JP2006263497A - 光触媒を用いる水処理方法と装置 - Google Patents
光触媒を用いる水処理方法と装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006263497A JP2006263497A JP2005081400A JP2005081400A JP2006263497A JP 2006263497 A JP2006263497 A JP 2006263497A JP 2005081400 A JP2005081400 A JP 2005081400A JP 2005081400 A JP2005081400 A JP 2005081400A JP 2006263497 A JP2006263497 A JP 2006263497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photocatalyst
- water
- sunlight
- visible light
- treated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 title claims abstract description 200
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 181
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 14
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 44
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 24
- 238000013032 photocatalytic reaction Methods 0.000 description 23
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 241000282890 Sus Species 0.000 description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 10
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 9
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 8
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 4
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 3
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- -1 peracid peroxide Chemical class 0.000 description 3
- 230000003032 phytopathogenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2(C(O)=O)[N+]([O-])=O QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 239000004021 humic acid Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007146 photocatalysis Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUKLDDOGISCFCP-JSQCKWNTSA-N 21-Deoxycortisone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2=O PUKLDDOGISCFCP-JSQCKWNTSA-N 0.000 description 1
- 229910017115 AlSb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 101100069231 Caenorhabditis elegans gkow-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910020599 Co 3 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 229910017518 Cu Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017752 Cu-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N CuO Inorganic materials [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017943 Cu—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- FCYKAQOGGFGCMD-UHFFFAOYSA-N Fulvic acid Natural products O1C2=CC(O)=C(O)C(C(O)=O)=C2C(=O)C2=C1CC(C)(O)OC2 FCYKAQOGGFGCMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005542 GaSb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000673 Indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 101150029133 agmo gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- UKGZHELIUYCPTO-UHFFFAOYSA-N dicesium;oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Cs+].