JP2006277787A - Information-reproducing device and information-recording device - Google Patents

Information-reproducing device and information-recording device Download PDF

Info

Publication number
JP2006277787A
JP2006277787A JP2005090891A JP2005090891A JP2006277787A JP 2006277787 A JP2006277787 A JP 2006277787A JP 2005090891 A JP2005090891 A JP 2005090891A JP 2005090891 A JP2005090891 A JP 2005090891A JP 2006277787 A JP2006277787 A JP 2006277787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio data
playlist
information
storage medium
data group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005090891A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Shibata
憲壱 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005090891A priority Critical patent/JP2006277787A/en
Publication of JP2006277787A publication Critical patent/JP2006277787A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To convey the title information of reproduced voice data to a user by a voice, without any voice synthesizing function in an information reproducing device capable of playing music. <P>SOLUTION: A voice guidance reproduction mode is provided, in addition to a normal reproduction mode, a voice data group I, voice data (a, b, c, ...) contained in a voice data group II having related information of voice data (A, B, C, ...) contained in the voice data group I, and related management information for correlating the voice data (A, B, C, ...) with the voice data (a, b, c, ...) are recorded in a recording medium. In the voice guidance reproduction mode, before or after reproduction of the voice data (B) selected by a user, the voice data (b), correlated with the voice data (B) that are selected by the user based on related management information are reproduced. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、記憶媒体に記録された音声や音楽データを再生し、さらに、これらの音声や音楽データの再生順序を記述したプレイリストを用いて音声や音楽データを順次再生することのできる情報再生装置、ならびに、情報再生装置で用いられる記憶媒体に音声や音楽データなどを書き込むことができる情報記録装置に関する。   The present invention reproduces voice and music data recorded in a storage medium, and further reproduces information in which voice and music data can be reproduced sequentially using a playlist that describes the reproduction order of these voice and music data. The present invention relates to an apparatus and an information recording apparatus capable of writing voice, music data, and the like on a storage medium used in the information reproducing apparatus.

音楽CDやインターネットから取り込んだ音楽データを書き込んだ記憶媒体から音楽データを読み出して、音楽を再生できる携帯型の情報再生装置が一般に普及している。   2. Description of the Related Art Portable information playback apparatuses that can read music data from a storage medium in which music data taken from a music CD or the Internet is written and reproduce the music are generally popular.

この携帯型の情報再生装置の多くは、音声データの再生順序を記述したプレイリストを用いて、記憶媒体に記録された音楽をユーザが好む順に再生できる機能(プレイリスト機能)を有している。このプレイリスト機能は、プログラム機能とも呼ばれている。   Many portable information playback apparatuses have a function (playlist function) that can play back music recorded in a storage medium in the order that the user prefers using a playlist that describes the playback order of audio data. . This playlist function is also called a program function.

ここで、従来の情報再生装置について、図11、図12および図13を用いてその構成、および動作について説明する。   Here, the configuration and operation of a conventional information reproducing apparatus will be described with reference to FIGS. 11, 12, and 13. FIG.

図11は、従来の情報再生装置の構成の一例を示すブロック図である。図11において、情報再生装置100は、制御部110、記憶部120、操作部130、出力部140、読出部150、記憶媒体160、およびスピーカー170などの要素ブロックにより構成されており、制御部110は、各要素ブロック間のデータのやり取りの制御やデータを処理するプロセッサ、バスおよびプログラムなどで構成され、記憶部120は、RAMなどで構成され制御部110で処理するデータを一時的に記録し、操作部130は、ユーザにより再生する音声データやプレイリストを選択するために操作され、出力部140は、音声データを音声信号に変換してスピーカー170などに出力し、読出部150は、記憶媒体160に記録されたデータを読み出すように構成されている。なお、操作部130は、リモコンとして提供されることもある。   FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional information reproducing apparatus. In FIG. 11, the information reproducing apparatus 100 includes element blocks such as a control unit 110, a storage unit 120, an operation unit 130, an output unit 140, a reading unit 150, a storage medium 160, and a speaker 170. Is composed of a processor, a bus, a program, and the like that control the exchange of data between each element block and process the data, and the storage unit 120 is configured by a RAM or the like and temporarily records data that is processed by the control unit 110. The operation unit 130 is operated by the user to select audio data or a playlist to be reproduced. The output unit 140 converts the audio data into an audio signal and outputs the audio signal to the speaker 170. The reading unit 150 stores the data. Data recorded on the medium 160 is read out. The operation unit 130 may be provided as a remote controller.

次に、従来の情報再生装置100における記憶媒体160に記録される記録内容の一例を示す図である図12と、上記記憶媒体160に記録されるプレイリストの内容の一例を示す図である図13を参照しながら、記憶媒体160および記憶媒体160に記録される記録内容などについて説明する。情報再生装置100で用いられる記憶媒体160としては、CD−ROMやメモリーカードのように情報再生装置100から取り外し可能なメディアとして提供される場合もあるし、フラッシュメモリのように情報再生装置100に固定されて提供される場合もある。記憶媒体160が情報再生装置100に固定されて提供される場合は、記憶媒体160へのデータの書き込みは、通信ケーブルや専用コネクタを通して、情報再生装置100の外部から送信されたデータが記録される。記憶媒体160に記録される記録内容としては、図12に示すように、音声信号や音楽信号をディジタルデータ化した音データ161a〜161eと、音データ161a〜161eの再生順序を記述したプレイリスト162が記録される。図13は、このプレイリスト162の内容の一例を示したものである。音データ161a〜161eおよびプレイリスト162はそれぞれ複数個記録することができ、その総数は、記憶媒体160の記録容量とそれぞれのデータが占める容量に左右される。   Next, FIG. 12 is a diagram showing an example of the recorded contents recorded on the storage medium 160 in the conventional information reproducing apparatus 100, and a diagram showing an example of the contents of the playlist recorded on the storage medium 160. Referring to FIG. 13, the storage medium 160 and the recorded contents recorded in the storage medium 160 will be described. The storage medium 160 used in the information reproducing apparatus 100 may be provided as a medium removable from the information reproducing apparatus 100 such as a CD-ROM or a memory card, or may be provided to the information reproducing apparatus 100 like a flash memory. May be provided fixed. In the case where the storage medium 160 is provided fixed to the information reproducing apparatus 100, data transmitted from the outside of the information reproducing apparatus 100 is recorded through a communication cable or a dedicated connector when data is written to the storage medium 160. . As shown in FIG. 12, the recorded contents recorded in the storage medium 160 include sound data 161a to 161e obtained by converting audio signals and music signals into digital data, and a playlist 162 describing the reproduction order of the sound data 161a to 161e. Is recorded. FIG. 13 shows an example of the contents of the playlist 162. A plurality of sound data 161a to 161e and playlist 162 can be recorded, and the total number depends on the recording capacity of the storage medium 160 and the capacity occupied by each data.

ここで、図11に戻り、従来の情報再生装置100における音データの再生方法を説明する。ユーザが、操作部130を操作することによって、再生する音データとして音データCを選択すると、制御部110は、読出部150に対して記憶媒体160からユーザにより選択された音データCを読み出すように要求する。読出部150は、制御部110の要求に応じて記憶媒体160からユーザにより選択された音データCを読み出し、その読み出した音データCを制御部110に出力する。制御部110は、また、読出部150から入力されたユーザにより選択された音データCを出力部140に出力し、出力部140は、制御部110から入力されたユーザにより選択された音データCの再生を行い、再生した音声信号をスピーカ170などから出力する。   Here, returning to FIG. 11, a method of reproducing sound data in the conventional information reproducing apparatus 100 will be described. When the user operates the operation unit 130 to select the sound data C as sound data to be reproduced, the control unit 110 reads the sound data C selected by the user from the storage medium 160 to the reading unit 150. To request. The reading unit 150 reads the sound data C selected by the user from the storage medium 160 in response to a request from the control unit 110, and outputs the read sound data C to the control unit 110. The control unit 110 also outputs the sound data C selected by the user input from the reading unit 150 to the output unit 140, and the output unit 140 outputs the sound data C selected by the user input from the control unit 110. And the reproduced audio signal is output from the speaker 170 or the like.

次に、ユーザが、操作部130を操作することによって、プレイリスト162に基づいた再生を選択した場合の再生方法について説明する。制御部110は、読出部150に対して、記憶媒体160からプレイリスト162に含まれユーザにより選択されたプレイリスト(a)を読み出すように要求する。読出部150は、制御部110の要求に応じて記憶媒体160からユーザにより選択されたプレイリスト(a)の内容を読み出し、その読み出したプレイリスト(a)を制御部110に出力する。制御部110は、また、読出部150から入力されたユーザにより選択されたプレイリスト(a)を記憶部120に出力し、記憶部120は、制御部110から入力されたユーザにより選択されたプレイリスト(a)をコピーして記録する。制御部110は、さらに、記憶部120にコピーして記録されたユーザにより選択されたプレイリスト(a)を先頭から順次読み出すことにより、次に再生すべき音データの名称を取得し、その取得した名称の音データを順次再生する。例えば、図13に示すようにユーザにより選択されたプレイリスト(a)の内容が「音データC、音データA、音データB、・・・」であった場合、まず、音データCの再生を開始し、音データCの再生が終了すると音データAの再生を開始し、次に、音データAの再生が終了すると音データBの再生を開始する。   Next, a reproduction method when the user selects reproduction based on the playlist 162 by operating the operation unit 130 will be described. The control unit 110 requests the reading unit 150 to read the playlist (a) included in the playlist 162 and selected by the user from the storage medium 160. The reading unit 150 reads the content of the playlist (a) selected by the user from the storage medium 160 in response to a request from the control unit 110, and outputs the read playlist (a) to the control unit 110. The control unit 110 also outputs the playlist (a) selected by the user input from the reading unit 150 to the storage unit 120, and the storage unit 120 plays the play selected by the user input from the control unit 110. Copy and record list (a). The control unit 110 further acquires the name of the sound data to be reproduced next by sequentially reading the playlist (a) selected by the user, which is copied and recorded in the storage unit 120, from the top. The sound data of the specified name is played back sequentially. For example, when the content of the playlist (a) selected by the user is “sound data C, sound data A, sound data B,...” As shown in FIG. When the reproduction of the sound data C is finished, the reproduction of the sound data A is started. Next, when the reproduction of the sound data A is finished, the reproduction of the sound data B is started.

ところで、携帯型の情報再生装置は、ユーザの洋服のポケットや所持している鞄などに収納されて利用されるケースが一般的である。しかし、このような利用ケースの場合、利用者が再生中の音楽などのタイトルを知ろうとすると、洋服のポケットや鞄から情報再生装置を取り出し、情報再生装置本体やリモコンに備えられた液晶画面に表示されるタイトル情報を見て確認しなければならず、煩わしさがあった。   By the way, a portable information reproducing apparatus is generally used by being stored in a pocket of a user's clothes or a bag possessed by the user. However, in such a use case, when the user wants to know the title of music being played, the information player is taken out from the pocket or bag of the clothes and displayed on the liquid crystal screen provided on the main body of the information player or the remote control. The title information to be displayed must be checked for confirmation, which is bothersome.

また、携帯型の情報再生装置は小型である場合が多く、体積上の制約や、コスト面から、液晶画面のような表示部を持てない場合もあり、このような機器では、表示部を使ってタイトル情報を知ることはできないという課題があった。このような課題を解決するための一つの方法として、情報再生装置にテキストデータから音声信号を生成する音声合成部を新たに設け、タイトル情報を音声信号に変換してユーザに伝えることにより、ユーザは、表示部に表示されたタイトル情報を見なくても、タイトル情報を認知することができる技術(方法)が特許文献1に示されている。
特開平09−146579号公報
In addition, portable information reproducing devices are often small, and may not have a display unit such as a liquid crystal display due to volume restrictions and cost. In such devices, the display unit is used. There is a problem that the title information cannot be known. As one method for solving such a problem, a voice synthesizer for generating a voice signal from text data is newly provided in the information reproducing apparatus, and the title information is converted into a voice signal and transmitted to the user. Patent Document 1 discloses a technique (method) capable of recognizing title information without looking at the title information displayed on the display unit.
JP 09-146579 A

しかしながら、従来の特許文献1に示されているような情報再生装置では、情報再生装置本体に新たに音声合成部を設ける必要があり、そのため、音声合成部を有していない既存の情報再生装置において実施することが困難であるという課題があった。また一般に、音声合成処理は、音楽データの再生処理に比べて処理するための負荷が大きく、その分消費電力の消耗も大きくなるため、特に、バッテリー容量が限られている携帯型の情報再生装置においては、音声合成部を設けることによりバッテリーの寿命が短くなるという課題があった。   However, in the information reproducing apparatus as shown in the conventional patent document 1, it is necessary to newly provide a voice synthesizing unit in the main body of the information reproducing apparatus. Therefore, an existing information reproducing apparatus that does not have a voice synthesizing unit. There was a problem that it was difficult to carry out in Japan. In general, since the voice synthesis processing has a larger load for processing than the playback processing of music data, and power consumption is increased correspondingly, the portable information playback device having a limited battery capacity in particular. However, there is a problem that the life of the battery is shortened by providing the speech synthesis unit.

本発明は、音声合成部を備えていない情報再生装置においても容易に実施することができ、かつ、バッテリーの消費量をほとんど増加させることなく、ユーザに対して音声によりタイトル情報を知らせることができる情報再生装置を提供することを目的とする。   The present invention can be easily implemented even in an information reproducing apparatus that does not include a voice synthesizer, and can inform the user of the title information by voice with almost no increase in battery consumption. An object is to provide an information reproducing apparatus.

上記の課題を解決するために、本発明に係る請求項1に記載の情報再生装置は、記憶媒体に記録された音声データを読み出して再生することができる情報再生装置であって、通常再生モードと音声案内再生モードの2つの再生モードを選択できる再生モード選択手段と、第一の音声データ群の中の音声データと第二の音声データ群の中の音声データをそれぞれ関連付ける関連管理情報を前記記憶媒体から読み出す関連管理情報読出手段とを有し、前記再生モード選択手段によって通常再生モードが選択されている場合は、前記第一の音声データ群の中からユーザが選択した音声データを再生し、前記音声案内再生モードが選択されている場合は、前記第一の音声データ群の中からユーザが選択した音声データを再生するとともに、前記ユーザが選択した音声データの再生前あるいは再生後に、前記関連管理情報によって前記ユーザが選択した音声データと関連付けられた前記第二の音声データ群の中の音声データを再生することを特徴とするものである。   In order to solve the above problems, an information reproducing apparatus according to claim 1 of the present invention is an information reproducing apparatus capable of reading and reproducing audio data recorded on a storage medium, and is in a normal reproduction mode. And a reproduction mode selection means capable of selecting two reproduction modes of the voice guidance reproduction mode, and related management information for associating the voice data in the first voice data group and the voice data in the second voice data group, respectively. Related management information reading means for reading from the storage medium, and when the normal playback mode is selected by the playback mode selecting means, the audio data selected by the user from the first audio data group is played back. When the voice guidance reproduction mode is selected, the voice data selected by the user from the first voice data group is reproduced and the user The audio data in the second audio data group associated with the audio data selected by the user according to the related management information is reproduced before or after reproduction of the selected audio data. .

また、本発明に係る請求項2に記載の情報再生装置は、記憶媒体に記録された音声データを読み出して再生することができ、さらに、再生順序を記述したプレイリストに記述された再生順序にしたがって前記音声データを再生できる情報再生装置であって、通常再生モードと音声案内再生モードの2つの再生モードを選択できる再生モード選択手段と、第一の音声データ群の中の音声データと第二の音声データ群の中の音声データをそれぞれ関連付ける関連管理情報を前記記憶媒体から読み出す関連管理情報読出手段とを有し、前記再生モード選択手段によって通常再生モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、ユーザが選択した前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って前記第一の音声データ群の中の音声データを再生し、前記音声案内モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、ユーザが選択した前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って、前記第一の音声データ群に含まれる音声データを再生するとともに、前記第一の音声データ群に含まれる各々の音声データの再生前あるいは再生後に、前記関連管理情報によって、前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って再生される前記第一の音声データ群に含まれる各々の音声データに関連付けられた前記第二の音声データ群の中の各々の音声データを再生することを特徴とするものである。   Further, the information reproducing apparatus according to claim 2 of the present invention can read and reproduce the audio data recorded on the storage medium, and can further reproduce the reproduction order described in the playlist describing the reproduction order. Therefore, an information reproducing apparatus capable of reproducing the audio data, the reproduction mode selecting means capable of selecting two reproduction modes of the normal reproduction mode and the audio guidance reproduction mode, the audio data in the first audio data group, and the second Related management information reading means for reading related management information associated with each of the audio data in the audio data group from the storage medium, the normal playback mode is selected by the playback mode selecting means, and the user When a desired playlist is selected from the list, the playback order described in the desired playlist selected by the user is followed. When the voice guidance mode is selected and the user selects a desired playlist from the playlist, the voice data in the first voice data group is reproduced. According to the reproduction order described in the desired playlist, the audio data included in the first audio data group is reproduced, and before or after the reproduction of each audio data included in the first audio data group, Each of the second audio data groups associated with the respective audio data included in the first audio data group that is reproduced according to the reproduction order described in the desired playlist by the related management information. The audio data is reproduced.

また、本発明に係る請求項3に記載の情報再生装置は、記憶媒体に記録された音声データを読み出して再生することができ、さらに、再生順序を記述したプレイリストに記述された再生順序にしたがって前記音声データを再生できる情報再生装置であって、通常再生モードと音声案内再生モードの2つの再生モードを選択できる再生モード選択手段と、第一の音声データ群の中の音声データと第二の音声データ群の中の音声データをそれぞれ関連付ける関連管理情報を前記記憶媒体から読み出す関連管理情報読出手段と、前記プレイリストと前記関連管理情報から、前記第一の音声データ群の中の音声データのそれぞれの再生順序の直前あるいは直後に、前記関連管理情報として前記第一の音声データ群の中のそれぞれの音声データに関連付けられた前記第二の音声データ群の中の音声データを再生するように、再生順序が記述された拡張プレイリストを生成する拡張プレイリスト生成手段とを有し、前記拡張プレイリストが生成されるタイミングは、前記プレイリストが作成あるいは更新されるときであり、前記再生モード選択手段によって通常再生モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、ユーザが選択した前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って前記第一の音声データ群の中の音声データを再生し、前記音声案内モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、ユーザが選択した前記所望のプレイリストと前記関連管理情報から生成された前記拡張プレイリストに記述された再生順序に従って前記第一の音声データ群の中の音声データ及び前記第二の音声データ群の中の音声データを再生することを特徴とするものである。   In addition, the information reproducing apparatus according to claim 3 of the present invention can read and reproduce the audio data recorded on the storage medium, and can further reproduce the reproduction order described in the playlist describing the reproduction order. Therefore, an information reproducing apparatus capable of reproducing the audio data, the reproduction mode selecting means capable of selecting two reproduction modes of the normal reproduction mode and the audio guidance reproduction mode, the audio data in the first audio data group, and the second Related management information reading means for reading related management information associated with each of the audio data in the audio data group from the storage medium, and audio data in the first audio data group from the playlist and the related management information Immediately before or immediately after each of the playback orders of the first audio data group, the related management information is associated with each audio data in the first audio data group. Extended playlist generation means for generating an extended playlist in which a playback order is described so as to play back the audio data in the second audio data group, and the extended playlist is generated The timing is when the playlist is created or updated, and when the normal playback mode is selected by the playback mode selection means and the user selects a desired playlist from the playlist, the user The audio data in the first audio data group is reproduced according to the reproduction order described in the desired playlist selected by the user, the voice guidance mode is selected, and the user desires from the playlist. If the selected playlist is selected, the expanded playlist generated from the desired playlist selected by the user and the related management information is selected. It is characterized in that for reproducing audio data in the audio data and the second audio data group in said first audio data group in accordance with a reproduction order described in the playlist.

