JP2006243184A - Separating apparatus of plasma display panel holding plate - Google Patents
Separating apparatus of plasma display panel holding plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006243184A JP2006243184A JP2005056476A JP2005056476A JP2006243184A JP 2006243184 A JP2006243184 A JP 2006243184A JP 2005056476 A JP2005056476 A JP 2005056476A JP 2005056476 A JP2005056476 A JP 2005056476A JP 2006243184 A JP2006243184 A JP 2006243184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display panel
- cutting
- holding plate
- plasma display
- cutting blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内部に放電空間が形成された表示側ガラス基板と背面側ガラス基板とから成る表示パネルと、前記背面側ガラス基板に接着部材を介して固定された金属製の保持板とで構成されたプラズマディスプレイパネルにおいて、切断装置により接着部材を切断して背面側ガラスより金属製の保持板を分離するプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置に関する。 The present invention comprises a display panel composed of a display side glass substrate and a back side glass substrate in which a discharge space is formed, and a metal holding plate fixed to the back side glass substrate via an adhesive member. The present invention relates to a plasma display panel holding plate separating apparatus for cutting a bonding member by a cutting device to separate a metal holding plate from a rear glass.
近年、大画面で視認性に優れたフラット型表示装置としてプラズマディスプレイ装置が用いられている。このプラズマディスプレイ装置は、1対のガラス基板を貼りあわせてガラス基板を構成し、この2枚のガラス基板間に注入した放電ガスを利用して発光する紫外線を一方のガラス基板内面に被覆した蛍光体に照射して発光表示させている。そしてこの放電による発光が繰り返されるとガラス基板が高温になるため、ガラス基板のシャーシをアルミニウムなどの放熱機能を有する保持板で構成し、この保持板をアクリル系やシリコーン系接着剤でガラス基板の背面に固定してプラズマディスプレイパネルとしてユニット化している。 In recent years, a plasma display device has been used as a flat display device having a large screen and excellent visibility. In this plasma display apparatus, a pair of glass substrates are bonded together to form a glass substrate, and the inner surface of one glass substrate is coated with ultraviolet light emitted using a discharge gas injected between the two glass substrates. The body is illuminated and illuminated. When the light emission due to this discharge is repeated, the glass substrate becomes hot. Therefore, the chassis of the glass substrate is constituted by a holding plate having a heat radiation function such as aluminum, and this holding plate is made of acrylic or silicone adhesive with the glass substrate. It is fixed on the back and unitized as a plasma display panel.
資源の有効利用の観点のもとに家電製品のリサイクルが重要視されている昨今において、このようなプラズマディスプレイ装置が故障等の理由で廃棄するときに、ガラス基板はもとよりその内部に含まれる貴金属類を回収するに際し、先ずプラズマディスプレイパネルを構成するガラス基板と放熱機能を有する保持板とを分離解体する必要がある。そしてガラス基板と保持板との分離解体手段として、プラズマディスプレイパネルを加熱して接着剤を軟化させる方法が知られているが、専用の加熱炉が必要となるばかりでなく、ガラス基板や保持板に熱ひずみが加わり、再利用するには不適切であった。このような事情のもとに、加熱炉も必要とせず、短時間にガラス基板と保持板とを分離する手段として、接着部を切断刃あるいは加熱ワイヤ等の切断装置により切断する技術が採用されている(特許文献1参照)。 In recent years when recycling of household electrical appliances is regarded as important from the viewpoint of effective use of resources, when such a plasma display device is discarded due to a failure or the like, not only glass substrates but also precious metals contained in the interior thereof When collecting the kind, it is necessary to first separate and disassemble the glass substrate constituting the plasma display panel and the holding plate having a heat radiation function. As a method for separating and disassembling the glass substrate and the holding plate, a method of heating the plasma display panel and softening the adhesive is known, but not only a dedicated heating furnace is required, but also the glass substrate and the holding plate. Heat distortion was added to the material, making it unsuitable for reuse. Under such circumstances, as a means for separating the glass substrate and the holding plate in a short time without using a heating furnace, a technique of cutting the adhesive portion with a cutting device such as a cutting blade or a heating wire is adopted. (See Patent Document 1).
しかしながら、上記特許文献1に記載の分離解体手段において、切断刃を用いる場合は、切断くずが粘着性のある接着剤であるため、特殊な形状の切断刃を用いなければならず、切断工具の製作にコストが掛かるばかりでなく、ふるい落とすことができない切断刃に付いた切りくずの影響で切れ味の低下は避けられなかった。一方、加熱したワイヤを用いる場合は、加熱温度の関係で、絶えずワイヤの交換を強いられ、大量のプラズマディスプレイパネルから保持板を分離してガラス基板を再利用しようとするには不向きであった。 However, in the separation and dismantling means described in Patent Document 1, when using a cutting blade, the cutting waste is a sticky adhesive, so a specially shaped cutting blade must be used, and the cutting tool Not only is the production cost high, but the sharpness is unavoidable due to the effects of chips on the cutting blade that cannot be eliminated. On the other hand, when using a heated wire, due to the heating temperature, it is forced to replace the wire constantly, and it is not suitable for separating the holding plate from a large amount of plasma display panel and trying to reuse the glass substrate. .
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、比較的低コストで、粘着性のある接着剤の影響を極力抑えて効率よく大量のプラズマディスプレイパネルから保持板を分離することができるプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to efficiently separate a holding plate from a large number of plasma display panels at a relatively low cost while suppressing the influence of a sticky adhesive as much as possible. It is an object of the present invention to provide a plasma display panel holding plate separating apparatus.
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置は、内部に放電空間が形成された表示側ガラス基板と背面側ガラス基板とから成る表示パネルと、前記背面側ガラス基板に接着部材を介して固定された放熱用保持板とで構成されたプラズマディスプレイパネルにおいて、切断装置を前記接着部材に当接させ表示パネルに対して相対移動させながら該接着部材を切断して前記背面側ガラスより放熱用保持板を分離するプラズマディスプレイパネルの放熱用保持板分離装置であって、前記切断装置は切断刃により構成され、切断中は該切断刃の外表面に溶液がほぼ連続的に供給されていることを特徴としている。
この特徴によれば、切断刃の外表面は常に連続的に溶液が流れているので、切断後の接着部材の切断表面が切断刃に再接着したり、粘着性のある切断くずが切断刃にくっつくことが抑えられ、切断刃の切れ味を長期に渡り持続でき、多量のプラズマディスプレイパネルであっても連続的に放熱用保持板の分離処理が可能である。
In order to solve the above-mentioned problems, a plasma display panel holding plate separating apparatus according to claim 1 of the present invention comprises a display panel comprising a display-side glass substrate and a back-side glass substrate each having a discharge space formed therein. In a plasma display panel composed of a heat radiating holding plate fixed to the back glass substrate through an adhesive member, the cutting device is brought into contact with the adhesive member while moving relative to the display panel. A heat dissipation holding plate separating device for a plasma display panel that cuts a member and separates a heat dissipation holding plate from the rear side glass, wherein the cutting device is constituted by a cutting blade, and the outer surface of the cutting blade during cutting The solution is supplied almost continuously.
According to this feature, since the solution always flows continuously on the outer surface of the cutting blade, the cutting surface of the adhesive member after cutting re-adheres to the cutting blade, or sticky cutting debris becomes a cutting blade. Sticking can be suppressed, the cutting edge can be maintained for a long time, and even a large amount of plasma display panels can be continuously separated from the heat dissipation holding plate.
本発明の請求項2に記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置は、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置であって、前記切断刃は、接着部材に対し当接し切り込みを入れる切断位置と、接着部材より離れる非切断位置とに交互に反復運動する反復機構に連接されていることを特徴としている。
この特徴によれば、切断刃が接着部材より離れる非切断位置に待避することで、切断刃に付着した切断くずを払い落とすことができる。
The plasma display panel holding plate separating apparatus according to
According to this feature, cutting waste adhering to the cutting blade can be wiped off by retracting to the non-cutting position where the cutting blade is separated from the adhesive member.
本発明の請求項3に記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置は、請求項1または2に記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置であって、前記溶液は切断刃の内部より外表面に向けて供給されていることを特徴としている。
この特徴によれば、溶液を切断刃の内側より外表面に向けて供給できるので、溶液を外表面に比較的均等に散布させることができる。
The plasma display panel holding plate separating apparatus according to
According to this feature, since the solution can be supplied from the inside of the cutting blade toward the outer surface, the solution can be distributed relatively evenly on the outer surface.
本発明の請求項4に記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置は、請求項1ないし3のいずれかに記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置であって、前記切断刃の表示パネルに対する相対移動方向が所定の角度を有していることを特徴としている。
この特徴によれば、接着部材の切断初期において、切断刃の切断負荷を極力少なくすることができる。切断中期においては、切断面の増加により切断負荷が大きくなっても溶液の冷却作用と相俟って効率よく連続的に切断することができる。
A plasma display panel holding plate separating apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the plasma display panel holding plate separating apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the cutting blade is relative to the display panel. The moving direction has a predetermined angle.
According to this feature, the cutting load of the cutting blade can be reduced as much as possible in the initial stage of cutting the adhesive member. In the middle stage of cutting, even if the cutting load increases due to an increase in the number of cut surfaces, it can be cut efficiently and continuously in combination with the cooling action of the solution.
本発明の請求項5に記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置は、請求項1ないし4のいずれかに記載のプラズマディスプレイパネルの保持板分離装置であって、前記溶液は油性溶液であることを特徴としている。
この特徴によれば、溶液が油性であるので、切削油としての働きがあり、切断刃の切れの持続性を保持できる。
The plasma display panel holding plate separating apparatus according to
According to this feature, since the solution is oily, it functions as a cutting oil and can maintain the sustainability of the cutting blade.
本発明の実施例を以下に説明する。 Examples of the present invention will be described below.
本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、先ず図1は、本発明を適用するプラズマディスプレイパネルを示す分解斜視図であり、図2(a)は本発明のシャーシ部材分離装置の使用状態を示す概略平面図であり、(b)は(a)のA−A断面図であり、図3は切断刃を示す断面図であり、図4は駆動機構の内部構造を示す要部拡大断面図であり、図5は切断刃の動作状況を示す概略平面図であり、図6は切断刃による切断状況を示す断面図である。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, FIG. 1 is an exploded perspective view showing a plasma display panel to which the present invention is applied, and FIG. 2 (a) is a use state of a chassis member separating apparatus of the present invention. FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 3A, FIG. 3 is a cross-sectional view showing a cutting blade, and FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing the internal structure of the drive mechanism. FIG. 5 is a schematic plan view showing an operation state of the cutting blade, and FIG. 6 is a cross-sectional view showing a cutting state by the cutting blade.
図1に示されるプラズマディスプレイパネル1は、互いに組み合わされてケースを構成するフロントケース部2及びバックケース部8と、該ケース内に収容される内部ユニット30と、を備えている。
A plasma display panel 1 shown in FIG. 1 includes a
内部ユニット30は、放熱用保持板としてのシャーシ部材7と、該シャーシ部材7の前面に支持される表示パネルとしてのプラズマディスプレイパネル基板(以下、PDP基板と略称する)5と、シャーシ部材7とPDP基板5との間に介在させた接着部材としての熱伝導シート6と、帯電防止、色調・輝度補正、電磁波遮蔽等の機能を有し、PDP基板5の前面に配置される光学機能フィルタ3と、からなる。
The
PDP基板5は、特に図2に示されるように、ガラス製の前面板5a(表示側ガラス基板)と背面板5b(背面側ガラス基板)とから構成されており、前面板5aは背面板5bに比べて長辺方向が長く、短辺方向が短く形成されている。これにより前面板5aと背面板5bとは互いに重合しない領域が存在し、その非重合領域にはPDP基板5内に設けられた電極(図示略)に接続された端子(図示略)が形成されている。この端子には、先端にコネクタ(図示略)を有する複数のフィルム状配線(図示略)が圧着され、前記コネクタがシャーシ部材7の背面に配置される回路基板(図示略)に設けられたコネクタ(図示略)と連結されることにより、該回路基板とPDP基板5とが電気的に接続されている。
As shown particularly in FIG. 2, the
前面板5aと背面板5bとの周縁部は、ガス放電用空間を形成するために低融点ガラスからなるシール材9により接着されてシールされ、密封されたガス放電用空間内には所定圧の希ガス(ネオン及びキセノンの混合ガス等)が封入されている。
The peripheral portions of the
詳しくは、前面板5aは、透明なガラス基板(図示略)と、該ガラス基板における後面板5bとの対向面に形成される表示電極からなる電極対(図示略)と、それを覆うように形成される誘電体ガラスからなる透明誘電体層(図示略)と、該誘電体層の後面側に設けられる酸化マグネシウム(Mgo)からなる保護層(図示略)と、にて構成されている。
Specifically, the
背面板5bは、透明なガラス基板(図示略)と、該ガラス基板における前面板5aとの対向面にパターン形成されるアドレス電極(図示略)と、該アドレス電極を覆うように形成される背面誘電体層(図示略)と、該誘電体層の前面側に設けられるリブ(図示略)と、にて構成され、各リブ間にレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の蛍光体層が形成されてなる。
The
このように各リブにて区切られた空間部が発光領域となり、前記蛍光体層は発光領域毎に塗布されている。また、リブとアドレス電極とは並行して形成され、表示電極はアドレス電極と直交しており、表示電極とアドレス電極との交差部に放電セル(図示略)が形成される。 Thus, the space part divided by each rib becomes a light emitting region, and the phosphor layer is applied to each light emitting region. The rib and the address electrode are formed in parallel, the display electrode is orthogonal to the address electrode, and a discharge cell (not shown) is formed at the intersection of the display electrode and the address electrode.
このように構成された表示パネルでは、表示する画像データに基づいてアドレス電極と表示電極との間にアドレスパルスを印加した後、対をなす表示電極間に維持パルスを印加することによって、放電セルにおいて選択的に維持放電を起こす。これにより維持放電が起こった放電セルでは紫外線が発生し、その紫外線で励起された各色(R・G・B)の蛍光体層から可視光が放出されて画像が表示される。 In the display panel configured as described above, an address pulse is applied between the address electrode and the display electrode based on image data to be displayed, and then a sustain pulse is applied between the paired display electrodes. Sustain discharge occurs selectively at. As a result, ultraviolet rays are generated in the discharge cells in which the sustain discharge has occurred, and visible light is emitted from the phosphor layers of the respective colors (R, G, and B) excited by the ultraviolet rays, and an image is displayed.
シャーシ部材7はアルミダイカスト等からなり、その背面側には、特に図示はしないが、ほぼ全域にわたって複数の放熱用フィンが一体形成されているとともに、PDP基板5の発光駆動及び発光制御を行う前述した回路基板が取り付けられている。
The
熱伝導シート6は、PDP基板5の熱をシャーシ部材7に効率よく伝導させるもので、例えばアクリル系、シリコーン系、エポキシ系等の熱硬化性粘着剤組成物からなる両面粘着シート材等にて構成される。すなわち、熱硬化性粘着剤組成物からなる熱伝導シート6は、耐熱安定性を有しつつ使用時におけるPDP基板5とシャーシ部材7との熱膨張による問題が緩和されるため、使用時での剥離が生じにくくなっている。また、本実施例における熱伝導シート6の熱硬化後の厚みは、約1〜2mm程度とされている。
The heat
図2には、シャーシ部材分離装置20が示されている。このシャーシ部材分離装置20は、本実施例においては少なくともPDP基板5bの短辺の長さよりも長寸に形成された切断刃10と、該切断刃10を駆動するための駆動ユニット11、11’と、後述するように切断刃10の外表面に溶液を供給するための供給ポンプ12と、から主に構成されており、切断刃10は、PDP基板5の表示面に平行に反復運動し、またPDP基板5の短辺から熱伝導シート6の厚み方向の略中央部に挿入して該PDP基板5の長手方向に切り進むことで、シャーシ部材7とPDP基板5とを分離することができるようになっている。つまり、本実施例においては、切断刃10及び該切断刃10を駆動するための駆動ユニット11、11’にて切断装置が構成され、切断装置と、該切断装置をPDP基板5の長手方向に移動させるための図示しない装置や供給ポンプ12と、を含めてシャーシ部材分離装置20が構成されている。
FIG. 2 shows the chassis
本実施例の切断刃10の内部には、特に図3及び図4に示されるように、長手方向に向けて延びる空間部14が形成されているとともに、刃部の表裏面を構成するテーパ面10a、10aには、前記空間部14に連通する吐出孔13が複数形成されている。本実施例の吐出孔13は、切断刃10の進行方向に向けて4個ずつ、かつ長手方向に向けて所定間隔おきに複数列形成されている。
As shown particularly in FIGS. 3 and 4, a
空間部14の一方側の端部には連通穴14aが形成され、該連通穴14aからは前述した供給ポンプ12に連接されるホース18が延設されており、供給ポンプ12から供給される溶液がホース18を介して切断刃10の内部に形成された空間部14内に流入されるようになっている。
A
また、図5に示すように、切断刃10の長手方向両端部からは、連結片10b、10bがそれぞれ外方に向けて延設されており、該各連結片10b、10bの端部は、駆動ユニット11、11’の内部に回転自在にそれぞれ設けられた回転盤16、16’の上面所定箇所に、軸部材17を介して枢着されている。
Further, as shown in FIG. 5, connecting
一方の駆動ユニット11内に設けられた回転盤16は、その下方に設けられた駆動モータ15と連係された減速ユニット19の上面から突出された駆動軸15aに固着されており、駆動モータ15が駆動して駆動軸15aが回転することにより、図4に示されるように時計回りに回転するようになっている。
The
他方の駆動ユニット11’内に設けられた回転盤16’は、従動用の回転盤であり、駆動ユニット11’内の所定箇所に固設された駆動軸16aを中心として回転自在に設けられている。
The
なお、両連結片10b、10bの端部がそれぞれの回転盤16、16’に枢着された状態において、切断刃10はパネルの短辺とほぼ並行をなすように配置される。また、駆動モータ15及び供給ポンプ12の駆動制御は、図示しない制御装置が行うようになっている。
Note that the
このように構成されたシャーシ部材分離装置20は、図5に示されるように、駆動モータ15の駆動により回転盤16が回転駆動し、切断刃10を介して連結された回転盤16’が従動回転することで、切断刃10がパネルの短辺に対して平行な姿勢を保持しながら、水平方向に向けて円運動を行う。
As shown in FIG. 5, the chassis
具体的に言うと、切断刃10は、図5中実線位置にある状態において回転盤16、16’が時計回りに回転すると、その両端部が回転盤16、16’の円周に沿って円弧状に移動し、図5中2点鎖線位置まで移動した後、さらに両端部が回転盤16、16’の円周に沿って円弧状に移動し、図5中実線位置に戻るという円運動を繰り返す。
Specifically, the
つまり、切断刃10は、熱伝導シート6に対し当接し切り込みを入れる切断位置(図5中2点鎖線で示される位置)と、熱伝導シート6より離れる非切断位置(図5中2点実線で示される位置)とに交互に反復運動するため、駆動ユニット11、11’は、切断刃10を熱伝導シート6に対し当接し切り込みを入れる切断位置と、熱伝導シート6より離れる非切断位置とに交互に反復運動させる反復機構を構成している。
That is, the
このように構成された駆動ユニット11、11’は、上記のように切断刃10を円運動させながら、図示しない送出機構によってPDP基板5の長手方向に向けて所定量ずつ送り出されるようになっている。これにより切断刃10は、PDP基板5の短辺側から熱伝導シート6内に挿入され、円運動を繰返しながらPDP基板5の長手方向に向けて進んでいく。
The
また、切断刃10の移動中において、供給ポンプ12からは前述した溶液が所定量ずつ切断刃10に向けて送り出され、特に図6に示されるように、切断刃10による切断中において、空間部14から複数の吐出孔13を介して切断刃10の外表面に溶液が少量ずつ、ほぼ連続的に供給されるようになっている。なお溶液としては水が好ましい。
Further, during the movement of the
これにより、切断刃10の外表面と、切断された熱伝導シート6における切断表面と間に溶液が流れ込むため、切断後の熱伝導シート6の切断表面が切断刃10の外表面に再接着したり、粘着性のある切断くずが切断刃に付着することが抑えられ、切断刃10の切れ味を長期に渡り持続できる。よって、多量のプラズマディスプレイパネル1であっても連続的にシャーシ部材7の分離処理が可能となる。
As a result, the solution flows between the outer surface of the
さらに切断刃10の連結片10b、10bの端部は、熱伝導シート6に対し当接し切り込みを入れる切断位置と、接着部材より離れる非切断位置とに交互に反復運動する反復機構としての駆動ユニット11、11’に連接されていることで、切断刃10は、切断と切断位置からの待避とを円運動によって交互に繰り返しながらを行うことになり、この反復運動の途中で切断刃10の一部が熱伝導シート6の長辺から突出されるため、切断刃10に付着した切断くずを熱伝導シート6の外部に払い落とすことができる。
Further, the end of each of the connecting
特にこの円運動の径をより大とすれば、反復運動の途中で切断刃10が熱伝導シート6の長辺から突出される長さが大きくなるため、切断刃10に付着した切断くずをより効果的に熱伝導シート6の外部に払い落とすことができる。
In particular, if the diameter of this circular motion is made larger, the length of the
また、特に切断後に切断位置から非切断位置に退避することで、非退避位置に退避した際において刃部の前方に位置する切断部に溶液が流れ込みやすくなるため、切断くずが切断刃10の刃部に付着することが抑えられる。 In particular, by retracting from the cutting position to the non-cutting position after cutting, the solution can easily flow into the cutting part located in front of the blade part when retracted to the non-retracting position. Adhering to the part is suppressed.
さらに、円運動による反復運動とすることで、切断くずを常に熱伝導シート6のいずれか1つの縁辺側に向けて排出させることができるので、切断くずを内部に引き戻すことなく、外部に払い出すことができる。
Furthermore, since it is possible to discharge the cutting waste toward any one edge side of the heat
また、本実施例においては、溶液は切断刃10の内部に形成された空間部14より複数の吐出孔13を介して外表面に向けて供給されるように構成されているため、溶液を外表面に比較的均等に散布させることができるばかりか、肉薄の熱伝導シート6の切断する際においても、溶液を切断表面に確実に供給することができる。
Further, in the present embodiment, the solution is configured to be supplied from the
なお、本実施例における吐出孔13は、切断刃10の刃部を構成するテーパ面10a、10aのみに形成されていたが、テーパ面10a以外の外表面に形成してもよいし、吐出孔13の数量、配置位置、大きさ等は任意であり、種々に変更可能である。
In addition, although the
また、このような溶液を油性洗浄剤とすれば、切削油としての働きがあり、切断刃10の切れの持続性をより保持できることになる。
In addition, when such a solution is used as an oil-based cleaning agent, it functions as a cutting oil, and the sustainability of the
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.
例えば、前記実施例では、切断刃10をPDP基板5の短辺に平行な状態で切り進むようにしてあったが、PDP基板5の長辺側から切り進むようにしてもよいし、あるいは図7に示されるように、切断刃10のPDP基板5に対する相対移動方向が所定の角度を有するように、例えばPDP基板5に対して斜め方向(例えば45度)に切り進むようにしてもよい。
For example, in the above-described embodiment, the
このようにすれば、熱伝導シート6の切断初期において、切断刃10の切断負荷を極力少なくすることができる。また、切断中期においては、切断面の増加により切断負荷が大きくなっても溶液の冷却作用と相俟って効率よく連続的に切断することができる。
In this way, the cutting load of the
また、前記実施例の駆動機構11、11’は、切断刃10を熱伝導シート6に対し当接し切り込みを入れる切断位置と、熱伝導シート6より離れる非切断位置との間を、回転盤16、16’による円運動にて交互に反復運動させるようになっていたが、本発明にあっては、切断刃10の切断位置と非切断位置との間を円運動により反復運動させるものに限定されるものではなく、直線運動にて反復運動させるものであってもよい。
Further, the
また、前記実施例においては、切断刃10の外表面に供給する溶液を、切断刃10の内部(空間部14)から吐出孔13を介して供給するようになっていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、切断中において切断刃10の外表面に溶液をほぼ連続的に供給できるようになっていればよく、例えば切断刃10の外部から該切断刃10の外表面に向けて溶液を吐出させる吐出手段を適用してもよい。
Moreover, in the said Example, although the solution supplied to the outer surface of the
また、前記実施例における切断刃10の刃部は、表裏のテーパ面にて先端が鋭角をなすように形成されていたが、刃部の形状は前記実施例のものに限定されるものではなく、例えば鋸刃等を適用してもよい。
Moreover, although the blade part of the
1 プラズマディスプレイパネル
2 フロントケース部
3 光学機能フィルタ
5 PDP基板(表示パネル)
5a 前面板(表示側ガラス基板)
5b 背面板(背面側ガラス基板)
6 熱伝導シート(接着部材)
7 シャーシ部材(放熱用保持板)
8 バックケース部
9 シール材
10 切断刃(切断装置)
10a テーパ面
10b 連結片
11、11’ 駆動ユニット(切断装置)(反復機構)
12 供給ポンプ(溶液の供給手段)
13 吐出孔(溶液の供給手段)
14 空間部(溶液の供給手段)
14a 連通穴
15 駆動モータ(反復機構)
15a 駆動軸(反復機構)
16、16’ 回転盤(反復機構)
16a 駆動軸(反復機構)
17 軸部材(反復機構)
18 ホース(溶液の供給手段)
19 減速ユニット(反復機構)
20 シャーシ部材分離装置(放熱用保持板分離装置)
30 内部ユニット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
5a Front plate (display side glass substrate)
5b Back plate (Back side glass substrate)
6 Thermal conductive sheet (adhesive member)
7 Chassis member (Heat dissipation holding plate)
8 Back
10a Tapered
12 Supply pump (solution supply means)
13 Discharge hole (solution supply means)
14 Space (solution supply means)
15a Drive shaft (repetition mechanism)
16, 16 'turntable (repetition mechanism)
16a Drive shaft (repetition mechanism)
17 Shaft member (repetitive mechanism)
18 Hose (solution supply means)
19 Deceleration unit (repetition mechanism)
20 Chassis member separation device (Heat radiation separation plate separation device)
30 Internal unit
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005056476A JP2006243184A (en) | 2005-03-01 | 2005-03-01 | Separating apparatus of plasma display panel holding plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005056476A JP2006243184A (en) | 2005-03-01 | 2005-03-01 | Separating apparatus of plasma display panel holding plate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006243184A true JP2006243184A (en) | 2006-09-14 |
Family
ID=37049677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005056476A Pending JP2006243184A (en) | 2005-03-01 | 2005-03-01 | Separating apparatus of plasma display panel holding plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006243184A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009050875A1 (en) * | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Panasonic Corporation | Method and apparatus for disassembling display device |
JP2011218474A (en) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Kyoritsu Kagaku Sangyo Kk | Method and apparatus for separating multilayered plate member having adhesive layer |
JP2012509513A (en) * | 2008-11-20 | 2012-04-19 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | Semi-automated regeneration method for peeling display |
JP2013148928A (en) * | 2007-07-17 | 2013-08-01 | Dexerials Corp | Manufacturing method of display unit |
US9335574B2 (en) | 2013-08-05 | 2016-05-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Method for manufacturing liquid crystal display panel and laminate for the same |
JP2017029879A (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 富士通株式会社 | Rework device and rework method |
US9731492B2 (en) | 2014-02-04 | 2017-08-15 | Samsung Display Co., Ltd. | Substrate peeling apparatus and method of peeling substrate using the same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001262170A (en) * | 2000-03-16 | 2001-09-26 | Asahi Denka Kogyo Kk | Reaction product and lubricant containing the same |
JP2004184677A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for display panel separation |
JP2004207631A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Kyocera Corp | Cutter of plate shaped workpiece |
JP2005005029A (en) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Separation method and separation device for flat display device |
-
2005
- 2005-03-01 JP JP2005056476A patent/JP2006243184A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001262170A (en) * | 2000-03-16 | 2001-09-26 | Asahi Denka Kogyo Kk | Reaction product and lubricant containing the same |
JP2004184677A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for display panel separation |
JP2004207631A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Kyocera Corp | Cutter of plate shaped workpiece |
JP2005005029A (en) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Separation method and separation device for flat display device |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013148928A (en) * | 2007-07-17 | 2013-08-01 | Dexerials Corp | Manufacturing method of display unit |
WO2009050875A1 (en) * | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Panasonic Corporation | Method and apparatus for disassembling display device |
JP4998557B2 (en) * | 2007-10-15 | 2012-08-15 | パナソニック株式会社 | Display device disassembly method and disassembly device |
US8250730B2 (en) | 2007-10-15 | 2012-08-28 | Panasonic Corporation | Method and apparatus for disassembling display device |
JP2012509513A (en) * | 2008-11-20 | 2012-04-19 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | Semi-automated regeneration method for peeling display |
JP2011218474A (en) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Kyoritsu Kagaku Sangyo Kk | Method and apparatus for separating multilayered plate member having adhesive layer |
US9335574B2 (en) | 2013-08-05 | 2016-05-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Method for manufacturing liquid crystal display panel and laminate for the same |
US9731492B2 (en) | 2014-02-04 | 2017-08-15 | Samsung Display Co., Ltd. | Substrate peeling apparatus and method of peeling substrate using the same |
JP2017029879A (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 富士通株式会社 | Rework device and rework method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006330205A (en) | Holding plate separating device of plasma display panel | |
JP2006243184A (en) | Separating apparatus of plasma display panel holding plate | |
JP2004184677A (en) | Method and device for display panel separation | |
KR100759574B1 (en) | Plasma display device | |
US20090224648A1 (en) | Planar Display Device | |
JP2006320783A (en) | Dismantling method of plasma display device | |
JP3557154B2 (en) | Plasma display device | |
CN101060054A (en) | Display device having display panel and disassembling method thereof | |
JP2005099734A (en) | Plasma display apparatus having heat radiation sheet | |
JP2008008779A (en) | Lighting inspecting device of display panel | |
JP2005005029A (en) | Separation method and separation device for flat display device | |
JP2009075490A (en) | Flat display device | |
JP4877393B2 (en) | Display device and disassembly method thereof | |
JP4481956B2 (en) | Plasma display panel heat dissipation holding plate separator | |
CN101180665A (en) | Display apparatus with glass panel and method for separating the same | |
JP4122908B2 (en) | Dismantling method of plasma display device | |
JP2008197429A (en) | Plasma display device | |
JP4883183B2 (en) | Disassembly method of display device | |
JP4492225B2 (en) | Dismantling method of plasma display device | |
JP4457556B2 (en) | Method for collecting substrate for plasma display | |
JP2004004705A (en) | Method of manufacturing plasma display panel | |
JP2004029630A (en) | Method for dismantling plasma display device | |
JP2004309547A (en) | Plasma display apparatus | |
JP2009265559A (en) | Plasma display panel assembly and its disassembling method | |
JP2009092813A (en) | Plasma display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110215 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110726 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |