JP2006270445A - Image reader - Google Patents

Image reader Download PDF

Info

Publication number
JP2006270445A
JP2006270445A JP2005084835A JP2005084835A JP2006270445A JP 2006270445 A JP2006270445 A JP 2006270445A JP 2005084835 A JP2005084835 A JP 2005084835A JP 2005084835 A JP2005084835 A JP 2005084835A JP 2006270445 A JP2006270445 A JP 2006270445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
reading
document
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005084835A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Ishibashi
正和 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005084835A priority Critical patent/JP2006270445A/en
Publication of JP2006270445A publication Critical patent/JP2006270445A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image reader capable of improving convenience, by setting a scanning size for reading according to the utilization environment of a connected external device. <P>SOLUTION: A hybrid machine 20 functions as a local scanner or a network scanner that a PC 30 and a PC40 which are connected share. The hybrid machine 20 acquires location data from the connected PC 30 or PC 40 and sets default values of the scanning size for reading an image of a document by a read section 2, based on the acquired location data. According to the default values set, the image of the document is read to generate image data, which are sent out to the connected PC 30 or PC 40. Thus, the image data of the proper scanning size, corresponding to the use environment of the PC 30 or PC 40, are sent out. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、原稿の画像を読み取って画像データを生成し、生成した画像データを接続された外部装置へ送出する画像読取装置に関するものである。   The present invention relates to an image reading apparatus that reads an image of a document to generate image data, and sends the generated image data to a connected external device.

公衆回線に接続されるとともに、LAN(Local Area Network)などの他のネットワークにも接続可能である複合型ファクシミリ装置が知られている。このような複合型ファクシミリ装置にあっては、公衆回線を介してファクシミリ通信が行えるとともに、LANなどのネットワークに接続されているPC(パーソナルコンピュータ)などの外部装置からの画像データを、公衆回線を介してファクシミリ送信することが可能であり、また、公衆回線を介して受信した画像データを、LANなどのネットワーク上の外部装置に配信することも可能である。   2. Description of the Related Art A complex facsimile apparatus that is connected to a public line and can be connected to other networks such as a LAN (Local Area Network) is known. In such a composite facsimile apparatus, facsimile communication can be performed via a public line, and image data from an external apparatus such as a PC (personal computer) connected to a network such as a LAN can be transferred to the public line. The image data received via the public line can be distributed to an external device on a network such as a LAN.

このような複合型ファクシミリ装置にあっては、USB(Universal Serial Bus) 、パラレルケーブルなどを介してPCをローカル接続させたり、LANなどを介してPCをネットワーク接続させることにより、これらのPC共用のスキャナとして利用することが可能である。複合型ファクシミリ装置は、接続されたPCからの指示に応じて、原稿の画像を読み取って生成した画像データを画像メモリに記憶する。そして、画像メモリに記憶されている画像データが、接続されたPCにダウンロードされる。   In such a composite facsimile apparatus, a PC can be connected locally via a USB (Universal Serial Bus), a parallel cable, or the like, or a PC can be connected to a network via a LAN or the like. It can be used as a scanner. The complex facsimile apparatus stores image data generated by reading an image of a document in an image memory in accordance with an instruction from a connected PC. Then, the image data stored in the image memory is downloaded to the connected PC.

本発明に関連する技術として、各地域または各国毎に異なる電源電圧を検出する機能を設け、その検出情報に基づいて用紙サイズなどの初期設定を行う画像記録装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平5−219280号公報
As a technique related to the present invention, there has been proposed an image recording apparatus that has a function of detecting a power supply voltage that is different for each region or each country, and that performs initial settings such as a paper size based on the detection information (for example, patents). Reference 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 5-219280

外部装置としてのPCが置かれている地域、国によって、画像データの記録時に使用される用紙のサイズが異なっている。例えば、日本、ヨーロッパ地域ではA4サイズが多く使用され、米国ではレターサイズが多く使用されている。このため、従来では、読み取られてダウンロードされた画像データをPC側で記録する場合に、その画像データのサイズを、PCの使用環境に応じて変更しなればならない場合があり、利便性が悪いという問題がある。   The size of paper used when recording image data differs depending on the region and country where the PC as an external device is placed. For example, A4 size is often used in Japan and Europe, and letter size is often used in the United States. For this reason, conventionally, when the image data read and downloaded is recorded on the PC side, the size of the image data may have to be changed according to the usage environment of the PC, which is not convenient. There is a problem.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、接続された外部装置の使用環境に応じて読み取り時の走査サイズを設定することにより、利便性の向上を図れる画像読取装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides an image reading apparatus capable of improving convenience by setting a scanning size at the time of reading in accordance with a use environment of a connected external apparatus. With the goal.

第1発明に係る画像読取装置は、原稿の画像を走査して読み取って画像データを生成し、生成した画像データを接続された外部装置へ送出する画像読取装置において、前記外部装置のロケーションデータを取得する取得手段と、該取得手段にて取得したロケーションデータに基づき原稿の画像を読み取る際の走査サイズのデフォルト値を設定する設定手段とを備えることを特徴とする。   An image reading apparatus according to a first aspect of the present invention is an image reading apparatus that scans and reads an image of a document to generate image data, and sends the generated image data to a connected external device. An acquisition means for acquiring, and a setting means for setting a default value of a scanning size when reading an image of a document based on location data acquired by the acquisition means.

第1発明の画像読取装置にあっては、接続された外部装置のロケーションデータを取得手段にて取得し、取得したロケーションデータに基づき原稿の画像を読み取る際の走査サイズのデフォルト値を設定手段にて設定する。よって、外部装置の使用環境に応じた走査サイズの画像データが外部装置へ送出され、ユーザの利便性は向上する。   In the image reading apparatus according to the first aspect of the present invention, the location data of the connected external device is acquired by the acquisition means, and the default value of the scanning size when reading the image of the document based on the acquired location data is used as the setting means. To set. Accordingly, image data having a scanning size corresponding to the use environment of the external apparatus is sent to the external apparatus, and the convenience for the user is improved.

第2発明に係る画像読取装置は、第1発明において、前記設定手段は、走査サイズのデフォルト値をA4サイズ系またはレターサイズ系のいずれかに設定するようにしたことを特徴とする。   An image reading apparatus according to a second invention is characterized in that, in the first invention, the setting means sets the default value of the scan size to either an A4 size system or a letter size system.

第2発明の画像読取装置にあっては、外部装置の使用環境に応じて、走査サイズのデフォルト値をA4サイズ系またはレターサイズ系に設定する。よって、外部装置の使用環境が日本、ヨーロッパである場合にはA4サイズ系とし、米国である場合にはレターサイズ系とすることにより、国、地域に応じた適切なサイズの画像データが外部装置へ送出される。   In the image reading apparatus of the second invention, the default value of the scan size is set to A4 size system or letter size system according to the use environment of the external device. Therefore, when the usage environment of the external device is Japan or Europe, the A4 size system is used, and when the external device is the US, the letter size system is used. Is sent to.

第3発明に係る画像読取装置は、第1または第2発明において、前記設定手段にて設定された前記デフォルト値に従って生成された画像データを記憶する手段を備えることを特徴とする。   An image reading apparatus according to a third invention is characterized in that, in the first or second invention, the image reading apparatus further comprises means for storing image data generated according to the default value set by the setting means.

第3発明の画像読取装置にあっては、原稿の画像を読み取って生成された画像データを記憶する。よって、任意のタイミングにおける画像データの外部装置への送出が可能となる。   In the image reading apparatus according to the third aspect of the invention, image data generated by reading an image of a document is stored. Therefore, image data can be sent to an external device at an arbitrary timing.

本発明では、接続された外部装置のロケーションデータに基づき原稿の画像を読み取る際の走査サイズのデフォルト値を設定するようにしたので、外部装置の使用環境に応じた走査サイズの画像データを外部装置へ送出でき、ユーザの利便性を向上することができる。   In the present invention, since the default value of the scan size when reading the image of the document is set based on the location data of the connected external device, the scan size image data corresponding to the use environment of the external device is set. The user convenience can be improved.

また本発明では、外部装置の使用環境に応じて、走査サイズのデフォルト値をA4サイズ系またはレターサイズ系に設定するようにしたので、国、地域に応じた適切なサイズの画像データを外部装置へ送出することができる。   In the present invention, the default value of the scan size is set to the A4 size system or the letter size system in accordance with the use environment of the external apparatus. Therefore, image data of an appropriate size according to the country and region is stored in the external apparatus. Can be sent to.

また本発明では、原稿の画像を読み取って生成された画像データを記憶するようにしたので、任意のタイミングで画像データを外部装置へ送出することができる。   In the present invention, since image data generated by reading an image of a document is stored, the image data can be sent to an external device at an arbitrary timing.

以下、本発明をその実施の形態を示す図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明の画像読取装置としての複合機(ファクシミリ複合装置)20の構成を示すブロック図である。複合機20は、本来のスキャナ機能,ファクシミリ機能,コピー機能に加えて、PCなどの外部装置からネットワークを介して電子メールを受信する機能、及び、画像データをプリントアウトするプリンタ機能を備えた機能複合型のファクシミリ装置である。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings showing embodiments thereof. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multifunction peripheral (facsimile multifunction peripheral) 20 as an image reading apparatus of the present invention. In addition to the original scanner function, facsimile function, and copy function, the multifunction machine 20 has a function of receiving an e-mail from an external device such as a PC via a network and a printer function of printing out image data. This is a composite facsimile machine.

複合機20は、制御部1,読取部2,記録部3,表示部4,操作部5,ROM6,RAM7,画像メモリ8,コーデック9,モデム10,NCU(Network Control Unit)11,ローカルインターフェース部12,ネットワークインターフェース部13などを備えている。   The MFP 20 includes a control unit 1, a reading unit 2, a recording unit 3, a display unit 4, an operation unit 5, a ROM 6, a RAM 7, an image memory 8, a codec 9, a modem 10, an NCU (Network Control Unit) 11, and a local interface unit. 12, a network interface unit 13 and the like.

制御部1は、具体的にはCPUで構成されており、バス14を介して複合機20の上述したようなハードウェア各部と接続されていて、それらを制御すると共に、ROM6に格納された制御プログラムに従って、種々のソフトウェア的機能を実行する。   Specifically, the control unit 1 is configured by a CPU, and is connected to the above-described hardware units of the multi-function device 20 via the bus 14. The control unit 1 controls them and controls stored in the ROM 6. Various software functions are executed according to the program.

読取部2は、例えばCCDを利用した光学系で原稿を読み取り、読み取った画像データを出力する。記録部3は、電子写真方式のプリンタ装置であって、読取部2にて読み取った原稿の画像データ、ファクシミリ通信により受信した画像データ、他の複合機などから送られてきた画像データなどに応じた画像を用紙にプリントアウトする。   The reading unit 2 reads an original with an optical system using, for example, a CCD, and outputs the read image data. The recording unit 3 is an electrophotographic printer device, and responds to image data of a document read by the reading unit 2, image data received by facsimile communication, image data sent from another multifunction device, and the like. Print out the printed image on paper.

表示部4は、液晶表示装置またはCRTディスプレイなどの表示装置であり、複合機20の動作状態を表示したり、ユーザへ操作入力を促す画面またはユーザへ警告を発する画面を表示したりする。操作部5は、複合機20を操作するために必要な文字キー,テンキー,短縮ダイヤルキー,ワンタッチダイヤルキー,各種のファンクションキーなどを備えている。なお、表示部4をタッチパネル方式とすることにより、操作部5の各種のキーの内の一部または全部を代用することも可能である。   The display unit 4 is a display device such as a liquid crystal display device or a CRT display, and displays an operation state of the multi-function device 20 or displays a screen for prompting the user to input an operation or a screen for issuing a warning to the user. The operation unit 5 includes character keys, numeric keys, abbreviated dial keys, one-touch dial keys, various function keys, and the like necessary for operating the multifunction machine 20. In addition, it is also possible to substitute a part or all of the various keys of the operation unit 5 by using the display unit 4 as a touch panel.

