JP2006229617A - データ通信管理システム、移動体端末、移動体端末制御プログラム、移動体端末用アプリケーションプログラムおよびサーバ - Google Patents

データ通信管理システム、移動体端末、移動体端末制御プログラム、移動体端末用アプリケーションプログラムおよびサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2006229617A
JP2006229617A JP2005041104A JP2005041104A JP2006229617A JP 2006229617 A JP2006229617 A JP 2006229617A JP 2005041104 A JP2005041104 A JP 2005041104A JP 2005041104 A JP2005041104 A JP 2005041104A JP 2006229617 A JP2006229617 A JP 2006229617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data communication
mobile terminal
occurrence
abnormal
application program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005041104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4711696B2 (ja
Inventor
Hiroto Taniguchi
博人 谷口
Hirotaka Yoshitsugu
浩隆 吉嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005041104A priority Critical patent/JP4711696B2/ja
Priority to DE200660003780 priority patent/DE602006003780D1/de
Priority to US11/353,177 priority patent/US7539901B2/en
Priority to EP20060250779 priority patent/EP1693750B1/en
Priority to CNB2006100083211A priority patent/CN100514957C/zh
Priority to KR20060015400A priority patent/KR100765254B1/ko
Publication of JP2006229617A publication Critical patent/JP2006229617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711696B2 publication Critical patent/JP4711696B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0677Localisation of faults
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0847Transmission error
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/16Threshold monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/29Flow control; Congestion control using a combination of thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]

Abstract

【課題】 アプリケーション等のバグ等に起因するプログラム暴走等により発生する異常なデータ通信によって高額なデータ通信料が請求されることを回避する。
【解決手段】 ダウンロードしたアプリケーションプログラムに含まれる異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間を管理テーブルに登録する手段と、当該移動体端末のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする手段と、カウントしたデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を上記管理テーブルに登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する手段と、異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する手段とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、移動体端末用JAVA(登録商標)アプリケーション等のバグ等に起因するプログラム暴走等により発生する異常なデータ通信によって高額なデータ通信料が請求されることを回避するための、データ通信管理システム、移動体端末、移動体端末制御プログラム、移動体端末用アプリケーションプログラムおよびサーバに関する。
携帯電話に代表される移動体端末では、JAVA(登録商標)アプリケーションが利用できるようになってきており、サーバよりアプリケーションプログラムをダウンロードして起動することで、任意のサーバとのデータ通信を含む種々の動作を行わせることができる。
ところで、アプリケーションプログラムにはバグが含まれていることもあり、これらのバグ等に起因するプログラム暴走等により異常なデータ通信が発生し、高額なデータ通信料が請求される事態が発生している。このような場合、その原因がアプリケーションプログラムを提供した企業(ベンダ)側にあることが明らかな場合はその企業が負担することになるが、原因が定かでない場合は個人ユーザが負担せざるを得ない場合もあり、問題となっている。
一方、特許文献1には、LAN端末からISDN等に接続する場合において、特定のパターンファイルの繰り返し通信といった「無効接続」が予めユーザによって指定された任意の一定時間を越えて継続された場合に自動的にこれを切断し、高額請求を防止する仕組みが開示されている。
また、特許文献2には、通信回線切断時にその通信にかかった通信料を記憶・積算し、例えば一ヶ月内のデータ通信料がユーザの定めた任意の金額に到達した場合にそれ以上の通信を行わせないようにし、高額請求を防止する仕組みが開示されている。
特開平8−125779号公報 特開2000−32176号公報
特許文献1、2に開示される技術は高額請求を防止する効果はあるものの、あくまでもユーザ側の機器のみによる通信の規制であるため、ユーザが自ら積極的に「時間」や「金額」の設定を行ったり、特定のハードウェアやソフトウェアを購入したりする必要があるという問題があった。
また、情報の種類によっては、たとえ設定値を越えても通信を中断したくないものや、逆に、もっと早い段階で通信切断を実行させたいものもあるが、特許文献1、2に開示される技術は一律の規制を行うものであり、これらに対応することは困難であった。
更に、サーバからダウンロードしたアプリケーションプログラムのバグ等に起因する異常な通信である場合であっても、特許文献1、2に開示される技術はあくまでもユーザ側の機器のみによる通信の規制であるため、バグ等の発生をアプリケーションプログラムの開発側に通知する手段がなく、プログラム修正等の対応が遅れるという問題もあった。
本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、ユーザ側における設定等の煩雑な作業を要することがないとともに、アプリケーションの種類に応じて適切なデータ通信量もしくはデータ通信回数に達した際にデータ通信の規制を行うことができ、アプリケーション等のバグ等に起因するプログラム暴走等により発生する異常なデータ通信によって高額なデータ通信料が請求されることを回避することのできるデータ通信管理システム、移動体端末、移動体端末制御プログラム、移動体端末用アプリケーションプログラムおよびサーバを提供することにある。また、バグ等の発生をアプリケーションプログラムの開発側に通知し、プログラム修正等の迅速な対応を可能とすることも目的としている。
上記の課題を解決するため、本発明にあっては、請求項1に記載されるように、異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間をアプリケーションの種類に応じて規定したデータ領域を含むアプリケーションプログラムを蓄積し、要求に応じてダウンロードを行わせるサーバと、ダウンロードしたアプリケーションプログラムに含まれる上記データ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間を管理テーブルに登録する手段と、当該移動体端末のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする手段と、カウントしたデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を上記管理テーブルに登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する手段と、異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する手段とを備えた移動体端末とから構成されるデータ通信管理システムを要旨としている。
また、請求項2に記載されるように、ダウンロードしたアプリケーションプログラムに含まれる異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間を管理テーブルに登録する手段と、当該移動体端末のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする手段と、カウントしたデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を上記管理テーブルに登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する手段と、異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する手段とを備える移動体端末として構成することができる。
また、請求項3に記載されるように、上記アプリケーションプログラムには異常なデータ通信の発生が検出された場合の動作が規定されており、異常なデータ通信の発生を検出した場合に上記動作の規定に従った動作を行う手段を備えるようにすることができる。
また、請求項4に記載されるように、データ通信の要求発生時に、その時点から指定された単位時間前までのデータ通信量および/もしくはデータ通信回数をカウントするようにすることができる。
また、請求項5に記載されるように、データ通信の要求発生時であって、タイマーが非動作である場合に、当該タイマーをスタートし、当該タイマーのタイムアップするまでの指定された単位時間内のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数をカウントするようにすることができる。
また、請求項6に記載されるように、上記アプリケーションプログラムの起動時から指定された単位時間毎にデータ通信量および/もしくはデータ通信回数をカウントするようにすることができる。
また、請求項7に記載されるように、ダウンロードしたアプリケーションプログラムに含まれる異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間を管理テーブルに登録する機能と、当該移動体端末のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする機能と、カウントしたデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を上記管理テーブルに登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する機能と、異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する機能とを移動体端末に実現させる移動体端末制御プログラムとして構成することができる。
また、請求項8に記載されるように、移動体端末にダウンロードされて起動されることにより、サーバとのデータ通信を含む所定の動作を行うアプリケーションプログラムであって、異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間をアプリケーションの種類に応じて規定したデータ領域を備える移動体端末用アプリケーションプログラムとして構成することができる。
また、請求項9に記載されるように、上記データ領域は、異常なデータ通信の発生が検出された場合の動作の規定を含むものとすることができる。
また、請求項10に記載されるように、移動体端末からアプリケーションプログラムの実行時における異常なデータ通信の発生の通知を受信する手段と、受信した上記の通知に基づき、アプリケーションプログラムと対応付けて異常発生の情報を保持する手段とを備えるサーバとして構成することができる。
本発明のデータ通信管理システム、移動体端末、移動体端末制御プログラム、移動体端末用アプリケーションプログラムおよびサーバにあっては、アプリケーションプログラム内に異常なデータ通信の発生を検出する閾値となる情報を持ち、その情報に従って自動的にデータ通信の規制を行うため、ユーザ側における設定等の煩雑な作業が不要であるとともに、アプリケーションの種類に応じて適切なデータ通信量もしくはデータ通信回数に達した際にデータ通信の規制を行うことができ、アプリケーション等のバグ等に起因するプログラム暴走等により発生する異常なデータ通信によって高額なデータ通信料が請求されることを回避することができる。また、異常なデータ通信の発生が検出された場合の動作を予め規定することで、バグ等の発生をアプリケーションプログラムの開発側に通知し、プログラム修正等の迅速な対応を促すことができる。
以下、本発明の好適な実施形態につき図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態にかかるデータ通信管理システムの構成図である。図1において、コンテンツプロバイダ側では、アプリケーション開発ツール1によりJAVA(登録商標)等に準拠したアプリケーションプログラム2を作成し、インターネット4に接続されたコンテンツプロバイダサーバ3のコンテンツ蓄積部31に蓄積する。
ここで、アプリケーション開発ツール1には、異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量およびデータ通信回数ならびにカウントの単位時間をアプリケーションの種類に応じて規定した異常通信検出閾値情報を設定する異常通信検出閾値情報設定部11が設けられており、作成されたアプリケーションプログラム2には異常通信検出閾値情報21のデータ領域が含まれる。図2は異常通信検出閾値情報21の例を示す図であり、データ通信量およびそのカウントの単位時間と、データ通信回数およびそのカウントの単位時間と、異常なデータ通信の発生が検出された場合の動作を規定する異常通信発生時動作とが含まれている。JAVA(登録商標)アプリケーションの場合、異常通信検出閾値情報21はADF(Application Descriptor File)と呼ばれるテキストファイル内に「=」 記号で分離されたキーと値のペアとして記述することが可能である。
図1に戻り、コンテンツプロバイダサーバ3には、要求に応じてコンテンツ蓄積部31内のアプリケーションプログラムのダウンロードを行うダウンロード制御部32と、アプリケーションプログラムの実行時における異常なデータ通信の発生を知らせる異常通信発生通知を受信する異常通信発生通知受信部33と、受信した異常通信発生通知から異常通信発生情報を抽出し、アプリケーションプログラムと対応付けて蓄積する異常通信発生情報蓄積部34とが設けられている。
一方、ユーザの携帯する移動体端末5との通信を行う無線パケットネットワーク6はCiRCUS(treasure Casket of i-mode(登録商標) service, high Reliability platform for CUStomer)等の外部ネットワーク接続制御システム7を介してインターネット4に接続されている。
移動体端末5には、本発明に関連する機能部として、コンテンツプロバイダサーバ3からアプリケーションプログラムをダウンロードしてメモリ領域52にアプリケーションプログラム521として格納するダウンロード制御部51と、アプリケーションプログラム521の実行を行うアプリケーション実行制御部53と、アプリケーションプログラム521の実行に際して異常なデータ通信の発生がないか監視する異常通信監視部54とが設けられている。
アプリケーション実行制御部53には、アプリケーションプログラム521の通常の実行制御を行う機能の他に、異常通信検出閾値情報に含まれる異常通信発生時動作に従い、異常通信監視部54からの通知に基づいてアプリケーションプログラム521の動作を終了させるアプリケーション終了信号生成部531と、同じく異常通信監視部54からの通知に基づいてアプリケーションプログラム521をメモリ領域52から削除するアプリケーション削除部532とが設けられている。
異常通信監視部54には、ダウンロードしたアプリケーションプログラム521に含まれる異常通信検出閾値情報をメモリ領域52上の管理テーブル522に登録する管理テーブル生成部541と、当該移動体端末5のデータ通信量およびデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする通信量/通信回数カウント部542と、カウントしたデータ通信量およびデータ通信回数を管理テーブル522に登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する異常通信検出部543と、異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する通信規制部544と、異常通信検出閾値情報に含まれる異常通信発生時動作に従って異常な通信の発生をコンテンツプロバイダサーバ3等に通知する異常通信発生通知部545とを備えている。
図3は管理テーブル522の例を示す図であり、アプリケーションを特定するフィールドF1と、データ通信量の閾値を示すフィールドF2と、データ通信量のカウントの単位時間を示すフィールドF3と、データ通信回数の閾値を示すフィールドF4と、データ通信回数のカウントの単位時間を示すフィールドF5と、異常なデータ通信の発生が検出された場合の動作を規定する異常通信発生時動作を示すフィールドF6と、カウントされた現在のデータ通信量を格納するフィールドF7と、カウントされた現在のデータ通信回数を格納するフィールドF8とを備えている。このうち、フィールドF2〜F6はアプリケーションプログラム2に含まれる異常通信検出閾値情報21から内容が転記される。
図4は移動体端末5のソフトウェア構成の例を示す図であり、基盤となるオペレーティングシステム501と、その上で動作するネイティブアプリケーションインターフェース502と、その上で動作するネイティブアプリケーション503およびJAVA(登録商標)アプリケーションインターフェース504と、アプリケーションプログラムの動作を管理するJAVA(登録商標)アプリケーションマネージャ505と、アプリケーションプログラムを保持するJARストレージ506と、データを保持するデータストレージ507とを備えている。ここで、図1に示した異常通信監視部54は、JAVA(登録商標)アプリケーションマネージャ505内に設ける場合と、ネイティブアプリケーション503もしくはオペレーティングシステム501側に設ける場合とがあり、実装上有利な方を選択することができる。
