JP2006229862A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006229862A
JP2006229862A JP2005044339A JP2005044339A JP2006229862A JP 2006229862 A JP2006229862 A JP 2006229862A JP 2005044339 A JP2005044339 A JP 2005044339A JP 2005044339 A JP2005044339 A JP 2005044339A JP 2006229862 A JP2006229862 A JP 2006229862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
unit
image
image forming
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005044339A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Harunobu Miyashita
晴信 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005044339A priority Critical patent/JP2006229862A/en
Publication of JP2006229862A publication Critical patent/JP2006229862A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To simultaneously output image data to a plurality of different output destinations even without being provided with a plurality of transfer means. <P>SOLUTION: The respective pages of the first part are developed to a main memory 12 (S1). After that, a DMA 18 reads image data developed to the main memory 12 (S2). The read image data is written in a HDD 14 and an engine output control circuit 20 (S4). In the second part and afterward, the DMA 18 reads the image data from the HDD 14. The read image data is written in the engine output control circuit 20. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像形成装置にかかり、より詳細には、画像データに基いて複数部の画像を形成する画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus that forms a plurality of images based on image data.

従来、画像データに基いて複数部の画像を形成する際には、最初にメインメモリに画像データを記憶し、第1部目の画像を形成する際には、メインメモリから読み出した画像データをエンジン出力制御回路に出力すると共に、ハードディスクに記憶させている。   Conventionally, when forming a plurality of images based on image data, the image data is first stored in the main memory, and when forming the first image, the image data read from the main memory is stored. It is output to the engine output control circuit and stored in the hard disk.

そして、第2部目以降の画像を形成する際には、ハードディスクから画像データを読み出し、読み出して画像データをメインメモリに出力し、メインメモリからエンジン出力制御回路に出力している。   When the second and subsequent images are formed, the image data is read from the hard disk, read out, and the image data is output to the main memory, and is output from the main memory to the engine output control circuit.

このように、従来の画像形成装置で複数部の画像を形成する場合には、第1部目では、ハードディスクへの書き込みおよびエンジン出力制御回路への出力でメインメモリからの読み込みが必ず2回発生する。   As described above, when a plurality of images are formed by the conventional image forming apparatus, in the first part, reading from the main memory always occurs twice by writing to the hard disk and outputting to the engine output control circuit. To do.

また、第2部目以降の画像を形成する際には、ハードディスクからメインメモリへの書き込みと、メインメモリからエンジン出力制御回路への出力のためのメインメモリへのアクセスが必ず2回発生する。   When the second and subsequent images are formed, writing to the main memory from the hard disk and access to the main memory for output from the main memory to the engine output control circuit always occur twice.

そして、以上のように、第1部目、第2部目以降ともに、異なる2つの出力先に画像データを出力するので、2つのDMA(ダイナミックメモリアクセス)回路を必要とする。   As described above, since the image data is output to two different output destinations in both the first part and the second part and thereafter, two DMA (dynamic memory access) circuits are required.

ところで、特許文献1では、エンジン出力制御回路に送る画像データを一時蓄積するためのメモリ(一時蓄積用メモリ)を、バスブリッジ(チップセット)とAGP I/Fと接続するASICに接続している。複数部をプリントする場合(電子ソート機能と呼ぶ)において、ハードディスクに蓄積されているイメージデータは、常にASICに接続されている一時蓄積用メモリに転送された後、PCIバス経由でエンジン出力制御回路に転送され、プリントされる。   By the way, in Patent Document 1, a memory (temporary storage memory) for temporarily storing image data to be sent to an engine output control circuit is connected to an ASIC that connects a bus bridge (chipset) and an AGP I / F. . When printing multiple copies (referred to as electronic sort function), the image data stored in the hard disk is always transferred to the temporary storage memory connected to the ASIC, and then the engine output control circuit via the PCI bus. Transferred to and printed.

この場合もハードディスクからメモリへの書き込みと、メモリからエンジン出力制御回路への出力のためのメモリへのアクセスが必ず2回発生する。なお、上記特許文献1の技術において、高速プリントする場合、画像データはPCIバス経由でエンジン出力制御回路に転送され、PCIバスの転送レート以上のデータ転送レートが必要な高速プリンタでは白抜けなどの問題も発生する。
特開2002‐264442号公報
Also in this case, writing to the memory from the hard disk and access to the memory for output from the memory to the engine output control circuit always occur twice. In the technique disclosed in Patent Document 1, when high-speed printing is performed, image data is transferred to the engine output control circuit via the PCI bus. In a high-speed printer that requires a data transfer rate higher than the transfer rate of the PCI bus, whiteout or the like occurs. Problems also arise.
JP 2002-264442 A

本発明は、上記事実に鑑み成されたもので、転送手段を複数備えずとも画像データを異なる複数の出力先に同時に出力することの可能な画像形成装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus capable of simultaneously outputting image data to a plurality of different output destinations without providing a plurality of transfer units.

上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、入力した画像データに基いて画像を形成する画像形成手段と、各々画像データを記憶するための第1の記憶手段及び第2の記憶手段と、複数部の画像の内の第1部目の画像を形成する際、前記第1の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを、前記第2の記憶手段と前記画像形成手段とにそれぞれ出力する単一の転送手段と、を備えている。   In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is an image forming means for forming an image based on input image data, and a first storage means and a second storage for storing each image data. And the image data is input from the first storage means when the first image of the plurality of images is formed, and the input image data is input to the second storage means and the image formation. Single transfer means for outputting to each means.

即ち、本発明における画像形成装置は、入力した画像データに基いて画像を形成する画像形成手段と、各々画像データを記憶するための第1の記憶手段及び第2の記憶手段と、単一の転送手段とを備えている。   That is, an image forming apparatus according to the present invention includes an image forming unit that forms an image based on input image data, a first storage unit and a second storage unit for storing each image data, and a single unit. And a transfer means.

複数部の画像の内の第1部目の画像を形成する際、上記転送手段は、前記第1の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを、前記第2の記憶手段と前記画像形成手段とにそれぞれ出力する。   When forming the first image of the plurality of images, the transfer means inputs image data from the first storage means, and inputs the input image data to the second storage means and the second storage means. Output to the image forming means.

このように、単一の転送手段は、第1の記憶手段から入力した画像データを、第2の記憶手段と画像形成手段とにそれぞれ出力するので、転送手段を複数備えずとも画像データを異なる複数の出力先に同時に出力することができる。   As described above, the single transfer unit outputs the image data input from the first storage unit to the second storage unit and the image forming unit, respectively. Therefore, the image data is different even without a plurality of transfer units. You can output to multiple output destinations simultaneously.

また、第2部以降の画像を形成する際、上記転送手段は、請求項2のように、第2の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを画像形成手段に出力する。   Further, when forming the second and subsequent images, the transfer means inputs image data from the second storage means and outputs the input image data to the image forming means, as in claim 2.

このように、単一の転送手段は、第2の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを画像形成手段に出力するので、1つの記憶手段への書き込みと該記憶手段からの読み出しをしなくて済み、転送手段を複数備えずとも画像データを異なる複数の出力先に同時に出力することができる。   In this way, the single transfer unit inputs the image data from the second storage unit and outputs the input image data to the image forming unit, so that writing to one storage unit and reading from the storage unit are performed. The image data can be output simultaneously to a plurality of different output destinations without providing a plurality of transfer means.

以上説明したように、複数部の画像の内の第1部目の画像を形成する際、上記転送手段は、前記第1の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを、前記第2の記憶手段と前記画像形成手段とにそれぞれ出力し、第2部以降の画像を形成する際、上記転送手段は、第2の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを画像形成手段に出力するので、転送手段を複数備えずとも第1の記憶手段及び第2の記憶手段を利用して画像データを転送して複数部の画像を形成することができる。   As described above, when forming the first image of a plurality of images, the transfer means inputs the image data from the first storage means, and the input image data is converted into the first image data. When the second storage unit and the image forming unit output the second and subsequent images, the transfer unit inputs the image data from the second storage unit and forms the input image data into the image forming unit. Therefore, the image data can be transferred by using the first storage means and the second storage means without forming a plurality of transfer means, and a plurality of images can be formed.

ところで、上記第2の記憶手段からのデータの入力速度は、画像形成手段が要求する速度よりも遅い場合も考えられる。この場合には、画像形成に悪影響を及ぼすことがにもなりかねない。   Incidentally, the data input speed from the second storage means may be slower than the speed required by the image forming means. In this case, the image formation may be adversely affected.

そこで、請求項3のように、画像データを記憶するための第3の記憶手段を更に備え、前記転送手段は、前記画像データを前記画像形成手段に、前記第3の記憶手段を介して出力するようにしてもよい。   Accordingly, a third storage unit for storing image data is further provided as in claim 3, and the transfer unit outputs the image data to the image forming unit via the third storage unit. You may make it do.

なお、本画像形成装置における処理する画像データは特に特定の出力先から入力することに限定されるものではなく、例えば、請求項4のように、前記第1の記憶手段には、原稿を読み取って得られた画像データが記憶されているようにしてもよい。   Note that image data to be processed in the image forming apparatus is not particularly limited to being input from a specific output destination. For example, as described in claim 4, the first storage unit reads a document. The image data obtained in this way may be stored.

なお、転送手段は、請求項5のように、前記画像データを入力する入力部と、前記入力部により入力された前記画像データを記憶する記憶部と、各々前記記憶部に記憶された前記画像データを出力する複数の出力部と、を備える。   In addition, as described in claim 5, the transfer unit includes an input unit that inputs the image data, a storage unit that stores the image data input by the input unit, and the image stored in the storage unit. A plurality of output units for outputting data.

上記のように、複数部の画像の内の第1部目の画像を形成する場合には、上記入力部は、記第1の記憶手段から画像データを入力し、記憶部はこの画像データを記憶し、複数の出力部は、記憶部から画像データを読み出し、前記第2の記憶手段と前記画像形成手段とにそれぞれ出力する。   As described above, in the case of forming a first image of a plurality of images, the input unit inputs image data from the first storage unit, and the storage unit stores the image data. The plurality of output units read out the image data from the storage unit and output the image data to the second storage unit and the image forming unit, respectively.

また、第2部以降の画像を形成する場合には、入力部は、前記第2の記憶手段から画像データを入力し、記憶部はこの画像データを記憶し、複数の出力手段の何れかは、記憶部から画像データを読み出し、画像形成手段に出力する。   When forming the second and subsequent images, the input unit inputs image data from the second storage unit, the storage unit stores the image data, and any of the plurality of output units is The image data is read from the storage unit and output to the image forming means.

なお、上記入力部の入力先やそのタイミング、出力部の出力先やそのタイミングは予め設定されている。   The input destination and timing of the input unit, and the output destination and timing of the output unit are set in advance.

以上説明したように本発明は、第1部目の画像形成の際は、単一の転送手段は、第1の記憶手段から入力した画像データを、第2の記憶手段と画像形成手段とにそれぞれ出力するので、転送手段を複数備えずとも画像データを異なる複数の出力先に同時に出力することができる。   As described above, according to the present invention, at the time of image formation of the first part, the single transfer unit transfers the image data input from the first storage unit to the second storage unit and the image forming unit. Since these are output, image data can be output simultaneously to a plurality of different output destinations without providing a plurality of transfer means.

また、本発明は、第2部目の画像形成の際は、単一の転送手段は、第2の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを画像形成手段に出力するので、1つの記憶手段への書き込みと該記憶手段からの読み出しをしなくて済み、転送手段を複数備えずとも画像データを異なる複数の出力先に同時に出力することができる。   Further, according to the present invention, when the second part of the image is formed, the single transfer unit inputs the image data from the second storage unit and outputs the input image data to the image forming unit. Writing to one storage unit and reading from the storage unit are not required, and image data can be simultaneously output to a plurality of different output destinations without providing a plurality of transfer units.

よって、転送手段を複数備えずとも第1の記憶手段及び第2の記憶手段を利用して画像データを転送して複数部の画像を形成することができる。   Therefore, a plurality of images can be formed by transferring image data using the first storage means and the second storage means without providing a plurality of transfer means.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。   Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1に示すように、本実施の形態の画像形成装置は、CPU10と、第1の記憶手段としてのメインメモリ12と、第2の記憶手段としてのハードディスク(以下、HDDという)14と、を備えている。CPU10、メインメモリ12、及びHDD14には、単一の転送手段としてのDMA18を備えたバスブリッジ16が接続されている。このバスブリッジ16には、エンジン出力制御回路20が接続され、このエンジン出力制御回路20には、画像形成手段としての印刷用エンジン22が接続されている。   As shown in FIG. 1, the image forming apparatus according to the present embodiment includes a CPU 10, a main memory 12 as a first storage unit, and a hard disk (hereinafter referred to as an HDD) 14 as a second storage unit. I have. A bus bridge 16 having a DMA 18 as a single transfer unit is connected to the CPU 10, main memory 12, and HDD 14. An engine output control circuit 20 is connected to the bus bridge 16, and a printing engine 22 as an image forming unit is connected to the engine output control circuit 20.

図2に示すように、DMA18は、入力部としての読み込み部24と、読み込み部24に接続された記憶部としてのメモリ26、及び、メモリ26に接続された出力部としての第1の書き込み部28と第2の書き込み部30が接続されている。   As shown in FIG. 2, the DMA 18 includes a reading unit 24 as an input unit, a memory 26 as a storage unit connected to the reading unit 24, and a first writing unit as an output unit connected to the memory 26. 28 and the second writing unit 30 are connected.

なお、読み込み部24の入力先のアドレスや入力のタイミング、第1の書き込み部28、第2の書き込み部30の出力先のアドレスや出力タイミングは、予めCPU10により設定されている。   Note that the input destination address and input timing of the reading unit 24 and the output destination addresses and output timing of the first writing unit 28 and the second writing unit 30 are set in advance by the CPU 10.

以下、本実施の形態の作用を説明する。   Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described.

まず、図3に示すように、CPU10は、第1部目の各ページをメインメモリ2に展開する(S1)。その後、DMA18の読み込み部24は、メインメモリ12に展開されたイメージデータを読み出す(S2)。読み出されたイメージデータは、メモリ26に記憶され、その後、第1の書き込み部28がメモリ26からイメージデータを読み出し、HDD14へ書き込む(S3)。同時に、第2の書き込み部30は、メモリ26からイメージデータを読み出し、エンジン出力制御回路26へ書き込む(S4)。   First, as shown in FIG. 3, the CPU 10 develops each page of the first part in the main memory 2 (S1). Thereafter, the reading unit 24 of the DMA 18 reads the image data developed in the main memory 12 (S2). The read image data is stored in the memory 26, and then the first writing unit 28 reads the image data from the memory 26 and writes it to the HDD 14 (S3). At the same time, the second writing unit 30 reads the image data from the memory 26 and writes it to the engine output control circuit 26 (S4).

このように、DMA18は、データのリードは1箇所(メインメモリ12)から行い、データのライトは2箇所(HDD14とローカルメモリ)に行う。   As described above, the DMA 18 reads data from one place (main memory 12) and writes data to two places (HDD 14 and local memory).

第2部目以降は、図4に示すように、DMA18の読み込み部24は、HDD14からイメージデータを読み込む(S5)。読み出されたイメージデータは、メモリ26に記憶され、その後、第2の書き込み部30は、メモリ26からイメージデータを読み出し、エンジン出力制御回路20へ書き込む(S6)。   After the second part, as shown in FIG. 4, the reading unit 24 of the DMA 18 reads image data from the HDD 14 (S5). The read image data is stored in the memory 26, and then the second writing unit 30 reads the image data from the memory 26 and writes it to the engine output control circuit 20 (S6).

上記の構成およびイメージデータの流れにすることにより、第1に、イメージデータを転送するのに必要なDMAを1つにすることができる。この点、従来は、2個必要であった。よって、DMAの個数を減らすことができ、装置を簡略化することができる。   By adopting the above configuration and the flow of image data, first, it is possible to make one DMA necessary for transferring image data. In this regard, conventionally, two were required. Therefore, the number of DMAs can be reduced and the apparatus can be simplified.

また、第1部目では、メインメモリからのイメージデータの読み込みを1回にすることができる。この点、従来は、2回必要であった。よって、転送プロセスを簡略化することができる。   In the first part, image data can be read from the main memory once. In this regard, the conventional method requires two times. Thus, the transfer process can be simplified.

更に、2部目以降では、メインメモリへのイメージデータの書き込みおよび読み込みを無くすことができる。この点、従来は、書き込みが1回で、読み込みが1回で、合計2回必要であった。よって、転送プロセスを簡略化することができる。   Further, in the second and subsequent copies, writing and reading of image data to the main memory can be eliminated. In this regard, in the past, writing was performed once and reading was performed once, which required two times in total. Thus, the transfer process can be simplified.

次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。本実施の形態は、前述した第2の実施の形態と同様の構成部分を有するので、同一部分には同一の符号を付して異なる部分を説明する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. Since the present embodiment has the same components as those of the second embodiment described above, the same portions are denoted by the same reference numerals and different portions will be described.

第1の実施の形態おいて、エンジン出力制御回路20へのイメージデータ転送が間に合わないような場合も考えられる。HDD14からのデータの読み出し速度は一般的に遅く、印刷用エンジン22からの要求に追いつけない場合がある。そこで、図5及び図6に示すように、エンジン出力制御回路20に、一時的にイメージデータを格納したのちに、印刷用エンジン22に出力するためのローカルメモリ32を接続している。   In the first embodiment, there may be a case where image data transfer to the engine output control circuit 20 is not in time. The reading speed of data from the HDD 14 is generally slow and may not be able to keep up with the request from the printing engine 22. Therefore, as shown in FIGS. 5 and 6, a local memory 32 is connected to the engine output control circuit 20 for temporarily storing the image data and then outputting it to the printing engine 22.

次に、本実施の形態の作用として、ローカルメモリ32を用いて画像データの転送の動作を説明をする。   Next, as an operation of the present embodiment, an image data transfer operation using the local memory 32 will be described.

本実施の形態では、図5に示すようにエンジン出力制御回路20にローカルメモリ32を接続した場合、第1部目の各ページをメインメモリ12に展開(S1)した後に、展開したイメージデータをHDDへの書き込みを行う(S2、S3)と共にエンジン出力制御回路20を経由し、一時的にローカルメモリ32に蓄積し(S2、S4A)、ローカルメモリ32からエンジン出力制御回路20経由で印刷用エンジン22にイメージデータを転送する(S4B)。   In this embodiment, when the local memory 32 is connected to the engine output control circuit 20 as shown in FIG. 5, each page of the first part is developed in the main memory 12 (S1), and then the developed image data is displayed. Writing to the HDD (S2, S3) and temporarily storing in the local memory 32 via the engine output control circuit 20 (S2, S4A), and printing engine from the local memory 32 via the engine output control circuit 20 The image data is transferred to 22 (S4B).

なお、メインメモリ12からHDD14への書き込みおよびローカルメモリ32への蓄積はバスブリッジ16内のDMA18が行う。このDMA18はデータのリードは1箇所(メインメモリ12)から行い、データのライトは2箇所(HDD14とローカルメモリ)に行う。   Note that writing from the main memory 12 to the HDD 14 and storage in the local memory 32 are performed by the DMA 18 in the bus bridge 16. The DMA 18 reads data from one place (main memory 12) and writes data to two places (HDD 14 and local memory).

2部目以降は図6に示すように、一度HDD14からイメージデータをエンジン出力制御回路20経由で、一時的にローカルメモリ32に蓄積し(S5、S6A)、ローカルメモリ32からエンジン出力制御回路20経由で印刷用エンジン22イメージデータを転送する(S6B)。HDD14からローカルメモリ32への転送は、上記のDMA18が行うが、この場合はデータのライトは一ヶ所(ローカルメモリのみ)だけに行う。   In the second and subsequent copies, as shown in FIG. 6, the image data from the HDD 14 is temporarily stored in the local memory 32 via the engine output control circuit 20 (S5, S6A), and the engine output control circuit 20 from the local memory 32 is stored. The print engine 22 image data is transferred via the route (S6B). Transfer from the HDD 14 to the local memory 32 is performed by the DMA 18 described above. In this case, data is written only in one place (local memory only).

次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。本実施の形態は、前述した第2の実施の形態と同様の構成部分を有するので、同一部分には同一の符号を付して異なる部分を説明する。   Next, a third embodiment of the present invention will be described. Since the present embodiment has the same components as those of the second embodiment described above, the same portions are denoted by the same reference numerals and different portions will be described.

本実施の形態は、本発明の画像形成装置を、図7、図8に示すように、スキャナ34、スキャナ入力制御回路36を備えた複写機(コピー)に適用したものである。即ち、複写機(コピー)の場合は、図7、図8に示すように、エンジン出力制御回路20にこのスキャナ入力制御回路36を介してスキャナ34を接続していいる。   In this embodiment, the image forming apparatus of the present invention is applied to a copying machine (copy) provided with a scanner 34 and a scanner input control circuit 36 as shown in FIGS. That is, in the case of a copying machine (copy), a scanner 34 is connected to the engine output control circuit 20 via the scanner input control circuit 36 as shown in FIGS.

次に、本実施の形態の作用を説明する。   Next, the operation of the present embodiment will be described.

スキャナ34からのイメージデータをスキャナ入力制御回路36のDMA38がエンジン出力制御回路20経由でメインメモリ12に書き込む(S10)。その後のメインメモリ12からHDD14への書き込み(S2、S3)とメインメモリ12からローカルメモリ32への書き込み(S4A)が同時に行われる。印刷用エンジン22への出力は前述した第2の実施の形態と同様になる(S4B)。2部目以降の印刷は、図8に示すように、上記前述した第2の実施の形態と同じになる(S5、S6A、S6B)。   The image data from the scanner 34 is written into the main memory 12 by the DMA 38 of the scanner input control circuit 36 via the engine output control circuit 20 (S10). Subsequent writing from the main memory 12 to the HDD 14 (S2, S3) and writing from the main memory 12 to the local memory 32 (S4A) are performed simultaneously. The output to the printing engine 22 is the same as that in the second embodiment described above (S4B). As shown in FIG. 8, the second and subsequent copies are the same as those in the second embodiment described above (S5, S6A, S6B).

以上説明したように、各実施の形態では、多部プリント(コピー)ときに、メインメモリへのアクセス回数が少なくなるので、メインメモリへの負荷を少なくできる。   As described above, in each embodiment, the number of accesses to the main memory is reduced during multi-copy printing (copying), so the load on the main memory can be reduced.

これにより、CPUなどの他の機能からメインメモリへのアクセス効率がよくなり、システム全体の性能の向上が図れる。   As a result, the efficiency of accessing the main memory from other functions such as the CPU is improved, and the performance of the entire system can be improved.

第1の実施の形態の画像形成装置のブロック図である。1 is a block diagram of an image forming apparatus according to a first embodiment. DMAのブロック図である。It is a block diagram of DMA. 第1部目の画像形成の作用を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the effect | action of the image formation of the 1st part. 第2部目以降の画像を形成する際の作用を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the effect | action at the time of forming the image after the 2nd part. 第2の実施の形態に係る画像形成装置のブロック図であり、第1部目の画像形成の作用を説明する。FIG. 5 is a block diagram of an image forming apparatus according to a second embodiment, and an image forming operation of a first part will be described. 第2部目以降の画像形成の作用を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the effect | action of the image formation after the 2nd part. 第3の実施の形態に係る画像形成装置のブロック図であり、第1部目の画像形成の作用を説明する。FIG. 10 is a block diagram of an image forming apparatus according to a third embodiment, and an image forming operation of a first part will be described. 第2部目以降の画像形成の作用を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the effect | action of the image formation after the 2nd part.

符号の説明Explanation of symbols

12 メインメモリ(第1の記憶手段)
14 HDD(第2の記憶手段)
18 DMA(転送手段)
24 読み込み部(入力部)
36 メモリ(記憶部)
28 第1の書き込み部(出力部)
30 第2の書き込み部(出力部)
32 ローカルメモリ(第3の記憶手段)
12 Main memory (first storage means)
14 HDD (second storage means)
18 DMA (Transfer means)
24 Reading section (input section)
36 Memory (storage unit)
28 First writing unit (output unit)
30 Second writing unit (output unit)
32 Local memory (third storage means)

Claims (5)

入力した画像データに基いて画像を形成する画像形成手段と、
各々画像データを記憶するための第1の記憶手段及び第2の記憶手段と、
複数部の画像の内の第1部目の画像を形成する際、前記第1の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを、前記第2の記憶手段と前記画像形成手段とにそれぞれ出力する単一の転送手段と、
を備えた画像形成装置。
Image forming means for forming an image based on the input image data;
First storage means and second storage means for storing each image data;
When forming a first image of a plurality of images, image data is input from the first storage means, and the input image data is input to the second storage means and the image forming means. A single transfer means for each output;
An image forming apparatus.
前記転送手段は、第2部以降の画像を形成する際、前記第1の記憶手段から画像データを入力し、入力した画像データを前記画像形成手段に出力することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   2. The transfer unit according to claim 1, wherein when the second and subsequent images are formed, the transfer unit inputs image data from the first storage unit and outputs the input image data to the image forming unit. Image forming apparatus. 画像データを記憶するための第3の記憶手段を更に備え、
前記転送手段は、前記画像データを前記画像形成手段に、前記第3の記憶手段を介して出力する、
ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の画像形成装置。
A third storage means for storing image data;
The transfer unit outputs the image data to the image forming unit via the third storage unit;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
前記第1の記憶手段には、原稿を読み取って得られた画像データが記憶されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の画像形成装置。   4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein image data obtained by reading a document is stored in the first storage unit. 5. 前記転送手段は、
前記画像データを入力する入力部と、
前記入力部により入力された前記画像データを記憶する記憶手段と、
各々前記記憶手段に記憶された前記画像データを出力する複数の出力部と、
を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の画像形成装置。
The transfer means includes
An input unit for inputting the image data;
Storage means for storing the image data input by the input unit;
A plurality of output units each for outputting the image data stored in the storage means;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
JP2005044339A 2005-02-21 2005-02-21 Image forming apparatus Pending JP2006229862A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005044339A JP2006229862A (en) 2005-02-21 2005-02-21 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005044339A JP2006229862A (en) 2005-02-21 2005-02-21 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006229862A true JP2006229862A (en) 2006-08-31

Family

ID=36990779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005044339A Pending JP2006229862A (en) 2005-02-21 2005-02-21 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006229862A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618465B2 (en) * 1980-11-26 1986-03-14 Nippon Electric Co
JPH0281563A (en) * 1988-09-19 1990-03-22 Canon Inc Picture recorder
JP2002101242A (en) * 2000-09-26 2002-04-05 Konica Corp Picture forming device, scanner system, scanner device, client device, method for changing management information and storage medium stored control program of client device
JP2002264442A (en) * 2001-03-12 2002-09-18 Ricoh Co Ltd Image processor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618465B2 (en) * 1980-11-26 1986-03-14 Nippon Electric Co
JPH0281563A (en) * 1988-09-19 1990-03-22 Canon Inc Picture recorder
JP2002101242A (en) * 2000-09-26 2002-04-05 Konica Corp Picture forming device, scanner system, scanner device, client device, method for changing management information and storage medium stored control program of client device
JP2002264442A (en) * 2001-03-12 2002-09-18 Ricoh Co Ltd Image processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007226374A (en) Data processor
JP2006229862A (en) Image forming apparatus
JP2007164552A (en) Memory controller and data transfer method
JP2005044202A (en) Image data transfer controller
JP2007037017A (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium with image processing program recorded thereon
JP2002254729A (en) Dma controller for image data
JP2003241983A (en) Information processor and information processing method
JP5828205B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JPH11348358A (en) Image formation apparatus
JP2009199491A (en) Image processing device and image processing method
JP2005316621A (en) Bus arbitration device and image processor
JP6123865B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2011013812A (en) Memory system
JP4419524B2 (en) Image processing apparatus and program
JP5786371B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP2006040120A (en) Image processing function memory
JP2005062946A (en) Memory controller
JPH1093813A (en) Recording device
JP4725799B2 (en) Image forming apparatus
JP2010141488A (en) Image processing controller, and printing device
JP2009064341A (en) Data transfer system
JP2011194809A (en) Image processor, image forming system and image processing program
JP2002064701A (en) Processing unit for image rotation
JP2005250967A (en) Image processing system
JP2006256105A (en) Printing device and data processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601