[Cs+] UKGZHELIUYCPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000002509 fulvic acid Substances 0.000 description 1
- 229940095100 fulvic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 239000002663 humin Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N indium antimonide Chemical compound [Sb]#[In] WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N indium arsenide Chemical compound [In]#[As] RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012476 oxidizable substance Substances 0.000 description 1
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 239000002373 plant growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/30—Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
- Y02W10/37—Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy
Landscapes
- Physical Water Treatments (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
【解決手段】 光触媒Aを用いる太陽光利用の水処理方法において、可視光応答型光触媒Aを、被処理水3中で太陽光からの可視光の照射強度が0.1μW/cm2以上の位置に設置し、被処理水3を該光触媒Aさせることとしたものであり、前記光触媒は、その形状が凹凸状1、2であり、該凹凸部1、2の少なくとも1部が太陽光に照射されていてもよく、また、太陽光に対向して5〜45度の傾斜面に設置されていてもよい。
【選択図】 図5
Description
本発明は、製薬、医薬、農薬、食品、半導体のような各種工場における産業廃水、都市下水、上水、バイオマス等の水処理に適用可能である。特に、有害物質が被酸化性物質、例えば有機性物質(有機物)、アンモニアを含む水の酸化処理、細菌や原生動物等有害生物を含む水の殺菌(不活化)、藻類の死滅化、脱色、脱臭を行う方法及び装置に関する。
表1に、本発明の用途並びに用途に対応した利用分野の例を示す。
従来の水処理方式として、水中の有機性物質(有機物)の処理について説明する。
従来から水中の有機物除去方法としては、活性炭法、オゾン法、電気分解法などが知られている。
しかしながら、これらの処理法には次の如き問題点がある。
(1) 活性炭法
処理効率は比較的良いが、活性炭の再生が面倒であり、コストが高い。
(2) オゾン法
有機物処理として脱色、脱臭、分解作用の効率は比較的良く、他に殺菌作用が存在するが、オゾンは製造するのにコスト高であり、又未利用のオゾンが廃オゾンとして放出されるため、リーク廃オゾンの環境二次汚染対策が必要である。
(3) 電気分解法
有機物処理としての脱色の効率は比較的良いが、有機物分解には充分な効果が得られない。又、コスト高である。
特公平2−55117号公報は、過酸化水素のような過酸過物の存在下に空気又は酸素を吹き込み、反応促進を図るものである。
特許第3202863号公報は、光触媒をファイバー状のような線状物品となして、光触媒表面積を大きくすることで、反応促進を図るものである。
また、可視光を用いる水処理の提案(例、特開2003−275598号公報)がある。
これらのこれまでの光触媒方式は、用途、要求仕様、性能によっては効果は有るが、太陽光利用の水処理では、太陽光からの光は水中で減衰が大きい等、実用に当っては、効果的な処理方式の出現が期待されていた。
前記水処理方法において、光触媒は、形状が凹凸状をなしており、前記凹凸部の少なくとも一部が太陽光に照射されていてもよく、また、光触媒は、太陽光に対向して5〜45度の傾斜面に設置することができる。
前記水処理装置において、光触媒は、形状が凹凸状であり、該凹凸部の少なくとも一部は太陽光が照射される位置に配置してもよく、また、光触媒は、太陽光に対向して5〜45度の傾斜面に設置することができる。
1) 太陽光による可視光応答型光触媒を用いる水処理において
(a) 被処理水を、太陽光からの可視光を0.1μW/cm2以上照射されている光触媒と接触させることにより、太陽光からの照射可視光が有効利用される水処理ができた。