ROM6は、複合機20の動作に必要な種々のソフトウェアの制御プログラムを格納する。RAM7は、ソフトウェアの実行時に発生する一時的なデータを記憶する。画像メモリ8は、DRAMなどで構成され、原稿の画像を読み取って得られる画像データ、他のファクシミリ装置などの外部装置から受信した画像データなどを記憶する。コーデック9は、送信する画像データを所定の圧縮方式に従って圧縮したり、受信した画像データを所定の圧縮方式に従って伸長する。   The ROM 6 stores various software control programs necessary for the operation of the multifunction machine 20. The RAM 7 stores temporary data generated when the software is executed. The image memory 8 is constituted by a DRAM or the like, and stores image data obtained by reading an image of a document, image data received from an external device such as another facsimile machine, and the like. The codec 9 compresses image data to be transmitted according to a predetermined compression method, and decompresses received image data according to a predetermined compression method.

モデム10は、バス14に接続されており、ファクシミリ通信が可能なファクシミリモデムから構成されている。また、モデム10は、同様にバス14に接続されたNCU11と直接的に接続されている。NCU11は、公衆電話回線網(PSTN:Public Switched Telephone Network)との公衆回線23の閉結及び開放の動作を行うハードウェアであり、必要に応じてモデム10をPSTNと接続する。そして、複合機20は、PSTNによって他のファクシミリ装置と接続されており、通常のファクシミリ通信が行えるようになっている。   The modem 10 is connected to the bus 14 and is composed of a facsimile modem capable of facsimile communication. Similarly, the modem 10 is directly connected to the NCU 11 connected to the bus 14. The NCU 11 is hardware that performs operations for closing and opening the public line 23 with a public switched telephone network (PSTN), and connects the modem 10 to the PSTN as necessary. The multi-function device 20 is connected to another facsimile machine by the PSTN so that normal facsimile communication can be performed.

ローカルインターフェース部12には USB21を介して、外部装置としてのPC30がローカル接続されるようになっており、接続されたPC30からの指示により、読取部2にて原稿の画像が読み取られ、生成された画像データがPC30へ送出されるようになっている。   A PC 30 as an external device is locally connected to the local interface unit 12 via the USB 21, and an image of a document is read and generated by the reading unit 2 according to an instruction from the connected PC 30. The image data is sent to the PC 30.

ネットワークインターフェース部13には、LAN,インターネットなどの通信回線22を介して、外部装置としてのPC40がネットワーク接続されるようになっており、接続されたPC40からの指示により、読取部2にて原稿の画像が読み取られ、生成された画像データがPC40へ送出されるようになっている。   A PC 40 as an external device is network-connected to the network interface unit 13 via a communication line 22 such as a LAN or the Internet. A document is read by the reading unit 2 in accordance with an instruction from the connected PC 40. These images are read and the generated image data is sent to the PC 40.

なお、ローカルインターフェース部12,ネットワークインターフェース部13は、外部装置(PC30,PC40)のロケーションデータを取得する取得手段として機能する。また、制御部1は、後述するような動作処理を行うことにより、原稿の画像を読み取る際の走査サイズのデフォルト値を設定する設定手段として機能する。また、画像メモリ8は、生成された画像データを記憶する手段として機能する。   The local interface unit 12 and the network interface unit 13 function as an acquisition unit that acquires the location data of the external devices (PC30, PC40). Further, the control unit 1 functions as a setting unit that sets a default value of a scanning size when reading an image of a document by performing an operation process described later. The image memory 8 functions as means for storing the generated image data.

