JP2006297173A - 液体混合装置 - Google Patents

液体混合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006297173A
JP2006297173A JP2005117848A JP2005117848A JP2006297173A JP 2006297173 A JP2006297173 A JP 2006297173A JP 2005117848 A JP2005117848 A JP 2005117848A JP 2005117848 A JP2005117848 A JP 2005117848A JP 2006297173 A JP2006297173 A JP 2006297173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
injection
mixing apparatus
mixing
pouring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005117848A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Yamashita
光治 山下
Masayuki Shigemoto
雅之 重本
Ishizue Masuda
礎 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HSP KK
Original Assignee
HSP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HSP KK filed Critical HSP KK
Priority to JP2005117848A priority Critical patent/JP2006297173A/ja
Priority to US11/666,425 priority patent/US20080192566A1/en
Priority to PCT/JP2006/307924 priority patent/WO2006112389A1/ja
Publication of JP2006297173A publication Critical patent/JP2006297173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • B01F25/3131Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit with additional mixing means other than injector mixers, e.g. screens, baffles or rotating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • B01F25/3132Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit by using two or more injector devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • B01F25/3132Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit by using two or more injector devices
    • B01F25/31322Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit by using two or more injector devices used simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • B01F25/3132Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit by using two or more injector devices
    • B01F25/31323Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit by using two or more injector devices used successively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • B01F25/3133Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit characterised by the specific design of the injector
    • B01F25/31332Ring, torus, toroidal or coiled configurations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/452Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces
    • B01F25/4521Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through orifices in elements, e.g. flat plates or cylinders, which obstruct the whole diameter of the tube
    • B01F25/45211Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through orifices in elements, e.g. flat plates or cylinders, which obstruct the whole diameter of the tube the elements being cylinders or cones which obstruct the whole diameter of the tube, the flow changing from axial in radial and again in axial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/006Water distributors either inside a treatment tank or directing the water to several treatment tanks; Water treatment plants incorporating these distributors, with or without chemical or biological tanks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/76Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with halogens or compounds of halogens

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

【課題】 安価で、簡便な構造で、メンテナンスが容易又は不要で、複数の溶液を十分に混合することができ、第二の溶液を第一の液体へ均一に注入することができる液体混合装置を提供する。
【解決手段】 略中空状の混合部と、混合部内に設けられ、第二の液体を注入する注入部とからなり、混合部は、第一の液体を流入する流入口と、流入口と相対する位置に設けられた排出口とを備え、注入部は、管状の注入具を備え、注入具には、排出口方向に開口した注入孔と、第一の液体が流入口から排出口に向かって直線的に通過可能な開口部が設けられている。注入具は、略リング状でも良いし、略U字状でも良い。また、リング状の連結管と、連結管に連結された複数の注入端子とからなり、複数の注入端子は、注入孔を有し、連結管中心に向かって突出していても良い。
【選択図】 図1

Description

本発明は、2種類以上の液体を混合する液体混合装置に関する。
2液又は複数種の液体の混合については、種々の方法がある。多くの混合装置は、複数の液体を混合するための混合部を有し、この混合部に液体を貯留して混合している。混合方法は、特開平6−277482号開示の発明に代表されるように、回転攪拌具を使用した方法などがある。
また、混合部を設けない方法もある。例えば、図12に示されたように、第一の液体が流れる管へ第二の液体を直接流し込む方法がある。図12では、チャッキ弁などを使用して第二の液体を第一の液体に流し込み、混合している。
特開平6−277482号公報
しかし、図12に示された方法では、第一の液体と第二の液体が十分に混合しないため、注入部の形状や注入方法を変更、改良する必要がある。そこで、図13に示されたように、第二の液体の注入口を多孔のシャワーヘッドにする方法がある。なお、図中の実線矢印は第一の液体の流れを示し、点線矢印は第二の液体の流れを示す。しかし、この方法では図13に示されたように、第一の液体がシャワーヘッドを回避して流れる。この時、シャワーヘッドの外側を回り込んだ第一の液体が中心方向に向かうため、多孔から噴出された第二の液体は、第一の液体の流れに押されて中心側に集まる。そして、第二の液体が中心に集まった状態のまま両液が流されてしまい、十分に混合されないという問題が生じていた。混合が不十分だと、pHの変動や濃度の不均一を生じ、安定した品質を供給できないという問題が生じる。また、図13に示された方法で次亜塩素酸塩溶液を注入すると、不十分な混合によって濃度の不均一を生じ、次亜塩素酸塩の濃度が局部的に高い箇所が存在してしまう。その結果、次亜塩素酸塩が管に作用してしまい、管を腐食させてしまうという問題が生じてしまう。更に、図13に示された方法で酸溶液に次亜塩素酸塩溶液を混合すると、両液が十分に混合されないため、次亜塩素酸塩が一定濃度を超えて混合される箇所が生じてしまう。その結果、塩素ガスが生じ、生成溶液のpHが非常に不安定になってしまうという問題も生じてしまう。
また、回転攪拌具を有した混合装置は、液体を十分に混合しやすいため、pHの変動や濃度の不均一が生じるというおそれが少ないが、回転攪拌具のメンテナンスが必要で、コストがかかってしまうという問題を有している。更に、混合溶液を大量に製造しようとすると、大型の回転攪拌具が必要になり、混合装置・回転攪拌具の動力源、設置スペース、設置コスト等が増大してしまうという問題も有していた。
以上のことから、安価で、簡便な構造で、メンテナンスが不要又は軽減でき、複数の溶液を十分に混合することができ、第二の溶液を第一の液体に均一に注入することができる液体混合装置の開発が望まれていた。
上記課題を解決するために本発明に係る液体混合装置は、略中空状の混合部と、混合部内に設けられ、第二の液体を注入する注入部とからなり、混合部は、第一の液体を流入する流入口と、流入口と相対する位置に設けられた排出口とを備え、注入部は、管状の注入具を備え、注入具には、排出口方向に開口した注入孔と、第一の液体が流入口から排出口に向かって直線的に通過可能な開口部が設けられていることを特徴とする。
また、注入具は、流入口の中心と排出口の中心を結ぶ線と直角に設けられていても良い。
また、注入具は、混合部内に複数設けられていても良い。
また、排出口は、排出突起を備え、排出突起は、排出口縁部から混合部中心に向かって略筒状体が突出しており、周面には複数の排出孔が設けられていても良い。
また、注入具は、略リング状でも良い。
また、注入具は、略U字状でも良い。
また、注入具は、リング状の連結管と、連結管に連結された複数の注入端子とからなり、複数の注入端子は、注入孔を有し、連結管中心に向かって突出していても良い。
また、本発明に係る液体混合装置は、第一の液体又は前記第二の液体の一方が塩酸であり、もう一方が次亜塩素酸塩溶液であっても良い。
本発明に係る液体混合装置は、略中空状の混合部と、混合部内に設けられ、第二の液体を注入する注入部とからなり、混合部は、第一の液体を流入する流入口と、流入口と相対する位置に設けられた排出口とを備え、注入部は、管状の注入具を備え、注入具には、排出口方向に開口した注入孔と、第一の液体が流入口から排出口に向かって直線的に通過可能な開口部が設けられているため、第一の液体の流れを妨げることなく第二の液体を混合することができ、簡便な構造で第一の液体と第二の液体を混合することができる。また、第一の液体を流した状態で第二の液体を混合することができるため、混合部の小型化及び省スペース化に多いに貢献することができる。更に、第一の液体の主流に第二の液体が引き寄せられて混合するため、十分な混合が可能となり、pH変動や濃度不均一が生じない。
また、排出口には、排出突起を備え、排出突起は、排出口縁部から混合部中心に向かって略筒状体が突出しており、周面には複数の排出孔が設けられているため、排出突起近傍で対流が生じ、第一の液体と第二の液体をより十分に混合することができる。
また、混合装置の構造が簡便であるため、メンテナンスが容易又は不要となる。更に、既にある管に混合部を取り付ければ、液体混合装置として使用することができ、汎用性を有する。
本発明に係る液体混合装置2について図を参照にしながら説明する。図1は、本発明に係る液体混合装置2の一実施の形態を示した説明図であり、図2は、液体混合装置2の部分断面図である。なお、図1では液体混合装置2の内部構造を分かり易く説明するため、混合部4を半割にしているが、これらの図は本発明を説明するためだけのものであり、本発明を何ら限定するものではない。
本発明に係る液体混合装置2は、略中空状の混合部4と、混合部4内に設けられ、第二の液体を注入する注入部14とからなる。
本発明に係る混合部4は、第一の液体を流入する流入口6と、流入口6と相対する位置に設けられた排出口8とを備えている。混合部4の形状としては、中空状であればどの様な形状であっても良い。例えば、図1及び図2に示されたように、流入口6の径よりも大きい径の円柱型であっても良い。この時、図示されたように、流入口6から混合部4内側に向かって放射状に広がり、排出口8に向かって放射状に狭まる形状であっても良い。また、図4及び図5に示されたように、流入口6の径と同径の円柱型でも良く、適宜設定することができる。混合部4の材料としては、塩化ビニール、フッ化ビニリデン(PVDF)、 四フッ化エチレン(PTFE)、ポリプロピレン(PP)、ポリメチルペンテンポリマー(TPX)、ポリパラキシリレン(PPX)などを使用するのが良いが、その他の材料でも良く、第一の液体及び第二の液体の特性などを考慮して適宜設定すれば良い。
また、図4及び図5に示されたように、流入口6及び排出口8にフランジ28を設けても良い。フランジ28の種類、形状、構造、寸法などについては、第一液体流管と混合部4との連結構造などを考慮して適宜設定すれば良い。
また、排出口8には、図1及び図2に示されたように、排出突起10を設けても良い。この排出突起10は、排出口8縁部から混合部4中心に向かって略筒状体が突出した形状をしている。また、排出突起10の周面には、複数の排出孔12が設けられている。また、排出突起の先端部は、図示されているように、閉口していても良いし、開口していても良い。排出突起の形状、大きさ、寸法や排出孔12の形状、設置数、設置箇所などについては、混合溶液の排出量などを考慮して適宜設定すれば良い。
また、本発明に係る注入部14は、第二の液体を混合部内へ注入する管状の注入具16を備えていることを特徴とする。図3は、本発明に係る注入具16の一実施の形態を示した説明図である。この注入具16には、注入孔18と開口部20が設けられている。注入孔18は、第二の液体を排出口8方向に噴出可能で有れば、形成位置や形成数などについては、種々の条件を考慮して適宜設定すれば良い。排出口8方向に噴出可能とは、主流26(流入口6から排出口8に向かって直線的に流れる第一の液体の流れを主流26とする。)と平行又は、主流26から遠ざかる方向に第二の液体を噴出可能である状態を指す。
開口部20は、流入口6から排出口8に向かって第一の液体が直線的に流れることが可能に設けられている。この開口部20を設けることにより、主流26の直線的な流れを妨げずに第二の液体を混合することができる。つまり、図11に示されたように、開口部20内を主流26が直線的に流れるため、主流近傍で注入された第二の液体は、大きな流れ(主流26)に引き寄せられる。更に、主流26から外れて注入具16の外側を回り込んできた第一の液体の流れが主流26に向かって集まるため、この流れによっても第二の液体が主流26側に引き寄せられる。その結果、第一の液体を流した状態のまま、第二の液体を注入しても十分に混合可能となる。開口部20の形状や大きさについては、流入口6の径や注入具16の形状などを考慮して適宜設定すれば良い。
この注入具16の材料としては、塩化ビニール、フッ化ビニリデン(PVDF)、 四フッ化エチレン(PTFE)、ポリプロピレン(PP)、ポリメチルペンテンポリマー(TPX)、ポリパラキシリレン(PPX)などを使用するのが良いが、第一の液体及び第二の液体の特性などを考慮して適宜設定することができる。
注入具16の形状としては、図3に示されたように、略リング状であるのが良いが、図10に示されたように略U字状でも良い。また、図8及び図9に示されたように、リング状の連結管24と、連結管24に連結された複数の注入端子22とからなる構造であっても良い。この注入具16は、複数の注入端子22に注入孔18が設けられ、注入端子22が連結管24中心に向かって突出している。図6及び図7は、この注入具16を使用した液体混合装置2を示した図である。この注入具16は、連結管24の中心部近傍および、注入端子22との間隙が開口部20となり、主流26を妨げない構造になっている。この他にも、主流26を妨げず、混合部4内に乱流を生じることなく、第二の液体を良好に噴出することができれば、注入具16はどの様な形状・構造であっても良い。
また、注入具16の設置箇所としては、図2に示されたように、必ずしも混合部4の中心に設ける必要は無く、流入口6又は排出口8近傍に設置しても良い。また、注入具16は、図示されたように、流入口6の中心と排出口8の中心をぶ線と直角に設けられていても良い。また、図5に示されたように、注入具16を混合部4内に複数設けても良い。この時、複数の注入具16は図示されたように、等間隔に設置されても良いし、それぞれの間隔を適宜設定して設置しても良い。また、複数の注入具16が全て同じ形状や大きさ等である必要は無く、各々異なる形状、構造、寸法であっても良いし、開口部20の形状、寸法がそれぞれ異なっていても良い。
また、本発明に係る液体混合装置2で使用する液体については、適宜設定すれば良いが、第一の液体又は前記第二の液体のどちらか一方が塩酸であり、もう一方が次亜塩素酸塩溶液であっても良い。つまり、殺菌性を有する弱酸性の次亜塩素酸塩溶液の希釈水の生成に使用するのが良い。
以上が本発明に係る液体混合装置2についての説明であるが、本発明の目的を逸脱しない限り、種々の条件・設定は変更が可能である。
本発明に係る液体混合装置2を比較するために、比較例として従来の液体混合装置2を用いて、2液を混合した。第一の液体として次亜塩素酸ナトリウム溶液を使用し、第二の液体として塩酸を使用し、混合溶液のpH変化を調べた。結果は図14のグラフ1に示されたとおりである。グラフの縦軸はpH値であり、横軸は時間である。なお、1目盛り0.27pHである。
本発明に係る液体混合装置2を用いて2液を混合した。第一の液体として次亜塩素酸ナトリウム溶液を使用し、第二の液体として塩酸を使用し、混合溶液のpH変化を調べた。結果は図15のグラフ2に示されたとおりである。グラフの縦軸はpH値であり、横軸は時間である。なお、1目盛り0.27pHである。
以上のことから、従来の液体混合装置2を使用した場合、混合溶液のpHの変動幅が大きく、2液が十分に混合されていないことがわかる。これに対し、本発明に係る液体混合装置2を使用した場合、pHの変動幅が非常に小さく、2液が良好且つ十分に混合できていることがわかる。つまり、本発明に係る液体混合装置2を使用すると、pH値が安定した溶液を供給することが可能である。
本発明に係る液体混合装置の一実施の形態を示した説明図である。 本発明に係る液体混合装置の一実施の形態を示した部分断面図である。 本発明に係る注入具の一実施の形態を示した説明図である。 本発明に係る液体混合装置の一実施の形態を示した説明図である。 本発明に係る液体混合装置の一実施の形態を示した部分断面図である。 本発明に係る液体混合装置の一実施の形態を示した説明図である。 本発明に係る液体混合装置の一実施の形態を示した部分断面図である。 本発明に係る注入具の一実施の形態を示した説明図である。 本発明に係る注入具の一実施の形態を示した説明図である。 本発明に係る注入具の一実施の形態を示した説明図である。 本発明に係る液体混合装置の使用状態を示した説明図である。 従来の液体混合装置を示した説明図である。 従来の液体混合装置の使用状態を示した説明図である。 従来の液体混合装置の使用した時の混合溶液のpH変化を示したグラフである。 本発明に係る液体混合装置の使用した時の混合溶液のpH変化を示したグラフである。
符号の説明
2 液体混合装置
4 混合部
6 流入口
8 排出口
10 排出突起
12 排出孔
14 注入部
16 注入具
18 注入孔
20 開口部
22 注入端子
24 連結管
26 主流
28 フランジ

Claims (8)

  1. 略中空状の混合部と、該混合部内に設けられ、第二の液体を注入する注入部とからなり、該混合部は、第一の液体を流入する流入口と、該流入口と相対する位置に設けられた排出口とを備え、該注入部は、管状の注入具を備え、該注入具には、前記排出口方向に開口した注入孔と、前記第一の液体が前記流入口から前記排出口に向かって直線的に通過可能な開口部が設けられていることを特徴とする液体混合装置。
  2. 前記注入具は、前記流入口の中心と前記排出口の中心を結ぶ線と直角に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の液体混合装置。
  3. 前記注入具は、前記混合部内に複数設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液体混合装置。
  4. 前記排出口は、排出突起を備え、該排出突起は、該排出口縁部から前記混合部中心に向かって略筒状体が突出しており、周面には複数の排出孔が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の液体混合装置。
  5. 前記注入具は、略リング状であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の液体混合装置。
  6. 前記注入具は、略U字状であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の液体混合装置。
  7. 前記注入具は、リング状の連結管と、該連結管に連結された複数の注入端子とからなり、該複数の注入端子は、前記注入孔を有し、該連結管中心に向かって突出していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の液体混合装置。
  8. 前記第一の液体又は前記第二の液体の一方は、塩酸であり、もう一方は、次亜塩素酸塩溶液であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の液体混合装置。
JP2005117848A 2005-04-15 2005-04-15 液体混合装置 Pending JP2006297173A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117848A JP2006297173A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 液体混合装置
US11/666,425 US20080192566A1 (en) 2005-04-15 2006-04-14 Liquid Mixing Device
PCT/JP2006/307924 WO2006112389A1 (ja) 2005-04-15 2006-04-14 液体混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117848A JP2006297173A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 液体混合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006297173A true JP2006297173A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37115107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005117848A Pending JP2006297173A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 液体混合装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080192566A1 (ja)
JP (1) JP2006297173A (ja)
WO (1) WO2006112389A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012055872A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二温流体混合器
JP2013529135A (ja) * 2010-06-09 2013-07-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体パーソナルケア組成物の半連続供給式製造
JP2014506832A (ja) * 2011-03-01 2014-03-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 2流体の流れの混合方法及びその装置
WO2016136828A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 三菱日立パワーシステムズ株式会社 放水ノズル及び混合槽
WO2022114851A1 (ko) * 2020-11-27 2022-06-02 한화솔루션 주식회사 반응기

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090073800A1 (en) * 2006-07-11 2009-03-19 Paradox Holding Company, Llc. Apparatus and Method for Mixing Fluids at the Surface for Subterranean Treatments
JP2009101282A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Masakazu Uzawa 高濃度殺菌用混合液製造装置
US20130258799A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-03 Rdp Technologies, Inc. Method and Apparatus for Mixing Powder Material With Water
US9505990B2 (en) 2014-04-18 2016-11-29 Cameron Solutions, Inc. System and method of delivering dilution water droplets within an oil-and-water stream
CN104495996A (zh) * 2014-12-18 2015-04-08 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种用于混合池的药剂均匀扩散装置
US10035102B2 (en) * 2015-11-18 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc System for a urea mixer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123051U (ja) * 1974-08-08 1976-02-20
JPS559219U (ja) * 1978-06-30 1980-01-21
JPH09192463A (ja) * 1996-01-24 1997-07-29 Fujita Corp 流体混合装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4586825A (en) * 1982-06-22 1986-05-06 Asadollah Hayatdavoudi Fluid agitation system
EP0686060B1 (en) * 1993-02-26 1999-09-01 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited Apparatus and method for wetting powder
US5518700A (en) * 1994-06-25 1996-05-21 Shell Oil Company Cyclonic reactor
US7059760B2 (en) * 2003-04-02 2006-06-13 Bostik, Inc. Method of post mixing additives to hot melt adhesives

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123051U (ja) * 1974-08-08 1976-02-20
JPS559219U (ja) * 1978-06-30 1980-01-21
JPH09192463A (ja) * 1996-01-24 1997-07-29 Fujita Corp 流体混合装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529135A (ja) * 2010-06-09 2013-07-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体パーソナルケア組成物の半連続供給式製造
US9174178B2 (en) 2010-06-09 2015-11-03 The Procter & Gamble Company Semi-continuous feed production of liquid personal care compositions
JP2012055872A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二温流体混合器
JP2014506832A (ja) * 2011-03-01 2014-03-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 2流体の流れの混合方法及びその装置
WO2016136828A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 三菱日立パワーシステムズ株式会社 放水ノズル及び混合槽
JP2016159193A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 三菱日立パワーシステムズ株式会社 放水ノズル及び混合槽
WO2022114851A1 (ko) * 2020-11-27 2022-06-02 한화솔루션 주식회사 반응기

Also Published As

Publication number Publication date
US20080192566A1 (en) 2008-08-14
WO2006112389A1 (ja) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006297173A (ja) 液体混合装置
EA007508B1 (ru) Устройство для гидратации сухого полимера и способы его применения
BR112016023256B1 (pt) Bico de geração de bolhas do tipo de fluxo de laço
JP2008062151A (ja) 気泡発生装置
KR101667492B1 (ko) 미세기포 발생장치
KR100916709B1 (ko) 무동력 관내 혼화장치
CN101686656A (zh) 进水口装置
JP5431573B2 (ja) ミキサー装置および気液供給装置
JP2008012415A (ja) オゾン水生成器
JP2006326498A (ja) 静止混合機
US20120074052A1 (en) Chemical dispenser
JP6075674B1 (ja) 流体混合装置
KR101135079B1 (ko) 기체 용해 장치
CN208320516U (zh) 一种管道混合器
KR20120016448A (ko) 베르누이 원리를 이용한 정화 처리용 약품 자유 혼화장치
JP2008289993A (ja) 気泡発生器
WO2015022876A1 (ja) 管体ユニット
JP2018202375A (ja) 気液混合ノズル
JP4901923B2 (ja) 微細化混合装置
JP5802878B2 (ja) マイクロナノバブル発生装置
JP2005103340A (ja) 振動型攪拌混合装置の圧力変化防止構造
KR101342147B1 (ko) 세정액 공급장치
EP3747534A1 (en) Device and method for generating nanobubbles
TWI285132B (en) Automatic ozone and water mixing device
KR200478331Y1 (ko) 가스 용해수 주입장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026