JP2006235311A - 情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラム、および記録媒体 - Google Patents

情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006235311A
JP2006235311A JP2005050763A JP2005050763A JP2006235311A JP 2006235311 A JP2006235311 A JP 2006235311A JP 2005050763 A JP2005050763 A JP 2005050763A JP 2005050763 A JP2005050763 A JP 2005050763A JP 2006235311 A JP2006235311 A JP 2006235311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
projection image
predetermined range
detection result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005050763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006235311A5 (ja
Inventor
Chen Joo
チェン ジョー
Rai Aaron
ライ アーロン
Rii Ringo
リー リンゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005050763A priority Critical patent/JP2006235311A/ja
Publication of JP2006235311A publication Critical patent/JP2006235311A/ja
Publication of JP2006235311A5 publication Critical patent/JP2006235311A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 センサによる検知結果に応じて提供する広告などの情報を切替える。
【解決手段】 提供情報データベース2aに、広告などの情報を記憶しておく。そして、移動速度演算部2cと対象人数演算部2dとにより、サーモセンサによる検出結果を利用して所定の範囲に所定の速度以下で移動(歩行)している人の人数が取得される。そして、取得された人数分の情報が提供情報抽出部2eにより提供情報データベース2aから取り出され、取り出された情報が提供情報編集部2fにより編集されて表示情報が作成される。この表示情報が表示情報送信部2gからプロジェクタへ送信され、プロジェクタによりスクリーンに表示される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、広告などの情報を店舗のウインドウなどに表示する情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、および情報出力プログラム、並びに、この情報出力プログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体に関する。
広告などの情報を窓ガラスなどに表示することは従来から行われてきた。例えば、携帯電話機を所持している顧客が窓ガラスの前を通りかかると、ICリードライタが携帯電話機から携帯電話番号を読み取り、顧客データベースを利用してこの携帯電話番号をもとに顧客が既登録済み会員であるか認証する。そして、既登録済み会員であれば、各会員の購買実績を記憶する購買データベースを利用してこの顧客のこれまでの購買実績を入手し、入手した購買実績に応じた広告を窓ガラスに表示する(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−244608号公報
しかしながら、上記において、広告などの情報が提供されるのは窓ガラスの前を通りかかる際に携帯電話機を所持している顧客が既登録済み会員である場合に限られる。つまり、窓ガラスの前を通りかかる際に携帯電話機を所持している顧客が会員登録をしていなければ、広告などの情報が提供されない。
そこで、本発明は、顧客の会員登録の有無に関係なく、センサによる検知結果に応じて提供する広告などの情報を切替えることが可能な情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、および情報出力プログラム、並びに、この情報出力プログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、投影手段により投影画像を表示部に投影する情報表示装置と、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサと、前記センサの検出結果に応じて前記情報表示装置へ前記投影画像を出力する情報出力装置と、を備えた情報出力システムであって、前記情報出力装置は、前記情報表示装置の表示部に投影する前記投影画像を記憶する記憶部と、前記センサの検出結果を前記センサから受信する受信部と、前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を解析する判断部と、前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取り出す取出部と、前記取出部により取り出される前記投影画像を前記情報表示装置へ送信する送信部と、を備えたことを特徴とする情報出力システムである。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲における人物の状況に応じて情報表示装置の表示部に表示される情報を切替えることが可能になる。
また、本発明は、投影手段により投影画像を表示部に投影する情報表示装置と、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサと、前記センサの検出結果に応じて前記情報表示装置へ前記投影画像を出力する情報出力装置と、を備えた情報出力システムであって、前記情報出力装置は、車のナンバープレートに記された分類番号と該分類番号の内容に応じた前記投影画像とを関連付けて記憶する記憶部と、前記センサの検出結果を前記センサから受信する受信部と、前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に車のナンバープレートに記された前記分類番号を取得する取得部と、前記取得部により取得される前記分類番号に関連付けて記憶されている前記投影画像を前記記憶部から取り出す取出部と、前記取出部により取り出される前記投影画像を前記情報表示装置へ送信する送信部と、を備えたことを特徴とする情報出力システムである。
