JP2006293678A - Operational function setting system - Google Patents

Operational function setting system Download PDF

Info

Publication number
JP2006293678A
JP2006293678A JP2005113410A JP2005113410A JP2006293678A JP 2006293678 A JP2006293678 A JP 2006293678A JP 2005113410 A JP2005113410 A JP 2005113410A JP 2005113410 A JP2005113410 A JP 2005113410A JP 2006293678 A JP2006293678 A JP 2006293678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
operation function
display
arrangement
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005113410A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Fujii
貴史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2005113410A priority Critical patent/JP2006293678A/en
Publication of JP2006293678A publication Critical patent/JP2006293678A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To customize an operational section of a touch panel by updating firmware. <P>SOLUTION: A customized application determines whether a user performs a determining operation for arrangement of the operation section. When completing the determining operation for arrangement of the operation section of the touch panel 20, the customized application sends an instruction to generate the firmware to a server 5 on the basis of the determined results of the user for arrangement of the operation section. The server 5 generates the firmware reflecting the determined results of the user. The customized application downloads the generated firmware after generating the firmware, and transfers it to a digital camera. The digital camera updates its own firmware by reading the transferred firmware, and terminates customization for operational buttons of the touch panel 20. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、操作機能設定システムに関し、特にタッチパネル式の操作部材の操作機能を設定する操作機能設定システムに関する。   The present invention relates to an operation function setting system, and more particularly to an operation function setting system for setting an operation function of a touch panel type operation member.

デジタルカメラなどのデジタル機器には、デジタル技術を活かした多くの様々な機能が搭載されている。しかしながら、多くの様々な機能が搭載可能となっている反面、それらの機能を使用するための操作部には、搭載した機能に見合うだけの多数の操作ボタンが必要とされる。そこで、操作部の操作ボタンをタッチパネル式とし、用途などに応じてタッチパネルの表示内容などを変更することにより、操作ボタンの不足を補う技術が種々提案されている。例えば、特許文献1には、固定キーとタッチパネルと通信部と時計とを有し、ホストコンピュータから指示された設定時刻になるとタッチパネル上に表示されるメニューを変更するシステムが提案されている。   Many digital devices such as digital cameras are equipped with various functions that utilize digital technology. However, while many various functions can be installed, an operation unit for using these functions requires a large number of operation buttons corresponding to the installed functions. In view of this, various techniques have been proposed to compensate for the shortage of operation buttons by making the operation buttons of the operation unit into a touch panel type and changing the display content of the touch panel according to the usage. For example, Patent Document 1 proposes a system that includes a fixed key, a touch panel, a communication unit, and a clock, and changes a menu displayed on the touch panel when a set time instructed by a host computer is reached.

また、特許文献2には、ホストコンピュータに接続してソフトウェアをダウンロードするシステムにおいて、ホストコンピュータが接続されたクライアントの能力を判断し、クライアントの能力に適するようにダウンロードメニューを変更して表示するシステムが提案されている。
特開平10−162060号公報 特開平10−207710号公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-259542 discloses a system for downloading software by connecting to a host computer, in which the ability of the client to which the host computer is connected is determined and the download menu is changed and displayed so as to suit the client's ability. Has been proposed.
JP-A-10-162060 JP-A-10-207710

ここで、上記特許文献1や上記特許文献2の技術では、表示メニューの更新については示されているが、タッチパネルの操作部を表すアイコンの形状や配置自体を変更することについては触れられていない。   Here, in the techniques of Patent Document 1 and Patent Document 2, the update of the display menu is shown, but there is no mention of changing the shape or arrangement of the icon representing the operation unit of the touch panel. .

また、上記特許文献1や上記特許文献2の技術では、既に決定された内容で変更が行われるので、ユーザの好みなどに応じたカスタマイズを行うことができず、新たな操作機能を追加するというようなこともできない。   Moreover, in the technique of the said patent document 1 or the said patent document 2, since it changes with the already determined content, customization according to a user's liking etc. cannot be performed but it says that a new operation function is added. I can't do that either.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、タッチパネル上の操作部のカスタマイズをファームウェアの更新によって行うことができる操作機能設定システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an operation function setting system capable of customizing an operation unit on a touch panel by updating firmware.

上記の目的を達成するために本発明の第1の態様による操作機能設定システムは、操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、変更対象となるアイコンの形状とこの変更対象となるアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記変更対象となるアイコンの表示形態と上記変更対象となるアイコンの配置とを選択する選択手段と、上記選択手段によって選択された上記変更対象となるアイコンの表示形態と上記変更対象となるアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、上記決定手段で決定された結果に基づいて上記変更対象となるアイコンの表示形態に係るデータと上記変更対象となるアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, an operation function setting system according to a first aspect of the present invention displays a plurality of icons representing an operation unit on a display unit at positions corresponding to the icons displayed on the display unit. Is an operation function setting system that is communicable with an external device that includes an operation unit that executes processing related to the operation function corresponding to the detected position when an input is detected. A selection display means for displaying a selection screen for selecting the shape of the icon and the arrangement of the icon to be changed in the display section, and the icon to be changed from the selection screen displayed on the selection display means Selection means for selecting the display form and the arrangement of the icon to be changed, the display form of the icon to be changed selected by the selection means, and the above Confirmation display means for displaying a confirmation screen for confirming the arrangement of icons to be updated, determination means for determining a confirmation result in the confirmation display means, and the change based on the result determined by the determination means It has a transmission means which transmits the information of the icon containing the data concerning the display mode of the icon used as object, and the data concerning the arrangement of the icon used as the change object to the external device.

この第1の態様によれば、外部装置に設けられた操作手段の操作部を表すアイコンの表示形態及びアイコンの配置の変更をファームウェアの更新によって行うことができる。   According to the first aspect, it is possible to change the icon display form and the icon arrangement representing the operation unit of the operation means provided in the external device by updating the firmware.

また、上記の目的を達成するために本発明の第2の態様による操作機能設定システムは、操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、所定の操作機能とこの所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記所定の操作機能と上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを選択する選択手段と、上記選択手段によって選択された上記所定の操作機能と上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、上記決定手段で決定された結果に基づいて上記所定の操作機能を実行するためのプログラムと、上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態に係るデータと、上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the operation function setting system according to the second aspect of the present invention displays a plurality of icons representing the operation unit on the display unit, and corresponds to each icon displayed on the display unit. An operation function setting system configured to be able to communicate with an external device including an operation unit that executes processing related to an operation function corresponding to a detected position when an input at a position is detected, and a predetermined operation A selection display means for displaying a selection screen for selecting a function and an arrangement representing an operation section corresponding to the predetermined operation function in the display section, and a selection screen displayed on the selection display means. A selection means for selecting the predetermined operation function and an arrangement of an icon representing an operation unit corresponding to the predetermined operation function; the predetermined operation function selected by the selection means; A confirmation display means for displaying a confirmation screen for confirming an icon arrangement representing an operation unit corresponding to a predetermined operation function, a determination means for determining a confirmation result in the confirmation display means, and a determination result determined by the determination means A program for executing the predetermined operation function based on the result, data relating to an icon display form representing an operation unit corresponding to the predetermined operation function, and an operation unit corresponding to the predetermined operation function. Transmission means for transmitting icon information including data relating to the arrangement of the icons to be displayed to the external device.

この第2の態様によれば、操作手段の操作機能の追加をファームウェアの更新によって行うことができる。   According to the second aspect, the operation function of the operation means can be added by updating the firmware.

また、上記の目的を達成するために本発明の第3の態様による操作機能設定システムは、操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、変更対象となるアイコンと置換するアイコンの表示形態と上記置換するアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記置換するアイコンの表示形態と上記置換するアイコンの配置とを選択する選択手段と、上記選択手段によって選択された上記置換するアイコンの形態と上記置換するアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、上記決定手段で決定された結果に基づいて、上記決定手段で決定された結果に基づいて、上記置換するアイコンの表示形態に係るデータと上記置換するアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the operation function setting system according to the third aspect of the present invention displays a plurality of icons representing the operation unit on the display unit, and corresponds to each icon displayed on the display unit. When an input at a position is detected, the operation function setting system is configured to be able to communicate with an external device including an operation unit that executes processing related to the operation function corresponding to the detected position, A selection display means for displaying a selection screen for selecting the display form of the icon to be replaced with the icon to be replaced and the arrangement of the icon to be replaced in the display section, and the selection screen displayed on the selection display means from the selection screen Selection means for selecting the display form of the icon to be replaced and the arrangement of the icon to be replaced, the form of the icon to be replaced selected by the selection means, and the above Confirmation display means for displaying a confirmation screen for confirming the arrangement of the icons to be replaced, determination means for determining a confirmation result in the confirmation display means, and the determination means based on the result determined by the determination means And transmitting means for transmitting icon information including the data related to the display form of the icon to be replaced and the data related to the arrangement of the icon to be replaced to the external device based on the result determined in step (b). And

この第3の態様によれば、ファームウェアを更新することによって、操作手段に設けられた操作部を表すアイコンを別のアイコンに置換することができる。   According to the third aspect, the icon representing the operation unit provided in the operation unit can be replaced with another icon by updating the firmware.

また、上記の目的を達成するために本発明の第4の態様による操作機能設定システムは、操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、変更対象となる上記外部装置の操作機能と、この操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記操作機能と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを選択する選択手段と、上記選択手段によって選択された上記操作機能と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、上記決定手段で決定された決定された結果に基づいて、上記操作機能に係るプログラムと、上記操作機能を表すアイコンの表示形態に係るデータと、上記操作機能を表すアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the operation function setting system according to the fourth aspect of the present invention displays a plurality of icons representing the operation unit on the display unit, and corresponds to each icon displayed on the display unit. When an input at a position is detected, the operation function setting system is configured to be able to communicate with an external device including an operation unit that executes processing related to the operation function corresponding to the detected position, A selection screen for selecting an operation function of the external device, a display form of an icon representing an operation unit corresponding to the operation function, and an arrangement on the display unit of an icon representing the operation unit corresponding to the operation function Selection display means for displaying, the operation function from the selection screen displayed on the selection display means, a display form of an icon representing an operation unit corresponding to the operation function, and the operation Selection means for selecting an arrangement of an icon representing an operation unit corresponding to the function, the operation function selected by the selection unit, a display form of an icon representing the operation unit corresponding to the operation function, and the operation function A confirmation display means for displaying a confirmation screen for confirming the arrangement of the icon corresponding to the operation unit corresponding to, a determination means for determining a confirmation result in the confirmation display means, and a determination determined by the determination means Based on the result, the icon information including the program related to the operation function, the data related to the display form of the icon representing the operation function, and the data related to the arrangement of the icon representing the operation function is transmitted to the external device. And a transmission means for performing the above.

この第4の態様によれば、操作手段に設けられた操作部を表すアイコンの形状、配置と、操作部の操作機能とをファームウェアを更新することによって自由にカスタマイズすることができる。   According to the fourth aspect, the shape and arrangement of the icon representing the operation unit provided in the operation means and the operation function of the operation unit can be freely customized by updating the firmware.

本発明によれば、タッチパネル上の操作部のカスタマイズをファームウェアの更新によって行うことができる。   According to the present invention, the operation unit on the touch panel can be customized by updating the firmware.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
[第1の実施形態]
図1(a)は本発明の第1の実施形態に係る操作機能設定システムの第1の例のシステム構成図である。図1(a)において、タッチパネル式の操作部を有するデジタルカメラ1は、通信部2を介してパーソナルコンピュータ(PC)3に接続されている。そして、PC3は通信部4を介してサーバ5に接続されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1A is a system configuration diagram of a first example of an operation function setting system according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1A, a digital camera 1 having a touch panel type operation unit is connected to a personal computer (PC) 3 via a communication unit 2. The PC 3 is connected to the server 5 via the communication unit 4.

図1(a)においてデジタルカメラ1は、タッチパネル式の操作部を有している以外は、従来のものと同様である。通信部2は、例えばUSB通信や無線通信などによってデジタルカメラ1とPC3とを通信接続する。PC3は、後述するカスタマイズアプリケーションがインストールされている以外は従来公知のものである。通信部4は、インターネットやLANなどを介してPC3とサーバ5とを通信接続する。サーバ5は、デジタルカメラ1のタッチパネル式の操作部の設定を変更するためのファームウェア(f/w)を生成する。また、このファームウェアは、サーバ5からダウンロードできるようになっている。   In FIG. 1A, the digital camera 1 is the same as the conventional one except that it has a touch panel type operation unit. The communication unit 2 establishes communication connection between the digital camera 1 and the PC 3 by, for example, USB communication or wireless communication. The PC 3 is conventionally known except that a customization application described later is installed. The communication unit 4 communicatively connects the PC 3 and the server 5 via the Internet or a LAN. The server 5 generates firmware (f / w) for changing the setting of the touch panel type operation unit of the digital camera 1. The firmware can be downloaded from the server 5.

また、図1(b)は本発明の第1の実施形態に係る操作機能設定システムの第2の例のシステム構成図である。図1(b)において、タッチパネル式の操作部を有する外部装置としてのデジタルカメラ1は、通信部2を介してパーソナルコンピュータ(PC)3に接続されている。このPC3にはCD−ROMなどの記録メディア6に記録されているファームウェアを入力できるようになっている。   FIG. 1B is a system configuration diagram of a second example of the operation function setting system according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1B, a digital camera 1 as an external device having a touch panel type operation unit is connected to a personal computer (PC) 3 via a communication unit 2. Firmware stored in the recording medium 6 such as a CD-ROM can be input to the PC 3.

以下、図1(a)と図1(b)とを特に区別せずに、本発明の第1の実施形態に係る操作機能設定システムについて説明する。まず、図2のブロック図を参照してデジタルカメラ1の構成について説明する。   Hereinafter, the operation function setting system according to the first embodiment of the present invention will be described without particularly distinguishing between FIG. 1 (a) and FIG. 1 (b). First, the configuration of the digital camera 1 will be described with reference to the block diagram of FIG.

図2に示すデジタルカメラ1は、撮影レンズ11と、撮像素子12と、撮像回路13と、AE回路14と、AF回路15と、画像処理回路16と、着脱メモリ17と、表示部18と、表示駆動回路19と、タッチパネル20と、SDRAM(メモリ)21と、FLASHメモリ22と、パワーSW23と、モードSW24と、操作部材25と、CPU26と、通信部27と、電池28と、電源回路29とを備えている。   A digital camera 1 shown in FIG. 2 includes a photographing lens 11, an image sensor 12, an image pickup circuit 13, an AE circuit 14, an AF circuit 15, an image processing circuit 16, a removable memory 17, a display unit 18, Display drive circuit 19, touch panel 20, SDRAM (memory) 21, FLASH memory 22, power SW 23, mode SW 24, operation member 25, CPU 26, communication unit 27, battery 28, and power supply circuit 29 And has.

撮影レンズ11は、ズーム光学系、絞り部、オートフォーカス光学系などから構成されている。撮像素子12は、例えば数百万画素からなる受光部を有し、撮影レンズ11を介して入射した被写体像を電気信号に変換する。撮像回路13は、撮像素子12の出力信号におけるノイズ成分を除去するためのCDS(相関2重サンプリング)処理や撮像素子12の出力信号を増幅するためのAGC(自動利得制御)処理などのアナログ処理や、撮像素子12の出力信号をデジタル信号に変換して画像データを生成する処理などの各種信号処理を行う。AE回路14は、撮像回路13で得られた画像データに基づいて自動露出演算を実行する。AF回路15は、撮像回路13で得られた画像データに基づいて自動焦点演算を実行する。   The taking lens 11 includes a zoom optical system, a diaphragm, an autofocus optical system, and the like. The image pickup device 12 has a light receiving unit made up of, for example, millions of pixels, and converts a subject image incident through the photographing lens 11 into an electric signal. The imaging circuit 13 performs analog processing such as CDS (correlated double sampling) processing for removing noise components in the output signal of the imaging device 12 and AGC (automatic gain control) processing for amplifying the output signal of the imaging device 12. In addition, various signal processes such as a process of generating image data by converting an output signal of the image sensor 12 into a digital signal are performed. The AE circuit 14 performs automatic exposure calculation based on the image data obtained by the imaging circuit 13. The AF circuit 15 performs automatic focus calculation based on the image data obtained by the imaging circuit 13.

画像処理回路16は、撮像回路13で得られた画像データに対して、画像データの白バランスを調整する白バランス調整処理や、画像データをデジタルカメラ標準の色バランスを有するRGB信号に変換する色マトリクス変換処理、画像データの階調を補正する階調補正処理、画像データをY(輝度)信号とC(色)信号とに変換するY/C変換処理等の各種画像処理を施す。また、画像処理回路16は、画像処理された画像データをJPEG方式などの所定の圧縮方式で圧縮して、この圧縮画像データを着脱メモリ17に記録させる。ここで、着脱メモリ17は、画像データを記録するための記録媒体であって、例えばメモリカードなどを想定している。   The image processing circuit 16 performs a white balance adjustment process for adjusting the white balance of the image data with respect to the image data obtained by the imaging circuit 13, and a color for converting the image data into an RGB signal having a digital camera standard color balance. Various image processing such as matrix conversion processing, gradation correction processing for correcting the gradation of image data, and Y / C conversion processing for converting image data into Y (luminance) signals and C (color) signals are performed. Further, the image processing circuit 16 compresses the image processed image data by a predetermined compression method such as the JPEG method, and records the compressed image data in the removable memory 17. Here, the removable memory 17 is a recording medium for recording image data, and for example, a memory card is assumed.

表示部18は、画像処理回路16で画像処理された画像や着脱メモリ17に記録された画像を表示する。表示駆動回路19は、表示部18の表示動作を制御する。操作手段としてのタッチパネル20は、ユーザによる面上の入力位置を検知して、その入力位置に対応した操作機能に係る処理をデジタルカメラ1に実行させる。   The display unit 18 displays the image processed by the image processing circuit 16 and the image recorded in the removable memory 17. The display drive circuit 19 controls the display operation of the display unit 18. The touch panel 20 as an operation unit detects an input position on the surface by the user, and causes the digital camera 1 to execute processing related to an operation function corresponding to the input position.

ここで、タッチパネル20について更に詳しく説明する。図3は、抵抗膜方式のタッチパネルの原理を説明するための図である。図3に示すタッチパネルは、ガラス20aとこのガラス20aを覆う透明のフィルム20bとで構成されている。ガラス20a、フィルム20bのそれぞれ対向する面には透明導電物質であるITO(インジュウム錫酸化物)20cが設けられている。このITO20cには電極格子20dが形成されている。   Here, the touch panel 20 will be described in more detail. FIG. 3 is a diagram for explaining the principle of a resistive film type touch panel. The touch panel shown in FIG. 3 includes a glass 20a and a transparent film 20b that covers the glass 20a. ITO (Indium Tin Oxide) 20c, which is a transparent conductive material, is provided on the opposing surfaces of the glass 20a and the film 20b. An electrode grid 20d is formed on the ITO 20c.

通常状態においては、ガラス20aとフィルム20bとは離れている。この状態において、フィルム20bを指やペン等でフィルム20bを押し下げることにより、ガラス20aとフィルム20bのそれぞれのITO20cが接触して導通回路が形成される。このときの導通回路における電極格子20dの抵抗による分圧を測定することで、指やペン等で押された位置を検出することができる。   In a normal state, the glass 20a and the film 20b are separated. In this state, when the film 20b is pushed down with a finger, a pen or the like, the glass 20a and the ITO 20c of the film 20b come into contact with each other to form a conduction circuit. By measuring the partial pressure due to the resistance of the electrode grid 20d in the conduction circuit at this time, it is possible to detect the position pressed with a finger or a pen.

ここで、図1のタッチパネル20においては、図3のガラス20aの底面に、例えばTFT液晶で構成された図示しない表示部が設けられている。この表示部は、タッチパネル20の操作部を表すアイコンを表示するために設けられている。このような構成により、表示部に表示されたアイコンの位置での入力をタッチパネル20上で検出し、この位置に応じた操作機能に係る処理をデジタルカメラ内で実行させることが可能となる。   Here, in the touch panel 20 of FIG. 1, a display unit (not shown) made of, for example, a TFT liquid crystal is provided on the bottom surface of the glass 20a of FIG. This display unit is provided to display an icon representing the operation unit of the touch panel 20. With such a configuration, it is possible to detect an input at the position of the icon displayed on the display unit on the touch panel 20 and execute a process related to an operation function corresponding to the position in the digital camera.

ここで、タッチパネル20は、図3に示す抵抗膜方式に限られるものではなく、例えば超音波表面弾性波方式、赤外線遮光方式、静電容量方式、電磁誘導方式のタッチパネルを用いても良い。また、表示部は、例えば、TFT液晶の他に、電源を切っても表示画像が消えないメモリ性液晶表示素子を用いても良い。更には、表示部18にタッチパネル20を設けるようにしても良い。   Here, the touch panel 20 is not limited to the resistive film system shown in FIG. 3, and for example, an ultrasonic surface acoustic wave system, an infrared light shielding system, a capacitive system, or an electromagnetic induction system touch panel may be used. Further, for example, in addition to the TFT liquid crystal, the display unit may use a memory type liquid crystal display element in which the display image does not disappear even when the power is turned off. Furthermore, the touch panel 20 may be provided on the display unit 18.

また、図2のSDRAM21は、撮像回路13で得られた画像データや画像処理回路16で画像処理された画像データなどの各種データを一時的に格納しておくためのメモリである。FLASHメモリ22は、デジタルカメラの調整データや種々の動作プログラムなどを保存する。更に、第1の実施形態のFLASHメモリ22は、タッチパネル20の制御プログラムとしてのファームウェアを保存している。ここで、FLASHメモリ22に保存されているファームウェアには、タッチパネル20に設けられた表示部に所定の表示形態のアイコンを表示させるためのプログラム、各アイコンのタッチパネル20上での配置を示すデータ、ユーザによる入力位置からデジタルカメラの操作機能を判断するためのプログラムなどが含まれている。   The SDRAM 21 in FIG. 2 is a memory for temporarily storing various data such as image data obtained by the imaging circuit 13 and image data processed by the image processing circuit 16. The FLASH memory 22 stores digital camera adjustment data and various operation programs. Further, the FLASH memory 22 of the first embodiment stores firmware as a control program for the touch panel 20. Here, the firmware stored in the FLASH memory 22 includes a program for displaying an icon of a predetermined display form on a display unit provided on the touch panel 20, data indicating the arrangement of each icon on the touch panel 20, A program for determining an operation function of the digital camera from an input position by the user is included.

パワーSW23は、デジタルカメラ1の電源をオン/オフするための操作部材である。モードSW24は、デジタルカメラの動作モードを切り替えるための操作部材である。この動作モードとしては、例えば撮影を行うための撮影モード、着脱メモリ17に記録された画像を再生するための再生モード、デジタルカメラ1とPC3との通信を行うための通信モードなどがある。操作部材25は、レリーズボタンなどの所定の機能を専用に操作するための操作部材である。   The power SW 23 is an operation member for turning on / off the power of the digital camera 1. The mode SW 24 is an operation member for switching the operation mode of the digital camera. Examples of this operation mode include a shooting mode for shooting, a playback mode for playing back images recorded in the removable memory 17, and a communication mode for communication between the digital camera 1 and the PC 3. The operation member 25 is an operation member for operating a predetermined function such as a release button exclusively.

CPU26は、デジタルカメラ1の動作を統括して制御する。また、CPU26は、更新手段としての機能も有しており、サーバ5からファームウェアのダウンロードがなされた場合に、FLASHメモリ22に保存されているファームウェアの更新を行う。通信部27は、デジタルカメラ1とPC3との通信を仲介する通信インターフェイスである。この通信部27は、通信部2の通信方式に対応した種々の通信インターフェイスを用いることができる。   The CPU 26 controls the overall operation of the digital camera 1. The CPU 26 also has a function as an updating unit, and updates the firmware stored in the FLASH memory 22 when the firmware is downloaded from the server 5. The communication unit 27 is a communication interface that mediates communication between the digital camera 1 and the PC 3. The communication unit 27 can use various communication interfaces corresponding to the communication method of the communication unit 2.

電池28は、デジタルカメラ1の電源である。電源回路29は、電池28の電圧をデジタルカメラ1の各部がそれぞれ必要とする電圧に変換した後、デジタルカメラ1の各部に供給する。   The battery 28 is a power source for the digital camera 1. The power supply circuit 29 converts the voltage of the battery 28 into a voltage required for each part of the digital camera 1 and then supplies the voltage to each part of the digital camera 1.

次に、以上のような構成を有する第1の実施形態に係る操作機能設定システムの動作について説明する。第1の実施形態は、デジタルカメラの外形に対するタッチパネル20上の操作部の配置を変更することができるものである。この第1の実施形態では、予め用意された複数の操作部配置の中からユーザが好みの操作部配置を選択することにより、その変更に応じたファームウェアがサーバ5からダウンロードされる。これにより、例えば、図4(a)の参照符号31cのような操作部配置を図4(b)の参照符号31bのような操作部配置に変更することができる。   Next, the operation of the operation function setting system according to the first embodiment having the above configuration will be described. In the first embodiment, the arrangement of the operation unit on the touch panel 20 with respect to the outer shape of the digital camera can be changed. In the first embodiment, when the user selects a desired operation unit arrangement from a plurality of operation unit arrangements prepared in advance, firmware corresponding to the change is downloaded from the server 5. Thereby, for example, the operation unit arrangement like the reference numeral 31c in FIG. 4A can be changed to the operation part arrangement like the reference numeral 31b in FIG. 4B.

図5は、第1の実施形態に係る操作機能設定システムの処理について示したフローチャートである。ここで、図5のフローチャートの処理は、基本的には選択表示手段、選択手段、確認表示手段、決定手段、送信手段、及び入力手段の機能を有するPC3によって行われる。   FIG. 5 is a flowchart showing processing of the operation function setting system according to the first embodiment. Here, the processing of the flowchart of FIG. 5 is basically performed by the PC 3 having the functions of selection display means, selection means, confirmation display means, determination means, transmission means, and input means.

デジタルカメラ1とPC3との通信接続が確立された時点で図5のフローチャートの処理が開始される。まずPC3は、タッチパネル20のカスタマイズを行うためのカスタマイズアプリケーションを起動する(ステップS1)。   When the communication connection between the digital camera 1 and the PC 3 is established, the processing of the flowchart of FIG. 5 is started. First, the PC 3 activates a customization application for customizing the touch panel 20 (step S1).

次に、カスタマイズアプリケーションは、デジタルカメラ1のカメラIDや機種名などのカメラ情報と、タッチパネル20上の操作部の配置に関する情報の読み取りを行う。これによって、タッチパネル20上の操作部の種類や配置を判別し、この判別結果に応じて、図6(a)のような操作部配置選択画面をPC3のモニタ上に表示させる(ステップS2)。ここで、操作部配置選択画面には、例えばタッチパネル20上の操作部配置を選択させるための配置セット41a〜41cが表示される選択画面41と、現在のタッチパネル20上の操作部配置を示す現在の設定表示画面42とを表示させる。   Next, the customization application reads camera information such as the camera ID and model name of the digital camera 1 and information related to the arrangement of the operation unit on the touch panel 20. Thereby, the type and arrangement of the operation unit on the touch panel 20 are discriminated, and an operation unit arrangement selection screen as shown in FIG. 6A is displayed on the monitor of the PC 3 according to the discrimination result (step S2). Here, on the operation unit arrangement selection screen, for example, a selection screen 41 on which arrangement sets 41 a to 41 c for selecting an operation unit arrangement on the touch panel 20 are displayed, and a current operation unit arrangement on the touch panel 20 is displayed. The setting display screen 42 is displayed.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって配置セット41a〜41cの選択操作がなされたか否かを判定する(ステップS3)。この選択操作は、例えばユーザによるPC3のカーソルキーの入力操作やマウスなどのポインティングデバイスによる選択操作などである。ステップS3の判定において、配置セット41a〜41cの選択操作がなされた場合には、ステップS3をステップS4に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザの選択操作に応じてカーソル41dを移動させる(ステップS4)。一方、ステップS3の判定において、配置セット41a〜41cの選択操作がなされていない場合には、ステップS3をステップS5に分岐する。   Next, the customization application determines whether or not the user has performed an operation for selecting the arrangement sets 41a to 41c (step S3). This selection operation is, for example, a cursor key input operation of the PC 3 by a user or a selection operation using a pointing device such as a mouse. If it is determined in step S3 that the arrangement set 41a to 41c is selected, step S3 is branched to step S4, and the customization application moves the cursor 41d according to the user's selection operation (step S4). ). On the other hand, in the determination of step S3, when the selection operation of the arrangement sets 41a to 41c is not performed, step S3 is branched to step S5.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによる配置セット41a〜41cの決定操作がなされたか否かを判定する(ステップS5)。この決定操作は、例えばユーザによるPC3のENTERキーの入力操作やマウスなどのポインティングデバイスのクリック操作などである。ステップS5の判定において、配置セット41a〜41cの決定操作がなされていない場合には、ステップS3に戻る。一方、ステップS5の判定において、配置セット41a〜41cの決定操作がなされた場合には、ステップS5をステップS6に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、選択決定された操作部配置のタッチパネル20上での配置を確認させるための確認画面としてのサンプル画43を図6(b)のようにしてPC3のモニタ上に表示させる(ステップS6)。このサンプル画43の表示の際には、決定ボタン44と再設定ボタン45も同時に表示させる。   Next, the customization application determines whether or not the user has performed an operation for determining the arrangement sets 41a to 41c (step S5). This determination operation is, for example, an input operation of the ENTER key of the PC 3 by the user or a click operation of a pointing device such as a mouse. If it is determined in step S5 that the arrangement sets 41a to 41c are not determined, the process returns to step S3. On the other hand, if it is determined in step S5 that the arrangement set 41a to 41c is determined, step S5 is branched to step S6, and the customization application is selected on the touch panel 20 with the operation unit arrangement selected and determined. A sample image 43 as a confirmation screen for confirming the arrangement is displayed on the monitor of the PC 3 as shown in FIG. 6B (step S6). When the sample image 43 is displayed, an enter button 44 and a reset button 45 are also displayed at the same time.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって決定ボタン44又は再設定ボタン45の選択操作がなされたか否かを判定する(ステップS7)。ステップS7の判定において、決定ボタン44又は再設定ボタン45の選択操作がなされた場合には、ステップS7をステップS8に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザの選択操作に応じてカーソル46を移動させる(ステップS8)。一方、ステップS7の判定において、決定ボタン44又は再設定ボタン45の選択操作がなされていない場合には、ステップS7をステップS9に分岐する。   Next, the customization application determines whether or not the selection button 44 or the reset button 45 has been selected by the user (step S7). If it is determined in step S7 that the selection button 44 or the reset button 45 is selected, step S7 is branched to step S8, and the customization application moves the cursor 46 in accordance with the user's selection operation. (Step S8). On the other hand, if it is determined in step S7 that the selection button 44 or the reset button 45 is not selected, step S7 is branched to step S9.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによる決定ボタン44又は再設定ボタン45の決定操作がなされたか否かを判定する(ステップS9)。ステップS9の判定において、決定ボタン44又は再設定ボタン45の決定操作がなされていない場合には、ステップS7に戻る。一方、ステップS9の判定において、決定ボタン44又は再設定ボタン45の決定操作がなされた場合には、ステップS9をステップS10に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、選択決定されたボタンが再設定ボタン45であるか否かを判定する(ステップS10)。ステップS10の判定において、選択決定されたボタンが再設定ボタン45である場合には、ステップS10をステップS3に分岐する。   Next, the customization application determines whether or not the determination operation of the determination button 44 or the reset button 45 by the user has been performed (step S9). If it is determined in step S9 that the determination button 44 or the reset button 45 has not been determined, the process returns to step S7. On the other hand, if the determination operation of the determination button 44 or the reset button 45 is performed in the determination of step S9, step S9 is branched to step S10, and the customization application selects the determined button as the reset button 45. It is determined whether or not (step S10). If it is determined in step S10 that the selected button is the reset button 45, step S10 is branched to step S3.

一方、ステップS10の判定において、選択決定されたボタンが再設定ボタン45でない、即ち決定ボタン44である場合には、ステップS10をステップS11に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによる配置セットの変更内容をサーバ5に送信する指示をPC3に行う。サーバ5は、PC3から送信されてきた変更内容を反映して新たなファームウェアを生成する(ステップS11)。即ち、配置セットが変更されることによって、タッチパネル20上の各操作部を表すアイコンの表示形態に係るデータ(例えば、アイコンの形状やアイコンの色)やアイコンの配置に係るデータ、タッチパネル20上の入力位置とデジタルカメラの操作機能との対応関係に係るデータなどを変更する必要がある。このような変更を反映したファームウェアをサーバ5が生成する。   On the other hand, if it is determined in step S10 that the selected button is not the reset button 45, that is, the determination button 44, step S10 is branched to step S11, and the customization application changes the arrangement set by the user. The PC 3 is instructed to transmit the contents to the server 5. The server 5 generates new firmware reflecting the changed content transmitted from the PC 3 (step S11). That is, when the arrangement set is changed, data related to the display form of icons representing each operation unit on the touch panel 20 (for example, icon shape and icon color), data related to icon arrangement, It is necessary to change data related to the correspondence between the input position and the operation function of the digital camera. The server 5 generates firmware reflecting such changes.

サーバ5において新たなファームウェアが生成された後、カスタマイズアプリケーションは、サーバ5から更新後のファームウェアをダウンロードし、この更新後のファームウェアをデジタルカメラに送信する(ステップS12)。この送信されたファームウェアは、デジタルカメラ内のSDRAM21に一時格納される。その後、デジタルカメラ内のCPU26は、カスタマイズアプリケーションからの指示を受けて、SDRAM21に格納されたファームウェアを読み出してFLASHメモリ22に保存されているファームウェアを更新する(ステップS13)。これにより、図5の処理が終了する。   After the new firmware is generated in the server 5, the customization application downloads the updated firmware from the server 5, and transmits the updated firmware to the digital camera (step S12). The transmitted firmware is temporarily stored in the SDRAM 21 in the digital camera. Thereafter, in response to an instruction from the customization application, the CPU 26 in the digital camera reads the firmware stored in the SDRAM 21 and updates the firmware stored in the FLASH memory 22 (step S13). Thereby, the process of FIG. 5 is completed.

ここで、ステップS12の処理の代わりに、配置セットにそれぞれ対応した複数種類のファームウェアを予め格納し、これらファームウェアの中から、必要なファームウェアをカスタマイズアプリケーションがダウンロードするようにしても良い。   Here, instead of the process of step S12, a plurality of types of firmware corresponding to each arrangement set may be stored in advance, and the customized application may download necessary firmware from these firmwares.

以上説明したように、第1の実施形態によれば、予め用意された複数の操作部配置の中からユーザが好みの操作部配置を選択し、サーバ5内でユーザの選択を反映したファームウェアを生成することによって、タッチパネル20の操作部のカスタマイズを行うことができる。
ここで、配置セットの数や内容は、図6(a)に示したものに限らず、任意に変更可能である。また、第1の実施形態では、PC3にカスタマイズアプリケーションがインストールされている例について説明したが、サーバ5内にカスタマイズアプリ−ケーションをインストールしておくようにしても良い。
As described above, according to the first embodiment, the user selects a desired operation unit arrangement from a plurality of operation unit arrangements prepared in advance, and firmware that reflects the user's selection in the server 5 is installed. By generating, the operation unit of the touch panel 20 can be customized.
Here, the number and contents of the arrangement sets are not limited to those shown in FIG. 6A and can be arbitrarily changed. In the first embodiment, the example in which the customized application is installed in the PC 3 has been described. However, the customized application may be installed in the server 5.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。ここで、第2の実施形態に係る操作機能設定システムの構成は、第1の実施形態で説明したものと同様であるので説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Here, since the configuration of the operation function setting system according to the second embodiment is the same as that described in the first embodiment, the description thereof is omitted.

第2の実施形態は、タッチパネル20に新たな操作機能を追加できるようにしたものである。この第2の実施形態では、例えば、図7(a)に示すようなタッチパネル20上にズームボタンがないデジタルカメラに、図7(b)のようなズームボタン51を追加することができる。ここで、図7(a)のデジタルカメラにズーム機能がない場合には、ズーム機能も追加される。   In the second embodiment, a new operation function can be added to the touch panel 20. In the second embodiment, for example, a zoom button 51 as shown in FIG. 7B can be added to a digital camera having no zoom button on the touch panel 20 as shown in FIG. Here, if the digital camera of FIG. 7A does not have a zoom function, a zoom function is also added.

図8は、第2の実施形態に係る操作機能設定システムの処理について示したフローチャートである。デジタルカメラ1とPC3との通信接続が確立された時点で図8のフローチャートの処理が開始される。まずPC3は、タッチパネル20のカスタマイズを行うためのカスタマイズアプリケーションを起動する(ステップS21)。   FIG. 8 is a flowchart showing processing of the operation function setting system according to the second embodiment. When the communication connection between the digital camera 1 and the PC 3 is established, the process of the flowchart of FIG. 8 is started. First, the PC 3 activates a customization application for customizing the touch panel 20 (step S21).

次に、カスタマイズアプリケーションは、デジタルカメラ1のカメラIDや機種名などのカメラ情報と、タッチパネル20上の操作部の配置に関する情報の読み取りを行った後、その結果に応じて図9(a)のような機能追加画面をPC3のモニタ上に表示させる(ステップS22)。ここで、機能追加画面には、例えばデジタルカメラに新たに追加したい操作機能を選択させるための追加機能項目が表示される追加機能選択画面61と、ユーザによって選択された追加機能項目に対応するアイコンをタッチパネル20のどの位置に配置するかを設定させるための追加機能レイアウト画面62とを表示させる。   Next, the customization application reads the camera information such as the camera ID and model name of the digital camera 1 and the information related to the arrangement of the operation unit on the touch panel 20, and then, according to the result, the customization application shown in FIG. Such a function addition screen is displayed on the monitor of the PC 3 (step S22). Here, on the function addition screen, for example, an additional function selection screen 61 on which an additional function item for selecting an operation function to be newly added to the digital camera is displayed, and an icon corresponding to the additional function item selected by the user. Is displayed on an additional function layout screen 62 for setting the position on the touch panel 20.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって追加機能選択画面61中の追加機能項目の選択操作がなされたか否かを判定する(ステップS23)。ステップS23の判定において、追加機能項目の選択操作がなされた場合には、ステップS23をステップS24に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザの選択操作に応じてカーソル61aを移動させる(ステップS24)。一方、ステップS23の判定において、追加機能項目の選択操作がなされていない場合には、ステップS23をステップS25に分岐する。   Next, the customization application determines whether or not the user has performed an operation for selecting an additional function item on the additional function selection screen 61 (step S23). If it is determined in step S23 that an additional function item is selected, step S23 is branched to step S24, and the customization application moves the cursor 61a according to the user's selection operation (step S24). On the other hand, if it is determined in step S23 that the additional function item is not selected, step S23 is branched to step S25.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによる追加機能項目の決定操作がなされたか否かを判定する(ステップS25)。ステップS25の判定において追加機能項目の決定操作がなされていない場合には、ステップS23に戻る。一方、ステップS25の判定において、追加機能項目の決定操作がなされた場合には、ステップS25をステップS26に分岐して、追加機能レイアウト画面62に、追加機能項目の操作部を表すアイコン(図9(a)の例ではズームボタン)62aを表示させる(ステップS26)。ユーザは、アイコン62aを追加機能レイアウト画面62中にドラッグアンドドロップしてアイコン62aの配置を決め、その後、選択終了ボタン62bを押して、アイコンの配置操作を終了する(ステップS27)。   Next, the customization application determines whether or not an operation for determining an additional function item has been performed by the user (step S25). If it is determined in step S25 that the additional function item has not been determined, the process returns to step S23. On the other hand, in the determination of step S25, when an operation for determining an additional function item is performed, step S25 is branched to step S26, and an icon (FIG. 9) representing the operation unit of the additional function item is displayed on the additional function layout screen 62. (Zoom button in the example of (a)) 62a is displayed (step S26). The user drags and drops the icon 62a into the additional function layout screen 62 to determine the arrangement of the icon 62a, and then presses the selection end button 62b to end the icon arrangement operation (step S27).

次に、カスタマイズアプリケーションは、選択決定されたアイコン62aのタッチパネル20上における配置を確認させるための確認画面としてのサンプル画63を図9(b)のようにしてPC3のモニタ上に表示させる(ステップS28)。このサンプル画63の表示の際には、決定ボタン64と再設定ボタン65も同時に表示させる。   Next, the customization application displays a sample image 63 as a confirmation screen for confirming the arrangement of the selected icon 62a on the touch panel 20 on the monitor of the PC 3 as shown in FIG. S28). When the sample image 63 is displayed, the enter button 64 and the reset button 65 are also displayed at the same time.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって決定ボタン64又は再設定ボタン65の選択操作がなされたか否かを判定する(ステップS29)。ステップS29の判定において、決定ボタン64又は再設定ボタン65の選択操作がなされた場合には、ステップS29をステップS30に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザの選択操作に応じてカーソル66を移動させる(ステップS30)。一方、ステップS29の判定において、決定ボタン64又は再設定ボタン65の選択操作がなされていない場合には、ステップS29をステップS31に分岐する。   Next, the customization application determines whether or not the selection button 64 or the reset button 65 has been selected by the user (step S29). If the selection button 64 or the reset button 65 is selected in step S29, step S29 is branched to step S30, and the customization application moves the cursor 66 according to the user's selection operation. (Step S30). On the other hand, if it is determined in step S29 that the selection button 64 or the reset button 65 is not selected, step S29 is branched to step S31.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによる決定ボタン64又は再設定ボタン65の決定操作がなされたか否かを判定する(ステップS31)。ステップS31の判定において、決定ボタン64又は再設定ボタン65の決定操作がなされていない場合には、ステップS29に戻る。一方、ステップS31の判定において、決定ボタン64又は再設定ボタン65の決定操作がなされた場合には、ステップS31をステップS32に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、選択決定されたボタンが再設定ボタン65であるか否かを判定する(ステップS32)。ステップS32の判定において、選択決定されたボタンが再設定ボタン65である場合には、ステップS32をステップS23に分岐する。   Next, the customization application determines whether or not the determination operation of the determination button 64 or the reset button 65 by the user has been performed (step S31). If it is determined in step S31 that the determination button 64 or the reset button 65 has not been determined, the process returns to step S29. On the other hand, when the determination operation of the determination button 64 or the reset button 65 is performed in the determination of step S31, step S31 is branched to step S32, and the customization application selects the determined button as the reset button 65. It is determined whether or not (step S32). If it is determined in step S32 that the selected button is the reset button 65, step S32 is branched to step S23.

一方、ステップS32の判定において、選択決定されたボタンが再設定ボタン65でない、即ち決定ボタン64である場合には、ステップS32をステップS33に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによる機能追加の変更内容をサーバ5に送信する指示をPC3に行う。サーバ5は、PC3から送信されてきた変更内容を反映して新たなファームウェアを生成する(ステップS33)。第2の実施形態では、ユーザによって追加された操作機能を表すアイコン62aの表示形態に係るデータとアイコン62aの配置に係るデータとがファームウェア上で変更される。更に、新たに追加された操作機能がデジタルカメラにない場合には、その操作機能を実行するためのプログラムもファームウェアに追加される。このプログラムとしては、例えばズーム機能の場合には、ユーザによって指定されたズーム倍率に応じて画像の拡大縮小を行うプログラムである。   On the other hand, if it is determined in step S32 that the selected button is not the reset button 65, that is, the determination button 64, step S32 is branched to step S33, and the customization application changes the function addition by the user. The PC 3 is instructed to transmit the contents to the server 5. The server 5 generates new firmware reflecting the changed content transmitted from the PC 3 (step S33). In the second embodiment, the data relating to the display form of the icon 62a representing the operation function added by the user and the data relating to the arrangement of the icon 62a are changed on the firmware. Furthermore, when the newly added operation function is not present in the digital camera, a program for executing the operation function is also added to the firmware. For example, in the case of a zoom function, this program is a program for enlarging / reducing an image according to a zoom magnification designated by the user.

サーバ5において新たなファームウェアが生成された後、カスタマイズアプリケーションは、サーバ5から更新後のファームウェアをダウンロードし、この更新後のファームウェアをデジタルカメラに送信する(ステップS34)。この送信されたファームウェアは、デジタルカメラ内のSDRAM21に一時格納される。その後、デジタルカメラ内のCPU26は、カスタマイズアプリケーションからの指示を受けて、SDRAM21に格納されたファームウェアを読み出してFLASHメモリ22に保存されているファームウェアを更新する(ステップS35)。これにより、図8の処理が終了する。   After the new firmware is generated in the server 5, the customization application downloads the updated firmware from the server 5, and transmits the updated firmware to the digital camera (step S34). The transmitted firmware is temporarily stored in the SDRAM 21 in the digital camera. Thereafter, in response to an instruction from the customization application, the CPU 26 in the digital camera reads the firmware stored in the SDRAM 21 and updates the firmware stored in the FLASH memory 22 (step S35). Thereby, the process of FIG. 8 is completed.

以上説明したように、第2の実施形態によれば、タッチパネル20上の操作部を追加することができる。また、デジタルカメラ内にない操作機能でも、その操作機能がソフトウェア的に実現できる操作機能であれば、その操作機能に係るプログラムをファームウェアに合成することによって操作機能の追加を行うことができる。
ここで、追加できる操作機能は、図9(a)に示したものに限るものではない。
As described above, according to the second embodiment, an operation unit on the touch panel 20 can be added. Further, even if an operation function is not provided in the digital camera, the operation function can be added by synthesizing a program related to the operation function into firmware if the operation function can be realized by software.
Here, the operation functions that can be added are not limited to those shown in FIG.

[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。ここで、第3の実施形態に係る操作機能設定システムの構成は、第1の実施形態で説明したものと同様であるので説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. Here, since the configuration of the operation function setting system according to the third embodiment is the same as that described in the first embodiment, the description thereof is omitted.

第3の実施形態は、タッチパネル20上の操作部の表示形態や、配置、操作機能を自由にカスタマイズできるようにしたものである。この第3の実施形態では、例えば、図10(a)に示す十字ボタン71aやマクロボタン72aの形状や配置を、図10(b)の参照符号71bや72bで示すような別の形状や配置に変更することができる。   In the third embodiment, the display form, arrangement, and operation functions of the operation unit on the touch panel 20 can be freely customized. In the third embodiment, for example, the shape and arrangement of the cross button 71a and the macro button 72a shown in FIG. 10A are changed to another shape and arrangement shown by reference numerals 71b and 72b in FIG. 10B. Can be changed.

図11は、第3の実施形態に係る操作機能設定システムの処理について示したフローチャートである。デジタルカメラ1とPC3との通信接続が確立された時点で図11のフローチャートの処理が開始される。まずPC3は、タッチパネル20のカスタマイズを行うためのカスタマイズアプリケーションを起動する(ステップS41)。   FIG. 11 is a flowchart illustrating processing of the operation function setting system according to the third embodiment. When the communication connection between the digital camera 1 and the PC 3 is established, the processing of the flowchart of FIG. 11 is started. First, the PC 3 activates a customization application for customizing the touch panel 20 (step S41).

次に、カスタマイズアプリケーションは、デジタルカメラ1のカメラIDや機種名などのカメラ情報と、タッチパネル20上の操作部の配置に関する情報の読み取りを行った後、その結果に応じて図12のようなカスタム設定画面をPC3のモニタ上に表示させる(ステップS42)。ここで、カスタム設定画面には、例えばタッチパネル20の操作部と置換する操作部を表すアイコンの表示形態(形状や色など)を選択させるためのアイコン選択画面81と、アイコン選択画面81において選択されたアイコンの配置を設定させるための配置設定画面82a及びアイコン選択画面81において選択されたアイコンの表す操作部の操作機能を選択させるための操作機能選択画面82bが表示されるカスタム設定画面82と、現在のタッチパネル20上の操作部配置を示す現在の設定表示画面83とを表示させる。   Next, the customization application reads the camera information such as the camera ID and model name of the digital camera 1 and the information related to the arrangement of the operation unit on the touch panel 20, and then customizes as shown in FIG. A setting screen is displayed on the monitor of the PC 3 (step S42). Here, as the custom setting screen, for example, an icon selection screen 81 for selecting an icon display form (shape, color, etc.) representing an operation unit to be replaced with the operation unit of the touch panel 20 and the icon selection screen 81 are selected. A custom setting screen 82 on which an operation function selection screen 82b for selecting an operation function of the operation unit represented by the icon selected on the icon selection screen 81 and an arrangement setting screen 82a for setting the arrangement of the selected icons is displayed. A current setting display screen 83 showing the current operation unit arrangement on the touch panel 20 is displayed.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによってアイコン選択画面81中のアイコンの選択操作がなされたか否かを判定する(ステップS43)。このステップS43の判定は、ユーザによってアイコンの選択操作がなされるまで行う。ステップS43の判定において、アイコンの選択操作がなされた場合には、ステップS43をステップS44に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって選択されたアイコンを、配置設定画面82aに表示させる(ステップS44)。次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって配置設定画面82aに表示されたアイコンの移動操作がなされたか否かを判定する(ステップS45)。ステップS45の判定において、アイコンの移動操作がなされた場合には、ステップS45をステップS46に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザの選択操作に応じてアイコンを移動させる(ステップS46)。   Next, the customization application determines whether or not an operation for selecting an icon on the icon selection screen 81 has been performed by the user (step S43). The determination in step S43 is performed until an icon selection operation is performed by the user. If it is determined in step S43 that an icon is selected, step S43 is branched to step S44, and the customization application displays the icon selected by the user on the arrangement setting screen 82a (step S44). . Next, the customization application determines whether or not the user has moved the icon displayed on the arrangement setting screen 82a (step S45). If it is determined in step S45 that an icon movement operation has been performed, step S45 is branched to step S46, and the customization application moves the icon according to the user's selection operation (step S46).

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによるアイコンの移動操作が終了したか否かを判定する(ステップS47)。ステップS47の判定においてアイコンの移動操作が終了していない場合には、ステップS45に戻る。一方、ステップS47の判定において、アイコンの移動操作が終了した場合には、ステップS47をステップS48に分岐して、操作機能選択画面82b上の操作機能項目にカーソル82cを表示させる(ステップS48)。   Next, the customization application determines whether or not the operation for moving the icon by the user has ended (step S47). If it is determined in step S47 that the icon movement operation has not ended, the process returns to step S45. On the other hand, if it is determined in step S47 that the icon movement operation is completed, step S47 is branched to step S48, and the cursor 82c is displayed on the operation function item on the operation function selection screen 82b (step S48).

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって操作機能選択画面82b中の操作機能項目の選択操作がなされたか否かを判定する(ステップS49)。ステップS49の判定において、操作機能項目の選択操作がなされた場合には、ステップS49をステップS50に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザの選択操作に応じてカーソル82cを移動させる(ステップS50)。一方、ステップS49の判定において、操作機能項目の選択操作がなされていない場合には、ステップS49をステップS51に分岐する。   Next, the customization application determines whether or not an operation function item selection operation on the operation function selection screen 82b has been performed by the user (step S49). If it is determined in step S49 that the operation function item is selected, step S49 is branched to step S50, and the customization application moves the cursor 82c according to the user's selection operation (step S50). On the other hand, if it is determined in step S49 that the operation function item is not selected, step S49 is branched to step S51.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによる操作機能項目の決定操作がなされたか否かを判定する(ステップS51)。ステップS51の判定において操作機能項目の決定操作がなされていない場合には、ステップS49に戻る。一方、ステップS51の判定において、操作機能項目の決定操作がなされた場合には、ステップS51をステップS52に分岐して、ユーザによって選択終了ボタン82dが押されたか否かを判定する(ステップS52)。ステップS52の判定において、選択終了ボタン82dが押されていない場合には、ステップS43に戻る。一方、ステップS52の判定において、選択終了ボタン82dが押された場合には、ステップS52をステップS53に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによるアイコン設定の変更内容をサーバ5に送信する指示をPC3に行う。サーバ5は、PC3から送信されてきた変更内容を反映して新たなファームウェアを生成する(ステップS53)。第3の実施形態では、ユーザによって変更された操作機能を表すアイコンの表示形態に係るデータとアイコンの配置に係るデータとがファームウェア上で変更される。更に、アイコンが表す操作機能がデジタルカメラにない場合には、その操作機能を実行するためのプログラムもファームウェアに追加される。   Next, the customization application determines whether or not an operation function item determination operation has been performed by the user (step S51). If the operation function item determination operation is not performed in the determination in step S51, the process returns to step S49. On the other hand, in the determination of step S51, when the operation function item determination operation is performed, step S51 is branched to step S52, and it is determined whether or not the selection end button 82d is pressed by the user (step S52). . If it is determined in step S52 that the selection end button 82d has not been pressed, the process returns to step S43. On the other hand, if the selection end button 82d is pressed in the determination in step S52, step S52 is branched to step S53, and the customization application instructs the server 3 to transmit the change contents of the icon setting by the user to the server 5. To do. The server 5 generates new firmware reflecting the changed content transmitted from the PC 3 (step S53). In the third embodiment, the data related to the icon display form representing the operation function changed by the user and the data related to the icon arrangement are changed on the firmware. Furthermore, if the digital camera does not have the operation function represented by the icon, a program for executing the operation function is also added to the firmware.

サーバ5において新たなファームウェアが生成された後、カスタマイズアプリケーションは、サーバ5から更新後のファームウェアをダウンロードし、この更新後のファームウェアをデジタルカメラに送信する(ステップS54)。この送信されたファームウェアは、デジタルカメラ内のSDRAM21に一時格納される。その後、デジタルカメラ内のCPU26は、カスタマイズアプリケーションからの指示を受けて、SDRAM21に格納されたファームウェアを読み出してFLASHメモリ22に保存されているファームウェアを更新する(ステップS55)。これにより、図11の処理が終了する。   After the new firmware is generated in the server 5, the customization application downloads the updated firmware from the server 5, and transmits the updated firmware to the digital camera (step S54). The transmitted firmware is temporarily stored in the SDRAM 21 in the digital camera. Thereafter, in response to an instruction from the customization application, the CPU 26 in the digital camera reads the firmware stored in the SDRAM 21 and updates the firmware stored in the FLASH memory 22 (step S55). Thereby, the process of FIG. 11 is completed.

以上説明したように、第3の実施形態によれば、タッチパネル20上の操作部の表示形態、配置、操作機能を自由にカスタマイズすることができる。   As described above, according to the third embodiment, the display form, arrangement, and operation functions of the operation unit on the touch panel 20 can be freely customized.

ここで、カスタム設定画面に表示させる追加用のアイコンや操作機能は、図12に示したものに限るものではない。また、ユーザが個人的に入力した画像をアイコン化できるようにしても良い。   Here, the additional icons and operation functions displayed on the custom setting screen are not limited to those shown in FIG. In addition, an image personally input by the user may be converted into an icon.

[第4の実施形態]
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。ここで、第4の実施形態に係る操作機能設定システムの構成は、第1の実施形態で説明したものと同様であるので説明を省略する。なお、第4の実施形態におけるデジタルカメラは、タッチパネル20に何の操作機能も設定されていないデジタルカメラを想定している。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. Here, since the configuration of the operation function setting system according to the fourth embodiment is the same as that described in the first embodiment, the description thereof is omitted. Note that the digital camera in the fourth embodiment is assumed to be a digital camera in which no operation function is set on the touch panel 20.

図13は、第4の実施形態に係る操作機能設定システムの処理について示したフローチャートである。デジタルカメラ1とPC3との通信接続が確立された時点で図13のフローチャートの処理が開始される。まずPC3は、タッチパネル20のカスタマイズを行うためのカスタマイズアプリケーションを起動する(ステップS61)。   FIG. 13 is a flowchart illustrating processing of the operation function setting system according to the fourth embodiment. When the communication connection between the digital camera 1 and the PC 3 is established, the processing of the flowchart of FIG. 13 is started. First, the PC 3 activates a customization application for customizing the touch panel 20 (step S61).

次に、カスタマイズアプリケーションは、追加できる全機能を図14(a)の参照符号91で示すようにしてPC3のモニタ上に表示させる(ステップS62)。ユーザは、自分がデジタルカメラに追加したい操作機能を選択する(ステップS63)。ユーザによって選択された操作機能は、例えば図14(b)に示すようにして反転表示される。   Next, the customization application displays all functions that can be added on the monitor of the PC 3 as indicated by reference numeral 91 in FIG. 14A (step S62). The user selects an operation function that the user wants to add to the digital camera (step S63). The operation function selected by the user is highlighted as shown in FIG. 14B, for example.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって選択終了ボタン93が押されたか否かを判定する(ステップS64)。ステップS64の判定において、選択終了ボタン93が押されていない場合には、ステップS64をステップS65に分岐して、ユーザによってやり直しボタン92が押されたか否かを判定する(ステップS65)。ステップS65の判定において、やり直しボタン92が押されていない場合には、ステップS63に戻る。一方、ステップS65の判定において、やり直しボタン92が押された場合には、ユーザによる操作機能の選択情報をクリアした後(ステップS66)、ステップS63に戻る。   Next, the customization application determines whether or not the selection end button 93 has been pressed by the user (step S64). If it is determined in step S64 that the selection end button 93 has not been pressed, the process branches from step S64 to step S65 to determine whether the user has pressed the redo button 92 (step S65). If it is determined in step S65 that the redo button 92 has not been pressed, the process returns to step S63. On the other hand, if it is determined in step S65 that the redo button 92 has been pressed, the operation function selection information by the user is cleared (step S66), and the process returns to step S63.

また、ステップS64の判定において、選択終了ボタン93が押された場合には、ステップS64をステップS67に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、図14(c)のような画面を表示させる。この図14(c)の画面は、選択された操作部の中で、タッチパネル20上に操作ボタンを表すアイコンを表示させる操作機能を選択させるための画面である。ユーザは、自分がアイコンとして表示させたい操作機能を選択する(ステップS67)。ユーザによって選択された操作機能は、例えば図14(c)に示すようにして反転表示される。ここで、選択されなかった操作機能は、後述するメニューボタンから呼び出して実行させることが可能である。   If the selection end button 93 is pressed in the determination in step S64, step S64 is branched to step S67, and the customization application displays a screen as shown in FIG. The screen of FIG. 14C is a screen for selecting an operation function for displaying an icon representing an operation button on the touch panel 20 in the selected operation unit. The user selects an operation function that the user wants to display as an icon (step S67). The operation function selected by the user is displayed in reverse video as shown in FIG. Here, an operation function that has not been selected can be called and executed from a menu button described later.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって選択終了ボタン96が押されたか否かを判定する(ステップS68)。ステップS68の判定において、選択終了ボタン96が押されていない場合には、ステップS68をステップS69に分岐して、ユーザによってやり直しボタン95が押されたか否かを判定する(ステップS69)。ステップS69の判定において、やり直しボタン95が押されていない場合には、ステップS67に戻る。一方、ステップS69の判定において、やり直しボタン95が押された場合には、ユーザによる操作機能の選択情報をクリアした後(ステップS70)、ステップS67に戻る。   Next, the customization application determines whether or not the selection end button 96 has been pressed by the user (step S68). If it is determined in step S68 that the selection end button 96 has not been pressed, step S68 is branched to step S69, and it is determined whether or not the user has pressed the redo button 95 (step S69). If it is determined in step S69 that the redo button 95 has not been pressed, the process returns to step S67. On the other hand, if it is determined in step S69 that the redo button 95 has been pressed, the operation function selection information by the user is cleared (step S70), and the process returns to step S67.

また、ステップS68の判定において、選択終了ボタン96が押された場合には、ステップS68をステップS71に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって選択された内容に基づいて、図14(d)のようなサンプル画97を表示させる(ステップS71)。このサンプル画97では、ステップS67において選択された操作機能が、例えば参照符号97aのような操作ボタンを表すアイコンとして表示される。同時に、十字ボタンや決定ボタン、メニューボタンを表すアイコンは、タッチパネル20に最低限必要な機能であるとして、参照符号97bのようにして表示される。更に、サンプル画97では、メニューボタン97cが押されたときに表示されるメニュー表示97dも表示しておく。このメニュー表示97dではステップS67で選択されなかった操作機能の一覧が表示される。   If the selection end button 96 is pressed in the determination in step S68, step S68 is branched to step S71, and the customization application is based on the content selected by the user, as shown in FIG. Such a sample image 97 is displayed (step S71). In the sample image 97, the operation function selected in step S67 is displayed as an icon representing an operation button such as reference numeral 97a. At the same time, an icon representing a cross button, a determination button, or a menu button is displayed as a reference numeral 97b, assuming that the touch panel 20 is a minimum necessary function. Further, in the sample image 97, a menu display 97d displayed when the menu button 97c is pressed is also displayed. In this menu display 97d, a list of operation functions not selected in step S67 is displayed.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって決定ボタン99が押されたか否かを判定する(ステップS72)。ステップS72の判定において、決定ボタン99が押されていない場合には、ステップS72をステップS73に分岐して、ユーザによってやり直しボタン98が押されたか否かを判定する(ステップS73)。ステップS73の判定において、やり直しボタン98が押されていない場合には、ステップS72に戻る。一方、ステップS73の判定において、やり直しボタン98が押された場合には、ステップS63に戻る。   Next, the customization application determines whether or not the determination button 99 has been pressed by the user (step S72). If it is determined in step S72 that the enter button 99 has not been pressed, step S72 is branched to step S73, and it is determined whether or not the redo button 98 has been pressed by the user (step S73). If it is determined in step S73 that the redo button 98 has not been pressed, the process returns to step S72. On the other hand, if it is determined in step S73 that the redo button 98 has been pressed, the process returns to step S63.

また、ステップS72の判定において、決定ボタン99が押された場合には、ステップS72をステップS74に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、図15(a)に示すようなカスタマイズ処理画面を表示させる(ステップS74)。そして、ユーザによってスタートボタン100が押されたか否かを判定する(ステップS75)。ステップS75の判定において、スタートボタン100が押されていない場合には、ステップS75をステップS76に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって中止ボタン101が押されたか否かを判定する(ステップS76)。ステップS76の判定において、中止ボタン101が押されていない場合には、ステップS74に戻る。一方、ステップS76の判定において、中止ボタン101が押された場合には、ステップS63に戻る。   If the determination button 99 is pressed in the determination of step S72, step S72 is branched to step S74, and the customization application displays a customization processing screen as shown in FIG. S74). And it is determined whether the start button 100 was pushed by the user (step S75). If it is determined in step S75 that the start button 100 has not been pressed, step S75 is branched to step S76, and the customization application determines whether or not the cancel button 101 has been pressed by the user (step S76). . If it is determined in step S76 that the cancel button 101 has not been pressed, the process returns to step S74. On the other hand, if it is determined in step S76 that the cancel button 101 has been pressed, the process returns to step S63.

また、ステップS75の判定において、スタートボタン100が押された場合には、ステップS75をステップS77に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、図15(b)に示すようなカスタマイズ実行中画面をPC3のモニタ上に表示させ(ステップS77)、デジタルカメラのファームウェアの更新を行う(ステップS78)。このファームウェアの更新処理は、第1〜第3の実施形態で説明したのと同様に、まずカスタマイズアプリケーションは、ユーザによるアイコン設定の変更内容をサーバ5に送信する指示をPC3に行う。サーバ5は、PC3から送信されてきた内容に基づいてファームウェアを生成する。第4の実施形態では、ユーザによって選択された操作機能を表すアイコンの表示形態に係るデータとアイコンの配置に係るデータが生成される。これらは、予め設定されているものを用いるようにしても良い。更に、新たに生成するファームウェアには、ユーザによって選択された操作機能を実行するためのプログラムも追加される。なお、十字ボタンの操作機能、決定ボタンの操作機能、及びメニューボタンの操作機能を実行するためのプログラムは、自動的に追加される。   If the start button 100 is pressed in the determination in step S75, step S75 is branched to step S77, and the customization application displays a customization execution screen as shown in FIG. It is displayed above (step S77), and the firmware of the digital camera is updated (step S78). In this firmware update process, as described in the first to third embodiments, the customization application first instructs the PC 3 to transmit the change contents of the icon setting by the user to the server 5. The server 5 generates firmware based on the content transmitted from the PC 3. In the fourth embodiment, data related to an icon display mode representing an operation function selected by the user and data related to the arrangement of the icons are generated. These may be set in advance. Furthermore, a program for executing the operation function selected by the user is added to the newly generated firmware. A program for executing the cross button operation function, the enter button operation function, and the menu button operation function is automatically added.

サーバ5において新たなファームウェアが生成された後、カスタマイズアプリケーションは、サーバ5から更新後のファームウェアをダウンロードし、この更新後のファームウェアをデジタルカメラに送信する。その後、デジタルカメラ内のCPU26は、送信されたファームウェアを読み出してFLASHメモリ22に保存されているファームウェアを更新する。ファームウェアの更新が終了した後、カスタマイズアプリケーションは、図15(c)に示すようなカスタマイズ終了画面をPC3のモニタ上に表示させ、図13の処理を終了する。   After new firmware is generated in the server 5, the customization application downloads the updated firmware from the server 5, and transmits the updated firmware to the digital camera. Thereafter, the CPU 26 in the digital camera reads the transmitted firmware and updates the firmware stored in the FLASH memory 22. After the firmware update is completed, the customization application displays a customization end screen as shown in FIG. 15C on the monitor of the PC 3, and ends the process of FIG.

以上説明したように、第4の実施形態によれば、タッチパネル20の操作機能の設定をユーザが自由に行うことができる。また、第4の実施形態では、タッチパネル20上の操作部のうち、特にユーザが必要であると感じた操作機能のみをアイコン表示し、それ以外の操作機能をメニューボタンから実行させることができる。   As described above, according to the fourth embodiment, the user can freely set the operation function of the touch panel 20. Further, in the fourth embodiment, among the operation units on the touch panel 20, only the operation functions that the user feels particularly necessary are displayed as icons, and other operation functions can be executed from the menu buttons.

ここで、第4の実施形態において、アイコンの表示形態や配置を変更できるようにするようにしての良い。また、図15(a)〜図15(c)に示した画面を、第1〜第3の実施形態で表示させるようにしても良い。   Here, in the fourth embodiment, the icon display form and arrangement may be changed. Moreover, you may make it display the screen shown to Fig.15 (a)-FIG.15 (c) by the 1st-3rd embodiment.

また、例えば図14(a)の録音機能などは、マイクのないデジタルカメラには追加することができない。そこで、デジタルカメラのカメラIDや機種名などを識別することによって、表示の必要のない操作機能については最初から表示させないようにするようにしても良い。   For example, the recording function shown in FIG. 14A cannot be added to a digital camera without a microphone. Therefore, by identifying the camera ID, model name, etc. of the digital camera, it is possible to prevent the operation functions that do not need to be displayed from the beginning.

[第5の実施形態]
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。図16は、第5の実施形態に係る操作機能設定システムのシステム構成図である。図16に示すように、第5の実施形態の操作機能システムは、デジタルカメラ1と、ドッキングステーション7とから構成されている。ここで、デジタルカメラ1は、第1の実施形態で説明したものと同様である。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 16 is a system configuration diagram of an operation function setting system according to the fifth embodiment. As shown in FIG. 16, the operation function system of the fifth embodiment includes a digital camera 1 and a docking station 7. Here, the digital camera 1 is the same as that described in the first embodiment.

図17は、図16に示すドッキングステーション7の構成について示す図である。図17に示すドッキングステーション7は、カメラ装着部7aと、ステーションモニタ部7bと、ステーション操作部7cと、硬貨投入口7dとから構成されている。また、ドッキングステーション7の制御部には、カスタマイズアプリケーションを実行するためのプログラムがインストールされている。   FIG. 17 is a diagram showing the configuration of the docking station 7 shown in FIG. The docking station 7 shown in FIG. 17 includes a camera mounting unit 7a, a station monitor unit 7b, a station operation unit 7c, and a coin slot 7d. In addition, a program for executing the customized application is installed in the control unit of the docking station 7.

カメラ装着部7aは、ドッキングステーション7とデジタルカメラ1とをデータ通信可能に装着するための装着部である。ステーションモニタ部7bは、ユーザが選択できるユーザインターフェイス(UI)セットを表示する。ここで、UIセットとは、種々の用途に応じて設定された、タッチパネル20の操作部を表すアイコンの表示形態に係るデータ、配置に係るデータ、操作機能に係るデータを含むファームウェアのことである。例えば、「男の子」のセットは、アイコンのデザインが男の子っぽいものになるものであり、「見やすい」のセットは、タッチパネル20上でのアイコンの見やすさを重視したセットである。   The camera mounting portion 7a is a mounting portion for mounting the docking station 7 and the digital camera 1 so that data communication is possible. The station monitor unit 7b displays a user interface (UI) set that can be selected by the user. Here, the UI set is firmware including data related to a display form of an icon representing an operation unit of the touch panel 20, data related to arrangement, and data related to an operation function, which are set according to various applications. . For example, the “boy” set has an icon design that looks like a boy, and the “easy to see” set is a set that emphasizes the visibility of the icon on the touch panel 20.

また、ステーション操作部7cは、ユーザがUIセットの選択操作や決定操作などを行うための操作部である。硬貨投入口7dは、ユーザが硬貨を投入する部分である。なお、第5の実施形態のサービスを無料で行う場合などでは、硬貨投入口7dは必要ない。   The station operation unit 7c is an operation unit for the user to perform a UI set selection operation or a determination operation. The coin slot 7d is a part where the user inserts coins. Note that the coin insertion slot 7d is not necessary when the service of the fifth embodiment is performed free of charge.

