JP2006259675A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006259675A
JP2006259675A JP2005275370A JP2005275370A JP2006259675A JP 2006259675 A JP2006259675 A JP 2006259675A JP 2005275370 A JP2005275370 A JP 2005275370A JP 2005275370 A JP2005275370 A JP 2005275370A JP 2006259675 A JP2006259675 A JP 2006259675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
housing
printing apparatus
casing
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005275370A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yamazaki
彰彦 山崎
Isao Nakajima
勇夫 中嶋
Akira Sawahata
昌 澤畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Ricoh Printing Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Printing Systems Ltd filed Critical Ricoh Printing Systems Ltd
Priority to JP2005275370A priority Critical patent/JP2006259675A/ja
Priority to US11/322,305 priority patent/US7747209B2/en
Publication of JP2006259675A publication Critical patent/JP2006259675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1619Frame structures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00016Special arrangement of entire apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00455Continuous web, i.e. roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1696Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for auxiliary devices, e.g. add-on modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • Y10T403/553Laterally inserted section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7768Key-removal preventing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】
分割された筐体を、定められた位置で精度よく連結できる印刷装置を提供する。
【解決手段】
感光体(20a,20b)、および感光体に形成されたトナー像をウェブ(W)に転写させる転写部(3)を備えた第1筐体(1a)と、転写部に送り込まれるウェブを案内するウェブ案内部(4)、およびウェブ上に転写されたトナー像をウェブに定着させる定着部(5)を備えた第2筐体(1b)とを有し、第1筐体と第2筐体とが連結/分割可能な印刷装置であって、第1筐体は転写部を支持する転写部ベース(29)を備え、第2筐体は転写部ベースと対向する位置に配置されてウェブ案内部を支持するウェブ案内部ベース(42)を備え、転写部ベースとウェブ案内部ベースとの間に、第1筐体に対する第2筐体の位置を規制する調整部材(43)を設けた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷装置に関するものであり、特に、複数の筐体に分割可能な構造を有する印刷装置に関する。
印刷装置においては多色印刷化や用紙収納量の大容量化等に伴い、印刷装置の大型化を余儀なくされている。
印刷装置の大型化は印刷装置の容積増加及び重量増加を伴う。印刷装置が所定容積を超過した場合は、設置場所の扉、通路、エレベータ等の幅や高さの制約を受けることになり、印刷装置を設置する建屋の改造が必要となる。また、印刷装置が所定重量をオーバーした場合は、輸送手段が限られ、印刷装置の移動作業にも大人数が必要となる。
そこで、大型の印刷装置においては、印刷装置を複数の筐体に分けた状態で設置場所へ搬入し、設置場所で組立を行う構成が採られている(特許文献1)。
実開昭58−100343号公報
特許文献1の構成では位置精度が悪く、カラー印刷装置のような1mm以下の高精度な位置合わせには対応できないという欠点があった。
本発明は、感光体、および前記感光体に形成されたトナー像をウェブに転写させる転写部を備えた第1筐体と、前記転写部に送り込まれるウェブを案内するウェブ案内部、および前記ウェブ上に転写されたトナー像をウェブに定着させる定着部を備えた第2筐体とを有し、前記第1筐体と前記第2筐体とが連結/分割可能な印刷装置であって、前記第1筐体は前記転写部を支持する転写部ベースを備え、前記第2筐体は、前記転写部ベースと対向する位置に配置されて、前記ウェブ案内部を支持するウェブ案内部ベースを備え、前記転写部ベースと前記ウェブ案内部ベースとの間に、前記第1筐体に対する前記第2筐体の位置を規制する調整部材を設けたことを特徴とする。
本発明によれば、分割された筐体を、定められた位置で精度よく連結できる印刷装置が提供される。
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
はじめに本発明の印刷装置の全体構成について、カラーレーザプリンタを例示して図1に基づき説明する。なお、説明を簡略化するために図1には、2つの感光体ドラムを備えたプリンタが示されているが、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックを用いてフルカラー印刷を行うプリンタであれば、感光体ドラムは4つ搭載されることになる。また、本発明はカラーレーザプリンタに限定されるものではなく、単一の感光体ドラムを搭載したモノクロプリンタであってもよい。
図1において、1はレーザプリンタであり、印写筐体1aと定着筐体1bとを連結して構成されている。
印写筐体1aは主に画像形成部2と転写部3を備え、定着筐体1bは主にウェブ案内部4と定着部5を備えている。
画像形成部2は、感光体ドラム20a,20b、帯電器21a,21b、露光装置22a,22b、現像機23a,23b、一次転写器24a,24b、クリーナ25a,25b及び中間転写ベルト26を備えている。
感光体ドラム20a,20bは、コントローラ(図示せず)からの印刷開始信号に基づいて矢印の方向に回転を始め、レーザプリンタ1の印刷速度に相当する速度で回転し、印刷動作が終了するまで回転を続ける。
感光体ドラム20a,20bが回転を開始すると、帯電器21a,21bに高電圧が印加され、感光体ドラム20a,20bの表面が均一に帯電される。
半導体レーザや発光ダイオードを光源とする露光装置22a,22bから照射された光は、感光体ドラム20a,20bを露光し、感光体ドラム20a,20bに静電潜像を形成する。静電潜像を保持した感光体ドラム20a,20bの領域が現像機23a,23bと対向する位置に到達すると、静電潜像に現像剤が供給され、感光体ドラム20a,20b上にトナー像が形成される。
感光体ドラム20a,20bに形成されたトナー像は、一次転写器24a,24bの作用によって中間転写ベルト26に一次転写される。中間転写ベルト26は、駆動ローラ27と従動ローラ28によって矢印の方向へ移動可能に支持されており、感光体ドラム20a,20bから転写されたトナー像を転写部3側へ送り出す。
転写部3は、印写筐体1aに設けられた転写部ベース29に設置されており、用紙搬送ローラ対30、二次転写器31、用紙搬送ベルト32及びバッファプレート33を備えている。
本実施例のプリンタは連続的に搬送されるウェブ(通常、連続紙が用いられる)に印刷を行うプリンタであり、ウェブWはプリンタ内に設けられる用紙ホッパ(図示せず)、あるいはプリンタの外部に設置される用紙供給装置(図示せず)から供給される。
ウェブWは、定着筐体1bに設けられたウェブ案内部4(詳細は後述する)を経て、用紙搬送ローラ対30によって、中間転写ベルト26に形成されたトナー像が二次転写位置に到達するタイミングと同期させて、中間転写ベルト26と二次転写器31の間に向けて搬送される。
中間転写ベルト26に形成されたトナー像は、二次転写器31の作用によってウェブWに二次転写される。
ウェブWに転写されたトナー像は定着が完了していないため、画像面と接してウェブ搬送する構成の搬送手段を用いることは適切ではなく、二次転写器31を通過したウェブWは、画像面と反対側の用紙面をエアー吸引しながら搬送する用紙搬送ベルト32によって搬送される。
このようにして、ウェブWはウェブ案内部4、用紙搬送ローラ対30、二次転写器31、用紙搬送ベルト32及びバッファプレート33を経て、定着部5へ搬送される。
定着筐体1bにおいて、ウェブ案内部4は、ウェブ搬送パスがS字状をなすように回転ローラ40,41を備えており、回転ローラ40,41は用紙搬送ローラ対30によって引き込まれるウェブWとの摩擦で従動回転するとともに、S字状のウェブ搬送パスによってウェブWに所定の張力が付与される構成となっている。
ウェブ案内部4は、定着筐体1bに設けられたウェブ案内部ベース42によって、転写部ベース29と対向する位置に支持されており、ウェブ案内部ベース42の転写部ベース29と対向する部位には、印写筐体1aと定着筐体1bとを連結する際に用いる調整部材43(詳細は後述する)が設けられている。
また、定着部5は、ウェブガイド50、加熱ローラ51及び加圧ローラ52を備えており、定着筐体1bに設けられた定着部ベース53上に設置されている。
定着部5に送り込まれたウェブWは、ウェブガイド50によって加熱ローラ51と加圧ローラ52が形成するニップ部へ案内され、前記ニップ部で加熱加圧されながら挟持搬送されて、トナー像がウェブWに定着される。なお、ウェブガイド50は熱源を備えたプレヒータとして構成することもでき、ウェブWを予め加熱してから前記ニップ部へ送り込むようにしてもよい。
加熱ローラ51と加圧ローラ52によって送り出されたウェブWは、プリンタ内に設けられた排紙部に排紙されたり、あるいはプリンタの後段に配置された後処理装置(図示せず)へ排出される。
また、一次転写器24a,24bを通過した感光体ドラム20a,20bはクリーナ25a,25bで清掃され、二次転写器31を通過した中間転写ベルト26もクリーナ(図示せず)で清掃されて、次の印刷動作に備えられる。
なお、図1において、6及び7は高さ調整に用いるマークであり、印写筐体1a及び定着筐体1bにそれぞれ設けられている。また、8は印写筐体1aと定着筐体1bとの突き当て位置を出すためのL字状に形成されたブロック部材であり、印写筐体1aの下部に設けられている。
また、9は各筐体の底面に設けられたキャスタ、10は高さ調整自在に設けられたジャッキである。
さらに、印写筐体1aに設けられたバッファプレート33は、用紙搬送ベルト32および定着ローラ51,52間の速度差に起因する、ウェブWの弛みや張りを吸収するためのものであり、軸34を支点に矢印の方向へ揺動可能に設けられ、弾性体(図示せず)によりウェブ側に付勢させて設けられる。
上記のプリンタを単一筐体で構成すると、1回に運搬する容積および重量が大きくなり、移送手段の制約等を受けてしまう。そこで、本実施例では製造工場での調整や検査が終了した後は、印写筐体1aと定着筐体1bとを一時分割し、現場(顧客の設置場所)に搬入後、印写筐体1aと定着筐体1bとを再び連結する構成が採用される。
ウェブ状の連続紙にトナー像を記録形成するプリンタにおいては、ウェブ案内部4と転写部3との位置関係、および転写部3と定着部5との位置関係が極めて重要であり、これら3者が精度よく位置合せされないと、用紙搬送不良、転写不良および定着不良を引き起こすことになる。
以下、印写筐体1aと定着筐体1bとの連結方法を説明する。
現場への据え付け作業は、最初に印写筐体1aから行われる。印写筐体1aの据え付けは、図2に示すように、転写部3に水準器11を載置し、印写筐体1aに設けられたジャッキ10の高さを調整して印写筐体1aの水平レベルを設定する。
次に、図3に示すように、印写筐体1aのブロック部材8の垂直面に定着筐体1bを突き当ててX方向の位置決めを行う。
この時、ウェブ案内部ベース42に設けた調整部材43の粗調整ピン43aを破線位置へ回動させて、転写部ベース29に設けた長孔29a(図7参照)に係合させ、Z方向(図3において紙面に垂直な方向)の位置決めを行う。なお、ウェブ案内部ベース42および転写部ベース29は、各筐体の剛性を確保するためのフレームである。
調整部材43は、図7に示すように、回転軸43dの外周から突出した粗調整ピン43aと微調整ピン43bを備えており、回転軸43dの側面に設けた溝43cにドライバ等の工具先端を差し込み、前記工具を回すことで転写部ベース29に設けた長孔29aに対し粗調整ピン43aまたは微調整ピン43bを係合させることができる構成となっている。なお、本実施例において長孔29aの幅は14mm、粗調整ピン43aの外径は10mm、微調整ピン43bの外径は13.9mmである。
印写筐体1aに突き当てた定着筐体1bのY方向の位置決めは、図4に示すように定着筐体1bに設けられた位置決めマーク7が印写筐体1aに設けられた位置決めマーク6と合うように、定着筐体1bのジャッキ10を調整して行われる。この際、ジャッキ調整とあわせてウェブ案内部4、定着ローラ51,52、定着部ベース53の上に水準器11を載せて水平レベルの設定を行う。なお、図4の水準器11は、必ずしも3つの水準器を同時に用いることを意味しているのではなく、通常は1つの水準器を必要箇所に適宜設置して用いられる。
印写筐体1aと定着筐体1bの据え付けにより筐体同士の連結は完了するが、本実施例における転写部3、ウェブ案内部4および定着部5の相対位置において、これらの位置ずれ許容公差は0.5mm〜1mmであり、ジャッキ10と水準器11による位置合せでは許容範囲内に抑えられない場合がある。
そこで、さらなる微調整を必要とする場合は、ウェブ案内部ベース42に対するウェブ案内部4の固定を緩めて、ウェブ案内部4単体での移動を可能にした後、図5に示すように調整部材43の微調整ピン43bを破線位置に回動させて長孔29aに微調整ピン44bを係合させ、転写部3とウェブ案内部4のZ方向(図5において紙面に垂直な方向)における微調整を行う。
また、ウェブ案内部ベース42と転写部ベース29との間に調整ブロック12を介在させて位置決めを行うことにより高精度な位置決めを行うことができる。調整ブロック12は図8に示すようにL字状をしたアルミ製のブロック部材であり、この調整ブロック12を2個準備し、位置決め作業時にはウェブ案内部ベース42の長手方向両端部に配置される。
さらに、調整ブロック12は、図6に示すようにウェブ案内部ベース42と定着部ベース53との間に設置し、定着部5の微調整に用いてもよい。なお、調整ブロック12の使用は必須ではなく、ウェブ案内部ベース42と転写部ベース29、またはウェブ案内部ベース42と定着部ベース53とを直接突き当てて位置決めを行う構成であってもよい。
本発明の印刷装置の正面図である。 印写筐体の正面図である。 印写筐体に定着筐体を突き当てた状態を示す正面図である。 印写筐体と定着筐体との粗調整状態を示す正面図である。 印写筐体と定着筐体との微調整状態を示す正面図である。 印写筐体と定着筐体との微調整状態を示す正面図である。 調整部材の説明図であり、(a)および(b)は概略側面図、(c)は(b)のA方向矢視図である。 調整ブロックの全体斜視図である。
符号の説明
1 印刷装置
1a 印写筐体
1b 定着筐体
2 画像形成部
3 転写部
4 ウェブ案内部
5 定着部
20a,20b 感光体ドラム
24a,24b 一次転写器
26 中間転写ベルト
29 転写部ベース
31 二次転写器
42 ウェブ案内部ベース
43 調整部材
W ウェブ

Claims (10)

  1. 感光体、および前記感光体に形成されたトナー像をウェブに転写させる転写部を備えた第1筐体と、前記転写部に送り込まれるウェブを案内するウェブ案内部、および前記ウェブ上に転写されたトナー像をウェブに定着させる定着部を備えた第2筐体とを有し、前記第1筐体と前記第2筐体とが連結/分割可能な印刷装置であって、
    前記第1筐体は前記転写部を支持する転写部ベースを備え、
    前記第2筐体は、前記転写部ベースと対向する位置に配置されて、前記ウェブ案内部を支持するウェブ案内部ベースを備え、
    前記転写部ベースと前記ウェブ案内部ベースとの間に、前記第1筐体に対する前記第2筐体の位置を規制する調整部材を設けたことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1記載の印刷装置において、前記調整部材は、前記第1筐体に対する前記第2筐体の奥行き方向の位置を規制することを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1記載の印刷装置において、前記調整部材は、前記転写部ベースまたは前記ウェブ案内部ベースのいずれか一方のベースに支持され、他方のベースに設けられた長孔に係合する回動可能なピン部材を有することを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項3記載の印刷装置において、前記ピン部材は、前記長孔に係合可能な外径を持つ第1ピンと、前記長孔に係合可能で且つ前記第1ピンよりも大きい外径を持つ第2ピンとを有することを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項1記載の印刷装置において、前記感光体を複数備えていることを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項1記載の印刷装置において、前記感光体と前記転写部との間に中間転写体を有することを特徴とする印刷装置。
  7. 請求項1記載の印刷装置において、前記ウェブ案内部は、前記転写部に送り込まれるウェブに張力を付与する張力付与部であることを特徴とする印刷装置。
  8. 複数の感光体、前記感光体に形成されたトナー像が転写される中間転写体、および前記中間転写体に転写されたトナー像をウェブに転写させる転写部を備えた第1筐体と、前記転写部に送り込まれるウェブに張力を付与するウェブ案内部、および前記ウェブ上に転写されたトナー像をウェブに定着させる定着部を備えた第2筐体とを有し、前記第1筐体と前記第2筐体とが連結/分割可能な印刷装置であって、
    前記第1筐体は前記転写部を支持する転写部ベースを備え、
    前記第2筐体は、前記転写部ベースと対向する位置に配置されて、前記ウェブ案内部を支持するウェブ案内部ベースを備え、
    前記転写部ベースと前記ウェブ案内部ベースとの間に、前記第1筐体に対する前記第2筐体の奥行き方向の位置を規制する調整部材を設けたことを特徴とする印刷装置。
  9. 請求項8記載の印刷装置において、前記調整部材は、前記転写部ベースまたは前記ウェブ案内部ベースのいずれか一方のベースに支持され、他方のベースに設けられた長孔に係合する回動可能なピン部材を有することを特徴とする印刷装置。
  10. 請求項9記載の印刷装置において、前記ピン部材は、前記長孔に係合可能な外径を持つ第1ピンと、前記長孔に係合可能で且つ前記第1ピンよりも大きい外径を持つ第2ピンとを有することを特徴とする印刷装置。
JP2005275370A 2005-02-18 2005-09-22 印刷装置 Pending JP2006259675A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275370A JP2006259675A (ja) 2005-02-18 2005-09-22 印刷装置
US11/322,305 US7747209B2 (en) 2005-02-18 2006-01-03 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042196 2005-02-18
JP2005275370A JP2006259675A (ja) 2005-02-18 2005-09-22 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006259675A true JP2006259675A (ja) 2006-09-28

Family

ID=36912851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275370A Pending JP2006259675A (ja) 2005-02-18 2005-09-22 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7747209B2 (ja)
JP (1) JP2006259675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235529A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Canon Inc プリント装置およびプリント装置の設置方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101292560B1 (ko) * 2008-07-18 2013-08-12 삼성전자주식회사 화상형성장치용 스탠드 및 이를 포함하는 화상형성장치
US20100196072A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-05 Xerox Corporation Modular color xerographic printing architecture
EP2848944B1 (en) * 2013-09-11 2018-08-01 F. Hoffmann-La Roche AG Installation of analytical apparatus
JP7081175B2 (ja) * 2018-01-26 2022-06-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 取付ユニット
US11719027B2 (en) * 2021-04-15 2023-08-08 Byron Alexander Mechanical object tracking system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100343A (ja) 1982-08-07 1983-06-15 Nitto Electric Ind Co Ltd ブラウン管の爆縮防止方法
JP2894889B2 (ja) 1992-03-16 1999-05-24 茨城日本電気株式会社 筺体連結機構
US5729817A (en) * 1996-10-17 1998-03-17 Accent Color Sciences, Inc. Accent printer for continuous web material
JPH11168284A (ja) 1997-09-30 1999-06-22 Idec Izumi Corp 電子機器の筐体連結機構
JP3702717B2 (ja) * 1999-08-04 2005-10-05 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
DE10049218C2 (de) * 2000-09-28 2003-01-02 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektronikgehäusesystem
EP1316856A3 (en) * 2001-11-30 2003-09-17 Ricoh Company, Ltd. Vertical path sheet jam recovery image forming apparatus
JP4116369B2 (ja) * 2002-08-30 2008-07-09 株式会社小松製作所 ピン組立体及び作業機連結装置
US7539453B2 (en) * 2004-04-16 2009-05-26 Ricoh Company, Ltd. Printer capable of reserving sheet wrapping width

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235529A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Canon Inc プリント装置およびプリント装置の設置方法
US8449105B2 (en) 2010-05-10 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method of installing printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US7747209B2 (en) 2010-06-29
US20060188304A1 (en) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080056778A1 (en) Belt-rotating mechanism, and image forming apparatus
JP3473346B2 (ja) 画像形成装置
JP2006259675A (ja) 印刷装置
JP2004054282A (ja) 電子写真方式画像形成装置の転写装置
US8326181B2 (en) Image forming apparatus having driving roller for automatic steering of intermediate image transfer belt
JP6645686B2 (ja) 画像形成装置
US9499342B2 (en) Belt driving apparatus and image forming apparatus
US8768215B2 (en) Image forming apparatus
JP3287913B2 (ja) ベルト支持装置
JP4013982B2 (ja) 画像形成装置
JP2007183476A (ja) 画像形成装置
JP4834498B2 (ja) 画像形成装置
JP2006276845A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006201341A (ja) 画像形成装置
JP2004326085A (ja) 画像形成装置
JP2006201342A (ja) 画像形成装置
JP2004272289A (ja) 画像形成装置
JP4447975B2 (ja) カラー画像形成装置
JP5349262B2 (ja) 中間転写ベルト搬送装置とこれを用いる画像形成装置及び画像形成方法
JP2011102858A (ja) 画像形成装置
JP2004070305A (ja) 画像形成装置
JP2004144918A (ja) 画像形成装置
JP3812246B2 (ja) 画像形成装置
JP2007226007A (ja) 画像形成装置、作像ユニット、及び画像形成装置の組立方法
JP2007183321A (ja) 定着装置及びこれを用いる画像形成装置