JP2006234900A - 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法 - Google Patents

発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006234900A
JP2006234900A JP2005045550A JP2005045550A JP2006234900A JP 2006234900 A JP2006234900 A JP 2006234900A JP 2005045550 A JP2005045550 A JP 2005045550A JP 2005045550 A JP2005045550 A JP 2005045550A JP 2006234900 A JP2006234900 A JP 2006234900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data information
display area
decoration pattern
light emitting
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005045550A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruaki Kanbara
春明 神原
Daisuke Katsuhara
大輔 勝原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2005045550A priority Critical patent/JP2006234900A/ja
Publication of JP2006234900A publication Critical patent/JP2006234900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】 飾りパターンの表示領域をデータ情報の表示領域と共通に使用する発光表示装置において、データ情報と飾りパターンの表示が重なる場合に、データ情報の表示が目立つように飾りパターンの表示を制御する。
【解決手段】 発光表示ユニット12は、データ情報の表示領域とその周囲に設定された飾りパターン表示領域とに区分され、前記飾りパターン表示領域はデータ情報の表示領域と共通に使用され、制御手段14(CPU)は、データ情報と飾りパターンのデータを前記VRAM15に展開する際に、データ情報の一部が飾りパターン表示領域に表示される場合、該データ情報の一部をVRAMに展開するとともに、前記飾りパターン表示領域に表示されるデータタ情報の一部に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子に対して、飾りパターンのデータをVRAM15に展開しないように制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、マトリクス状に配列された複数の発光素子からなる発光表示ユニットに文字などのデータ情報を表示し、その周囲に飾りパターンを表示する発光表示装置に関し、特に、飾りパターンの表示領域をデータ情報の表示領域として共通に使用する発光表示装置において、データ情報と飾りパターンの表示が重なる場合に、データ情報の表示が目立つように飾りパターンの表示を制御するようにした発光表示装置およびその表示制御方法に関するものである。
一般に、LEDなどの発光素子を用いた表示装置が種々の電子装置に用いられている。また、このような発光素子をマトリクス状に配列した表示部に文字、絵文字、図形などのデータ情報を表示する発光表示装置も用いられている。このようなマトリックスタイプの表示装置は、例えば、発光表示装置を周囲から観察し易い場所に設置し、駐車場の空きの有無や、商店などが営業中であることを表示したり、あるいは、遊戯設備の表示装置としても使用されている。
このようなマトリックスタイプの発光表示装置においては、発光表示装置が設置されていること、あるいは、発光表示装置に表示したデータ情報が注目を引くように、表示したデータ情報の周囲に飾りパターンを表示する構成にする場合も多い。飾りパターンは、例えば、表示したデータ情報の周囲の1〜数ラインの発光素子をデータ情報の表示色と異なる色で表示し、あるいは、表示箇所を順次シフトしたり、点滅表示したりする制御を行い、観察者の注意を引くようにしている。
例えば、下記の特許文献1(特開平11−316569号公報)には、データ情報と飾りパターンを表示するようにしたマトリックスタイプの発光表示ユニットを備えた発光表示装置が開示されている。
図6は、上記特許文献1に開示された発光表示装置における発光表示ユニットの構成を示す図である。発光表示ユニット1は、複数のLED素子2をマトリックス状に配列したものであり、周囲の1〜数ラインの発光素子を飾りパターンを表示する飾りパターン表示領域3とし、この飾りパターン表示領域3に囲まれた表示領域を、データ情報を表示するデータ情報表示領域4としたものである。この図の場合、データ情報表示領域4はテキスト表示のための4つの文字表示領域から構成されている。
上記特許文献1に開示された発光表示装置は、構成が簡素で、メッセージとともにメッセージとは非同期で飾りパターンを表示するようにしたものである。すなわち、この発光表示装置は、マトリックス状に配列した複数のLED発光素子からなるLED表示部と、DMA転送回路、RAM、VRAM、LED駆動回路と、を備え、DMA転送回路がRAMからVRAMに複数のLEDのオン・オフを表すメッセージデータおよび飾りパターンデータを転送し、LED駆動回路がVRAMに転送されたメッセージデータおよび飾りパターンデータを各々対応する表示条件で、それぞれのデータに対応する複数のLEDを駆動するように構成し、LED表示部にメッセージとともにメッセージとは非同期で飾りパターンを表示するように構成されている。
ところで、図6に示すようなマトリックスタイプの発光表示ユニットを用い、データ情報と飾りパターンを表示する発光表示装置において、テキストなどのデータ情報をできるだけ大きく表示して表示内容を目立たせたいというユーザの要求がある。このような要求を満たすためには、発光表示ユニットのドット数すなわち、発光素子数を増やせばよいが、発光素子数を増やすと、発光表示装置が大型になり、コストが増大することになり好ましくない。
上記のような発光表示装置においてはデータ情報を表示するデータ情報表示領域の周囲に1〜数ラインの飾りパターンを表示する飾りパターン表示領域が設けられている。そこで、飾りパターン表示領域をデータ情報の表示領域として共通に使用し、表示するデータ情報によっては、その表示の一部を飾りパターン表示領域の発光素子を用いて表示するように制御してデータ情報の表示を大きくすることによって、上記のようなユーザ要求を満たす構成とすることができる。
特開平11−316569号公報(図1、図3、図9、段落[0023]、[0024])
しかしながら、飾りパターン表示領域をデータ情報の表示領域として共通に使用すると、飾りパターン表示領域にデータ情報の一部が表示された場合に、飾りパターン表示とデータ情報の表示との境界が不鮮明になるという問題点が存在する。上記特許文献1に開示された発光表示装置においては、このような問題点に対する考慮がなされていない。上記特許文献1には、飾りパターン表示をデータ情報表示領域中に表示する際に、飾りパターン表示を優先表示することが開示されているが(特許文献1、図9参照)、このような表示制御を行うと飾りパターン表示と重なった部分のデータ情報の表示が欠落し、飾りパターン表示領域をデータ情報の表示領域と共通に使用するように構成した意味がなくなるという問題点が生じる。
本願の発明者は上記の問題点を解消すべく種々検討を重ねた結果、飾りパターンの表示領域をデータ情報の表示領域と共通に使用し、飾りパターン表示領域にデータ情報の一部が表示される場合には、データ情報の表示を優先し、かつ、飾りパターン表示領域に表示されるデータ情報に隣接する発光素子を消灯することにより、前述の問題点を解消し得ることに着想し本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は上記の問題点を解消することを課題とし、マトリクス状に配列された複数の発光素子からなる発光表示ユニットに文字などのデータ情報を表示し、その周囲に飾りパターンを表示する発光表示装置であって、飾りパターンの表示領域をデータ情報の表示領域と共通に使用する発光表示装置において、データ情報と飾りパターンの表示が重なる場合に、データ情報の表示が目立つように飾りパターンの表示を制御するようにした発光表示装置を提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために、本願の請求項1にかかる発明は、マトリクス状に配列された複数の発光素子からなり、前記複数の発光素子のオン・オフによって画像情報を表示する発光表示ユニットと、前記発光表示ユニットに表示する画像データを展開するVRAMと、前記VRAMにデータを展開するための制御手段(例えば、CPU14)とを備えた発光表示装置において、
前記発光表示ユニットは、データ情報の表示領域とその周囲に設定された飾りパターン表示領域とに区分され、前記飾りパターン表示領域はデータ情報の表示領域と共通に使用され、
前記制御手段は、データ情報と飾りパターンのデータを前記VRAMに展開する際に、データ情報の一部が飾りパターン表示領域に表示される場合、該データ情報の一部をVRAMに展開するとともに、前記飾りパターン表示領域に表示されるデータ情報の一部に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子に対して、飾りパターンのデータをVRAMに展開しないように制御することを特徴とする。
また、本願の請求項2にかかる発明は、マトリクス状に配列された複数の発光素子からなり、前記複数の発光素子のオン・オフによって画像情報を表示する発光表示ユニットと、前記発光表示ユニットに表示する画像データを展開するVRAMと、前記VRAMにデータを展開するための制御手段(例えば、CPU14)とを備えた発光表示装置における表示制御方法において、
前記発光表示ユニットは、データ情報の表示領域とその周囲に設定された飾りパターン表示領域とに区分され、前記飾りパターン表示領域はデータ情報の表示領域と共通に使用され、
前記制御手段は、データ情報と飾りパターンのデータを前記VRAMに展開する際に、データ情報の一部が飾りパターン表示領域に表示される場合、該データ情報の一部をVRAMに展開するとともに、前記飾りパターン表示領域に表示されるデータ情報の一部に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子に対して、飾りパターンのデータをVRAMに展開しないように制御するステップを含むことを特徴とする。
請求項1にかかる発明においては、発光表示ユニットは、データ情報の表示領域とその周囲に設定された飾りパターン表示領域とに区分され、前記飾りパターン表示領域はデータ情報の表示領域と共通に使用され、制御手段は、データ情報と飾りパターンのデータを前記VRAMに展開する際に、データ情報の一部が飾りパターン表示領域に表示される場合、該データ情報の一部をVRAMに展開するとともに、前記飾りパターン表示領域に表示されるデータタ情報の一部に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子に対して、飾りパターンのデータをVRAMに展開しないように制御する。
従って、飾りパターン表示領域に表示されるデータ情報に隣接した発光素子が消灯されるため、データ情報と飾りパターンのデータとが明瞭に区別できるようになる。
また、請求項2にかかる発明においては、光表示ユニットは、データ情報の表示領域とその周囲に設定された飾りパターン表示領域とに区分され、前記飾りパターン表示領域はデータ情報の表示領域と共通に使用され、制御手段は、データ情報と飾りパターンのデータを前記VRAMに展開する際に、データ情報の一部が飾りパターン表示領域に表示される場合、該データ情報の一部をVRAMに展開するとともに、前記飾りパターン表示領域に表示されるデータタ情報の一部に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子に対して、飾りパターンのデータをVRAMに展開しないように制御するステップを含む。
従って、飾りパターン表示領域に表示されるデータ情報に隣接した発光素子が消灯されるため、データ情報と飾りパターンのデータとが明瞭に区別できるようになる。
以下、本発明の具体例を実施例及び図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の実施例にかかる発光表示装置の構成を示すブロック図である。図2は、図1の発光表示装置における発光表示ユニットの構成を示す図である。図3は、VRAMに表示すべきデータを展開する制御方法を示す模式図であり、図3(a)はデータ情報をVRAMに展開する様子を仮想的に示す模式図、図3(b)は飾りパターンのデータをVRAMに展開する様子を仮想的に示す模式図である。
図4は、表示データの展開の様子を説明するための模式図であり、図4(a)は飾りパターン表示領域にデータ情報を展開する前の状態を示す模式図、図4(b)は飾りパターン表示領域にデータ情報を優先して展開した状態を示す模式図、図4(c)は飾りパターン表示領域の発光素子の点灯、消灯を決定する際の各ドット制御の進み方を示す模式図である。図5は、本発明の実施例にかかる発光表示装置の表示制御手順を示すフローチャートである。
本発明の実施例にかかる発光表示装置10は、図1に示すように発光表示ユニット12、CPU14、表示コントローラ16、ROM11、RAM13、VRAM15を備えて構成されている。発光表示ユニット12は図2に示すようにLEDなどの発光素子120をマトリックス状に配列して構成され、テキストや絵文字などのデータ情報を表示するデータ情報表示領域122とその周辺に飾りパターンを表示する飾りパターン表示領域121が設けられている。この発光表示ユニット12は、例えば、縦12ドット、横48ドットの発光素子で構成され、データ情報は全角1文字を12×12ドットの発光素子で表示するように構成されている。従って、データ情報は全角4文字を表示することができる。
この発光表示ユニット12において、データ情報表示領域122はデータ情報の表示のみに使用される非共用部であり、飾りパターン表示領域121はデータ情報の表示と飾りパターンの表示に共用される共用部である。飾りパターン表示領域121は例えばデータ情報表示領域122の周辺の各1ライン分の発光素子が用いられる。
この発光表示装置10において、CPU14は発光表示装置10全体の制御を行うものである。ROM11は各種のプログラムおよび各種のデータを記憶するものであり例えばフォントデータなどが記憶されている。RAM13には図示しないパーソナルコンピュータなどの装置から受信するデータ情報や飾りパターンのデータをCPU14の制御により記憶する。RAM13に書き込まれたデータ情報(表示データ)や飾りパターンのデータはCPU14の制御により図示しないDMA転送回路を用いてVRAM15に転送され、展開される。VRAM15は図2に示す発光表示ユニット12の各発光素子120に対応した構成を持ち、各発光素子毎にドット単位で表示すべきデータが展開される。
表示コントローラ16はVRAM15に展開されたデータ情報や飾りパターンのデータを発光表示ユニット12に表示するため、各々の発光素子120の点灯、消灯を制御する。また、ROM11には、データ情報を表示するためのデータ表示用プログラム、表示時間、表示周期等の表示条件を含む飾りパターン表示用プログラム等の各種のプログラム、および複数の種類の飾りパターンデータ等の各種のデータが予め記憶されている。データ表示用プログラムと飾りパターン表示用プログラムは、飾りパターン表示領域121にデータ情報の一部が表示される場合に後述する表示制御を行うように構成されている。
次に、飾りパターンの表示領域121をデータ情報の表示領域122と共通に使用する場合におけるVRAM15への表示データの展開方法について説明する。図3は、VRAM15に表示すべきデータを展開する制御方法を示す模式図であり、図3(a)はデータ情報をVRAM15に展開する様子を仮想的に示す模式図、図3(b)は飾りパターンのデータをVRAM15に展開する様子を仮想的に示す模式図である。
図3(a)に示すように、データ情報である「営業中」のテキストが表示される場合、飾りパターン表示領域121がデータ情報の表示のために共用され、データ情報の一部、が参照符号41で示すように飾りパターン表示領域121に展開される。一方飾りパターンのデータは図3(b)に示すように飾りパターン表示領域121に展開され、実際のVRAM15には、図3(a)のデータ情報と図3(b)の飾りパターンのデータが重ね合わされて展開される。ただし、飾りパターン表示領域121においてデータ情報と飾りパターンのデータが重なる部分(参照符号41)は、データ情報を優先して展開する。
このようにデータ情報と飾りパターンのデータをVRAM15に展開すると、飾りパターン表示領域121においてデータ情報が展開される部分(図3(a)参照符号41)と隣接する発光素子、例えば、図3(a)の参照符号42で示す素子にも飾りパターンのデータを展開すると、データ情報と飾りパターンの表示の境界が明瞭でなくなる。
これを回避するため、本実施例においては、図4に示すように、VRAM15に表示データを展開する際に、飾りパターン表示領域121にデータ情報の一部が展開される場合、当該一部のデータ情報に隣接する飾りパターン表示領域121の発光素子を消灯するようにデータ展開する。このようにすれば、飾りパターン表示領域121のデータ情報に隣接した発光素子が消灯されるため、データ情報と飾りパターンのデータとが明瞭に区別できるようになる。
図4はこの様子を説明するための模式図であり、図4(a)は飾りパターン表示領域121にデータ情報を展開する前の状態を示す模式図、図4(b)は飾りパターン表示領域121にデータ情報を重ね合わせ、データ情報を優先して展開した状態を示す模式図、図4(c)は飾りパターン表示領域121の発光素子の点灯、消灯を決定する際の各ドット制御の進み方を示す模式図である。すなわち、図4(b)に示すように飾りパターン表示領域121にデータ情報の一部41が展開される場合、隣接する発光素子42を消灯状態とするように飾りパターンのデータを展開する。
以上のように構成された発光表示装置10の表示制御手順について説明する。図5は本発明の実施例にかかる発光表示装置の表示制御手順を示すフローチャートである。CPU14によりRAM13に記憶した飾りパターンとデータ情報のVRAM15への表示データの展開が開始されると、CPU14は、ステップS10の処理において飾りパターンのデータがあるかを判定する。飾りパターンのデータがなければ、ステップS19の処理に進みデータ情報の全体をVRAM15に展開してVRAM15の更新処理を終了する。
ステップS10の処理において飾りパターンのデータがあるとステップS11の処理に進み、飾りパターンのデータを作成する。次いで、ステップS12の処理においてデータ情報のうち、データ情報表示領域122(非共用部分)に表示すべきデータをVRAM15に展開し、ステップS13の処理において変数iをセットしてステップS14の処理に進む。変数iは飾りパターン表示領域121の全ドット(発光素子)数(サイズ:size)であり、初期値は図4(c)の矢印の任意のスタート位置として設定すればよい。例えば、左最上部のドットを1として初期値を設定する。
次いで、ステップS14の処理において飾りパターン表示領域121のドットiにデータ情報の表示データがあるかを判定する。データ情報があれば、ステップS17の処理に進みデータ情報のドットiをVRAM15のドットiに展開(コピー)する。飾りパターン表示領域121のドットiにデータ情報の表示データがない場合は、ステップS15の処理において飾りパターン表示領域121のドットiの両隣にデータ情報の表示データがあるかを判定する。飾りパターン表示領域121のドットiの両隣にデータ情報の表示データがない場合は、ステップS17の処理に進みデータ情報のドットiをVRAM15のドットiに展開(コピー)する。
ステップS15の処理において飾りパターン表示領域121のドットiの両隣にデータ情報の表示データがない場合は、ステップS16の処理において、飾りパターンのデータのドットiをVRAM15のドットiに展開する。そしてステップS18の処理において変数iをプラス「1」し、ステップし20の処理において飾りパターン表示領域121の全ドット数に達しているかを判定し、全ドット数(size)に達していなければステップS14の処理に戻り、次のドットについて同様の処理を行い飾りパターン表示領域121の全ドットについて上記の処理を繰り返す。
すなわち、ステップS14〜ステップS20の処理においては、ドットiにデータ情報の表示データがなく、かつ、その両隣のドットにデータ情報の表示データがない場合にのみ飾りパターンのデータをVRAM15のドットiに展開する処理をおこなうため、ドットiにデータ情報の表示データがある場合、ドットiに隣接するドットには飾りパターンのデータが展開されず、当該隣接ドットは消灯状態にされる。
なお、上記の実施例において、消灯する発光素子はデータ情報の一部を表示した発光素子に隣接する各1つの発光素子としたが、隣接2〜3ドット分の発光素子を消灯制御するように構成することもできる。消灯する発光素子数をいくつにするかは、飾りパターン表示領域121のドット数、発光表示ユニット全体のひドット数とのバランスにより適宜設定すればよい。
以上詳細に説明したように、本発明にかかる発光表示装置によれば、飾りパターン表示領域にデータ情報の一部が表示される場合に、当該一部のデータ情報に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子が消灯されるため、データ情報と飾りパターンのデータとが明瞭に区別できるようになる。
本発明の実施例にかかる発光表示装置の構成を示すブロック図である。 図1の発光表示装置における発光表示ユニットの構成を示す図である。 VRAMに表示すべきデータを展開する制御方法を示す模式図であり、図3(a)はデータ情報をVRAMに展開する様子を仮想的に示す模式図、図3(b)は飾りパターンのデータをVRAMに展開する様子を仮想的に示す模式図である。 表示データの展開の様子を説明するための模式図であり、図4(a)は飾りパターン表示領域にデータ情報を展開する前の状態を示す模式図、図4(b)は飾りパターン表示領域にデータ情報を優先して展開した状態を示す模式図、図4(c)は飾りパターン表示領域の発光素子の点灯、消灯を決定する際の各ドット制御の進み方を示す模式図である。 本発明の実施例にかかる発光表示装置の表示制御手順を示すフローチャートである。 複数の発光素子をマトリックス状に配列した一般的な発光表示ユニットの構成を示す図である。
符号の説明
10 発光表示装置
11 ROM
12 発光表示ユニット
13 RAM
14 CPU
15 VRAM
16 表示コントローラ
120 発光素子
121 飾りパターン表示領域(共用部)
122 データ情報表示領域(非共用部)

Claims (2)

  1. マトリクス状に配列された複数の発光素子からなり、前記複数の発光素子のオン・オフによって画像情報を表示する発光表示ユニットと、前記発光表示ユニットに表示する画像データを展開するVRAMと、前記VRAMにデータを展開するための制御手段とを備えた発光表示装置において、
    前記発光表示ユニットは、データ情報の表示領域とその周囲に設定された飾りパターン表示領域とに区分され、前記飾りパターン表示領域はデータ情報の表示領域と共通に使用され、
    前記制御手段は、データ情報と飾りパターンのデータを前記VRAMに展開する際に、データ情報の一部が飾りパターン表示領域に表示される場合、該データ情報の一部をVRAMに展開するとともに、前記飾りパターン表示領域に表示されるデータ情報の一部に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子に対して、飾りパターンのデータをVRAMに展開しないように制御することを特徴とする発光表示装置。
  2. マトリクス状に配列された複数の発光素子からなり、前記複数の発光素子のオン・オフによって画像情報を表示する発光表示ユニットと、前記発光表示ユニットに表示する画像データを展開するVRAMと、前記VRAMにデータを展開するための制御手段とを備えた発光表示装置における表示制御方法において、
    前記発光表示ユニットは、データ情報の表示領域とその周囲に設定された飾りパターン表示領域とに区分され、前記飾りパターン表示領域はデータ情報の表示領域と共通に使用され、
    前記制御手段は、データ情報と飾りパターンのデータを前記VRAMに展開する際に、データ情報の一部が飾りパターン表示領域に表示される場合、該データ情報の一部をVRAMに展開するとともに、前記飾りパターン表示領域に表示されるデータ情報の一部に隣接する飾りパターン表示領域の発光素子に対して、飾りパターンのデータをVRAMに展開しないように制御するステップを含むことを特徴とする発光表示装置における表示制御方法。

JP2005045550A 2005-02-22 2005-02-22 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法 Pending JP2006234900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045550A JP2006234900A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045550A JP2006234900A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006234900A true JP2006234900A (ja) 2006-09-07

Family

ID=37042659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005045550A Pending JP2006234900A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006234900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107830A (ja) * 2006-10-11 2008-05-08 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイパネルの見かけサイズが拡大されたディスプレイ装置及びディスプレイパネルの見かけサイズを拡大させる方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610679U (ja) * 1979-07-04 1981-01-29
JPH11316569A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Koha Co Ltd 発光表示装置
JP2000250438A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Sharp Corp Led表示装置
JP2006234902A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法
JP2006234901A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610679U (ja) * 1979-07-04 1981-01-29
JPH11316569A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Koha Co Ltd 発光表示装置
JP2000250438A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Sharp Corp Led表示装置
JP2006234902A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法
JP2006234901A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107830A (ja) * 2006-10-11 2008-05-08 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイパネルの見かけサイズが拡大されたディスプレイ装置及びディスプレイパネルの見かけサイズを拡大させる方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007524116A5 (ja)
JP2005352464A5 (ja)
JP2005245694A (ja) 遊技機
JP2006234900A (ja) 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法
JP2008145825A5 (ja)
JP2008524920A5 (ja)
JP2008015354A (ja) 表示制御装置、プログラマブル表示器および表示制御方法
JP2006234901A (ja) 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法
JP2006234902A (ja) 発光表示装置および発光表示装置における表示制御方法
TW586099B (en) LED display
JPH11184442A (ja) バックライト制御装置及び記憶媒体
JP2006072518A5 (ja)
JP2000352019A (ja) 表示システム
JP5070540B2 (ja) 遊技機
JP2006259123A (ja) 発光表示装置
JP2006330446A (ja) 情報表示装置
JP2020016775A5 (ja)
JP5238334B2 (ja) 電光表示システム
JP2006171616A (ja) 表示装置
JP4285967B2 (ja) 表示装置
JP2655344B2 (ja) 表示装置
JP2010094548A (ja) 遊技機
JP2008248575A (ja) 道路情報表示方法およびその装置
JP2000338951A (ja) 表示装置
JP2005156789A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120522