア成分を除去し、輝度信号データを生成するようになっている。なお、この色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203の詳細な構成については後述する。
輪郭強調補正部204は、色キャリア成分除去後の輝度信号データから高域成分を抽出加算し、輝度信号データの輪郭強調を行うようになっている。
後処理部205は輝度データのバイアスレベルや、ゲインなどを調整するようになっている。
輝度信号エッジレベル検出部206、輝度信号レベル検出部207、任意色レベル検出部208、色差エッジ検出部209、およびRGB飽和レベル検出部210は、それぞれ、複数ライン出力変換部202から出力されるRGBベイヤの複数ライン出力より、輝度信号のエッジレベル、輝度信号レベル、任意色レベル(検出対象の画素または画素範囲の色があらかじめ設定や指定された所定の色であるかどうか)、色差信号のエッジレベル、またはRGB信号の飽和レベル(赤、緑、青の少なくとも1つの信号レベルが飽和したかどうか)を検出し、それらに応じて、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203の色キャリア除去用高域レベルの補正特性を設定する係数(帯域補正係数)を発生するようになっている。上記検出は、例えば1画素または複数画素の領域ごとに行われる。ここで、複数ライン出力変換部202から出力されるRGBベイヤの複数ライン出力は、前記のように色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203に出力されるものと出力タイミングは異なるが内容は同じものである。また、上記輝度信号レベル検出部207等における輝度の抽出は、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203による輝度の抽出とは別個の処理として、例えばこれらの検出部内で簡易な方法によって行われる。
1画面内指定エリア発生部211は、図示しない指定信号に応じて、画素単位または所定の領域単位で、上記検出部206〜210による色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203への係数の設定をそれぞれ有効にするかどうかを示す有効範囲信号を出力するようになっている。
総合帯域補正係数発生回路212は、上記有効範囲信号に従い、各検出部206〜210から出力される検出結果の平均や所定の重み付け加算(平均)、所定の優先順位による選択、各検出結果が所定の条件を満たすかどうか自体に応じた選択などにより合成し、1画素または複数画素に対する総合帯域補正係数αを色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203に出力するようになっている。上記総合帯域補正係数αは、例えば、1以下の値で、各画素(または複数の画素)に対しては水平および垂直方向のフィルタ処理について同じ値が用いられる。
上記色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203は、より詳しくは、例えば図4および図5に示すように構成されている。
すなわち、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203には、水平方向の画素についての処理(水平方向1ラインのRGBベイヤ配列信号に対して色キャリアを除去し高域レベルを補正する処理)を行う水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301・307〜310等と、垂直方向の画素についての処理(水平方向に対して色キャリア除去された複数ラインのRGBベイヤ配列信号に対して垂直方向の色キャリアを除去し高域レベルを補正する処理)を行う垂直方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ401とが設けられている。
各水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301・307〜310には、水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301の例を代表して示すように、広帯域なローパスフィルタである例えばタップ数が9の第1水平フィルタ302と、高域制限するローパスフィルタである第2水平フィルタ303と、上記第1水平フィルタ302からの出力に総合帯域補正係数αを乗ずる乗算器304と、第2水平フィルタ303からの出力に1−αの係数を乗ずる乗算器305と、上記乗算器304・305の出力を合成(加算)する加算器306とが設けられている。
また、垂直方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ401には、広帯域なローパスフィルタである第1垂直フィルタ402と、ローパスフィルタである高域制限する第2垂直フィルタ403と、上記第1垂直フィルタ402からの出力に総合帯域補正係数αを乗ずる乗算器404と、第2垂直フィルタ403からの出力に1−αの係数を乗ずる乗算器405と、上記乗算器404・405の出力を合成(加算)して輝度信号データY_mainを出力する加算器406とが設けられている。上記第1垂直フィルタ402、および第2垂直フィルタ403には、それぞれ、水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301等の各加算器306からの出力1H_out〜9H_outが共通に入力されるようになっている。
上記第1水平フィルタ302、第2水平フィルタ303、第1垂直フィルタ402、および第2垂直フィルタ403としては、例えば9タップのディジタルフィルタが用いられ、所定のタップ係数が設定されることによって、例えば図6に示すような周波数特性を有するようになっている。ここで、各フィルタにおけるタップ係数の合計は、互いに等しくなるように設定されている。このように設定されることにより、同じ入力DC成分に対する出力DC成分レベルが互いに等しくなり、総合帯域補正係数αや1−αの値の設定、水平方向と垂直方向との周波数特性を揃えることなどを容易にすることができる。
上記のように構成された輝度信号処理装置102を含む撮像装置の動作について説明する。
まず、撮像光が、図示しないレンズを介してイメージセンサ801に入射すると、フォトダイオードなどにより電気信号に変換され、タイミングジェネレータ802からの駆動パルスに同期する垂直駆動、および水平駆動により、アナログ連続信号である画像信号がイメージセンサ801から出力される。出力された画像信号は、CDS/AGC回路803のサンプルホールド回路(CDS)によって1/fノイズが適切に低減された後、自動ゲインコントロールされ、アナログディジタル変換器804(A/Dコンバータ)に入力されて、ディジタル信号である画像信号データ(RGBデータ)に変換される。変換された画像信号データはディジタル信号処理回路805に入力され、メモリ回路806を介して、輝度処信号理、色分離、カラーマトリクス処理などの各種の処理が行われる。
上記輝度信号処理は、詳しくは、次のように行われる。イメージセンサ801のカラーフィルタ配列がRGBベイヤ配列の場合、ディジタル信号処理回路805に取り込まれた画像信号データは、前処理部201の前処理によって、黒レベル調整、ガンマ調整、および色ゲイン調整がなされた後、複数ライン出力変換部202でラインメモリやワークメモリが用いられて出力順序が変換され、複数の水平ラインの画素の画像信号データが順次並列に出力される。
複数ライン出力変換部202からの出力は、ベイヤ配列情報が保たれたまま、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203に入力され、色キャリアを含むナイキスト周波数近傍の成分が除去され、複数ラインの輝度信号の主信号が生成される。
上記色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203で、イメージセンサ801のベイヤ配列に起因して発生し画像信号に重畳されている色キャリア成分を除去する処理が行われる際、各水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301・307〜310、および垂直方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ401の総合帯域補正係数αは、検出部206〜210による画素単位や所定の領域単位での検出結果に応じて、次のように設定され、帯域制御(フィルタ特性の制御)が行われる。
すなわち、輝度信号エッジレベル検出部206により輝度信号のナイキスト近傍のランダムノイズに起因するエッジレベルが検出されて、検出レベルが高いほど帯域補正係数が小さくなるように設定されて高い周波数成分のレベルが低くなるように帯域が制御されることにより、イメージセンサ801の傷などによって生じるような強いエッジ信号が抑えられるので傷補正を制御することができ、S/Nを向上させることができる。
また、輝度信号レベル検出部207により輝度信号レベルが検出されて、検出レベルが小さいほど帯域補正係数が小さくなるように設定されて帯域が制御されることにより、低照度部のナイキスト近傍より低周波側のノイズを抑えて、S/Nを向上させることができる。
また、任意色レベル検出部208によって任意色レベルが検出されて任意色レベルに注目画素データレベルが近いほど(注目画素の色があらかじめ設定された色である場合に、またはその色に近いほど)帯域補正係数が小さくなるように設定されて帯域が制御されることにより、青空や人の肌の色などをあらかじめ任意に設定することにより、設定データに近いほど強くナイキスト近傍より低周波側のノイズを抑えることができ、S/Nを向上させることができる。
また、色差エッジ検出部209により色差信号のエッジレベルが検出されて、検出エッジレベルが高いほど帯域補正係数が小さくなるように設定されてナイキスト近傍より低周波側のノイズを抑えて帯域が制御されることにより、色の境界部分に発生する高域の偽信号の影響を小さく抑えて、S/Nを向上させることができる。
また、RGB飽和レベル検出部210によりRGB信号の飽和レベルが検出されて、3種類の信号の飽和レベル検出により(赤、緑、青の少なくとも1つの信号レベルが飽和している場合に)、帯域補正係数が小さくなるように設定されてナイキスト近傍より低周波側のノイズを抑えて帯域が制御されることにより、CCDセンサなどの飽和レベルのばらつきによるざらつきを抑え、S/Nを向上させることができる。
ここで、上記検出部206〜210による検出は、必ずしも全て行われる必要はなく、何れかだけが行われるようにしたりしてもよい。
総合帯域補正係数発生回路212では、上記検出部206〜210の検出結果に応じて総合帯域補正係数αが生成される。そして、1画面内指定エリア発生部211によって設定有効エリアが指定されている場合には、その指定に応じた画素または領域についてだけ、総合帯域補正係数発生回路212から出力され、実際に色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203に設定される。これにより、例えば被写界深度が浅い撮影の場合などで指定エリアをオートフォーカスの合っているエリア以外を指定するというように、撮影シーンごと、領域ごとなどに、上記のような輝度信号処理を行わせることができる。
総合帯域補正係数αが設定されると、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203の水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301・307〜310からは、各水平ラインの画像データ1H〜9Hに基づく第1水平フィルタ302の出力に総合帯域補正係数αが乗算された値と、第2水平フィルタ303の出力に1−αが乗算された値との合計として1H_out〜9H_outが出力される。さらに、同様に、上記出力1H_out〜9H_outに基づく第1垂直フィルタ402の出力に総合帯域補正係数αが乗算された値と、第2垂直フィルタ403の出力に1−αが乗算された値との合計が、輝度信号データY_mainとして出力される。より詳しくは、図4、図5の例では、5ライン目の各画素の輝度信号データY_mainが順次出力される。また、他のラインについては、1ラインずつずれたラインの画像データが水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301…に入力されて、同様に輝度信号データY_mainが順次出力される。
その後、輪郭強調補正部204によって、色キャリア成分除去後の複数ラインの輝度信号から高域成分が抽出加算され、輝度信号の輪郭強調が行われる。さらに、後処理部205によって、輝度信号の出力レベルを8ビットレンジで最適化するため輝度信号のバイアスレベル、ゲインなどが調整される。
以上のように、本発明の輝度信号処理方法によればRGBベイヤ配列の色キャリア成分を含んだセンサ信号から色キャリアを1画素単位などで効果的に除去するとともに、1画素ごとなどに信号の帯域を設定制御することによって、センサの傷情報を含むような強いエッジ信号を抑え、低照度部の帯域を抑えてS/Nを改善し、青空や人の肌色などを任意に設定してS/Nを改善し、色境界での偽の輪郭信号が発生を画素ごとに抑えることができ、センサの飽和レベルのばらつきによるざらつきを抑え、かつ所定の色部分での解像度を限界まで向上させることなどが容易にできる。
また、センサーデータから出力された信号に対してノイズリダクションを輝度レベルと相関をとって行うことになり、輪郭強調等に必要な高周波成分を初段の均一ローパスフィルタで落としすぎないようにしつつ、CCDデータ等のランダムノイズを抑えて信号の高域情報を確保することができる。
なお、本実施形態では、水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301等のタップ数が9である例を示したが、これに限るものではない。
また、水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301等が、第1水平フィルタ302と第2水平フィルタ303など、2つのフィルタによって構成される例を示したが、これに限るものではなく、より多くのフィルタが用いられるようにしてもよい。すなわち、例えば合計が1になる複数の係数総合帯域補正を総合帯域補正係数発生回路212から出力させ、各フィルタの出力に各総合帯域補正係数が乗算されて合計されることによりフィルタ特性が制御されるようにしてもよい。
また、上記の例では水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301(図4)で水平フィルタ処理が行われた後に、垂直方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ401(図5)で垂直フィルタ処理が行われる例を示したが、これに限らず、例えば図7、図8に示すように、複数ライン出力変換部202から出力される各ラインの画像データ1H〜9Hが垂直方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ401に入力されて5ライン目の各画素の垂直フィルタ処理結果5H_outが順次出力され、これが1つの水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ301に入力され、水平フィルタ処理されて輝度信号データY_mainが出力されるようにしてもよい。
本発明にかかる輝度信号処理装置は、例えば、RGBベイヤ配列の色キャリア成分を含んだセンサ信号に基づく画像信号データから色キャリア成分を1画素単位で効果的に除去するとともに、信号の帯域を広げることによる色境界での偽の輪郭信号の発生を画素ごとに抑えることができ、所定の色の部分等での解像度を大幅に向上させることなどが容易にでき、また、低照度部や、単一色、センサの飽和レベルなどに対して輝度信号の帯域が設定でき、信号のS/Nも1画面内で最適に制御できるという効果を有し、例えば、ディジタルカメラ用に開発されたイメージセンサから出力される映像信号から広帯域のディジタル輝度信号を得て高解像度画像を得ることなどができる映像信号処理装置等の輝度信号処理装置などとして有用である。
本発明の実施形態におけるカラーフィルタの例を示す説明図である。 同、輝度信号処理装置102が適用される撮像装置の構成を示すブロック図である。 同、輝度信号処理装置102の構成を示すブロック図である。 同、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203の一部の具体的な構成を示すブロック図である。 同、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203の他の一部の具体的な構成を示すブロック図である。 同、フィルタの周波数特性の例を示すグラフである。 変形例の色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部の一部の具体的な構成を示すブロック図である。 同、色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部の他の一部の具体的な構成を示すブロック図である。 従来の輝度信号処理装置の構成を示すブロック図である。 センサ出力の周波数成分の例を示すグラフである。
符号の説明
101 カラーフィルタ
102 輝度信号処理装置
201 前処理部
202 複数ライン出力変換部
203 色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部
204 輪郭強調補正部
205 後処理部
206 輝度信号エッジレベル検出部
207 輝度信号レベル検出部
208 任意色レベル検出部
209 色差エッジ検出部
210 RGB飽和レベル検出部
211 1画面内指定エリア発生部
212 総合帯域補正係数発生回路
301・307〜310 水平方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ
302 第1水平フィルタ
303 第2水平フィルタ
304 乗算器
305 乗算器
306 加算器
401 垂直方向色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ
402 第1垂直フィルタ
403 第2垂直フィルタ
404 乗算器
405 乗算器
406 加算器
801 イメージセンサ
802 タイミングジェネレータ
803 CDS/AGC回路
804 アナログディジタル変換器
805 ディジタル信号処理回路
806 メモリ回路
807 マイクロコンピュータ

Claims (8)

  1. 赤、緑、および青のベイヤ配列のフィルタを有するイメージセンサからのセンサ信号に基づくカラー画像信号データに基づいて輝度信号データを出力する輝度信号処理装置であって、
    上記カラー画像信号データに対して、黒レベル調整、ガンマ補正、およびゲイン補正のうちの少なくとも何れかの処理を行う前処理部と、
    上記前処理部から出力される画像信号データに対して、複数ライン分の画像信号データを同時に出力する複数ライン出力変換部と、
    上記複数ライン出力変換部から出力される画像信号データに基づいて、色キャリア成分除去、および高域レベル補正を行う色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部と、
    上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部から出力される画像信号データに基づいて、輪郭強調補正を行う輪郭強調補正部と、
    上記複数ライン出力変換部から出力される画像信号データに基づいて、低い空間周波数成分の輝度信号レベル、輝度信号エッジレベル、所定色であるかどうか、色差エッジレベル、および赤、緑、または青データが飽和レベルであるかどうかのうちの少なくとも何れかを検出する検出部と、
    を備え、
    上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、1画素または複数の画素ごとに、上記検出部による検出結果に応じて、適応的に設定されるように構成されていることを特徴とする輝度信号処理装置。
  2. 請求項1の輝度信号処理装置であって、
    上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部は、
    画像における水平方向のラインに対応したフィルタ組と、垂直方向のラインに対応したフィルタ組とを有し、
    各フィルタ組は、それぞれ、互いに周波数特性の異なる複数のフィルタを有し、
    各フィルタ組内の上記複数のフィルタの特性が、上記検出部による検出結果に応じたレベル適応係数に基づいて合成されるように構成されていることを特徴とする輝度信号処理装置。
  3. 請求項2の輝度信号処理装置であって、
    上記フィルタ組は、それぞれ、各フィルタの出力と各フィルタに対応する上記レベル適応係数との積の合計を出力するように構成され、
    各フィルタ組内の各フィルタに対応する上記レベル適応係数の合計は1になるように設定されることを特徴とする輝度信号処理装置。
  4. 請求項2の輝度信号処理装置であって、
    上記フィルタは、それぞれ、1つ以上のタップ係数が設定されることによって特性が設定されるディジタルフィルタであり、
    各フィルタごとのタップ係数の合計が、それぞれ互いに等しくなるように設定されていることを特徴とする輝度信号処理装置。
  5. 請求項1の輝度信号処理装置であって、
    上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、1画素または複数画素の領域のうち、低い空間周波数成分の輝度信号レベルが所定の範囲内である領域、輝度信号エッジレベルが所定の範囲内である領域、所定色である領域、色差エッジレベルが所定の範囲内である領域、および赤、緑、または青データが飽和レベルである領域の少なくとも何れかの領域に対して、上記検出部による検出結果に応じて設定されるように構成されていることを特徴とする輝度信号処理装置。
  6. 請求項1の輝度信号処理装置であって、
    上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、上記検出部による、低い空間周波数成分の輝度信号レベル、輝度信号エッジレベル、所定色であるかどうか、色差エッジレベル、および赤、緑、または青データが飽和レベルであるかどうかのうちの少なくとも2つ以上の検出結果の重み付け合成に基づいて、設定されるように構成されていることを特徴とする輝度信号処理装置。
  7. 請求項1の輝度信号処理装置であって、
    上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部のフィルタ特性が、1画面内の所定の指定された領域に対して、上記検出部による検出結果に応じて設定されるように構成されていることを特徴とする輝度信号処理装置。
  8. 請求項1の輝度信号処理装置であって、
    上記色キャリア成分除去高域レベル補正フィルタ部の高域周波数特性が、上記検出部による検出結果に応じて設定されるように構成されていることを特徴とする輝度信号処理装置。
JP2005137648A 2005-05-10 2005-05-10 輝度信号処理装置 Ceased JP2006319460A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137648A JP2006319460A (ja) 2005-05-10 2005-05-10 輝度信号処理装置
US11/430,162 US7710474B2 (en) 2005-05-10 2006-05-09 Luminance signal processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137648A JP2006319460A (ja) 2005-05-10 2005-05-10 輝度信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006319460A true JP2006319460A (ja) 2006-11-24

Family

ID=37418732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005137648A Ceased JP2006319460A (ja) 2005-05-10 2005-05-10 輝度信号処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7710474B2 (ja)
JP (1) JP2006319460A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010041511A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Canon Inc 輝度信号生成装置及び輝度信号生成方法、並びに撮像装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5280448B2 (ja) * 2008-08-04 2013-09-04 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び半導体集積回路
JP5169652B2 (ja) 2008-09-08 2013-03-27 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法及び画像表示方法
JP5487597B2 (ja) * 2008-11-13 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像表示装置及び画像処理方法
JP4528857B2 (ja) * 2008-12-24 2010-08-25 株式会社東芝 画像処理装置及び画像処理方法
US8654140B2 (en) * 2008-12-26 2014-02-18 Seiko Epson Corporation Image processor, image display device, and image processing method
TWI387313B (zh) * 2009-05-21 2013-02-21 Novatek Microelectronics Corp 影像處理電路及方法
GB2475878A (en) * 2009-12-03 2011-06-08 St Microelectronics Obtaining dithered image data word by adding noise contribution
CN103563350B (zh) * 2011-05-31 2016-09-28 松下知识产权经营株式会社 图像处理装置、图像处理方法以及数码相机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984028A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Sony Corp 輝度信号形成回路
JPH1023437A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Sony Corp 固体撮像装置
JPH11313247A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2001189944A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 撮像装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541648A (en) 1992-10-09 1996-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup apparatus having a plurality of color filters arranged in an offset sampling structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984028A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Sony Corp 輝度信号形成回路
JPH1023437A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Sony Corp 固体撮像装置
JPH11313247A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2001189944A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010041511A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Canon Inc 輝度信号生成装置及び輝度信号生成方法、並びに撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060256217A1 (en) 2006-11-16
US7710474B2 (en) 2010-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006319460A (ja) 輝度信号処理装置
US7302112B2 (en) Contour-emphasizing circuit
JP4960309B2 (ja) 固体撮像装置
JP4869653B2 (ja) 画像処理装置
KR20080030506A (ko) 화상 데이터의 노이즈 처리 방법, 노이즈 저감 장치 및촬상 장치
JP2009176325A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2008177801A (ja) 撮像装置、ノイズ除去装置、ノイズ除去方法、ノイズ除去方法のプログラム及びノイズ除去方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2008289090A (ja) 撮像信号処理装置
JP2006309524A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、電子カメラ、スキャナ
JP2011113182A (ja) 画像処理装置
JP5701640B2 (ja) 画像処理装置
JP2014027403A (ja) 画像処理装置
JP4679174B2 (ja) 画像処理装置およびこの画像処理装置を備えたデジタルカメラ
JP2004363853A (ja) 画像信号のノイズ低減方法及びノイズ低減装置
JPH11313336A (ja) 信号処理装置および撮像用信号処理方法
JPH11313338A (ja) 信号処理装置および撮像用信号処理方法
JP2007266956A (ja) 撮像装置、インパルス成分検出回路、インパルス成分除去回路、インパルス成分検出方法、インパルス成分除去方法及びコンピュータプログラム
JP2006279812A (ja) 輝度信号処理装置
JP4400160B2 (ja) 画像処理装置
JP2012134745A (ja) 画像信号処理装置
JP2008177724A (ja) 画像入力装置、信号処理装置および信号処理方法
JP2006060744A (ja) ノイズリダクション装置
JP4714096B2 (ja) 撮像装置
JP2009022044A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2006332732A (ja) 色むらノイズ抑制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120529