以上のような構成を有する本発明の複合機20は、接続されるPC30またはPC40との間で共用されるローカルスキャナまたはネットワークスキャナとして機能する。複合機20は、接続されたPC30またはPC40からロケーションデータを取得し、取得したロケーションデータに基づいて、読取部2にて原稿の画像を読み取る際の走査サイズのデフォルト値を設定する。そして、その設定したデフォルト値に従って、原稿の画像を読み取って画像データを生成し、生成した画像データを、接続されているPC30またはPC40へ送出する。したがって、PC30またはPC40の使用環境に応じた適切な走査サイズの画像データを送出することが可能である。   The multi-function device 20 of the present invention having the above-described configuration functions as a local scanner or a network scanner shared with the connected PC 30 or PC 40. The multi-function device 20 acquires location data from the connected PC 30 or PC 40, and sets a default value of a scan size when the reading unit 2 reads an image of a document based on the acquired location data. Then, according to the set default value, the image of the original is read to generate image data, and the generated image data is sent to the connected PC 30 or PC 40. Therefore, it is possible to send image data having an appropriate scan size according to the usage environment of the PC 30 or 40.

図2は、本発明の複合機20における走査サイズのデフォルト値の設定処理の動作手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing an example of the operation procedure of the setting process of the default value of the scan size in the multifunction machine 20 of the present invention.

制御部1は、読み取りの指示が入力されたか否かを判断する(ステップS1)。読み取りの指示が入力されない場合には(S1:NO)、その入力の監視を続ける。読み取りの指示が入力された場合(S1:YES)、制御部1は、ローカル接続されているPC30のロケーションデータを取得し(ステップS2)、取得したロケーションデータが米国地域を示唆する情報であるか否かを判断する(ステップS3)。   The control unit 1 determines whether or not a reading instruction has been input (step S1). If no reading instruction is input (S1: NO), monitoring of the input is continued. When the reading instruction is input (S1: YES), the control unit 1 acquires the location data of the locally connected PC 30 (step S2), and whether the acquired location data is information suggesting the US region. It is determined whether or not (step S3).

取得したロケーションデータが米国地域を示唆する情報である場合に(S3:YES)、制御部1は、走査サイズのデフォルト値をレターサイズ系に設定して(ステップS4)、動作を終了する。一方、取得したロケーションデータが米国地域を示唆する情報でない場合に(S3:NO)、制御部1は、走査サイズのデフォルト値をA4サイズ系に設定して(ステップS5)、動作を終了する。   When the acquired location data is information suggesting the US region (S3: YES), the control unit 1 sets the default value of the scan size to the letter size system (step S4) and ends the operation. On the other hand, when the acquired location data is not information suggesting the US region (S3: NO), the control unit 1 sets the default value of the scan size to the A4 size system (step S5) and ends the operation.

図3は、本発明の複合機20における原稿の画像の読み取り処理の動作手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing an example of an operation procedure of a document image reading process in the multifunction machine 20 of the present invention.

まず、読み取り対象の原稿が読取部2にセットされ(ステップS11)、読取部2は、セットされた原稿の画像の読み取りを開始する(ステップS12)。読取部2が原稿の1ライン分の画像を読み取った後(ステップS13)、制御部1は、読み取った原稿の副走査長が設定しておいた走査サイズのデフォルト値に達したか否かを判断する(ステップS14)。   First, a document to be read is set in the reading unit 2 (step S11), and the reading unit 2 starts reading an image of the set document (step S12). After the reading unit 2 reads an image for one line of the document (step S13), the control unit 1 determines whether or not the sub-scanning length of the read document has reached the preset scanning size default value. Judgment is made (step S14).

読み取った原稿の副走査長が走査サイズのデフォルト値まで達していない場合には(S14:NO)、動作がS13に戻って、次のラインの読み取り処理を行う。一方、読み取った原稿の副走査長が走査サイズのデフォルト値まで達した場合に(S14:YES)、制御部1は、その読み取った1ページ分の画像データを画像メモリ8に記憶させて(ステップS15)、動作を終了する。   When the sub-scanning length of the read original does not reach the default value of the scanning size (S14: NO), the operation returns to S13 and the next line reading process is performed. On the other hand, when the sub-scan length of the read document reaches the default value of the scan size (S14: YES), the control unit 1 stores the read image data for one page in the image memory 8 (step S14). S15), the operation is terminated.

なお、上述した動作例では、接続される外部装置が、ローカル接続されるPC30である場合について説明したが、ネットワーク接続されるPC40に対しても同様に行えることは勿論である。原稿画像の読み取り時に、画像データの送出先となるPC(外部装置)が特定されている場合には、そのPC(外部装置)について本発明を適用することが可能である。   In the above-described operation example, the case where the external device to be connected is the locally connected PC 30 has been described, but it goes without saying that the same can be applied to the PC 40 connected to the network. When a PC (external device) that is a transmission destination of image data is specified at the time of reading a document image, the present invention can be applied to the PC (external device).

本発明の画像読取装置としての複合機の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a multifunction machine as an image reading apparatus of the present invention. 本発明における走査サイズのデフォルト値の設定処理の動作手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the operation | movement procedure of the setting process of the default value of scanning size in this invention. 本発明における原稿の画像の読み取り処理の動作手順の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of an operation procedure of a document image reading process according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 制御部(設定手段)
2 読取部
6 ROM
8 画像メモリ
12 ローカルインターフェース部(取得手段)
13 ネットワークインターフェース部(取得手段)
20 複合機(画像読取装置)
30 PC(外部装置)
40 PC(外部装置)


1 Control unit (setting means)
2 Reading unit 6 ROM
8 Image memory 12 Local interface (Acquisition means)
13 Network interface (acquisition means)
20 MFP (image reading device)
30 PC (external device)
40 PC (external device)


Claims (3)

原稿の画像を走査して読み取って画像データを生成し、生成した画像データを接続された外部装置へ送出する画像読取装置において、前記外部装置のロケーションデータを取得する取得手段と、該取得手段にて取得したロケーションデータに基づき原稿の画像を読み取る際の走査サイズのデフォルト値を設定する設定手段とを備えることを特徴とする画像読取装置。   In an image reading apparatus that scans and reads an image of a document to generate image data, and sends the generated image data to a connected external device, an acquisition unit that acquires location data of the external device, and the acquisition unit An image reading apparatus comprising: setting means for setting a default value of a scanning size when reading an image of a document based on location data acquired in this way. 前記設定手段は、走査サイズのデフォルト値をA4サイズ系またはレターサイズ系のいずれかに設定するようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。   The image reading apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets a default value of a scanning size to either an A4 size system or a letter size system. 前記設定手段にて設定された前記デフォルト値に従って生成された画像データを記憶する手段を備えることを特徴とする請求項1または2記載の画像読取装置。


3. The image reading apparatus according to claim 1, further comprising means for storing image data generated according to the default value set by the setting means.


JP2005084835A 2005-03-23 2005-03-23 Image reader Pending JP2006270445A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084835A JP2006270445A (en) 2005-03-23 2005-03-23 Image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084835A JP2006270445A (en) 2005-03-23 2005-03-23 Image reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006270445A true JP2006270445A (en) 2006-10-05

Family

ID=37205937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005084835A Pending JP2006270445A (en) 2005-03-23 2005-03-23 Image reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006270445A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100259799A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium storing control program therefor
KR101383318B1 (en) Image scanning apparatus and method for scanning thereof
JP4367516B2 (en) Image processing device
JP2009246790A (en) Image scanning apparatus, and image scanning method
US10298784B2 (en) Image transmitting apparatus
US20070030288A1 (en) Apparatus and method for overlaying pattern data on a reproduced image
JP2009100419A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2007043257A (en) Communication terminal device
JP2006304051A (en) Image processor, and control method and program thereof
JP2003333267A (en) Communication terminal device and server device
JP2010022046A (en) Image processing apparatus
JP2008211434A (en) Image forming apparatus
JP2006270445A (en) Image reader
US20110096363A1 (en) Image processing apparatus
JP5326882B2 (en) Image processing device
JP2008254228A (en) Image recorder
JP3703770B2 (en) Compound machine
JP3855980B2 (en) Image processing device
JP2006262383A (en) Image reading apparatus
JP4702378B2 (en) Image processing device
KR101133602B1 (en) Image forming apparatus for transmitting and receiving document by making use network and method thereof
JP2010018000A (en) Multifunctional printer and image processing control method
JP4651602B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing system
JP2020057854A (en) Compound machine and image recording device
JP2012114703A (en) Multi function peripherals, display method, and computer program