次に、図18を参照して、第5の実施形態に係る操作機能設定システムの処理について説明する。まず、ドッキングステーション7は、デジタルカメラ1がカメラ装着部7aに装着されたか否かを判定する(ステップS81)。このステップS81の判定は、カメラ装着部7aにデジタルカメラ1が装着されるまで継続する。   Next, processing of the operation function setting system according to the fifth embodiment will be described with reference to FIG. First, the docking station 7 determines whether or not the digital camera 1 is mounted on the camera mounting portion 7a (step S81). The determination in step S81 is continued until the digital camera 1 is mounted on the camera mounting unit 7a.

ステップS81の判定において、カメラ装着部7aにデジタルカメラ1が装着された場合には、ステップS81をステップS82に分岐して、ドッキングステーション7は、タッチパネル20のカスタマイズを行うためのカスタマイズアプリケーションを起動する(ステップS82)。   If it is determined in step S81 that the digital camera 1 is mounted on the camera mounting unit 7a, step S81 is branched to step S82, and the docking station 7 activates a customization application for customizing the touch panel 20. (Step S82).

次に、カスタマイズアプリケーションは、図17で示すようなUIセットをステーションモニタ部7b上に表示させる(ステップS83)。ここで、現在選択中のUIセットは例えば反転表示させるようにする。その後、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによってUIセットの選択操作がなされたか否かを判定する(ステップS84)。ステップS84の判定において、UIセットの選択操作がなされた場合には、ステップS84をステップS85に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザの選択操作に応じてカーソルを移動させる(ステップS85)。一方、ステップS84の判定において、UIセットの選択操作がなされていない場合には、ステップS84をステップS86に分岐する。   Next, the customization application displays a UI set as shown in FIG. 17 on the station monitor unit 7b (step S83). Here, the currently selected UI set is displayed in reverse video, for example. Thereafter, the customization application determines whether or not a UI set selection operation has been performed by the user (step S84). In the determination in step S84, if a UI set selection operation is performed, step S84 is branched to step S85, and the customization application moves the cursor in accordance with the user selection operation (step S85). On the other hand, if it is determined in step S84 that no UI set selection operation has been performed, step S84 is branched to step S86.

次に、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによるUIセットの決定操作がなされたか否かを判定する(ステップS86)。ステップS86の判定において、UIセットの決定操作がなされていない場合には、ステップS86をステップS87に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、ユーザによって選択のキャンセル操作がなされたか否かを判定する(ステップS87)。ステップS87の判定において、キャンセル操作がなされた場合には、図18の処理を終了する。一方、ステップS87の判定において、キャンセル操作がなされていない場合には、ステップS84に戻る。   Next, the customization application determines whether or not the user has performed a UI set determination operation (step S86). If it is determined in step S86 that the UI set determination operation has not been performed, step S86 is branched to step S87, and the customization application determines whether or not the selection cancel operation has been performed by the user (step S87). ). If it is determined in step S87 that a cancel operation has been performed, the process in FIG. 18 ends. On the other hand, if it is determined in step S87 that no cancel operation has been performed, the process returns to step S84.

また、ステップS86の判定において、ユーザによるUIセットの決定操作がなされた場合には、ステップS86をステップS88に分岐して、カスタマイズアプリケーションは、選択されたUIセットに対応するファームユーザをデジタルカメラに転送する(ステップS88)。このファームウェアは、デジタルカメラ内のSDRAM21に一時格納される。その後、デジタルカメラ内のCPU26は、カスタマイズアプリケーションからの指示を受けて、SDRAM21に格納されたファームウェアを読み出してFLASHメモリ22に保存されているファームウェアを更新する(ステップS89)。これにより、図18の処理が終了する。   In the determination in step S86, if the user performs a UI set determination operation, step S86 is branched to step S88, and the customization application sets the farm user corresponding to the selected UI set to the digital camera. Transfer (step S88). This firmware is temporarily stored in the SDRAM 21 in the digital camera. Thereafter, in response to an instruction from the customization application, the CPU 26 in the digital camera reads the firmware stored in the SDRAM 21 and updates the firmware stored in the FLASH memory 22 (step S89). Thereby, the process of FIG. 18 is completed.

以上説明したように、第5の実施形態によれば、タッチパネル20上の操作部の表示形態、配置、操作機能を、用途に応じて予め設定されたUIセットを選択するだけでカスタマイズするサービスを受けることができる。   As described above, according to the fifth embodiment, a service for customizing the display form, arrangement, and operation functions of the operation unit on the touch panel 20 by simply selecting a UI set set in advance according to the application. Can receive.

ここで、1つのUIセット毎に複数種類のアイコンの表示形態、配置、操作機能を設けておき、ユーザがその中から更に好みのUIセットを選択できるような階層的なUIセットの選択を行えるようにしても良い。   Here, a plurality of types of icon display forms, arrangements, and operation functions are provided for each UI set, and a hierarchical UI set can be selected so that the user can further select his / her favorite UI set. You may do it.

以上実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用が可能なことは勿論である。   Although the present invention has been described based on the above embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are naturally possible within the scope of the gist of the present invention.

例えば、上述の実施形態におけるPC3に表示される画面は、あくまでも一例であって変更可能である。
また、上述の実施形態で説明した各機能は、ハードウエアを用いて構成しても良く、また、ソフトウェアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現しても良い。また、各機能は、適宜ソフトウェア、ハードウエアの何れかを選択して構成するものであっても良い。
更に、各機能は図示しない記録媒体に格納したプログラムをコンピュータに読み込ませることで実現させることもできる。ここで本実施の形態における記録媒体は、プログラムを記録でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その記録形式は何れの形態であってもよい。
For example, the screen displayed on the PC 3 in the above embodiment is merely an example and can be changed.
Each function described in the above embodiment may be configured using hardware, or may be realized by reading a program describing each function using software. Each function may be configured by appropriately selecting either software or hardware.
Furthermore, each function can be realized by causing a computer to read a program stored in a recording medium (not shown). Here, as long as the recording medium in the present embodiment can record a program and can be read by a computer, the recording format may be any form.

なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

本発明の第1の実施形態に係る操作機能設定システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of an operation function setting system according to a first embodiment of the present invention. デジタルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a digital camera. 抵抗膜方式のタッチパネルについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the resistive film type touch panel. 第1の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る操作機能設定システムの動作中にモニタ上に表示される画面の一例について示す図である。It is a figure shown about an example of the screen displayed on a monitor during operation | movement of the operation function setting system which concerns on 1st Embodiment. 本発明の第2の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 第2の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る操作機能設定システムの動作中にモニタ上に表示される画面の一例について示す図である。It is a figure shown about an example of the screen displayed on a monitor during operation | movement of the operation function setting system which concerns on 2nd Embodiment. 本発明の第3の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 第3の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施形態に係る操作機能設定システムの動作中にモニタ上に表示される画面の一例について示す図である。It is a figure shown about an example of the screen displayed on a monitor during operation | movement of the operation function setting system which concerns on 3rd Embodiment. 第4の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on 4th Embodiment. 本発明の第4の実施形態に係る操作機能設定システムの動作中にモニタ上に表示される画面の一例について示す第1の図である。It is a 1st figure shown about an example of the screen displayed on a monitor during operation | movement of the operation function setting system which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 第4の実施形態に係る操作機能設定システムの動作中にモニタ上に表示される画面の一例について示す第2の図である。It is a 2nd figure shown about an example of the screen displayed on a monitor during operation | movement of the operation function setting system which concerns on 4th Embodiment. 本発明の第5の実施形態に係る操作機能設定システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of the operation function setting system concerning a 5th embodiment of the present invention. ドッキングステーションの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a docking station. 第5の実施形態に係る操作機能設定システムの動作の一例について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of operation | movement of the operation function setting system which concerns on 5th Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…デジタルカメラ、2,4,27…通信部、3…パーソナルコンピュータ(PC)、5…サーバ、6…記録メディア、7…ドッキングステーション、7a…カメラ装着部、7b…ステーションモニタ部、7c…ステーション操作部、7d…硬貨投入口、11…撮影レンズ、12…撮像素子、13…撮像回路、14…AE回路、15…AF回路、16…画像処理回路、17…着脱メモリ、18…表示部、19…表示駆動回路、20…タッチパネル、21…SDRAM(メモリ)、22…FLASHメモリ、23…パワーSW、24…モードSW、25…操作部材、26…CPU、28…電池、29…電源回路   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital camera, 2, 4, 27 ... Communication part, 3 ... Personal computer (PC), 5 ... Server, 6 ... Recording medium, 7 ... Docking station, 7a ... Camera mounting part, 7b ... Station monitor part, 7c ... Station operation unit, 7d ... coin insertion slot, 11 ... photographing lens, 12 ... imaging device, 13 ... imaging circuit, 14 ... AE circuit, 15 ... AF circuit, 16 ... image processing circuit, 17 ... removable memory, 18 ... display unit , 19 ... Display drive circuit, 20 ... Touch panel, 21 ... SDRAM (memory), 22 ... FLASH memory, 23 ... Power SW, 24 ... Mode SW, 25 ... Operation member, 26 ... CPU, 28 ... Battery, 29 ... Power supply circuit

Claims (9)

操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、
変更対象となるアイコンの形状とこの変更対象となるアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、
上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記変更対象となるアイコンの表示形態と上記変更対象となるアイコンの配置とを選択する選択手段と、
上記選択手段によって選択された上記変更対象となるアイコンの表示形態と上記変更対象となるアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、
上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、
上記決定手段で決定された結果に基づいて上記変更対象となるアイコンの表示形態に係るデータと上記変更対象となるアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段と、
を有することを特徴とする操作機能設定システム。
When a plurality of icons representing the operation unit are displayed on the display unit and an input at a position corresponding to each icon displayed on the display unit is detected, processing related to the operation function corresponding to the detected position is performed. An operating function setting system capable of communicating with an external device having an operating means to be executed,
Selection display means for displaying a selection screen for selecting the shape of the icon to be changed and the arrangement of the icon to be changed in the display unit;
Selecting means for selecting a display form of the icon to be changed and an arrangement of the icon to be changed from the selection screen displayed on the selection display means;
Confirmation display means for displaying a confirmation screen for confirming the display form of the icon to be changed selected by the selection means and the arrangement of the icon to be changed;
Determining means for determining a confirmation result in the confirmation display means;
Transmission means for transmitting icon information including data relating to the display form of the icon to be changed and data relating to the arrangement of the icon to be changed to the external device based on the result determined by the determining means When,
An operation function setting system comprising:
操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、
所定の操作機能とこの所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、
上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記所定の操作機能と上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを選択する選択手段と、
上記選択手段によって選択された上記所定の操作機能と上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、
上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、
上記決定手段で決定された結果に基づいて上記所定の操作機能を実行するためのプログラムと、上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態に係るデータと、上記所定の操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段と、
を有することを特徴とする操作機能設定システム。
When a plurality of icons representing the operation unit are displayed on the display unit and an input at a position corresponding to each icon displayed on the display unit is detected, processing related to the operation function corresponding to the detected position is performed. An operating function setting system capable of communicating with an external device having an operating means to be executed,
A selection display means for displaying a selection screen for selecting a predetermined operation function and an arrangement in the display unit of an icon representing an operation unit corresponding to the predetermined operation function;
Selecting means for selecting the predetermined operation function and an arrangement of icons representing the operation unit corresponding to the predetermined operation function from the selection screen displayed on the selection display means;
Confirmation display means for displaying a confirmation screen for confirming the predetermined operation function selected by the selection means and the arrangement of icons representing the operation unit corresponding to the predetermined operation function;
Determining means for determining a confirmation result in the confirmation display means;
A program for executing the predetermined operation function based on a result determined by the determination means, data relating to an icon display form representing an operation unit corresponding to the predetermined operation function, and the predetermined operation function Transmitting means for transmitting icon information including data relating to the arrangement of icons representing the operation unit corresponding to the external device;
An operation function setting system comprising:
操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、
変更対象となるアイコンと置換するアイコンの表示形態と上記置換するアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、
上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記置換するアイコンの表示形態と上記置換するアイコンの配置とを選択する選択手段と、
上記選択手段によって選択された上記置換するアイコンの形態と上記置換するアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、
上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、
上記決定手段で決定された結果に基づいて、上記置換するアイコンの表示形態に係るデータと上記置換するアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段と、
を有することを特徴とする操作機能設定システム。
When a plurality of icons representing the operation unit are displayed on the display unit and an input at a position corresponding to each icon displayed on the display unit is detected, processing related to the operation function corresponding to the detected position is performed. An operating function setting system capable of communicating with an external device having an operating means to be executed,
A selection display means for displaying a selection screen for selecting a display form of an icon to be replaced with an icon to be changed and an arrangement in the display unit of the icon to be replaced;
Selecting means for selecting a display form of the icon to be replaced and an arrangement of the icon to be replaced from a selection screen displayed on the selection display means;
Confirmation display means for displaying a confirmation screen for confirming the form of the icon to be replaced selected by the selection means and the arrangement of the icon to be replaced;
Determining means for determining a confirmation result in the confirmation display means;
Based on the result determined by the determining means, transmitting means for transmitting icon information including data relating to the display form of the icon to be replaced and data relating to the arrangement of the icon to be replaced to the external device;
An operation function setting system comprising:
操作部を表す複数のアイコンを表示部に表示し、上記表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合に、この検出された位置に対応する操作機能に係る処理を実行させる操作手段を具備する外部装置と通信可能になされた操作機能設定システムであって、
変更対象となる上記外部装置の操作機能と、この操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの上記表示部における配置とを選択するための選択画面を表示する選択表示手段と、
上記選択表示手段に表示された選択画面の中から上記操作機能と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを選択する選択手段と、
上記選択手段によって選択された上記操作機能と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの表示形態と、上記操作機能に対応する操作部を表すアイコンの配置とを確認するための確認画面を表示する確認表示手段と、
上記確認表示手段における確認結果を決定する決定手段と、
上記決定手段で決定された決定された結果に基づいて、上記操作機能に係るプログラムと、上記操作機能を表すアイコンの表示形態に係るデータと、上記操作機能を表すアイコンの配置に係るデータとを含むアイコンの情報を上記外部装置へ送信する送信手段と、
を有することを特徴とする操作機能設定システム。
When a plurality of icons representing the operation unit are displayed on the display unit and an input at a position corresponding to each icon displayed on the display unit is detected, processing related to the operation function corresponding to the detected position is performed. An operating function setting system capable of communicating with an external device having an operating means to be executed,
To select an operation function of the external device to be changed, a display form of an icon representing an operation unit corresponding to the operation function, and an arrangement in the display unit of an icon representing the operation unit corresponding to the operation function Selection display means for displaying a selection screen of
From the selection screen displayed on the selection display means, select the operation function, the display form of the icon representing the operation unit corresponding to the operation function, and the arrangement of the icon representing the operation unit corresponding to the operation function Selection means to
A confirmation screen for confirming the operation function selected by the selection means, a display form of an icon representing an operation unit corresponding to the operation function, and an arrangement of icons representing the operation unit corresponding to the operation function; Confirmation display means for displaying;
Determining means for determining a confirmation result in the confirmation display means;
Based on the determined result determined by the determining means, the program related to the operation function, the data related to the display form of the icon representing the operation function, and the data related to the arrangement of the icon representing the operation function. Transmitting means for transmitting information of the included icon to the external device;
An operation function setting system comprising:
上記操作手段は、操作機能の項目表示を行うメニューボタンを操作部として含み、
上記選択手段は、上記選択された操作機能の中から、上記表示部にアイコンとして表示させる操作機能を選択する操作機能選択手段を含み、
上記外部装置の操作手段は、操作機能選択手段で選択されなかった操作機能を上記メニューボタンから呼び出せるようにしたことを特徴とする操作機能設定システム。
The operation means includes a menu button for displaying an operation function item as an operation unit,
The selection means includes an operation function selection means for selecting an operation function to be displayed as an icon on the display unit from the selected operation functions,
The operation function setting system, wherein the operation means of the external device can call an operation function not selected by the operation function selection means from the menu button.
上記アイコンの情報を記憶する記憶手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1つに記載の操作機能設定システム。   6. The operation function setting system according to claim 1, further comprising storage means for storing information on the icon. 上記外部装置に上記アイコンの情報を入力するための入力手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1つに記載の操作機能設定システム。   6. The operation function setting system according to claim 1, further comprising input means for inputting the icon information to the external device. 上記外部装置は、上記送信手段から送信された上記アイコンの情報に基づいて上記外部装置のアイコンの情報を更新する更新手段を含むことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1つに記載の操作機能設定システム。   6. The external device includes update means for updating icon information of the external device based on the icon information transmitted from the transmission means. Operation function setting system. 上記外部装置のアイコンの情報は、上記アイコンを上記表示部に表示させるためのデータ又はプログラムと、上記アイコンの上記表示部における配置に係るデータと、表示部に表示された各アイコンに対応する位置での入力を検出した場合にこの検出された位置のアイコンが表す操作機能を判断するためのデータ又はプログラムと、アイコンが表す操作機能を実行するためのプログラムの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8に記載の操作機能設定システム。   The information of the icon of the external device includes data or a program for displaying the icon on the display unit, data relating to the arrangement of the icon in the display unit, and a position corresponding to each icon displayed on the display unit Including at least one of data or a program for determining an operation function represented by the icon at the detected position when an input at the position is detected, and a program for executing the operation function represented by the icon, The operation function setting system according to claim 8.
JP2005113410A 2005-04-11 2005-04-11 Operational function setting system Pending JP2006293678A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005113410A JP2006293678A (en) 2005-04-11 2005-04-11 Operational function setting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005113410A JP2006293678A (en) 2005-04-11 2005-04-11 Operational function setting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006293678A true JP2006293678A (en) 2006-10-26

Family

ID=37414192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005113410A Pending JP2006293678A (en) 2005-04-11 2005-04-11 Operational function setting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006293678A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851536B1 (en) 2007-04-26 2008-08-11 (주)경문엔터테인먼트 Setting system for operating game and method thereof
JP2010165232A (en) * 2009-01-16 2010-07-29 Nec Corp Mobile terminal customization system and mobile terminal customization method
JP2010258863A (en) * 2009-04-27 2010-11-11 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information registration method, and program
JP2011054286A (en) * 2009-08-31 2011-03-17 Hitachi High-Technologies Corp Charged particle beam device and its operation screen
JP2011141431A (en) * 2010-01-07 2011-07-21 Olympus Imaging Corp Display control device and method of controlling display
CN102385534A (en) * 2010-08-31 2012-03-21 联咏科技股份有限公司 Electronic device provided with touch panel and method for updating touch panel
JP2012513169A (en) * 2008-12-19 2012-06-07 オープンピーク インコーポレイテッド System, method, and apparatus for providing telephony and digital media services
JP2013037706A (en) * 2012-09-13 2013-02-21 Olympus Imaging Corp Operation control device, camera, operation control method and program for operation control
JP2013239188A (en) * 2013-06-27 2013-11-28 Olympus Imaging Corp Operation control device, camera, operation control method, and operation control program
JP2016143002A (en) * 2015-02-04 2016-08-08 キヤノン株式会社 Imaging control device and control method of the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154803A (en) * 1999-11-29 2001-06-08 Hitachi Ltd Touch input type information processor
JP2003061140A (en) * 2001-08-09 2003-02-28 Sharp Corp Mobile terminal and recording medium for recording information display program
JP2003177854A (en) * 2002-12-19 2003-06-27 Hideki Nishimoto Experience level picture display program and device
JP2004164085A (en) * 2002-11-11 2004-06-10 Yamaha Corp Display control device and program
JP2004172695A (en) * 2002-11-18 2004-06-17 Alpine Electronics Inc Method and system of multimedia reproduction, and program for customizing operation screen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154803A (en) * 1999-11-29 2001-06-08 Hitachi Ltd Touch input type information processor
JP2003061140A (en) * 2001-08-09 2003-02-28 Sharp Corp Mobile terminal and recording medium for recording information display program
JP2004164085A (en) * 2002-11-11 2004-06-10 Yamaha Corp Display control device and program
JP2004172695A (en) * 2002-11-18 2004-06-17 Alpine Electronics Inc Method and system of multimedia reproduction, and program for customizing operation screen
JP2003177854A (en) * 2002-12-19 2003-06-27 Hideki Nishimoto Experience level picture display program and device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851536B1 (en) 2007-04-26 2008-08-11 (주)경문엔터테인먼트 Setting system for operating game and method thereof
JP2012513169A (en) * 2008-12-19 2012-06-07 オープンピーク インコーポレイテッド System, method, and apparatus for providing telephony and digital media services
JP2010165232A (en) * 2009-01-16 2010-07-29 Nec Corp Mobile terminal customization system and mobile terminal customization method
JP2010258863A (en) * 2009-04-27 2010-11-11 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information registration method, and program
JP2011054286A (en) * 2009-08-31 2011-03-17 Hitachi High-Technologies Corp Charged particle beam device and its operation screen
JP2011141431A (en) * 2010-01-07 2011-07-21 Olympus Imaging Corp Display control device and method of controlling display
CN102385534A (en) * 2010-08-31 2012-03-21 联咏科技股份有限公司 Electronic device provided with touch panel and method for updating touch panel
JP2013037706A (en) * 2012-09-13 2013-02-21 Olympus Imaging Corp Operation control device, camera, operation control method and program for operation control
JP2013239188A (en) * 2013-06-27 2013-11-28 Olympus Imaging Corp Operation control device, camera, operation control method, and operation control program
JP2016143002A (en) * 2015-02-04 2016-08-08 キヤノン株式会社 Imaging control device and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006293678A (en) Operational function setting system
JP5652652B2 (en) Display control apparatus and method
US6222538B1 (en) Directing image capture sequences in a digital imaging device using scripts
EP2541902B1 (en) Imaging processing device and image processing method
US6504575B1 (en) Method and system for displaying overlay bars in a digital imaging device
TWI466008B (en) Display control apparatus, display control method, and computer program product
JP6138201B2 (en) Image capturing device and method for controlling image capturing device
CN101676913A (en) Image searching device, digital camera and image searching method
WO2018076309A1 (en) Photographing method and terminal
CN112399212A (en) Display device, file sharing method and server
JP2018129765A (en) Imaging apparatus and control method
CN109429012B (en) Image pickup control apparatus, control method, and storage medium
JP2013157842A (en) Image reproduction device
WO2021157198A1 (en) Information processing device, information processing system, and information processing method
JPH11261852A (en) Electronic camera having menu function and machine-readable recording medium recorded with program having menu function
JP2004104335A (en) Digital camera system and program thereof
JP2007006232A (en) Setting method of operation part, operation function setting system, and digital device
JP5117356B2 (en) Camera, camera display method and image display program
JP2010124242A (en) Camera, display method thereof, and program for image display
JP2013115691A (en) Imaging apparatus and control program for use in imaging apparatus
JP2013115692A (en) Imaging apparatus and control program for use in imaging apparatus
JP2005223710A (en) Image pickup device, control method thereof, image pickup system, information processor, program, and storage medium
JP2014067375A (en) Terminal device and program
JP6529300B2 (en) Display control device and control method thereof
US20230164428A1 (en) Imaging apparatus and control method of the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601