また、本発明に係る請求項4に記載の情報再生装置は、請求項3記載の情報再生装置において、記憶媒体が情報再生装置に着脱可能な記憶媒体であり、かつ、前記記憶媒体内にプレイリストが記録されている場合は、拡張プレイリストが生成されるタイミングは、プレイリストが作成あるいは更新されるときに加え、前記記憶媒体が前記情報再生装置に装着される時も含むことを特徴とするものである。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the information reproducing apparatus according to the third aspect, wherein the storage medium is a storage medium that can be attached to and detached from the information reproducing apparatus, and the information reproducing apparatus can be played in the storage medium. When the list is recorded, the timing of generating the extended playlist includes when the storage medium is attached to the information reproducing apparatus in addition to when the playlist is created or updated. To do.

また、本発明に係る請求項5に記載の情報記録装置は、記憶媒体に音声データを書き込むことのできる情報記録装置であって、前記音声データに付随するタイトル情報を読み出すタイトル読出手段と、テキストデータを音声データに変換する音声合成手段と、関連する第一の音声データ群及び第二の音声データ群のそれぞれに含まれる2つの音声データを関連付ける関連管理情報を作成する関連管理情報作成手段とを有し、前記記憶媒体に前記第一の音声データ群に含まれる音声データを記録する際、前記タイトル読出手段によって前記第一の音声データ群に含まれる音声データのタイトル情報を読み出し、前記タイトル情報がテキストデータであった場合、前記音声合成手段によって音声データに変換し、この変換された音声データを、前記第二の音声データ群に含まれる音声データとして前記記憶媒体に記録し、前記第一の音声データ群に含まれる音声データと前記第二の音声データ群に含まれる音声データを関連付ける関連管理情報を前記関連管理情報作成手段によって作成し、この作成した関連管理情報を前記記憶媒体に記録することを特徴とするものである。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an information recording apparatus according to the fifth aspect of the present invention, which is an information recording apparatus capable of writing audio data in a storage medium, a title reading means for reading out title information attached to the audio data, text Voice synthesis means for converting data into voice data, and related management information creation means for creating relation management information for associating two voice data included in each of the related first voice data group and second voice data group; And when the audio data included in the first audio data group is recorded on the storage medium, the title reading unit reads out the title information of the audio data included in the first audio data group, and the title When the information is text data, it is converted into speech data by the speech synthesizer, and the converted speech data is Recording related management information recorded in the storage medium as audio data included in the second audio data group and associating the audio data included in the first audio data group with the audio data included in the second audio data group It is created by the related management information creating means, and the created related management information is recorded on the storage medium.

本発明に係る情報再生装置は、上記のような構成を有し、音声合成部を備えていない既存の情報再生装置であっても容易に実施することができ、かつ、バッテリーの消費量をほとんど増加させることなく、ユーザに対して音声によりタイトル情報を知らせることができる。   The information reproducing apparatus according to the present invention has the above-described configuration, and can be easily implemented even with an existing information reproducing apparatus that does not include a speech synthesizer, and consumes almost no battery. The title information can be notified to the user by voice without increasing it.

以下、本発明に係る実施の形態を、図面を参照しながら説明する。   Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における情報再生装置の構成を示すブロック図である。
また、図2は、本発明の実施の形態1における記憶媒体に記録される記録内容の一例を示す図である。また、図3は、本発明の実施の形態1における記憶媒体に記録される関連管理情報の一例を示す図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing an example of recorded contents recorded on the storage medium according to Embodiment 1 of the present invention. Moreover, FIG. 3 is a figure which shows an example of the relevant management information recorded on the storage medium in Embodiment 1 of this invention.

図1において、従来の情報再生装置として説明した図11に示す構成ブロックと同じ働きをする構成ブロックについては同じ符号を付与し、説明を省略する。実施の形態1における情報再生装置200は、制御部210、記憶部120、操作部230、出力部140、スピーカー(ヘッドホンを含む)170、および読出部250により構成され、さらに記憶媒体260を備えている。   In FIG. 1, the same reference numerals are given to the constituent blocks having the same functions as the constituent blocks shown in FIG. 11 described as the conventional information reproducing apparatus, and the description thereof is omitted. The information reproducing apparatus 200 according to Embodiment 1 includes a control unit 210, a storage unit 120, an operation unit 230, an output unit 140, a speaker (including headphones) 170, and a reading unit 250, and further includes a storage medium 260. Yes.

記憶媒体260には、図2に示されているように、従来例における図11の記憶媒体160と同様に、音データ261a〜261eとプレイリスト262が記録されるとともに、ある音データと該音データに関連するデータを有する音データとを関連付ける関連管理情報263が記録される。データ261a〜261e、プレイリスト262、および関連管理情報263は、いずれも読出部250により読み出し可能な状態で記録される。ここで、プレイリスト262は、従来例の説明において図13にその一例を示したプレイリスト162と同様の内容を有するものとする。また関連管理情報263は、図3にその一例が示されているように、主データフィールド264と関連データフィールド265から構成される項目の集合体である。これらの項目は、存在しない場合もあるし、複数で構成される場合もある。   As shown in FIG. 2, sound data 261a to 261e and a playlist 262 are recorded on the storage medium 260 as in the conventional storage medium 160 of FIG. Association management information 263 for associating sound data having data associated with the data is recorded. The data 261a to 261e, the play list 262, and the related management information 263 are all recorded in a state that can be read by the reading unit 250. Here, it is assumed that the playlist 262 has the same contents as the playlist 162 whose example is shown in FIG. 13 in the description of the conventional example. The related management information 263 is a collection of items including a main data field 264 and a related data field 265, as shown in FIG. These items may not exist or may include a plurality of items.

読出部250は、従来例における図11の読出部150が有する機能に加えて、関連管理情報263を記憶媒体260から読み出す機能を持っており、制御部210の要求に応じて記憶媒体260から関連管理情報263を読み出し、それを制御部210に出力する機能を有する。操作部230は、従来例における図11の操作部130が有する機能に加えて、情報再生装置200における再生モードを、「通常モード」または「音声案内モード」のいずれかに切替える機能を有する。なお、上記再生モードの切替えは、物理的なスイッチによって行ってもよい。制御部210は、従来例における図11の制御部110が有する機能に加えて、読出部250に対して記憶媒体260から関連管理情報263を読み出すことを要求し、読出部250が出力する記憶媒体260から読み出した関連管理情報263を受け取る機能を有する。   The reading unit 250 has a function of reading the related management information 263 from the storage medium 260 in addition to the function of the reading unit 150 of FIG. 11 in the conventional example, and from the storage medium 260 according to a request from the control unit 210. It has a function of reading the management information 263 and outputting it to the control unit 210. The operation unit 230 has a function of switching the reproduction mode of the information reproduction apparatus 200 to either “normal mode” or “voice guidance mode” in addition to the function of the operation unit 130 of FIG. 11 in the conventional example. Note that the playback mode may be switched by a physical switch. The control unit 210 requests the reading unit 250 to read the related management information 263 from the storage medium 260 in addition to the function of the control unit 110 of FIG. 11 in the conventional example, and the storage medium output by the reading unit 250 260 has a function of receiving the related management information 263 read from 260.

以上の構成を有する情報再生装置200において、それぞれの再生モードにおける音データの再生についてその動作を以下に説明する。   In the information reproducing apparatus 200 having the above configuration, the operation of reproducing sound data in each reproduction mode will be described below.

まず、再生モードが「通常モード」の場合の再生動作について説明する。情報再生装置200は、図11〜図13を用いて説明した従来の情報再生装置100と同様の再生動作をする。すなわち、ユーザにより操作部230で選択された音データを記憶媒体260から読み出し、この読み出したユーザにより選択された音データを再生するか、あるいは、ユーザにより操作部230で選択されたプレイリスト262に含まれる所望のプレイリストを記憶媒体260から読み出し、この読み出したユーザの所望のプレイリストの記述に従って順次音データを再生するなどの再生動作をする。   First, the playback operation when the playback mode is the “normal mode” will be described. The information reproducing apparatus 200 performs a reproducing operation similar to that of the conventional information reproducing apparatus 100 described with reference to FIGS. That is, the sound data selected by the user using the operation unit 230 is read from the storage medium 260 and the read sound data selected by the user is reproduced, or the playlist 262 selected by the user using the operation unit 230 is displayed. A desired play list included is read from the storage medium 260, and a reproduction operation such as sequentially reproducing sound data according to the description of the read desired playlist of the user is performed.

次に、再生モードが「音声案内モード」である場合の再生動作について、本発明の実施の形態1に係る再生モードが「音声案内モード」である場合の再生動作のフローチャートを示した図4を用いて説明する。   Next, with respect to the reproduction operation when the reproduction mode is the “voice guidance mode”, FIG. 4 showing a flowchart of the reproduction operation when the reproduction mode according to Embodiment 1 of the present invention is the “voice guidance mode”. It explains using.

ユーザが操作部230を操作することにより、例えば、図2に示された主データである音データCを選択する(ステップS201)と、制御部210は、読出部250に対して記憶媒体260から関連管理情報263を読み出すように要求し、読出部250は、制御部210の要求に応じて記憶媒体260から関連管理情報263を読み出し、その読み出した関連管理情報263を制御部210に出力する(ステップS202)。制御部210は、読出部250から入力された関連管理情報263の中から、ユーザが選択した音データCの名称を主データフィールド264に持つ項目を検索し(ステップS203)、該当する項目がなければ、「通常モード」の場合と同様にユーザが選択した音データCの再生動作に移行し(ステップS204)、該当する項目がある場合は、その項目の関連データフィールド265に記載されている関連データである音データTcの名称を取得する(ステップS205)。制御部210は、関連音データTcの名称を取得すると、再び読出部250に対して記憶媒体260から関連音データTcを取得するよう要求し、読出部250は、制御部210の要求に応じて記憶媒体260から該当する関連音データTcを読み出し、その読み出した関連音データTcを制御部210に出力する(ステップ206)。制御部210は、読出部250から入力された関連音データTcを出力部140に出力し、出力部140は、制御部210から入力されたその関連音データTcを再生し、その関連音データTcの再生音声信号はスピーカー170などから出力される(ステップS207)。関連音データTcの再生が終了すると、制御部210は、読出部250に対し、ユーザが操作部230を操作することにより選択した音データCを記憶媒体260から読み出すように要求し、記憶媒体260から読み出された音データCは、上記の関連音データTcの再生手順と同様にして出力部140で再生され、その再生音声信号はスピーカー170などから出力される(ステップS208)。   When the user operates the operation unit 230, for example, when the sound data C that is the main data shown in FIG. 2 is selected (step S201), the control unit 210 causes the reading unit 250 to read from the storage medium 260. The reading unit 250 requests the related management information 263 to be read, and reads the related management information 263 from the storage medium 260 in response to a request from the control unit 210, and outputs the read related management information 263 to the control unit 210 ( Step S202). The control unit 210 searches the related management information 263 input from the reading unit 250 for an item having the name of the sound data C selected by the user in the main data field 264 (step S203), and there is no corresponding item. For example, as in the “normal mode”, the process proceeds to the reproduction operation of the sound data C selected by the user (step S204). If there is a corresponding item, the related data field 265 of the item is related. The name of the sound data Tc, which is data, is acquired (step S205). When acquiring the name of the related sound data Tc, the control unit 210 requests the reading unit 250 to acquire the related sound data Tc from the storage medium 260 again, and the reading unit 250 responds to a request from the control unit 210. The relevant sound data Tc is read from the storage medium 260, and the read related sound data Tc is output to the control unit 210 (step 206). The control unit 210 outputs the related sound data Tc input from the reading unit 250 to the output unit 140. The output unit 140 reproduces the related sound data Tc input from the control unit 210, and the related sound data Tc. Are reproduced from the speaker 170 or the like (step S207). When the reproduction of the related sound data Tc is completed, the control unit 210 requests the reading unit 250 to read out the sound data C selected by the user operating the operation unit 230 from the storage medium 260. The sound data C read out from is reproduced by the output unit 140 in the same manner as the procedure for reproducing the related sound data Tc, and the reproduced audio signal is output from the speaker 170 or the like (step S208).

次に、再生モードが「音声案内モード」であり、かつ、プレイリスト262の中からユーザが操作部230を操作することにより選択した所望のプレイリストに基づいて音データの再生が順次開始される場合の再生動作を、本発明の実施の形態1に係る再生モードが「音声案内モード」であり、かつ、音データの再生が選択された所望のプレイリストに基づいて順次開始される場合の再生動作のフローチャートを示した図5を用いて説明する。なお、説明を簡単にするため、ここでは、制御部210は選択された所望のプレイリストの内容を読出部250を介して記憶媒体260から取得し、その取得した所望のプレイリストの内容を既に記憶部120にコピーしているものとする。   Next, the reproduction mode is “voice guidance mode”, and reproduction of sound data is sequentially started based on a desired playlist selected by the user operating the operation unit 230 from the playlist 262. Reproduction operation in the case where the reproduction mode according to Embodiment 1 of the present invention is the “voice guidance mode” and the reproduction of the sound data is sequentially started based on the selected desired playlist. The operation will be described with reference to FIG. 5 showing a flowchart of the operation. In order to simplify the description, here, the control unit 210 acquires the content of the selected desired playlist from the storage medium 260 via the reading unit 250, and the content of the acquired desired playlist has already been obtained. Assume that the data is copied to the storage unit 120.

制御部210は、記憶部120に記録されている上記所望のプレイリストから、次に再生する音データ(例えば、図2に示された主データである音データA)の名称を読み出し(ステップS301)、音データAが記憶媒体260に記録されているか否かを確認し、音データAが記録されていなければ、さらにその次に再生する音データの再生動作に移行し(ステップS302)、音データAが記録されていれば、この読み出した音データAの名称が記載された項目を探すため、読出部250を介して記憶媒体260から関連管理情報263を読み出し(ステップS303)、この読み出した関連管理情報263の主データフィールド264を検索する(ステップS304)。主データフィールドに読み出した音データAの名称を記載した項目がなければ、ステップS301で読み出した名称に対応する音データAの再生動作に移行し、該当する項目がある場合は、その項目の関連データフィールド265に記載されている関連音データ(例えば、図2及び図3に示された音データAの関連データである関連音データTa)の名称を取得する(ステップS305)。制御部210は、関連音データTaの名称を取得すると、再び読出部250に対して記憶媒体260から関連音データTaを取得するよう要求し、読出部250は、制御部210の要求に応じて記憶媒体260から該当する関連音データTaを読み出し、その読み出した関連音データTaを制御部210に出力する(ステップS306)。制御部210は、読出部250から入力された関連音データTaを出力部140に出力し、出力部140は、制御部210から入力されたその関連音データTaを再生し、その関連音データTaの再生音声信号はスピーカー170などから出力される(ステップS307)。関連音データTaの再生が終了すると、制御部210は、読出部250に対し、ステップS301において読み出した名称に対応する音データAを記憶媒体260から読み出すように要求し、記憶媒体260から読み出された音データAは、上記の関連音データTaの再生手順と同様にして出力部140で再生され、その再生音声信号はスピーカー170などから出力される(ステップS308)。音データAの再生が終了すると、ユーザが選択した所望のプレイリストに記述された内容の終端に至っていなければ(ステップS309)、再びステップS301に戻り同様の動作を繰り返す。以上の動作は、ユーザが選択した所望のプレイリストに記述された内容の終端に至るか、もしくはユーザが操作部230を操作することにより再生が中断されるまで繰り返される。   The control unit 210 reads the name of sound data to be reproduced next (for example, sound data A which is main data shown in FIG. 2) from the desired playlist recorded in the storage unit 120 (step S301). ) It is confirmed whether or not the sound data A is recorded in the storage medium 260. If the sound data A is not recorded, the sound data A is further reproduced (step S302). If data A is recorded, the related management information 263 is read from the storage medium 260 via the reading unit 250 in order to search for an item in which the name of the read sound data A is written (step S303). The main data field 264 of the related management information 263 is searched (step S304). If there is no item describing the name of the read sound data A in the main data field, the process proceeds to the reproduction operation of the sound data A corresponding to the name read in step S301. The name of the related sound data described in the data field 265 (for example, related sound data Ta which is related data of the sound data A shown in FIGS. 2 and 3) is acquired (step S305). When acquiring the name of the related sound data Ta, the control unit 210 requests the reading unit 250 to acquire the related sound data Ta from the storage medium 260 again, and the reading unit 250 responds to a request from the control unit 210. The corresponding related sound data Ta is read from the storage medium 260, and the read related sound data Ta is output to the control unit 210 (step S306). The control unit 210 outputs the related sound data Ta input from the reading unit 250 to the output unit 140. The output unit 140 reproduces the related sound data Ta input from the control unit 210, and the related sound data Ta. Is reproduced from the speaker 170 or the like (step S307). When the reproduction of the related sound data Ta is completed, the control unit 210 requests the reading unit 250 to read the sound data A corresponding to the name read in step S301 from the storage medium 260, and reads out from the storage medium 260. The sound data A thus reproduced is reproduced by the output unit 140 in the same manner as the reproduction procedure of the related sound data Ta, and the reproduced audio signal is outputted from the speaker 170 or the like (step S308). When the reproduction of the sound data A is completed, if the end of the contents described in the desired playlist selected by the user has not been reached (step S309), the process returns to step S301 again and the same operation is repeated. The above operation is repeated until the end of the content described in the desired playlist selected by the user or until playback is interrupted by operating the operation unit 230 by the user.

次に、本発明の実施の形態1における情報記録装置の構成を示すブロック図である図6を用いて、本発明の実施の形態1における情報再生装置200で用いられる記憶媒体260に対して、音データ261a〜261eや関連管理情報263などのデータを記録する情報記録装置300について説明する。   Next, with reference to FIG. 6 which is a block diagram showing the configuration of the information recording apparatus in the first embodiment of the present invention, with respect to the storage medium 260 used in the information reproducing apparatus 200 in the first embodiment of the present invention, An information recording apparatus 300 that records data such as sound data 261a to 261e and related management information 263 will be described.

本発明の実施の形態1における情報記録装置300は、装置内の各構成ブロックとのデータのやり取りを制御するプロセッサやバス、およびプログラムで構成された制御部310、音楽CDやメモリーカードなどの記録メディア321に記録された音楽データを読み出すリーダーなどで構成される読出部320、記憶媒体260に対してデータを書き込みあるいは読み出しをする入出力部330、テキストデータを音声データへと変換するソフトウェアなどで実現される音声合成部340、およびネットワーク351に接続するための通信部350で構成される。制御部310は、読出部320によって記録メディア321から読み出されたデータを、情報再生装置200で再生できるファイルフォーマットなどに変換して、入出力部330を介して記憶媒体260に書き込み、また、記憶媒体260に書き込まれた複数の音データをそれぞれ関連付ける関連管理情報263を作成するなどの機能を有する。音声合成部340は、制御部310から入力されたテキストデータを音声データに変換し、その変換した音声データを制御部310に出力する。情報記録装置300は、また、ネットワーク351を介してCDDB(CD DataBese)サーバ370と通信可能な状態になっている。ここで、CDDBサーバ370は、クライアントから送られたCDのTOC情報に基づき、収録曲のタイトル情報などを返信する機能を有するサーバである。   The information recording apparatus 300 according to the first embodiment of the present invention includes a processor, a bus that controls data exchange with each component block in the apparatus, and a control unit 310 configured by a program, a recording such as a music CD and a memory card. A reading unit 320 configured by a reader that reads out music data recorded on the media 321, an input / output unit 330 that writes data to or reads data from the storage medium 260, software that converts text data into audio data, and the like The speech synthesizer 340 is realized, and the communication unit 350 is connected to the network 351. The control unit 310 converts the data read from the recording medium 321 by the reading unit 320 into a file format that can be played back by the information playback device 200, and writes the data into the storage medium 260 via the input / output unit 330. It has a function of creating related management information 263 for associating a plurality of sound data written in the storage medium 260 with each other. The voice synthesis unit 340 converts the text data input from the control unit 310 into voice data, and outputs the converted voice data to the control unit 310. The information recording apparatus 300 is in a state in which it can communicate with a CDDB (CD DataBese) server 370 via the network 351. Here, the CDDB server 370 is a server having a function of returning the title information of the recorded music based on the TOC information of the CD sent from the client.

以上のように構成された情報記録装置300において、メモリーカードから音楽ファイルを読み取って、それを記憶媒体260に書き込む場合の動作を、図7(a)に示したフローチャートを用いて説明する。図7(a)は、本発明の実施の形態1におけるメモリーカード内の音楽ファイルを記憶媒体に記録する時の情報記録装置の動作を示したフローチャートである。   The operation when the information recording apparatus 300 configured as described above reads a music file from a memory card and writes it to the storage medium 260 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. FIG. 7A is a flowchart showing the operation of the information recording apparatus when recording a music file in the memory card on the storage medium in Embodiment 1 of the present invention.

読出部320は、記録メディア(メモリーカード)321から音楽ファイルを読み出し、それを制御部310に出力する(ステップS401)。制御部310は、読出部320から入力された音楽ファイルを、例えば、図2に示された音データAとして、入出力部330を介して記憶媒体260に記録する(ステップS402)。次に、制御部310は、読み出した音楽ファイル内に存在するタイトル情報や演奏家などのプロパティ情報の取得を試みる(ステップS403)。プロパティ情報を取得できなかった場合は、そこで記憶媒体263への書き込み動作を終了させ、プロパティ情報をテキストデータとして取得できた場合は、そのプロパティ情報を音声合成部340に出力する(ステップS405)。音声合成部340は、制御部310から入力されたプロパティ情報を音声化したデータに変換した後、その変換されたデータを制御部310に出力する(ステップS406)。制御部310は、音声合成部340から入力された音声化したデータを新たな音データ、例えば、図2に示された音データTaとして、入出力部330を介して記憶媒体260に記録する(ステップS407)。その後、制御部310は、記憶媒体260に関連管理情報263が存在するか否かを調べ(ステップS408)、関連管理情報263が存在しない場合は、関連管理情報を新規に作成し(ステップS409)、その上で後述するステップS410に示すように新たな項目を追加する。関連管理情報263が存在している場合は、例えば、図3に示すように、関連管理情報263における主データフィールドに音データAの名称を、また関連データフィールドに音データTaの名称を記載した項目を新たに追加する(ステップS410)。   The reading unit 320 reads a music file from the recording medium (memory card) 321 and outputs it to the control unit 310 (step S401). The control unit 310 records the music file input from the reading unit 320 as, for example, the sound data A shown in FIG. 2 on the storage medium 260 via the input / output unit 330 (step S402). Next, the control unit 310 tries to acquire property information such as title information and a performer existing in the read music file (step S403). If the property information cannot be acquired, the writing operation to the storage medium 263 is terminated there, and if the property information can be acquired as text data, the property information is output to the speech synthesizer 340 (step S405). The voice synthesizer 340 converts the property information input from the controller 310 into voiced data, and then outputs the converted data to the controller 310 (step S406). The controller 310 records the voiced data input from the voice synthesizer 340 as new sound data, for example, the sound data Ta shown in FIG. 2 in the storage medium 260 via the input / output unit 330 ( Step S407). Thereafter, the control unit 310 checks whether or not the related management information 263 exists in the storage medium 260 (step S408). If the related management information 263 does not exist, the control unit 310 creates new related management information (step S409). Then, a new item is added as shown in step S410 described later. When the related management information 263 exists, for example, as shown in FIG. 3, the name of the sound data A is written in the main data field and the name of the sound data Ta is written in the related data field as shown in FIG. An item is newly added (step S410).

一方、情報記録装置300において、音楽CDから音楽データを読み出して、それを記憶媒体263に書き込む場合の動作を、図7(b)に示したフローチャートを用いて説明する 。図7(b)は、本発明の実施の形態1における音楽CD内の音声データを記憶媒体に記録する時の情報記録装置の動作を示すフローチャートである。   On the other hand, the operation when the information recording apparatus 300 reads music data from a music CD and writes it to the storage medium 263 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. FIG. 7B is a flowchart showing the operation of the information recording apparatus when recording the audio data in the music CD in the storage medium according to Embodiment 1 of the present invention.

読出部320は、記録メディア(音楽CD)321から音楽データおよびTOC情報を読み出し、それを制御部310に出力する(ステップS451)。制御部310は、読出部320から入力されたTOC情報を、通信部350を介してCDDBサーバ370に送信し、CDDBサーバ370に対して音楽CDに収録された音楽データのプロパティ情報を問い合わせる(ステップS452)。制御部310は、さらに、CDDBサーバ370から返信された音楽CDに収録された音楽データのプロパティ情報を受信し(ステップS453)、このCDDBサーバ370から返信されたプロパティ情報を用いて、音楽データを記憶媒体260に書き込む(ステップS454)。この音楽データを記憶媒体260に書き込む際には、図7(a)で示したフローを実行する。   The reading unit 320 reads out music data and TOC information from the recording medium (music CD) 321 and outputs it to the control unit 310 (step S451). The control unit 310 transmits the TOC information input from the reading unit 320 to the CDDB server 370 via the communication unit 350, and inquires the CDDB server 370 about the property information of the music data recorded on the music CD (step). S452). The control unit 310 further receives the property information of the music data recorded on the music CD returned from the CDDB server 370 (step S453), and uses the property information returned from the CDDB server 370 to convert the music data. Writing to the storage medium 260 (step S454). When writing this music data to the storage medium 260, the flow shown in FIG. 7A is executed.

以上のように、本発明の実施の形態1における情報再生装置200によれば、音データが再生される前に、その音データに関連する関連音データが再生されるので、情報再生装置200を利用するユーザに対して、これから再生される音データのタイトル情報を、音声で伝えることができる。また、上記機能の実現は、情報再生装置200における制御部210、操作部230、および読出部250などが有する機能を実現するための再生プログラムを変更するだけで対応できるので、情報再生装置200に音声合成部を新たに設ける必要がなく、例えば、従来例として図11を用いて説明した既存の情報再生装置100においても容易に適用することが可能である。また、タイトル情報を含む関連音データは、音楽データなどの通常の音データと同じように扱われて再生されるため、消費電力が増加するような特殊な信号処理を行う必要がない。   As described above, according to the information reproducing apparatus 200 in Embodiment 1 of the present invention, the related sound data related to the sound data is reproduced before the sound data is reproduced. The title information of the sound data to be reproduced from now on can be conveyed to the user who uses it. In addition, since the above functions can be realized only by changing the reproduction program for realizing the functions of the control unit 210, the operation unit 230, the reading unit 250, and the like in the information reproduction apparatus 200, the information reproduction apparatus 200 can be realized. There is no need to newly provide a voice synthesizer, and for example, it can be easily applied to the existing information reproducing apparatus 100 described with reference to FIG. 11 as a conventional example. In addition, the related sound data including the title information is handled and reproduced in the same way as normal sound data such as music data, so that it is not necessary to perform special signal processing that increases power consumption.

なお、本発明の実施の形態1では、関連音データを再生した後に音データを再生するようにしたが、音データを再生した後に関連音データを再生するようにしてもよい。この場合は、ユーザに対し、音データの再生が終了した時点で、その音データのタイトル情報を音声で伝えることができる。また、本発明の実施の形態1では、プレイリスト262、および関連管理情報263において記述される情報の例として音データの名称を使用したが、記憶媒体260のトラック番号や記憶媒体260上の物理アドレスであってもよい。これらの記憶媒体260のトラック番号や記憶媒体260上の物理アドレスを使用することにより、記憶媒体260が、音データの名称を有していないRAWデータ形式のものであっても同様の効果を得ることができる。   In the first embodiment of the present invention, the sound data is reproduced after the related sound data is reproduced. However, the related sound data may be reproduced after the sound data is reproduced. In this case, when the reproduction of the sound data is completed, the title information of the sound data can be conveyed to the user by voice. In the first embodiment of the present invention, the name of the sound data is used as an example of information described in the playlist 262 and the related management information 263, but the track number of the storage medium 260 and the physical number on the storage medium 260 are used. It may be an address. By using the track number of the storage medium 260 and the physical address on the storage medium 260, the same effect can be obtained even if the storage medium 260 has a RAW data format that does not have a name of sound data. be able to.

(実施の形態2)
図8は、本発明の実施の形態2における情報再生装置の構成を示すブロック図である。
(Embodiment 2)
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the information reproducing apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.

図8において、図1に示す本発明の実施の形態1における構成ブロックと同じ働きをす
る構成ブロックについては同じ符号を付与し、ここでは詳細な説明を省略する。実施の形態2における情報再生装置400において、制御部410は、本発明の実施の形態1における制御部210が有する機能に加えて、プレイリスト262から拡張プレイリスト411を新規に生成する機能を有し、その新規に生成される拡張プレイリスト411は、記憶部120において記録される。
In FIG. 8, the same reference numerals are given to the constituent blocks having the same functions as those in the first embodiment of the present invention shown in FIG. 1, and detailed description thereof is omitted here. In the information reproducing apparatus 400 according to the second embodiment, the control unit 410 has a function of newly generating an extended playlist 411 from the playlist 262 in addition to the function of the control unit 210 according to the first embodiment of the present invention. The newly generated extended playlist 411 is recorded in the storage unit 120.

図9は、本発明の実施の形態2における拡張プレイリストを生成する時の情報再生装置の動作を示すフローチャートであり、また、図10は、本発明の実施の形態2におけるプレイリスト、関連管理情報およびこの二つの情報の内容に基づいて生成される拡張プレイリストの一例を示した図である。図9および図10を用いて、以下に拡張プレイリスト411が生成される手順を説明する。   FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the information reproducing apparatus when generating the extended playlist in the second embodiment of the present invention, and FIG. 10 shows the playlist and related management in the second embodiment of the present invention. It is the figure which showed an example of the extended play list produced | generated based on the content of information and these two information. The procedure for generating the extended playlist 411 will be described below with reference to FIGS. 9 and 10.

制御部410は、読出部250を介して記憶媒体260から読み出したプレイリスト262の内容を記憶部120にコピーするとき、記憶部120内に空の拡張プレイリスト411を作成する(ステップS501)。その後、制御部410は、記憶部120に記録されているプレイリスト、例えば、図10に示されたプレイリスト(a)から、まず、プレイリスト(a)の先頭の音データAの名称を読み出し(ステップS502)、この読み出した音データAの名称が記載された項目を探すため、読出部250を介して記憶媒体260から関連管理情報263を読み出し(ステップS503)、この読み出した関連管理情報263の主データフィールド264を検索し、その結果、該当する項目がなければ、後述するステップS508に移行して音データAの名称のみを拡張プレイリスト411に記載する。一方、該当する項目がある場合は、さらに、その該当する項目の関連データフィールド265に関連音データ(例えば、図10の関連管理情報263に示された音データTa)の名称の記載があるか否かを確認し(ステップS504)、該当する項目の関連データフィールド265に関連データの名称の記載がなければ、後述するステップS508に移行して音データAの名称のみを拡張プレイリスト411に追記し(ステップS505)、該当する項目の関連データフィールド265に関連音データの名称の記載がある場合は、その項目の関連データフィールド265に記載されている関連音データ(例えば、図10の関連管理情報263に示された音データTa)の名称を取得する(ステップS506)。この取得した関連音データTaの名称は、図10の拡張プレイリスト(a)に示すように、拡張プレイリスト411に追記され(ステップS507)、その後、この関連音データTaの名称の記録に続けて音データAの名称を追記する(ステップS508)。   When the content of the playlist 262 read from the storage medium 260 via the reading unit 250 is copied to the storage unit 120, the control unit 410 creates an empty extended playlist 411 in the storage unit 120 (step S501). Thereafter, the control unit 410 first reads the name of the first sound data A of the playlist (a) from the playlist recorded in the storage unit 120, for example, the playlist (a) shown in FIG. (Step S502) In order to search for an item in which the name of the read sound data A is written, the related management information 263 is read from the storage medium 260 via the reading unit 250 (Step S503), and the read related management information 263 is read. The main data field 264 is searched, and as a result, if there is no corresponding item, the process proceeds to step S508 to be described later, and only the name of the sound data A is described in the extended play list 411. On the other hand, if there is a corresponding item, is there a description of the name of the related sound data (for example, the sound data Ta shown in the related management information 263 in FIG. 10) in the related data field 265 of the corresponding item? If there is no description of the name of the related data in the related data field 265 of the corresponding item, the process proceeds to step S508 to be described later, and only the name of the sound data A is added to the extended playlist 411. If the name of the related sound data is described in the related data field 265 of the corresponding item (step S505), the related sound data described in the related data field 265 of the item (for example, related management in FIG. 10). The name of the sound data Ta) indicated in the information 263 is acquired (step S506). The name of the acquired related sound data Ta is added to the extended play list 411 as shown in the extended play list (a) of FIG. 10 (step S507), and then the recording of the name of the related sound data Ta is continued. Then, the name of the sound data A is added (step S508).

以上のように、拡張プレイリスト411がプレイリスト262と関連管理情報263に基づいて生成されることを説明したが、次に、プレイリスト262と関連管理情報263に基づき、どのような拡張プレイリスト411が生成されるのかを、図10を用いて説明する。図10において、関連管理情報が、本発明の実施の形態1における図3で説明した関連管理情報263と同じ内容を有し、プレイリスト262が、プレイリスト(a)で示された内容を有している場合、関連管理情報263とプレイリスト(a)に基づいて生成される拡張プレイリスト411は、拡張プレイリスト(a)で示されたものになる。同様にして、関連管理情報263とプレイリスト(b)に基づいて生成される拡張プレイリスト411は、拡張プレイリスト(b)で示されたものになる。   As described above, it has been described that the extended playlist 411 is generated based on the playlist 262 and the related management information 263. Next, what kind of extended playlist is based on the playlist 262 and the related management information 263. Whether 411 is generated will be described with reference to FIG. 10, the related management information has the same content as the related management information 263 described in FIG. 3 in the first embodiment of the present invention, and the playlist 262 has the content indicated by the playlist (a). In this case, the extended playlist 411 generated based on the related management information 263 and the playlist (a) is indicated by the extended playlist (a). Similarly, the extended playlist 411 generated based on the related management information 263 and the playlist (b) is the one indicated by the extended playlist (b).

この拡張プレイリスト411が生成されるタイミングは、情報再生装置400において記憶媒体260に新たにプレイリスト262が作成される時や、記憶媒体260のプレイリスト262が更新される時に行われる。また、記憶媒体260が、情報再生装置400から取り外し可能なメディアである場合、記憶媒体260を情報再生装置400に装着する時に、記憶媒体260がプレイリスト262を有していれば、あるいは、記憶媒体260がプレイリスト262と関連管理情報263を有していれば、同様にして拡張プレイリスト411を作成する。逆に、記憶媒体260が情報再生装置400から取り外された時、拡張プレイリスト411が記憶部120に存在する場合は、その拡張プレイリスト411を記憶部120から削除する。   The extended playlist 411 is generated when a playlist 262 is newly created on the storage medium 260 in the information reproducing apparatus 400 or when the playlist 262 of the storage medium 260 is updated. Further, when the storage medium 260 is a medium that can be removed from the information reproduction apparatus 400, when the storage medium 260 has the playlist 262 when the storage medium 260 is attached to the information reproduction apparatus 400, or the storage medium 260 is stored. If the medium 260 has the playlist 262 and the related management information 263, the extended playlist 411 is created in the same manner. Conversely, when the extended play list 411 exists in the storage unit 120 when the storage medium 260 is removed from the information reproducing apparatus 400, the extended play list 411 is deleted from the storage unit 120.