図5は異常通信監視のフローの例を示す図である。今、移動体端末5のアプリケーションプログラム521からコンテンツプロバイダサーバ3へのHttpリクエストが発生すると(ステップS1)、JAVA(登録商標)アプリケーションマネージャ505またはネイティブアプリケーション503もしくはオペレーティングシステム501内の異常通信監視部54(図1)によって単位時間内のデータ通信量もしくはデータ通信回数により異常通信の発生が監視され、問題がなければそのまま無線パケットネットワーク6、外部ネットワーク接続制御システム7、インターネット4を通してコンテンツプロバイダサーバ3にHttpリクエストが伝えられる。そして、コンテンツプロバイダサーバ3からのHttpレスポンスはインターネット4、外部ネットワーク接続制御システム7、無線パケットネットワーク6を通して移動体端末5に伝えられる(ステップS2)。
一方、移動体端末5のアプリケーションプログラム521からコンテンツプロバイダサーバ3へのHttpリクエストが発生した際(ステップS3)、単位時間内のデータ通信量もしくはデータ通信回数により異常通信の発生が検出されると、JAVA(登録商標)アプリケーションマネージャ505またはネイティブアプリケーション503もしくはオペレーティングシステム501から例外がアプリケーションプログラム521に返され(ステップS4)、データ通信の規制が行われる。
図6〜図8はデータ通信量およびデータ通信回数のカウント方法の例を示す図である。図6はデータ通信の要求発生(通信開始)時に、その時点から指定された単位時間(指定時間)前までのデータ通信量もしくはデータ通信回数をカウントするものである。図7はデータ通信の要求発生(通信開始)時において、タイマーが非動作である場合に、当該タイマーをスタートし、当該タイマーのタイムアップするまでの指定された単位時間(指定時間)内のデータ通信量もしくはデータ通信回数をカウントするものである。図8はアプリケーションプログラムの起動時から指定された単位時間(指定時間)毎にデータ通信量もしくはデータ通信回数をカウントするものである。
以上説明したように、ユーザがわざわざ設定しなくても、コンテンツプロバイダサーバ3からアプリケーションプログラム2をダウンロードする際に通信制御に関する情報が移動体端末5内に自動的に記憶され、それぞれのアプリケーションプログラムごとに通信制御のための制御情報が管理される。これにより、ユーザは、煩雑な作業を強いられることなく異常なデータ通信を制御することが可能となるとともに、そのアプリケーションプログラムの性質を考慮してアプリケーションプログラム毎にプログラマが制御情報をアプリケーションプログラムに書き込んでおくことで、アプリケーションプログラム毎の制御を容易に実現することができる。
また、この制御プログラムの定義の方法によっては、アプリケーションプログラムの異常を検知した際に、ユーザの移動体端末5上に、例えば「ソフトウェアに異常が発生しています。通信を切断します。アプリケーションを終了後、一旦削除してください。」というようなメッセージを表示し、同じようなエラーの再発を防ぐとともに、異常通信の発生を開発者側に送信することで、アプリケーションプログラムの提供者側でもバグの存在等を認識することができ、これに対する対抗策を早期に検討することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
本発明の一実施形態にかかるデータ通信管理システムの構成図である。 異常通信検出閾値情報の例を示す図である。 管理テーブルの例を示す図である。 移動体端末のソフトウェア構成の例を示す図である。 異常通信監視のフローの例を示す図である。 データ通信量およびデータ通信回数のカウント方法の例を示す図(その1)である。 データ通信量およびデータ通信回数のカウント方法の例を示す図(その2)である。 データ通信量およびデータ通信回数のカウント方法の例を示す図(その3)である。
符号の説明
1 アプリケーション開発ツール
11 異常通信検出閾値情報設定部
2 アプリケーションプログラム
21 異常通信検出閾値情報
3 コンテンツプロバイダサーバ
31 コンテンツ蓄積部
32 ダウンロード制御部
33 異常通信発生通知受信部
34 異常通信発生情報蓄積部
4 インターネット
5 移動体端末
51 ダウンロード制御部
52 メモリ領域
521 アプリケーションプログラム
522 管理テーブル
53 アプリケーション実行制御部
531 アプリケーション終了信号生成部
532 アプリケーション削除部
54 異常通信監視部
541 管理テーブル生成部
542 通信量/通信回数カウント部
543 異常通信検出部
544 通信規制部
545 異常通信発生通知部
6 無線パケットネットワーク
7 外部ネットワーク接続制御システム

Claims (10)

  1. 異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間をアプリケーションの種類に応じて規定したデータ領域を含むアプリケーションプログラムを蓄積し、要求に応じてダウンロードを行わせるサーバと、
    ダウンロードしたアプリケーションプログラムに含まれる上記データ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間を管理テーブルに登録する手段と、当該移動体端末のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする手段と、カウントしたデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を上記管理テーブルに登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する手段と、異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する手段とを備えた移動体端末とから構成されることを特徴とするデータ通信管理システム。
  2. ダウンロードしたアプリケーションプログラムに含まれる異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間を管理テーブルに登録する手段と、
    当該移動体端末のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする手段と、
    カウントしたデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を上記管理テーブルに登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する手段と、