(b) 前記において、光触媒形状を凹凸となすことにより、光触媒による水処理が一層効果的に実施された。
(c) 前記凹凸状光触媒の凸部を太陽光を直接照射することにより、太陽光から紫外線が光触媒に照射されるため、水処理が高効率化した。
3) 従来、太陽光を水中の光触媒に照射する水処理では、水の濁度が高いと光が届かないので、効果的な処理ができず、光触媒の有効利用ができなかった。本発明では、可視光の照射強度を指標として、0.1μW/cm2の照度の位置に光触媒を設置すると効果的な水処理ができた。
(a) 前記より、可視光の照度を指標に、光触媒が機能を発揮する位置に、光触媒を設置できることから、広い用途分野での効果的水処理が可能となった。
(b) 前記より、太陽光利用の水処理が一層実用的となった。
1)光触媒による水処理は、用途、仕様によっては効果的である。
光源として太陽光を用いる水処理では、太陽光からの紫外線は水による減衰が激しいが、可視光は水中での透過性が大であるので、水中に可視光応答型光触媒を設置すると、水処理が可能となる。しかし、実際の被処理水は、濁度(固体状不純物によるにごり)に依存し、水中で光量が大きく減衰する。従って、光源として太陽光を用いる場合は、光触媒が有効に作用する光の照射強度以上(適正な照射強度下)で用いる必要がある。すなわち、必要な照度が不足の場合、処理が行われないのでショートパスが起こり、水処理の全体効率が低くなる。
太陽光からの近紫外光(紫外線)は、前記のごとく、水中に入ると減衰が激しいが、空気中では、可視光に比べて光触媒作用が強いので、用途、装置種類、要求仕様等によっては、この紫外線をいかに有効に使用するかは、光触媒反応を高効率に実施する上で重要である。
また、光触媒の形状を凹凸状とし、水中に設置すると、光触媒面による撹拌・混合作用が加わるので、光触媒効果が更に効果的となることを見出した。また、光触媒面を振動装置等により、少なくとも左右の動きを与えることも効果的であることから使用できる。
太陽光は、紫外線が光量0.1mW/cm2〜4mW/cm2程度で照射される。これは、可視光の光量に比較しても大きい。そこで、凹凸形状の光触媒の一部を太陽光が照射される位置に(水面上)設置すると、可視光応答型光触媒は、紫外線照射により、光触媒活性を一層効果的に発揮し、水処理効果を促進する。
これは、該光触媒に、太陽光中の紫外線が照射されることにより、該光触媒表面に酸素活性種が効果的に生成され、この酸素活性種(例、OHラジカル、活性酸素)が水中有害物質に酸化作用を及ぼし、種々の化学反応、例えば、酸化反応、殺菌、脱色反応、脱臭反応を誘起させ、有害物質の除去に効果的に作用するためと考えられる。
光触媒の凸部に太陽光における紫外線を照射すると、光触媒効果が増大する機構は、次のように考えられる。
前記のように、本発明は、可視光応答型光触媒の使用法を適正化することにより光触媒作用を効果的に行うことができ、種々の化学反応、例えば酸化反応、殺菌、脱色反応、脱臭反応を誘起させ、水中の有害物質(汚染物)を除去するものである。
1)光触媒
本発明で使用の光触媒は、太陽光から照射される可視光により、光触媒作用を発揮する物であれば何れでも使用可能である。
通常、可視光応答型光触媒とされる光触媒が好適であり、好適な光触媒の種類は、用途、装置種類、規模、基材種類、形状、製造方法、コスト、要求仕様等の点で適宜予備検討を行い、決めることができる。
この様な可視光応答型光触媒は、下記のごとく半導体材料に、N,C,S,B,Fのような半金属や非金属イオンを単独,あるいは複数をイオン注入(ドープ)したもの、Cr,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,Nb,Ba,Biのような金属イオンを、単独あるいは複数をドープしたもの、酸素欠陥のもの、また、複合酸化物、例えばAgCsBi4Nb10O32,Bi2WO6,ABi2M5O16(A=Ag,K,Rb,Cs,M=Nb,Ta)がある。
また、Pt化合物を半導体材料(例、TiO2)に処理し、可視光応答型に変換したものやFe2O3がある。Fe2O3は、安価であることから、用途、装置種類、要求仕様によっては好ましい。
該半導体材料は、通常効果やコスト、加工性の面から、Se,Ge,Si,Ti,Zn,Cu,Al,Sn,Ga,In,P,As,Sb,C,Cd,S,Te,Ni,Fe,Co,Ag,Mo,Sr,W,Cr,Ba,Pbのいずれか、又はこれらの化合物、又は合金、又は酸化物が好ましく、これらは単独で、また2種類以上を複合して用いる。
例えば、元素としてはSi,Ge,Se、化合物としてはAlP,AlAs,GaP,AlSb,GaAs,InP,GaSb,InAs,InSb,CdS,CdSe,ZnS,MoS2,WTe2,Cr2Te3,MoTe,Cu2S,WS2,酸化物としてはTiO2,Bi2O3,CuO,Cu2O,ZnO,MoO3,InO3,Ag2O,PbO,SrTiO3,PbTiO3,BaTiO3,Co3O4,Fe2O3,NiOなどがある。
また、本発明者らが提案した光触媒材としての半導体材料上に銀及び塩化銀を担持したものがある(特願2005−046992号)。この材料は、貧酸素状態でも効果的であることから、用途、使用条件、要求仕様によっては好ましい。
これらの可視光応答型光触媒の内、半導体材料としてのTiO2にN,C,Sのような半金属や非金属イオンのドープ、Cr,V,Nb,Ba,Biのような金属イオンのドープ、酸素欠陥のものが、本発明の特徴である後述凹凸状をなす基材(母材)への成膜性(製造の面)、加工性、性能の面から好ましい。
(1) TiO2にNドープの光触媒
(a) 基材に、TiO2をターゲットとして用いてAr+N2ガス雰囲気でのスパッタ法によりTiO2−xNxを成膜し、次いでN2雰囲気下での熱処理をし結晶化を行う。
(b) 基材に、TiNをターゲットとして用いて、真空下でO2+N2を導入し、PLD(Pulsed Laser Deposition)法により、TiO2−xNx薄膜を成膜する。
(c) 三塩化チタン溶液に基材を加え、N2流通下で氷冷、撹拌し、アンモニア水の滴下により加水分解する。
次に、基材上に沈殿物を堆積させ、乾燥し、次いで熱処理することにより、基板上にTiO2−xNx薄膜を成膜する。
(d) チタンテトライソプロポキシド溶液に基材を加え、撹拌し、基材上に生成物を堆積させ、乾燥する。次に、尿素を加え、熱処理することにより基材上にTiO2−xNx薄膜を成膜する。
(a)基板に、Tiをターゲットとして用いて、Ar+N2+CO2ガス雰囲気でのスパッタ法により、TiO2−xCx薄膜を成膜する。
(b)チタン酸セシウムを塩酸処理することによりプロトン交換体を作る。
次に、該プロトン交換体をテトラブチルアンモニウムに加え、基材を加え、基材上に生成物を堆積させ、乾燥する。
次いで、Ar雰囲気で熱処理することにより、基材上にTiO2−xCx薄膜を成膜する。
(3) TiO2にSドープの光触媒
(a) 基材に、ターゲットとしてTiを用いて、Ar+N2+SO2ガス雰囲気でのスパッタ法により、TiO2−xSx薄膜を成膜する。
(b) チタウレアとチタンテトライソプロポキシドをエタノールで混合し、基材を加え、基材上に生成物を堆積させ乾燥する。
次いで、熱処理することにより、基材以上にTiO2−xSx薄膜を成膜する。
基材にTiO2を被覆し、Crイオンを高い加速電圧でイオン注入することでCrドープTiO2を得る。
本製造法は、金属イオンの種類を代えることにより、所望の金属をドープした光触媒が得られる。
例.CrイオンをNbに代えると、Nbドープ光触媒が得られる。
(5) 酸素欠陥型の光触媒
(a) 基材上にTiO2を薄膜状に成膜し、還元プラズマ雰囲気で処理することにより酸素欠陥TiO2を得る。
(b) 硫酸チタン溶液に基材を加え、アンモニア水の添加を行い、基材上に生成物を堆積させ乾燥する。次いで、加熱処理することにより、基材上に酸素欠陥TiO2を得る。
本発明の光触媒は、適宜の基材(母材)上に付加し、あるいは光触媒材料を付加後、変換、加工して用いることができる。例えば、(1)基材上に、可視光応答型光触媒(例:TiO2−xNx)を付加するもの、(2)前記半導体材料を基材とし、可視光応答型光触媒に変換するもの、(3)基材上に、まず、半導体材料で付加(成膜)し、次いで可視光応答型光触媒に変換するものがある。
このような基材は、半導体材料が付加(被覆)できるものであれば何れでも良く、この例としては、SUS、Al、Cu−Zn、W、Ti、ガラス、セラミックスがある。
これらは、用途、装置種類、規模、光触媒の凹凸形状、加工性、要求仕様等から、適宜予備検討を行い、決めることができる。該材料の表面は、粗面(凹凸状)にすると水の撹拌・混合効果を促進し、被処理水の処理効率が向上するので好ましい。このような凹凸状表面として、網状、ポーラス状がある。網状は、10〜300メッシュ、好ましくは30〜200メッシュである。ポーラス状は、空隙率〔ポーラス状光触媒全体体積に対する空隙(空間)体積の比率〕20%〜90%、好ましくは30%〜80%である。網状、ポーラス状は、上記メッシュサイズ、空隙率を持たせることで、凹凸効果が発揮されるので好ましい。
該粗面化の基材は、SUS、Al、ガラス、セラミックスが加工性、効果、性能の点から好ましい。ガラスは、例えば繊維状ガラスを織ることにより容易に粗面化ができ、セラミックスは容易にポーラス状(多孔状)による粗面化ができることから、用途、装置種類、要求仕様によっては好ましい。
基材への半導体材料の付加法は、基材表面へ付加でき、次の工程で前記のごとくして、可視光応答型光触媒に変換できるものであれば何れでも良い。
このような付加(成膜)法として、ゾルゲル法、スパッタ法、CVD法、蒸着法、熱分解法、イオンプレーティンブ法、金属酸化法がある。
Ti(チタン材)は、焼成あるいは陽極酸化により、その表面にTiO2薄膜形成ができ、光触媒材(基材)となるので、用途,装置種類によっては好ましい。
本発明の光触媒は、凹凸部を有する形状とすることができる。該凹凸部の形状は、流入被処理水との接触において、撹拌・混合現象が起こり、それにより光触媒作用が効果的になるもの、また、利用法によっては、凸部に太陽光が照射され、それにより、光触媒作用が効果的になるものであれば、何れでも良い。
本発明の光触媒の凹凸は、前記の光触媒表面の粗面化、あるいは山形がある。
図2のAは、本発明の光触媒であり、1は凹部、2は凸部を示す。本発明の凸部の大きさとして、高さは、水深Dに対して0.1D〜0.8D、好ましくは0.2D〜0.8D、より好ましくは0.4D〜0.8Dである。
図2の凸部2は、本発明の好ましい形態では、太陽光の照射部(面)となる。凸部が太陽光を受ける場合の凸部の大きさとして高さは、水面が波状で流れる場合は0.8D以上で効果を得ることができるので、水深Dに対して0.8D〜1.3D、好ましくは、0.9D〜1.3Dである。
このような形状の光触媒Aは、水処理装置の光触媒部に被処理水との接触が効果的になるように、即ち、撹拌・混合が効果的に行われるように設置される。
このような配置法は、被処理水の流れに対して、直角、あるいは適度の角度、好ましくは10度〜45度、より好ましくは20〜30度の角度で設置される。
凹部に対する凸部の比率は、光触媒を平面図でみた面積で表示すると凸部は、該光触媒平面図面積において、20〜80%、好ましくは、30〜50%(平面図面積比率)である。
図3の3は、被処理水の入口、4は処理水出口である。
光触媒の好適な凹凸形状、光触媒における凹部と凸部の比率、光触媒表面の粗面化、水処理装置の光触媒部における被処理水の流れ方向に対する配置法は、光触媒の種類、加工性、用途、装置種類、要求仕様等により、予備試験や検討を行い、適宜決めることができる。
本発明の前記光触媒は、太陽光の照射が効果的になるように、太陽に向って、5〜45度、好ましくは10〜30度の傾斜面として用いることができる。傾斜面とすることにより、太陽光からの光照射が効果的となり、処理効率が向上する。
太陽光からの光を可視光応答型光触媒に照射する光触媒への照射強度は、水中設置の光触媒表面に可視光の照射強度が0.1μW/cm2以上、好ましくは1μW/cm2以上になるように、光触媒を設置する。
すなわち、例えば濁度が高い水は、可視光が透過しにくいので、水面に近く、例えば10cm以下の深さに設置する。一方、濁度が低い水は、可視光が透過しやすいので、水面から深い位置、例えば20cm〜1mの深さに、該光触媒を設置し水処理を行う。
水による可視光量の減衰は、濁度と水深に大きく依存する。例えば、水深10cmでの可視光量の減衰は、10%以下で利用に問題ないが、水深1mになると減衰は、50〜60%以上となり、また、濁度が高いと、更に一層減衰が激しくなることから、利用に関して問題が生じる。
好適な設置位置は、太陽光の照射強度、水の濁度、用途、装置種類、要求仕様等により、適宜予備検討を行い、決めることができる。
光触媒による被処理水中の有害物質の処理効率は、光触媒との接触時間の適正化がある。これは、用途、要求仕様、装置種類、コスト等により、回分式装置、連続式装置、また、被処理水を循環処理する装置を選択し、処理条件と共に適宜予備検討を行い決めることができる。
実施例1
図4は、有機質培地を用いた植物栽培システムであり、本システムにおける排培養液処理に、本発明の光触媒による水処理を適用した例である。
本システムは、ビニルハウス5に有機培地6が備えられ、該培地により植物(図示なし)栽培が行われる。
有機培地6では、使用後の培養液は貯蔵タンク7に送られ、次いで本発明の光触媒反応装置8が設置された処理装置9に送られ、ここで培養液中に有機培地6から排出(溶出)された有機物及び植物病原菌が処理される。有害物質としての有機物及び植物病原菌が除去された処理液は、給液タンク10に送られる。
このように、有機培地6で植物栽培に使用される培養液は、循環使用され(図中矢印)、培養液は有効利用される。光触媒反応装置8は、主に太陽11からの光により、光触媒作用を発揮する凹凸状の光触媒(図2(a))、該光触媒に処理水を供給する給水パイプ、処理水を供給する供給ポンプ、散水口、処理水の出口孔(図示せず)より構成される。被処理水は、光触媒の凹部面から水深4cm以内に供給され、貯留タンク7から供給された被処理水に含まれる有機物を低分子量の無害物に分解し、かつ、病原菌を殺菌する。
被処理水3は、本発明の光触媒Aとの接触により、11−1、11−2、11−3、11−4の矢印で示した撹拌・混合作用を受け、また、該光触媒Aへの太陽光照射が広い面積で行われることから、被処理水3は、光触媒による作用が効果的に実施される。11−5は、光触媒Aを貫通する処理水の一部の流れである。前記のごとく、光触媒種類、装置種類等によっては、光触媒表面の粗面化を行い、光触媒Aに処理水の一部を貫通(11−5)させると効果的である。
この形態の光触媒基材は、SUS、Al、ガラス、セラミックスが好適である。
図5中、Dは、水深4cm、1は光触媒の凹部(底部)、2は凸部、4は処理水出口を示す。
本例における光触媒は、SUS(基材)にTiO2を成膜し、Nドープのもので、図2(a)の形状をなし、図3(a)のごとく、水の流れに対して千鳥状に配置(凸部の比率:30%)したものである。
硝酸、リン酸などの肥料分を含む培地6における培養液は、該培地において植物が吸収しない肥料分(培養液)は病原菌が混入した排液となり、汚染問題を生ずるが、前記図4の様な栽培システムとすることにより、培養液が循環使用できる。
これにより本培養システムは、環境保全の点で有益であり、また、有害物質(植物生育の阻害物質)が除去されるので、植物の生産効率が高いことから、サラダ菜、トマト、レタス、イチゴなどの野菜や果物、花やハーブ類等の植物の生産方式として広く適用可能である。
図6は、実施例1における光触媒反応装置8の光触媒Aの凸部2を太陽光照射する形態で行う場合であり、光触媒部Aと、水の流れを模式図に示したものである。
光触媒Aの凸部2は、太陽光から(可視光に比べて光触媒作用が強い)紫外線照射される。これにより、光触媒作用が効果的となり、高効率な水処理が行われる。
図6の符号で、図2〜5と同一符号は、同じ意味を示す。
図7は、実施例(図4、5)における光触媒反応装置8の光触媒Aを20度の傾斜面となして行うものである。
光触媒反応装置8における光触媒Aには、被処理水3は、図5のごとくして流れている。ここで、20度の傾斜面は、太陽11に対向しているので、太陽11からの太陽光は、効果的に光触媒A面に照射される。
このようにして、光触媒Aは、効果的に活性化される。また、被処理水は、図5のごとくして、光触媒Aとの接触により、撹拌・混合され、被処理水は、光触媒による作用が効果的に実施され、被処理水に含まれる有機物を低分子量の無害物に分解し、かつ病原菌を殺菌する。
本例における光触媒は、SUS(基材:100メッシュ)にTiO2を成膜し、Cドープのもので、図2(b)の形状をなし、図3(a)のごとく、水の流れに対して千鳥状に配置(凸部の比率:45%)したものである。
図7の符号で、図2〜5と同一符号は、同じ意味を示す。
豚し尿試料水2Lを、光触媒反応装置に入れ、人口太陽照明灯を照射強度を変えて照射し、し尿脱色との関係を調べた。
1)光触媒反応装置(底部に光触媒を設置したSUS製容器)
(1) 光触媒;SUS基材(100メッシュ)に、TiO2にNドープした可視光応 答型光触媒
(2) 太陽光照射強度;0.01〜10μW/cm2(光触媒表面での値)
2)試料水
畜産養豚の尿を活性汚泥法で処理した水で、色度:100(度)
3)人工太陽照明灯
セリック(株)、ソーラックス、500W
照射時間:30分
図1に、人工太陽照明灯の分光分布を自然太陽光の分光分布との比較
で示す。
図1のぬりつぶしが人工太陽照明灯、白抜き線が自然太陽光である。
図8に、照射強度(μW/cm2)と色度(度)の関係を示す。
図8中矢印は、色度10以下を示す。
し尿は、薄黄色で、色は有機物であるフミン質(フルボ酸、フミン酸など)が主原因とされる。図8の結果は、し尿の脱色は、可視光を0.1μW/cm2以上照射すると効果的であることを示している。
これは、し尿成分は、有機物であることから、可視光応答型光触媒に、太陽光からの可視光を0.1μW/cm2以上照射すると、有機物は分解されることを示すものである。
豚し尿試料水を、図2(a)の凹凸形状の光触媒が図3(a)のごとく設置された光触媒反応装置に供給し、人工太陽照明灯を照射し、脱色について調べた。
1)光触媒反応装置(図5の形態で底部に光触媒を設置したSUS製容器)
(1)光触媒;SUS基材(100メッシュ)に、TiO2にCドープした可視光応答 型光触媒、全体大きさ:15cm(幅)×60cm(長さ)
光触媒における凸部の比率;40%(平面図の面積比)
(2)可視光照射強度:0.1μW/cm2
2)試料水
畜産養豚の尿を活性汚泥法で処理した水で色度:90(度)
3)人工太陽照明灯(図1のもの)
セリック(株)、ソーラックス、500W
凹凸形状光触媒の効果
図9に、凹凸形状光触媒の効果として、凸部高さの水深に対する比率(水深Dに対する比率)と色度の関係を示す。
図9より、水が流れている系に凹凸状光触媒を設置すると、水深Dに対して、0.1D〜0.8D、特に0.2D以上で光触媒形状による効果が大きくなることがわかる。
し尿の色は、前記のように、フミン酸が主原因とされる有機物であることから、本結果は、本凹凸状光触媒により有機物は効果的に分解されることを示すものである。
図9中、矢印は、色度10以下を示す。
活性汚泥処理水を、図2(a)の凹凸形状の光触媒を、図3(a)のごとく配置された光触媒反応装置に供給し、人工太陽照明灯又は自然太陽光を照射し、BODの処理について調べた。
1)光触媒反応装置(図6の形態で底部に光触媒を設置したSUS製容器)
(1)光触媒;SUS基材(100メッシュ)に、TiO2にNドープした可視光応答 型光触媒、全体の大きさ;15cm(幅)×60cm(長さ)
光触媒における凸部の比率;40%(平面図への面積比)
光触媒の凸部は、太陽光照射される。
(2)照射強度; (a)光触媒凹部への可視光照射強度:0.1μW/cm2
(b)光触媒凹部への紫外線照射強度:0.5μW/cm2
2)試料水
活性汚泥処理水;BOD値:850mg/l
3)人工太陽照明灯(図1のもの)
セリック(株)、ソーラックス、500W
表2に、処理後のBOD値を示す。
表2には、比較として、光触媒凸部に太陽光を照射しないものも示す。(凸部の高さが、水深Dに対して0.5Dも示す。図5の形態)表2は、光触媒の凸部を太陽光照射すると、水処理が効果的となることを示している。また、人工太陽照明灯と自然太陽照射の値は、ほぼ同じである。
これは、図1に示されるように、太陽光からの紫外線が光触媒凸部に照射され、光触媒作用が高活性化され、その結果、水処理が高効率に実施されることを示すものである。
図10は、難生物分解性有機物を含む水の処理に、本発明の光触媒を用いる水処理装置を適用した例である。
図10は、本発明の太陽光11を用いる光触媒反応装置8が装置された光触媒反応工程Iと生物処理工程IIの順番により構成される難生物分解性有機物を含む水の処理プロセスを示す。
光触媒反応工程Iは、本発明の光触媒装置8で、また生物処理工程IIは、生物処理装置12で実施される。
種々の有機物、例えば、フミン系統のCOD、農薬、有機塩素化合物等の難生物分解性有機物を含む被処理水3は、光触媒反応装置8に導入される。
該光触媒反応装置8は、図5に示した光触媒Aが太陽光11からの可視光の照射を受けるように設置されている。
次に、易分解性有機物を含む水14は、生物処理装置12に送られる。ここで、光触媒反応装置8により、低分子量化された易生物分解性有機物は、空気の吹き込み15により好気性的条件下とされている該装置12内で生物により処理され、生物学的に低分子量の無害物質に変換される。
ここで、使用できる生物処理は、生物ろ過、流動媒体生物処理、ハニカム接触材生物処理、活性汚泥処理があり、適宜仕様等により選択し使用できる。
本実施例は、生物膜処理の生物ろ過である。
処理対象の難分解性有機物が、高濃度含有する場合や、高効果の処理を行う場合には、前記生物処理水16をそのまま出口処理水4とするのではなく、前記光触媒反応装置8に循環させることにより、除去効果を向上させることが好ましい。
これは、易生物分解性有機物を生物処理工程で分解した後の未分解の難生物分解性有機物は、再度、くり返し、光触媒による酸化反応を行うことにより、易分解性有機物に変換されるためである。
このように、難生物分解性有機物を含む水は、前工程Iで、本発明の太陽光を用いる光触媒反応装置8で先ず予備的に処理を行い、次に後工程で生物処理12を行いうことにより、生物処理が効果的に行える。
このようにして、難生物分解性有機物を含む水は、高度に清浄化された処理水4が得られる。
図11は、難生物分解性有機物を含む水の処理に、本発明の光触媒反応装置(振動装置具備)を適用した例である。
図11は、実施例7の図10の本発明の光触媒反応装置8に、振動装置17を設置したものである。該振動装置17は、左右の微振動の動きをなしており、これにより、該光触媒反応装置8に設置の図5に示した光触媒Aには、処理水による左右からの力が作用し、光触媒Aへの処理水の接触効率(水の流れ)11−1、11−2、11−3、11−4が効果的となり、光触媒反応が効率的に実施される。
図11において、図10と同一符合は同じ意味を示している。
光触媒への振動の付加は、本実施例のごとく難生物分解性物質の処理や高効率な処理が要求される場合に用いると、効果的処理が可能となることから好ましい。
Claims (7)
- 光触媒を用いる太陽光利用の水処理方法において、可視光応答型光触媒を、被処理水中で太陽光からの可視光の照射強度が0.1μW/cm2以上の位置に設置し、被処理水を該光触媒と接触させることを特徴とする可視光応答型光触媒を用いる水処理方法。
- 前記光触媒は、その形状が凹凸状であることを特徴とする請求項1記載の可視光応答型光触媒を用いる水処理方法。
- 前記光触媒は、凹凸部の少なくとも1部が太陽光に照射されていることを特徴とする請求項2記載の可視光応答型光触媒を用いる水処理方法。
- 前記光触媒は、太陽光に対向して5〜45度の傾斜面に設置されていることを特徴とする請求項1、2又は3記載の可視光応答型光触媒を用いる水処理方法。
- 光触媒を用いる太陽光利用の水処理装置において、被処理水の導入口と処理水の排出口とを有し、内部に可視光応答型光触媒を、太陽光からの可視光の照射強度が0.1μW/cm2以上の位置に設置し、該光触媒が設置された内部に被処理水を供給する供給手段を有することを特徴とする可視光応答型光触媒を用いる水処理装置。
- 前記光触媒は、形状が凹凸状であり、該凹凸部の少なくとも一部は太陽光が照射される位置に配置されていることを特徴とする請求項5記載の可視光応答型光触媒を用いる水処理装置。
- 前記光触媒は、太陽光に対向して5〜45度の傾斜面に設置されていることを特徴とする請求項5又は6記載の可視光応答型光触媒を用いる水処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005081400A JP2006263497A (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 光触媒を用いる水処理方法と装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005081400A JP2006263497A (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 光触媒を用いる水処理方法と装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006263497A true JP2006263497A (ja) | 2006-10-05 |
JP2006263497A5 JP2006263497A5 (ja) | 2008-05-08 |
Family
ID=37200027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005081400A Pending JP2006263497A (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 光触媒を用いる水処理方法と装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006263497A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103043745A (zh) * | 2013-01-17 | 2013-04-17 | 北京师范大学 | 一种可见光催化降解水中典型抗生素的方法 |
KR20210121419A (ko) * | 2020-03-30 | 2021-10-08 | 김종국 | 광촉매를 이용한 수질정화장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09131587A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Takenaka Komuten Co Ltd | 水処理装置 |
JP2003071440A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-11 | Ebara Corp | 河川や湖沼などの水質浄化方法及び装置 |
JP2005087911A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Ebara Corp | 光触媒シートによる水処理方法と装置 |
-
2005
- 2005-03-22 JP JP2005081400A patent/JP2006263497A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09131587A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Takenaka Komuten Co Ltd | 水処理装置 |
JP2003071440A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-11 | Ebara Corp | 河川や湖沼などの水質浄化方法及び装置 |
JP2005087911A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Ebara Corp | 光触媒シートによる水処理方法と装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103043745A (zh) * | 2013-01-17 | 2013-04-17 | 北京师范大学 | 一种可见光催化降解水中典型抗生素的方法 |
KR20210121419A (ko) * | 2020-03-30 | 2021-10-08 | 김종국 | 광촉매를 이용한 수질정화장치 |
KR102411361B1 (ko) * | 2020-03-30 | 2022-06-20 | 김종국 | 광촉매를 이용한 수질정화장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5541096A (en) | Photocatalyst and process for purifying water with same | |
US6932947B2 (en) | Fluid purification and disinfection device | |
WO2010142004A2 (en) | Controlled biosecure aquatic farming system in a confined environment | |
CN103384645A (zh) | 利用光电催化氧化除去水溶液的污染物的方法 | |
JPH10244166A (ja) | 環境浄化材料及びその製造方法 | |
Gondal et al. | Photo-catalytic deactivation of sulfate reducing bacteria–a comparative study with different catalysts and the preeminence of Pd-loaded WO 3 nanoparticles | |
JP2006231150A (ja) | 光触媒及びその製造方法とそれを用いた水処理方法及び装置 | |
Matoh et al. | Photocatalytic water treatment | |
Gutiérrez‐Alfaro et al. | Solar photocatalytic water disinfection of Escherichia coli, Enterococcus spp. and Clostridium Perfringens using different low‐cost devices | |
CN101475282A (zh) | 养鱼水体的光催化-植物协同净水方法 | |
CN111517478A (zh) | Pd-TiO2光催化剂在抑藻的应用及抑藻脱氮反应器 | |
JP2008302308A (ja) | 光触媒及びその製造方法、それを用いた水処理方法及び装置 | |
JP2006263497A (ja) | 光触媒を用いる水処理方法と装置 | |
Machado et al. | Secondary hospital wastewater detoxification and disinfection by advanced oxidation processes | |
KR20030013233A (ko) | 광촉매 분해기를 이용한 수족관 정화장치 | |
JPH10180118A (ja) | 固定化光触媒とその製造方法および有害物質の分解・除去方法 | |
JP2015031092A (ja) | 光分解トイレ | |
CN103964620A (zh) | 垃圾渗滤氨脱出净化超重力碱析藕合光微波处理方法 | |
JPH10151453A (ja) | 紫外線照射水処理装置及び紫外線ランプ並びにその製造方法 | |
CN107487967B (zh) | 一种光催化与生物联用的污水治理方法 | |
Miller et al. | Application of biological deodorization methods in the aspect of sustainable development | |
JP2007117789A (ja) | 複合機能光触媒分散液及び多孔質複合機能光触媒 | |
Hazra | Photocatalysis for Water Treatment: A Sustainable Sanitation Access in Daily Life | |
Alaveh et al. | Controllable synthesis of ZnO nanorods supported by stainless steel mesh for photocatalytic degradation of organic pollutants | |
JP3864223B2 (ja) | 環境材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080324 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111114 |