JP2006252198A - Photograph vending machine - Google Patents

Photograph vending machine Download PDF

Info

Publication number
JP2006252198A
JP2006252198A JP2005068110A JP2005068110A JP2006252198A JP 2006252198 A JP2006252198 A JP 2006252198A JP 2005068110 A JP2005068110 A JP 2005068110A JP 2005068110 A JP2005068110 A JP 2005068110A JP 2006252198 A JP2006252198 A JP 2006252198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
user
shooting
photographing
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005068110A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4734001B2 (en
Inventor
Masaya Nishiguchi
雅也 西口
Mariko Inaizumi
麻里子 稲泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Make Software Co Ltd
Original Assignee
Make Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Make Software Co Ltd filed Critical Make Software Co Ltd
Priority to JP2005068110A priority Critical patent/JP4734001B2/en
Publication of JP2006252198A publication Critical patent/JP2006252198A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4734001B2 publication Critical patent/JP4734001B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photograph vending machine capable of extending an editing time limit by options regardless of a photographing time limit. <P>SOLUTION: In the photograph vending machine adapted to take an image of a user by a camera, accept an input operation by the user for a predetermined editing time limit to edit the taken image, and print the resulting image, when a course not including a photograph selecting operation is selected, its editing limit time is extended by assigning an editing object image selection limit time and a premium image selection limit time in selection of a course including the photograph selecting operation to the editing limit time. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、写真自動販売装置に関し、さらに詳しくは、利用者を撮影して得た画像に落書きをしてシール紙に印刷する写真自動販売装置に関する。   The present invention relates to a photo vending apparatus, and more particularly to a photo vending apparatus that prints on a sticker paper by graffiti on an image obtained by photographing a user.

近年、ゲームセンタ等の遊戯を提供する店舗において、写真を撮影してシールプリント等にする写真自動販売装置が数多く設置されている。このような写真自動販売装置には、被写体である利用者を写真自動販売装置に付属のカメラで撮影した画像を、タブレットディスプレイなどに表示して付属のタッチペンで文字や図形などを入力するいわゆる落書きやお絵描きといわれている編集機能があるものが一般的になっている。そして、編集機能によって編集入力された画像は撮影画像と合成され、その合成画像がプリンタで印刷されて利用者に提供される。   2. Description of the Related Art In recent years, many photo vending apparatuses that take pictures and make sticker prints are installed in stores that provide games such as game centers. In such a photo vending apparatus, a so-called graffiti is used in which an image taken by a user attached to the photo vending apparatus is displayed on a tablet display or the like and characters and figures are input with the attached touch pen. The ones that have an editing function called drawing are becoming common. The image edited and input by the editing function is combined with the photographed image, and the combined image is printed by a printer and provided to the user.

特許文献1には、タッチペンタッチの入力を許容する編集制限時間を連写撮影を選択した場合には単写撮影を選択した場合よりも長く設定するようにした写真自動販売装置が記載されている。   Patent Document 1 describes a photo vending apparatus in which the time limit for editing that allows touch pen touch input is set longer when continuous shooting is selected than when single shooting is selected. .

特許文献2には、撮影を行うことが可能な撮影制限時間と、編集を行うことが可能な編集制限時間との時間配分を設定するようにした写真自動販売装置が記載されている。   Patent Document 2 describes a photo vending apparatus in which a time distribution is set between a photographing time limit for photographing and an editing time limit for editing.

特許文献1及び2の写真自動販売装置はいずれも、撮影制限時間を短くすることによって編集制限時間を長くしているが、利用者にとって編集制限時間は撮影制限時間と関係なく長い方が望ましい。   In both of the photo vending apparatuses of Patent Documents 1 and 2, the editing time limit is lengthened by shortening the shooting time limit. However, it is desirable for the user that the editing time limit is long regardless of the shooting time limit.

また、プレイ中には、編集対象にしたい撮影画像を選択したり、明るさを選択したりするなど、撮影プレイや編集プレイのための補助的ないし間接的な操作をすることが多く、これらの操作に時間を要し、その分、撮影プレイや編集プレイが短くなってしまうという問題があった。   Also, during play, there are many auxiliary or indirect operations for shooting and editing play, such as selecting a captured image to be edited or selecting brightness. There is a problem that the operation takes time, and the shooting play and editing play are shortened accordingly.

また、最近では、撮影プレイを行う場所と編集プレイを行う場所とを別々にし、同時に2以上のグループを接客するようになっているが、撮影制限時間と編集制限時間との配分を利用者の選択にあわせて調整すると、撮影プレイから編集プレイへ移るときに待ち時間が生じてしまうという問題があった。
特開2002−245544号公報 特開2004−48244号公報
Recently, a place where shooting play is performed and a place where editing play is performed are separated, and two or more groups are served at the same time. However, the distribution of the shooting time limit and the editing time limit is determined by the user. When adjusted according to the selection, there is a problem that a waiting time occurs when moving from shooting play to edit play.
JP 2002-245544 A JP 2004-48244 A

本発明の目的は、撮影制限時間と関係なく編集制限時間をオプションで長くすることができる写真自動販売装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide a photo vending apparatus capable of optionally extending the editing time limit regardless of the shooting time limit.

課題を解決するための手段及び発明の効果Means for Solving the Problems and Effects of the Invention

本発明による写真自動販売装置は、撮影手段と、編集手段と、印刷手段と、オプション手段と、選択手段と、編集制限時間設定手段とを備える。撮影手段は、利用者を撮影して撮影画像を得る。編集手段は、所定の編集制限時間の間、利用者の入力操作を受け付けて撮影手段により得られた撮影画像を編集する。印刷手段は、編集手段により編集された撮影画像を印刷する。オプション手段は、撮影手段による撮影、編集手段による編集及び印刷手段による印刷以外のオプション処理を実行する。選択手段は、利用者の選択操作に応じてオプション処理を実行するか否かを選択する。編集制限時間設定手段は、選択手段によりオプション処理の実行が選択される場合は編集制限時間を第1の所定時間に設定し、オプション処理の実行が選択されない場合は編集制限時間を第1の所定時間よりも長い第2の所定時間に設定する。   The photo vending apparatus according to the present invention includes a photographing unit, an editing unit, a printing unit, an option unit, a selection unit, and an editing time limit setting unit. The photographing means photographs a user and obtains a photographed image. The editing means receives a user's input operation for a predetermined editing time limit and edits the photographed image obtained by the photographing means. The printing unit prints the captured image edited by the editing unit. The option unit executes optional processing other than shooting by the shooting unit, editing by the editing unit, and printing by the printing unit. The selection means selects whether or not to execute the option process according to the selection operation of the user. The editing time limit setting means sets the editing time limit to a first predetermined time when execution of the option process is selected by the selection means, and sets the editing time limit to the first predetermined time when execution of the option process is not selected. A second predetermined time longer than the time is set.

この写真自動販売装置では、利用者がオプション処理の実行を選択した場合、編集制限時間が短く設定され、利用者がオプション処理の実行を選択しない場合、編集制限時間が長く設定される。その結果、編集制限時間をオプションで長くすることができる。ここで、編集制限時間が短くなったり長くなったりしても、撮影制限時間はそれと関係なく、同じでも短くなっても長くなってもよい。   In this photo vending apparatus, when the user selects execution of the option process, the edit restriction time is set short, and when the user does not select execution of the option process, the edit restriction time is set long. As a result, the editing time limit can be optionally extended. Here, even if the editing time limit becomes shorter or longer, the shooting time limit may be the same, shorter, or longer regardless of the time limit.

好ましくは、選択手段は、オプション処理を実行する工程を含む第1のコース及びオプション処理を実行する工程を含まない第2のコースの中からいずれかのコースを選択するように利用者に促す手段と、利用者の選択操作に応じて第1又は第2のコースを選択する手段とを含む。   Preferably, the selecting means prompts the user to select one of the first course including the step of executing the optional process and the second course not including the step of executing the optional process. And means for selecting the first or second course according to the selection operation of the user.

この場合、利用者が所望のコースを選択しさえすれば、そのコースに応じて編集制限時間は短くなったり長くなったりする。   In this case, as long as the user selects a desired course, the editing time limit becomes shorter or longer depending on the course.

好ましくは、選択手段は、オプション処理の実行前にスキップボタンを画面上に表示する手段と、スキップボタンに対する利用者の選択操作に応じてオプション処理をスキップする手段とを含む。   Preferably, the selection means includes means for displaying a skip button on the screen before execution of the option process, and means for skipping the option process in response to a user's selection operation on the skip button.

この場合、利用者がスキップボタンを押せば、オプション処理がスキップされ、編集制限時間は長くなる。   In this case, if the user presses the skip button, the option process is skipped and the editing time limit becomes longer.

好ましくは、オプション処理は、撮影手段により得られた複数の撮影画像の中から所望の撮影画像を利用者の選択操作に応じて選択する処理を含む。   Preferably, the option process includes a process of selecting a desired photographed image from a plurality of photographed images obtained by the photographing means in accordance with a user's selection operation.

この場合、撮影画像の選択という補助的ないし間接的な操作を止めるだけで、編集制限時間を長くすることができる。   In this case, the editing time limit can be lengthened simply by stopping the auxiliary or indirect operation of selecting a captured image.

以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

[第1の実施の形態]
[写真自動販売装置の外観]
図1及び図2を参照して、写真自動販売装置1は、撮影プレイに利用する撮影筐体10と、撮影筐体10の正面16と背面部4との間に形成される撮影空間2と、編集プレイに利用する編集筐体11と、編集筐体11の正面17aの前方に形成される第1編集空間3aと、正面17aと反対側の正面17bの前方に形成される第2編集空間3bとを備える。
[First Embodiment]
[Appearance of photo vending equipment]
Referring to FIGS. 1 and 2, a photo vending apparatus 1 includes a photographing housing 10 used for photographing play, and a photographing space 2 formed between a front surface 16 and a back surface portion 4 of the photographing housing 10. The editing housing 11 used for editing play, the first editing space 3a formed in front of the front surface 17a of the editing housing 11, and the second editing space formed in front of the front surface 17b opposite to the front surface 17a. 3b.

図3を参照して、上記各空間は、フレーム枠(構造材)やパネル(壁面)やサイドカーテン12a,12bなどで外部と区分されており、利用者は出入り口13から撮影空間2に入場してプレイを行う。   Referring to FIG. 3, each of the above spaces is separated from the outside by frame frames (structural materials), panels (wall surfaces), side curtains 12 a and 12 b, and the user enters the shooting space 2 from the entrance 13. Play.

また、写真自動販売装置1の外部側の側面には、コイン受付部7とプリント提供部8とが設けられている。コイン受付部7とプリント提供部8とは、写真自動販売装置1を設置する店舗のレイアウトなどに応じて、左側又は右側外部側面に配置できるようになっている。   Further, a coin accepting unit 7 and a print providing unit 8 are provided on the outer side surface of the photo vending apparatus 1. The coin receiving unit 7 and the print providing unit 8 can be arranged on the left or right external side according to the layout of the store where the photo vending apparatus 1 is installed.

図4を参照して、コイン受付部7は、写真自動販売装置1を利用するための対価である硬貨を投入するためのコイン投入口70と、不良硬貨などを排出するコイン排出口71と、硬貨受付時の案内を表示する案内表示ディスプレイ72と、投入されたコインが蓄積されるコインボックス73とを備える。コインボックス73は、コインボックス取出扉74を開くことによって内部から取り出すことができる。   With reference to FIG. 4, the coin accepting unit 7 includes a coin insertion slot 70 for inserting coins as a consideration for using the photo vending apparatus 1, a coin discharge opening 71 for discharging defective coins, and the like. A guidance display display 72 for displaying guidance at the time of accepting coins and a coin box 73 for storing inserted coins are provided. The coin box 73 can be taken out from the inside by opening the coin box take-out door 74.

図5を参照して、プリント提供部8は、排出されたシールシートを利用者が取り出すためのプリント取出口80と、印刷の案内を行うためのプリント案内部81とを備える。プリント案内部81には、印刷中ランプ82a,82b、用紙切れランプ83及びエラーランプ84が設けられる。これらが点灯又は点滅することによって、印刷中であることや、印刷中に用紙切れ、インク切れ、用紙詰り、メカニカルエラーなどのエラーが発生していることが利用者に通知される。本実施の形態は複数の編集空間3を備えているので、どちらの編集空間3でプレイした利用者のシールシートを現在印刷中なのかがわかるように、印刷中ランプ82a,82b(これらをまとめて印刷中ランプ82という)が設けられる。   Referring to FIG. 5, the print providing unit 8 includes a print outlet 80 for a user to take out the discharged sticker sheet, and a print guide unit 81 for guiding printing. The print guide unit 81 is provided with printing lamps 82a and 82b, a paper out lamp 83, and an error lamp 84. By turning on or blinking, the user is notified that printing is in progress and that an error such as out of paper, out of ink, paper jam, or mechanical error has occurred during printing. Since the present embodiment is provided with a plurality of editing spaces 3, the printing lamps 82a and 82b (summarizing them) are displayed so that it can be seen which of the editing spaces 3 is currently printing the user's seal sheet. A printing-in-progress lamp 82).

[撮影空間の構成]
次に、撮影プレイを行う撮影空間2の主な構成について説明する。
[Configuration of shooting space]
Next, the main configuration of the shooting space 2 in which shooting play is performed will be described.

撮影空間2の前方には、図6に示した撮影筐体10が設けられる。撮影筐体10の内部には、撮影用コンピュータ装置などの各種機器類が収められている。詳細は後述する。   In front of the imaging space 2, the imaging housing 10 shown in FIG. 6 is provided. Various devices such as a photographing computer device are housed in the photographing housing 10. Details will be described later.

撮影筐体10の正面16には、被写体である利用者を撮影するための上カメラ21a及び下カメラ21b(これらをまとめてカメラ21という)と、カメラ21で撮像する画像を確認したり、各種の案内を表示したり、利用者のタッチ操作を受付けたりするための撮影用操作モニタ22a,22b(これらをまとめて撮影用操作モニタ22という)とが設けられ、撮影部20を形成する。   On the front surface 16 of the photographing housing 10, an upper camera 21a and a lower camera 21b (collectively referred to as the camera 21) for photographing a user who is a subject, and images captured by the camera 21 are confirmed. The photographing operation monitors 22 a and 22 b (collectively referred to as the photographing operation monitor 22) for displaying the above guidance and accepting a user's touch operation are provided to form the photographing unit 20.

カメラ21は、一般的なデジタルカメラが用いられる。一般的なデジタルカメラで設定できる項目(たとえばシャッタースピード、絞り値、露出補正、ホワイトバランスなど)の変更や撮影タイミングは、撮影・印刷用コンピュータ装置100a(図11参照)から指示される。カメラ21は上述のような2台の構成に限定するものではなく、1台で撮影部20の範囲内で移動や角度調節ができるような構成でもよい。また、3台以上備えられていてもよい。   As the camera 21, a general digital camera is used. Changes to items (for example, shutter speed, aperture value, exposure correction, white balance, etc.) that can be set with a general digital camera and photographing timing are instructed from the photographing / printing computer apparatus 100a (see FIG. 11). The camera 21 is not limited to the two configurations as described above, and may be configured such that the single camera 21 can move and adjust the angle within the range of the photographing unit 20. Three or more units may be provided.

撮影操作モニタ22は、カメラ21から撮像される映像をリアルタイムで表示するライブ映像を表示し、撮影指示や選択肢などを適宜画面に表示する。上述のように撮影操作モニタ22にライブ映像を表示することにより、利用者は撮影時のポーズを確認できる。また、撮影操作モニタ22に撮影指示や選択肢などを表示することにより、利用者は各種誘導案内やプレイの進行を確認できる。   The shooting operation monitor 22 displays a live video that displays the video captured by the camera 21 in real time, and displays shooting instructions, options, and the like as appropriate on the screen. By displaying the live video on the photographing operation monitor 22 as described above, the user can confirm the pose at the time of photographing. Further, by displaying shooting instructions, options, and the like on the shooting operation monitor 22, the user can check various guidance and progress of play.

また、撮影操作モニタ22aの上には透明なタッチパネル23aが積層され、撮影操作モニタ22bの上には透明なタッチパネル23bが積層されている(これらをまとめてタッチパネル23という)。タッチパネル23は、利用者の指などのタッチ操作を検出して入力操作を受付ける。利用者は、撮影操作モニタ22に表示される選択肢などに対して画面をタッチすることで撮影に関する操作を行うことができる。   A transparent touch panel 23a is laminated on the photographing operation monitor 22a, and a transparent touch panel 23b is laminated on the photographing operation monitor 22b (these are collectively referred to as the touch panel 23). The touch panel 23 detects a touch operation such as a user's finger and accepts an input operation. The user can perform operations related to shooting by touching the screen with respect to options displayed on the shooting operation monitor 22.

また、撮影筐体10の正面16には、カメラ21の周囲を取り囲むように前面照明装置24a,24bが設けられている。前面照明装置24a,24bの両側であって、撮影空間2の両側面にあたる部分にはサイド照明装置24c,24dが設けられる。また、撮影空間2の天井部6には天井照明装置24eが設けられる(これらをまとめて照明装置24という)。照明装置24は、内部に蛍光灯25(図11参照)などの常灯照明とストロボ26(図11参照)などの閃光照明(フラッシュ)を有しており、出射面から撮影空間2に光を出射する。   Further, front illumination devices 24 a and 24 b are provided on the front surface 16 of the imaging housing 10 so as to surround the camera 21. Side illumination devices 24 c and 24 d are provided on both sides of the front illumination devices 24 a and 24 b and on both sides of the imaging space 2. A ceiling lighting device 24e is provided on the ceiling 6 of the photographing space 2 (these are collectively referred to as the lighting device 24). The illuminating device 24 has a normal lamp illumination such as a fluorescent lamp 25 (see FIG. 11) and a flash illumination (flash) such as a strobe 26 (see FIG. 11) inside, and emits light from the emission surface to the imaging space 2. Exit.

撮影空間2の前方の床には、膝置き補助部50が設けられる。利用者は、膝置き補助部50に膝をついたり、腰を掛けたりして面白みのあるポーズをとることができる。膝置き補助部50の両端には、利用者が立ちやすいように手すり51a,51bが設けられる。また、撮影空間2の床には、全身撮影時にカメラ21に写りこんでしまう部分にクロマキー処理を施すための床マット51が敷かれている。   On the floor in front of the imaging space 2, a knee support unit 50 is provided. The user can take an interesting pose by putting a knee on the knee-placing assisting part 50 or sitting on the waist. Handrails 51a and 51b are provided at both ends of the knee support unit 50 so that the user can easily stand. In addition, a floor mat 51 for performing chroma key processing is placed on the floor of the shooting space 2 in a portion that is reflected in the camera 21 during whole body shooting.

撮影空間2の天井部6には天井照明24eの他に、利用者に対し音楽や操作方法の説明などを音声で出力する撮影用スピーカ27(図11参照)が設けられる。撮影用スピーカ27は撮影筐体10に設けられていてもよい。   In addition to the ceiling light 24e, a photographing speaker 27 (see FIG. 11) for outputting music, explanation of operation methods, and the like to the user is provided on the ceiling portion 6 of the photographing space 2. The photographing speaker 27 may be provided in the photographing housing 10.

図7を参照して、撮影空間2の後方(背面部4)には、背面パネル40と体位補助部45と背景カーテンユニット41とが設けられ、撮影時に被写体である利用者の背景となる。図8は、背景ロールカーテン42が降下していないときの背面部4の斜視図である。図7を参照して、背景カーテンユニット41は、モータ(図示せず)、巻取装置44、様々な色や柄の背景ロールカーテン42などを含み、背景ロールカーテン42は降下することによって、撮影時の被写体の背景を形成する。図8を参照して、背景ロールカーテン42が降下していないときも、背面部4は背面パネル40によって被写体の背景を形成する。また、背面部4に備わる体位補助部45a〜45dは、撮影時の被写体である利用者の体位の形成(ポーズ取り)を補助する。   With reference to FIG. 7, a rear panel 40, a body position assisting unit 45, and a background curtain unit 41 are provided behind the photographing space 2 (back part 4) and serve as the background of the user who is the subject at the time of photographing. FIG. 8 is a perspective view of the back surface portion 4 when the background roll curtain 42 is not lowered. Referring to FIG. 7, the background curtain unit 41 includes a motor (not shown), a winding device 44, a background roll curtain 42 of various colors and patterns, etc., and the background roll curtain 42 is photographed by descending. Form the background of the subject at the time. Referring to FIG. 8, even when the background roll curtain 42 is not lowered, the back surface 4 forms the background of the subject by the back panel 40. In addition, the posture assisting units 45a to 45d provided in the back surface unit 4 assist the formation (pose taking) of the posture of the user who is the subject at the time of photographing.

[編集空間の構成]
次に、編集プレイにおいて利用される編集空間3の主な構成について説明する。
[Composition of editing space]
Next, the main configuration of the editing space 3 used in editing play will be described.

図9及び図10を参照して、編集筐体11は、第1編集空間3aに向かう正面17aと、第2編集空間3bに向かう正面17bとを有する。正面17aを第1の編集部30aとし、正面17bを第2の編集部30bとする(これらをまとめて編集部30という)。編集筐体11の上部には、第1編集空間3aにいる利用者と第2編集空間3bにいる利用者とのプライバシーを保つために各空間を区切る仕切り38が備えられる。なお、編集筐体11の内部には、編集用コンピュータ装置などの各種機器類が収められる。詳細は後述する。   Referring to FIGS. 9 and 10, the editing housing 11 has a front surface 17a that faces the first editing space 3a and a front surface 17b that faces the second editing space 3b. The front 17a is the first editing unit 30a, and the front 17b is the second editing unit 30b (these are collectively referred to as the editing unit 30). A partition 38 that divides each space is provided at the upper part of the editing casing 11 in order to maintain privacy between the user in the first editing space 3a and the user in the second editing space 3b. Note that various devices such as an editing computer device are accommodated in the editing housing 11. Details will be described later.

第1編集部30aは、タッチパネル32aが積層される編集操作モニタ31aと、タッチペン33La,33Raで構成される入力装置と、利用者に対し音楽や操作方法の説明などを音声で出力する編集用スピーカ37a(図11参照)とが備えられる。利用者は上記の入力装置を用いて撮影画像に落書き(編集)を行う。第1編集部30aと第2編集部30bとは同一の構成であるため、重複する説明は繰り返さない。   The first editing unit 30a includes an editing operation monitor 31a on which a touch panel 32a is stacked, an input device composed of touch pens 33La and 33Ra, and an editing speaker that outputs music, explanations of operation methods, and the like to the user by voice. 37a (see FIG. 11). The user performs graffiti (editing) on the captured image using the input device. Since the 1st editing part 30a and the 2nd editing part 30b are the same structures, the overlapping description is not repeated.

[写真自動販売装置の機能構成]
図11を参照して、本実施の形態における写真自動販売装置1は、各機能や処理動作のための演算、制御の中心部となり、主に撮影側で行われるプレイの処理動作と、印刷を実行する撮影・印刷用コンピュータ装置100a、主に編集側で行われるプレイの処理動作を実行する編集用コンピュータ装置100bと(これらをまとめてコンピュータ装置100という)、基板から構成され、コンピュータ装置100からの指示を受けて、接続されている各種装置を制御、駆動する制御部110とを備える。撮影・印刷用コンピュータ装置100aと編集用コンピュータ装置100bとは互いに接続され、画像データや情報データなどの授受をピアツーピアで行う。これらは写真自動販売装置1の制御手段として機能する。
[Functional configuration of photo vending equipment]
Referring to FIG. 11, the photo vending apparatus 1 according to the present embodiment is a central part of calculation and control for each function and processing operation, and mainly performs processing and printing of play performed on the photographing side. A computer apparatus 100a for photographing / printing to be executed, an editing computer apparatus 100b for executing play processing operations mainly performed on the editing side (collectively referred to as the computer apparatus 100), a board, and a computer apparatus 100 And a control unit 110 that controls and drives various connected devices. The photographing / printing computer device 100a and the editing computer device 100b are connected to each other and exchange image data and information data on a peer-to-peer basis. These function as control means of the photo vending apparatus 1.

写真自動販売装置1は、電源を必要とする蛍光灯25、ストロボ26などの電源系統を制御する電源制御部107を備え、外部からそれらの装置に対する電源の電圧を安定させるよう制御する。図示されていないが、電源制御部107はストロボ26などの他にも電源を必要とする機器に接続し、同様の制御を行う。さらに、そのような電源の投入及び切断は、電源スイッチ108を押すことで行われる。しかし、電源切断によりコンピュータ装置100で動作しているプログラムを強制的に終了させることは、動作を不安定にさせる原因となる。そのため、電源が落とされても、しばらくはUPS(Uninterrupted Power Supply)109が電源をバックアップし、コンピュータ装置100に停電信号を送信する。その間に、コンピュータ装置100はプログラムの終了手続を行い、プログラムを正常に終了させる。一方、コンピュータ装置100を正規の手順で終了した場合は、その旨の信号がUPS109に送信される。   The photo vending apparatus 1 includes a power supply control unit 107 that controls a power supply system such as a fluorescent lamp 25 and a strobe 26 that require a power supply, and controls the voltage of the power supply to these apparatuses to be stabilized from the outside. Although not shown, the power control unit 107 is connected to a device that requires power other than the strobe 26 and performs similar control. Further, such power on / off is performed by pressing the power switch 108. However, forcibly terminating a program running on the computer device 100 by turning off the power causes the operation to become unstable. Therefore, even if the power is turned off, the UPS (Uninterrupted Power Supply) 109 backs up the power for a while and transmits a power failure signal to the computer apparatus 100. In the meantime, the computer apparatus 100 performs a program termination procedure and normally terminates the program. On the other hand, when the computer apparatus 100 is terminated in a regular procedure, a signal to that effect is transmitted to the UPS 109.

撮影・印刷用コンピュータ装置100aは、撮影・印刷用コンピュータ装置100aの中心部として演算処理を行う演算装置であるCPU(Central Processing Unit)101aと、装置を動作させるためのプログラム及びプログラムで必要なグラフィックデータ、音声データ、撮影された画像や撮影画像に対して入力した編集画像その他の各種画像などを記憶する記憶部102aと、プログラムの一時的な作業領域ともなるメモリ103aと、カメラ、各種モニタ、プリンタどの周辺機器を制御するためのソフトウェアであるドライバ(図示せず)と、LANケーブルを介して外部機器と接続された場合に通信を行う通信部(図示せず)とを含む。また、入出力インターフェイス(図示せず)を備え、必要に応じて、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク又は半導体メモリが装着される。編集用コンピュータ装置100bは、撮影・印刷用コンピュータ装置と同様な構成をとるため、詳細な説明は繰り返さない。   The photographing / printing computer device 100a includes a CPU (Central Processing Unit) 101a that is a computing device that performs arithmetic processing as a central part of the photographing / printing computer device 100a, a program for operating the device, and graphics required for the program. A storage unit 102a for storing data, audio data, a captured image, an edited image input to the captured image, and other various images; a memory 103a serving as a temporary work area for the program; a camera, various monitors; A driver (not shown) that is software for controlling peripheral devices such as a printer and a communication unit (not shown) that performs communication when connected to an external device via a LAN cable are included. Also, an input / output interface (not shown) is provided, and a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory is mounted as necessary. Since the editing computer device 100b has the same configuration as the photographing / printing computer device, detailed description will not be repeated.

コンピュータ装置100は、電源の投入及び切断を制御する電源スイッチ108が押され、本装置に電源プラグより電源が投入されると、プログラムが起動されて動作を開始する。撮影・印刷用コンピュータ装置100aは、接続されるカメラ21a,21bのシャッタタイミングや、撮影操作モニタ22a,22bでの表示や、プリンタ85での出力を制御する。編集用コンピュータ装置100bは、接続される編集操作モニタ31a,31bでの表示を制御する。   In the computer apparatus 100, when the power switch 108 that controls turning on and off the power is pressed and the apparatus is turned on from the power plug, the program is started and starts operating. The photographing / printing computer apparatus 100a controls shutter timings of the cameras 21a and 21b connected thereto, display on the photographing operation monitors 22a and 22b, and output from the printer 85. The editing computer device 100b controls display on the connected editing operation monitors 31a and 31b.

撮影・印刷用コンピュータ装置100aのCPU101aは、カメラ21a,21bが撮像する映像(ライブ映像)や、記憶部102aに記憶されている撮影動作に関する案内や、操作画面などを撮影操作モニタ22a,22bに表示する。   The CPU 101a of the photographing / printing computer apparatus 100a displays, on the photographing operation monitors 22a and 22b, images (live images) captured by the cameras 21a and 21b, guidance regarding photographing operations stored in the storage unit 102a, operation screens, and the like. indicate.

ライブ映像と撮影動作に関する案内や操作画面との合成は撮影・印刷用コンピュータ装置100aの記憶部102aに記憶されているソフトウェアで行ってもよいし、このような合成をするための専用の制御装置(基板)を撮影操作モニタ22a,22bに接続するなど、ハードウェアで行ってもよい。   The composition of the live image and the guidance and operation screen regarding the photographing operation may be performed by software stored in the storage unit 102a of the photographing / printing computer apparatus 100a, or a dedicated control device for performing such composition. You may carry out by hardware, such as connecting (board | substrate) to imaging | photography operation monitor 22a, 22b.

また、撮影・印刷用コンピュータ装置100aは、上記プログラムの実行や、タッチパネル23a,23bから受信した、利用者の指などでタッチされる入力操作にしたがった指示信号に基づいて、制御部110に対して制御信号を送信する。編集用コンピュータ装置100bは、タッチパネル32a,32bから受信した、タッチペン33La,33Ra,33Lb,33Rbでタッチされる入力操作にしたがった指示信号に基づいて、制御部110に対して制御信号を送信する。   Further, the photographing / printing computer apparatus 100a sends a control signal to the control unit 110 based on the instruction signal according to the execution of the program and the input operation received from the touch panel 23a, 23b and touched with the user's finger. Control signal. The editing computer device 100b transmits a control signal to the control unit 110 based on an instruction signal received from the touch panels 32a and 32b and touched with the touch pens 33La, 33Ra, 33Lb, and 33Rb.

タッチパネル23a,23bは、それぞれ撮影操作モニタ22a,22bの上に積層されている。タッチパネル23a,23bは、利用者の指などが触れられることによる入力を検出する。タッチ操作によってタッチパネル23a,23bにより検出されたデータ信号は、撮影・印刷用コンピュータ装置100aに送信される。撮影操作モニタ22a,22bは、撮影・印刷用コンピュータ装置100aから送信されるデータが表示される。撮影・印刷用コンピュータ装置100aから送信されるデータとは、カメラ21a,21bから撮像される映像や撮影指示や選択肢などであり、これらを適宜画面に表示することによって、撮影時の映像の視覚確認や各種誘導案内などを行う。   The touch panels 23a and 23b are stacked on the photographing operation monitors 22a and 22b, respectively. The touch panels 23a and 23b detect an input by touching a user's finger or the like. Data signals detected by the touch panels 23a and 23b by the touch operation are transmitted to the photographing / printing computer apparatus 100a. The photographing operation monitors 22a and 22b display data transmitted from the photographing / printing computer apparatus 100a. The data transmitted from the photographing / printing computer device 100a is images captured from the cameras 21a and 21b, photographing instructions, options, and the like. By displaying these on the screen as appropriate, visual confirmation of the images at the time of photographing is performed. And various guidance guidance.

タッチパネル32a,32bは、編集操作モニタ31a,31bの上に積層されている。タッチパネル32a,32bは、タッチペン33La,33Ra,33Lb,33Rbからの入力を検出する。タッチペン33La,33Ra,33Lb,33Rbでの入力操作によってタッチパネル32a,32bにより検出されたデータ信号は、編集用コンピュータ装置100bに送信される。編集操作モニタ31a,31bは、編集用コンピュータ装置100bから送信されるデータが表示される。したがって、利用者が落書きなどを入力している最中は、落書きなどが施された撮影画像が編集操作モニタ31a,31bに表示される。すなわち、利用者は編集操作モニタ31a,31bに表示された撮影画像に対して、タッチペン33La,33Ra,33Lb,33Rbを使用して、その上に編集入力処理を行うことができる。   The touch panels 32a and 32b are stacked on the editing operation monitors 31a and 31b. The touch panels 32a and 32b detect inputs from the touch pens 33La, 33Ra, 33Lb, and 33Rb. Data signals detected by the touch panels 32a and 32b by input operations with the touch pens 33La, 33Ra, 33Lb, and 33Rb are transmitted to the editing computer apparatus 100b. The editing operation monitors 31a and 31b display data transmitted from the editing computer apparatus 100b. Therefore, while the user is inputting graffiti or the like, the captured image with the graffiti or the like is displayed on the editing operation monitors 31a and 31b. That is, the user can perform edit input processing on the captured images displayed on the editing operation monitors 31a and 31b by using the touch pens 33La, 33Ra, 33Lb, and 33Rb.

プリンタ85は、撮影された画像を紙やシールや金属やプラスチックなどの印刷媒体に印刷するためのプリンタであって、昇華型プリンタやサーモオートクローム方式(光定着型直接感熱記録方式)等のプリンタが一般的に用いられる。なお、写真自動販売装置は、プリンタ85でシールが印刷されるものとして説明を行うが、印刷媒体はシールに限定されず、他の印刷媒体であっても同様の処理が実行される。   The printer 85 is a printer for printing a photographed image on a printing medium such as paper, sticker, metal, or plastic, and is a printer such as a sublimation printer or a thermoautochrome method (light-fixing type direct thermal recording method). Is generally used. Note that the photo vending apparatus will be described on the assumption that the sticker is printed by the printer 85, but the print medium is not limited to the sticker, and the same processing is executed even for other print media.

プリンタ85は、上述の用紙切れなどの状態を撮影・印刷用コンピュータ装置100aに通知する。撮影・印刷用コンピュータ装置100aは、その状態に応じて制御部110に制御信号を送信する。   The printer 85 notifies the photographing / printing computer apparatus 100a of the state such as the above-mentioned out of paper. The photographing / printing computer apparatus 100a transmits a control signal to the control unit 110 according to the state.

なお、コンピュータ装置100に各々接続される構成要素はこのような形態に限定されず、機能ごとに分かれていたり、位置ごとに分かれていたりしてもよい。さらに、コンピュータ装置100は本実施形態のような2台で構成されていなくてもよく、1台でもよいし、複数台以上で構成されていてもよい。   Note that the components connected to the computer apparatus 100 are not limited to such a form, and may be divided for each function or for each position. Furthermore, the computer apparatus 100 may not be configured with two units as in the present embodiment, and may be configured with one unit or a plurality of units.

制御部110は、撮影・印刷用コンピュータ装置100a、編集用コンピュータ装置100b及び電源制御部107の他に、コイン制御部113、案内表示ディスプレイ72、ストロボ制御部114、撮影用スピーカ27、背景制御部115、編集用スピーカ37a,37b、印刷中ランプ82、用紙切れランプ83、エラーランプ84、サービスパネル116に接続される。   The control unit 110 includes, in addition to the photographing / printing computer device 100a, the editing computer device 100b, and the power supply control unit 107, a coin control unit 113, a guidance display display 72, a strobe control unit 114, a photographing speaker 27, and a background control unit. 115, editing speakers 37a and 37b, printing lamp 82, out-of-paper lamp 83, error lamp 84, and service panel 116.

コイン制御部113は、コイン投入口70に投入されたコインの正当性を検出し、制御部110にコインが投入されたことを示す検出信号を送信する。制御部110は、コンピュータ装置100から受信した制御信号にしたがって、コイン制御部113に対して制御信号を送信する。コイン制御部113は、その制御信号に従って、コインが投入されないようにコイン投入口20をブロックするか、コイン投入口70に投入されたコインをコイン排出口71から排出することができる。コイン制御部113は、前者の場合はコインブロッカとして機能し、後者の場合はコインキャンセラとして機能する。このことで、プレイ中のコイン投入を禁止することができる。   The coin control unit 113 detects the validity of the coin inserted into the coin insertion slot 70 and transmits a detection signal indicating that the coin has been inserted to the control unit 110. The control unit 110 transmits a control signal to the coin control unit 113 according to the control signal received from the computer device 100. According to the control signal, the coin control unit 113 can block the coin insertion slot 20 so that coins are not inserted, or can discharge coins inserted into the coin insertion slot 70 from the coin discharge slot 71. The coin control unit 113 functions as a coin blocker in the former case, and functions as a coin canceller in the latter case. This makes it possible to prohibit coin insertion during play.

また、制御部110はコイン制御部113から検出信号を受信すると、案内表示ディスプレイ72に「撮影中」という画面を表示する。また、制御部110は、コンピュータ装置100から、撮影処理が終了した場合に、撮影処理が終了したことを示す制御信号を受信し、その制御信号を受信すると、案内表示ディスプレイ72に「コインを投入してね」という画面を表示する。   Further, when the control unit 110 receives the detection signal from the coin control unit 113, the control unit 110 displays a “capturing” screen on the guidance display 72. In addition, when the shooting process is completed, the control unit 110 receives a control signal indicating that the shooting process is completed from the computer device 100. When the control signal is received, the control unit 110 displays “insert coins” on the guidance display 72. "Please do it" screen.

ストロボ制御部114はカメラ21a,21bに接続され、カメラ21a,21bにおけるシャッタタイミングに応じた同期信号を取得する。そして、カメラ21a,21bのシャッタタイミングに同期させて、ストロボ26を発光させるように制御する。なお、ストロボ制御部114は制御部110と接続され、発光させるストロボ26などの閃光照明装置の選定や、ストロボ26の発光度の設定が行われる。蛍光灯25などの常灯照明装置も同様に制御部110に接続され、その照明度合いなどの設定が行われる。   The strobe control unit 114 is connected to the cameras 21a and 21b, and acquires a synchronization signal corresponding to the shutter timing in the cameras 21a and 21b. Then, the strobe 26 is controlled to emit light in synchronization with the shutter timing of the cameras 21a and 21b. The strobe control unit 114 is connected to the control unit 110 to select a flash illumination device such as the strobe 26 that emits light and to set the luminous intensity of the strobe 26. An ordinary lighting device such as the fluorescent lamp 25 is also connected to the control unit 110 in the same manner, and the lighting degree and the like are set.

制御部110は、撮影・印刷用コンピュータ装置100aから受信した制御信号(指示コマンドなど)に従って、撮影用スピーカ27に対して指示信号を送信し、写真自動販売装置1の撮影プレイにおける操作などの案内やBGM(Back Ground Music)などを出力する。同様に制御部110は、編集用コンピュータ装置100bから受信した制御信号に従って、編集用スピーカ37a,37bに指示信号を送信し、写真自動販売装置1の編集プレイにおける操作などの案内やBGMなどを出力する。なお、撮影用スピーカ27又は編集用スピーカ37a,37bの音声のボリュームを調整する音量調整つまみは、サービスパネル116に備えられる。   The control unit 110 transmits an instruction signal to the photographing speaker 27 in accordance with a control signal (such as an instruction command) received from the photographing / printing computer apparatus 100a, and guides an operation in photographing play of the photo vending apparatus 1. And BGM (Back Ground Music) are output. Similarly, the control unit 110 transmits an instruction signal to the editing speakers 37a and 37b in accordance with the control signal received from the editing computer device 100b, and outputs guidance, BGM, and the like for operations in the editing play of the photo vending apparatus 1. To do. The service panel 116 is provided with a volume adjustment knob for adjusting the sound volume of the photographing speaker 27 or the editing speakers 37a and 37b.

また、制御部110は、撮影・印刷用コンピュータ装置100aから、タッチパネル23a,23bによって利用者が所望の背景を選択する入力操作に従った指示信号を受信し、その指示信号に従って背景制御部115を制御することにより、背景ロールカーテン42の巻取りや繰り出しを制御する。このように背景制御部115で、モータ43の動作を制御することによって、利用者が選択した背景画像が施された背景ロールカーテン42を巻取装置44から繰り出しセットする。また、撮影・印刷用コンピュータ装置100aから受信した制御信号(指示コマンドなど)によって自動的に背景画像が決定され、背景ロールカーテン42がセットされてもよい。   In addition, the control unit 110 receives an instruction signal according to an input operation in which the user selects a desired background from the photographing / printing computer apparatus 100a through the touch panels 23a and 23b, and the background control unit 115 is operated according to the instruction signal. By controlling, the winding and feeding of the background roll curtain 42 are controlled. In this manner, the background control unit 115 controls the operation of the motor 43 to feed and set the background roll curtain 42 on which the background image selected by the user is applied from the winding device 44. Further, a background image may be automatically determined by a control signal (such as an instruction command) received from the photographing / printing computer apparatus 100a, and the background roll curtain 42 may be set.

サービスパネル116は、投入されたコインの枚数をカウントするコインカウンタ、印刷されたプリントの枚数をカウントするプリントカウンタ、撮影用スピーカ27又は編集用スピーカ37a,37bから出力する音声のボリュームを調整する音量調整つまみ、テストモードを行うためのテストボタン、コインを投入しなくても装置が利用できるようにするためのサービスボタン等を備えるパネルであって、写真自動販売装置1の設置者が各種設定やメンテナンスの操作を行う際に用いる。サービスパネル116は、サービスボタンの操作などの制御操作が行われると、その操作に従った制御信号を制御部110に対して送信する。制御部110は、コンピュータ装置100から受信した制御信号に従って、サービスパネル116に対して制御信号を送信する。サービスパネル116は、その制御信号に従ってコインカウンタやプリントカウンタを動作させる(たとえばカウンタを1インクリメントする)。   The service panel 116 has a coin counter that counts the number of inserted coins, a print counter that counts the number of printed prints, and a volume that adjusts the volume of sound output from the photographing speaker 27 or the editing speakers 37a and 37b. A panel having an adjustment knob, a test button for performing a test mode, a service button for enabling the apparatus to be used without inserting coins, and the installer of the photo vending apparatus 1 Used when performing maintenance operations. When a control operation such as operation of a service button is performed, the service panel 116 transmits a control signal according to the operation to the control unit 110. The control unit 110 transmits a control signal to the service panel 116 according to the control signal received from the computer device 100. The service panel 116 operates a coin counter or a print counter according to the control signal (for example, the counter is incremented by 1).

さらに、制御部110は、撮影・印刷用コンピュータ装置100bから、プリンタ85の状態に応じた制御信号を受信し、その制御信号に従って、印刷中ランプ82a,82b、用紙切れランプ83及びエラーランプ84を制御する。これにより、印刷中ランプ82a,82b、用紙切れランプ83及びエラーランプ84が点灯又は点滅する。   Further, the control unit 110 receives a control signal corresponding to the state of the printer 85 from the photographing / printing computer apparatus 100b, and sets the printing lamps 82a and 82b, the out-of-paper lamp 83, and the error lamp 84 according to the control signal. Control. As a result, the printing lamps 82a and 82b, the out-of-paper lamp 83, and the error lamp 84 are turned on or blinked.

なお、写真自動販売装置1の形態は図1〜図11に示した例に限定されるものではない。すなわち、図1〜図11に記載されない他の機能が備えられていてもよいし、図1〜図11に記載されている機能は必ずしも全て備えられていなくても構わない。   Note that the form of the photo vending apparatus 1 is not limited to the examples shown in FIGS. That is, other functions not described in FIGS. 1 to 11 may be provided, or all the functions described in FIGS. 1 to 11 may not be provided.

[写真自動販売装置の動作]
次に、この写真自動販売装置1の動作について説明する。
[Operation of photo vending machine]
Next, the operation of the photo vending apparatus 1 will be described.

[対価受付処理]
まず図12に示したフローチャートを参照して、写真自動販売装置1の対価受付処理について説明する。図12に示した処理は、撮影・印刷用コンピュータ装置100aのCPU101aが記憶部102aに格納された動作プログラムをメモリ103aに読出して実行することによって実現される。
[Consideration processing]
First, with reference to the flowchart shown in FIG. 12, the consideration reception process of the photo vending apparatus 1 will be described. The processing shown in FIG. 12 is realized by the CPU 101a of the photographing / printing computer apparatus 100a reading out and executing the operation program stored in the storage unit 102a into the memory 103a.

図12を参照して、まず写真自動販売装置1に備わる電源スイッチ108が操作されると、各種装置の電源が投入される。すると、撮影・印刷用コンピュータ装置100aのCPU101aは、記憶部102aに格納された動作プログラムを起動する。撮影・印刷用コンピュータ装置100aは、各種装置が正常に接続されているかチェックし、初期化が必要な装置に対しては初期化を行う(S1)。   Referring to FIG. 12, first, when the power switch 108 provided in the photo vending apparatus 1 is operated, the power of various apparatuses is turned on. Then, the CPU 101a of the photographing / printing computer apparatus 100a activates the operation program stored in the storage unit 102a. The photographing / printing computer apparatus 100a checks whether various apparatuses are normally connected, and performs initialization for an apparatus that needs to be initialized (S1).

その後、CPU101aは、写真自動販売装置1を利用するために、コイン投入口70にコインを投入するよう促すコイン投入案内画面を案内表示ディスプレイ72に表示する(S2)。   Thereafter, in order to use the photo vending apparatus 1, the CPU 101a displays a coin insertion guidance screen prompting the user to insert coins into the coin insertion slot 70 on the guidance display 72 (S2).

継いで、CPU101aはコイン制御部113において、写真自動販売装置1を利用するためのコインがコイン投入口70に投入されたか否かを監視する(S3)。コインの投入がなされていない場合は(S3でNO)、引き続きコインがコイン投入口70に投入されたか否かを監視する。   In succession, the CPU 101a monitors in the coin control unit 113 whether or not a coin for using the photo vending apparatus 1 has been inserted into the coin insertion slot 70 (S3). If no coin has been inserted (NO in S3), it is monitored whether or not a coin has been inserted into the coin insertion slot 70.

コイン投入され、所定の対価に達した場合(S3でYES)、CPU101aはコイン制御部113にコインをブロックする指示信号を送出し(S4)、出入り口12から撮影空間2内部に入って撮影操作を開始するように促す案内画面を案内表示ディスプレイ72表示する(S5)。   When a coin is inserted and the predetermined price is reached (YES in S3), the CPU 101a sends an instruction signal to block the coin to the coin control unit 113 (S4), and enters the photographing space 2 from the entrance 12 to perform a photographing operation. A guidance screen urging to start is displayed on the guidance display 72 (S5).

継いで、利用者が撮影空間2内に入りプレイを始めたか否かを監視する(S6)。本実施の形態においては、後述の図13のステップS26の撮影待機処理において、画面がタッチされたか否かで判定するが、このような形態に限定されるものではなく撮影処理が始まったタイミングであればよい。   Next, it is monitored whether or not the user has entered the shooting space 2 and started playing (S6). In the present embodiment, it is determined whether or not the screen is touched in the shooting standby process in step S26 of FIG. 13 to be described later. However, the present invention is not limited to such a form, and at the timing when the shooting process starts. I just need it.

利用者がプレイを始めたら(S6でYES)、次の利用者に対してプレイを待機するよう促す案内画面を案内ディスプレイ72に表示する(S7)。   When the user starts playing (YES in S6), a guidance screen that prompts the next user to wait for play is displayed on the guidance display 72 (S7).

そして、撮影空間2のプレイが終了したか否かを監視する(S8)。撮影空間2で行われている撮影プレイが終了していなければ(S8でNO)、引き続き撮影空間2で行われている撮影プレイが終了したか否かを監視する。   Then, it is monitored whether or not the play of the shooting space 2 is completed (S8). If the shooting play being performed in the shooting space 2 has not ended (NO in S8), it is monitored whether or not the shooting play being performed in the shooting space 2 has ended.

一方、撮影空間2で行われている撮影プレイが終了した場合(S8でYES)、コイン制御部113にコインのブロックを解除する指示信号を送出してコイン投入口70のブロックを解除し、再びステップS2に戻り、CPU101aは、写真自動販売装置1を利用するために、コイン投入口70にコインを投入するよう促すコイン投入案内画面を再び案内表示ディスプレイ72に表示する。   On the other hand, when the shooting play being performed in the shooting space 2 is finished (YES in S8), an instruction signal for releasing the coin block is sent to the coin control unit 113 to release the block of the coin insertion slot 70, and again. Returning to step S <b> 2, the CPU 101 a displays a coin insertion guidance screen prompting the user to insert coins into the coin insertion slot 70 on the guidance display 72 in order to use the photo vending apparatus 1.

[撮影プレイ処理]
次に、写真自動販売装置1の撮影プレイ処理について図13のフローチャートを用いて説明する。図13に示した処理は、撮影・印刷用コンピュータ装置100aのCPU101aが記憶部102aに格納された動作プログラムをメモリ103aに読出して実行することによって実現される。
[Shooting play processing]
Next, photographing play processing of the photo vending apparatus 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. The processing shown in FIG. 13 is realized by the CPU 101a of the photographing / printing computer apparatus 100a reading out and executing the operation program stored in the storage unit 102a into the memory 103a.

図13を参照して、まず写真自動販売装置1に備わる電源スイッチ108が操作されると、各種装置の電源が投入される。すると、撮影・印刷用コンピュータ装置100aのCPU101aは、記憶部102aに格納された動作プログラムを起動する。撮影・印刷用コンピュータ装置100aは、各種装置が正常に接続されているかチェックし、初期化が必要な装置に対しては初期化を行う(S21)。   Referring to FIG. 13, when the power switch 108 provided in the photo vending apparatus 1 is operated, various apparatuses are powered on. Then, the CPU 101a of the photographing / printing computer apparatus 100a activates the operation program stored in the storage unit 102a. The photographing / printing computer apparatus 100a checks whether various apparatuses are normally connected, and performs initialization for an apparatus that needs to be initialized (S21).

このとき、本装置の編集割当フラグ(f)値の初期化も同時に行われる。編集部割当フラグ(f)の値は変数で、前述の電源投入時の編集部割当フラグ(f)の値はf=0となる。一組の利用者の撮影プレイが終了したら、編集部割当フラグ(f)の値はf=1となり、さらに次の組の利用者の撮影プレイが終了したら、再び編集部割当フラグ(f)の値はf=0となる。すなわち、CPU101aは、一組の利用者が撮影プレイを終了する度に編集部割当フラグ(f)の値をXOR演算などを用いて、"0"と"1"とに交互に切替える。編集部割当フラグ(f)は、上記CPU101aにより、メモリ103aの所定の記憶領域に記憶(セット)され、そのプレイ時にどちらの編集部を使用するのか識別するためのフラグである。   At this time, initialization of the edit assignment flag (f) value of the present apparatus is also performed. The value of the editing unit allocation flag (f) is a variable, and the value of the editing unit allocation flag (f) when the power is turned on is f = 0. When the shooting play of one set of users is finished, the value of the editing section assignment flag (f) is f = 1, and when the shooting play of the next set of users is finished, the editing section assignment flag (f) is set again. The value is f = 0. That is, the CPU 101a alternately switches the value of the editing unit assignment flag (f) between “0” and “1” by using an XOR operation or the like every time a set of users finishes shooting play. The editing part assignment flag (f) is stored (set) in a predetermined storage area of the memory 103a by the CPU 101a, and is a flag for identifying which editing part is used during the play.

また、編集部割当フラグ(f)の値がf=0の場合、撮影操作モニタ22の指示画面は青色を基調としたデザインで構成され、編集プレイは第1編集部30aを使用する。編集部割当フラグ(f)の値がf=1の場合、撮影操作モニタ22の指示画面は赤色を基調としたデザインで構成され、編集プレイは第2編集部30bを使用する。すなわち、CPU101aは、編集部割当フラグ(f)の値に応じて上記指示画面のデザインを切替えるようになっている。   When the value of the editing unit assignment flag (f) is f = 0, the instruction screen of the photographing operation monitor 22 is configured with a design based on blue, and the first editing unit 30a is used for editing play. When the value of the editing unit assignment flag (f) is f = 1, the instruction screen of the photographing operation monitor 22 is configured with a design based on red, and the editing play uses the second editing unit 30b. That is, the CPU 101a switches the design of the instruction screen according to the value of the editing unit assignment flag (f).

なお、編集部割当フラグ(f)の値によって、撮影プレイ前に撮影プレイ後どちらの編集部30を利用するのかを案内することもできる。このため、利用者は撮影プレイ前にどちらの編集部30を利用するのかを意識することができるため、編集部30への移動の際に迷うことが少なくなり、回転がスムーズになる。   Note that it is also possible to guide which editing unit 30 is to be used after shooting play before shooting play by the value of the editing unit assignment flag (f). For this reason, since the user can be aware of which editing unit 30 is used before shooting and shooting, the user is less confused when moving to the editing unit 30, and the rotation is smooth.

また、第1編集部30aを構成する装置やカーテンなどに青色を基調としたデザインを施し、第2編集部30bを構成する装置やカーテンなどに赤色を基調としたデザインを施す。このように、利用者にどちらの編集部を使用するのかが自然にわかるような構成になっている。   In addition, a design based on blue is applied to the devices and curtains constituting the first editing unit 30a, and a design based on red is applied to the devices and curtains configuring the second editing unit 30b. In this way, the user can naturally understand which editing unit to use.

継いで、CPU101aは、図14に示すように、写真自動販売装置1を利用するために、外部に備えられるコイン投入口70にコインを投入するよう促すコイン投入案内画面(タイトルデモ)を撮影操作モニタ22a,22bに表示する(S22)。図14は、コイン投入案内処理時における画面を示す図である。CPU101aは、図14(A)に示すように、撮影操作モニタ22aには写真自動販売装置1の商品名や、「先に外でお金を入れてね」というように外部に備えれられるコイン投入口70にコインを投入するよう促す案内を表示し、図14(B)に示すように、撮影操作モニタ22bには写真自動販売装置1の商品名を表示する。このような表示は、一定間隔ごとに表示画面が入れ替わるようになっていてもよい。また、上述のように互いに異なる表示でなく、撮影操作モニタ22a,22bともに同じ表示でもよい。コイン投入案内画面においては利用者の入力操作は受付けない。   Next, as shown in FIG. 14, the CPU 101 a performs a shooting operation of a coin insertion guidance screen (title demo) that prompts the user to insert coins into the coin insertion slot 70 provided outside in order to use the photo vending apparatus 1. The information is displayed on the monitors 22a and 22b (S22). FIG. 14 is a diagram showing a screen at the time of coin insertion guidance processing. As shown in FIG. 14A, the CPU 101a inserts the product name of the photo vending apparatus 1 into the photographing operation monitor 22a or the coins provided outside such as “Put money first outside”. A guidance prompting the user to insert a coin is displayed in the mouth 70, and as shown in FIG. 14B, the product name of the photo vending apparatus 1 is displayed on the photographing operation monitor 22b. Such display may be such that the display screen is switched at regular intervals. Further, the display may not be different from each other as described above, but may be the same display for the photographing operation monitors 22a and 22b. The user's input operation is not accepted on the coin insertion guidance screen.

撮影操作モニタ22a,22bにコイン投入案内画面が表示されている状態のとき、サービスパネル116のテストボタンをタッチすることによって(S23)、写真自動販売装置1のメンテナンスを行うためのテストモード(S24)を起動することができる。   When the coin insertion guidance screen is displayed on the photographing operation monitors 22a and 22b, a test mode (S24) for performing maintenance of the photo vending machine 1 by touching the test button on the service panel 116 (S23). ) Can be activated.

なお、撮影操作モニタ22a,22bは写真自動販売装置1のプレイ中の操作において、その操作の趣旨にあうように表示と入力の受付けが制御される。より具体的には、撮影操作モニタ22aが入力操作を受付け、撮影操作モニタ22bが入力操作を受付けないなど、一方の入力操作のみ受付けるよう制御されたり、撮影操作モニタ22a,22bの両方の操作を受付け、いずれか一方から操作を受付けたら次の処理に移行するよう制御されたり、撮影操作モニタ22a,22bの両方の操作を受付け、どちらも異なる操作を受付けるよう制御されたりするなど、処理に応じて適宜、表示と入力の受付けが制御される。   The photographing operation monitors 22a and 22b are controlled in display and input acceptance in accordance with the purpose of the operation of the photo vending apparatus 1 during play. More specifically, the photographing operation monitor 22a accepts an input operation and the photographing operation monitor 22b does not accept an input operation. For example, the photographing operation monitor 22a is controlled to accept only one input operation, or both the photographing operation monitors 22a and 22b are operated. Depending on the process, such as receiving and controlling to shift to the next process when receiving an operation from either one, receiving both operations of the photographing operation monitors 22a and 22b, and controlling both to accept different operations. The display and input acceptance are controlled accordingly.

継いで、CPU101aはコイン制御部113において、写真自動販売装置1を利用するためのコインがコイン投入口70に投入されたか否かを監視する(S25)。コインが投入されていない場合は(S25でNO)、引き続きコインがコイン投入口70に投入されたか否かを監視する。   In succession, the CPU 101a monitors in the coin control unit 113 whether or not a coin for using the photo vending apparatus 1 has been inserted into the coin insertion slot 70 (S25). If no coin has been inserted (NO in S25), it is continuously monitored whether or not a coin has been inserted into the coin slot 70.

CPU101aは、所定の対価が投入されたと判定した場合(S25でYES)、図15に示すように、撮影操作モニタ22a及び撮影操作モニタ22bに撮影待機画面を表示し、撮影待機処理を行う(S26)。上記では、対価投入判定により次の画面に移行するようになっているが、図12の対価受付処理からの指示により次の画面に移行するようになっていてもよい。   When the CPU 101a determines that a predetermined price has been input (YES in S25), as shown in FIG. 15, the CPU 101a displays a shooting standby screen on the shooting operation monitor 22a and the shooting operation monitor 22b, and performs shooting standby processing (S26). ). In the above description, the screen is shifted to the next screen by the consideration input determination, but may be shifted to the next screen by an instruction from the fee acceptance processing of FIG.

図15は、撮影待機処理時における画面を示す図である。CPU101aは、図15(A)及び図15(B)に示すように、撮影操作モニタ22a,22bに、「画面を指でタッチしてね」というような撮影プレイを開始するよう促す案内と、操作が始まってからの経過時間を示すタイマ200とを表示する。   FIG. 15 is a diagram showing a screen at the time of shooting standby processing. As shown in FIGS. 15A and 15B, the CPU 101a prompts the shooting operation monitors 22a and 22b to start shooting play such as “Touch the screen with your finger”. A timer 200 indicating the elapsed time since the operation started is displayed.

撮影待機画面においてはどちらの撮影操作モニタ22a,22bからも利用者の入力操作を受付ける。すなわち、いずれかの撮影操作モニタ22a,22bから利用者の入力操作を受付けた場合に次の処理へ移行する。   On the shooting standby screen, the user's input operation is accepted from either of the shooting operation monitors 22a and 22b. That is, when the user's input operation is accepted from any of the photographing operation monitors 22a and 22b, the process proceeds to the next process.

そして、利用者によって画面がタッチされたか、あるいは撮影待機画面を表示する所定の制限時間に達した場合、CPU101aは、図16(A)及び図16(B)に示すように、移動案内画面を表示し、移動案内表示処理を行う(S27)。   When the screen is touched by the user or when a predetermined time limit for displaying the shooting standby screen is reached, the CPU 101a displays a movement guide screen as shown in FIGS. 16 (A) and 16 (B). Then, a movement guide display process is performed (S27).

図16は、移動案内処理時における画面を示す図である。CPU101aは、図16(A)及び図16(B)に示すように、撮影操作モニタ22a,22bに、「撮影後は青のコーナーで落書きしてね」というように、撮影プレイ後の編集プレイをする編集部30がどちらであるかの案内を所定時間表示して、利用者に編集プレイをする編集部30の案内をする。編集部30の案内は、前述の編集部割当フラグ(f)の値に基づいて決定され、その値に対応する編集部30への移動案内が表示される。   FIG. 16 is a diagram illustrating a screen during the movement guidance process. As shown in FIGS. 16 (A) and 16 (B), the CPU 101a displays on the photographing operation monitors 22a and 22b an editing play after the photographing play, such as “Doodle in the blue corner after photographing”. Guidance of which editing unit 30 is to be displayed is displayed for a predetermined time, and the editing unit 30 that performs editing play is guided to the user. The guidance of the editing unit 30 is determined based on the value of the above-described editing unit assignment flag (f), and the movement guidance to the editing unit 30 corresponding to the value is displayed.

[撮影コース選択処理]
移動案内表示画面を表示する所定の時間に達した場合、CPU101aは、撮影コース選択処理を行う(S28)。以下、撮影コース選択処理の詳細を図17に示したフローチャートを参照して説明する。
[Shooting course selection process]
When the predetermined time for displaying the movement guide display screen is reached, the CPU 101a performs a shooting course selection process (S28). Hereinafter, the details of the photographing course selection processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

CPU101aはタイマで経過時間の計測を開始した後(S101)、図18(A)に示すように、所望の撮影コースを選択するように利用者に促すための撮影コース選択画面を撮影操作モニタ22aに表示する(S102)。具体的には、「こだわり6ショット」、「スタイルや気分で選ぶ9ショット」、「チャレンジ連続12ショット」という3つの撮影コースと、タイマ200とを表示する。一方、図18(B)に示すように、撮影操作モニタ22bに、「上の画面で選択してね」というように、利用者に対して撮影コースの選択を撮影操作モニタ22aで選択するように誘導する案内を表示する。   After the CPU 101a starts measuring the elapsed time with the timer (S101), as shown in FIG. 18A, the shooting operation monitor 22a displays a shooting course selection screen for prompting the user to select a desired shooting course. (S102). Specifically, the timer 200 is displayed with three shooting courses of “6 shots”, “9 shots selected according to style and mood”, and “12 consecutive shots of challenge”. On the other hand, as shown in FIG. 18B, the shooting operation monitor 22b is selected on the shooting operation monitor 22a so that the user selects the shooting course on the shooting operation monitor 22a. The guidance to guide to is displayed.

撮影コース選択処理は、上記のように、撮影操作モニタ22aで利用者の入力操作を受付け、他方の撮影操作モニタ22bでは利用者の入力操作を受付けないようにしてもよいが、撮影操作モニタ22aと撮影操作モニタ22bとの両方に撮影コースの選択肢を表示していずれか一方の撮影操作モニタ22から利用者の入力選択操作がなされたと判定した場合に次の処理に移行するようにしてもよい。   In the shooting course selection process, as described above, the user's input operation may be received by the shooting operation monitor 22a and the user's input operation may not be received by the other shooting operation monitor 22b. The shooting course options are displayed on both the shooting operation monitor 22b and when it is determined that the user's input selection operation has been performed from one of the shooting operation monitors 22, the process may be shifted to the next process. .

CPU101aは、所定の制限時間の間、所望の撮影コースの選択操作(タッチ)を受け付ける(S103〜S105,S112)。制限時間以内に「12ショット」が選択された場合(S103でYES)、CPU101aは撮影コースを「12ショット」に設定し(S106)、編集制限時間を所定時間T3に設定する(S107)。また、制限時間以内に「9ショット」が選択された場合(S104でYES)、CPU101aは撮影コースを「9ショット」に設定し(S108)、編集制限時間を所定時間T2に設定する(S109)。また、制限時間以内に「6ショット」が選択された場合(S105でYES)、CPU101aは撮影コースを「6ショット」に設定し(S110)、編集制限時間を所定時間T1に設定する(S111)。ただし、所定の制限時間に達しても所望の撮影コースが選択されない場合(S112でYES)、CPU101aは撮影コースをデフォルトで予め設定されたコース(ここでは「6ショット」)に自動的に設定する。   The CPU 101a receives a selection operation (touch) of a desired shooting course for a predetermined time limit (S103 to S105, S112). If “12 shots” is selected within the time limit (YES in S103), the CPU 101a sets the shooting course to “12 shots” (S106), and sets the edit time limit to a predetermined time T3 (S107). If “9 shots” is selected within the time limit (YES in S104), the CPU 101a sets the shooting course to “9 shots” (S108), and sets the edit time limit to the predetermined time T2 (S109). . If “6 shots” is selected within the time limit (YES in S105), the CPU 101a sets the shooting course to “6 shots” (S110), and sets the edit time limit to the predetermined time T1 (S111). . However, if the desired shooting course is not selected even when the predetermined time limit is reached (YES in S112), the CPU 101a automatically sets the shooting course to a preset course (here, “6 shots”) by default. .

ここで、たとえば所定時間T1は150秒であり、所定時間T2は150秒であり、所定時間T3は190秒である。したがって、「12ショット」用の編集制限時間である所定時間T3は、「6ショット」及び「9ショット」用の編集制限時間である所定時間T1及びT2よりも長い。   Here, for example, the predetermined time T1 is 150 seconds, the predetermined time T2 is 150 seconds, and the predetermined time T3 is 190 seconds. Therefore, the predetermined time T3 that is the editing limit time for “12 shots” is longer than the predetermined times T1 and T2 that are the editing limit times for “6 shots” and “9 shots”.

以上のように、本実施の形態における写真自動販売装置1は、撮影プレイ前に利用者所望の撮影コースの選択を受付ける。次の撮影処理では、撮影コース選択画面にて選択された撮影コースに対応した処理が行われる。なお、どの撮影コースを選択したとしても、撮影処理に配分される撮影制限時間は同じになるようになっている。   As described above, the photo vending apparatus 1 according to the present embodiment accepts selection of a user-desired shooting course before shooting play. In the next shooting process, a process corresponding to the shooting course selected on the shooting course selection screen is performed. Regardless of which shooting course is selected, the shooting limit time allocated to the shooting process is the same.

[撮影処理]
再び図13を参照して、撮影コース選択処理が終了すると、CPU101aは選択された撮影コースに基づいて撮影処理を開始する(S29)。
[Shooting process]
Referring to FIG. 13 again, when the shooting course selection process ends, the CPU 101a starts the shooting process based on the selected shooting course (S29).

本実施の形態においての撮影処理は、上カメラ21aと下カメラ21aのいずれかを用いて行われる。上カメラ21aは主にアップ撮影に利用され、下カメラ21bは主に全身撮影に利用される。撮影操作モニタ22aは上カメラ21aに対応し、撮影操作モニタ22bは下カメラ21bに対応する。   The photographing process in the present embodiment is performed using either the upper camera 21a or the lower camera 21a. The upper camera 21a is mainly used for up-shooting, and the lower camera 21b is mainly used for whole-body shooting. The shooting operation monitor 22a corresponds to the upper camera 21a, and the shooting operation monitor 22b corresponds to the lower camera 21b.

より具体的には、上カメラ21aで撮影する場合は、上カメラ21aの近傍に配置される撮影操作モニタ22aに、上カメラ21aが取得するライブ映像と撮影操作画面とを表示する。そして、撮影操作モニタ22bには、「上の画面で操作してね」など、撮影操作モニタ22aで撮影操作を行うように促す画面を表示する。一方、下カメラ21bで撮影する場合は、下カメラ21bの近傍に配置される撮影操作モニタ22bに、下カメラ21bが取得するライブ映像と撮影操作画面とを表示する。そして、撮影操作モニタ22aには、「下の画面で操作してね」など、撮影操作モニタ22bで撮影操作を行うように促す画面を表示する。以下、「6ショット」及び「12ショット」コースにおける撮影処理についてフローチャートを用いて説明する。   More specifically, when shooting with the upper camera 21a, a live image and a shooting operation screen acquired by the upper camera 21a are displayed on the shooting operation monitor 22a disposed in the vicinity of the upper camera 21a. Then, a screen prompting the user to perform a shooting operation on the shooting operation monitor 22a is displayed on the shooting operation monitor 22b, such as “Please operate on the upper screen”. On the other hand, when shooting with the lower camera 21b, the live video and the shooting operation screen acquired by the lower camera 21b are displayed on the shooting operation monitor 22b arranged in the vicinity of the lower camera 21b. Then, a screen prompting the user to perform a shooting operation on the shooting operation monitor 22b is displayed on the shooting operation monitor 22a, such as “Please operate on the lower screen”. Hereinafter, shooting processing in the “6 shot” and “12 shot” courses will be described with reference to flowcharts.

[こだわり6ショットコースにおける撮影処理]
まず図19のフローチャートを参照して、「こだわり6ショット」における撮影処理を説明する。
[Shooting process in a special 6-shot course]
First, with reference to the flowchart of FIG. 19, the photographing process in “discerning 6 shots” will be described.

「6ショット」での撮影プレイでは、まず最初にカメラ選択処理を行う(S201)。図20は、カメラ選択処理における画面を示す図である。CPU101aは、図20(A)に示すように撮影操作モニタ22aに、「撮影するカメラを選んでね」という選択を促す案内と、上カメラ21a、下カメラ21bのいずれのカメラを使用してプレイを行うかを選択するための「アップ用カメラ(上カメラ)」「全身用カメラ(下カメラ)」という選択肢と、タイマ200とを表示し、図20(B)に示すように撮影操作モニタ22bに、「上の画面で選択してね」という選択を促す案内を表示する。CPU101aは、利用者による撮影操作モニタ22aへのタッチ操作によって、いずれのカメラ21が選択されたかを判定する。   In the shooting play with “6 shots”, first, camera selection processing is performed (S201). FIG. 20 is a diagram showing a screen in the camera selection process. As shown in FIG. 20A, the CPU 101a uses the shooting operation monitor 22a to prompt the user to select “Choose a camera to shoot” and play using either the upper camera 21a or the lower camera 21b. The options of “up camera (upper camera)” and “whole body camera (lower camera)” and timer 200 are displayed to select whether or not to perform the shooting operation monitor 22b as shown in FIG. In addition, a guidance prompting the user to select “Please select on the screen above” is displayed. The CPU 101a determines which camera 21 is selected by a touch operation on the photographing operation monitor 22a by the user.

CPU101aは、カメラ選択画面を表示してから所定の制限時間に達したか、利用者によるタッチ操作によっていずれかのカメラが決定されたら、決定されたカメラ21に対応する撮影操作モニタ22に、カメラの向き(縦撮影、横撮影)や、フラッシュ(発光するストロボの選定)や、明るさ(発光するストロボの光量)の選択を受付ける写り設定画面を表示し、決定されていないカメラ21に対応する撮影操作モニタ22に操作案内を表示して、写り設定処理を行う(S202)。すなわち、上カメラ21aが選択されたときは、上の撮影操作モニタ22aで操作し、下カメラ21bが選択されたときは、下の撮影操作モニタ22bで操作する。   When the predetermined time limit has been reached after displaying the camera selection screen or one of the cameras is determined by a touch operation by the user, the CPU 101a displays the camera on the shooting operation monitor 22 corresponding to the determined camera 21. Displays a setting screen that accepts selection of the orientation (vertical shooting, horizontal shooting), flash (selecting the flash to fire), and brightness (light intensity of the flash to emit), and corresponds to an undecided camera 21 An operation guide is displayed on the photographing operation monitor 22, and a reflection setting process is performed (S202). That is, when the upper camera 21a is selected, the operation is performed on the upper shooting operation monitor 22a, and when the lower camera 21b is selected, the operation is performed on the lower shooting operation monitor 22b.

図21は、写り設定処理時における画面を示す図である。ここでは、便宜上、上カメラ21aが選択されたものとして説明を行う。CPU101aは、図21(A)に示すように、選択されたカメラ21aに対応する撮影操作モニタ22aに、その処理にかかっている時間(経過時間)を表示するタイマ200と、カメラ21aが取得した映像をリアルタイムで表示するライブ映像表示部201と、選択したカメラ21aを切り替えるためのカメラ切替ボタン202と、「カメラ、フラッシュ、明るさを選んで決定ボタンを押してね」という写り設定を案内する案内表示部203と、該当する設定項目(選択肢)を表示するための設定項目タブ204と、設定項目の選択肢を表示する選択部205と、現在写りがどのように設定されているかを確認するための設定確認部206と、写りの設定を確定するための決定ボタン207とを表示する。   FIG. 21 is a diagram showing a screen during the reflection setting process. Here, for convenience, the description will be made assuming that the upper camera 21a is selected. As shown in FIG. 21A, the CPU 101a obtains the timer 200 for displaying the time (elapsed time) required for the processing on the photographing operation monitor 22a corresponding to the selected camera 21a and the camera 21a. A live video display unit 201 for displaying video in real time, a camera switching button 202 for switching the selected camera 21a, and a guide for guiding a shooting setting “Select a camera, flash, and brightness, and press the enter button” A display unit 203, a setting item tab 204 for displaying corresponding setting items (options), a selection unit 205 for displaying setting item options, and a method for confirming how the current image is set. A setting confirmation unit 206 and a determination button 207 for confirming the setting of the image are displayed.

各々の設定は、カメラの向きはカメラタブ、発光するストロボの選定はフラッシュタブ、発光するストロボの光量は明るさタブなど、各設定項目タブ204が利用者によってタッチされることによって、各々の設定の選択肢が選択部205に表示され、各々の設定が行えるようになっている。   Each setting is made by touching each setting item tab 204 by the user, such as the camera tab for the camera direction, the flash tab for the selection of the flash to be emitted, and the brightness tab for the amount of light to be emitted. Are displayed on the selection unit 205 so that each setting can be made.

写り設定画面におけるライブ映像には設定した写りに対応したカメラの向き、フラッシュ、明るさが反映される。このような反映の方法としては、設定にあわせて蛍光灯の光量を調光したり、撮影操作モニタ22の画面表示の明るさを変更したりすることによって設定した写りに近い形でライブ映像表示される。たとえば、右サイドから光を強くあてる撮影方法を選択した場合は、右から光が当たっているかのようなフレームを合成してライブ映像を表示する。このようにすることによって利用者にできあがりの画像がどのような雰囲気になるかわかりやすいようになっている。また、利用者は、撮影操作モニタ22aに表示されるライブ映像を見ながら、膝置き部50や体位補助部45を利用して好みの表情やポーズをとることができる。   The live image on the reflection setting screen reflects the camera direction, flash, and brightness corresponding to the set reflection. As a method of such reflection, live video display is performed in a form close to the image set by adjusting the light quantity of the fluorescent lamp according to the setting or changing the brightness of the screen display of the photographing operation monitor 22. Is done. For example, when a shooting method in which light is strongly applied from the right side is selected, a live image is displayed by combining frames as if light is applied from the right side. By doing so, it is easy for the user to understand what kind of atmosphere the finished image will look like. In addition, the user can take a favorite facial expression and pose using the knee holder 50 and the body position assisting unit 45 while watching the live video displayed on the photographing operation monitor 22a.

一方、選択されていない方のカメラ21bに対応する撮影操作モニタ22bには、図21(B)に示すように「上の画面で写りの設定を選んでね」などの案内を表示する。このとき、撮影操作モニタ22bは利用者の入力操作を受付けない。   On the other hand, as shown in FIG. 21B, guidance such as “Choose the shooting setting on the upper screen” is displayed on the shooting operation monitor 22b corresponding to the unselected camera 21b. At this time, the photographing operation monitor 22b does not accept the user's input operation.

なお、カメラ切替ボタン202をタッチすると、現在選択されていないカメラ21が撮影に使用するカメラとして選択される。上記のように上カメラ21aが選択されている場合は、下カメラ21bに選択が切り替わる。下カメラ21bに選択が切り替わったら、撮影操作モニタ22aには、「下の画面でカーテンを選んでね」などの案内を表示し、撮影操作モニタ22bには写り選択画面を表示する。   When the camera switching button 202 is touched, the camera 21 that is not currently selected is selected as a camera to be used for shooting. When the upper camera 21a is selected as described above, the selection is switched to the lower camera 21b. When the selection is switched to the lower camera 21b, guidance such as “Please select a curtain on the lower screen” is displayed on the photographing operation monitor 22a, and a reflection selection screen is displayed on the photographing operation monitor 22b.

決定ボタン207がタッチされていないか、所定の制限時間に達していない間は、自由に写り設定を行うことができる。そして、決定ボタン207がタッチされるか、所定の制限時間に達した場合、現在設定されている写り設定で撮影の設定を確定する。「6ショット」コースでは、1回の設定につき2回連続で撮影を行う。すなわち、上述の写り設定で確定された設定で2回連続で撮影を行う。   As long as the enter button 207 is not touched or the predetermined time limit has not been reached, the reflection setting can be freely made. When the determination button 207 is touched or a predetermined time limit is reached, the shooting setting is confirmed with the currently set shooting setting. In the “6-shot” course, shooting is performed twice consecutively for each setting. That is, shooting is performed twice in succession with the setting determined by the above-described shooting setting.

CPU101aは、ステップS202で確定した設定に基づいた指示信号を送出し、各種構成要素(カメラやストロボなど)の設定を行う。そして設定が完了したら、CPU101aは、上述の決定されたカメラ21に対応する撮影操作モニタ22に背景として利用する背景ロールカーテン42を選択する背景選択画面を表示し、決定されていないカメラ21に対応する撮影操作モニタ22に操作案内を表示して、背景選択処理を行う(S203)。   The CPU 101a sends an instruction signal based on the setting determined in step S202, and sets various components (camera, strobe, etc.). When the setting is completed, the CPU 101a displays a background selection screen for selecting the background roll curtain 42 to be used as the background on the photographing operation monitor 22 corresponding to the determined camera 21, and corresponds to the camera 21 that has not been determined. The operation guidance is displayed on the photographing operation monitor 22 to perform background selection processing (S203).

図22は、背景選択処理時における画面を示す図である。ここでは、便宜上、上カメラ21aが選択されているものとして説明を行う。図22(A)に示すように、CPU101aは、選択された上カメラ21aに対応する撮影操作モニタ22aに、その処理にかかっている時間(経過時間)を表示するタイマ200と、カメラ21aが取得する画像をリアルタイムで表示するライブ映像表示部201と、「背景を選んで決定ボタンを押してね」という背景選択の案内をする案内表示部203と、設定項目タブ204と、設定項目タブ204の選択肢を表示する選択部205と、どの背景が選択されているかを確認するための設定確認部206と、選択した背景を決定する決定ボタン207とを表示する。背景の選択肢としては、背景ロールカーテン42をそのまま利用したものと、背景ロールカーテン42の色に画像処理によって合成を施したものとが用意されており、前者は設定項目タブ204のうち「ノーマル」をタッチすることによって背景の選択肢が選択部205に選択可能に表示され、後者は設定項目タブ204のうち「合成柄」をタッチすることによって背景の選択肢が選択部205に選択可能に表示される。このように利用者は、背景ロールカーテン42の数以上の種類の背景画像の中から所望の背景画像を選択できるようになっている。   FIG. 22 is a diagram illustrating a screen during the background selection process. Here, for the sake of convenience, the description will be made assuming that the upper camera 21a is selected. As shown in FIG. 22A, the CPU 101a obtains the timer 200 for displaying the time (elapsed time) required for the processing on the photographing operation monitor 22a corresponding to the selected upper camera 21a and the camera 21a. Live video display unit 201 that displays an image to be displayed in real time, guidance display unit 203 that provides guidance for background selection “select a background and press the enter button”, setting item tab 204, and setting item tab 204 options Are displayed, a setting confirmation unit 206 for confirming which background is selected, and a determination button 207 for determining the selected background. As options for the background, there are prepared one using the background roll curtain 42 as it is, and one obtained by combining the color of the background roll curtain 42 by image processing. The former is “normal” in the setting item tab 204. By touching, background options are displayed in the selection unit 205 so that they can be selected. In the latter case, by touching “composite pattern” in the setting item tab 204, background options are displayed in the selection unit 205 so as to be selectable. . In this way, the user can select a desired background image from the types of background images more than the number of the background roll curtains 42.

なお、背景選択画面において、CPU101aは、背景の選択が変更されるたびに、選択した背景に対応する背景ロールカーテン42を所定の位置にセットするよう制御部110を介して背景制御部115に指示信号を送出する。このようにすることによって、選択した背景がライブ映像に表示されるようになっている。なお、選択された背景が合成柄の場合は合成された状態でライブ画像に表示される。このようにすることによって利用者にできあがりの画像がどのような雰囲気になるかが、わかりやすいようになっている。また、利用者は、撮影操作モニタ22aに表示されるライブ映像を見ながら、膝置き部50や体位補助部45を利用して、好みの表情やポーズをとることができる。   On the background selection screen, the CPU 101a instructs the background control unit 115 via the control unit 110 to set the background roll curtain 42 corresponding to the selected background at a predetermined position every time the background selection is changed. Send a signal. In this way, the selected background is displayed on the live video. In addition, when the selected background is a synthetic pattern, it is displayed on the live image in a synthesized state. This makes it easy for the user to understand the atmosphere of the finished image. In addition, the user can take a favorite facial expression and pose by using the knee holder 50 and the body position assisting unit 45 while watching the live video displayed on the photographing operation monitor 22a.

一方、図22(B)に示すように、選択されていない下カメラ21bに対応する撮影操作モニタ22bには、「上の画面でカーテンを選んでね」などの案内を表示する。このような案内は矢印を点滅させるなどして、利用者に撮影操作モニタ22aで操作することを明確に案内することが好ましい。このとき、撮影操作モニタ22bは利用者の入力操作を受付けない。   On the other hand, as shown in FIG. 22B, guidance such as “Choose a curtain on the upper screen” is displayed on the photographing operation monitor 22b corresponding to the unselected lower camera 21b. It is preferable to clearly guide the user to operate the photographing operation monitor 22a by blinking an arrow or the like. At this time, the photographing operation monitor 22b does not accept the user's input operation.

「6ショット」コースにおいては、2回連続で撮影を行うため、背景は撮影2回分を選択する。1回目の撮影用の背景を選択しているときは、決定ボタン207が表示されている。決定ボタン207がタッチされるか、所定の制限時間に達した場合、現在選択(決定)されている背景で1回目の撮影用の設定を確定する。そして、2回目の撮影用の背景選択画面に移行する。2回目の撮影用の背景選択画面では、決定ボタン207の箇所に、撮影スタートボタン(図示せず)が表示される。それ以外は1回目とほぼ同じ構成であるから、詳細な説明は繰り返さない。   In the “6-shot” course, since two consecutive shots are taken, the background is selected for two shots. When the background for the first shooting is selected, an enter button 207 is displayed. When the enter button 207 is touched or a predetermined time limit is reached, the setting for the first shooting is confirmed with the background that is currently selected (determined). Then, the screen shifts to the background selection screen for the second shooting. On the background selection screen for the second shooting, a shooting start button (not shown) is displayed at the place of the enter button 207. The rest of the configuration is almost the same as the first time, and therefore detailed description will not be repeated.

2回目の撮影用の背景選択画面において、撮影スタートボタンがタッチされていないか、所定の制限時間に達していない間は、自由に背景を選択することができる。そして、撮影スタートボタンがタッチされるか、所定の制限時間に達した場合、現在選択(決定)されているカメラ21と背景で撮影用の設定を確定する。   On the background selection screen for the second shooting, the background can be freely selected as long as the shooting start button is not touched or the predetermined time limit has not been reached. Then, when the shooting start button is touched or when a predetermined time limit is reached, the shooting settings are determined by the currently selected (determined) camera 21 and the background.

CPU101aは、ステップS202で確定した設定に基づいた指示信号を送出し、各種構成要素(背景)の設定を行う。そして設定が完了したら、CPU101aは、上述の決定されたカメラ21に対応する撮影操作モニタ22に図23に示したカウントダウン画面を表示して、撮影(シャッタ動作)までのカウントダウンを開始する。CPU101aは、カウントが終了(カウントアップ)したら、撮影(シャッタ動作)を行う(S204)。シャッタ動作を行った後、所定の時間、撮影に使用したカメラ21に対応する撮影操作モニタ22にプレビュー画面を表示して、利用者にどのように撮影されたかを確認できるようにする。そして、撮影(シャッタ動作)で得た撮影画像を記憶部102aに保存する。   The CPU 101a sends an instruction signal based on the setting determined in step S202, and sets various components (background). When the setting is completed, the CPU 101a displays the countdown screen shown in FIG. 23 on the photographing operation monitor 22 corresponding to the determined camera 21, and starts the countdown until photographing (shutter operation). When the count ends (counts up), the CPU 101a performs photographing (shutter operation) (S204). After performing the shutter operation, a preview screen is displayed on the photographing operation monitor 22 corresponding to the camera 21 used for photographing for a predetermined time so that the user can confirm how the photographing was performed. And the picked-up image acquired by imaging | photography (shutter operation | movement) is preserve | saved at the memory | storage part 102a.

継いで、CPU101aは、所定回数(ここでは2回)の撮影が行われたか否かを判定する(S205)。所定回数の撮影が行われていない場合(S205でNO)、ステップS204に戻り、再びカウントダウン画面を撮影操作モニタ22に表示してカウントダウンを行い、撮影(シャッタ動作)を行う。所定回数の撮影が行われている場合(S205でYES)、全ての撮影(ここでは6回)が終了しているか否かを判定する(S206)。全ての撮影が終了していない場合(S206でNO)、ステップS202に戻り、撮影設定(写り設定、カメラの切替、背景選択)を行い、再び撮影を行う。全ての撮影が終了した場合(S206でYES)、図13のメインフローへ戻る。   In succession, the CPU 101a determines whether or not photographing has been performed a predetermined number of times (here, twice) (S205). If the predetermined number of times of shooting has not been performed (NO in S205), the process returns to step S204, the countdown screen is displayed again on the shooting operation monitor 22, the countdown is performed, and shooting (shutter operation) is performed. If the predetermined number of times of shooting has been performed (YES in S205), it is determined whether or not all shooting (here, 6 times) has been completed (S206). If all the shootings have not been completed (NO in S206), the process returns to step S202, shooting settings (shot setting, camera switching, background selection) are performed, and shooting is performed again. If all shooting is completed (YES in S206), the process returns to the main flow in FIG.

なお、所定回数の撮影終了後に所定の時間が経過していない場合、又は編集空間3で他の利用者が操作している場合、これらの条件がクリアされるまで撮影を繰返し行ってもよい。   Note that if a predetermined time has not elapsed after completion of the predetermined number of times of shooting, or if another user is operating in the editing space 3, the shooting may be repeated until these conditions are cleared.

[チャレンジ連続12ショットにおける撮影処理]
次に、図24のフローチャートを参照して「12ショット」における撮影処理を説明する。
[Shooting process for 12 consecutive shots]
Next, referring to the flowchart of FIG. 24, the photographing process for “12 shots” will be described.

「12ショット」での撮影プレイでは、まず最初にCPU101aは、図25(A)〜(B)に示すように、撮影操作モニタ22aに、明るさ(発光するストロボの光量)の選択を受付ける明るさ選択画面を表示し、撮影操作モニタ22bに操作案内を表示して明るさ選択処理を行う(S212)。   In “12 shots” shooting play, first, as shown in FIGS. 25 (A) to 25 (B), the CPU 101a receives brightness (selection of brightness) from the shooting operation monitor 22a. The selection screen is displayed, operation guidance is displayed on the photographing operation monitor 22b, and brightness selection processing is performed (S212).

図25は、明るさ選択処理時における画面を示す図である。CPU101aは、図25(A)に示すように撮影操作モニタ22aには、「どの明るさで撮影する?」という選択を促す案内と、明るさの段階を示す選択肢と、タイマ200と、撮影スタートボタン208とを表示し、図25(B)に示すように撮影操作モニタ22bには、「上の画面で選択してね」という選択を促す案内を表示する。CPU101aは、利用者による撮影操作モニタ22aへのタッチ操作によっていずれの選択肢が選択されたかを判定する。   FIG. 25 is a diagram illustrating a screen during the brightness selection process. As shown in FIG. 25 (A), the CPU 101a provides the shooting operation monitor 22a with guidance for prompting selection of “with which brightness?”, An option indicating the level of brightness, a timer 200, and a start of shooting. A button 208 is displayed, and as shown in FIG. 25 (B), guidance for prompting selection “Please select on the upper screen” is displayed on the photographing operation monitor 22b. The CPU 101a determines which option has been selected by a touch operation on the photographing operation monitor 22a by the user.

明るさ選択画面において、撮影スタートボタン208がタッチされていないか、所定の制限時間に達していない間は、自由に明るさ選択を行うことができる。そして、撮影スタートボタン208かタッチされるか、所定の制限時間に達した場合、現在選択されている明るさで撮影時の明るさを確定する。   On the brightness selection screen, the brightness can be freely selected as long as the shooting start button 208 is not touched or the predetermined time limit has not been reached. When the shooting start button 208 is touched or a predetermined time limit is reached, the brightness at the time of shooting is determined with the currently selected brightness.

CPU101aは、ステップS212の明るさ選択に基づいてプログラムで予め設定された内容で、各種構成要素(カメラやストロボや背景)に指示信号を送出し、各種構成要素の設定を行うことによって撮影設定を適用する(S213)。そして設定が完了したら、CPU101aは、上述の決定されたカメラ21に対応する撮影操作モニタ22に図23に示したカウントダウン画面を表示して、撮影(シャッタ動作)までのカウントダウンを開始する。CPU101aは、カウントが終了(カウントアップ)したら、撮影(シャッタ動作)を行う(S214)。シャッタ動作を行った後、所定の時間撮影に使用したカメラ21に対応する撮影操作モニタ22にプレビュー画面を表示して、利用者にどのように撮影されたかを確認できるようにする。そして、撮影(シャッタ動作)で得た撮影画像を記憶部102aに保存する。   The CPU 101a sends an instruction signal to various components (camera, strobe, and background) with the contents set in advance by the program based on the brightness selection in step S212, and sets the various components to set the shooting settings. Apply (S213). When the setting is completed, the CPU 101a displays the countdown screen shown in FIG. 23 on the photographing operation monitor 22 corresponding to the determined camera 21, and starts the countdown until photographing (shutter operation). When the count ends (counts up), the CPU 101a performs photographing (shutter operation) (S214). After performing the shutter operation, a preview screen is displayed on the photographing operation monitor 22 corresponding to the camera 21 used for photographing for a predetermined time so that the user can confirm how the photographing is performed. And the picked-up image acquired by imaging | photography (shutter operation | movement) is preserve | saved at the memory | storage part 102a.

継いで、CPU101aは、全ての撮影(ここでは12回)が終了しているか否かを判定する(S215)。全ての撮影が終了していない場合(S215でNO)、ステップS212に戻り、プログラムに基づいた撮影設定に対応した各種構成要素(カメラ、ストロボ、背景)の設定を行い、再び撮影を行う。全ての撮影が終了した場合(S215でYES)、図13に示したメインフローへ戻る。   In succession, the CPU 101a determines whether or not all photographing (here, 12 times) has been completed (S215). If all the shootings have not been completed (NO in S215), the process returns to step S212 to set various components (camera, strobe, background) corresponding to the shooting settings based on the program, and perform shooting again. When all the shootings are completed (YES in S215), the process returns to the main flow shown in FIG.

[編集部割当処理]
再び図13を参照して、所定の撮影処理が終了すると、CPU101aは、編集部割当処理を行う(S30)。図26は、編集部割当処理を示すフローチャートである。
[Editor section assignment process]
Referring to FIG. 13 again, when the predetermined photographing process is completed, the CPU 101a performs an editing unit assignment process (S30). FIG. 26 is a flowchart showing the editing unit assignment process.

まず、CPU101aは、現在の編集部割当フラグ(f)の値を参照し、当該値がf=0であるか否かを判別する(S301)。ここで、編集部割当フラグ(f)の値がf=0であると(S301でYES)、ステップS303に進み、編集部割当フラグ(f)の値がf=1であると(S301でNO)、ステップS311に進む。   First, the CPU 101a refers to the value of the current editing unit assignment flag (f) and determines whether or not the value is f = 0 (S301). If the value of the editing unit allocation flag (f) is f = 0 (YES in S301), the process proceeds to step S303, and if the value of the editing unit allocation flag (f) is f = 1 (NO in S301). ), The process proceeds to step S311.

編集部割当フラグ(f)の値がf=0であると(S301でYES)、CPU101aは、現在、撮影空間2にいる利用者が第1編集部30aを使用可能であるか否かを判別する(S303)。ここで、第1編集部30aを使用可能であると判別すると(S303でYES)、S307へ進み、第1編集部30aを使用可能でないと判別すると(S303でNO)、S305へ進む。「編集部を使用可能」とは、先にプレイしている別グループの利用者が編集部30を使用中でない場合や、編集部30が故障中でない場合を含む。   If the value of the editing unit assignment flag (f) is f = 0 (YES in S301), the CPU 101a determines whether or not the user currently in the shooting space 2 can use the first editing unit 30a. (S303). If it is determined that the first editing unit 30a can be used (YES in S303), the process proceeds to S307. If it is determined that the first editing unit 30a cannot be used (NO in S303), the process proceeds to S305. The “editing unit can be used” includes a case where a user of another group playing first is not using the editing unit 30 or a case where the editing unit 30 is not malfunctioning.

撮影空間2にいる利用者が第1編集部30aを使用可能であると(S303でYES)、CPU101aは、利用者を第1編集部30aへ誘導するように促す誘導案内を行う(S307)。具体的には操作モニタに「青のブースに移動してね!」などの表示をし、撮影用スピーカ27から音声で上述のような誘導案内を出力することにより、利用者に対して青色ブース、すなわち第1編集空間3aに移動するように促す。   If the user in the shooting space 2 can use the first editing unit 30a (YES in S303), the CPU 101a performs guidance guidance that prompts the user to guide to the first editing unit 30a (S307). Specifically, the message “Move to the blue booth!” Is displayed on the operation monitor, and the guidance information as described above is output by voice from the photographing speaker 27, so that the blue booth is displayed to the user. That is, the user is prompted to move to the first editing space 3a.

継いで、利用者を第1編集部30aへ誘導すると、CPU101aは、編集対象画像(撮影画像)を第1編集部へ転送する画像データ転送処理を行う(S309)。画像データ転送処理では、撮影・印刷用コンピュータ装置100aに記憶されている利用者の撮影画像を、編集用コンピュータ装置100bの記憶部102bの第1編集部30aに対応する画像データ用の記憶領域へ転送するようになっている。   Subsequently, when the user is guided to the first editing unit 30a, the CPU 101a performs an image data transfer process of transferring the editing target image (captured image) to the first editing unit (S309). In the image data transfer process, the user's photographed image stored in the photographing / printing computer apparatus 100a is transferred to the image data storage area corresponding to the first editing section 30a of the storage section 102b of the editing computer apparatus 100b. It is supposed to transfer.

そして、転送が終了したら、編集部割当フラグ(f)の値を切り替える(S310)。すなわち、編集部割当フラグ(f)の値がf=0ならf=1に切り替え、編集部割当フラグ(f)の値がf=1ならf=0に切り替える。   When the transfer is completed, the value of the editing unit assignment flag (f) is switched (S310). That is, if the value of the editing unit allocation flag (f) is f = 0, the mode is switched to f = 1, and if the value of the editing unit allocation flag (f) is f = 1, the mode is switched to f = 0.

撮影空間2にいる利用者が第1編集部30aを使用可能でないと(S303でNO)、CPU101aは、利用者に対して第1編集部30aを使用可能になるまで、撮影空間2の外部で待機するように促す待機案内を行う(S305)。具体的には、撮影操作モニタ22に「外に出て青のブースの横で待ってね!」などの待機表示や、エラー案内を表示し、撮影用スピーカ27から音声で上述のような待機案内、又はエラー案内を出力することにより、利用者に対して撮影空間2の外部で第1編集部30a周辺の位置に待機させるように促す。そして、第1編集部30aが使用可能となるか否かを監視する。   If the user in the shooting space 2 cannot use the first editing unit 30a (NO in S303), the CPU 101a is outside the shooting space 2 until the user can use the first editing unit 30a. Waiting guidance for prompting to wait is performed (S305). Specifically, a standby display such as “Please go out and wait next to the blue booth!” Or an error guide is displayed on the shooting operation monitor 22, and the above-described standby is made by voice from the shooting speaker 27. By outputting guidance or error guidance, the user is urged to wait at a position around the first editing unit 30a outside the imaging space 2. Then, it is monitored whether or not the first editing unit 30a can be used.

CPU101aは、第1編集部30aが使用可能でなければ(S303でNO)、引き続き第1編集部30aが使用可能になるか否かを監視し、第1編集部8aが使用可能であれば(S303でYES)、撮影画像を編集用コンピュータ装置100bの記憶部102bの第1編集部30aに対応する領域へ転送する画像データ転送処理を行い(S309)、編集部割当フラグ(f)の値を切り替える。   If the first editing unit 30a is not usable (NO in S303), the CPU 101a continuously monitors whether the first editing unit 30a is usable, and if the first editing unit 8a is usable ( (YES in S303), image data transfer processing is performed to transfer the captured image to an area corresponding to the first editing unit 30a of the storage unit 102b of the editing computer apparatus 100b (S309), and the value of the editing unit allocation flag (f) is set. Switch.

一方、ステップS301において、編集部割当フラグ(f)の値がf=1であると(S301でNO)、CPU101aは、現在撮影空間2にいる利用者が第2編集部30bを使用可能であるか否かを判別する(S311)。そして、以降のS311からS317までの処理は、上述の第1編集部30aのS303からS309までの処理と同様であるため、詳細な説明は繰り返さない。   On the other hand, if the value of the editing unit assignment flag (f) is f = 1 in step S301 (NO in S301), the CPU 101a allows the user currently in the shooting space 2 to use the second editing unit 30b. Whether or not (S311). The subsequent processes from S311 to S317 are the same as the processes from S303 to S309 of the first editing unit 30a described above, and thus detailed description will not be repeated.

すなわち、CPU101aは、落書き入力をどちらの編集部で実行させるかを交互に決定し、上記決定結果に応じて利用者を第1編集部30a又は第2編集部30bへ誘導するよう、誘導手段(操作モニタ、スピーカ)を使用して制御するようになっている。   That is, the CPU 101a alternately determines which editing unit is to execute the graffiti input and guides the user to the first editing unit 30a or the second editing unit 30b according to the determination result. Control is performed using an operation monitor and a speaker.

前述のような案内に従って、利用者は第1編集部30a又は第2編集部30bへ移動する。利用者が移動する方向を迷わないようにするために、たとえば矢印とともに「第1編集ブース」と表示し、第1編集部30aの方向を示す案内と、矢印とともに「第2編集ブース」と表示し、第2編集部30bの方向を示す案内とを撮影空間2内のパネル又はサイドカーテン12などに表示しておくことが好ましい。   In accordance with the guidance as described above, the user moves to the first editing unit 30a or the second editing unit 30b. In order not to be confused about the direction in which the user moves, for example, “first editing booth” is displayed together with an arrow, guidance indicating the direction of the first editing unit 30a, and “second editing booth” is displayed together with an arrow. In addition, it is preferable to display a guide indicating the direction of the second editing unit 30b on a panel or the side curtain 12 in the photographing space 2.

また、編集部30への誘導案内画面は、編集割当フラグ(f)の値を参照することによって、どちらの編集部30を利用するかは判定できるため、撮影処理終了後に限定されることなく、どのタイミングで表示しても構わない。このため、利用者は撮影プレイ前にどちらの編集部30を利用するのかを意識することができるため、編集部30への移動の際に迷うことが少なくなり回転がスムーズになる。   In addition, since the guide screen to the editing unit 30 can determine which editing unit 30 is used by referring to the value of the editing assignment flag (f), it is not limited after the photographing process ends. It may be displayed at any timing. For this reason, since the user can be aware of which editing unit 30 is used before shooting and shooting, the user is less confused when moving to the editing unit 30, and the rotation is smooth.

再び図13を参照して、編集部割当処理が終了すると、CPU101aはステップS22へ戻り、コイン投入案内画面を表示する。   Referring to FIG. 13 again, when the editing unit assignment process ends, CPU 101a returns to step S22 and displays a coin insertion guidance screen.

[編集プレイ処理]
次に、編集空間3で行われる編集プレイ処理を図27のフローチャートを用いて説明する。なお、第1編集部30aと第2編集部30bにおいて実行される編集入力処理の内容は、場所や位置などは異なるが、同様な構成で、同様な処理が行われるため、第1編集部30aのみを説明する。各編集部の処理は編集用コンピュータ装置100bによって制御される。
[Edit play processing]
Next, the edit play process performed in the edit space 3 will be described with reference to the flowchart of FIG. The contents of the edit input processing executed in the first editing unit 30a and the second editing unit 30b are different in place and position, but the same processing is performed with the same configuration, so the first editing unit 30a. I will explain only. The processing of each editing unit is controlled by the editing computer device 100b.

上記電源スイッチ108が操作され、電源が投入されると、撮影・印刷用コンピュータ装置100aと同様に、編集用コンピュータ装置100bのCPU101bは、記憶部102bに記憶されたプログラムを起動する。継いで、CPU101bは、各種装置が正常に接続されているかチェックし、初期化処理を行う(S51)。初期化処理では、初期化が必要な装置に対して初期化が行われる。   When the power switch 108 is operated and the power is turned on, the CPU 101b of the editing computer device 100b activates the program stored in the storage unit 102b, like the photographing / printing computer device 100a. In succession, the CPU 101b checks whether various devices are normally connected, and performs an initialization process (S51). In the initialization process, initialization is performed on a device that needs to be initialized.

継いで、CPU101bは、利用者に編集操作を待機させるための待機画面又は撮影からプレイを開始するように案内する画面を編集操作モニタ31aに表示し、それに応じて編集側スピーカ37aから、利用者に使用を待機させる案内を音声で出力する待機処理を行う(S53)。継いで、CPU101bは、撮影・印刷用コンピュータ装置100aから転送開始された撮影画像データを受信したか否かを判別する(S55)。すなわち、CPU101bは、待機画面を表示しながら、撮影画像データの受信を開始したか否かを監視する。ここで、撮影画像データの受信を開始していないと判別すると(S55でNO)、このまま撮影画像データを受信するまで待機する。   In succession, the CPU 101b displays on the editing operation monitor 31a a standby screen for allowing the user to wait for the editing operation or a screen for guiding the user to start playing from the shooting, and accordingly, from the editing speaker 37a, the user A standby process is performed in which a guidance for waiting for use is output by voice (S53). Subsequently, the CPU 101b determines whether or not the captured image data started to be transferred from the imaging / printing computer apparatus 100a has been received (S55). That is, the CPU 101b monitors whether reception of captured image data has started while displaying a standby screen. If it is determined that the reception of the captured image data has not started (NO in S55), the process waits until the captured image data is received.

撮影画像データの受信を開始すると(S55でYES)、CPU101bは、撮影画像データを受信中であることを、編集操作モニタ31aに案内表示し(S59)、撮影画像データの受信が終了したか否かを監視する(S61)。撮影画像データの受信が終了していないうちは(S61でNO)、引き続き撮影画像データの受信が完了したか否かを監視し、撮影画像データの転送が終了したら(S61でYES)、ステップS67に進む。   When reception of the captured image data is started (YES in S55), the CPU 101b displays a guide on the editing operation monitor 31a that the captured image data is being received (S59), and whether or not reception of the captured image data is completed. Is monitored (S61). While the reception of the photographic image data has not been completed (NO in S61), it is monitored whether or not the reception of the photographic image data has been completed, and when the transfer of the photographic image data has been completed (YES in S61), step S67. Proceed to

[編集入力処理]
ステップS67で実行される編集入力処理の詳細について説明する。ステップS67で実行される編集入力処理は、どの撮影コースで撮影プレイを行ったかによって異なるため、コースごとの編集入力処理について説明する。
[Edit input processing]
Details of the edit input process executed in step S67 will be described. Since the edit input process executed in step S67 differs depending on which shooting course the shooting play was performed, the edit input process for each course will be described.

[こだわり6ショットにおける編集入力処理]
まず、「6ショット」コースの編集入力処理について説明する。図28は、「6ショット」コースで撮影した場合の編集入力処理を示すフローチャートである。
[Edit input process for 6 shots]
First, the edit input process of the “6-shot” course will be described. FIG. 28 is a flowchart showing the edit input process in the case of shooting in the “6 shot” course.

撮影コースが「6ショット」の場合、CPU101bは、タイマによって経過時間の計測を開始する(S401)。そして、撮影画像の中から編集対象とする画像(編集対象画像)を選択する編集対象画像選択処理を行う(S402)。編集対象画像選択処理はいわゆる写真選択と呼ばれている処理である。   When the shooting course is “6 shots”, the CPU 101b starts measuring elapsed time using a timer (S401). Then, an edit target image selection process is performed for selecting an image to be edited (edit target image) from the photographed images (S402). The edit target image selection process is a so-called photo selection process.

編集対象画像選択処理では、図29に示した編集対象画像選択画面を編集操作モニタ31aに表示し、それに応じて編集用スピーカ37aから利用者に対して編集対象画像を選択する案内を音声で出力し、利用者に編集対象画像を所定枚数(ここでは4枚)選択させる。図29に示すように、編集対象画像選択画面には撮影プレイで撮影した画像を全て表示する。利用者はタッチペン33によって撮影画像にタッチすることで、編集対象画像を選択する。   In the editing target image selection processing, the editing target image selection screen shown in FIG. 29 is displayed on the editing operation monitor 31a, and guidance for selecting the editing target image is output to the user from the editing speaker 37a in response to the voice. Then, the user is allowed to select a predetermined number (four in this case) of images to be edited. As shown in FIG. 29, all the images shot in the shooting play are displayed on the editing target image selection screen. The user selects an image to be edited by touching the captured image with the touch pen 33.

ここで、CPU101bは、決定ボタンがタッチされたか否かを監視する(S403)。決定ボタンがタッチされたら(S403でYES)、ステップS405へ移り、決定ボタンがタッチされていなければ(S403でNO)、編集対象画像を選択するための所定の制限時間に達したか否かを判定する(S404)。制限時間に達していたら(S404でYES)、ステップS405へ移る。制限時間に達していなければ(S404でNO)、編集対象画像選択処理を継続する。すなわち、所定の制限時間に達しておらず、決定ボタンがタッチされていない間は、編集対象画像選択を自由に行うことができる。   Here, the CPU 101b monitors whether or not the enter button has been touched (S403). If the determination button is touched (YES in S403), the process proceeds to step S405. If the determination button is not touched (NO in S403), it is determined whether or not a predetermined time limit for selecting an image to be edited has been reached. Determine (S404). If the time limit has been reached (YES in S404), the process proceeds to step S405. If the time limit has not been reached (NO in S404), the editing target image selection process is continued. That is, as long as the predetermined time limit has not been reached and the enter button is not touched, the editing target image can be freely selected.

CPU101bは、所定枚数の選択が行われない場合は、撮影画像の中からランダムに編集対象画像を選択する。つまり、必ず所定枚数(ここでは4枚)の編集対象画像が選択される。ここで編集対象画像として選択されなかった撮影画像はおまけ画像として処理される。おまけ画像に関しては後に詳細を説明する。   If the predetermined number of images is not selected, the CPU 101b randomly selects an image to be edited from the captured images. In other words, a predetermined number of images (four images in this case) are always selected. Here, the captured image that has not been selected as the image to be edited is processed as a bonus image. Details of the bonus image will be described later.

編集対象画像の選択が終了したら、利用者からタッチペン33La、33Raによる編集対象画像に対する編集入力を受け付ける編集入力処理を行う(S405)。   When the selection of the edit target image is completed, an edit input process for receiving an edit input for the edit target image with the touch pens 33La and 33Ra from the user is performed (S405).

図30は、「6ショット」コースで撮影した場合の編集画面を示す図である。図30に示すように、編集画面は、撮影画像のうちステップS402で編集対象画像として選択された画像を表示して選択可能にする編集対象画像選択領域300と、撮影画像のうちステップS65で編集対象画像として選択されなかった画像を表示して選択可能にするおまけ画像選択領域301a、301b(これらをまとめておまけ画像選択領域301という)と、この画像選択領域に表示される撮影画像の中から選択された撮影画像を表示し、利用者が編集入力するための作業領域である落書き入力領域302a、302b(これらをまとめて落書き入力領域302という。)と、編集を行う機能を選択するための「スペシャル」、「ペン」、「スタンプ」、「フレーム&ライン」等のいわゆる編集ツールを選択するための選択領域である落書き機能選択領域303と、いわゆる落書きパレットと呼ばれる落書き機能選択領域303で選択した機能の落書き用画像(模様画像)を表示して選択させるための落書き用画像選択領域304a、304b(これらをまとめて落書き用画像選択領域304という。)とを含む。   FIG. 30 is a diagram showing an editing screen when the “6 shot” course is taken. As shown in FIG. 30, the editing screen displays the image selected as the image to be edited in step S <b> 402 in the photographed image and allows the image to be selected, and the image to be edited in step S <b> 65 in the photographed image. Bonus image selection areas 301a and 301b (which are collectively referred to as the bonus image selection area 301) that display and select an image that has not been selected as the target image, and a captured image displayed in the image selection area Graffiti input areas 302a and 302b (collectively referred to as the graffiti input area 302), which are the work areas for the user to display the selected photographed image and edit and input, and the function for editing are selected. This is a selection area for selecting so-called editing tools such as `` Special '', `` Pen '', `` Stamp '', `` Frame & Line '', etc. Graffiti function selection area 303 and graffiti image selection areas 304a and 304b for displaying and selecting graffiti images (pattern images) of functions selected in the so-called graffiti function selection area 303 called graffiti palette. And the graffiti image selection area 304).

なお、編集対象画像選択領域300に表示される編集対象画像である撮影画像のサムネイルは、おまけ画像選択領域301に表示されるおまけ画像である撮影画像のサムネイルよりも大きく表示される。   Note that the thumbnail of the captured image that is the editing target image displayed in the editing target image selection area 300 is displayed larger than the thumbnail of the captured image that is the bonus image displayed in the bonus image selection area 301.

また、本実施の形態においては、おまけ画像も編集可能になっている。このようにすることで、編集可能な撮影画像が増え、編集入力が速い熟練した利用者が編集が早く終了したとしても退屈を感じるということがなくなる。さらに、利用者を得した感じにさせることができる。   In the present embodiment, bonus images can also be edited. In this way, the number of photographic images that can be edited increases, and even a skilled user who has a fast editing input does not feel bored even if editing is completed early. Furthermore, the user can be made to feel.

また、その他には、編集入力処理を終了するためのおしまいボタン305a,305b(これらをまとめておしまいボタン305という)や、落書き用画像入力を最初からやり直すためのはじめからボタンや、入力した落書き用画像を消すための「けしごむ」、入力操作を一つ前の状態に戻すための「もどる」などの様々な機能ボタンも配置されている。   In addition, other buttons 305a and 305b for ending the editing input process (collectively, the button 305), a button for starting the graffiti image input from the beginning, and for the input graffiti Various function buttons such as “Kakegomu” for erasing the image and “Return” for returning the input operation to the previous state are also arranged.

利用者は、これらのボタンをタッチペン33La、33Raでタッチすることで使用する機能を選択し、編集操作を行う。落書き用画像選択領域304にそのツールの落書き用画像を表示し、さらに、色、柄、大きさなどを選択した後、落書き入力領域(描画領域)302に表示された編集対象画像の上で編集入力(落書き用画像の入力)を行うことができる。   The user selects a function to be used by touching these buttons with the touch pens 33La and 33Ra, and performs an editing operation. The graffiti image of the tool is displayed in the graffiti image selection area 304, and after selecting the color, pattern, size, etc., editing is performed on the image to be edited displayed in the graffiti input area (drawing area) 302. Input (input of graffiti images) can be performed.

また、図30に示したように、編集画面には、落書き入力領域302と落書き用画像選択領域304とが複数ある。このように編集画面が複数で構成されている場合は、編集対象画像の選択操作を2人で同時に許容し、編集画面上には、それぞれの利用者により選択された撮影画像に対応して2人で同時に編集操作ができるように、いわゆる2画面の構成をとっている。このようにすることにより、複数の利用者で編集プレイを楽しむことができる。それぞれのタッチペン62はそれぞれの落書き入力領域302に対応し、それぞれが別の編集を同時に行えるように構成している。   As shown in FIG. 30, the editing screen includes a plurality of graffiti input areas 302 and graffiti image selection areas 304. When the editing screen is composed of a plurality of images as described above, the selection operation of the image to be edited is allowed by two persons at the same time, and 2 on the editing screen corresponds to the photographed image selected by each user. It has a so-called two-screen configuration so that people can perform editing operations simultaneously. In this way, editing play can be enjoyed by a plurality of users. Each touch pen 62 corresponds to each graffiti input area 302, and each touch pen 62 is configured to be able to perform different editing simultaneously.

具体的には、上部分の編集対象画像選択領域300と、おまけ画像選択領域301と、機能選択領域303とは、両方のタッチペン33La、33Raで入力操作を受け付け、落書き入力領域302aと落書き用画像選択領域304aとは左側タッチペン33Laのみ入力操作を受け付け、落書き入力領域302bと落書き用画像選択領域304bとは右側タッチペン33Raのみ入力操作を受け付ける。   Specifically, the editing target image selection area 300, the bonus image selection area 301, and the function selection area 303 in the upper part accept input operations with both touch pens 33La and 33Ra, and the graffiti input area 302a and the graffiti image Only the left touch pen 33La accepts input operations for the selection area 304a, and the graffiti input area 302b and graffiti image selection area 304b accepts input operations only for the right touch pen 33Ra.

編集入力処理では、利用者は編集制限時間内において編集プレイを行うことができる。編集制限時間は利用者にわかりやすいように、編集操作モニタ31aの編集画面上のタイマ200に残り時間を表示し、カウントダウンを行う。   In the edit input process, the user can perform an edit play within the edit time limit. In order to make it easy for the user to understand the editing time limit, the remaining time is displayed on the timer 200 on the editing screen of the editing operation monitor 31a to count down.

利用者が編集を行っている間、CPU101bは、おしまいボタンがタッチされたか否かを監視する(S406)。おしまいボタンがタッチされた場合は(S406でYES)、ステップS408へ移る。おしまいボタンがタッチされていない場合は(S406でNO)、編集入力処理の所定の制限時間に達したか否かを判定し(S407)、制限時間に達していれば(S407でYES)、ステップS408へ移る。制限時間に達していなければ(S407でNO)、編集入力処理を継続する。すなわち、所定の制限時間に達しておらず、おしまいボタンがタッチされていない間は、編集対象の画像を自由に選択することができる。   While the user is editing, the CPU 101b monitors whether or not the end button has been touched (S406). If the end button is touched (YES in S406), the process proceeds to step S408. If the end button has not been touched (NO in S406), it is determined whether or not a predetermined time limit for editing input processing has been reached (S407). If the time limit has been reached (YES in S407), step The process moves to S408. If the time limit has not been reached (NO in S407), the edit input process is continued. That is, the image to be edited can be freely selected while the predetermined time limit has not been reached and the end button is not touched.

継いで、CPU101bは、上記編集入力処理が終了すると、おまけ画像を選択するおまけ画像選択処理を行う(S408)。図31は、おまけ画像選択画面を示す図である。おまけ画像選択処理では、撮影した画像の1枚から4枚、利用者の所望の画像を選択できる。おまけ画像は撮影した画像の枚数に応じて、選択できる枚数が異なる。たとえば6枚撮影した場合、編集対象画像は4枚、おまけ画像は2枚であり、印刷できるおまけ画像は1枚から2枚利用者所望のものを選択できる。また、10枚撮影した場合、編集対象画像は4枚、おまけ画像は6枚であり、印刷できるおまけ画像は1枚から4枚利用者所望のものを選択できる。また、編集対象画像の中からもおまけ画像を選択できるようになっている。   In succession, when the editing input process is completed, the CPU 101b performs a bonus image selection process for selecting a bonus image (S408). FIG. 31 is a diagram showing a bonus image selection screen. In the bonus image selection process, one to four of the captured images can be selected as desired by the user. The number of extra images that can be selected varies depending on the number of captured images. For example, when six images are taken, there are four images to be edited and two bonus images, and one or two bonus images that can be printed can be selected by the user. Further, when 10 images are taken, there are 4 images to be edited and 6 bonus images, and 1 to 4 bonus images that can be printed can be selected by the user. In addition, a bonus image can be selected from the images to be edited.

ここで、選択した画像はおまけ画像としてシールシートに印刷される。このように、おまけ画像を選択できるため、利用者の好みのおまけ画像を提供することができ、お得感が増す。   Here, the selected image is printed on the sticker sheet as a bonus image. In this way, since an extra image can be selected, an extra image desired by the user can be provided, and the sense of value increases.

おまけ画像は通常印刷される編集対象画像とは別に、シールシートの隅や余白などに印刷される画像である。上述の編集対象画像に選択されなかった撮影画像はおまけ画像としてシールシートの隅の方や余白などに印刷することができる。図32は印刷されたシールシートの具体例である。通常シールシートには、編集対象画像のみを印刷するが、本実施の形態においては、編集対象画像が領域Aに印刷され、編集対象画像として選択されなかった撮影画像がおまけ画像として領域Bに印刷されている。このようにすることで、利用者にお得感を感じさせることができる。   The bonus image is an image printed in the corner or margin of the sticker sheet separately from the image to be edited that is normally printed. A photographed image that has not been selected as the image to be edited can be printed as a bonus image in the corner or margin of the sticker sheet. FIG. 32 is a specific example of a printed sticker sheet. Normally, only the image to be edited is printed on the sticker sheet, but in this embodiment, the image to be edited is printed in the area A, and the photographed image not selected as the image to be edited is printed in the area B as an extra image. Has been. In this way, the user can feel a sense of profit.

ここで、CPU101bは、決定ボタンがタッチされたか否かを監視する(S409)。決定ボタンがタッチされていたら(S409でYES)、ステップS411へ移り、決定ボタンがタッチされていなければ(S409でNO)、おまけ画像を選択するための所定の制限時間に達したかどうか判定する(S410)。制限時間に達していたら(S410でYES)、ステップS411へ移る。制限時間に達していなければ(S410でNO)、おまけ画像選択処理を継続する。すなわち、所定の制限時間に達しておらず、決定ボタンがタッチされていない間は、おまけ画像を自由に選択することができる。   Here, the CPU 101b monitors whether or not the enter button has been touched (S409). If the determination button is touched (YES in S409), the process proceeds to step S411. If the determination button is not touched (NO in S409), it is determined whether or not a predetermined time limit for selecting the bonus image has been reached. (S410). If the time limit has been reached (YES in S410), the process proceeds to step S411. If the time limit has not been reached (NO in S410), the bonus image selection process is continued. That is, as long as the predetermined time limit has not been reached and the enter button is not touched, the bonus image can be freely selected.

おまけ画像選択処理が終了すると、CPU101bは、利用者所望のシールレイアウトの選択を行う印刷レイアウト選択処理を行う(S411)。印刷レイアウト選択処理では、編集対象画像の枚数に応じて、予め決められた複数の印刷レイアウトで構成された印刷レイアウト画面を表示し、上記複数の印刷レイアウトの中から利用者に対し、好みの印刷レイアウトを選択させるようになっている。   When the bonus image selection process is completed, the CPU 101b performs a print layout selection process for selecting a seal layout desired by the user (S411). In the print layout selection process, a print layout screen composed of a plurality of predetermined print layouts is displayed according to the number of images to be edited, and the user can select a desired print from the plurality of print layouts. The layout is selected.

CPU101bは、印刷レイアウト画面において、決定ボタンがタッチされたか否かを監視する(S412)。決定ボタンがタッチされていたら(S412でYES)、図27のステップS75へ移り、決定ボタンがタッチされていなければ(S412でNO)、印刷レイアウトを選択するための所定の制限時間に達したかどうか判定する(S413)。制限時間に達していたら(S413でYES)、図27のステップS75へ移る。制限時間に達していなければ(S413でNO)、印刷レイアウト選択処理を継続する。すなわち、所定の制限時間に達しておらず、決定ボタンがタッチされていない間は、印刷レイアウトを自由に選択することができる。そして、印刷レイアウト選択処理が終了したら、図27のステップS75へ移る。   The CPU 101b monitors whether or not the enter button has been touched on the print layout screen (S412). If the determination button has been touched (YES in S412), the process proceeds to step S75 in FIG. 27. If the determination button has not been touched (NO in S412), has a predetermined time limit for selecting a print layout been reached? It is determined whether or not (S413). If the time limit has been reached (YES in S413), the process proceeds to step S75 in FIG. If the time limit has not been reached (NO in S413), the print layout selection process is continued. That is, the print layout can be freely selected as long as the predetermined time limit has not been reached and the enter button is not touched. When the print layout selection process is completed, the process proceeds to step S75 in FIG.

[チャレンジ12ショット編集入力処理]
次に、「12ショット」コースの編集入力処理について説明する。図33は、「12ショット」コースで撮影した場合の編集入力処理を示すフローチャートである。
[Challenge 12-shot edit input process]
Next, the edit input process of the “12 shot” course will be described. FIG. 33 is a flowchart showing the edit input process when the “12 shot” course is taken.

撮影コースが「12ショット」の場合、CPU101bは、タイマによって経過時間の計測を開始する(S431)。そして、編集画面を表示して、利用者からタッチペン33La,33Raによる撮影画像に対する編集入力を受け付ける編集入力処理を行う(S432)。   When the shooting course is “12 shots”, the CPU 101b starts measuring elapsed time by a timer (S431). Then, an editing screen is displayed, and an editing input process for receiving an editing input for a photographed image with the touch pens 33La and 33Ra from the user is performed (S432).

図34は、「12ショット」コースで撮影した場合の編集画面を示す図である。「12ショット」コースの編集画面は、編集対象画像選択領域300とおまけ画像選択領域301とが分かれておらず、撮影画像選択領域310を構成し、撮影画像を全て表示して選択可能にしている。編集画面のその他の構成は図30に示した「6ショット」コースの編集画面と同様であるため、詳細な説明は繰り返さない。   FIG. 34 is a diagram showing an editing screen when the “12 shot” course is taken. In the editing screen of the “12 shot” course, the editing target image selection area 300 and the bonus image selection area 301 are not separated, and the captured image selection area 310 is configured so that all the captured images can be displayed and selected. . The other configuration of the editing screen is the same as that of the “6-shot” course editing screen shown in FIG. 30, and thus detailed description will not be repeated.

「12ショット」コースの編集入力処理でも、利用者は編集制限時間内において編集プレイを行うことができる。編集制限時間は利用者にわかりやすいように、編集操作モニタ31aの編集画面上のタイマ200に残り時間を表示し、カウントダウンを行う。   Even in the edit input process of the “12 shot” course, the user can perform an edit play within the edit time limit. In order to make it easy for the user to understand the editing time limit, the remaining time is displayed on the timer 200 on the editing screen of the editing operation monitor 31a to count down.

利用者が編集入力処理を行っている間、CPU101bは、おしまいボタンがタッチされたか否かを監視する(S433)。おしまいボタンがタッチされた場合は(S433でYES)、ステップS435へ移る。おしまいボタンがタッチされていない場合は(S433でNO)、編集入力処理の所定の制限時間に達したか否かを判定し(S434)、制限時間に達していれば(S434でYES)、ステップS435へ移る。制限時間に達していなければ(S434でNO)、編集入力処理を継続する。すなわち、所定の制限時間に達しておらず、おしまいボタンがタッチされていない間は、編集対象の画像を自由に選択することができる。   While the user is performing the edit input process, the CPU 101b monitors whether or not the end button has been touched (S433). If the end button is touched (YES in S433), the process proceeds to step S435. If the end button is not touched (NO in S433), it is determined whether or not a predetermined time limit for editing input processing has been reached (S434). If the time limit has been reached (YES in S434), step The process moves to S435. If the time limit has not been reached (NO in S434), the edit input process is continued. That is, the image to be edited can be freely selected while the predetermined time limit has not been reached and the end button is not touched.

継いで、CPU101bは、上記編集入力処理が終了すると、利用者所望のシールレイアウトの選択を行う印刷レイアウト選択処理を行う(S435)。印刷レイアウト選択処理では、予め決められた複数の印刷レイアウトで構成された印刷レイアウト画面を表示し、上記複数の印刷レイアウトの中から利用者に対し、好みの印刷レイアウトを選択させるようになっている。「12ショット」コースは撮影画像を全て印刷するため、「6ショット」コースよりも印刷レイアウトの種類は少ない構成となっている。   In succession, when the editing input process is completed, the CPU 101b performs a print layout selection process for selecting a seal layout desired by the user (S435). In the print layout selection process, a print layout screen composed of a plurality of predetermined print layouts is displayed, and the user is allowed to select a desired print layout from the plurality of print layouts. . Since the “12 shot” course prints all the captured images, the print layout has fewer types than the “6 shot” course.

CPU101bは、印刷レイアウト画面において、決定ボタンがタッチされたか否かを監視する(S436)。決定ボタンがタッチされていたら(S436でYES)、図27のステップS75へ移り、決定ボタンがタッチされていなければ(S436でNO)、印刷レイアウトを選択するための所定の制限時間に達したかどうか判定する(S437)。制限時間に達していたら(S437でYES)、図27のステップS57へ移る。制限時間に達していなければ(S437でNO)、印刷レイアウト選択処理を継続する。すなわち、所定の制限時間に達しておらず、決定ボタンがタッチされていない間は、印刷レイアウトを自由に選択することができる。そして、印刷レイアウト選択処理が終了したら、図27のステップS75へ移る。   The CPU 101b monitors whether or not the enter button has been touched on the print layout screen (S436). If the determination button has been touched (YES in S436), the process proceeds to step S75 in FIG. 27. If the determination button has not been touched (NO in S436), has the predetermined time limit for selecting the print layout been reached? It is determined whether or not (S437). If the time limit has been reached (YES in S437), the process proceeds to step S57 in FIG. If the time limit has not been reached (NO in S437), the print layout selection process is continued. That is, the print layout can be freely selected as long as the predetermined time limit has not been reached and the enter button is not touched. When the print layout selection process is completed, the process proceeds to step S75 in FIG.

なお、「12ショット」コースでの編集入力処理の場合は、「6ショット」コースの編集入力処理の場合と異なり、編集対象画像選択処理とおまけ画像選択処理とがないため、図35に示すように編集対象画像選択処理用の制限時間及びおまけ画像選択処理用の制限時間の分だけ、編集入力処理用の制限時間を長くすることができる。このように編集プレイ処理において、利用者がいろいろな選択を可能とするコースと、選択を制限するコースとを設けることによって、編集制限時間を変更することができる。   In the case of the edit input process in the “12 shot” course, unlike the edit input process in the “6 shot” course, there is no edit target image selection process and extra image selection process. In addition, the time limit for editing input processing can be extended by the time limit for editing image selection processing and the time limit for extra image selection processing. In this way, in the edit play process, the edit limit time can be changed by providing a course that allows the user to make various selections and a course that limits the selection.

このため、利用者はシールシートに印刷する画像をこだわって選定したい場合は編集制限時間が短いコースを選択すればよいし、編集制限時間をたっぷり確保したい場合は、編集制限時間が長いコースを選択すればよい。利用者の好みにあった編集入力処理が選択できる。   For this reason, the user can select a course with a short editing time limit if he / she wants to select an image to be printed on the sticker sheet, or a course with a long editing time limit if he / she wants to secure enough editing time. do it. Editing input processing that suits the user's preference can be selected.

再び図27のフローチャートに戻って、上記の編集入力処理が終了すると、CPU101bは、編集操作モニタ31aに「シールをプリント中です。プリント取出口の前で待ってね。」など、利用者をプリント提供部8に誘導する画面を表示し、同時に誘導するアナウンス音声(たとえば「シールは左から出るよ!」)を編集用スピーカ37aから出力する。こうして、利用者をプリント提供部8の前に誘導する(S75)。   Returning to the flowchart of FIG. 27 again, when the editing input process is completed, the CPU 101b prints the user on the editing operation monitor 31a, such as “Printing stickers. Wait in front of the print exit”. A screen for guiding to the providing unit 8 is displayed, and an announcement voice to be guided simultaneously (for example, “Seal comes from the left!”) Is output from the editing speaker 37a. Thus, the user is guided in front of the print providing unit 8 (S75).

CPU101bは、選択されたレイアウトに基づいて撮影画像と入力された落書き用画像とを合成した合成画像とを含む印刷画像データを作成する。そして、編集用コンピュータ装置100bから撮影・印刷用コンピュータ装置100aへ作成された印刷画像データの転送を開始する(S79)。印刷データの転送が完了したら(S81でYES)、ステップS53へ戻り、次の利用者の編集操作を待機する。   The CPU 101b creates print image data including a composite image obtained by combining the captured image and the input graffiti image based on the selected layout. Then, transfer of the created print image data from the editing computer apparatus 100b to the photographing / printing computer apparatus 100a is started (S79). When the transfer of the print data is completed (YES in S81), the process returns to step S53 and waits for the next user editing operation.

[印刷処理]
次に、印刷処理を説明する。
[Print processing]
Next, the printing process will be described.

図27のステップS79で編集用コンピュータ装置100bから印刷画像データが転送されると、撮影・印刷用コンピュータ装置100aのCPU101aは、印刷画像をシールシートの表面に印刷させる印刷制御を行う印刷開始処理を行う。すなわち、プリンタ85は撮影画像と落書き用画像との合成画像をレイアウトに応じて複数配置された印刷画像データをシールシートに印刷出力する。   When the print image data is transferred from the editing computer apparatus 100b in step S79 of FIG. 27, the CPU 101a of the photographing / printing computer apparatus 100a performs a print start process for performing print control for printing the print image on the surface of the sticker sheet. Do. That is, the printer 85 prints and outputs the print image data in which a plurality of combined images of the photographed image and the graffiti image are arranged according to the layout on the sticker sheet.

このとき、CPU101aは、現在出力中の印刷画像データが第1編集部30a(青コーナー)の印刷画像データである場合は第1編集部用の印刷中ランプを、第2編集部30b(赤コーナー)の印刷画像データである場合は第2編集部用の印刷中ランプを点灯又は点滅させる。印刷が終了したら、シールシートはプリント取出口80に排出され、利用者に提供される。   At this time, if the print image data currently being output is the print image data of the first editing unit 30a (blue corner), the CPU 101a turns on the printing lamp for the first editing unit and the second editing unit 30b (red corner). ), The printing in progress lamp for the second editing section is turned on or blinked. When printing is completed, the seal sheet is discharged to the print outlet 80 and provided to the user.

[第2の実施の形態]
上述の第1の実施の形態においては、撮影前に選択したコースに従って、撮影画像の選択(編集対象画像選択、おまけ画像選択)があるか否かを決定していたが、撮影前に選択したコースに関係なく、編集前に利用者が撮影画像を選択するか否かを決定するようにしてもよい。
[Second Embodiment]
In the first embodiment described above, it is determined whether or not there is a selection of a photographic image (selection of an image to be edited, selection of an extra image) according to a course selected before shooting. Regardless of the course, the user may decide whether to select a captured image before editing.

図36は、第2の実施の形態における編集入力処理のフローチャートである。本実施の形態における編集入力処理以外の処理や構成は第1の実施の形態と同様であるため、詳細な説明は繰り返さない。   FIG. 36 is a flowchart of edit input processing according to the second embodiment. Since processes and configurations other than the edit input process in the present embodiment are the same as those in the first embodiment, detailed description will not be repeated.

まず、CPU101bは、タイマの計測を開始し(S501)、編集操作モニタに、撮影画像の印刷方法の選択画面を表示する(S502)。図37は、撮影画像の印刷方法を選択する画面を示す図である。画面には、「撮影した写真を全部プリントする?」と表示し、利用者に撮影画像を全て印刷するか、撮影画像の中から所望の画像を選択(写真選択)して印刷するかを決定するように促す。また、図37とは逆に、図38に示すように、「写真を選択する?」と表示して、写真選択(編集対象画像選択、おまけ画像選択)をするか否かを決定するようにしてもよい。   First, the CPU 101b starts measuring a timer (S501), and displays a screen for selecting a method for printing a captured image on the editing operation monitor (S502). FIG. 37 is a diagram illustrating a screen for selecting a method for printing a captured image. The screen displays "Print all the photos you have taken?" And decides whether to print all the shot images to the user or select a desired image from the shot images (select a photo) and print. Encourage you to. In contrast to FIG. 37, as shown in FIG. 38, “Select a photo?” Is displayed, and it is determined whether or not to select a photo (edit target image selection, extra image selection). May be.

図37に示した印刷方法の選択画面において、「はい」がタッチされたら(S503でYES)、全ての撮影画像を印刷すると決定し、「いいえ」がタッチされたら(S504でYES)、撮影画像の中から利用者所望の画像を印刷すると決定する。   In the printing method selection screen shown in FIG. 37, if “Yes” is touched (YES in S503), it is determined that all photographed images are printed, and if “No” is touched (YES in S504), the photographed images are displayed. The user decides to print an image desired by the user.

「はい」がタッチされた場合、CPU101bは編集制限時間を所定時間T3(たとえば190秒)に設定した上で、ステップS507に移る。ステップS507からステップS512までの処理は、図33に示した「チャレンジ12ショット」用編集入力処理におけるステップS432からステップS437までの処理と同様であるため、詳細な説明は繰り返さない。   If “Yes” is touched, the CPU 101b sets the editing time limit to a predetermined time T3 (for example, 190 seconds), and then proceeds to step S507. The processing from step S507 to step S512 is the same as the processing from step S432 to step S437 in the “challenge 12 shot” editing input process shown in FIG. 33, and therefore detailed description will not be repeated.

一方、「いいえ」がタッチされた場合、CPU101bは編集制限時間を所定時間T1(たとえば150秒)に設定した上で、ステップS514に移る。ステップS514からステップS525までの処理は、図28に示した「こだわり6ショット」用編集入力処理におけるステップS402からステップS413までの処理と同様であるため、詳細な説明は繰り返さない。   On the other hand, if “NO” is touched, the CPU 101b sets the editing time limit to a predetermined time T1 (for example, 150 seconds), and then proceeds to step S514. Since the processing from step S514 to step S525 is the same as the processing from step S402 to step S413 in the editing input process for “discerning 6 shots” shown in FIG. 28, detailed description will not be repeated.

なお、「はい」ボタンも「いいえ」ボタンもタッチされることなく、撮影画像の印刷方法を選択できる所定の制限時間に達した場合(S505でYES)、デフォルト設定である写真選択のある処理(S513以降)へ移る。もちろん、デフォルト設定は写真選択のない処理(S506以降)であってもよい。   If the predetermined time limit for selecting the print method of the photographed image has been reached without touching the “Yes” button or the “No” button (YES in S505), a process with photo selection as a default setting (YES in S505) Go to S513 and later). Of course, the default setting may be a process without photo selection (S506 and later).

写真選択のない処理(S506以降)においては、写真選択のある処理(S513以降)における編集対象画像選択処理(S514)及びおまけ画像選択処理(S520)にかかる時間が編集制限時間に配分されるため、その時間だけ編集制限時間が長くなる。   In the process without photo selection (S506 and later), the time required for the edit target image selection process (S514) and the bonus image selection process (S520) in the process with photo selection (S513 and later) is allocated to the editing time limit. , The time limit for editing becomes longer by that time.

このように、編集前に写真選択をするか否かを決定することで、撮影コースがどのようなコースであろうとも、利用者は写真選択を省略して編集制限時間が長くなるコースか、写真選択を行って編集制限時間が短くなるコースのうち、いずれか所望のコースで編集を行うことができる。また、このように編集プレイ処理の中で時間配分を調整することによって、撮影制限時間を短くすることなく、編集制限時間を長くすることができる。   In this way, by deciding whether or not to select a photo before editing, no matter what the shooting course is, the user can skip the photo selection and the editing time limit will be longer, Editing can be performed in any desired course among courses in which the photo selection time is shortened by selecting a photo. Further, by adjusting the time distribution in the edit play process in this way, the edit limit time can be increased without shortening the shooting limit time.

[第3の実施の形態]
上記第2の実施の形態は、編集前に写真選択をするか否かを決定しているが、写真選択をするか否かをその都度決定するようにしてもよい。
[Third Embodiment]
In the second embodiment, it is determined whether or not to select a photo before editing, but whether or not to select a photo may be determined each time.

図38は、第3の実施の形態における編集入力処理のフローチャートである。図38中のステップS501,S514〜S525は図36に示した第2の実施の形態と同じであるから、詳細な説明は繰り返さない。ここでは、ステップS601〜S604が追加されている。ただし、図36中のステップS502〜S512は削除されている。   FIG. 38 is a flowchart of edit input processing according to the third embodiment. Since steps S501 and S514 to S525 in FIG. 38 are the same as those in the second embodiment shown in FIG. 36, detailed description will not be repeated. Here, steps S601 to S604 are added. However, steps S502 to S512 in FIG. 36 are deleted.

この第3の実施の形態では、編集入力処理に入ると、CPU101bはタイマ計測の開始(S501)後直ちに、図39に示した編集対象画像選択画面を表示する(S514)。この画面には、図29に示した画面に加え、スキップボタンが表示される。   In the third embodiment, upon entering the edit input process, the CPU 101b displays the edit target image selection screen shown in FIG. 39 immediately after the start of timer measurement (S501) (S514). In this screen, a skip button is displayed in addition to the screen shown in FIG.

写真選択を希望しない場合、利用者はスキップボタンを押す。この場合(S601でYES)、CPU101bは編集対象画像選択処理(S514)をスキップし、編集制限時間をT1+ΔT1に設定する(S602)。ここで、T1は、編集制限時間としてデフォルトで設定されている所定時間で、たとえば150秒である。ΔT1は、編集対象画像選択用に割り当てられている所定の制限時間からここでの経過時間を減じた残り時間である。   If the user does not wish to select a photo, the user presses the skip button. In this case (YES in S601), the CPU 101b skips the editing target image selection process (S514) and sets the editing time limit to T1 + ΔT1 (S602). Here, T1 is a predetermined time set as a default as the editing time limit, and is, for example, 150 seconds. ΔT1 is a remaining time obtained by subtracting the elapsed time from a predetermined time limit assigned for selecting an image to be edited.

図39に示した編集対象画像選択画面が表示された後直ちにスキップボタンを押せば、編集対象画像選択処理(S514)にかかる時間が編集制限時間に配分されるため、その時間だけ編集制限時間が長くなる。   If the skip button is pressed immediately after the edit target image selection screen shown in FIG. 39 is displayed, the time required for the edit target image selection process (S514) is allocated to the edit limit time. become longer.

また、写真選択をする場合でも、速やかに写真選択を終え、所定の制限時間内に決定ボタンを押せば、その残り時間が編集制限時間に配分されるため、その時間だけ編集制限時間が長くなる。   Even when selecting photos, if you finish selecting photos quickly and press the Enter button within the specified time limit, the remaining time will be allocated to the time limit for editing. .

以降のおまけ画像選択処理及び印刷レイアウト選択処理でも上記編集対象画像選択処理及び編集入力処理と同様に、残り時間が配分される。   In the subsequent bonus image selection processing and print layout selection processing, the remaining time is allocated in the same manner as the editing target image selection processing and editing input processing.

すなわち、CPU101bは図40に示したおまけ画像選択画面を表示する(S520)。この画面には、図31に示した画面に加え、スキップボタンが表示される。   That is, the CPU 101b displays the bonus image selection screen shown in FIG. 40 (S520). In this screen, a skip button is displayed in addition to the screen shown in FIG.

写真選択を希望しない場合、利用者はスキップボタンを押す。この場合(S603でYES)、CPU101bはおまけ画像選択処理(S520)をスキップし、レイアウト制限時間をT4+ΔT4に設定する(S604)。ここで、T4は、レイアウト制限時間としてデフォルトで設定されている所定時間である。ΔT4は、おまけ画像選択用に割り当てられている所定の制限時間からここでの経過時間を減じた残り時間である。   If the user does not wish to select a photo, the user presses the skip button. In this case (YES in S603), the CPU 101b skips the extra image selection processing (S520) and sets the layout time limit to T4 + ΔT4 (S604). Here, T4 is a predetermined time set by default as the layout time limit. ΔT4 is a remaining time obtained by subtracting the elapsed time from a predetermined time limit assigned for selecting an extra image.

図40に示したおまけ画像選択画面が表示された後直ちにスキップボタンを押せば、おまけ画像選択処理(S520)にかかる時間が印刷レイアウト制限時間に配分されるため、その時間だけ印刷レイアウト制限時間が長くなる。   If the skip button is pressed immediately after the bonus image selection screen shown in FIG. 40 is displayed, the time required for the bonus image selection process (S520) is allocated to the print layout time limit, and the print layout time limit is that much. become longer.

また、写真選択をする場合でも、速やかに写真選択を終え、所定の制限時間内に決定ボタンを押せば、その残り時間が印刷レイアウト制限時間に配分されるため、その時間だけ印刷レイアウト制限時間が長くなる。   Even when selecting photos, if the photo selection is completed quickly and the Enter button is pressed within the predetermined time limit, the remaining time is allocated to the print layout time limit. become longer.

さらに、写真自動販売装置1におけるコンピュータ装置100を実現させるためのプログラムを提供することもできる。このようなプログラムは、コンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びメモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。また、コンピュータネットワーク、衛星通信回線、その他の電気通信回線を通じてプログラムを提供することもできる。提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム記憶部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムを記録した記録媒体とを含む。   Furthermore, a program for realizing the computer apparatus 100 in the photo vending apparatus 1 can be provided. Such a program is read by a computer such as a flexible disk attached to the computer, a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), a DVD-ROM (Digital Versatile Disc Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a memory card. It can also be recorded on a possible recording medium and provided as a program product. Alternatively, it can be recorded on a recording medium such as a hard disk built in the computer and provided as a program product. In addition, the program can be provided through a computer network, a satellite communication line, and other telecommunication lines. The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed. The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

以上、本発明の実施の形態を説明したが、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。よって、本発明は上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。   While the embodiments of the present invention have been described above, the above-described embodiments are merely examples for carrying out the present invention. Therefore, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented by appropriately modifying the above-described embodiment without departing from the spirit thereof.

本発明の第1の実施の形態における写真自動販売装置の構成を示す断面側面図である。1 is a cross-sectional side view illustrating a configuration of a photo vending apparatus according to a first embodiment of the present invention. 図1に示した写真自動販売装置の断面平面図である。FIG. 2 is a cross-sectional plan view of the photo vending apparatus shown in FIG. 1. 図1及び図2に示した写真自動販売装置の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the photo vending apparatus shown in FIGS. 1 and 2. 図1〜図3に示した写真自動販売装置におけるコイン受付部の斜視図である。It is a perspective view of the coin reception part in the photograph automatic vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置におけるプリント提供部の斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of a print providing unit in the photo vending apparatus shown in FIGS. 1 to 3. 図1〜図3に示した写真自動販売装置における撮影筐体の正面図である。It is a front view of the imaging | photography housing | casing in the photograph vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置における背景ユニット及び背景ロールカーテンの断面側面図である。It is a cross-sectional side view of the background unit and the background roll curtain in the photograph vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置における背面部の斜視図である。It is a perspective view of the back part in the photograph automatic vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置における編集筐体の側面図である。It is a side view of the edit housing | casing in the photograph vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置における編集筐体の斜視図である。It is a perspective view of the edit housing | casing in the photograph vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the photograph automatic vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置による対価受付処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the price reception process by the photograph automatic vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置による撮影プレイ処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the imaging | photography play process by the photograph vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置によるコイン投入案内画面を示す図である。It is a figure which shows the coin insertion guidance screen by the photograph automatic vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置による撮影待機画面を示す図である。It is a figure which shows the imaging | photography standby screen by the photograph vending apparatus shown in FIGS. 図1〜図3に示した写真自動販売装置による移動案内画面を示す図である。It is a figure which shows the movement guidance screen by the photograph automatic vending apparatus shown in FIGS. 図13中の撮影コース選択処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the imaging | photography course selection process in FIG. 図17に示した撮影コース選択処理における撮影コース選択画面を示す図である。It is a figure which shows the photography course selection screen in the photography course selection process shown in FIG. 図18に示した撮影コース選択画面で「こだわり6ショット」コースを選択した場合における、図13中の撮影処理の詳細を示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing details of the photographing process in FIG. 13 when the “discerning 6-shot” course is selected on the photographing course selection screen shown in FIG. 18. 図19中のカメラ選択処理におけるカメラ選択画面を示す図である。It is a figure which shows the camera selection screen in the camera selection process in FIG. 図19中の写り設定処理における写り設定画面を示す図である。It is a figure which shows the reflection setting screen in the reflection setting process in FIG. 図19中の背景選択処理における背景選択画面を示す図である。It is a figure which shows the background selection screen in the background selection process in FIG. 図19中の撮影におけるカウントダウン画面を示す図である。It is a figure which shows the countdown screen in imaging | photography in FIG. 図18に示した撮影コース選択画面で「チャレンジ12ショット」コースを選択した場合における、図13中の撮影処理の詳細を示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing details of the photographing process in FIG. 13 when the “challenge 12 shot” course is selected on the photographing course selection screen shown in FIG. 18. 図24中の明るさ選択処理における明るさ選択画面を示す図である。It is a figure which shows the brightness selection screen in the brightness selection process in FIG. 図13中の編集部割当処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the edit part allocation process in FIG. 図1〜図3に示した写真自動販売装置による編集プレイ処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the edit play process by the photo vending apparatus shown in FIGS. 図18に示した撮影コース選択画面で「こだわり6ショット」コースを選択した場合における、図27中の編集入力処理の詳細を示すフローチャートである。FIG. 28 is a flowchart showing details of editing input processing in FIG. 27 when the “discerning 6-shot” course is selected on the shooting course selection screen shown in FIG. 18. 図28中の編集対象画像選択処理における編集対象画像選択画面を示す図である。It is a figure which shows the edit object image selection screen in the edit object image selection process in FIG. 図28中の編集入力処理における編集入力画面を示す図である。It is a figure which shows the edit input screen in the edit input process in FIG. 図28中のおまけ画像選択処理におけるおまけ画像選択画面を示す図である。It is a figure which shows the bonus image selection screen in the bonus image selection process in FIG. 図28に示した編集入力処理の結果として得られたシールシートを示す平面図である。It is a top view which shows the sticker sheet obtained as a result of the edit input process shown in FIG. 図18に示した撮影コース選択画面で「チャレンジ12ショット」コースを選択した場合における、図27中の編集入力処理の詳細を示すフローチャートである。FIG. 28 is a flowchart showing details of editing input processing in FIG. 27 when the “challenge 12 shot” course is selected on the shooting course selection screen shown in FIG. 18. 図33中の編集入力処理における編集入力画面を示す図である。It is a figure which shows the edit input screen in the edit input process in FIG. 図18に示した「こだわり6ショット」及び「チャレンジ12ショット」の時間配分を示す図である。FIG. 19 is a diagram illustrating time distribution of “discretion 6 shots” and “challenge 12 shots” shown in FIG. 18. 本発明の第2の実施の形態における編集入力処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the edit input process in the 2nd Embodiment of this invention. 図36に示した編集入力処理で表示される印刷方法選択画面を示す図である。It is a figure which shows the printing method selection screen displayed by the edit input process shown in FIG. 図37の代わりに表示される印刷方法選択画面を示す図である。It is a figure which shows the printing method selection screen displayed instead of FIG. 本発明の第3の実施の形態における編集入力処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the edit input process in the 3rd Embodiment of this invention. 図39中の編集対象画像選択処理における編集対象画像選択画面を示す図である。It is a figure which shows the edit object image selection screen in the edit object image selection process in FIG. 図39中のおまけ画像選択処理におけるおまけ画像選択画面を示す図である。It is a figure which shows the bonus image selection screen in the bonus image selection process in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 写真自動販売装置
2 撮影空間
3 編集空間
10 撮影筐体
11 編集筐体
20 撮影部
21 カメラ
22 撮影操作モニタ
23,32 タッチパネル
30 編集部
31 編集操作モニタ
100 コンピュータ装置

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photograph vending apparatus 2 Shooting space 3 Editing space 10 Shooting housing | casing 11 Editing housing | casing 20 Shooting part 21 Camera 22 Shooting operation monitor 23,32 Touch panel 30 Editing part 31 Editing operation monitor 100 Computer apparatus

Claims (6)

利用者を撮影して撮影画像を得る撮影手段と、
所定の編集制限時間の間、利用者の入力操作を受け付けて前記撮影手段により得られた撮影画像を編集する編集手段と、
前記編集手段により編集された撮影画像を印刷する印刷手段と、
前記撮影手段による撮影、前記編集手段による編集及び前記印刷手段による印刷以外のオプション処理を実行するオプション手段と、
利用者の選択操作に応じて前記オプション処理を実行するか否かを選択する選択手段と、
前記選択手段により前記オプション処理の実行が選択される場合は前記編集制限時間を第1の所定時間に設定し、前記オプション処理の実行が選択されない場合は前記編集制限時間を前記第1の所定時間よりも長い第2の所定時間をに設定する編集制限時間設定手段とを備えたことを特徴とする写真自動販売装置。
Photographing means for photographing a user to obtain a photographed image;
Editing means for accepting a user's input operation for a predetermined editing time limit and editing the captured image obtained by the imaging means;
Printing means for printing a captured image edited by the editing means;
Optional means for performing optional processing other than photographing by the photographing means, editing by the editing means, and printing by the printing means;
A selection means for selecting whether or not to execute the option processing in accordance with a user's selection operation;
When execution of the option process is selected by the selection means, the editing time limit is set to a first predetermined time, and when execution of the option process is not selected, the editing time limit is set to the first predetermined time. And an editing time limit setting means for setting a second predetermined time longer than the predetermined time.
請求項1に記載の写真自動販売装置であって、
前記選択手段は、
前記オプション処理を実行する工程を含む第1のコース及び前記オプション処理を実行する工程を含まない第2のコースの中からいずれかのコースを選択するように利用者に促す手段と、
利用者の選択操作に応じて前記第1又は第2のコースを選択する手段とを含むことを特徴とする写真自動販売装置。
The photo vending apparatus according to claim 1,
The selection means includes
Means for prompting the user to select one of the first course including the step of executing the optional processing and the second course not including the step of executing the optional processing;
And a means for selecting the first or second course according to a user's selection operation.
請求項1に記載の写真自動販売装置であって、
前記選択手段は、
前記オプション処理の実行前にスキップボタンを画面上に表示する手段と、
前記スキップボタンに対する利用者の選択操作に応じて前記オプション処理をスキップする手段とを含むことを特徴とする写真自動販売装置。
The photo vending apparatus according to claim 1,
The selection means includes
Means for displaying a skip button on the screen before execution of the option process;
Means for skipping the option processing in response to a user's selection operation on the skip button.
請求項1に記載の写真自動販売装置であって、
前記オプション手段処理は、前記撮影手段により得られた複数の撮影画像の中から所望の撮影画像を利用者の選択操作に応じて選択する処理を含むことを特徴とする写真自動販売装置。
The photo vending apparatus according to claim 1,
The optional means processing includes a process of selecting a desired photographed image from a plurality of photographed images obtained by the photographing means in accordance with a user's selection operation.
カメラにより利用者を撮影して撮影画像を得るステップと、
所定の編集制限時間の間、利用者の入力操作を受け付けて前記カメラにより得られた撮影画像を編集するステップと、
プリンタにより前記編集された撮影画像を印刷するステップと、
前記撮影、編集及び印刷以外のオプション処理を実行するステップと、
利用者の選択操作に応じて前記オプション処理を実行するか否かを選択するステップと、
前記オプション処理の実行が選択される場合は前記編集制限時間を第1の所定時間に設定し、前記オプション処理の実行が選択されない場合は前記編集制限時間を前記第1の所定時間よりも長い第2の所定時間をに設定するステップとを備えたことを特徴とする写真自動販売方法。
Photographing a user with a camera to obtain a photographed image;
Receiving a user input operation for a predetermined editing time limit and editing a captured image obtained by the camera;
Printing the edited captured image with a printer;
Executing optional processing other than shooting, editing and printing;
Selecting whether or not to execute the option process in accordance with a user selection operation;
When the execution of the optional process is selected, the editing time limit is set to a first predetermined time, and when the execution of the optional process is not selected, the editing time limit is set to be longer than the first predetermined time. And a step of setting a predetermined time of 2.
カメラにより利用者を撮影して撮影画像を得るステップと、
所定の編集制限時間の間、利用者の入力操作を受け付けて前記カメラにより得られた撮影画像を編集するステップと、
プリンタにより前記編集された撮影画像を印刷するステップと、
前記撮影、編集及び印刷以外のオプション処理を実行するステップと、
利用者の選択操作に応じて前記オプション処理を実行するか否かを選択するステップと、
前記オプション処理の実行が選択される場合は前記編集制限時間を第1の所定時間に設定し、前記オプション処理の実行が選択されない場合は前記編集制限時間を前記第1の所定時間よりも長い第2の所定時間をに設定するステップとをコンピュータに実行させるための写真自動販売プログラム。

Photographing a user with a camera to obtain a photographed image;
Receiving a user input operation for a predetermined editing time limit and editing a captured image obtained by the camera;
Printing the edited captured image with a printer;
Executing optional processing other than shooting, editing and printing;
Selecting whether or not to execute the option process in accordance with a user selection operation;
When the execution of the optional process is selected, the editing time limit is set to a first predetermined time, and when the execution of the optional process is not selected, the editing time limit is set to be longer than the first predetermined time. 2. A photo vending program for causing a computer to execute the step of setting a predetermined time of 2.

JP2005068110A 2005-03-10 2005-03-10 Photo vending apparatus, photo vending method, and photo vending program Active JP4734001B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005068110A JP4734001B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Photo vending apparatus, photo vending method, and photo vending program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005068110A JP4734001B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Photo vending apparatus, photo vending method, and photo vending program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006252198A true JP2006252198A (en) 2006-09-21
JP4734001B2 JP4734001B2 (en) 2011-07-27

Family

ID=37092626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005068110A Active JP4734001B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Photo vending apparatus, photo vending method, and photo vending program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4734001B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013090324A (en) * 2012-07-11 2013-05-13 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Image editing apparatus, image editing method, and computer program
JP2013090326A (en) * 2012-07-17 2013-05-13 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Image editing apparatus, image editing method, image printing apparatus, and computer program
JP2013090108A (en) * 2011-10-17 2013-05-13 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Image printing apparatus, image printing method, and computer program
JP2016103832A (en) * 2015-12-21 2016-06-02 フリュー株式会社 Photo sticker creation device, photo sticker creation method and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245544A (en) * 2001-02-13 2002-08-30 Omron Corp Automatic selling method and automatic vending machine for photographic seal
JP2003110971A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Omron Corp Image printer and image print method, program and print medium
JP2004048244A (en) * 2002-07-10 2004-02-12 Omron Corp Photo print method, photo printer, photo print program, recording medium for recording the program, and print-paper unit
JP2004310241A (en) * 2003-04-03 2004-11-04 Ims:Kk Photograph sticker dispenser and its control method
JP2006047824A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Omron Entertainment Kk Photographic seal forming device and method, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245544A (en) * 2001-02-13 2002-08-30 Omron Corp Automatic selling method and automatic vending machine for photographic seal
JP2003110971A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Omron Corp Image printer and image print method, program and print medium
JP2004048244A (en) * 2002-07-10 2004-02-12 Omron Corp Photo print method, photo printer, photo print program, recording medium for recording the program, and print-paper unit
JP2004310241A (en) * 2003-04-03 2004-11-04 Ims:Kk Photograph sticker dispenser and its control method
JP2006047824A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Omron Entertainment Kk Photographic seal forming device and method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013090108A (en) * 2011-10-17 2013-05-13 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Image printing apparatus, image printing method, and computer program
JP2013090324A (en) * 2012-07-11 2013-05-13 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Image editing apparatus, image editing method, and computer program
JP2013090326A (en) * 2012-07-17 2013-05-13 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Image editing apparatus, image editing method, image printing apparatus, and computer program
JP2016103832A (en) * 2015-12-21 2016-06-02 フリュー株式会社 Photo sticker creation device, photo sticker creation method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4734001B2 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542606B1 (en) Photography game machine, photography game method and photography game program
JP4734001B2 (en) Photo vending apparatus, photo vending method, and photo vending program
JP5402977B2 (en) Photo seal machine, photo seal machine processing method, and program thereof
JP2006106523A (en) Photograph vending machine
JP2005070737A (en) Photographing method for photograph vending machine, photograph vending machine and control program for photograph vending machine
JP4205399B2 (en) Photo print providing apparatus and method
JP5481659B2 (en) Photography game machine, photography game method, and control program for photography game machine
JP2006072045A (en) Automatic photographing device
JP2006227416A (en) Photographing apparatus, control method and control program for the same
JP4895558B2 (en) Photo sticker making apparatus and method
JP2006033155A (en) Photographic print providing apparatus, photographic print providing method, and photographic print providing program
JP4405344B2 (en) Photo sticker creation device
JP4579602B2 (en) Photo print providing apparatus, photo print providing method, and photo print providing program
JP4257129B2 (en) Photo print providing apparatus and method, and program
JP2005229355A (en) Photograph vending machine, and control method and control program thereof
JP2006010933A (en) Photograph vending machine and photography method
JP4553592B2 (en) Photo vending machine, photo vending machine control program, and photo vending machine control method
JP5804392B2 (en) Photo game machine
JP2006058674A (en) Automatic photographing apparatus
JP2005091937A (en) Automatic photograph vending machine and method, computer program and image forming medium
JP6358380B1 (en) Photo sticker machine, photo sticker creation method, and photo sticker creation processing program
JP4985084B2 (en) Photo sticker making method and photo sticker making device
JP2004295522A (en) Automatic photograph vending machine, control method of automatic photograph vending machine, and program to control automatic photograph vending machine
JP2006106296A (en) Photograph automatic vending machine
JP4642665B2 (en) Photo sticker creating apparatus, photo sticker creating apparatus control method, and photo sticker creating apparatus control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4734001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250