JP2006245898A - Portable information terminal - Google Patents

Portable information terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2006245898A
JP2006245898A JP2005057459A JP2005057459A JP2006245898A JP 2006245898 A JP2006245898 A JP 2006245898A JP 2005057459 A JP2005057459 A JP 2005057459A JP 2005057459 A JP2005057459 A JP 2005057459A JP 2006245898 A JP2006245898 A JP 2006245898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keys
information terminal
portable information
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005057459A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Hirano
良明 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005057459A priority Critical patent/JP2006245898A/en
Publication of JP2006245898A publication Critical patent/JP2006245898A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable information terminal capable of carrying out a blind touch readily. <P>SOLUTION: A cellular phone 1 comprises an operation part 2 including a plurality of keys, a five-key 21 disposed at the center of the operation part 2, and a plurality of surrounding ten-keys 22 disposed adjacent to the five-key 21 so as to surround the five-key 21. Further, the cellular phone 1 has a radial first guide groove 26 extending from the five-key 21 to the surrounding ten-keys 22. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は携帯情報端末に関し、より特定的には複数のキーを含む操作部を有する携帯情報端末に関する。   The present invention relates to a portable information terminal, and more particularly to a portable information terminal having an operation unit including a plurality of keys.

近年、携帯情報端末の有する機能は増加し、たとえば携帯電話機では電話機能に加えてカメラ機能、WEB操作機能、辞書機能等を有するものもある。このような状況のもと、携帯情報端末の操作は複雑化しており、これに伴い文字、記号等を入力するためのキーの数も増加する傾向にある。   In recent years, functions of portable information terminals have increased. For example, some mobile phones have a camera function, a WEB operation function, a dictionary function, etc. in addition to a telephone function. Under such circumstances, the operation of the portable information terminal is complicated, and accordingly, the number of keys for inputting characters, symbols, etc. tends to increase.

一方、携帯情報端末の操作者が携帯情報端末に対して迅速かつ容易な入力を行なうためには、キーを視覚的に確認することなく指の感覚でキーを認識して打鍵するブラインドタッチが有効である。上述のようにキーの数が増加する状況の中で、ブラインドタッチを容易にする操作部を有する携帯情報端末が求められている。   On the other hand, in order for the operator of the portable information terminal to perform quick and easy input to the portable information terminal, it is effective to perform a blind touch that recognizes and hits the key as a finger without visually confirming the key. It is. In the situation where the number of keys increases as described above, there is a need for a portable information terminal having an operation unit that facilitates blind touch.

図16は従来の携帯電話機の構成の一例を示す概略平面図である。図16を参照して、従来の携帯電話機90は、情報を表示するための表示部91と、電源の入/切、メール機能の呼出し、マナーモードの設定/解除等の特定の機能を実現するためのファンクションキーを有するファンクションキー部92と、主に数字を入力するためのテンキーを有するテンキー部93とを備えている。また、ファンクションキー部92には前述の機能のほか、表示部に表示された画像の移動などの機能を有する4方向キー94が配置される場合もある。テンキー部93にはテンキーが4行3列に配置されている。数字の5を入力するための5キーには突起95が形成されている。操作者は、この突起95に指で触れることにより5キーの位置を認識する。さらにこの5キーの位置を基準として他のキーの位置を推測することが可能であるため、操作に慣れた操作者であればブラインドタッチが可能となる。   FIG. 16 is a schematic plan view showing an example of the configuration of a conventional mobile phone. Referring to FIG. 16, a conventional mobile phone 90 realizes a display unit 91 for displaying information and specific functions such as turning on / off the power, calling a mail function, and setting / canceling manner mode. A function key unit 92 having function keys for inputting, and a numeric keypad unit 93 having a numeric keypad for mainly inputting numbers. In addition to the functions described above, the function key unit 92 may be provided with a four-way key 94 having a function such as moving an image displayed on the display unit. In the numeric keypad 93, numeric keys are arranged in 4 rows and 3 columns. A protrusion 95 is formed on the 5 key for inputting the numeral 5. The operator recognizes the position of the 5 key by touching the protrusion 95 with a finger. Furthermore, since the positions of other keys can be estimated based on the positions of the five keys, an operator who is accustomed to the operation can perform a blind touch.

これに対し、さらにブラインドタッチを容易にするためのキーの形状が検討されている。たとえば、図17および図18に示すように携帯電話機90のテンキー部93に配置されたキーに行ごと、または列ごとに異なった凹凸形状を付与することが提案されている。これにより、各行または列の断面形状を記憶しておくことでブラインドタッチが容易になる。(たとえば特許文献1参照)。また、図19〜図21に示すように、携帯電話機90のテンキー部93に配置された各テンキーごとに異なった位置に突起95を形成することが提案されている。さらに、各テンキーごとに異なった外形を付与することが提案されている。これにより、指の感覚で各テンキーの突起の位置や外形を認識することで、ブラインドタッチが容易になる(たとえば特許文献2参照)。
特開2003−163731号公報 特開平8−195798号公報
On the other hand, the shape of a key for further facilitating blind touch has been studied. For example, as shown in FIGS. 17 and 18, it has been proposed to give different uneven shapes to the keys arranged on the numeric keypad 93 of the mobile phone 90 for each row or column. This facilitates blind touch by storing the cross-sectional shape of each row or column. (For example, refer to Patent Document 1). Further, as shown in FIGS. 19 to 21, it has been proposed to form protrusions 95 at different positions for each numeric keypad arranged on the numeric keypad 93 of the mobile phone 90. Furthermore, it has been proposed to give different external shapes to each numeric keypad. Thereby, the blind touch becomes easy by recognizing the position and outer shape of the projection of each numeric keypad with the sense of a finger (see, for example, Patent Document 2).
JP 2003-163731 A JP-A-8-195798

しかし、図16に示した従来の携帯電話機の構成では、操作者は5キーの位置を指の感覚で探す必要がある。さらに、5キー以外のキーについては5キーの位置を基準にして推測しつつ打鍵する必要がある。従って、かなり操作に慣れた操作者でなければブラインドタッチは困難である。また、図17および図18に示した携帯電話機の構成では、指の感覚により、テンキーの行または列が認識可能であるが、具体的にキーを特定することができない。さらに行および列の両方に異なった凹凸を形成すればキーの特定が可能であるが、その場合キーの表面形状が複雑になる。そのため、キーの複雑な表面形状を記憶し、かつ指の感覚でそれを認識する必要が生じる。従って、図17および図18に示した携帯電話機の構成でも、ブラインドタッチが十分容易になったとはいえない。また、図19および図20に示した携帯電話機の構成では、各キー上面における突起の位置を正確に把握する必要がある。また、図19および図21に示した携帯電話機の構成では、各キーの形状を記憶した上で、各キーの表面全体を指の感覚で認識し、どの部分が欠けているのかを正確に把握する必要がある。そのため、ブラインドタッチが十分容易になったとはいえない。   However, in the configuration of the conventional mobile phone shown in FIG. 16, the operator needs to search for the position of the 5 key with the sense of a finger. Further, for keys other than the 5 keys, it is necessary to make a keystroke while estimating based on the position of the 5 keys. Therefore, it is difficult to perform blind touch unless the operator is quite familiar with the operation. Further, in the configuration of the mobile phone shown in FIGS. 17 and 18, the row or column of the numeric keypad can be recognized by the sense of a finger, but the key cannot be specifically specified. Furthermore, if different irregularities are formed in both rows and columns, the key can be specified, but in this case, the surface shape of the key becomes complicated. Therefore, it is necessary to memorize the complicated surface shape of the key and recognize it with the sense of a finger. Therefore, it cannot be said that even the configuration of the mobile phone shown in FIGS. 17 and 18 has made the blind touch sufficiently easy. In the configuration of the mobile phone shown in FIGS. 19 and 20, it is necessary to accurately grasp the position of the protrusion on the upper surface of each key. Further, in the configuration of the mobile phone shown in FIGS. 19 and 21, the shape of each key is memorized, and the entire surface of each key is recognized as a finger, so that it is possible to accurately grasp which part is missing. There is a need to. Therefore, it cannot be said that blind touch has become sufficiently easy.

そこで本発明の目的は、ブラインドタッチを容易に行なうことが可能な携帯情報端末を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a portable information terminal capable of easily performing a blind touch.

本発明に従った携帯情報端末は、複数のキーを含む操作部を有する携帯情報端末である。この携帯情報端末は、操作部の中央部に配置された中央キーと、中央キーを取り囲むように中央キーに隣接して配置された複数の周囲キーとを備えている。さらに、中央キーから周囲キーに至る放射状の第1の案内部を有している。   A portable information terminal according to the present invention is a portable information terminal having an operation unit including a plurality of keys. This portable information terminal includes a central key disposed in the central portion of the operation unit, and a plurality of peripheral keys disposed adjacent to the central key so as to surround the central key. Furthermore, it has the 1st radial guide part from a center key to a surrounding key.

本発明の携帯情報端末によれば、中央キーから周囲キーに至る放射状の第1の案内部を有することにより、視覚により確認することなく指を中央キーおよび周囲キーに案内することができる。その結果、ブラインドタッチが容易になる。   According to the portable information terminal of the present invention, it is possible to guide the finger to the center key and the surrounding key without visually confirming by having the radial first guide portion from the center key to the surrounding key. As a result, blind touch becomes easy.

上記携帯情報端末において好ましくは、中央キーを取り囲む第2の案内部を有し、かつ第2の案内部は第1の案内部と繋がっている。   Preferably, the portable information terminal has a second guide part surrounding the central key, and the second guide part is connected to the first guide part.

第2の案内部を有することにより、指の感覚により中央キーを確認することが容易になる。さらに、第2の案内部が第1の案内部と繋がっていることにより、スムーズに指を中央キーから各周囲キーに案内することができる。   By having the second guide portion, it becomes easy to confirm the center key by finger sensation. Furthermore, since the second guide unit is connected to the first guide unit, the finger can be smoothly guided from the center key to the surrounding keys.

上記携帯情報端末において好ましくは、操作部の入力モードを切り替えるためのシフトスイッチをさらに備えている。シフトスイッチにより切り替えられた第1の入力モードでは中央キーおよび周囲キーの少なくとも1つは数字を入力するためのテンキーとして機能する。さらに、シフトスイッチにより切り替えられた第2の入力モードでは、中央キーおよび周囲キーのうち少なくとも1つは特定の機能を実現するためのファンクションキーとして機能する。   Preferably, the portable information terminal further includes a shift switch for switching the input mode of the operation unit. In the first input mode switched by the shift switch, at least one of the center key and the surrounding keys functions as a numeric keypad for inputting numbers. Furthermore, in the second input mode switched by the shift switch, at least one of the center key and the surrounding keys functions as a function key for realizing a specific function.

携帯情報端末においては、数字を入力する必要がある場合が多く、テンキーが設けられる場合が多い。一方、携帯情報端末の種々の機能を実現するためにはファンクションキーも必要である。テンキーとファンクションキーとをシフトスイッチにより切り替えて使用することにより、キーの数を増やすことなく多機能な携帯情報端末を構成することが可能となる。その結果、携帯情報端末におけるキーを配置するために必要なスペースを小さくすることが可能となり、携帯情報端末を小型化することができる。また、各キーを大きくすることが可能となり、キーを押し易くすることができる。   In portable information terminals, it is often necessary to input numbers, and a numeric keypad is often provided. On the other hand, function keys are also necessary to realize various functions of the portable information terminal. By switching and using the numeric keypad and function keys with a shift switch, it becomes possible to configure a multifunctional portable information terminal without increasing the number of keys. As a result, it is possible to reduce the space required for arranging the keys in the portable information terminal, and to reduce the size of the portable information terminal. Moreover, it becomes possible to enlarge each key and to make it easy to press the key.