以上のように構成された情報再生装置400において、それぞれの再生モードにおいて、音データがどのように再生されるかについて説明する。再生モードが「通常モード」の場合、情報再生装置400は、図11〜図13を用いて説明した従来の情報再生装置100と同様の再生動作をする。すなわち、ユーザが操作部230を操作することにより選択された音データを再生するか、あるいはユーザが操作部230を操作することにより選択されたプレイリストに記述された順序に従って、順次音データを再生する。また、再生モードが「音声案内モード」である場合、ユーザが操作部230を操作することにより所望の音データが選択されると、本発明の実施の形態1に係る再生モードが「音声案内モード」である場合の再生動作と同様の動作をする。さらに、再生モードが「音声案内モード」であり、かつ、ユーザが操作部230を操作することによって所望のプレイリスト、例えば、図10に示されたプレイリスト(a)が選択された場合、プレイリスト(a)と関連管理情報263から生成された図10に示された拡張プレイリスト(a)に記述された再生順序に従って再生を行う。この場合、本発明の実施の形態1に係る再生モードが「音声案内モード」であり、かつ、ユーザが操作部230を操作することによって選択したプレイリストに記述された再生順序に従って再生を行う場合のように、図5のフローチャートに示したようなフローに従って複雑な動作をさせる必要がなく、拡張プレイリスト411に記載された順序に従って、簡単に動作をさせることができる。   A description will be given of how sound data is reproduced in each reproduction mode in the information reproduction apparatus 400 configured as described above. When the reproduction mode is “normal mode”, the information reproducing apparatus 400 performs the same reproducing operation as the conventional information reproducing apparatus 100 described with reference to FIGS. That is, the sound data selected by the user operating the operation unit 230 is reproduced, or the sound data is sequentially reproduced according to the order described in the playlist selected by the user operating the operation unit 230. To do. When the playback mode is the “voice guidance mode” and the user selects desired sound data by operating the operation unit 230, the playback mode according to the first embodiment of the present invention is “voice guidance mode”. ”Is the same as the playback operation in the case of“. Furthermore, when the reproduction mode is “voice guidance mode” and the user selects a desired playlist, for example, the playlist (a) shown in FIG. Playback is performed according to the playback order described in the extended playlist (a) shown in FIG. 10 generated from the list (a) and the related management information 263. In this case, the playback mode according to Embodiment 1 of the present invention is “voice guidance mode”, and playback is performed according to the playback order described in the playlist selected by the user operating the operation unit 230 As described above, it is not necessary to perform a complicated operation according to the flow shown in the flowchart of FIG. 5, and the operation can be easily performed according to the order described in the extended playlist 411.

以上のように、本発明の実施の形態2における情報再生装置400によれば、音データが再生される前に、その音データに関連する関連音データが再生されるので、情報再生装置400を利用するユーザに対して、これから再生される音データのタイトル情報を、音声で伝えることができる。また、上記機能の実現は、情報再生装置400における制御部410、操作部230、および読出部250などが有する機能を実現するための再生プログラムを変更するだけで対応できるので、情報再生装置400に音声合成部を新たに設ける必要がなく、例えば、従来例として図11を用いて説明した既存の情報再生装置100においても容易に適用することが可能である。また、タイトル情報を含む関連音データは、音楽データなどの通常の音データと同じように扱われて再生されるため、消費電力が増加するような特殊な信号処理を行う必要がない。   As described above, according to the information reproducing apparatus 400 in the second embodiment of the present invention, the related sound data related to the sound data is reproduced before the sound data is reproduced. The title information of the sound data to be reproduced from now on can be conveyed to the user who uses it. In addition, the above functions can be realized simply by changing the reproduction program for realizing the functions of the control unit 410, the operation unit 230, the reading unit 250, and the like in the information reproduction apparatus 400. There is no need to newly provide a voice synthesizer, and for example, it can be easily applied to the existing information reproducing apparatus 100 described with reference to FIG. 11 as a conventional example. In addition, the related sound data including the title information is handled and reproduced in the same way as normal sound data such as music data, so that it is not necessary to perform special signal processing that increases power consumption.

本発明に係る情報再生装置および情報記録装置によれば、ユーザは、表示部に表示される情報を見なくても、あるいは、表示部が備えられていなくても、音声により再生データに関連するタイトル情報を得ることができ、さらに、情報再生装置が音声合成部を備えていなくても、同様に、音声により再生データに関連するタイトル情報を得ることができるので、特に携帯型の情報再生装置として有用である。   According to the information reproducing apparatus and the information recording apparatus according to the present invention, even if the user does not see the information displayed on the display unit or is not provided with the display unit, the user relates to the reproduction data by sound. Title information can be obtained, and furthermore, even if the information reproducing apparatus does not include a voice synthesizing unit, title information related to reproduction data can be obtained by voice as well. Useful as.

本発明の実施の形態1における情報再生装置の構成を示すブロック図1 is a block diagram showing a configuration of an information reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1における記憶媒体に記録される記録内容の一例を示す図The figure which shows an example of the recording content recorded on the storage medium in Embodiment 1 of this invention 本発明の実施の形態1における記憶媒体に記録される関連管理情報の一例を示す図The figure which shows an example of the relevant management information recorded on the storage medium in Embodiment 1 of this invention 本発明の実施の形態1に係る再生モードが音声案内モードである場合の再生動作のフローチャートFlowchart of a reproduction operation when the reproduction mode according to Embodiment 1 of the present invention is a voice guidance mode 本発明の実施の形態1に係る再生モードが音声案内モードであり、かつ、音データの再生が選択されたプレイリストに基づいて順次開始される場合の再生動作のフローチャートFlowchart of a reproduction operation when the reproduction mode according to Embodiment 1 of the present invention is a voice guidance mode and reproduction of sound data is sequentially started based on a selected playlist. 本発明の実施の形態1における情報記録装置の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the information recording device in Embodiment 1 of this invention. (a)本発明の実施の形態1におけるメモリカード内の音声ファイルを記憶媒体に記録する時の情報記録装置の動作を示すフローチャート、(b)本発明の実施の形態1における音楽CD内の音声データを記憶媒体に記録する時の情報記録装置の動作を示すフローチャート(A) A flowchart showing the operation of the information recording apparatus when recording the audio file in the memory card in the first embodiment of the present invention on a storage medium, (b) the sound in the music CD in the first embodiment of the present invention. Flow chart showing operation of information recording apparatus when data is recorded on storage medium 本発明の実施の形態2における情報再生装置の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the information reproduction apparatus in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2における拡張プレイリストを生成する時の情報再生装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the information reproduction apparatus at the time of producing | generating the extended play list in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2におけるプレイリスト、関連管理情報、およびこの二つの情報の内容に基づいて生成される拡張プレイリストの一例を示す図The figure which shows an example of the extended play list produced | generated based on the content of the play list in Embodiment 2 of this invention, related management information, and these two information 従来の情報再生装置の構成の一例を示すブロック図Block diagram showing an example of the configuration of a conventional information reproducing apparatus 従来の情報再生装置における記憶媒体に記録される記録内容の一例を示す図The figure which shows an example of the recording content recorded on the storage medium in the conventional information reproducing | regenerating apparatus 従来の情報再生装置における記憶媒体に記録されるプレイリストの内容の一例を示す図The figure which shows an example of the content of the playlist recorded on the storage medium in the conventional information reproduction apparatus

符号の説明Explanation of symbols

100 情報再生装置
110 制御部
120 記憶部
130 操作部
140 出力部
150 読出部
160 記憶媒体
161a〜161e 音データ
162 プレイリスト
170 スピーカー
200 情報再生装置
210 制御部
230 操作部
250 読出部
260 記憶媒体
261a〜261e 音データ
262 プレイリスト
263 関連管理情報
264 主データフィールド
265 関連データフィールド
300 情報記録装置
310 制御部
320 読出部
321 記録メディア
330 入出力部
340 音声合成部
350 通信部
351 ネットワーク
370 CD DataBesa サーバ
400 情報再生装置
410 制御部
411 拡張プレイリスト
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information reproduction apparatus 110 Control part 120 Storage part 130 Operation part 140 Output part 150 Reading part 160 Storage medium 161a-161e Sound data 162 Playlist 170 Speaker 200 Information reproduction apparatus 210 Control part 230 Operation part 250 Reading part 260 Storage medium 261a- 261e Sound data 262 Playlist 263 Related management information 264 Main data field 265 Related data field 300 Information recording device 310 Control unit 320 Reading unit 321 Recording medium 330 Input / output unit 340 Voice synthesis unit 350 Communication unit 351 Network 370 CD DataBesa server 400 Information Playback device 410 Control unit 411 Extended playlist

Claims (5)

記憶媒体に記録された音声データを読み出して再生することができる情報再生装置であって、
通常再生モードと音声案内再生モードの2つの再生モードを選択できる再生モード選択手段と、
第一の音声データ群の中の音声データと第二の音声データ群の中の音声データをそれぞれ関連付ける関連管理情報を前記記憶媒体から読み出す関連管理情報読出手段とを有し、
前記再生モード選択手段によって通常再生モードが選択されている場合は、前記第一の音声データ群の中からユーザが選択した音声データを再生し、
前記音声案内再生モードが選択されている場合は、前記第一の音声データ群の中からユーザが選択した音声データを再生するとともに、前記ユーザが選択した音声データの再生前あるいは再生後に、前記関連管理情報によって前記ユーザが選択した音声データと関連付けられた前記第二の音声データ群の中の音声データを再生することを特徴とする情報再生装置。
An information reproducing apparatus capable of reading and reproducing audio data recorded on a storage medium,
Playback mode selection means capable of selecting two playback modes, a normal playback mode and a voice guidance playback mode;
Association management information reading means for reading out associated management information for associating each of the audio data in the first audio data group and the audio data in the second audio data group from the storage medium;
When the normal playback mode is selected by the playback mode selection means, the audio data selected by the user from the first audio data group is played back,
When the voice guidance reproduction mode is selected, the voice data selected by the user from the first voice data group is reproduced, and the related data is reproduced before or after reproduction of the voice data selected by the user. An information reproducing apparatus for reproducing audio data in the second audio data group associated with audio data selected by the user according to management information.
記憶媒体に記録された音声データを読み出して再生することができ、さらに、再生順序を記述したプレイリストに記述された再生順序にしたがって前記音声データを再生できる情報再生装置であって、
通常再生モードと音声案内再生モードの2つの再生モードを選択できる再生モード選択手段と、
第一の音声データ群の中の音声データと第二の音声データ群の中の音声データをそれぞれ関連付ける関連管理情報を前記記憶媒体から読み出す関連管理情報読出手段とを有し、
前記再生モード選択手段によって通常再生モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、ユーザが選択した前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って前記第一の音声データ群の中の音声データを再生し、
前記音声案内モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、
ユーザが選択した前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って、前記第一の音声データ群に含まれる音声データを再生するとともに、
前記第一の音声データ群に含まれる各々の音声データの再生前あるいは再生後に、前記関連管理情報によって、前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って再生される前記第一の音声データ群に含まれる各々の音声データに関連付けられた前記第二の音声データ群の中の各々の音声データを再生することを特徴とする情報再生装置。
An information reproducing apparatus capable of reading and reproducing audio data recorded in a storage medium, and further reproducing the audio data in accordance with a reproduction order described in a playlist describing the reproduction order,
Playback mode selection means capable of selecting two playback modes, a normal playback mode and a voice guidance playback mode;
Association management information reading means for reading out associated management information for associating each of the audio data in the first audio data group and the audio data in the second audio data group from the storage medium;
When the normal playback mode is selected by the playback mode selection means and the user selects a desired playlist from the playlist, the playback order described in the desired playlist selected by the user is Play the audio data in the first audio data group,
When the voice guidance mode is selected and the user selects a desired playlist from the playlist,
In accordance with the reproduction order described in the desired playlist selected by the user, the audio data included in the first audio data group is reproduced,
The first audio data group reproduced according to the reproduction order described in the desired playlist by the related management information before or after reproduction of each audio data included in the first audio data group. An information reproducing apparatus for reproducing each audio data in the second audio data group associated with each included audio data.
記憶媒体に記録された音声データを読み出して再生することができ、さらに、再生順序を記述したプレイリストに記述された再生順序にしたがって前記音声データを再生できる情報再生装置であって、
通常再生モードと音声案内再生モードの2つの再生モードを選択できる再生モード選択手段と、
第一の音声データ群の中の音声データと第二の音声データ群の中の音声データをそれぞれ関連付ける関連管理情報を前記記憶媒体から読み出す関連管理情報読出手段と、
前記プレイリストと前記関連管理情報から、前記第一の音声データ群の中の音声データのそれぞれの再生順序の直前あるいは直後に、前記関連管理情報として前記第一の音声データ群の中のそれぞれの音声データに関連付けられた前記第二の音声データ群の中の音声データを再生するように、再生順序が記述された拡張プレイリストを生成する拡張プレイリスト生成手段とを有し、
前記拡張プレイリストが生成されるタイミングは、前記プレイリストが作成あるいは更新されるときであり、
前記再生モード選択手段によって通常再生モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、ユーザが選択した前記所望のプレイリストに記述された再生順序に従って前記第一の音声データ群の中の音声データを再生し、
前記音声案内モードが選択され、かつ、ユーザが前記プレイリストの中から所望のプレイリストを選択した場合は、ユーザが選択した前記所望のプレイリストと前記関連管理情報から生成された前記拡張プレイリストに記述された再生順序に従って前記第一の音声データ群の中の音声データ及び前記第二の音声データ群の中の音声データを再生することを特徴とする情報再生装置。
An information reproducing apparatus capable of reading and reproducing audio data recorded in a storage medium, and further reproducing the audio data in accordance with a reproduction order described in a playlist describing the reproduction order,
Playback mode selection means capable of selecting two playback modes, a normal playback mode and a voice guidance playback mode;
Related management information reading means for reading related management information from the storage medium for associating the audio data in the first audio data group and the audio data in the second audio data group respectively;
From the playlist and the related management information, each of the first audio data groups in the first audio data group as the related management information immediately before or immediately after each reproduction order of the audio data in the first audio data group. Extended playlist generating means for generating an extended playlist in which the playback order is described so as to play back the audio data in the second audio data group associated with the audio data;
The timing when the extended playlist is generated is when the playlist is created or updated,
When the normal playback mode is selected by the playback mode selection means and the user selects a desired playlist from the playlist, the playback order described in the desired playlist selected by the user is Play audio data in the first audio data group,
When the voice guidance mode is selected and the user selects a desired playlist from the playlist, the extended playlist generated from the desired playlist selected by the user and the related management information And reproducing the audio data in the first audio data group and the audio data in the second audio data group in accordance with the reproduction order described in 1.
記憶媒体が情報再生装置に着脱可能な記憶媒体であり、かつ、前記記憶媒体内にプレイリストが記録されている場合は、拡張プレイリストが生成されるタイミングは、プレイリストが作成あるいは更新されるときに加え、前記記憶媒体が前記情報再生装置に装着される時も含むことを特徴とする請求項3記載の情報再生装置。 When the storage medium is a storage medium that can be attached to and detached from the information reproducing apparatus and a playlist is recorded in the storage medium, the playlist is created or updated at the timing when the extended playlist is generated. 4. The information reproducing apparatus according to claim 3, further comprising a case where the storage medium is attached to the information reproducing apparatus. 記憶媒体に音声データを書き込むことのできる情報記録装置であって、
前記音声データに付随するタイトル情報を読み出すタイトル読出手段と、
テキストデータを音声データに変換する音声合成手段と、
関連する第一の音声データ群及び第二の音声データ群のそれぞれに含まれる2つの音声データを関連付ける関連管理情報を作成する関連管理情報作成手段と、を有し、
前記記憶媒体に前記第一の音声データ群に含まれる音声データを記録する際、前記タイトル読出手段によって前記第一の音声データ群に含まれる音声データのタイトル情報を読み出し、
前記タイトル情報がテキストデータであった場合、前記音声合成手段によって音声データに変換し、この変換された音声データを、前記第二の音声データ群に含まれる音声データとして前記記憶媒体に記録し、
前記第一の音声データ群に含まれる音声データと前記第二の音声データ群に含まれる音声データを関連付ける関連管理情報を前記関連管理情報作成手段によって作成し、この作成した関連管理情報を前記記憶媒体に記録することを特徴とする情報記録装置。
An information recording apparatus capable of writing audio data to a storage medium,
Title reading means for reading title information attached to the audio data;
Speech synthesis means for converting text data into speech data;
Associated management information creating means for creating associated management information for associating two audio data included in each of the first audio data group and the second audio data group,
When recording the audio data included in the first audio data group on the storage medium, the title information of the audio data included in the first audio data group is read by the title reading unit,
When the title information is text data, it is converted into voice data by the voice synthesizer, and the converted voice data is recorded in the storage medium as voice data included in the second voice data group,
The related management information creating means creates related management information for associating the audio data included in the first audio data group with the audio data included in the second audio data group, and stores the generated related management information in the storage An information recording apparatus for recording on a medium.
JP2005090891A 2005-03-28 2005-03-28 Information-reproducing device and information-recording device Pending JP2006277787A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090891A JP2006277787A (en) 2005-03-28 2005-03-28 Information-reproducing device and information-recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090891A JP2006277787A (en) 2005-03-28 2005-03-28 Information-reproducing device and information-recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006277787A true JP2006277787A (en) 2006-10-12

Family

ID=37212406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005090891A Pending JP2006277787A (en) 2005-03-28 2005-03-28 Information-reproducing device and information-recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006277787A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5631639B2 (en) AV equipment
US20080154953A1 (en) Data display method and reproduction apparatus
JP5000093B2 (en) Data processing method, portable playback device and computer
JP2005346747A (en) Information reproduction device
JP2006277852A (en) Slide show system, rule server, music play back device and control method of them
JP2007165959A (en) Image display
JP2007226867A (en) Multimedia device
JP2008186512A (en) Content reproducing device
JP2006277787A (en) Information-reproducing device and information-recording device
JP4230346B2 (en) Car music server circuit and car information terminal
JP2007066370A (en) Play-back apparatus and play-back method
JP2005142610A (en) Moving picture / sound reproducing apparatus
JPS60218155A (en) Electronic publication
JP5029842B2 (en) Content information tree generation device and program thereof
JP2002245033A (en) Portable electronic equipment and character string display method therefor
KR100606516B1 (en) Apparatus and method for separating record and play audio and video in digital recorder
JP2007263994A (en) Karaoke reproduction device
CN101154422A (en) Content reproduction method and apparatus
JP4263151B2 (en) Content reproduction pattern generation apparatus, content reproduction system, and content reproduction pattern generation method
JP5234598B2 (en) Content data playback device
JP5028705B2 (en) Content recording system, content recording apparatus and program thereof
JP2007165957A (en) Image display
KR100705172B1 (en) Apparatus and method audio recording regeneration
JP2008192261A (en) Method and program for reproducing
JP2007122297A (en) Character data display device