本発明によれば、センサが検出する所定の範囲にある車の分類番号を取得し、この取得した分類番号に関連付けて記憶されている情報を情報表示装置の表示部に表示するので、センサにより検出された車の分類番号に応じて提供する情報を切替えることが可能になる。
さらに、本発明は、投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶する記憶部と、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信する受信部と、前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を解析する判断部と、前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取り出す取出部と、投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信する送信部と、を備えたことを特徴とする情報出力装置である。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲における人物の状況に応じて情報表示装置の表示部に表示される情報を切替えることが可能になる。
上記情報出力装置において、前記判断部は前記所定の範囲に人が存在するか否かを判断し、前記判断部により前記所定の範囲に人が存在するか否かに応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲に人が存在する場合に情報表示装置の表示部に表示される情報を切替えることが可能になる。
上記情報出力装置において、前記記憶部は複数の情報を記憶しており、前記判断部は前記所定の範囲に存在する人の数を判断し、前記判断部により判断される人の数に相当する数の情報に応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲に存在する人数に応じた数の情報(投影画像)を提供することが可能になる。
上記情報出力装置において、前記判断部は前記所定の範囲に存在する人の動く速度を判断し、前記判断部により判断される人の速度に応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲に情報表示装置の表示部に表示された情報(投影画像)を閲覧してもらえる可能性の高い人が存在する場合に表示部に表示される情報を切替えることが可能になる。
上記情報出力装置において、前記判断部は前記所定の範囲に存在する人の推測年齢を判断し、前記判断部により判断される人の推測年齢に応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲に存在する人の推定年齢に応じて情報表示装置の表示部に表示された情報(投影画像)を切替えることが可能である。一般に年齢に応じて興味のある対象が異なることから、年齢に応じた情報を表示装置に表示することは有益である。
さらに、本発明は、投影手段により表示部に投影される投影画像を車のナンバープレートに記された分類番号と該分類番号の内容に応じた前記投影画像とを関連付けて記憶する記憶部と、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信する受信部と、前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に車のナンバープレートに記された前記分類番号を取得する取得部と、前記取得部により取得される前記分類番号に関連付けて記憶されている前記投影画像を前記記憶部から取り出す取出部と、投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信する送信部と、を備えたことを特徴とする情報出力装置である。
本発明によれば、センサが検出する所定の範囲にある車の分類番号を取得し、この取得した分類番号に関連付けて記憶されている情報を情報表示装置の表示部に表示するので、センサにより検出された車の分類番号に応じて提供する情報を切替えることが可能になる。
さらに、本発明は、投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶部が記憶するステップ、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信部が受信するステップ、前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を判断部が解析するステップ、前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取出部が取り出すステップ、投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信部が送信するステップ、を有することを特徴とする情報出力方法である。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲における人物の状況に応じて情報表示装置の表示部に表示される情報を切替えることが可能になる。
さらに、本発明は、投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶部が記憶する手順、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信部が受信する手順、前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を判断部が解析する手順、前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取出部が取り出す手順、投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信部が送信する手順、を実行させることを特徴とする情報出力プログラムである。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲における人物の状況に応じて情報表示装置の表示部に表示される情報を切替えることが可能になる。
また、本発明は、投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶部が記憶する手順、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信部が受信する手順、前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を判断部が解析する手順、前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取出部が取り出す手順、投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信部が送信する手順、を実行させる情報出力プログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体である。
本発明によれば、センサによる検知結果に基づき、センサが検出する所定の範囲における人物の状況に応じて情報表示装置の表示部に表示される情報を切替えることが可能になる。
以下、本発明を実施するための実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図1(a)は、本発明の実施の形態における情報出力システムの構成を示すシステム構成図である。図1(b)は、店舗および道路の上側からみた図1(a)の後述するサーモセンサの検出範囲を示す図である。ただし、図1は、例えば店舗の道路に面した窓ガラスに設けられたスクリーンに表示する情報を所定の範囲に存在する人の状況によって切替える情報出力システムである。
図1(a)に示すように、情報出力システム1は、サーバ装置(情報出力装置)2と、店舗の道路に面した窓ガラスに設けられたスクリーン5に広告などの情報をスクリーン5に対して道路の反対側から投影するプロジェクタ3と、スクリーン5に対して所定の範囲(検出範囲:例えば、図1(b)に示すように、検出方向は店舗側から道路側に向かう方向であって、検出範囲の水平方向の幅がスクリーン5の水平方向の幅の1.5倍)を検知するサーモセンサ4と、を有している。サーモセンサ4は、検知結果をサーバ装置2へ出力する。また、サーバ装置2はスクリーン5に表示する広告などの情報をプロジェクタ3へ出力する。そして、プロジェクタ3は、サーバ装置2から受信した広告などの情報をスクリーン5に対して投影し、これによってスクリーン5に広告などの情報が表示される。
図2は図1(a)のサーバ装置2の装置構成を示す装置構成図である。図2に示すように、サーバ装置2は、CPU(Central Processing Unit)21と、ROM(Read Only Memory)22と、RAM(Random Access Memory)23と、記憶装置24と、インターフェース(I/F)25とを有しており、これらはバスを介して接続することにより構成されている。
CPU21は演算や制御を行う中央演算装置である。ROM22は、読み出し専用のメモリであって、システムプログラムなどが記憶されている。RAM23は、読み出し・書き込み可能なメモリであって、CPU21が各種プログラムを実行する際のワークエリアなどがある。記憶装置24は、ハードディスクなどであり、後述する図4の処理を実行するためのプログラム(情報出力プログラム)などを記憶している。インターフェース25は、サーバ装置2をプロジェクタ3とサーモセンサ4との夫々に対して通信可能にするものである。
なお、後述する図4の処理を実行するためのプログラム(情報出力プログラム)を記録する記録装置(「コンピュータが読み取り可能な記録媒体」)として、ハードディスクの他に、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD−ROMなどの可搬媒体などが挙げられる。
図3は図2に装置構成を示したサーバ装置2の機能構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、サーバ装置2は、提供情報データベース2a、検知結果受信部2b、移動速度演算部2c、対象人数演算部2d、提供情報抽出部2e、提供情報編集部2f、および表示情報送信部2gとして機能する各部を有している。なお、提供情報データベース2aは、図2の記憶装置24により実現される。また、検知結果受信部2b、および表示情報送信部2gは、夫々、インターフェース25により実現される。さらに、移動速度演算部2c、対象人数演算部2d、提供情報抽出部2e、および提供情報編集部2fは、夫々、CPU21により実現される。なお、移動速度演算部2cおよび対象人数演算部2dが判断部を構成する。
提供情報データベース2aは、スクリーン5に対して所定の範囲に予め定められた速度(例えば、人が通常歩く速度の半分)以下で歩行(移動)している人が存在しない場合にプロジェクタ3がスクリーン5に投影する画像情報を記憶している。これとともに、提供情報データベース2aは、スクリーン5に対して所定の範囲に予め定められた速度以下で歩行(移動)している人が存在する場合にプロジェクタ3がスクリーン5に投影する画像情報(例えば、動画像)を複数記憶している。
検知結果受信部2bは、サーモセンサ4からサーモセンサ4による検知結果を受信する。
移動速度演算部2cは、検知結果受信部2bにより受信されるサーモセンサ4の検知結果を予め定められた時間間隔で連続して取り込む。移動速度演算部2cは、サーモセンサ4の検知結果である温度分布を利用し、水平方向に一定以上の温度が連続している部分の夫々に人が存在すると判断する。そして、移動速度演算部2cは、連続して取り込んだ複数のサーモセンサ4の検知結果である温度分布を利用し、サーモセンサ4の検知結果を取り込む時間間隔と一定以上の温度が連続している部分の中心部分の移動量(サーモセンサ4の検出範囲の水平方向の長さに対する距離を予め設定しておく。)とを利用して、人が存在すると判断した水平方向に一定以上の温度が連続している部分の夫々の移動速度を求める。
対象人数演算部2dは、移動速度演算部2cによる演算結果を基に、サーモセンサ4で感知された夫々の人の移動速度と予め定められた速度(例えば、人が通常歩く速度の半分)とを比較する。そして、対象人数演算部2dは、比較結果を基に、移動速度が予め定められた速度以下の人数を求める。
なお、この実施の形態では広告などの情報を提供する対象者として、予め定められた速度以下で移動している人のみとしているが、移動速度に関係なくサーモセンサ4により検知される全ての人としてもよい。
提供情報抽出部2eは、対象人数演算部2dによる演算結果が0人である場合には提供情報データベース2aから予め定められた速度以下で移動する人が存在しない場合に提供する画像情報を取り出す。また、提供情報抽出部2eは、対象人数演算部2dによる演算結果が1人以上である場合には提供情報データベース2aから予め定められた速度以下で移動する人が存在する場合に提供する画像情報を人数分取り出す。
提供情報編集部2fは、提供情報抽出部2eが複数の画像情報を取り出した場合には、表示を複数に分割して各分割された部分に取り出した画像情報をはめ込んで表示情報を作成する。また、提供情報編集部2fは、提供情報抽出部2eが1つの画像情報のみを取り出した場合には、取り出した画像情報を表示情報とする。
表示情報送信部2gは、提供情報編集部2fにより作成された表示情報、あるいは、表示情報とされた情報をプロジェクタ3へ送信する。プロジェクタ3へ送信された表示情報は、プロジェクタ3によってスクリーン5に表示される。
図4は上述したサーバ装置2が行う情報出力の処理手順を示すフローチャートである。ただし、図4の処理が開始される前に提供情報データベース2aには上述した各情報が記憶されている。
検知結果受信部2bはサーモセンサ4からサーモセンサ4の検知結果を受信する(ステップS101)。移動速度演算部2cはステップS101で検知結果受信部2bが受信しているサーモセンサ4の検知結果を予め定められた時間間隔で連続して取り込む。そして、移動速度演算部2cは、連続して取り込んだ複数のサーモセンサ4の検知結果である温度分布を利用して各人が移動している移動速度を求める(ステップS102)。
対象人数演算部2dは、移動速度演算部2cにより求められたサーモセンサ4で感知された夫々の人の移動速度と予め定められた速度とを比較する。そして、対象人数演算部2dは、比較の結果を基に、移動速度が予め定められた速度以下の人数を求める(ステップS103)。
提供情報抽出部2eは、対象人数演算部2dにより求められた人数が0人であるか否かを判断する(ステップS104)。対象人数演算部2dにより求められた人数が0人であると判断すると(S104:YES)ステップS105の処理へ進み、提供情報抽出部2eは提供情報データベース2aから予め定められた速度以下で移動する人が存在しない場合に提供する画像情報を取り出す(ステップS105)。そして、提供情報編集部2fは、取り出した画像情報を表示情報とし(ステップS106)、ステップS112の処理へ進む。一方、対象人数演算部2dにより求められた人数が0人でない、つまり、所定の範囲に予め定められた速度以下で移動している人がいると判断すると(S104:NO)ステップS107の処理へ移動する。
提供情報抽出部2eは、さらに、対象人数演算部2dにより求められた人数が1人であるか、2人以上であるかを判断する(ステップS107)。対象人数演算部2dにより求められた人数が1人であると判断すると(S107:1人)、ステップS108の処理へ進み、提供情報抽出部2eは提供情報データベース2aから予め定められた速度以下で移動する人が存在する場合に提供する画像情報の中から任意に1つ取り出す(ステップS108)。そして、提供情報編集部2fは、取り出した画像情報を表示情報とし(ステップS109)、ステップS112の処理へ進む。一方、対象人数演算部2dにより求められた人数が2人以上であると判断すると(S107:2人以上)、ステップS110の処理へ進み、提供情報抽出部2eは提供情報データベース2aから予め定められた速度以下で移動する人が存在する場合に提供する画像情報の中から任意に人数分取り出す(ステップS110)。そして、提供情報編集部2fは、表示を人数分に分割して各分割された部分に取り出した画像情報をはめ込んで表示情報を作成し(ステップS111)、ステップS112の処理へ進む。
表示情報送信部2gは、提供情報編集部2fによって得られた表示情報をプロジェクタ3へ送信し(ステップS112)、プロジェクタ3へ送信された表示情報は、プロジェクタ3によってスクリーン5に表示される。そして、ステップS101の処理へ戻る。
以上説明したように、本実施の形態によれば、サーモセンサ4の検知結果によって表示する情報を切替えることが可能である。また、サーモセンサ4によって検知された人の人数に応じて提供される情報の数を切替えることが可能になる。さらに、予め定められた速度以下で歩行している人が存在する場合にスクリーン5に表示する情報を切替えることが可能になり、例えば、立ち止まりかけてスクリーン5の表示情報を見てくれそうな人に対して切替えた後の情報を提供することが可能になる。
なお、一般的な年齢の平均身長を利用して予め年齢と身長の範囲との関係を得、提供情報データベースに身長の範囲(推定年齢)とこの身長の範囲(推定年齢)の人に提供する情報とを関連付けて記憶しておく。そして、サーモセンサ4の検知結果である温度分布の垂直方向を利用して身長を求め、この身長を含む身長の範囲(推定年齢)に関連付けられた情報を提供情報データベースから取り出す。そして、取り出した情報をプロジェクタへ送信し、この取り出した情報がプロジェクタによってスクリーンに表示されるようにしてもよい。また、身長の範囲(推定年齢)ではなくて性別に対応した情報を提供するようにすることも考えられる。
また、提供情報データベースに人数とこの人数の場合に提供する情報とを関連づけて記憶しておく。そして、サーモセンサによる検知結果である温度分布を利用して人数を求め、この人数に関連付けられた情報を提供情報データベースから取り出す。そして、取り出した情報をプロジェクタへ送信し、この取り出した情報がプロジェクタによってスクリーンに表示されるようにしてもよい。例えば、ドライブスルーにおいて、サーモセンサにより車の搭乗者の数を検知し、その車の搭乗者の数に対する情報を提供するような場合が考えられる。
さらに、表示画像を切替えるのではなくて、提供情報データベースに表示画像に対する説明文を記憶しておき、サーモセンサによる検出結果である温度分布を基に人が存在すると判断すると、表示画像に説明文を合成して説明文が流れるようにしてもよい。
さらに、例えばスクリーン5の下側にボタンを設けるとともに、サーバ装置2に印刷装置を接続する。そして、サーバ装置2がボタンが人によって押されたと判断すると、サーバ装置2は現在スクリーン5に表示している広告などの情報を印刷装置へ出力し、印刷装置から印刷媒体に印刷してボタンを押した人に提供するようにしてもよい。
さらに、2つの赤外線センサを使用して空間を升目状にセンシングすることが可能なことから、サーモセンサの代わりに2つの赤外線センサを利用するようにしてもよい。この場合、2つの赤外線センサを使用して道路側のスクリーン5の正面を升目状にセンシングし、その各升目毎に物体が存在するか否かを判断し、時系列で物体の有無の切り替わりを判断して、人の移動速度を求めるようにすればよい。
赤外線センサの代わりにCCD(Charge Coupled Device)センサを利用するような形態も考えられる。
以下、本発明を実施するための別の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図5(a)は、本発明を実施するための別の実施の形態における情報出力システムの構成を示すシステム構成図である。図5(b)は、トラックおよび道路の上側からみた図5(a)の後述するCCDセンサの検出範囲を示す図である。図5(c)は、図5(a)の後述するCCDセンサの検出対象のナンバープレートの一例を示す図である。ただし、図5は、車のナンバープレートに記載された自動車の種別および用途による分類番号(車を分類する分類番号)に応じて表示する情報を切替える情報出力システムであって、情報出力システムはトラックに搭載されている。
図5に示すように、情報出力システム6は、サーバ装置(情報出力装置)7と、サーバ装置7を搭載したトラックなどの背面に設けられたスクリーン10に広告などの情報をスクリーン10に対して運転席側から投影するプロジェクタ8と、スクリーン10に対して所定の範囲(検出範囲:例えば、図5(b)に示すように、検出方向はトラックの背面方向であって、検出範囲の水平方向の幅はトラックの幅)を検知するCCDセンサ9と、を有している。CCDセンサ9は、検知結果をサーバ装置7へ出力する。また、サーバ装置7はスクリーン10に表示する広告などの情報をプロジェクタ8へ出力する。そして、プロジェクタ8は、サーバ装置7から受信した広告などの情報をスクリーン10に対して投影し、これによってスクリーン10に広告などの情報が表示される。
図6は図5(a)のサーバ装置7の装置構成を示す装置構成図である。図6に示すように、サーバ装置7は、CPU71と、ROM72と、RAM73と、記憶装置74と、インターフェース(I/F)75とを有しており、これらはバスを介して接続することにより構成されている。CPU71は演算や制御を行う中央演算装置である。ROM72は、読み出し専用のメモリであって、システムプログラムなどが記憶されている。RAM73は、読み出し・書き込み可能なメモリであって、CPU71が各種プログラムを実行する際のワークエリアなどがある。記憶装置74は、ハードディスクなどであり、後述する図8の処理を実行するためのプログラム(情報出力プログラム)などを記憶している。インターフェース75は、サーバ装置7をプロジェクタ8とCCDセンサ9との夫々に対して通信可能にするものである。
なお、後述する図8の処理を実行するためのプログラム(情報出力プログラム)を記録する記録装置(「コンピュータが読み取り可能な記録媒体」)として、ハードディスクの他に、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD−ROMなどの可搬媒体などが挙げられる。
図7は図6に装置構成を示したサーバ装置7の機能構成を示す機能ブロック図である。図7に示すように、サーバ装置7は、提供情報データベース7a、検知結果受信部7b、分類番号識別部7c、提供情報抽出部7d、および提供情報送信部7eとして機能する各部を有している。なお、提供情報データベース7aは、図6の記憶装置74により実現される。また、検知結果受信部7b、および提供情報送信部7eは、夫々、インターフェース75により実現される。さらに、分類番号識別部7c、および提供情報抽出部7dは、夫々、CPU71により実現される。
提供情報データベース7aは、車を分類する分類番号毎に、車を分類する分類番号とこの分類番号の車の搭乗者に提供する情報とを関連付けて記憶する。
検知結果受信部7bは、CCDセンサ9からCCDセンサ9による検知結果を受信する。
分類番号識別部7cは、検知結果受信部7bにより受信されるCCDセンサ9の検知結果を予め定められた時間間隔で取り込む。そして、分類番号識別部7cは、取り込んだCCDセンサ9の検知結果を利用して所定の範囲に車が存在するか否かを判断し、車が存在する場合には取り込んだCCDセンサ9の検知結果を利用して図5(c)に一例を示したその車のナンバープレートに記された分類番号を既知の文字認識技術を利用して識別して取得する。
提供情報抽出部7dは、提供情報データベース7aから分類番号識別部7cによって識別されて得られる分類番号に関連付けて記憶されている情報を取り出す。
提供情報送信部7eは、提供情報抽出部7dによって提供情報データベース7aから取り出される情報(表示情報)をプロジェクタ8へ送信する。プロジェクタ8へ送信された表示情報は、プロジェクタ8によってトラックの背面に設けられたスクリーン10に表示される。
図8は上述したサーバ装置7が行う情報出力の処理手順を示すフローチャートである。ただし、図8の処理が開始される前に提供情報データベース7aには上述した各情報が記憶されている。
検知結果受信部7bはCCDセンサ9からCCDセンサ9の検知結果を受信する(ステップS201)。分類番号識別部7cはステップS201で検知結果受信部7bが受信しているCCDセンサ9の検知結果を取り込み、取り込んだCCDセンサ9の検知結果を利用して所定の範囲に車が存在するか否かを判断する(ステップS202)。車が存在しないと判断すると(S202:NO)、ステップS203の処理へ進み、サーバ装置7は提供情報送信部7eの表示情報の送信を停止させ(ステップS203)、ステップS201の処理へ戻る。一方、車が存在すると判断すると(S202:YES)、ステップS204の処理へ進む。
分類番号識別部7cは、取り込んだCCDセンサ9の検知結果を利用してその車のナンバープレートに記された分類番号を識別して取得する(ステップS204)。続いて、提供情報抽出部7dは、提供情報データベース7aからステップS204において得られた分類番号に関連付けて記憶されている情報を取り出す(ステップS205)。そして、提供情報送信部7eは、ステップS205において提供情報データベース7aから取り出された情報(表示情報)をプロジェクタ8へ送信し(ステップS206)、プロジェクタ8へ送信された表示情報は、プロジェクタ8によってスクリーン10に表示される。そして、ステップS201の処理へ戻る。
以上説明したように、本実施の形態によれば、CCDセンサ9の検出結果を基に所定の範囲に車があればその車の分類番号を取得し、この取得した分類番号に関連付けて提供情報データベース7aに記憶されている情報を表示するので、検出される車の分類番号に応じて提供する情報を切替えることが可能になる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載されている範囲において様々な設計変更が可能なものである。例えば、第1および第2の実施の形態はサーバ装置を店舗内または車内に設ける場合を例示しているが、これに限らず外部にサーバ装置を設けるようにしてもよく、この場合には提供する情報を一元管理すること可能になる。
本発明の実施の形態の情報出力システムの構成を示すシステム構成図。 図1のサーバ装置の装置構成図。 図1のサーバ装置の機能構成図。 図1のサーバ装置の処理手順を示すフローチャート。 本発明の別の実施の形態の情報出力システムの構成を示すシステム構成図。 図5のサーバ装置の装置構成図。 図5のサーバ装置の機能構成図。 図5のサーバ装置の処理手順を示すフローチャート。
符号の説明
1,6 情報出力システム、2,7 サーバ装置、2a,7a 提供情報データベース、2b,7b 検知結果受信部、2c 移動速度演算部、2d 対象人数演算部、2e,7d 提供情報抽出部、2f 提供情報編集部、2g 表示情報送信部、3、8 プロジェクタ、4 サーモセンサ、5、10 スクリーン、9 CCDセンサ、7c 分類番号識別部、7e 提供情報送信部

Claims (11)

  1. 投影手段により投影画像を表示部に投影する情報表示装置と、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサと、前記センサの検出結果に応じて前記情報表示装置へ前記投影画像を出力する情報出力装置と、を備えた情報出力システムであって、
    前記情報出力装置は、
    前記情報表示装置の表示部に投影する前記投影画像を記憶する記憶部と、
    前記センサの検出結果を前記センサから受信する受信部と、
    前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を解析する判断部と、
    前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取り出す取出部と、
    前記取出部により取り出される前記投影画像を前記情報表示装置へ送信する送信部と、
    を備えたことを特徴とする情報出力システム。
  2. 投影手段により投影画像を表示部に投影する情報表示装置と、前記表示部の所定の範囲を検出するセンサと、前記センサの検出結果に応じて前記情報表示装置へ前記投影画像を出力する情報出力装置と、を備えた情報出力システムであって、
    前記情報出力装置は、
    車のナンバープレートに記された分類番号と該分類番号の内容に応じた前記投影画像とを関連付けて記憶する記憶部と、
    前記センサの検出結果を前記センサから受信する受信部と、
    前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に車のナンバープレートに記された前記分類番号を取得する取得部と、
    前記取得部により取得される前記分類番号に関連付けて記憶されている前記投影画像を前記記憶部から取り出す取出部と、
    前記取出部により取り出される前記投影画像を前記情報表示装置へ送信する送信部と、
    を備えたことを特徴とする情報出力システム。
  3. 投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶する記憶部と、
    前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信する受信部と、
    前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を解析する判断部と、
    前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取り出す取出部と、
    投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信する送信部と、
    を備えたことを特徴とする情報出力装置。
  4. 前記判断部は前記所定の範囲に人が存在するか否かを判断し、
    前記判断部により前記所定の範囲に人が存在するか否かに応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする請求項3に記載の情報出力装置。
  5. 前記記憶部は複数の情報を記憶しており、
    前記判断部は前記所定の範囲に存在する人の数を判断し、
    前記判断部により判断される人の数に相当する数の情報に応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする請求項3に記載の情報出力装置。
  6. 前記判断部は前記所定の範囲に存在する人の動く速度を判断し、
    前記判断部により判断される人の速度に応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする請求項3に記載の情報出力装置。
  7. 前記判断部は前記所定の範囲に存在する人の推測年齢を判断し、
    前記判断部により判断される人の推測年齢に応じて前記取出部は前記記憶部から前記投影画像を取り出すことを特徴とする請求項3に記載の情報出力装置。
  8. 投影手段により表示部に投影される投影画像を車のナンバープレートに記された分類番号と該分類番号の内容に応じた前記投影画像とを関連付けて記憶する記憶部と、
    前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信する受信部と、
    前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に車のナンバープレートに記された前記分類番号を取得する取得部と、
    前記取得部により取得される前記分類番号に関連付けて記憶されている前記投影画像を前記記憶部から取り出す取出部と、
    投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信する送信部と、
    を備えたことを特徴とする情報出力装置
  9. 投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶部が記憶するステップ、
    前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信部が受信するステップ、
    前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を判断部が解析するステップ、
    前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取出部が取り出すステップ、
    投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信部が送信するステップ、
    を有することを特徴とする情報出力方法。
  10. 投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶部が記憶する手順、
    前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信部が受信する手順、
    前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を判断部が解析する手順、
    前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取出部が取り出す手順、
    投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信部が送信する手順、
    を実行させることを特徴とする情報出力プログラム。
  11. 投影手段により表示部に投影される投影画像を記憶部が記憶する手順、
    前記表示部の所定の範囲を検出するセンサから検出結果を受信部が受信する手順、
    前記受信部により受信される前記センサの検出結果を基に前記所定の範囲における人物の状況を判断部が解析する手順、
    前記判断部により前記所定の範囲における人物の状況に応じて前記記憶部から所定の前記投影画像を取出部が取り出す手順、
    投影手段により投影画像を前記表示部に投影する情報表示装置に対して前記取出部により取り出される前記投影画像を送信部が送信する手順、
    を実行させる情報出力プログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。

JP2005050763A 2005-02-25 2005-02-25 情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラム、および記録媒体 Withdrawn JP2006235311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050763A JP2006235311A (ja) 2005-02-25 2005-02-25 情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラム、および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050763A JP2006235311A (ja) 2005-02-25 2005-02-25 情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラム、および記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006235311A true JP2006235311A (ja) 2006-09-07
JP2006235311A5 JP2006235311A5 (ja) 2008-04-10

Family

ID=37043014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005050763A Withdrawn JP2006235311A (ja) 2005-02-25 2005-02-25 情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラム、および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006235311A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158575A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Sharp Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、端末装置、対象装置、および参照装置
KR100887351B1 (ko) 2008-02-18 2009-03-05 주식회사 세너틱스 양방향 영상 음향 전송 장치 및 방법
JP2009134492A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Japan Tobacco Inc データ処理システム、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2009134494A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Japan Tobacco Inc データ処理システム、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2010027043A (ja) * 2008-06-16 2010-02-04 Dainippon Printing Co Ltd 処理装置、処理方法、プログラム及びセンサシステム
JP2010237411A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Denso It Laboratory Inc 広告表示装置、システム、方法及びプログラム
JP2012058476A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Sharp Corp コンテンツ出力システム、出力制御装置、出力制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2012118474A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Fujitsu Ltd プロジェクタ装置及び画像出力プログラム
JP2013246355A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Yahoo Japan Corp 表示装置、表示方法及び表示プログラム
CN105575296A (zh) * 2016-02-29 2016-05-11 厦门理工学院 一种橱窗展示系统及其控制方法
JP2018005880A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 バイドゥ ユーエスエイ エルエルシーBaidu USA LLC リアルタイムで動的に決定された感知に基づいて自律走行車においてコンテンツを提供するシステムおよび方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158575A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Sharp Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、端末装置、対象装置、および参照装置
JP2009134492A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Japan Tobacco Inc データ処理システム、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2009134494A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Japan Tobacco Inc データ処理システム、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
KR100887351B1 (ko) 2008-02-18 2009-03-05 주식회사 세너틱스 양방향 영상 음향 전송 장치 및 방법
JP2010027043A (ja) * 2008-06-16 2010-02-04 Dainippon Printing Co Ltd 処理装置、処理方法、プログラム及びセンサシステム
JP2010237411A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Denso It Laboratory Inc 広告表示装置、システム、方法及びプログラム
JP2012058476A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Sharp Corp コンテンツ出力システム、出力制御装置、出力制御方法、及びコンピュータプログラム
CN102402927A (zh) * 2010-09-08 2012-04-04 夏普株式会社 存储信息输出系统、输出控制装置以及输出控制方法
CN102402927B (zh) * 2010-09-08 2014-09-03 夏普株式会社 存储信息输出系统、输出控制装置以及输出控制方法
US8976109B2 (en) 2010-09-08 2015-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Content output system, output control device and output control method
JP2012118474A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Fujitsu Ltd プロジェクタ装置及び画像出力プログラム
JP2013246355A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Yahoo Japan Corp 表示装置、表示方法及び表示プログラム
CN105575296A (zh) * 2016-02-29 2016-05-11 厦门理工学院 一种橱窗展示系统及其控制方法
JP2018005880A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 バイドゥ ユーエスエイ エルエルシーBaidu USA LLC リアルタイムで動的に決定された感知に基づいて自律走行車においてコンテンツを提供するシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006235311A (ja) 情報出力システム、情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラム、および記録媒体
Xu et al. Detection of sudden pedestrian crossings for driving assistance systems
KR101912703B1 (ko) 3채널 차량 상황 감시 장치 및 그 방법
JP4692344B2 (ja) 画像認識装置
JPH11175730A (ja) 人間検出追跡システム
JP6595375B2 (ja) 交通状況解析装置、交通状況解析方法、及び、交通状況解析プログラム
US20040179736A1 (en) Automatic classification and/or counting system
JP4816240B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、認識装置及び認識方法
JP5152774B2 (ja) エレベータかご内の表示装置およびエレベータかご内の表示方法
US11270570B2 (en) Vehicle and method of managing cleanliness of interior of the same
KR102043922B1 (ko) Cctv 분할 운영시스템 및 그 운영방법
JP2013057992A (ja) 車間距離算出装置およびそれを用いた車両制御システム
Hakim et al. Implementation of an image processing based smart parking system using Haar-Cascade method
JP2005316607A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
CN108805184B (zh) 一种固定空间、车辆上的图像识别方法及系统
JP5691834B2 (ja) 画像識別装置及びプログラム
JP2009276910A (ja) 画像処理装置、方法及びプログラム
US20240013546A1 (en) Information providing method, information providing system, and non-transitory computer-readable recording medium
EP3380368B1 (en) Object detection system and method thereof
JP2015230478A (ja) コンテンツ提示システム、コンテンツ提示方法及びプログラム
JP2022075904A (ja) 対象検出方法
KR101593676B1 (ko) 주행상황 인지 방법 및 장치
KR20170027093A (ko) 차량용 이동체 정보 제공 장치
JP2009048225A (ja) 車両認識装置及び車両認識方法
JP6449504B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080226

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100119