    異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する手段とを備えたことを特徴とする移動体端末。
  3. 上記アプリケーションプログラムには異常なデータ通信の発生が検出された場合の動作が規定されており、
    異常なデータ通信の発生を検出した場合に上記動作の規定に従った動作を行う手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の移動体端末。
  4. データ通信の要求発生時に、その時点から指定された単位時間前までのデータ通信量および/もしくはデータ通信回数をカウントすることを特徴とする請求項2または3のいずれか一項に記載の移動体端末。
  5. データ通信の要求発生時であって、タイマーが非動作である場合に、当該タイマーをスタートし、当該タイマーのタイムアップするまでの指定された単位時間内のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数をカウントすることを特徴とする請求項2または3のいずれか一項に記載の移動体端末。
  6. 上記アプリケーションプログラムの起動時から指定された単位時間毎にデータ通信量および/もしくはデータ通信回数をカウントすることを特徴とする請求項2または3のいずれか一項に記載の移動体端末。
  7. ダウンロードしたアプリケーションプログラムに含まれる異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間を管理テーブルに登録する機能と、
    当該移動体端末のデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を指定された単位時間を単位にカウントする機能と、
    カウントしたデータ通信量および/もしくはデータ通信回数を上記管理テーブルに登録された閾値と比較して異常なデータ通信の発生を検出する機能と、
    異常なデータ通信の発生を検出した場合にデータ通信を規制する機能とを移動体端末に実現させることを特徴とする移動体端末制御プログラム。
  8. 移動体端末にダウンロードされて起動されることにより、サーバとのデータ通信を含む所定の動作を行うアプリケーションプログラムであって、
    異常なデータ通信の発生を検出する閾値となるデータ通信量および/もしくはデータ通信回数ならびにカウントの単位時間をアプリケーションの種類に応じて規定したデータ領域を備えたことを特徴とする移動体端末用アプリケーションプログラム。
  9. 上記データ領域は、異常なデータ通信の発生が検出された場合の動作の規定を含むことを特徴とする請求項8に記載の移動体端末用アプリケーションプログラム。
  10. 移動体端末からアプリケーションプログラムの実行時における異常なデータ通信の発生の通知を受信する手段と、
    受信した上記の通知に基づき、アプリケーションプログラムと対応付けて異常発生の情報を保持する手段とを備えたことを特徴とするサーバ。
JP2005041104A 2005-02-17 2005-02-17 データ通信管理システム、移動体端末および移動体端末制御プログラム Expired - Fee Related JP4711696B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041104A JP4711696B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 データ通信管理システム、移動体端末および移動体端末制御プログラム
DE200660003780 DE602006003780D1 (de) 2005-02-17 2006-02-14 Datenübertragungs-Verwaltungssystem, ein Mobil-Gerät, und Server dafür
US11/353,177 US7539901B2 (en) 2005-02-17 2006-02-14 Data transmission management system, a mobile device and a server used therein
EP20060250779 EP1693750B1 (en) 2005-02-17 2006-02-14 Data transmission management system, a mobile device and a server used therein
CNB2006100083211A CN100514957C (zh) 2005-02-17 2006-02-17 数据传输管理系统以及其中使用的移动设备和服务器
KR20060015400A KR100765254B1 (ko) 2005-02-17 2006-02-17 데이터 전송 관리 시스템, 모바일 디바이스 및 이들에이용된 서버

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041104A JP4711696B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 データ通信管理システム、移動体端末および移動体端末制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006229617A true JP2006229617A (ja) 2006-08-31
JP4711696B2 JP4711696B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=36088577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005041104A Expired - Fee Related JP4711696B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 データ通信管理システム、移動体端末および移動体端末制御プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7539901B2 (ja)
EP (1) EP1693750B1 (ja)
JP (1) JP4711696B2 (ja)
KR (1) KR100765254B1 (ja)
CN (1) CN100514957C (ja)
DE (1) DE602006003780D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110754076A (zh) * 2017-08-30 2020-02-04 深圳市欢太科技有限公司 刷量终端确定方法及装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9069666B2 (en) * 2003-05-21 2015-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for controlling error reporting and resolution
EP1798998B1 (en) 2005-12-14 2011-06-15 Research In Motion Limited Method and apparatus for user equipment directed radio resource control in a UMTS network
US20080316915A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Polycom, Inc. Method & apparatus for identifying the cause of communication session faults
DE102007029660B4 (de) * 2007-06-27 2011-06-01 Vega Grieshaber Kg Adaptiver Fehlerzähler für ein drahtloses Feldgerät
DE102009042617B3 (de) * 2009-09-23 2011-02-17 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines mobilen Kommunikationsgeräts sowie mobiles Kommunikationsgerät
EP2505036B1 (en) * 2009-11-23 2018-08-22 BlackBerry Limited Method and apparatus for state/mode transitioning
JP5439219B2 (ja) * 2010-02-18 2014-03-12 株式会社日立製作所 メッセージ配信システム及びメッセージ配信方法
KR101666619B1 (ko) * 2010-09-29 2016-10-14 삼성에스디에스 주식회사 임베디드 디바이스 환경에서의 메모리 관리 방법 및 그 시스템
US9167472B2 (en) 2011-07-01 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for enhanced UL RLC flow control for MRAB calls
US9232482B2 (en) 2011-07-01 2016-01-05 QUALOCOMM Incorporated Systems, methods and apparatus for managing multiple radio access bearer communications
US9591593B2 (en) 2011-07-22 2017-03-07 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for radio uplink power control
US9930569B2 (en) * 2011-08-04 2018-03-27 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for wireless condition based multiple radio access bearer communications
US9686046B2 (en) 2011-09-13 2017-06-20 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for wireless condition based multiple radio access bearer communications
US8873535B2 (en) 2011-09-26 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for retransmitting protocol data units in wireless communications
JP2016019156A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法
CN104683154A (zh) * 2015-03-09 2015-06-03 联想(北京)有限公司 异常处理方法、终端设备以及服务器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001094643A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Canon Inc 異常通信検知方法及び装置並びに記憶媒体
JP2001244944A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Hitachi Ltd ネットワークシステム及びその通信方法
JP2004126735A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Ntt Docomo Inc 通信システム、中継装置及び通信制御方法
JP2004348715A (ja) * 2003-04-28 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd サービス管理システム、ならびにそれに用いられる方法、通信機器および集積回路
JP2004356915A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Chiba Inst Of Technology 情報処理システム、情報処理装置、プログラム、及び通信ネットワークにおける通信の異常を検知する方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125779A (ja) 1994-10-25 1996-05-17 Hitachi Telecom Technol Ltd 通信切断方法
WO1997022936A1 (en) * 1995-12-19 1997-06-26 Motorola Inc. Method and apparatus for rate governing communications
JP3033737B2 (ja) 1998-07-15 2000-04-17 日本電気フィールドサービス株式会社 ネットワーク課金管理装置
US6697969B1 (en) * 1999-09-01 2004-02-24 International Business Machines Corporation Method, system, and program for diagnosing a computer in a network system
US6407680B1 (en) * 2000-12-22 2002-06-18 Generic Media, Inc. Distributed on-demand media transcoding system and method
KR100464493B1 (ko) * 2002-04-06 2005-01-03 엘지전자 주식회사 무선인터넷 데이터 전송 이동통신 시스템 및 그 운용방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001094643A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Canon Inc 異常通信検知方法及び装置並びに記憶媒体
JP2001244944A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Hitachi Ltd ネットワークシステム及びその通信方法
JP2004126735A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Ntt Docomo Inc 通信システム、中継装置及び通信制御方法
JP2004348715A (ja) * 2003-04-28 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd サービス管理システム、ならびにそれに用いられる方法、通信機器および集積回路
JP2004356915A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Chiba Inst Of Technology 情報処理システム、情報処理装置、プログラム、及び通信ネットワークにおける通信の異常を検知する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110754076A (zh) * 2017-08-30 2020-02-04 深圳市欢太科技有限公司 刷量终端确定方法及装置
CN110754076B (zh) * 2017-08-30 2022-04-29 深圳市欢太科技有限公司 刷量终端确定方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006003780D1 (de) 2009-01-08
CN1822587A (zh) 2006-08-23
US20060195727A1 (en) 2006-08-31
EP1693750B1 (en) 2008-11-26
KR100765254B1 (ko) 2007-10-09
JP4711696B2 (ja) 2011-06-29
CN100514957C (zh) 2009-07-15
KR20060092148A (ko) 2006-08-22
US7539901B2 (en) 2009-05-26
EP1693750A1 (en) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4711696B2 (ja) データ通信管理システム、移動体端末および移動体端末制御プログラム
KR101523865B1 (ko) 데이터 접속성을 제공하거나 수신하는 방법들 및 장치
US8245315B2 (en) Remote diagnosis of unauthorized hardware change
EP2163114B1 (en) Application logging interface for a mobile device
US20090182802A1 (en) Mobile device management scheduling
US20060136882A1 (en) System and method for background JAVA application resource control
CN106022101B (zh) 一种应用管理方法及终端
US10277631B1 (en) Self-preserving policy engine and policy-based content transmission
KR20110118975A (ko) 휴대용 단말기에서 펌웨어 업데이트를 수행하기 위한 장치 및 방법
CN102394941A (zh) 数据下载中的用户确认
CN105530130A (zh) 一种空中下载技术的升级方法及装置
CN108650265B (zh) 文件的下载方法及其装置、存储介质、电子终端
CN110187954A (zh) 应用镜像推送方法、装置、计算机设备及存储介质
CN108959955B (zh) 文件处理方法及装置
KR100768856B1 (ko) 배터리 부족으로 인해 전원 종료가 예상되는 경우 특정동작을 수행할 수 있도록 한 이동통신 단말기 및 이동통신단말기를 관리할 수 있는 서버
CN114035812A (zh) 一种应用软件安装和/或运行方法、装置、电子设备及存储介质
CN112055849B (zh) 排他控制系统以及排他控制方法
RU2651251C1 (ru) Способ загрузки правил фильтрации на мобильное устройство
CN108256326A (zh) 一种阻止恶意代码编译的方法、存储介质及电子装置
EP1722531A1 (en) Method and system for detecting malicious wireless applications
KR100764656B1 (ko) 휴대용 단말기의 자바 어플리케이션 표시 장치 및 방법
JP2004126736A (ja) 通信端末及び通信制御方法
CN1954301A (zh) 内容再生控制方法
CN117130911A (zh) 云函数的无限递归检测方法、装置、设备和存储介质
CN107807828A (zh) 浏览服务内核加载的控制方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4711696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees