JP2006308341A - Navigation system - Google Patents

Navigation system Download PDF

Info

Publication number
JP2006308341A
JP2006308341A JP2005128883A JP2005128883A JP2006308341A JP 2006308341 A JP2006308341 A JP 2006308341A JP 2005128883 A JP2005128883 A JP 2005128883A JP 2005128883 A JP2005128883 A JP 2005128883A JP 2006308341 A JP2006308341 A JP 2006308341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
data
route
flow rate
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005128883A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4715285B2 (en
Inventor
Yumi Shibata
由美 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2005128883A priority Critical patent/JP4715285B2/en
Publication of JP2006308341A publication Critical patent/JP2006308341A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4715285B2 publication Critical patent/JP4715285B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To search for an easily-traveling route in which user will not feel fatigue, by searching for a route having superior degree of traffic flow. <P>SOLUTION: This system has a setting part for setting a destination; a storage part for storing search data, including road data, and traffic flowing degree data classified by link showing the traffic flowing degree of each link determined, based on the driving control input of each link; and a route search part for searching for a route to the destination set by the setting part, by using the search data and the traffic flowing degree data classified by link stored in the storage part, and by adding the traffic flowing degree of each link to cost of search of each link. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ナビゲーションシステムに関するものである。   The present invention relates to a navigation system.

従来、自動車等の車両に搭載されるナビゲーション装置においては、道路地図データに基づいて、設定された出発地から目的地までの最適な経路を探索して、表示手段に表示するようになっている。この場合、前記出発地から目的地までの距離が最短となるように経路を設定したり、所要時間が最短となるように経路を設定するようになっている。また、リンク毎の所要時間を記録し、全体の所要時間が最短となるように経路を設定する技術も提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平6−150189号公報
Conventionally, in a navigation device mounted on a vehicle such as an automobile, an optimum route from a set departure point to a destination is searched based on road map data and displayed on a display means. . In this case, the route is set so that the distance from the departure point to the destination is the shortest, or the route is set so that the required time is the shortest. In addition, a technique for recording a required time for each link and setting a route so that the total required time is the shortest has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
JP-A-6-150189

しかしながら、前記従来のナビゲーション装置においては、運転のしやすさ、走行の容易さ等のように車両を運転する運転者に負担を与える要因について考慮されていない。そのため、探索された経路に沿って走行した場合に運転者が疲労してしまうことがある。例えば、目的地までの距離や所要時間が短い経路であっても、信号待ち等で停止回数が多かったり、車速の変動が激しかったりして、流れの悪い経路を走行すると、運転者は、運転操作が煩わしくて走りにくいと感じ、疲労してしまう。   However, in the conventional navigation device, factors that impose a burden on the driver who drives the vehicle, such as ease of driving and ease of traveling, are not considered. Therefore, the driver may get tired when traveling along the searched route. For example, even if the route to the destination or the required time is short, if the driver stops driving because the number of stops, such as waiting for traffic lights, or the vehicle speed fluctuates severely, I feel tired and difficult to run, and get tired.

本発明は、前記従来の問題点を解決して、流れ度が良好な経路を探索することによって、走行する際に走りやすく、ユーザが疲労を感じることがない経路を探索することができるナビゲーションシステムを提供することを目的とする。   The present invention solves the above-mentioned conventional problems and searches for a route with good flow rate so that the user can search for a route that is easy to run when traveling and does not feel fatigued by the user. The purpose is to provide.

そのために、本発明のナビゲーションシステムにおいては、目的地を設定する設定部と、道路データを含む探索データ、及び、各リンク毎の運転操作量に基づいて決定される各リンクの流れ度を示すリンク別流れ度データを記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された探索データ及びリンク別流れ度データを用い、各リンクの流れ度を各リンクの探索コストに付加して、前記設定部によって設定された目的地までの経路を探索する経路探索部とを有する。   For this purpose, in the navigation system of the present invention, a setting unit for setting a destination, search data including road data, and a link indicating the flow rate of each link determined based on the driving operation amount for each link Using the storage unit for storing the separate flow rate data, and the search data and the flow rate data for each link stored in the storage unit, the flow rate of each link is added to the search cost of each link and set by the setting unit A route search unit for searching for a route to the destination.

本発明によれば、ナビゲーションシステムは、流れ度が良好な経路を探索するようになっている。そのため、走行する際に走りやすく、ユーザが疲労を感じることがない経路を探索することができる。   According to the present invention, the navigation system searches for a route having a good flow rate. Therefore, it is possible to search for a route that is easy to run when traveling and does not cause the user to feel tired.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a navigation system according to the first embodiment of the present invention.

図において、10は本実施の形態におけるナビゲーションシステムであり、ユーザとしての操作者によって操作されるナビゲーション装置11、及び、該ナビゲーション装置11と通信可能に接続されたデータセンタ27を有する。   In the figure, reference numeral 10 denotes a navigation system according to the present embodiment, which includes a navigation device 11 operated by an operator as a user, and a data center 27 connected to the navigation device 11 so as to be communicable.

ここで、前記ナビゲーション装置11は、乗用車、トラック、バス、オートバイ等の車両に搭載された車両用ナビゲーション装置であり、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスク等の記憶手段、通信インターフェイス等を備える一種のコンピュータである。前記ナビゲーション装置11は、GPS(Global Positioning System)、地磁気センサ、距離センサ、ビーコンセンサ、ジャイロセンサ等によって現在位置を検出する現在位置検出部、道路データ、探索データ等を含む地図データ等を記憶する記憶部としてのデータ部12、入力された情報に基づいて、設定された目的地までの経路を探索する経路探索処理、経路の走行案内処理、地点や施設の検索を行うPOI(Point of Interest)検索処理等のナビゲーション処理等の各種の演算処理を行う処理部21、目的地等を入力する入力部、画像を表示する表示部、目的地等を音声によって入力する音声入力部、音声を出力する音声出力部、及び、通信部を有し、設定された目的地までの経路を探索して案内を行うようになっている。また、前記操作者は、例えば、前記車両の運転者、同乗者等であるが、いかなる者であってもよい。   Here, the navigation device 11 is a vehicle navigation device mounted on a vehicle such as a passenger car, a truck, a bus, or a motorcycle, and includes a calculation means such as a CPU and an MPU, a storage means such as a semiconductor memory, a magnetic disk, and an optical disk, It is a kind of computer provided with a communication interface. The navigation device 11 stores map data including a current position detecting unit that detects a current position by a GPS (Global Positioning System), a geomagnetic sensor, a distance sensor, a beacon sensor, a gyro sensor, road data, search data, and the like. A data unit 12 as a storage unit, a route search process for searching for a route to a set destination based on input information, a route guidance process for a route, and a POI (Point of Interest) for searching for a point or a facility A processing unit 21 that performs various arithmetic processes such as navigation processing such as search processing, an input unit that inputs a destination, a display unit that displays an image, a voice input unit that inputs a destination and the like by voice, and outputs a voice It has an audio output unit and a communication unit, and searches for a route to the set destination. It is adapted to perform guide Te. The operator is, for example, a driver or a passenger of the vehicle, but may be any person.

そして、前記データ部12は、道路データを含む探索データ等を含む地図データを記憶する。すなわち、前記データ部12は、各種のデータファイルから成るデータベースを備え、経路を探索するための探索データの他、表示部の表示画面に、探索された経路に沿って案内図を表示したり、他の案内情報を表示したりするために、施設データ等の各種のデータを記録する。なお、前記データ部12には、道路を構成する単位であるリンクに関するデータも含まれている。ここで、リンクとは、道路を構成する単位であり、通常、三叉(さ)路以上の交差点を境界にして区切られている。なお、該交差点は、交通信号灯器の設置されている交差点だけでなく交通信号灯器の設置されていない交差点も含むものである。そのため、一本の道路におけるリンクの数は一定でない。なお、道路の行政道路属性が変化する点もリンクの境界として取り扱われる。そして、通常の車両用ナビゲーション装置においては、道路を構成するそれぞれのリンク、すなわち、道路リンクを識別する識別番号としての道路リンクIDが付与される。さらに、前記データ部12には、所定の情報を音声出力部によって音声出力するための各種のデータも格納される。さらに、前記データ部12には、車両の走行軌跡等の車両の走行履歴データを蓄積して格納することもできる。   The data unit 12 stores map data including search data including road data. That is, the data unit 12 includes a database consisting of various data files, and in addition to search data for searching for a route, a display map of the display unit displays a guide map along the searched route, In order to display other guidance information, various data such as facility data are recorded. The data unit 12 also includes data related to links, which are units constituting a road. Here, the link is a unit constituting a road, and is usually divided with an intersection of three or more roads as a boundary. The intersection includes not only an intersection where a traffic signal lamp is installed but also an intersection where no traffic signal lamp is installed. Therefore, the number of links on a single road is not constant. In addition, the point where the administrative road attribute of a road changes is also handled as a link boundary. And in the normal vehicle navigation apparatus, each link which comprises a road, ie, road link ID as an identification number which identifies a road link, is provided. Further, the data unit 12 also stores various data for outputting predetermined information by the audio output unit. Further, in the data unit 12, vehicle travel history data such as a vehicle travel locus can be accumulated and stored.

また、前記入力部は、走行開始時の位置を修正したり、目的地を入力したりするためのものであり、前記ナビゲーション装置11本体に配設された操作キー、押しボタン、ジョグダイヤル、十字キー等から成るものであるが、リモートコントローラであってもよい。なお、表示部がタッチパネルである場合には、前記表示部の表示画面に表示された操作キー、操作メニュー等の操作スイッチから成るものであることが望ましい。この場合、通常のタッチパネルのように前記操作スイッチに触れる、すなわち、タッチすることによって、入力を行うことができる。   The input unit is for correcting a position at the start of traveling or inputting a destination, and includes an operation key, a push button, a jog dial, and a cross key arranged on the navigation device 11 body. However, it may be a remote controller. When the display unit is a touch panel, it is preferable that the display unit includes operation switches such as operation keys and operation menus displayed on the display screen of the display unit. In this case, input can be performed by touching the operation switch like a normal touch panel, that is, by touching.

そして、前記表示部の表示画面には、操作案内、操作メニュー、操作キーの案内、現在位置から目的地までの経路、該経路に沿った案内情報等が表示される。前記表示部としては、CRT、液晶ディスプレイ、LED(Light Emitting Diode)ディスプレイ、プラズマディスプレイ、フロントガラスにホログラムを投影するホログラフィ装置等を使用することができる。また、前記音声入力部としてはマイクロホン等を使用することができ、前記音声出力部としてはラウドスピーカ、ヘッドホン等を使用することができる。   The display screen of the display unit displays operation guidance, operation menus, operation key guidance, a route from the current position to the destination, guidance information along the route, and the like. As the display unit, a CRT, a liquid crystal display, an LED (Light Emitting Diode) display, a plasma display, a holography device that projects a hologram on a windshield, or the like can be used. In addition, a microphone or the like can be used as the voice input unit, and a loud speaker, a headphone, or the like can be used as the voice output unit.

本実施の形態において、前記データ部12は、各リンクの流れ度を示すデータとしてのリンク別流れ度データを格納するリンク別流れ度データベース13を備えている。ここで、流れ度とは、道路における車両の流れのスムーズさを表す概念であり、車両を運転するために必要な操作の量、すなわち、運転操作量によって決定される。例えば、道路における車両の流れがスムーズであり、発進、停止、加速、減速等を行う回数が少なく、アクセル操作、ブレーキ操作等の運転操作の量が少なくて済む場合には、流れ度が良好であるとされる。一方、道路における車両の流れがスムーズでなく、発進、停止、加速、減速等を行う回数が多く、アクセル操作、ブレーキ操作等の運転操作の量が多くなる場合には、流れ度が劣悪であるとされる。なお、流れ度は、例えば、良好、普通及び劣悪の3段階で表されるが、より大まかに、例えば、2段階で表されてもよいし、より詳細に、例えば、4段階以上の多段階で表されてもよく、更に、例えば、1〜10の数値で表すように数値化されてもよい。そして、前記流れ度は、各リンクに対応付けられ、リンク別流れ度データとしてリンク別流れ度データベース13に格納されている。なお、該リンク別流れ度データベース13に格納されている各リンク毎の流れ度は、過去のデータに基づく統計データであり、データセンタ27から取得したデータ、ナビゲーション装置11が取得した車両の運転操作データ等に基づいて、適宜更新することができる。   In the present embodiment, the data unit 12 includes a link-specific flow rate database 13 that stores link-specific flow rate data as data indicating the flow rate of each link. Here, the degree of flow is a concept representing the smoothness of the flow of the vehicle on the road, and is determined by the amount of operation necessary for driving the vehicle, that is, the amount of driving operation. For example, if the flow of vehicles on the road is smooth, the number of times of starting, stopping, accelerating, and decelerating is small, and the amount of driving operation such as accelerator operation and braking operation is small, the flow rate is good. It is supposed to be. On the other hand, if the flow of the vehicle on the road is not smooth, the number of times of starting, stopping, accelerating, decelerating, etc. is large, and the amount of driving operation such as accelerator operation and braking operation is large, the flow rate is poor. It is said. The flow rate is represented by, for example, three stages of good, normal, and poor, but may be more roughly represented by, for example, two stages, or more specifically, for example, a multi-stage of four or more stages. In addition, for example, it may be digitized so as to be expressed by a numerical value of 1-10. The flow rate is associated with each link and is stored in the link-specific flow rate database 13 as link-specific flow rate data. The flow rate for each link stored in the link-specific flow rate database 13 is statistical data based on past data, data acquired from the data center 27, vehicle driving operation acquired by the navigation device 11. It can be updated as appropriate based on data and the like.

また、前記処理部21は、データ検出処理部22、計算処理部23及び送受信処理部24を備える。前記データ検出処理部22は、前記現在位置検出部が検出したデータに加えて、運転者が操作するアクセルの開度を検出するアクセル開度センサ、運転者が操作するブレーキペダルの動きを検出するブレーキセンサ、運転者が操作するウィンカスイッチの動きを検出するウィンカセンサ、運転者が操作する変速機のシフトレバーの動きを検出するシフトレバーセンサ、運転者が操作するステアリングの舵(だ)角を検出するステアリングセンサ等の運転者の操作を検出する操作検出センサが検出した運転操作データを処理する。さらに、前記データ検出処理部22は、高度計、車両の走行速度、すなわち、車速を検出する車速センサ等の各種センサが検出したデータも処理する。また、前記計算処理部23は、前記データ検出処理部22が処理したデータを用いて計算処理を行い、各リンク毎の運転操作量に基づいて各リンク毎の流れ度を決定する。さらに、前記送受信処理部24は、前記データセンタ27からリンク別流れ度データ等のデータを受信する受信処理、前記データセンタ27に車両の走行履歴データ、リンク別流れ度データ等のデータを送信する送信処理を行う。   The processing unit 21 includes a data detection processing unit 22, a calculation processing unit 23, and a transmission / reception processing unit 24. The data detection processing unit 22 detects, in addition to the data detected by the current position detection unit, an accelerator opening sensor that detects the opening of the accelerator operated by the driver, and the movement of the brake pedal operated by the driver. Brake sensor, blinker sensor that detects the movement of the blinker switch operated by the driver, shift lever sensor that detects the movement of the shift lever of the transmission operated by the driver, and the steering angle that the driver operates Driving operation data detected by an operation detection sensor that detects a driver's operation such as a steering sensor to be detected is processed. Further, the data detection processing unit 22 also processes data detected by various sensors such as an altimeter, a vehicle traveling speed, that is, a vehicle speed sensor for detecting a vehicle speed. The calculation processing unit 23 performs calculation processing using the data processed by the data detection processing unit 22, and determines the flow rate for each link based on the driving operation amount for each link. Further, the transmission / reception processing unit 24 receives data such as link flow rate data from the data center 27, and transmits data such as vehicle travel history data and link flow rate data to the data center 27. Perform transmission processing.

そして、前記データセンタ27は、図示されないサーバ、通信装置等を備え、ナビゲーション装置11と図示されないネットワークを介して相互に通信可能に接続される。なお、該ネットワークは、有線又は無線の公衆通信回線網、専用通信回線網、携帯電話回線網、インターネット、イントラネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、衛星通信回線網等いかなる通信回線網であってもよく、これらを適宜組み合わせたものであってもよい。また、放送衛星によるCS放送やBS放送を利用して通信してもよく、地上波デジタルテレビ放送を利用して通信してもよく、FM多重放送を利用して通信してもよく、また、道路脇(わき)、道路上等に設置されている光ビーコン、電波ビーコン、アンテナ等を利用して路車通信を行ってもよい。なお、前記ナビゲーション装置11のユーザは、あらかじめ前記データセンタ27に登録され、登録IDを所有する者であることが望ましい。また、前記ナビゲーション装置11も登録されていることが望ましい。   The data center 27 includes a server, a communication device, and the like (not shown), and is connected to the navigation device 11 via a network (not shown) so as to communicate with each other. The network may be any communication such as a wired or wireless public communication network, a dedicated communication network, a mobile phone network, the Internet, an intranet, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), a satellite communication network, etc. It may be a line network or a combination of these as appropriate. Moreover, it may communicate using CS broadcasting or BS broadcasting by a broadcasting satellite, may communicate using terrestrial digital television broadcasting, may communicate using FM multiplex broadcasting, Road and vehicle communication may be performed using an optical beacon, a radio beacon, an antenna, or the like installed on the side of the road or on the road. The user of the navigation device 11 is preferably a person who is registered in advance in the data center 27 and has a registration ID. The navigation device 11 is also preferably registered.

前記データセンタ27は、リンク別流れ度データ等のデータを格納する図示されないデータベースを備え、前記データをナビゲーション装置11に配信する。また、前記データベースに格納されたデータは、警察、日本道路公団等の交通管制システムから収集したデータや、ナビゲーション装置11から受信した車両の走行履歴データ、リンク別流れ度データ等のデータに基づいて適宜更新される。   The data center 27 includes a database (not shown) that stores data such as link flow rate data, and distributes the data to the navigation device 11. The data stored in the database is based on data collected from traffic control systems such as the police and the Japan Highway Public Corporation, data such as vehicle travel history data and link flow data received from the navigation device 11. Updated as appropriate.

なお、前記データセンタ27は、道路データを含む探索データ等を含む地図データを格納するデータベースを備えるものであってもよい。この場合、ナビゲーション装置11からの配信要求に応じて、該ナビゲーション装置11に地図データを配信することができる。そのため、前記ナビゲーション装置11は、データ部12に地図データを格納する必要がないので、記憶手段の記憶容量を削減することができる。さらに、前記データセンタ27は、経路探索処理、POI検索処理等のナビゲーション処理を行う機能を備えるものであってもよい。この場合、ナビゲーション装置11からの経路探索要求、POI検索要求に応じて、該ナビゲーション装置11に探索された経路、検索されたPOI等に関するデータを配信することができる。そのため、前記ナビゲーション装置11は、処理部21によって経路探索処理、POI検索処理等のナビゲーション処理を行う必要がないので、演算手段の処理負担を削減することができる。   The data center 27 may include a database that stores map data including search data including road data. In this case, map data can be distributed to the navigation device 11 in response to a distribution request from the navigation device 11. For this reason, the navigation device 11 does not need to store map data in the data unit 12, so that the storage capacity of the storage means can be reduced. Further, the data center 27 may have a function of performing navigation processing such as route search processing and POI search processing. In this case, in response to a route search request and POI search request from the navigation device 11, data related to the searched route, searched POI, and the like can be distributed to the navigation device 11. Therefore, the navigation device 11 does not need to perform navigation processing such as route search processing and POI search processing by the processing unit 21, so that the processing load of the calculation means can be reduced.

また、前記データセンタ27を省略することもできる。この場合、ナビゲーション装置11は、リンク別流れ度データベース13に格納されているデータを、警察、日本道路公団等の交通管制システムから収集したデータや車両の走行履歴データ、リンク別流れ度データ等のデータに基づいて適宜更新する。そのため、前記ナビゲーション装置11は、データセンタ27と通信を行う必要がないので、通信のための時間、経費等を削減することができる。   Further, the data center 27 can be omitted. In this case, the navigation device 11 uses the data stored in the link flow rate database 13 such as data collected from traffic control systems such as the police and the Japan Highway Public Corporation, vehicle travel history data, and link flow rate data. Update as appropriate based on the data. For this reason, the navigation device 11 does not need to communicate with the data center 27, so that the time and cost for communication can be reduced.

本実施の形態において、ナビゲーションシステム10は、機能の観点から、目的地を設定する設定部、道路データを含む探索データ、及び、各リンクの流れ度を示すリンク別流れ度データを記憶する記憶部、該記憶部に記憶された探索データ及びリンク別流れ度データを用い、各リンクの流れ度を各リンクの探索コストに付加して、前記設定部によって設定された目的地までの経路を探索する経路探索部、並びに、記憶部に記憶された地図データ及びリンク別流れ度データを用い、地図上に道路及び道路に対応する流れ度を表示する表示部を有する。   In the present embodiment, the navigation system 10 stores a setting unit for setting a destination, search data including road data, and link-specific flow rate data indicating the flow rate of each link from the viewpoint of functions. Using the search data and link flow rate data stored in the storage unit, the flow rate of each link is added to the search cost of each link, and a route to the destination set by the setting unit is searched. A route search unit and a display unit that displays the road and the flow rate corresponding to the road on the map using the map data and the link-specific flow rate data stored in the storage unit.

ここで、前記設定部は、通常の車両用ナビゲーション装置と同様に、ユーザによって入力された目的地を設定する。また、前記経路探索部は、通常の車両用ナビゲーション装置と同様に、出発地から目的地までの経路を探索する。なお、出発地は、通常、車両の現在位置が自動的に入力されるが、操作者が任意の地点を出発地として入力することもできる。そして、前記経路探索部は、データ部12に格納されたデータベースにアクセスして、出発地から目的地までの距離が最短となるように経路を探索したり、所要時間が最短となるように経路を探索するが、各リンクの流れ度を各リンクの探索コストに付加して経路を探索する。さらに、VICS(R)(道路交通情報通信システム:Vehicle Information & Communication System)情報等の道路交通情報を参照して経路を探索してもよい。   Here, the setting unit sets the destination input by the user, similarly to a normal vehicle navigation apparatus. Further, the route search unit searches for a route from the departure point to the destination as in the case of a normal vehicle navigation device. Normally, the current location of the vehicle is automatically input as the departure location, but the operator can input an arbitrary location as the departure location. Then, the route search unit accesses a database stored in the data unit 12 to search for a route so that the distance from the departure point to the destination is the shortest, or to make a route so that the required time is the shortest The path is searched by adding the flow rate of each link to the search cost of each link. Further, a route may be searched with reference to road traffic information such as VICS (R) (Vehicle Information & Communication System) information.

また、前記表示部は、地図表示画面に道路を表示するとともに、道路に対応する流れ度を表示する。なお、前記記憶部及び経路探索部は、ナビゲーション装置11及びデータセンタ27のいずれに属するものであってもよい。   The display unit displays the road on the map display screen and the flow degree corresponding to the road. The storage unit and the route search unit may belong to either the navigation device 11 or the data center 27.

次に、前記構成のナビゲーションシステム10の動作について説明する。まず、車両の運転操作データを取得する動作について説明する。   Next, the operation of the navigation system 10 having the above configuration will be described. First, the operation | movement which acquires the driving operation data of a vehicle is demonstrated.

図2は本発明の第1の実施の形態におけるリンク別流れ度データを記憶する動作を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing an operation of storing flow rate data for each link according to the first embodiment of this invention.

まず、車両が走行を開始すると、ナビゲーション装置11は、操作検出センサが検出したステアリングの舵角、アクセルの開度、ブレーキペダルの動き、変速機のシフトレバーの動き等を含む車両の運転操作データを取得する。なお、該運転操作データは車両が走行した道路のリンクに関連付けて取得される。また、前記運転操作データとともに、走行履歴データを取得するようにしてもよい。続いて、前記ナビゲーション装置11は、取得した運転操作データを用いて計算処理を行い、リンク別流れ度データを作成する。この場合、各リンク毎の運転操作量に基づいて各リンク毎の流れ度を決定する。   First, when the vehicle starts to travel, the navigation device 11 detects the vehicle operation operation data including the steering angle detected by the operation detection sensor, the accelerator opening, the brake pedal movement, the shift lever movement of the transmission, and the like. To get. The driving operation data is acquired in association with the link of the road on which the vehicle has traveled. Moreover, you may make it acquire driving | running | working history data with the said driving operation data. Subsequently, the navigation device 11 performs calculation processing using the acquired driving operation data, and creates flow data by link. In this case, the flow rate for each link is determined based on the driving operation amount for each link.

ここで、各リンク毎の操作負荷コストを算出し、該操作負荷コストに基づいて各リンク毎の流れ度を決定する方法について説明する。   Here, a method of calculating the operation load cost for each link and determining the flow rate for each link based on the operation load cost will be described.

まず、ステアリングの操作負荷コストCsを算出する。この場合、ステアリングセンサが検出したステアリングの舵角に基づいて、各リンクにおいて舵角が90度以上のステアリング操作が行われた操作回数Opsをカウントする。そして、カウントされた操作回数Opsから各リンクにおける単位距離(例えば、100〔m〕)当たりの操作回数Opsを算出し、単位距離当たりの操作回数Opsの数値に基づき、次の表1に示されるテーブルの内容に従ってステアリングの操作負荷コストCsを決定する。   First, the steering operation load cost Cs is calculated. In this case, based on the steering angle of the steering detected by the steering sensor, the number of operations Ops in which the steering operation with the steering angle of 90 degrees or more is performed at each link is counted. Then, the number of operations Ops per unit distance (for example, 100 [m]) in each link is calculated from the counted number of operations Ops, and based on the numerical value of the number of operations Ops per unit distance, it is shown in Table 1 below. The steering operation load cost Cs is determined according to the contents of the table.

Figure 2006308341
なお、舵角が90度以上のステアリング操作の操作回数Opsをカウントする代わりに、舵角の累積値をカウントすることもできる。この場合、各リンクにおいて操作が行われた舵角の値を累積し、累積した値から各リンクにおける単位距離(例えば、100〔m〕)当たりの舵角θを算出し、単位距離当たりの舵角θの数値に基づき、次の表2に示されるテーブルの内容に従ってステアリングの操作負荷コストCsを決定する。
Figure 2006308341
Instead of counting the number of steering operations Ops with a steering angle of 90 degrees or more, a cumulative value of the steering angle can be counted. In this case, the value of the steering angle operated in each link is accumulated, and the steering angle θ per unit distance (for example, 100 [m]) in each link is calculated from the accumulated value, and the steering per unit distance is calculated. Based on the numerical value of the angle θ, the steering operation load cost Cs is determined according to the contents of the table shown in Table 2 below.

Figure 2006308341
続いて、アクセルの操作負荷コストCaを算出する。この場合、アクセル開度センサが検出したアクセルの開度に基づいて、各リンクにおいてアクセルをオフからオンへ変化させた回数及びオンからオフへ変化させた回数を操作回数Opaとしてカウントする。そして、カウントされた操作回数Opaから各リンクにおける単位距離(例えば、100〔m〕)当たりの操作回数Opaを算出し、単位距離当たりの操作回数Opaの数値に基づき、次の表3に示されるテーブルの内容に従ってアクセルの操作負荷コストCaを決定する。
Figure 2006308341
Subsequently, an accelerator operation load cost Ca is calculated. In this case, based on the accelerator opening detected by the accelerator opening sensor, the number of times the accelerator is changed from OFF to ON and the number of times the accelerator is changed from ON to OFF in each link are counted as the operation number Opa. Then, the number of operations Opa per unit distance (for example, 100 [m]) in each link is calculated from the counted number of operations Opa, and based on the numerical value of the number of operations Opa per unit distance, the following Table 3 shows. The accelerator operation load cost Ca is determined according to the contents of the table.

Figure 2006308341
続いて、ブレーキの操作負荷コストCbを算出する。この場合、ブレーキセンサが検出したブレーキペダルの動きに基づいて、各リンクにおいてブレーキペダルをオフからオンへ変化させた回数を操作回数Opbとしてカウントする。そして、カウントされた操作回数Opbから各リンクにおける単位距離(例えば、100〔m〕)当たりの操作回数Opbを算出し、単位距離当たりの操作回数Opbの数値に基づき、次の表4に示されるテーブルの内容に従ってブレーキの操作負荷コストCbを決定する。
Figure 2006308341
Subsequently, a brake operation load cost Cb is calculated. In this case, based on the movement of the brake pedal detected by the brake sensor, the number of times the brake pedal is changed from off to on in each link is counted as the number of operations Opb. Then, the number of operations Opb per unit distance (for example, 100 [m]) in each link is calculated from the counted number of operations Opb, and based on the value of the number of operations Opb per unit distance, the following Table 4 shows. The brake operation load cost Cb is determined according to the contents of the table.

Figure 2006308341
そして、ステアリングの操作負荷コストCs、アクセルの操作負荷コストCa及びブレーキの操作負荷コストCbが決定されると、次の式(1)に従って、総操作負荷コストCを算出する。
C=Cs+Ca+Cb ・・・式(1)
続いて、総操作負荷コストCの数値に基づき、次の表5に示されるテーブルの内容に従って各リンク毎の流れ度を決定する。
Figure 2006308341
When the steering operation load cost Cs, the accelerator operation load cost Ca, and the brake operation load cost Cb are determined, the total operation load cost C is calculated according to the following equation (1).
C = Cs + Ca + Cb (1)
Subsequently, based on the value of the total operation load cost C, the flow rate for each link is determined in accordance with the contents of the table shown in Table 5 below.

Figure 2006308341
なお、ここでは、ステアリングの操作負荷コストCs、アクセルの操作負荷コストCa及びブレーキの操作負荷コストCbを表1〜4に示されるようなテーブルの内容に従って決定する場合について説明したが、操作回数Ops、操作回数Opa及び操作回数Opbを変数とする関数によって決定するようにしてもよい。また、操作負荷コストを算出する対象の操作として、ステアリング、アクセル及びブレーキの3種類の操作を選択した場合について説明したが、操作負荷コストを算出する対象の操作を2種類以下とすることもできるし、他の種類の操作、例えば、シフトの操作等を加えて、4種類以上とすることもできる。
Figure 2006308341
Here, the case where the steering operation load cost Cs, the accelerator operation load cost Ca, and the brake operation load cost Cb are determined according to the contents of the tables as shown in Tables 1 to 4 has been described. Alternatively, the number of operations Opa and the number of operations Opb may be determined by a function. Moreover, although the case where three types of operations of steering, accelerator, and brake were selected as the target operations for calculating the operation load cost, the target operations for calculating the operation load cost can be two or less types. However, it is also possible to add four or more types by adding other types of operations such as a shift operation.

続いて、前記ナビゲーション装置11は、作成したリンク別流れ度データをデータセンタ27に格納するか否かを判断する。そして、データセンタ27に格納しない場合、取得した運転操作データをデータ部12に格納して、すなわち、データ記録を行って、処理を終了する。   Subsequently, the navigation device 11 determines whether or not to store the created flow data by link in the data center 27. And when not storing in the data center 27, the acquired driving operation data are stored in the data part 12, ie, data recording is performed, and a process is complete | finished.

また、データセンタ27に格納する場合、ナビゲーション装置11は、作成したリンク別流れ度データをデータセンタ27に送信して、すなわち、データ送信を行って、処理を終了する。なお、データセンタ27に送信するリンク別流れ度データは、車両の走行中に逐次取得されるものであってもよいし、記憶手段にある程度蓄積されたものであってもよい。   Further, in the case of storing in the data center 27, the navigation device 11 transmits the created flow rate data by link to the data center 27, that is, performs data transmission, and ends the processing. The link flow rate data transmitted to the data center 27 may be acquired sequentially while the vehicle is traveling, or may be accumulated to some extent in the storage means.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 車両の運転操作データを取得する。
ステップS2 リンク別流れ度データを作成する。
ステップS3 作成したリンク別流れ度データをデータセンタ27に格納するか否かを判断する。作成したリンク別流れ度データをデータセンタ27に格納する場合はステップS5に進み、作成したリンク別流れ度データをデータセンタ27に格納しない場合はステップS4に進む。
ステップS4 データ記録を行って、処理を終了する。
ステップS5 データ送信を行って、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S1: Obtain driving operation data of the vehicle.
Step S2: Flow data by link is created.
Step S3: It is determined whether or not the created flow data by link is stored in the data center 27. If the created flow data for each link is stored in the data center 27, the process proceeds to step S5. If the created flow data for each link is not stored in the data center 27, the process proceeds to step S4.
Step S4: Data recording is performed and the process is terminated.
Step S5: Data transmission is performed and the process is terminated.

次に、各リンク毎の流れ度を用いて経路を探索する動作について説明する。   Next, the operation of searching for a route using the flow rate for each link will be described.

図3は本発明の第1の実施の形態における経路探索結果を表示する表示画面を示す図、図4は本発明の第1の実施の形態における経路探索の動作を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a diagram showing a display screen for displaying a route search result in the first embodiment of the present invention. FIG. 4 is a flowchart showing a route search operation in the first embodiment of the present invention.

まず、ユーザは、ナビゲーション装置11の入力部を操作して、所望の目的地を入力して設定し、設定された目的地までの経路を探索するように入力して経路探索を行わせる。経路探索においては、例えば、高速道路優先、一般道優先等のような経路を探索するための探索条件毎に経路を探索することができる。ここでは、探索条件の1つとして「運転しやすい」という条件、すなわち、流れの良い経路という条件で経路が探索される場合について説明する。   First, the user operates the input unit of the navigation device 11 to input and set a desired destination, and performs a route search by inputting to search for a route to the set destination. In route search, for example, a route can be searched for each search condition for searching for a route such as highway priority, general road priority, and the like. Here, a case where a route is searched under the condition of “easy to drive”, that is, a route with a good flow as one of the search conditions will be described.

この場合、前記ナビゲーション装置11は、リンク別流れ度データがデータセンタ27に格納されているか否かを判断する。そして、データセンタ27に格納されていない場合には、リンク別流れ度データをリンク別流れ度データベース13から取得する。また、データセンタ27に格納されている場合には、リンク別流れ度データをデータセンタ27から取得する。   In this case, the navigation device 11 determines whether or not the link-specific flow rate data is stored in the data center 27. If the data is not stored in the data center 27, the flow rate data for each link is acquired from the flow rate database for each link 13. In addition, when stored in the data center 27, flow data for each link is acquired from the data center 27.

続いて、前記ナビゲーション装置11は、取得したリンク別流れ度データに基づき、各リンク毎の流れ度を各リンク毎の探索コストに変換する。この場合、流れ度が良好なほど探索コストが低くなるように変換する。なお、流れ度の探索コストへの変換は、あらかじめ設定された変換テーブルの内容に従って行われてもよいし、あらかじめ設定された変換関数に従って行われてもよい。そして、前記ナビゲーション装置11は、変換した探索コストを各リンク毎にあらかじめ設定されていた探索コストに付加し、その合計の探索コストに基づいて経路を探索する。なお、探索コストに基づく経路探索の方法は、通常の車両用ナビゲーション装置と同様である。   Subsequently, the navigation device 11 converts the flow rate for each link into a search cost for each link based on the acquired flow rate data for each link. In this case, the conversion is performed such that the better the flow rate, the lower the search cost. The conversion of the flow rate into the search cost may be performed according to the content of a conversion table set in advance, or may be performed according to a conversion function set in advance. The navigation device 11 adds the converted search cost to the search cost set in advance for each link, and searches for a route based on the total search cost. The route search method based on the search cost is the same as that of a normal vehicle navigation device.

そして、経路探索が終了すると、ナビゲーション装置11は、経路探索結果を、図3に示されるような経路探索結果表示画面31として、表示部に表示する。図3において、32は車両の現在位置を示す現在位置マークであり、33は設定された目的地を示す目的地マークである。そして、経路探索結果表示画面31には、探索された経路としてのAルート34a〜Cルート34cが表示されている。なお、図3に示される経路探索結果表示画面31は、各種の探索条件に従って複数の経路を探索させた場合の経路探索結果が示されており、3本の探索経路、すなわち、Aルート34a〜Cルート34cが表示されている。そして、探索条件表示欄35a〜35cには、対応するAルート34a〜Cルート34cの探索条件が表示されている。   When the route search ends, the navigation device 11 displays the route search result on the display unit as a route search result display screen 31 as shown in FIG. In FIG. 3, 32 is a current position mark indicating the current position of the vehicle, and 33 is a destination mark indicating the set destination. The route search result display screen 31 displays the A route 34a to the C route 34c as the searched route. Note that the route search result display screen 31 shown in FIG. 3 shows route search results when a plurality of routes are searched according to various search conditions, and three search routes, that is, the A route 34a to 34a. A C route 34c is displayed. In the search condition display fields 35a to 35c, search conditions for the corresponding A route 34a to C route 34c are displayed.

図3に示される例において、Aルート34aは距離を優先するという探索条件に従って探索された経路であり、Bルート34bは時間を優先するという探索条件に従って探索された経路であり、Cルート34cは流れを優先するという探索条件に従って探索された経路である。流れを優先するという探索条件の場合、ナビゲーション装置11は、流れ度の劣悪なリンクほど探索コストが高くなるように探索コストを設定し、その探索コストに基づいて経路を探索する。これにより、流れ度が良好で探索コストの低い経路がCルート34cとして探索される。   In the example shown in FIG. 3, the A route 34a is a route searched according to the search condition that prioritizes distance, the B route 34b is a route searched according to the search condition that prioritizes time, and the C route 34c is A route searched according to a search condition that priority is given to a flow. In the case of a search condition in which priority is given to the flow, the navigation device 11 sets a search cost so that a link with a poorer flow rate has a higher search cost, and searches for a route based on the search cost. As a result, a route having a good flow rate and a low search cost is searched for as the C route 34c.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS11 リンク別流れ度データがデータセンタ27に格納されているか否かを判断する。リンク別流れ度データがデータセンタ27に格納されている場合はステップS13に進み、リンク別流れ度データがデータセンタ27に格納されていない場合はステップS12に進む。
ステップS12 リンク別流れ度データをリンク別流れ度データベース13から取得する。
ステップS13 リンク別流れ度データをデータセンタ27から取得する。
ステップS14 流れ度を探索コストに変換して経路を探索し、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S11: It is determined whether or not the link-specific flow rate data is stored in the data center 27. If the flow data by link is stored in the data center 27, the process proceeds to step S13. If the flow data by link is not stored in the data center 27, the process proceeds to step S12.
Step S12: The flow data by link is obtained from the flow database by link 13.
Step S13: The flow rate data for each link is acquired from the data center 27.
Step S14: The flow rate is converted into a search cost to search for a route, and the process is terminated.

このように、本実施の形態においては、流れ度の良好な経路を探索して案内を行うようになっている。そのため、走行する際に走りやすく、ユーザが疲労を感じることがない経路を案内することができる。   As described above, in this embodiment, guidance is performed by searching for a route having a good flow rate. Therefore, it is possible to guide a route that is easy to run when traveling and does not cause the user to feel fatigue.

通常の車両用ナビゲーション装置においては、距離が短い経路や所要時間が短い経路であっても、流れの悪い経路を探索して案内してしまう場合がある。流れの悪い経路に沿って走行すると、信号待ち等で停止回数が多かったり、車速の変動が激しかったりして車両の流れがスムーズでなく、アクセル操作やブレーキ操作の量が多くなったり、また、車線数の増減が多く、車線変更のためにステアリング操作の量が多くなったりしてしまう。そして、運転操作の量が大きいと、すなわち、流れ度が劣悪であると、探索経路に沿って実際に走行した場合に、ユーザは、走りにくく感じ、疲労を感じてしまう。それに対して、本実施の形態においては、各リンク毎の流れ度を探索コストに変換して経路探索を行うようになっている。この場合、流れ度が悪いほど各リンクの探索コストが大きくなるように設定されるので、流れ度の良好な経路を探索することができる。   In a normal vehicle navigation apparatus, there is a case where a route with a poor flow is searched and guided even if the route has a short distance or a short required time. If you drive along a route with poor flow, the number of stops will be high due to signal waiting, etc., the speed of the vehicle will be fluctuating and the flow of the vehicle will not be smooth, the amount of accelerator operation and brake operation will increase, The number of lanes increases and decreases, and the amount of steering operation increases due to lane changes. When the amount of driving operation is large, that is, when the flow rate is inferior, when the user actually travels along the searched route, the user feels difficult to run and feels tired. On the other hand, in this embodiment, the route search is performed by converting the flow rate of each link into a search cost. In this case, since the search cost for each link increases as the flow rate decreases, a route with a good flow rate can be searched.

次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略する。また、前記第1の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by providing the same code | symbol. The description of the same operation and the same effect as those of the first embodiment is also omitted.

図5は本発明の第2の実施の形態における流れ度を表示する表示画面を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing a display screen for displaying the flow rate according to the second embodiment of the present invention.

本実施の形態において、ナビゲーション装置11は、図5に示されるように、地図の描画を行って表示部に地図表示画面51を表示させる。図5において、52は車両の現在位置を示す現在位置マークであり、該現在位置マーク52における矢印の方向が車両の進行方向を示している。また、53は方位を示す方位マークであり、矢印の両端が南北の方位を示している。さらに、54は道路であり、55a〜55cは、地図表示画面51に表示された道路54において指定された道路区間における流れ度を示す第1〜第3の流れ度表示マークである。なお、第1の流れ度表示マーク55aは流れ度が劣悪であることを示し、第2の流れ度表示マーク55bは流れ度が普通であることを示し、第3の流れ度表示マーク55cは流れ度が良好であることを示している。また、前記第1〜第3の流れ度表示マーク55a〜55cを統合的に説明する場合には、流れ度表示マーク55として説明する。   In the present embodiment, the navigation device 11 draws a map and displays a map display screen 51 on the display unit as shown in FIG. In FIG. 5, 52 is a current position mark indicating the current position of the vehicle, and the direction of the arrow in the current position mark 52 indicates the traveling direction of the vehicle. Reference numeral 53 denotes an azimuth mark indicating the azimuth, and both ends of the arrow indicate north-south azimuth. Further, reference numeral 54 denotes a road, and 55a to 55c are first to third flow degree display marks indicating the flow degree in the road section designated on the road 54 displayed on the map display screen 51. The first flow rate display mark 55a indicates that the flow rate is poor, the second flow rate display mark 55b indicates that the flow rate is normal, and the third flow rate display mark 55c indicates that the flow rate is normal. The degree is good. In addition, when the first to third flow rate display marks 55a to 55c are described in an integrated manner, the flow rate display mark 55 will be described.

図5に示される例において、前記流れ度表示マーク55は、模様によって流れ度を直感的に把握することができるようにデザインされているが、前記流れ度表示マーク55の形状、模様、色合い等のデザインは、流れ度を識別可能に把握することができるものであればいかなるデザインであってもよい。例えば、流れ度表示マーク55を、それぞれ、赤、黄等の色で表示するようにしてもよい。また、図5に示される例において、流れ度表示マーク55は、流れ度が3段階の場合に対応したものであるが、流れ度が2段階や、4段階以上である場合に対応するようにしてもよい。この場合、流れ度表示マーク55は、リンク別流れ度データベース13又はデータセンタ27から取得した各リンク毎の流れ度に対応して表示される。   In the example shown in FIG. 5, the flow rate display mark 55 is designed so that the flow rate can be intuitively grasped by a pattern, but the shape, pattern, color, etc. of the flow rate display mark 55 The design may be any design as long as the degree of flow can be identified. For example, the flow rate display mark 55 may be displayed in a color such as red or yellow. Further, in the example shown in FIG. 5, the flow rate display mark 55 corresponds to the case where the flow rate is 3 levels, but corresponds to the case where the flow rate is 2 levels or 4 levels or more. May be. In this case, the flow rate display mark 55 is displayed corresponding to the flow rate for each link acquired from the link-specific flow rate database 13 or the data center 27.

なお、前記流れ度表示マーク55を地図表示画面51上に表示させるか否かは、ユーザが入力部を操作することによって設定することができる。そして、前記流れ度表示マーク55は、あらかじめ指定された道路区間における流れ度を示すものであるが、前記道路区間は、任意に指定することができ、例えば、出発地から目的地までの経路を構成する道路のすべての区間であってもよいし、特定の道路における特定のリンクであってもよいし、特定のエリアに含まれるすべての道路区間であってもよいし、地図表示画面51に表示されている範囲に含まれるすべての道路区間であってもよいし、現在位置マーク52を中心とした所定の半径内に含まれるすべての道路区間であってもよいし、地図表示画面51に表示されているカーソルを中心とした所定の半径内に含まれるすべての道路区間であってもよいし、車両の進行方向前方におけるすべての道路区間であってもよい。ここでは、前記流れ度表示マーク55は、流れ度が設定されている道路区間であって、地図表示画面51に表示されている範囲に含まれるすべての道路区間についての流れ度を示しているものとする。   Whether or not to display the flow rate display mark 55 on the map display screen 51 can be set by the user operating the input unit. The flow degree display mark 55 indicates a flow degree in a road section designated in advance, but the road section can be arbitrarily designated, for example, a route from a departure place to a destination. It may be all sections of the road that constitutes, may be a specific link on a specific road, may be all road sections included in a specific area, or may be displayed on the map display screen 51. It may be all road sections included in the displayed range, may be all road sections included within a predetermined radius centered on the current position mark 52, or may be displayed on the map display screen 51. It may be all road sections included within a predetermined radius centered on the displayed cursor, or may be all road sections ahead of the vehicle in the traveling direction. Here, the flow degree display mark 55 is a road section for which the flow degree is set, and indicates the flow degree for all road sections included in the range displayed on the map display screen 51. And

このように、本実施の形態においては、流れ度表示マーク55を地図表示画面51上に表示させるようになっている。そのため、ユーザは、指定した道路区間についての流れ度を把握することができ、走りやすく、疲労を感じることがない道路を選択して走行することができる。   Thus, in the present embodiment, the flow rate display mark 55 is displayed on the map display screen 51. Therefore, the user can grasp the flow degree of the designated road section, and can select and travel on a road that is easy to run and does not feel fatigue.

なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change variously based on the meaning of this invention, and does not exclude them from the scope of the present invention.

本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーションシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the navigation system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるリンク別流れ度データを記憶する動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which memorize | stores the flow data classified by link in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における経路探索結果を表示する表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen which displays the route search result in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における経路探索の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the route search in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における流れ度を表示する表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen which displays the flow degree in the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 ナビゲーションシステム
12 データ部
34a Aルート
34b Bルート
34c Cルート
54 道路
10 Navigation system 12 Data section 34a A route 34b B route 34c C route 54 Road

Claims (3)

(a)目的地を設定する設定部と、
(b)道路データを含む探索データ、及び、各リンク毎の運転操作量に基づいて決定される各リンクの流れ度を示すリンク別流れ度データを記憶する記憶部と、
(c)該記憶部に記憶された探索データ及びリンク別流れ度データを用い、各リンクの流れ度を各リンクの探索コストに付加して、前記設定部によって設定された目的地までの経路を探索する経路探索部とを有することを特徴とするナビゲーションシステム。
(A) a setting unit for setting a destination;
(B) a storage unit that stores search data including road data, and flow data for each link indicating the flow of each link determined based on the amount of driving operation for each link;
(C) Using the search data and link flow rate data stored in the storage unit, the flow rate of each link is added to the search cost of each link, and the route to the destination set by the setting unit is determined. A navigation system comprising a route search unit for searching.
(a)道路データを含む地図データ、及び、各リンク毎の運転操作量に基づいて決定される各リンクの流れ度を示すリンク別流れ度データを記憶する記憶部と、
(b)該記憶部に記憶された地図データ及びリンク別流れ度データを用い、地図上に道路及び道路に対応する流れ度を表示する表示部とを有することを特徴とするナビゲーションシステム。
(A) Map data including road data, and a storage unit that stores link-specific flow rate data indicating the flow rate of each link determined based on the driving operation amount for each link;
(B) A navigation system comprising: a display unit that displays roads and flow rates corresponding to roads on a map using map data and link flow rate data stored in the storage unit.
前記運転操作量は、ステアリング、アクセル、ブレーキ又はシフトの操作である請求項1又は2に記載のナビゲーションシステム。 The navigation system according to claim 1, wherein the driving operation amount is a steering, accelerator, brake, or shift operation.
JP2005128883A 2005-04-27 2005-04-27 Navigation system Expired - Fee Related JP4715285B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005128883A JP4715285B2 (en) 2005-04-27 2005-04-27 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005128883A JP4715285B2 (en) 2005-04-27 2005-04-27 Navigation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006308341A true JP2006308341A (en) 2006-11-09
JP4715285B2 JP4715285B2 (en) 2011-07-06

Family

ID=37475409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005128883A Expired - Fee Related JP4715285B2 (en) 2005-04-27 2005-04-27 Navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4715285B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241087A (en) * 2012-05-21 2013-12-05 Toyota Motor Corp Parking support device, parking support method, program, and medium
WO2018122998A1 (en) * 2016-12-28 2018-07-05 富士通株式会社 Route information provision device, route search device, route information provision system, route information provision program, and route information provision method
JP7456889B2 (en) 2020-08-25 2024-03-27 株式会社トヨタマップマスター Information processing device, information processing method, and information processing program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186184A (en) * 1997-09-09 1999-03-30 Aqueous Res:Kk Vehicle travel information providing device and traffic information providing station
JP2002092782A (en) * 2000-09-14 2002-03-29 Pioneer Electronic Corp Traffic jam condition discriminating device, traffic jam information supplying device, traffic jam discriminating system, on-vehicle terminal and traffic jam condition discriminating method
JP2003028659A (en) * 2001-07-11 2003-01-29 Denso Corp Route setting apparatus, program and navigation system
JP2004234649A (en) * 2003-01-10 2004-08-19 Hitachi Ltd Navigation server, and display method of navigation
JP2004286565A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Xanavi Informatics Corp Route search method for navigation system, and method for displaying traffic information
JP2005070015A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 Xanavi Informatics Corp Route searching method for navigation system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186184A (en) * 1997-09-09 1999-03-30 Aqueous Res:Kk Vehicle travel information providing device and traffic information providing station
JP2002092782A (en) * 2000-09-14 2002-03-29 Pioneer Electronic Corp Traffic jam condition discriminating device, traffic jam information supplying device, traffic jam discriminating system, on-vehicle terminal and traffic jam condition discriminating method
JP2003028659A (en) * 2001-07-11 2003-01-29 Denso Corp Route setting apparatus, program and navigation system
JP2004234649A (en) * 2003-01-10 2004-08-19 Hitachi Ltd Navigation server, and display method of navigation
JP2004286565A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Xanavi Informatics Corp Route search method for navigation system, and method for displaying traffic information
JP2005070015A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 Xanavi Informatics Corp Route searching method for navigation system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241087A (en) * 2012-05-21 2013-12-05 Toyota Motor Corp Parking support device, parking support method, program, and medium
WO2018122998A1 (en) * 2016-12-28 2018-07-05 富士通株式会社 Route information provision device, route search device, route information provision system, route information provision program, and route information provision method
JPWO2018122998A1 (en) * 2016-12-28 2019-10-31 富士通株式会社 Route information providing device, route search device, route information providing system, route information providing program, and route information providing method
JP7456889B2 (en) 2020-08-25 2024-03-27 株式会社トヨタマップマスター Information processing device, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4715285B2 (en) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683805B2 (en) Traffic situation display device, method and program thereof and recording medium with the program recorded therein
CN108974009A (en) Method, medium and system for automatic Pilot control
WO2005093373A1 (en) Navigation device, route searching method, route searching program, and computer-readable recording medium
JP2009204481A (en) Navigation device and program
JP2014020852A (en) Map information updating system, map information updating device, map information updating method and computer program
JP4419621B2 (en) Travel planning management system
JP5528723B2 (en) Driving evaluation device, driving evaluation system, driving evaluation method
JP2009251814A (en) In-vehicle driving evaluation device and method of evaluating driving
JP4640428B2 (en) Screen forming system, screen forming method and program
JP4715285B2 (en) Navigation system
JP2010101709A (en) Navigation apparatus, and method and program for controlling the same
JP3894017B2 (en) Navigation system, navigation program, and rapid road information creation method
US7660664B2 (en) Information service system
JP2007033178A (en) Traveling history collection system and traveling history collection method
JP2010249642A (en) Navigation device for vehicle
JP5056902B2 (en) Route guidance system and route guidance method
JP2003042787A (en) Navigation system and navigation program
JP2006090887A (en) Navigation system
JP2008145234A (en) Navigation apparatus and program
JP2011033402A (en) Apparatus and method for guidance of congestion degree, and computer program
JP4735025B2 (en) Navigation system
JP4691936B2 (en) Information display system
JP2007085989A (en) Navigation system
JP4622343B2 (en) Navigation device
JP2007034790A (en) Travel history collection system and travel history collection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150408

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees