JP2006254407A - 電子番組ガイドを表示するための方法 - Google Patents

電子番組ガイドを表示するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006254407A
JP2006254407A JP2005362061A JP2005362061A JP2006254407A JP 2006254407 A JP2006254407 A JP 2006254407A JP 2005362061 A JP2005362061 A JP 2005362061A JP 2005362061 A JP2005362061 A JP 2005362061A JP 2006254407 A JP2006254407 A JP 2006254407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
program guide
channel
time
electronic program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005362061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006254407A5 (ja
Inventor
Houng-Jyh Wang
鴻 智 王
Yao-Ching Huang
耀 慶 黄
Yi-Chun Wang
怡 君 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOGEN DENKI KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
TOGEN DENKI KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOGEN DENKI KOFUN YUGENKOSHI filed Critical TOGEN DENKI KOFUN YUGENKOSHI
Publication of JP2006254407A publication Critical patent/JP2006254407A/ja
Publication of JP2006254407A5 publication Critical patent/JP2006254407A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】使用することがより便利である電子番組ガイドを、提供する。
【解決手段】複数のページ3を有する電子番組ガイドであって、各スクリーンに、単一の選択されたチャンネルのための番組情報を、番組情報ブロック33に表示する。選択されたチャンネルの番組情報が、メインスクリーンに表示される場合、多様なチャンネルの名称が、スクリーンの左側に位置するチャンネルセル1において、ラベル付けされる。したがって、ユーザは、チャンネルセル1から、別のチャンネルを選択することが可能である。一旦、特定のチャンネルが選択されると、タイムゾーンブロック31に配置される多様なタイムゾーンにおいて示される番組は、1つのスクリーンに、完全に表示される。
【選択図】図7

Description

本発明は、概してテレビに関し、より多く詳しくは、複数チャンネルのテレビ放送システムにおける、テレビスクリーン上に、電子番組(program)ガイドを表示するための方法に、関する。
従来のアナログテレビ放送システム(ATV:analog television)において、補助テキスト情報は、音声および映像信号の垂直帰線(消去)区間(VBI:vertical blanking interval)の間に、送信される。補助信号は、主に、電子番組ガイド(EPG:electronic program guide)を生成するために使用される。電子番組ガイドは、TVユーザが、所望の番組を選択するための参考として利用される。
しかし、補助情報を、直接表示することができない。それは、補助情報が、間欠的に送信されており、表示プロセスを開始する前に、格納かつ蓄積し、情報の完全なセットを生成する必要があるためである。したがって、補助情報は、多様なコンパイルロジックを使用し、異なる方法で表示させることが可能である。
代表的なアナログテレビ放送システムは、1つのチャンネルの番組を送信するために、6MHzのバンド幅を使用する。このようなバンド幅が、デジタル圧縮信号を送信するために使用される場合、送信速度は、19Mbps程度の速さに、到達し得る。
現在利用可能なMPEG(Motion Picture Experts Group)の圧縮方式によれば、音声および映像番組の送信は、6Mbpsの送信速度のみで、達成することが可能である。これは、3つあるいは4つのチャンネルの番組を、同時に送信するために、6MHzのバンド幅を、使用可能であることを、意味する。
したがって、デジタル送信は、テレビ局によって標準バンド幅の範囲内において複数のチャネルの番組を送信可能とすることに加えて、豊富な(exuberant)補助情報が、番組と共に、送信されることも可能とする。補助情報は、天気予報および株式市場情報を含むが、これに限定されるものではなく、データ放送と、また呼ばれる。
したがって、デジタルテレビ放送(デジタルTV,DTV)システムの最も明らかな利点は、TVユーザが、以前に比べて、3倍あるいは4倍の放送チャンネルにアクセス可能である、ということである。
その結果、TVユーザは、電子番組ガイドに、ますます激しく依存し、電子番組ガイドを、さらに頻繁に利用するようになっている。したがって、電子番組ガイドの表示は、テレビメーカおよびデザイナーにとって、非常に重要な問題になっており、使用することがより便利である電子番組ガイドをデザインすることに、邁進している。
図1を参照し、従来技術に係る電子番組ガイドを表示するための方法を説明する。
従来の方法は、図1に示されるように、テーブルとして電子番組ガイドを、表示する。テーブルのセルにリストアップされるのは、同じタイムゾーンあるいは複数のタイムゾーンにおいて放送される複数のチャネルにおける複数の番組である。
フレーム形状の選択カーソルAは、電子番組ガイドの色と異なる特定の色を有する。選択カーソルAを、目標のセルに移動させることによって、ユーザは、番組を選択することが可能であり、そして、特定のセルにおける番組の番組説明Bが、付加的あるいはポップアップのウィンドウにおいて、表示される。
また、複数ページの表示モードが適応されているものもある(例えば、特許文献1参照。)。
米国特許第6763522号明細書(図2)
しかし、図1に示されるタイプの電子番組ガイドは、単一のページにおいて複数のチャネルの番組を表示するため、過剰な言葉によって、しばしば、番組/チャネル選択における困難を、生じる。その上、電子番組ガイドにおけるチャンネルの各々の番組情報が、供給チャンネル(supply channel)から送信される信号から得られるため、電子番組ガイドにおける特定の1つのチャンネルが選択されるまで、最新の番組情報を、引き出す(retrieve)ことができない。
これは、特定のチャンネルが2、3日間選択されない場合、特定のチャンネルの番組情報が、特定のチャンネルが最後に選択された際に受信されたものと、同一のままであることを意味する。この番組情報が、ごく最近にアップデートされた場合、電子番組ガイドに表示される特定のチャンネルの番組情報は、古くなっており、実際の放送と異なることとなる。
さらに、チャンネルが以前に選択された際に、送信された(upcoming)番組情報が受信された時からの、所定の期間より長い期間において、チャンネルが、選択されなかった場合、チャンネルのウィンドウBは、ブランクとなる。例えば、来週の番組の情報が、ある時点で受信され、当該時点以後の数週間に渡り、ユーザがそのチャンネルを選択しなかった場合、上記の状況が、発生し得る。
一方、特許文献1の図2に開示されている別の電子番組ガイドにおいて、第1のページに、主チャンネルの名称が、インデックスとして、左側の列(column)にラベル付けされている。特定の主チャンネルが選択された場合のみ、下位チャンネル(subordinate channel)において現在放送されている番組の詳細なリストが、下位ページ(sub page)に、表示される。
例えば、主チャンネルX,Y,Zの名称だけが、フロントページに表示される。そして、主チャンネルXが選択されるまで、主チャンネルXに属するチャンネルX1,X2,X3の名称および現在放送されている番組は、下位ページに表示されない。
単一ページの表示モードの電子番組ガイドと比較すると、このタイプの電子番組ガイドは、より複雑でない。
しかし、このタイプの電子番組ガイドは、現在放送されている番組の情報を、表示可能であるだけである。換言すれば、ユーザは、現在のタイムゾーン中の番組の情報を、受信できるだけであり、未来のタイムゾーンにおける番組を、プレビューすることができない。
本発明は、上記従来技術に伴う課題を解決するためになされたものであり、使用することがより便利である電子番組ガイド、および、使用することがより便利である電子番組ガイドを表示するための方法を、提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明によれば、
複数のページを有する電子番組ガイドであって、
前記ページの各々は、チャンネルセル、カーソル、複数の時刻セル、および、複数の番組ブロックを有しており、
前記チャンネルセルは、前記ページの一方のサイドに配置される複数のチャンネルの1つとラベル付けされ、
前記時刻セルは、複数のタイムゾーンを定義するため、前記サイドに対し直角をなし、一列に位置合せされ、
前記番組ブロックの各々は、前記タイムゾーンの1つに対応し、対応している前記タイムゾーンの前記チャンネルの番組名称を、示す
ことを特徴とする電子番組ガイドである。
請求項14に記載の発明によれば、
複数のチャンネルセル、
カーソル、
複数の時刻セル、および、
複数の番組ブロックを有しており、
前記チャンネルセルは、一列に位置合せされ、前記チャンネルセルの各々は、複数のチャンネルの1つに、ラベル付けされており、
前記カーソルは、操作され、前記チャンネルセルの1つを選択し、選択された前記チャンネルの番組情報を表示し、
前記時刻セルは、複数のタイムゾーンを定義するため、前記チャンネルセルに対し直角をなし、一列に位置合せされ、
前記番組ブロックの各々は、前記タイムゾーンの1つに対応し、対応している前記タイムゾーンにおける選択されたチャンネルのみの番組名称を、示す
ことを特徴とする電子番組ガイドである。
請求項28に記載の発明によれば、
電子番組ガイドを表示するための方法であって、
複数のチャンネルから1つのチャンネルを選択するためのステップ、
選択されなかったチャンネルの番組名称を表示せず、選択されたチャンネルの複数の番組名称を、表示するためのステップ、
前記番組名称の1つを選択するためのステップ、および、
選択された前記番組の番組情報を表示するためのステップ
を有することを特徴とする電子番組ガイドを表示するための方法である。
提供される電子番組ガイドは、テレビのユーザあるいは視聴者が、複数のページにリストアップされた多様なチャンネルにより提供される番組情報を、取り出すことを可能にする。ページの各々は、多様なタイムゾーンにおける単一のチャンネルにより放送される番組を、含んでいる。そのため、ページの各々のために要求されるテキストは、削減されるにもかかわらず、充分な番組情報が、提供される。多様なチャンネルにラベル付けされたチャンネルセルを選択する場合、ユーザは、ページを切換えることによって、簡単かつ直観的に、多様なチャンネルの番組情報を得ることができる。
特定のチャンネルの番組情報は、1つのページのみにおいて表示されるため、ページの各々に表示される番組情報は、決して、古くも(outdated)、ブランクでもなく、また、選択されるたびに、アップデートされることが、好ましい。
実施の形態おいて、複数のチャンネルにラベル付けされたチャンネルセルは、左端の列にある。多様なタイムゾーンは、電子番組ガイドの上端の行にある。チャンネルセルの1つが、カーソルによって選択される場合、チャンネルの番組名称は、タイムゾーンに対応する番組ブロックにおいて、表示される。番組ブロックの1つが、カーソルによって選択される場合、選択された番組の番組情報は、別のブロックにおいて、表示される。
以上のように、使用することがより便利である電子番組ガイド、および、使用することがより便利である電子番組ガイドを表示するための方法を、提供することができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しつつ説明する。本発明は、一例としての以下の詳細の説明から、よりよく理解されるだろう。したがって、それらは、本発明を、制限するものではない。
図2および図3を参照する。なお、図2は、本発明に係る電子番組(program)ガイドにおける表示の実施の形態を説明するための図、図3は、チャンネルスイッチ後における、図2の電子番組ガイドの表示を説明するための図である。
図2および図3に示されるように、チャンネルの各々の名称は、セル(チャンネルセル)1によって、スクリーンの左端の列(column)において、ラベル付けされている。これは、セル1の各々が、チャンネルの名称あるいはシンボルを、有することを、意味する。
セル1の間に位置するフレーム形状のカーソル2を、上昇あるいは降下するように、移動させることによって、ユーザは、目的のチャンネルを選択可能となる。チャンネルの数が、多すぎて、同時に表示できない場合、ユーザは、セル1をスクロールアップあるいはスクロールダウンすることで、残りのチャンネルを、閲覧(browse)することができる。
セル1の各々は、番組情報ページ3に対応し、また、対応しているセル1の番組情報だけが、番組情報ページ3に、表示される。したがって、カーソル2を、対応しているセル1に移動させることで、特定のチャンネルが選択される場合、選択されたチャンネルの番組情報だけが、番組情報ページ3に、表示される。
これは、リストアップされたチャンネルの各々が、独立した番組情報ページ3を有しており、複数の番組情報ページ3が、互いに重なり合っていることを、意味している。一旦、セル1が選択されると、選択されたセル1に対応する番組情報ページ3が、引き出され(retrieve)、フロントページに表示される。一方、残りの番組情報ページ3は、その下に隠される。
図2および図3に示されるように、タイムゾーンブロック31は、番組情報ページ3の各々の上端(top)かつ水平に、配置される。チャンネルのラベル付けのための列も同様に、タイムゾーンブロック31を、左右にスクロールすることで、より多くのタイムゾーンを収容することが可能である。
番組ブロック32は、多様なタイムゾーンに対応する番組の名称を示しており、タイムゾーンブロック31の直下に位置する。番組ブロック32の各々は、カーソル2によって、選択可能である。
そして、選択後において、選択された番組の簡単な説明が、番組ブロック32の下の番組情報ブロック33に、表示される。そのため、ユーザは、選択された番組のコンテンツ情報を、番組の簡単な説明から、取得することが可能である。
注目されるのは、図2および図3に示されるように、タイムゾーンブロック31が複数のセル(時刻セル)311を有し、セル311の各々が、別のセル311(例えば、12:00,12:30,13:00,…)と異なる特定の時刻を有することである。
番組が開始するセル311から、番組が終了するセル311に向かって、番組ブロック32を、側方に延長することによって、タイムゾーンの各々に対応する番組ブロック32が、表示される。同時に、タイムゾーンの各々は、対応しているセル311を使用し、番組ブロック32の開始エッジおよび終了エッジを位置合せすることによって、定義される。しかし、本発明は、これに限定されない。
タイムゾーンブロック31のセル311は、異なる時間枠(time period)を有したり(例えば、12:00〜12:30,12:30〜13:00,…)、あるいは、1つのセル311の時間枠が、他のセル311の時間枠と異なるようにしたり(例えば、12:00〜12:30,12:30〜13:30,…)、設定することが可能である。
実際、一旦、セル311の位置合せによって、タイムゾーンの各々に対応する番組ブロック32が、成功裏に表示可能とされると、それは、本発明の範囲内である。加えて、セル1、番組ブロック32およびセル311の配置は、実際の実施によれば、交換可能である。このような状況下において、表示ロジックおよび原理は、なおも同様である。視覚的効果だけが、付加されているため、等価交換として見なされる。
図4を参照し、複数日に渡る番組情報を提供する、本発明に係る電子番組ガイドにおける表示の別の実施の形態を説明する。なお、図5は、異なるタイプのカーソルを説明するための図である。
図4に示されるように、複数日に渡る番組情報を、提供することが可能である。行(row)に位置合せされた複数のセル(日付セル)34は、番組情報ページ3の各々のトップに、設定される。セル34の各々は、日付でラベル付けされており、当該日付は、今日から数日である。
図4において、3/1〜3/7を含んでいる7日で、ラベル付けされたセル34が、示されている。カーソル2を、特定のセル34へ移動させることによって、セル34が選択され、その日における特定のチャンネルの番組情報を表示することが可能である。垂直および水平に、セルを選択することによって、要求された番組情報に、アクセス可能であるため、操作する誰にとっても、非常に簡単である。
さらに、カーソルの移動は、フレームの色の変化により示されることに限定されず、図5に示されるように、選択された番組ブロック32を拡大したり、選択された番組ブロック32におけるテキストのフォントを変更したり、フォントサイズを増加させることによって、選択されたブロックの視覚的効果を、向上させることが可能である。
加えて、カーソル2の形状は、フレームに限定されない。例えば、カーソル2は、三角形状フレーム、食(eclipse)形状フレーム、多角形状フレーム、あるいは、直角形状フレーム以外の形状とすることが可能である。また、選択セルと他のセルとが容易に区別可能である限り、カーソル2は、例えば、
Figure 2006254407
のような如何なる形態のマークとすることもできる。
また、セル34は、番組情報ページ3の上端の行の代わりに、番組情報ページ3の別の位置に、割り当てて、ランダムに位置合せすることも可能である。垂直および水平に、セルを、簡単に選択することによって、一旦、ユーザが、要求された番組情報を取得すると、それは本発明の範囲内である。
図6は、本発明に係る電子番組ガイドからの番組情報を、引き出すための操作プロセスを説明するためのフローチャートである。
電子番組ガイドを、入力(enter)する場合、カーソル2を、対応しているセル1へ移動させることで、チャンネルが選択される(ステップS1)。チャンネルが選択される場合、選択されたチャンネルの番組情報ページ3が、表示され、番組情報が、示される(ステップS2)。次に、選択されたチャンネルの特定の番組が、選択される(ステップS3)。したがって、選択された番組の簡単な説明が、取得可能である(ステップS4)。
このプロセスは、操作する誰にとっても、非常に単純で、論理的かつ容易である。ページの各々において表示される1つのチャンネルの番組情報のみを有するため、インタフェースは、単純かつ明確であり、多くの、冗長あるいは望まないテキストがなく、理解するのが容易である。本発明に係る電子番組ガイドが、従来技術に係る電子番組ガイドより優れていることは、非常に明らかである。
図7を参照し、本発明に係る電子番組ガイドの別の実施の形態を説明する。
本実施の形態において、テレビ局から送信される番組および/または情報は、選択された番組の簡単な説明と共に、同時に表示可能である。テレビ局により送信される番組および/または情報は、音声/映像コンテンツ、選択された番組に関するコンテンツ情報、チャンネルプロバイダのサービス情報、あるいは、選択された番組と無関係な他の情報を、含んでいる。
図7に示されるように、カーソル2が、特定の番組ブロック32を選択するために利用される場合、この特定の番組ブロック32における番組が、現在放送されていると、この番組の音声および映像コンテンツが、番組情報ブロック33の範囲内でポップアップする音声−映像ブロック35において、表示される。選択された番組が、現在放送されている番組でない場合、音声−映像ブロック35が、ポップアップせず、あるいは、音声−映像ブロック35は、ブランクとなる。
一方、特定の番組ブロック32が選択される場合、選択された番組に関連する情報および無関係な情報が、番組情報ブロック33内の情報ブロック36において、表示される。
なお、図7は、選択現在放送されているお昼のニュースを選択した場合の一例である。この条件下において、ニュースを放送しているアナウンサー(broadcaster)の画像が、音声−映像ブロック35に、表示されると共に、競売される、アナウンサーの中古衣服を示している情報が、情報ブロック36に、表示される。
この好ましい実施の形態において、ユーザは、番組を選んだ後において、スクリーン上に画像が重なることなく、現在放送された番組を視聴し、かつ、同時に、多様な情報を、取得することができる。したがって、ユーザおよびテレビ局の両者にとって、非常に便利である。注目する点は、時間枠が、図7のタイムゾーンブロック31のセル311に、含まれていることである。
以上のように、使用することがより便利である電子番組ガイド、および、使用することがより便利である電子番組ガイドを表示するための方法を、提供することができる。
本発明は、好ましい実施の形態を参照し、特に、説明かつ記述されているが、当業者にとって、添付の特許請求の範囲によって定義される、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態および細部における多様な変更を、達成することが可能であることは、理解されるだろう。つまり、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の範囲内で種々改変することができる。
従来技術に係る電子番組ガイドを表示するための方法を説明するための図である。 本発明に係る電子番組ガイドにおける表示の実施の形態を説明するための図である。 チャンネルスイッチ後における、図2の電子番組ガイドの表示を説明するための図である。 複数日に渡る番組情報を提供する、本発明に係る電子番組ガイドにおける表示の別の実施の形態を説明するための図である。 異なるタイプのカーソルを説明するための図である。 本発明に係る電子番組ガイドからの番組情報を、検索するための操作プロセスを説明するためのフローチャートである。 本発明に係る電子番組ガイドの別の実施の形態を説明するための図である。
符号の説明
1・・セル(チャンネルセル)、
2・・カーソル、
3・・番組情報ページ、
31・・タイムゾーンブロック、
32・・番組ブロック、
33・・番組情報ブロック、
34・・セル(日付セル)、
35・・音声−映像ブロック、
36・・情報ブロック、
311・・セル(時刻セル)。

Claims (30)

  1. 複数のページを有する電子番組ガイドであって、
    前記ページの各々は、チャンネルセル、カーソル、複数の時刻セル、および、複数の番組ブロックを有しており、
    前記チャンネルセルは、前記ページの一方のサイドに配置される複数のチャンネルの1つとラベル付けされ、
    前記時刻セルは、複数のタイムゾーンを定義するため、前記サイドに対し直角をなし、一列に位置合せされ、
    前記番組ブロックの各々は、前記タイムゾーンの1つに対応し、対応している前記タイムゾーンの前記チャンネルの番組名称を、示す
    ことを特徴とする電子番組ガイド。
  2. 前記番組ブロックの各々は、前記カーソルによって選択され、前記ページの番組情報ブロックにおいて、選択された番組の番組情報を表示することを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  3. 前記番組ブロックが、前記カーソルによって選択された場合、選択された前記番組ブロックは、側方に延長することを特徴とする請求項2に記載の電子番組ガイド。
  4. 前記番組ブロックが、前記カーソルによって選択された場合、選択された前記番組ブロックの前記番組名称のテキストフォントは、変更されることを特徴とする請求項2に記載の電子番組ガイド。
  5. 前記番組ブロックが、前記カーソルによって選択された場合、選択された前記番組ブロックの前記番組名称のフォントサイズは、増加させられることを特徴とする請求項2に記載の電子番組ガイド。
  6. 前記ページの各々の前記チャンネルセルは、前記ページの左サイドにあり、前記時刻セルは、前記ページの上端の行にあることを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  7. 前記ページの各々の前記チャンネルセルは、前記ページの上端のサイドにあり、前記時刻セルは、前記ページの左端の列にあることを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  8. 前記カーソルは、フレーム形状であることを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  9. 前記時刻セルの各々は、複数のタイムゾーンを定義するための時刻を有することを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  10. 前記時刻セルの各々は、複数のタイムゾーンを定義するための時間枠を有することを特徴とすることを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  11. 前記ページは、複数の日付セルを、さらに有し、前記日付セルの各々は、日付がラベル付けされており、
    前記日付セルが前記カーソルによって選択される場合、前記日付セルの1つに対応する日付における、以前に選択されたチャンネルの番組名称が、表示される
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  12. 前記日付セルは、前記時刻セルの外側において、一列に位置合せされていることを特徴とする請求項11に記載の電子番組ガイド。
  13. 前記ページの各々の前記チャンネルセルおよび前記時刻セルの両者は、スクロール自在の形態であることを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  14. 複数のチャンネルセル、
    カーソル、
    複数の時刻セル、および、
    複数の番組ブロックを有しており、
    前記チャンネルセルは、一列に位置合せされ、前記チャンネルセルの各々は、複数のチャンネルの1つに、ラベル付けされており、
    前記カーソルは、操作され、前記チャンネルセルの1つを選択し、選択された前記チャンネルの番組情報を表示し、
    前記時刻セルは、複数のタイムゾーンを定義するため、前記チャンネルセルに対し直角をなし、一列に位置合せされ、
    前記番組ブロックの各々は、前記タイムゾーンの1つに対応し、対応している前記タイムゾーンにおける選択されたチャンネルのみの番組名称を、示す
    ことを特徴とする電子番組ガイド。
  15. 前記番組ブロックの各々は、前記カーソルによって選択され、番組情報ブロックにおいて選択された番組の説明を表示することを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド。
  16. 前記番組ブロックが、前記カーソルによって選択される場合、選択された前記番組ブロックは、側方に延長することを特徴とする請求項15に記載の電子番組ガイド。
  17. 前記番組ブロックが、前記カーソルによって選択される場合、選択された前記番組ブロックにおける番組名称のテキストフォントは、変更されることを特徴とする請求項15に記載の電子番組ガイド。
  18. 前記番組ブロックが、前記カーソルによって、選択される場合、選択された前記番組ブロックにおける番組名称のフォントサイズは、増加させられることを特徴とする請求項15に記載の電子番組ガイド。
  19. 前記チャンネルセルは、前記電子番組ガイドの左端の列にあり、前記時刻セルは、前記電子番組ガイドの上端の行にあることを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  20. 前記チャンネルセルは、前記電子番組ガイドの上端の行にあり、前記時刻セルは、前記電子番組ガイドの左端の列にあることを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  21. 前記カーソルは、フレーム形状であることを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  22. 前記時刻セルの各々は、複数のタイムゾーンを定義するための時刻を有することを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  23. 前記時刻セルの各々は、複数のタイムゾーンを定義するための時間枠を有することを特徴とすることを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  24. 複数の日付セルを、さらに有しており、
    前記日付セルの各々は、日付がラベル付けされており、
    前記日付セルが、前記カーソルによって選択される場合、前記日付セルの1つに対応する日付における、以前に選択されたチャンネルの番組情報が、表示される
    ことを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  25. 前記日付セルは、前記時刻セルの外側において、一列に位置合せされていることを特徴とする請求項24に記載の電子番組ガイド。
  26. 前記チャンネルセルは、スクロール自在の形態であることを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  27. 前記時刻セルは、スクロール自在の形態であることを特徴とする請求項14に記載の電子番組ガイド。
  28. 電子番組ガイドを表示するための方法であって、
    複数のチャンネルから1つのチャンネルを選択するためのステップ、
    選択されなかったチャンネルの番組名称を表示せず、選択されたチャンネルの複数の番組名称を、表示するためのステップ、
    前記番組名称の1つを選択するためのステップ、および、
    選択された前記番組の番組情報を表示するためのステップ
    を有することを特徴とする電子番組ガイドを表示するための方法。
  29. 選択された前記番組の番組情報を表示するための前記ステップは、テレビ局から送信される番組を表示するためのステップを、さらに有することを特徴とする請求項28に記載の電子番組ガイドを表示するための方法。
  30. 選択された前記番組の番組情報を表示するための前記ステップは、テレビ局から送信される情報を表示するためのステップを、さらに有することを特徴とする請求項28に記載の電子番組ガイドを表示するための方法。
JP2005362061A 2005-03-08 2005-12-15 電子番組ガイドを表示するための方法 Pending JP2006254407A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094107003A TWI278233B (en) 2005-03-08 2005-03-08 Method for presenting electronic program guide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006254407A true JP2006254407A (ja) 2006-09-21
JP2006254407A5 JP2006254407A5 (ja) 2007-09-27

Family

ID=37036696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005362061A Pending JP2006254407A (ja) 2005-03-08 2005-12-15 電子番組ガイドを表示するための方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060218589A1 (ja)
JP (1) JP2006254407A (ja)
TW (1) TWI278233B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199458A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Funai Electric Co Ltd テレビジョン受信装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4281017B2 (ja) * 2007-01-05 2009-06-17 ソニー株式会社 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム
JP5144242B2 (ja) * 2007-12-17 2013-02-13 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システムおよび表示制御方法
GB2473911A (en) 2009-09-10 2011-03-30 Miniweb Technologies Ltd Content item receiver with advertisement replacement facility
US20140351857A1 (en) * 2010-12-03 2014-11-27 Qing Dao Haier Electronic Co., Ltd. Method, Electronic Program Menu and Processing Device for Displaying Television Program Related Information
TWI516101B (zh) 2013-01-22 2016-01-01 緯創資通股份有限公司 影音導覽介面的呈現方法與裝置、顯示裝置、電腦程式產品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322022A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Fujitsu Ltd 放送番組送信装置とそれに接続される端末装置
JP2000354210A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Toshiba Corp 番組情報出力装置及び番組情報出力方法
JP2003348479A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Sony Corp 番組表示制御装置および番組表示制御方法
JP2004227108A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Katsuyoshi Nagashima 広告付き番組配信サーバ及びネットワーク広告登録方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416895A (en) * 1992-04-08 1995-05-16 Borland International, Inc. System and methods for improved spreadsheet interface with user-familiar objects
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
US6763522B1 (en) * 1998-06-30 2004-07-13 Sony Corporation System and method for a digital television electronic program guide

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322022A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Fujitsu Ltd 放送番組送信装置とそれに接続される端末装置
JP2000354210A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Toshiba Corp 番組情報出力装置及び番組情報出力方法
JP2003348479A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Sony Corp 番組表示制御装置および番組表示制御方法
JP2004227108A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Katsuyoshi Nagashima 広告付き番組配信サーバ及びネットワーク広告登録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199458A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Funai Electric Co Ltd テレビジョン受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060218589A1 (en) 2006-09-28
TW200633515A (en) 2006-09-16
TWI278233B (en) 2007-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100696087B1 (ko) 전자 프로그램 가이드 디스플레이 방법 및 장치
US10123088B2 (en) Method and system for channel searching and filtering
WO2015075850A1 (ja) 情報処理装置
CN1742254A (zh) 通过使用电子节目向导界面为当前播送的节目做广告的系统和方法
US7689934B2 (en) Method of scrolling through a document
KR20080023891A (ko) 위젯형 유저 인터페이스 방법 및 그 디지털 티브이
US8407739B2 (en) Apparatus and method for displaying broadcasting program guide information
JP2009088977A (ja) 番組情報表示システム、番組情報表示方法、及びテレビシステム
JP2006254407A (ja) 電子番組ガイドを表示するための方法
US20040237105A1 (en) Method of managing electronic program guide, and multimedia device using the same
US8656429B2 (en) System and method for displaying and navigating a graphical two-dimensional array of a plurality of available channels
WO2009069975A1 (en) Electronic program guide displaying method
US20100205633A1 (en) Display apparatus, display method, and display program
US9392207B2 (en) Broadcast receiving apparatus and method for providing widget service thereof
EP1267573B1 (en) Television system with electronic programme guide
EP1737221A1 (en) Method and apparatus for adding background of auxiliary information of television program
US20100229198A1 (en) Electronic program guide content displaying method
EP1705905A2 (en) Method for presenting electronic program guide
US20090064226A1 (en) User interface of interactive program guide and method thereof
JP2005167712A (ja) 番組表示方法、番組表示装置、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100717692B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP5231758B2 (ja) データ放送表示装置、データ放送表示方法およびデータ放送表示プログラム
JP2002232804A (ja) 電子番組情報処理装置
JP4091443B2 (ja) テレビジョン受信機及び電子番組表表示装置
JP2008092339A (ja) 電子番組表の表示方式、及び、テレビジョン受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070815

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026