上記携帯情報端末において好ましくは、中央キーの上下左右に位置する周囲キーの各々は、上下左右に位置する周囲キーの各々を一体化した十字キーにより構成されている。   Preferably, in the portable information terminal, each of the surrounding keys positioned at the top, bottom, left and right of the center key is constituted by a cross key in which the surrounding keys positioned at the top, bottom, left and right are integrated.

これにより、大きさおよび形状が他のキーと大きく異なるキーの存在により、ブラインドタッチが一層容易になる。さらに、部品点数を減少させるとともに携帯情報端末の組み立てが容易となり、携帯情報端末の製造コストを低減することが可能となる。   Accordingly, the blind touch is further facilitated by the presence of a key whose size and shape are significantly different from those of other keys. Furthermore, the number of parts can be reduced and the mobile information terminal can be easily assembled, thereby reducing the manufacturing cost of the mobile information terminal.

上記携帯情報端末において好ましくは、数字、文字、記号を含む画像を表示するための表示部をさらに備えている。シフトスイッチによる入力モードの切り替えにより、十字キーは表示部に表示された画像を上下左右に移動させるための4方向キーとして機能する。   Preferably, the portable information terminal further includes a display unit for displaying an image including numbers, characters, and symbols. By switching the input mode by the shift switch, the cross key functions as a four-way key for moving the image displayed on the display unit up, down, left and right.

携帯情報端末では、カーソルの移動や画面のスクロールのように、表示部において画像を上下左右に移動させる必要がある場合が多い。前述の十字キーをこのような機能を有する4方向キーとして使用可能とすることにより、キーの数を増やすことなく、このような機能を備えた携帯情報端末を提供することができる。   In a portable information terminal, it is often necessary to move an image up, down, left, and right on a display unit, such as moving a cursor or scrolling a screen. By making the above-mentioned cross key usable as a four-way key having such a function, a portable information terminal having such a function can be provided without increasing the number of keys.

上記携帯情報端末において好ましくは、周囲キーの表面は中央キー側に向けて厚みが変化するように表面に傾斜を有している。   Preferably, in the portable information terminal, the surface of the surrounding key has an inclined surface so that the thickness changes toward the center key.

これにより、案内部と傾斜との組み合わせに基づいて、中央キーの位置の把握および指に触れた周囲キーがどのキーであるかの把握が一層容易となる。その結果、ブラインドタッチがさらに容易となる。   Thereby, based on the combination of the guide portion and the inclination, it becomes easier to grasp the position of the center key and which key is the surrounding key touched by the finger. As a result, blind touch is further facilitated.

上記携帯情報端末において好ましくは、操作部の少なくとも一部がテンキーを有するテンキー部として機能する場合、中央キーは数字の5を入力するためのキーであり、周囲キーは数字の1、2、3、4、6、7、8、9または0を入力するためのキーを含んでいる。   Preferably, in the portable information terminal, when at least a part of the operation unit functions as a numeric keypad having a numeric keypad, the center key is a key for inputting the numeral 5, and the surrounding keys are numerals 1, 2, 3 Contains keys for entering 4, 6, 7, 8, 9 or 0.

一般にテンキー部は中央に数字の5を入力するためのキーが配置され、数字の1、2、3、4、6、7、8、9または0がこれを取り囲むように配置される場合が多い。従って、同様にキーを配置することにより、キーの配置を改めて記憶することなく、各キーの位置を把握できる。その結果、ブラインドタッチがさらに容易になる。   In general, the numeric keypad has a key for inputting the number 5 in the center, and the numbers 1, 2, 3, 4, 6, 7, 8, 9 or 0 are often arranged so as to surround it. . Therefore, by arranging the keys in the same manner, it is possible to grasp the position of each key without storing the key arrangement again. As a result, blind touch is further facilitated.

以上の説明から明らかなように、本発明の携帯情報端末によれば、ブラインドタッチを容易に行なうことが可能な携帯情報端末を提供することができる。   As is clear from the above description, according to the portable information terminal of the present invention, it is possible to provide a portable information terminal capable of easily performing a blind touch.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付しその説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.

(実施の形態1)
図1は本発明の一実施の形態である実施の形態1の携帯情報端末としての携帯電話機を示す概略斜視図である。また、図2は実施の形態1の携帯電話機を示す概略平面図(正面図)である。また、図3は実施の形態1の携帯電話機を示す概略平面図(側面図)である。図4は図2のIV−IV線に沿う概略断面図である。図5は図2のV−V線に沿う概略断面図である。図1〜図5を参照して、本発明の実施の形態1の携帯電話機の構成を説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a cellular phone as a portable information terminal according to Embodiment 1 which is an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic plan view (front view) showing the mobile phone of the first embodiment. FIG. 3 is a schematic plan view (side view) showing the mobile phone of the first embodiment. 4 is a schematic sectional view taken along line IV-IV in FIG. FIG. 5 is a schematic cross-sectional view taken along line VV in FIG. With reference to FIGS. 1-5, the structure of the mobile telephone of Embodiment 1 of this invention is demonstrated.

図1を参照して、実施の形態1の携帯電話機1は、操作部2と、表示部3とを備えている。また、図2を参照して、操作部2は主に数字を入力するためのテンキーを有するテンキー部2Aと、特定の機能を実現するためのファンクションキーを有するファンクションキー部2Bを含んでいる。図1〜図5を参照して、操作部2の中央部には中央キーとしての数字の5を入力するための5キー21が配置されている。この5キー21を取り囲むように5キー21に隣接して周囲キーとしての数字の1、2、3、4、6、7、8、9を入力するための周囲テンキー22が配置されている。このテンキー部2Aにおけるテンキーの配列は一般に採用されている標準テンキー配列である。そして、第1の案内部としての第1の案内溝26が、5キー21から周囲テンキー22に至るように放射状に形成されている。さらに、第2の案内部としての第2の案内溝27が5キー21を取り囲むように形成されている。また、この第2の案内溝27は第1の案内溝26と繋がっている。   Referring to FIG. 1, mobile phone 1 according to Embodiment 1 includes an operation unit 2 and a display unit 3. Referring to FIG. 2, the operation unit 2 mainly includes a numeric keypad 2A having a numeric keypad for inputting numbers and a function key unit 2B having function keys for realizing a specific function. Referring to FIGS. 1 to 5, a 5 key 21 for inputting the numeral 5 as a center key is arranged at the center of the operation unit 2. A peripheral numeric key 22 for inputting numerals 1, 2, 3, 4, 6, 7, 8, 9 as peripheral keys is arranged adjacent to the 5 key 21 so as to surround the 5 key 21. The numeric keypad layout in the numeric keypad 2A is a standard numeric keypad layout that is generally employed. And the 1st guide groove 26 as a 1st guide part is radially formed so that it may reach from the 5 key 21 to the circumference | surroundings numeric keypad 22. Further, a second guide groove 27 as a second guide portion is formed so as to surround the 5 key 21. The second guide groove 27 is connected to the first guide groove 26.

図6は、5キー21の上下左右に位置する周囲テンキー22のうち数字の2、4、6、8を入力するためのキーの構成を示す図である。図6を参照して、5キーの上下左右に位置する周囲テンキー22のうち数字の2、4、6、8を入力するためのキーは、これらを一体化した十字キーとしての十字テンキー23により構成されている。   FIG. 6 is a diagram showing the configuration of keys for inputting the numbers 2, 4, 6, and 8 among the surrounding numeric keys 22 positioned on the top, bottom, left, and right of the 5 key 21. Referring to FIG. 6, the keys for inputting the numbers 2, 4, 6, and 8 among the surrounding numeric keys 22 located on the upper, lower, left and right sides of the five keys are indicated by the cross numeric key 23 as an integrated cross key. It is configured.

次に、実施の形態1の携帯電話機1におけるブラインドタッチについて説明する。図1を参照して、操作部2の上に指を置いた操作者は指の感覚により第1の案内溝26および第2の案内溝27を認識する。そして、第1の案内溝26および第2の案内溝27に案内されて、容易に5キー21の位置を確認することができる。次に、所望のキーを打鍵しようとする場合、操作者が記憶しているキーの配列からおよその方向に指を滑らせる。このとき、第1の案内溝26および第2の案内溝27に案内されて、所望のキーに確実に到達し、打鍵することができる。ここで、テンキー部2Aは標準テンキー配列を有するため、操作者は改めてキー配列を記憶することなく、所望のキーに指を到達させるためのおよその方向を認識することができる。これを繰返すことで、携帯電話機1の操作に慣れた操作者でなくてもブラインドタッチを容易に行なうことができる。   Next, the blind touch in the mobile phone 1 according to the first embodiment will be described. Referring to FIG. 1, the operator who puts his finger on the operation unit 2 recognizes the first guide groove 26 and the second guide groove 27 by his finger sense. Then, the position of the 5 key 21 can be easily confirmed by being guided by the first guide groove 26 and the second guide groove 27. Next, when a desired key is to be pressed, the operator slides his / her finger in an approximate direction from the stored key array. At this time, it is guided by the first guide groove 26 and the second guide groove 27 so that the desired key can be reliably reached and the key can be hit. Here, since the numeric keypad portion 2A has a standard numeric keypad layout, the operator can recognize the approximate direction for causing the finger to reach a desired key without storing the key layout again. By repeating this, blind touch can be easily performed even if the operator is not familiar with the operation of the mobile phone 1.

また、前述のように案内溝は第2の案内溝27が5キー21を取り囲むように形成されたうえで、第1の案内溝26がそこから放射状に形成されるという単純な構成を有している。そのため、これを記憶するために大きな労力を必要とせず、直感的に把握することが可能である。特に、上述の標準テンキー配列と組み合わせることで、直感的な操作が可能となっている。また、5キーを経由しなくても、周囲キーにおいて第1の案内溝26の形成されている方向を指の感覚で把握することにより、操作者は指がどのキーに触れているのかを認識することができる。以上のように、本実施の形態1の携帯電話機1によれば、携帯電話機1の操作に慣れた操作者でなくてもブラインドタッチを容易に行なうことができる。   Further, as described above, the guide groove has a simple configuration in which the second guide groove 27 is formed so as to surround the 5 key 21 and the first guide groove 26 is formed radially therefrom. ing. Therefore, it does not require a great effort to memorize this, and can be grasped intuitively. In particular, an intuitive operation is possible by combining with the standard numeric keypad arrangement described above. In addition, the operator can recognize which key the finger is touching by grasping the direction in which the first guide groove 26 is formed in the surrounding keys with the sense of a finger without going through the 5 keys. can do. As described above, according to the mobile phone 1 of the first embodiment, a blind touch can be easily performed even if the operator is not familiar with the operation of the mobile phone 1.

なお、第1の案内溝26の一部または全部は、図1および図2に示すように、5キー21から周囲テンキー22を通って、周囲テンキー22から見て5キー21と反対側に隣接するキーに至るように形成されてもよい。これにより、5キー21および周囲テンキー22のみならず、さらに外周に位置するキーを打鍵する場合においても、容易にブラインドタッチを行なうことができる。また、第1の案内溝26は少なくとも5キー21から見て方向の異なった2つの周囲テンキー22に向かうものが形成されれば本発明の効果を奏するが、数字の2、4、6、8を入力するための周囲テンキー22に向かう4本または1、3、7、9を入力するための周囲テンキー22に向かう4本が形成されていることが好ましい。また、すべての周囲テンキー22に向かう8本が形成されていることがさらに好ましい。   As shown in FIGS. 1 and 2, a part or all of the first guide groove 26 is adjacent to the opposite side of the 5 key 21 from the 5 key 21 through the peripheral numeric key 22 and viewed from the peripheral numeric key 22. It may be formed so as to reach the key. As a result, not only the 5 key 21 and the surrounding numeric keypad 22, but also a key located on the outer periphery can be touched easily to perform a blind touch. In addition, if the first guide groove 26 is formed at least toward the two peripheral numeric keys 22 having different directions as viewed from the 5 key 21, the effect of the present invention can be obtained. It is preferable to form four heading toward the peripheral numeric keypad 22 for inputting, or four heading toward the peripheral numeric keypad 22 for inputting 1, 3, 7, 9. Further, it is more preferable that eight lines toward all the surrounding numeric keys 22 are formed.

(実施の形態2)
図7は実施の形態2の携帯情報端末としての携帯電話機を示す概略斜視図である。また、図8は実施の形態2の携帯電話機を示す概略平面図(正面図)である。また、図9は実施の形態2の携帯電話機の使用状態の一例を示す図である。また、図10は実施の形態2の携帯電話機の使用状態の他の一例を示す図である。図7〜図10を参照して、実施の形態2の携帯電話機の構成を説明する。
(Embodiment 2)
FIG. 7 is a schematic perspective view showing a cellular phone as a portable information terminal according to the second embodiment. FIG. 8 is a schematic plan view (front view) showing the mobile phone according to the second embodiment. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a usage state of the mobile phone according to the second embodiment. FIG. 10 is a diagram showing another example of the usage state of the mobile phone according to the second embodiment. The configuration of the mobile phone according to the second embodiment will be described with reference to FIGS.

図7および図8を参照して、実施の形態2の携帯電話機1は基本的には図1〜5に示した実施の形態1の携帯電話機1と同様の構成を有している。しかし、実施の形態2の携帯電話機1は、操作部2の入力モードを切り替えるためのシフトスイッチ4を備えている点で実施の形態1の携帯電話機1とは異なっている。また、操作部2に配置された各キーの表面には、シフトスイッチ4により切り替えられる第1の入力モードにおける各キーの機能を示す表示が配置されており、かつシフトスイッチ4により切り替えられる第2の入力モードにおける機能を示すシフト表示24も配置されている。   Referring to FIGS. 7 and 8, mobile phone 1 of the second embodiment basically has the same configuration as mobile phone 1 of the first embodiment shown in FIGS. However, mobile phone 1 according to the second embodiment is different from mobile phone 1 according to the first embodiment in that shift switch 4 for switching the input mode of operation unit 2 is provided. Further, on the surface of each key arranged in the operation unit 2, a display indicating the function of each key in the first input mode switched by the shift switch 4 is arranged, and the second switched by the shift switch 4. A shift display 24 indicating functions in the input mode is also arranged.

ここで、入力操作は親指により行なわれることが多いため、シフトスイッチ4は図9に示すように親指以外の指で押えることが可能な位置に配置されている。または、図10に示すように掌の甲で押えることが可能な位置に配置されてもよい。具体的には携帯電話機1の筐体の側面に配置されている。さらに、シフトスイッチ4の操作を容易にする観点から、シフトスイッチ4は操作部2と表示部3とを結ぶ軸から見て左右の側面のうちいずれか一方に配置されることが好ましく、より好ましくは操作部2の側面、とくにテンキー部2Aの側面に配置される。   Here, since the input operation is often performed with the thumb, the shift switch 4 is disposed at a position where it can be pressed with a finger other than the thumb as shown in FIG. Or as shown in FIG. 10, you may arrange | position in the position which can be pressed down with the back of a palm. Specifically, it is arranged on the side surface of the casing of the mobile phone 1. Furthermore, from the viewpoint of facilitating the operation of the shift switch 4, the shift switch 4 is preferably arranged on either one of the left and right side surfaces as viewed from the axis connecting the operation unit 2 and the display unit 3, and more preferably Is arranged on the side surface of the operation unit 2, particularly on the side surface of the numeric keypad unit 2A.

さらに、十字テンキー23はシフトスイッチ4による入力モードの切り替えにより、表示部3に表示された画像を上下左右に移動させるためのファンクションキーである4方向キーとして機能する。具体的には、十字テンキー23の上下左右の各部分を押えることにより、カーソルなどを上下左右に移動させることができる。さらに、十字テンキー23の上下左右の各部分を押えることにより、画像を上下左右にスクロールさせることができてもよい。また、4方向キーとして機能する十字テンキー23を操作することにより、表示部3に表示された所定の機能を表す画像を選択することを可能とし、さらに5キーをシフトスイッチ4による切り替えにより、選択された機能を実行させるためのファンクションキーである実行キーとして機能させてもよい。   Furthermore, the cross keypad 23 functions as a four-way key that is a function key for moving the image displayed on the display unit 3 up, down, left, and right by switching the input mode by the shift switch 4. Specifically, by pressing the upper, lower, left, and right portions of the cross keypad 23, the cursor or the like can be moved up, down, left, or right. Furthermore, the image may be scrolled up, down, left and right by pressing the upper, lower, left and right portions of the cross keypad 23. Further, it is possible to select an image representing a predetermined function displayed on the display unit 3 by operating the cross keypad 23 functioning as a four-direction key, and further select the five keys by switching with the shift switch 4. It may be made to function as an execution key that is a function key for executing the function.

次に、実施の形態2の携帯電話機1の操作について説明する。操作部2に配置された各キーのブラインドタッチについては実施の形態1の場合と同様である。シフトスイッチ4の操作については、たとえば図9に示すように左手で携帯電話機1を保持し、左手の中指または薬指でシフトスイッチ4を操作することができる。また、図10に示すように右手で携帯電話機1を保持し、右手の掌の甲でシフトスイッチ4を操作してもよい。またシフトスイッチ4が操作部2をはさんで図9および図10の場合とは反対側の側面に配置されている場合、右手および左手での操作を図9および図10とは逆にすることにより、シフトスイッチ4を操作することができる。このように操作することで、指または掌の感覚でシフトスイッチ4の位置を把握し、シフトスイッチ4の操作を含めてブラインドタッチを容易に行なうことができる。   Next, the operation of the mobile phone 1 according to the second embodiment will be described. The blind touch of each key arranged on the operation unit 2 is the same as in the first embodiment. As for the operation of the shift switch 4, for example, as shown in FIG. 9, the mobile phone 1 can be held with the left hand and the shift switch 4 can be operated with the middle finger or the ring finger of the left hand. Further, as shown in FIG. 10, the mobile phone 1 may be held with the right hand, and the shift switch 4 may be operated with the palm of the right hand. Further, when the shift switch 4 is disposed on the side surface opposite to the case of FIG. 9 and FIG. 10 across the operation unit 2, the operation with the right hand and the left hand is reversed to that of FIG. 9 and FIG. 10. Thus, the shift switch 4 can be operated. By operating in this way, the position of the shift switch 4 can be grasped with the sense of a finger or palm, and the blind touch including the operation of the shift switch 4 can be easily performed.

なお、シフトスイッチ4は操作されている間のみ、入力モードが切り替わるように構成されてもよいし、操作するたびに入力モードが切り替わるように構成されてもよい。さらに、シフトスイッチ4により切り替えられる入力モードは第1の入力モードと第2の入力モードとの2つに限られず、たとえば第1の入力モードから第3の入力モードまでの3つの入力モードを切り替えられてもよい。さらに、4つ以上の入力モードを切り替えることが可能なように構成されてもよい。この場合、シフトスイッチ4を操作するたびに入力モードが順次切り替わるように構成することができる。   The shift switch 4 may be configured to switch the input mode only while it is operated, or may be configured to switch the input mode each time it is operated. Further, the input mode switched by the shift switch 4 is not limited to the first input mode and the second input mode. For example, the three input modes from the first input mode to the third input mode are switched. May be. Further, it may be configured such that four or more input modes can be switched. In this case, the input mode can be sequentially switched every time the shift switch 4 is operated.

また、中央キーとしての5キー21を取り囲む8個の周囲テンキー22のすべてを一体化したキーを5キー21の周囲を取り囲むように配置してもよい。この場合、当該キーはシフトスイッチ4による入力モードの切り替えにより、表示部3に表示された画像を上下左右のほか斜め方向にも移動させることが可能なファンクションキーである8方向キーとして機能させることもできる。   Further, a key in which all of the eight peripheral numeric keys 22 surrounding the 5 key 21 as the central key are integrated may be arranged so as to surround the 5 key 21. In this case, the key functions as an eight-way key which is a function key capable of moving the image displayed on the display unit 3 in the diagonal direction as well as up / down / left / right by switching the input mode with the shift switch 4. You can also.

(実施の形態3)
図11は本発明の一実施の形態である実施の形態3の携帯情報端末としての携帯電話機を示す概略斜視図である。また、図12は実施の形態3の携帯電話機を示す概略平面図(正面図)である。また、図13は実施の形態3の携帯電話機を示す概略平面図(側面図)である。図14は図12のXIV−XIV線に沿う概略断面図である。図15は図12のXV−XV線に沿う概略断面図である。図11〜図15を参照して、本発明の実施の形態3の携帯電話機の構成を説明する。
(Embodiment 3)
FIG. 11: is a schematic perspective view which shows the mobile telephone as a portable information terminal of Embodiment 3 which is one embodiment of this invention. FIG. 12 is a schematic plan view (front view) showing the mobile phone according to the third embodiment. FIG. 13 is a schematic plan view (side view) showing the mobile phone according to the third embodiment. 14 is a schematic cross-sectional view taken along line XIV-XIV in FIG. FIG. 15 is a schematic sectional view taken along line XV-XV in FIG. The configuration of the mobile phone according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図11〜図15を参照して、実施の形態3の携帯電話機1は基本的には図1〜5に示した実施の形態1の携帯電話機1と同様の構成を有している。しかし、実施の形態3の携帯電話機1は、操作部2に配置された周囲キーとしての周囲テンキー22の表面が中央キーとしての5キーに向けて厚みが少なくなるように表面に傾斜22Aを有している点で実施の形態1の携帯電話機1とは異なっている。ここで厚みとは携帯電話機1の筐体のうち操作部2の形成されている面とは反対側の面から周囲テンキー22の上面までの距離をいう。   Referring to FIGS. 11 to 15, mobile phone 1 of the third embodiment basically has the same configuration as mobile phone 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 5. However, the cellular phone 1 according to the third embodiment has a slope 22A on the surface so that the surface of the peripheral numeric keypad 22 as the peripheral key arranged in the operation unit 2 is reduced in thickness toward the five keys as the central key. This is different from the mobile phone 1 of the first embodiment. Here, the thickness means a distance from the surface opposite to the surface on which the operation unit 2 is formed in the casing of the mobile phone 1 to the upper surface of the peripheral numeric keypad 22.

携帯電話機1がこのような構成を有することにより、第1の案内溝26および第2の案内溝27と前述の傾斜22Aとの組み合わせに基づいて、5キー21の位置の把握および指に触れた周囲テンキー22がどのキーであるかの把握が一層容易となる。その結果、実施の形態1の場合と同等に操作することにより、ブラインドタッチがさらに容易となる。   Since the mobile phone 1 has such a configuration, the position of the 5 key 21 is grasped and a finger is touched based on the combination of the first guide groove 26 and the second guide groove 27 and the above-described inclination 22A. It becomes easier to understand which key the surrounding numeric keypad 22 is. As a result, the blind touch is further facilitated by performing the same operation as in the first embodiment.

なお、前述の傾斜22Aは図11および図12に示すように、周囲テンキー22だけでなく、周囲テンキー22から見て5キー21と反対側に隣接するキーに至るように設けられてもよい。これにより、5キー21および周囲テンキー22以外のキーに指が触れている場合でも、5キーの位置の把握および指に触れたキーがどのキーであるかの把握が一層容易となる。   11 and 12, the slope 22A described above may be provided not only on the surrounding numeric keypad 22, but also on a key adjacent to the opposite side of the 5 key 21 as viewed from the surrounding numeric keypad 22. Thereby, even when a finger touches a key other than the 5 key 21 and the surrounding numeric keypad 22, it becomes easier to grasp the position of the 5 key and the key that touches the finger.

また、前述の傾斜22Aは操作者が傾斜を指の感触により認識できるものであればよく、たとえば同様の効果を得られるものとして、キーが配置される携帯電話機1の筐体自体が傾斜していてもよい。また、傾斜22Aは滑らかなものでもよいし、階段状であってもよい。   In addition, the above-described inclination 22A is not limited as long as the operator can recognize the inclination by the touch of a finger. For example, the casing of the mobile phone 1 on which the key is arranged is inclined so that the same effect can be obtained. May be. Further, the slope 22A may be smooth or may be stepped.

また、実施の形態1〜3においては、携帯情報端末の一例として携帯電話機について説明したが、本発明の携帯情報端末はこれに限定されるものではなく、PDA(personal data assistant)、ノート型パーソナルコンピュータ、通信可能なデジタルカメラなどであってもよい。   In the first to third embodiments, the cellular phone has been described as an example of the portable information terminal. However, the portable information terminal of the present invention is not limited to this, and is a PDA (personal data assistant), a notebook personal computer. It may be a computer or a digital camera capable of communication.

また、実施の形態1〜3においては、案内部の一例として案内溝を設ける場合について説明したが、本発明の案内部は操作者が指の感覚により認識できるものであればよく、たとえば突起であってもよいし、キーの表面粗さを変化させた部分であってもよいし、材質を変更した部分であってもよい。   In the first to third embodiments, the case where the guide groove is provided as an example of the guide portion has been described. However, the guide portion of the present invention only needs to be recognizable by the operator's sense of a finger. There may be a portion where the surface roughness of the key is changed, or a portion where the material is changed.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time is to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の携帯情報端末は、複数のキーを含む操作部を有する携帯情報端末に特に有利に適用することができる。   The portable information terminal of the present invention can be particularly advantageously applied to a portable information terminal having an operation unit including a plurality of keys.

実施の形態1の携帯情報端末としての携帯電話機を示す概略斜視図である。1 is a schematic perspective view showing a mobile phone as a mobile information terminal according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の携帯電話機を示す概略平面図(正面図)である。FIG. 3 is a schematic plan view (front view) showing the mobile phone of the first embodiment. 実施の形態1の携帯電話機を示す概略平面図(側面図)である。FIG. 3 is a schematic plan view (side view) showing the mobile phone of the first embodiment. 図2のIV−IV線に沿う概略断面図である。It is a schematic sectional drawing in alignment with the IV-IV line of FIG. 図2のV−V線に沿う概略断面図である。It is a schematic sectional drawing in alignment with the VV line of FIG. 5キーの上下左右に位置する周囲テンキーのうち数字の2、4、6、8を入力するためのキーの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the key for inputting the numbers 2, 4, 6, and 8 among the surrounding ten keys located in the up, down, left and right of 5 keys. 実施の形態2の携帯情報端末としての携帯電話機を示す概略斜視図である。5 is a schematic perspective view showing a mobile phone as a mobile information terminal according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2の携帯電話機を示す概略平面図(正面図)である。FIG. 6 is a schematic plan view (front view) showing a mobile phone according to a second embodiment. 実施の形態2の携帯電話機の使用状態の一例を示す図である。10 is a diagram illustrating an example of a usage state of a mobile phone according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2の携帯電話機の使用状態の他の一例を示す図である。10 is a diagram illustrating another example of a usage state of the mobile phone according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態3の携帯情報端末としての携帯電話機を示す概略斜視図である。6 is a schematic perspective view showing a mobile phone as a mobile information terminal according to Embodiment 3. FIG. 実施の形態3の携帯電話機を示す概略平面図(正面図)である。FIG. 6 is a schematic plan view (front view) showing a mobile phone according to a third embodiment. 実施の形態3の携帯電話機を示す概略平面図(側面図)である。FIG. 6 is a schematic plan view (side view) showing a mobile phone according to a third embodiment. 図12のXIV−XIV線に沿う概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which follows the XIV-XIV line | wire of FIG. 図12のXV−XV線に沿う概略断面図である。It is a schematic sectional drawing in alignment with the XV-XV line | wire of FIG. 従来の携帯電話機の構成の一例を示す概略平面図である。It is a schematic plan view which shows an example of a structure of the conventional mobile telephone. 従来の携帯電話機の構成の一例を示す概略平面図である。It is a schematic plan view which shows an example of a structure of the conventional mobile telephone. 図17のXVIII−XVIII線に沿う概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which follows the XVIII-XVIII line of FIG. 従来の携帯電話機の構成の一例を示す概略斜視図である。It is a schematic perspective view which shows an example of a structure of the conventional mobile telephone. 従来の携帯電話機の操作部の一例を示す概略平面図である。It is a schematic plan view which shows an example of the operation part of the conventional mobile telephone. 従来の携帯電話機の操作部の一例を示す概略平面図である。It is a schematic plan view which shows an example of the operation part of the conventional mobile telephone.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話機、2 操作部、2A テンキー部、2B ファンクションキー部、3 表示部、4 シフトスイッチ、21 中央キー(5キー)、22 周囲キー(周囲テンキー)、22A 傾斜、23 十字キー(十字テンキー)、24 シフト表示、26 第1の案内溝、27 第2の案内溝。   1 mobile phone, 2 operation section, 2A numeric keypad section, 2B function key section, 3 display section, 4 shift switch, 21 center key (5 keys), 22 perimeter keys (peripheral numeric keys), 22A tilt, 23 cross key (cross keypad) ), 24 shift display, 26 first guide groove, 27 second guide groove.

Claims (7)

複数のキーを含む操作部を有する携帯情報端末であって、
前記操作部の中央部に配置された中央キーと、
前記中央キーを取り囲むように前記中央キーに隣接して配置された複数の周囲キーとを備え、
前記中央キーから前記周囲キーに至る放射状の第1の案内部を有する、携帯情報端末。
A portable information terminal having an operation unit including a plurality of keys,
A central key arranged in the central part of the operation unit;
A plurality of surrounding keys arranged adjacent to the center key so as to surround the center key;
A personal digital assistant having a first radial guide from the center key to the surrounding keys.
前記中央キーを取り囲む第2の案内部を有し、
前記第2の案内部は前記第1の案内部と繋がっている、請求項1に記載の携帯情報端末。
A second guide surrounding the central key;
The portable information terminal according to claim 1, wherein the second guide unit is connected to the first guide unit.
前記操作部の入力モードを切り替えるためのシフトスイッチをさらに備え、
前記シフトスイッチにより切り替えられた第1の入力モードでは前記中央キーおよび前記周囲キーの少なくとも1つは数字を入力するためのテンキーとして機能し、
前記シフトスイッチにより切り替えられた第2の入力モードでは、前記中央キーおよび前記周囲キーのうち少なくとも1つは特定の機能を実現するためのファンクションキーとして機能する、請求項1または2に記載の携帯情報端末。
A shift switch for switching the input mode of the operation unit;
In the first input mode switched by the shift switch, at least one of the center key and the surrounding keys functions as a numeric keypad for inputting numbers,
3. The mobile phone according to claim 1, wherein in the second input mode switched by the shift switch, at least one of the center key and the surrounding keys functions as a function key for realizing a specific function. Information terminal.
前記中央キーの上下左右に位置する前記周囲キーの各々は、上下左右に位置する前記周囲キーの各々を一体化した十字キーにより構成されている、請求項1〜3のいずれかに記載の携帯情報端末。   The mobile phone according to any one of claims 1 to 3, wherein each of the peripheral keys positioned above, below, left, and right of the central key is configured by a cross key that integrates each of the peripheral keys positioned above, below, left, and right. Information terminal. 数字、文字、記号を含む画像を表示するための表示部をさらに備え、
前記シフトスイッチによる入力モードの切り替えにより、前記十字キーは前記表示部に表示された前記画像を上下左右に移動させるための4方向キーとして機能する、請求項4に記載の携帯情報端末。
It further includes a display unit for displaying an image including numbers, letters, and symbols,
The portable information terminal according to claim 4, wherein the cross key functions as a four-way key for moving the image displayed on the display unit up, down, left, and right by switching the input mode using the shift switch.
前記周囲キーの表面は前記中央キー側に向けて厚みが変化するように表面に傾斜を有する、請求項1〜5のいずれかに記載の携帯情報端末。   The portable information terminal according to any one of claims 1 to 5, wherein the surface of the peripheral key has an inclination on the surface so that the thickness changes toward the center key. 前記操作部の少なくとも一部がテンキーを有するテンキー部として機能する場合、
前記中央キーは数字の5を入力するためのキーであり、
前記周囲キーは数字の1、2、3、4、6、7、8、9または0を入力するためのキーを含んでいる、請求項1〜6のいずれかに記載の携帯情報端末。
When at least a part of the operation unit functions as a numeric keypad having a numeric keypad,
The center key is a key for inputting the number 5;
The portable information terminal according to claim 1, wherein the surrounding keys include keys for inputting numbers 1, 2, 3, 4, 6, 7, 8, 9 or 0.
JP2005057459A 2005-03-02 2005-03-02 Portable information terminal Withdrawn JP2006245898A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005057459A JP2006245898A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Portable information terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005057459A JP2006245898A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Portable information terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006245898A true JP2006245898A (en) 2006-09-14

Family

ID=37051842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005057459A Withdrawn JP2006245898A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Portable information terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006245898A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262532A (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi Electronic device with sensible orientation structure and associated method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262532A (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi Electronic device with sensible orientation structure and associated method
JP4633779B2 (en) * 2007-04-13 2011-02-16 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 Electronic device having perceptible localization structure and associated method
US7973763B2 (en) 2007-04-13 2011-07-05 Htc Corporation Electronic devices with sensible orientation structures, and associated methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7456759B2 (en) Keyboard integrated navigation pad
KR101311338B1 (en) Electronic apparatus and method for symbol input
EP2073508B1 (en) A portable electronic apparatus, and a method of controlling a user interface thereof
US7626516B2 (en) Keyboard integrated navigation pad
CN201348962Y (en) Hand-held wireless communication device
US8175664B2 (en) Angular keyboard for a handheld mobile communication device
US20060082540A1 (en) Data input system
WO2003041047A1 (en) Multifunctional keypad on touch screen
JP2005301322A (en) Input device, cellular phone, and portable information device
WO2010089918A1 (en) Electronic device and electronic device program
JP2003330587A (en) Personal digital assistant device and its operation displaying method
US7287921B2 (en) Key array of keyboard
KR20110003130A (en) Method for inputting letter in a mobile phone
CA2570285C (en) Keyboard integrated navigation pad
JP2006245898A (en) Portable information terminal
KR100607109B1 (en) Device for inputting character
JP4286114B2 (en) Input device
EP1524587A1 (en) Device having a joystick keypad
WO2006118431A1 (en) Input device for electronic equipment requiring input and output of letters/numerals/symbols
KR100570793B1 (en) Alphanumeric input device and communication method of communication terminal
JP4069411B2 (en) Character input method and portable terminal using it
CA2591182C (en) Angular keyboard for a handheld mobile communication device
JP2010170383A (en) Character input device, and portable terminal having the same
KR200329499Y1 (en) Apparatus for inputting character and numeral on communication device
EP1538513A1 (en) User interface

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513