JP2006222763A - 移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法 - Google Patents

移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006222763A
JP2006222763A JP2005034605A JP2005034605A JP2006222763A JP 2006222763 A JP2006222763 A JP 2006222763A JP 2005034605 A JP2005034605 A JP 2005034605A JP 2005034605 A JP2005034605 A JP 2005034605A JP 2006222763 A JP2006222763 A JP 2006222763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration data
mobile device
digital filter
base station
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005034605A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kobayashi
正樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005034605A priority Critical patent/JP2006222763A/ja
Publication of JP2006222763A publication Critical patent/JP2006222763A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 良好な通信品質を得ることが可能な移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法を提供すること。
【解決手段】 ディジタルフィルタ104は動的再構成デバイスを有して構成される。移動機100の測定部105が移動機100の現在の受信状態を表す項目に対して測定し、CPU107は、その測定結果に対応する特性値を取得し、アンテナ部101などを介して基地局200に送信する。基地局200は、移動機100からの特性値を受信し、その特性値を用いて移動機100の受信状態に応じて最適なディジタルフィルタのコンフィグレーションデータを検索し、移動機100に送信する。移動機100が基地局200からのコンフィグレーションデータを用いてディジタルフィルタ104を再構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法に関する。
基地局と移動機とが無線通信を行う、例えば移動体通信システム等の無線システムでは、例えば基地局から移動機への電波の伝播形態として、基地局から発信された電波が直接移動機に到達する見通し内伝播と、地表、人工物、自然物などに一回又は複数回、跳ね返って移動機に到達する伝播とがある。
図6は、無線システム及び電波の伝播形態を示す説明図である。図6に示すように、無線システムは、基地局601と移動機606とを有して構成される。基地局601は、無線により移動機606とデータの送受信を行う。基地局601は、ネットワーク602に接続されており、ネットワーク602内で他の基地局間のデータ通信、基幹ネットワーク内でのデータ通信を行い、移動機どうしの無線通信ネットワーク網を構成する。なお、ネットワーク602は、基地局と基地局との通信、インターネットなどのネットワークと接続されておりデータ通信網を構成するネットワークである。
自然物603は、山や丘など基地局601から送信される電波を反射/吸収し、伝播を妨げるものである。人工物604は、ビルディングなど基地局601から送信される電波を反射/吸収し、伝播を妨げるものである。ノイズ発生源605は、例えば車や電車等の電磁波を発生し、基地局601から送信される電波と干渉することで伝播を妨害するものである。
移動機606は、見通し内伝播と自然物603による反射波との干渉、見通し内伝播と人工物604による反射波との干渉、見通し内伝播とノイズ発生源605による反射波との干渉など、無数の干渉を受けて、基地局601から発信された電波を受信する。
ユーザはこのような移動機606を携帯して、移動することができ、通信を行いたい場所で移動機606を起動し、基地局601との通信回線を確保することにより、通信相手と通話やデータの送受信を行うことができる。移動機606は、ユーザに携帯されており、いろいろな場所まで移動されることにより、電波の受信状況は、刻々と変化する。
このように、移動機が受信している電波状態は場所によって、あるいは外部環境によって、多様である。従来、移動機が受信している電波状態が悪い場合に、移動機の受信部が持つディジタルフィルタのタップ数を増やすことによって、フィルタ特性を改善し、所望の特性に近づける方法が一般的に採用されている。
この種の受信装置として、例えば、無線通信の電波伝播状況が悪い場合、チャネル分離フィルタのタップ数を標準のタップ数から増やしてフィルタ特性を改善し、受信特性を向上させるものがあった(例えば、特許文献1参照)。一方、無線通信の電波伝播状況が良い場合、チャネル分離フィルタのタップ数を標準のタップ数から減らしてフィルタ特性を緩やかにすることができる。
また、複数のディジタルフィルタを搭載し、受信される電波の状況に応じて、最適なディジタルフィルタを選択し、所望の特性に近づける方法も考案されている。
また、ディジタルフィルタの構成を最適化することにより、回路規模を削減する方法や特性を改善する方法についても多数考案されている。
特開2001−144824号公報
しかしながら、移動機に搭載されるバンドパスフィルタを構成するディジタルフィルタはコストが高いため、全ての受信する電波の状況に適応させるために複数個のディジタルフィルタを搭載することは非常に困難である。また、ディジタルフィルタは、ハードウェアとして固定であるため、フィルタのタップ数の変更、構成変更などを受信する電波の状況に適応するには限界がある。
そのため、特定の電波の受信状態では良好な通信が可能であるが、それ以外での電波の受信状態での通信品質は犠牲にせざるを得なかったという事情があった。
本発明は、上記従来の事情に鑑みてなされたものであって、良好な通信品質を得ることが可能な移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法を提供することを目的とする。
本発明の無線システムは、移動機と、前記移動機と無線通信を行う基地局とを備える無線システムであって、前記移動機は、動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタと、前記ディジタルフィルタの動的再構成デバイスのコンフィグレーションデータを記録する記録手段と、前記コンフィグレーションデータに基づいて前記ディジタルフィルタの構成を制御するディジタルフィルタ構成制御手段と、を有する。
この構成により、移動機に設けられるディジタルフィルタは動的再構成することが可能であるので、移動機は良好な通信品質を得ることができる。
また、本発明の無線システムにおいて、前記移動機は、前記基地局に対してコンフィグレーションデータの送信を要求するコンフィグレーションデータ送信要求手段を更に有し、前記基地局は、前記コンフィグレーションデータを格納するコンフィグレーションデータ格納手段と、前記移動機からの要求に応じて、前記格納されているコンフィグレーションデータを読み出して前記移動機へ送信するコンフィグレーションデータ送信手段と、を有する。
この構成により、基地局が移動機にコンフィグレーションデータを送信するので、移動機は、少なくとも設定すべきコンフィグレーションデータのみを格納すればよいので、移動機に要求される記憶容量を抑制することができる。
また、本発明の無線システムにおいて、前記移動機は、前記基地局から受信した信号の受信状態を測定する受信状態測定手段を更に有し、前記コンフィグレーションデータ送信要求手段は、前記測定された受信状態を前記基地局に送信する。
この構成により、移動機は、受信状態に応じて、基地局に対するコンフィグレーションデータの要求を行うことができる。
また、本発明の無線システムにおいて、前記コンフィグレーションデータ格納手段は、前記移動機の受信状態に応じた一つ以上のコンフィグレーションデータを格納し、前記コンフィグレーションデータ送信手段は、前記移動機から受信した受信状態に基づいて、前記コンフィグレーションデータ格納手段からコンフィグレーションデータを選択して読み出して前記移動機へ送信する。
この構成により、基地局は、移動機の受信状態に応じたコンフィグレーションデータを読み出して移動機に送信するので、移動機は、受信状態に応じたディジタルフィルタを構成することができる。
また、本発明の無線システムにおいて、前記移動機の受信状態は、該受信状態の測定パラメータの値に応じて複数の受信状態に分類され、前記コンフィグレーションデータは、前記分類された受信状態毎に対応して定義されるものであり、前記移動機は、前記分類された受信状態をコンフィグレーションデータ識別情報として、前記測定パラメータの値と対応付けて記憶するパラメータ記憶手段を更に有し、前記コンフィグレーションデータ送信要求手段は、前記測定された測定パラメータの値に基づいて、前記測定された値に応じたコンフィグレーションデータ識別情報を生成し、前記基地局に送信する。
この構成により、移動機は、測定されたパラメータの値に基づき、分類された受信状態をコンフィグレーションデータ識別情報として送信するので、基地局に対して受信状態を少ないデータ量で通知することができる。
また、本発明の無線システムにおいて、前記コンフィグレーションデータ格納手段は、前記コンフィグレーションデータを、前記コンフィグレーションデータ識別情報と対応付けて格納し、前記コンフィグレーションデータ送信手段は、前記移動機から受信したコンフィグレーションデータ識別情報に基づいて、前記コンフィグレーションデータ格納手段からコンフィグレーションデータを選択して読み出す。
この構成により、基地局は、コンフィグレーション識別情報からコンフィグレーションデータを選択して読み出すので、容易にコンフィグレーションデータの検索を行うことができる。
本発明の移動機は、基地局と無線通信を行う移動機であって、動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタと、前記ディジタルフィルタの動的再構成デバイスのコンフィグレーションデータを記録する記録手段と、前記コンフィグレーションデータに基づいて前記ディジタルフィルタの構成を制御するディジタルフィルタ構成制御手段と、を備える。
この構成により、移動機に設けられるディジタルフィルタは動的再構成することが可能であるので、移動機は良好な通信品質を得ることができる。
本発明の基地局は、移動機と無線通信を行う基地局であって、前記移動機に設けられた、動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタのコンフィグレーションデータを格納するコンフィグレーションデータ格納手段と、前記移動機からの要求に応じて、前記格納されているコンフィグレーションデータを読み出して前記移動機へ送信するコンフィグレーションデータ送信手段と、を備える。
この構成により、基地局は、移動機の要求に応じてコンフィグレーションデータを送信するので、移動機に設けられるディジタルフィルタを動的再構成することが可能であるので、移動機が良好な通信品質を得られるように制御することができる。
本発明のディジタルフィルタ構成制御方法は、基地局と無線通信を行う移動機のディジタルフィルタ構成制御方法であって、動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタの、該動的再構成デバイスのコンフィグレーションデータを記録するステップと、前記コンフィグレーションデータに基づいて前記ディジタルフィルタの構成を制御するステップと、を有する。
この方法により、移動機に設けられるディジタルフィルタは動的再構成することが可能であるので、移動機は良好な通信品質を得ることができる。
本発明によれば、良好な通信品質を得ることが可能な移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る移動機の概略構成を示すブロック図である。図1に示すように、移動機100は、アンテナ部101と、復調部102と、変調部103と、ディジタルフィルタ104と、測定部105と、信号処理部106と、CPU107と、入力部108と、記録部109と、マイク110と、スピーカ111と、表示部112とを有して構成される。
アンテナ部101は、アンテナとスイッチにより構成され、無線信号の送受信を行い、1本のアンテナを時分割で送信と受信を切り替えて使用する。
復調部102は、アンテナ部101からの無線信号を復調し、ディジタルフィルタ104を介して信号処理部106に出力する。変調部103は、信号処理部106からの出力を変調し、アンテナ部101に出力する。
ディジタルフィルタ104は、受信側のディジタルフィルタであり、復調部102で復調された信号の特定の周波数成分のみを切り出すバンドパスフィルタ等を含む。そして、復調された無線信号から所望の信号のみを取り出して信号処理部106及び測定部105に出力する。
また、このディジタルフィルタ104は、動的再構成デバイスで構成され、動作中に論理の書換えが可能である。動的再構成デバイスには論理を実現する論理ブロックと、論理を構成するためのコンフィグレーションデータ(以降、コンフィグデータと略す)を格納する記録手段の一例であるコンフィグレーションデータ格納メモリ(以降、コンフィグメモリと略す)が搭載されており、コンフィグメモリに格納されたコンフィグデータを論理ブロックにロードすることにより、論理の動的再構成を実現する。更に、この動的再構成は、回路の動作中に、1クロック期間内に実施させることが可能である。
測定部105は、受信状態測定手段の一例であって、受信側のディジタルフィルタ104から出力された信号により、移動機100が受信している電波の品質を測定し、CPU107に出力する。ここで、ディジタルフィルタ104から出力された信号に対して測定を行う時、移動機100の受信状態を示す所定の測定パラメータ値を測定する。例えば、4つのパラメータで移動機100の受信状態を示すとき、その4つのパラメータを項目1,2,3,4で表し、その項目1,2,3,4の値を測定する。
信号処理部106は、受信側のディジタルフィルタ104からの出力に信号処理を施し、スピーカ111に音声信号を出力し、マイク110からの音声出力に信号処理を施し、変調部103に出力する。更に、復調部102で復調され、受信側のディジタルフィルタ104で切り出された各種データに信号処理を施してCPU107に出力し、CPU107から出力される各種データに信号処理を施して変調部103に出力する。
CPU107は、フィルタ構成制御手段やコンフィグレーションデータ要求手段の一例であって、移動機100全体の制御、記録部109への読み出し/書き込みなどの処理を行う。ここで、CPU107は、移動機100の受信状態を示す幾つかのパラメータ値とそれらのパラメータ値に対応する特性値を用い、測定部105から入力されたパラメータ値より特性値を取得する。例えば、測定部105から項目1,2,3,4の値が入力されたとき、その項目1,2,3,4の値に対応する特性値を生成する。また、後述する基地局200からディジタルフィルタのコンフィグデータを受信したとき、ディジタルフィルタ104が搭載している論理ブロックにそのコンフィグデータをロードさせ、ディジタルフィルタ104における論理の動的再構成の制御を行う。
入力部108は、数字キーや文字キーなどで構成されるキーボードやスイッチ、スクロールバーなどから構成され、ユーザからの入力情報を入力し、CPU107に出力する。
記録部109は、パラメータ記憶手段の一例であって、半導体メモリなどにより構成され、CPU107を介して各種データの保存、及び読み出しが行われる。
マイク110は、音声を電気信号に変換し、信号処理部106に出力する。スピーカ111は、信号処理部106の出力信号を音声に変換し、出力する。表示部112は、LCDなどを含み、入力部108からの入力情報や無線システムの制御情報などを表示する。
図2は、本発明の実施形態に係る基地局の概略構成を示すブロック図である。図2に示すように、基地局200は、アンテナ部201と、復調部202と、変調部203と、信号処理部204と、データベース205と、CPU206と、操作部207とを有して構成される。
アンテナ部201は、アンテナとスイッチにより構成され、無線信号の送受信を行い、1本のアンテナを時分割で送信と受信を切り替えて使用する。
復調部202は、アンテナ部201からの無線信号を復調し、信号処理部204に出力する。変調部203は、信号処理部204からの出力を変調し、アンテナ部201に出力する。信号処理部204は、復調部202からの出力に信号処理を施してCPU206に出力し、CPU206からの入力に信号処理を施して変調部203に出力する。
データベース205は、コンフィグレーションデータ格納手段の一例であって、ハードディスクや半導体メモリなどから構成され、基地局200の動作に必要なデータ、移動機100が受信している電波の状態に対応する受信側のディジタルフィルタ104のコンフィグデータを格納する。
CPU206は、コンフィグレーションデータ送信手段の一例であって、基地局200全体の制御、データベース205への読み出し/書き込みなどの処理を行う。ここで、CPU206は、アンテナ部201などを介して移動機100からの特性値を受信したとき、その特性値を用いてデータベース205が格納しているコンフィグデータの中から移動機100の受信状態に応じて最適なディジタルフィルタのコンフィグデータを検索し、アンテナ部201などを介して検索して得たコンフィグデータを移動機100に送信する。
操作部207は、キーボードなどから構成され、メンテナンス時などにオペレータが基地局200の操作をする際に、CPU206に対して制御情報を入力する。
以上のように構成された移動機100及び基地局200を備える無線システムについて、図3及び図4に示すフローチャートに基づいて、フィルタ変更時の動作を説明する。図3及び図4は、本発明の実施形態に係る移動機のディジタルフィルタ構成制御方法を示すフローチャートである。
まず、ユーザは移動機100を起動し、通話相手を決定して、発呼し、移動機100は基地局200との通信を開始する(ステップS301)。移動機100は基地局200との間で同期を獲得し、通話相手との通信回線を確保する(ステップS302)。
ステップS302で同期を獲得後、CPU107は、受信側のディジタルフィルタ104を変更するか否かを判断する(ステップS303)。
ステップS303において、受信側ディジタルフィルタ104の特性を変更する必要があると判定した場合、受信側ディジタルフィルタ104の特性を変更する(ステップS304)。ここで、CPU107は、記録部109から受信側ディジタルフィルタ104の特性を変更するために、動的再構成デバイスのコンフィグデータを読み出す。次に、CPU107は、読み出したコンフィグデータを受信側のディジタルフィルタ104のコンフィグメモリに書き込む。次に、CPU107は、ディジタルフィルタ104に対し制御信号を出力し、コンフィグメモリから論理ブロックへコンフィグデータをロードさせ、ディジタルフィルタ104の特性変更を行い、ステップS305に進む。
一方、ステップS303において、起動後初めての場合は測定部105での測定結果が無い、あるいは測定部105の測定結果が前回の計算結果との差分が小さく、受信側ディジタルフィルタ104の特性を変更する必要がないと判定した場合、ステップS305に進む。
ステップS305では、CPU107は、測定部105に制御信号を出力し、受信側のディジタルフィルタ104の出力から移動機100の受信している電波の品質を測定する。
測定部105は、移動機100の受信している電波の品質を示す項目に対して測定し、測定結果をCPU107に出力する。例えば、本実施形態では、所定の項目1,2,3,4に対して測定する。
CPU107は、測定部105が出力した測定結果を計算/整理し、項目1,2,3,4の測定値に対応する特性値を決定する(ステップS306)。CPU107は、図5に示すような各項目値と特性値の対応関係を示すテーブルを用い、測定部105が出力した測定結果からその測定結果に対応する特性値を決定する。
図5は、測定パラメータの項目と特性値との対応例を示す図であり、測定した結果を計算した項目が4項目であった場合、各項目値と対応する特性値の例を示す。
図5に示すように、項目3の値が100以上であった場合、他の項目の値には無関係に、特性値は0となることを意味する。また、項目4の値が50以上であった場合、他の項目の値には無関係に、特性値は5となることを意味する。また、項目1の値が20以上30未満であり、項目3の値が100未満であり、項目4の値が50未満であった場合、特性値は1となる。また、項目1の値が30以上S40未満であり、項目2の値が5以上9未満であり、項目3が100未満であり、項目4が50未満であった場合、特性値は2となる。また、項目1の値が30以上S40未満であり、項目2の値が9以上14未満であり、項目3が100未満であり、項目4が50未満であった場合、特性値は3となる。また、項目1の値がS40以上50未満であり、項目2の値が14以上であり、項目3が100未満であり、項目4が50未満であった場合、特性値は4となる。なお、本発明の実施の形態では、各項目の値は、図5に示した関係の値以外にはならないものを仮定している。
ここで、あらかじめ実験やシミュレーションで得られた各項目の値に応じたディジタルフィルタの特性を定め、特性値と一対一に対応づけることで、現在の各項目の測定値から、その電波状態に最適なディジタルフィルタを比較的容易に選択することが可能となる。更に、移動機100から特性値のみを基地局200に送信するのみで、基地局200はコンフィグデータを検索することが可能であるため、移動機100から送信するデータ量を少なくすることが可能である。また、基地局200で実施されるコンフィグデータのデータベース検索も容易にすることが可能である。
CPU107はステップS306で算出した受信側のディジタルフィルタ104の特性値を基地局200に送信する(ステップS307)。CPU107は、ステップS306で算出した特性値を信号処理部106に出力し、信号処理部106は、CPU107から出力された特性値を基地局200に無線で送信するために必要なフォーマットに変換し、変調部103に出力する。変調部103は信号処理部106の出力を変調し、アンテナ部101から無線で基地局200に送信する。このようにして、移動機100は、基地局200に対してコンフィグレーションデータの要求を行う。
基地局200が移動機100から送信される受信側ディジタルフィルタ104からのコンフィグレーションデータの要求(具体的には、特性値)が送信されるのを待つ(ステップS308)。
基地局200は、移動機100から送信される受信側ディジタルフィルタ104の特性値を受信する(ステップS309)。アンテナ部201は、移動機100からの送信される特性値を受信し、復調部202に出力し、復調部202は、受信データを復調し、信号処理部204に出力する。信号処理部204は、復調部202の出力に信号処理を施し、CPU206に出力する。
CPU206は、信号処理部204から出力される受信側ディジタルフィルタ104の特性値を読み出し/分析することで、現在の移動機100が受信している電波状態を認識する(ステップS310)。
CPU206は、受信した特性値をもとに、データベース205に格納されているコンフィグデータの中から移動機100の受信状態に応じて最適なディジタルフィルタのコンフィグデータを検索する(ステップS311)。
CPU206はデータベース205から、移動機100の受信している電波状態に最適なコンフィグデータを読み出す(ステップS312)。
基地局200は、ステップS312で読み出したコンフィグデータを移動機100に対して送信する(ステップS313)。CPU206は、読み出したコンフィグデータを信号処理部204に送信し、信号処理部204は信号処理を施し、変調部203に出力する。変調部203は、信号処理部204の出力信号を変調し、アンテナ部201から無線により移動機100に送信する。
移動機100が基地局200からのコンフィグデータを待つ(ステップS314)。CPU107は、基地局200からのコンフィグデータの送信が開始されたらステップS315に移行し、開始されなかったらステップS314を繰り返す。
基地局200からコンフィグデータが送信されてきた場合、移動機100は、そのコンフィグデータを受信する(ステップS315)。アンテナ部101は、基地局200からの送信されるコンフィグデータを受信し、復調部102に出力し、復調部102は、受信したコンフィグデータを復調し、受信側ディジタルフィルタ104に出力し、受信側ディジタルフィルタ104は、復調された信号から所望の信号を取り出し、信号処理部106に出力し、信号処理部106は、信号処理を施してCPU107に出力する。
CPU107は信号処理部106から出力されるコンフィグデータを受け取り、記録部109に格納する(ステップS316)。そして、記録部109に格納されたコンフィグデータを読み出す(ステップS317)。
CPU107はステップ311で読み出したコンフィグデータを受信側ディジタルフィルタ104のコンフィグメモリに格納する(ステップS318)。
以降、ステップS302に戻り、移動機100は通信が継続する限り、ステップS302からステップS318を繰り返し、実行する。
このような本発明の実施形態に係るフィルタ変更制御装置によれば、移動機100の測定部105が移動機100の現在の受信状態を表す項目に対して測定し、CPU107は、その測定結果に対応する特性値を取得し、アンテナ部101などを介して基地局200に送信する。基地局200は、移動機100からの特性値を受信し、その特性値を用いて移動機100の受信状態に応じて最適なディジタルフィルタのコンフィグデータを検索し、移動機100に送信する。移動機100は、必要に応じて、基地局200から送信されたコンフィグデータを用いてディジタルフィルタ104を再構成する。これによって、移動機が受信している電波の状態に応じてディジタルフィルタの動的再構成を実現することができ、移動機は良好な通信品質を得ることが可能となる。
本発明は、良好な通信品質を得ることが可能な効果を有し、移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法等に有用である。
本発明の実施形態に係る移動機の概略構成を示すブロック図 本発明の実施形態に係る基地局の概略構成を示すブロック図 本発明の実施形態に係る移動機のディジタルフィルタ構成制御方法を示すフローチャート 本発明の実施形態に係る移動機のディジタルフィルタ構成制御方法を示すフローチャート 測定パラメータの項目と特性値との対応例を示す図 無線システム及び電波の伝播形態を示す説明図
符号の説明
100 移動機
101、201 アンテナ部
102、202 復調部
103、203 変調部
104 ディジタルフィルタ
105 測定部
106、204 信号処理部
107、206 CPU
108 入力部
109 記録部
110 マイク
111 スピーカ
112 表示部
200 基地局
205 データベース
207 操作部

Claims (9)

  1. 移動機と、前記移動機と無線通信を行う基地局とを備える無線システムであって、
    前記移動機は、動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタと、前記ディジタルフィルタの動的再構成デバイスのコンフィグレーションデータを記録する記録手段と、前記コンフィグレーションデータに基づいて前記ディジタルフィルタの構成を制御するディジタルフィルタ構成制御手段と、を有する無線システム。
  2. 請求項1記載の無線システムであって、
    前記移動機は、前記基地局に対してコンフィグレーションデータの送信を要求するコンフィグレーションデータ送信要求手段を更に有し、
    前記基地局は、前記コンフィグレーションデータを格納するコンフィグレーションデータ格納手段と、前記移動機からの要求に応じて、前記格納されているコンフィグレーションデータを読み出して前記移動機へ送信するコンフィグレーションデータ送信手段と、を有する無線システム。
  3. 請求項2記載の無線システムであって、
    前記移動機は、前記基地局から受信した信号の受信状態を測定する受信状態測定手段を更に有し、
    前記コンフィグレーションデータ送信要求手段は、前記測定された受信状態を前記基地局に送信する無線システム。
  4. 請求項3記載の無線システムであって、
    前記コンフィグレーションデータ格納手段は、前記移動機の受信状態に応じた一つ以上のコンフィグレーションデータを格納し、
    前記コンフィグレーションデータ送信手段は、前記移動機から受信した受信状態に基づいて、前記コンフィグレーションデータ格納手段からコンフィグレーションデータを選択して読み出して前記移動機へ送信する無線システム。
  5. 請求項4記載の無線システムであって、
    前記移動機の受信状態は、該受信状態の測定パラメータの値に応じて複数の受信状態に分類され、前記コンフィグレーションデータは、前記分類された受信状態毎に対応して定義されるものであり、
    前記移動機は、前記分類された受信状態をコンフィグレーションデータ識別情報として、前記測定パラメータの値と対応付けて記憶するパラメータ記憶手段を更に有し、前記コンフィグレーションデータ送信要求手段は、前記測定された測定パラメータの値に基づいて、前記測定された値に応じたコンフィグレーションデータ識別情報を生成し、前記基地局に送信する無線システム。
  6. 請求項5記載の無線システムであって、
    前記コンフィグレーションデータ格納手段は、前記コンフィグレーションデータを、前記コンフィグレーションデータ識別情報と対応付けて格納し、
    前記コンフィグレーションデータ送信手段は、前記移動機から受信したコンフィグレーションデータ識別情報に基づいて、前記コンフィグレーションデータ格納手段からコンフィグレーションデータを選択して読み出す無線システム。
  7. 基地局と無線通信を行う移動機であって、
    動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタと、
    前記ディジタルフィルタの動的再構成デバイスのコンフィグレーションデータを記録する記録手段と、
    前記コンフィグレーションデータに基づいて前記ディジタルフィルタの構成を制御するディジタルフィルタ構成制御手段と、
    を備える移動機。
  8. 移動機と無線通信を行う基地局であって、
    前記移動機に設けられた、動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタのコンフィグレーションデータを格納するコンフィグレーションデータ格納手段と、
    前記移動機からの要求に応じて、前記格納されているコンフィグレーションデータを読み出して前記移動機へ送信するコンフィグレーションデータ送信手段と、
    を備える基地局。
  9. 基地局と無線通信を行う移動機のディジタルフィルタ構成制御方法であって、
    動的再構成デバイスを有して構成されるディジタルフィルタの、該動的再構成デバイスのコンフィグレーションデータを記録するステップと、
    前記コンフィグレーションデータに基づいて前記ディジタルフィルタの構成を制御するステップと、
    を有するディジタルフィルタ構成制御方法。
JP2005034605A 2005-02-10 2005-02-10 移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法 Withdrawn JP2006222763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034605A JP2006222763A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034605A JP2006222763A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006222763A true JP2006222763A (ja) 2006-08-24

Family

ID=36984766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005034605A Withdrawn JP2006222763A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006222763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166255A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Rohm Co Ltd プログラマブルロジックデバイスおよびそれを用いた信号処理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166255A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Rohm Co Ltd プログラマブルロジックデバイスおよびそれを用いた信号処理回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100722716B1 (ko) 이동통신단말 및 통신제어방법
KR20080103802A (ko) 복수개의 채널들의 상태 측정 방법 및 그 장치, 유휴 채널선택 방법 및 그 장치
JP3732441B2 (ja) 無線システム、特に移動式無線システムにおける受信装置のアンテナ制御方法
CN108988916B (zh) 一种波束训练方法及装置、通信系统
KR20190066810A (ko) 클럭 주파수를 제어하는 전자 장치 및 그의 동작 방법
US20080102874A1 (en) Control of transmit power of a second transmitter based on antenna loading parameters measured on a first transmitter
WO2018230091A1 (ja) 通信制御装置、通信端末、通信端末の制御方法、制御プログラム、およびデータ構造
CN108988921B (zh) 一种波束信息的指示、确定方法及装置、通信系统
CN201601211U (zh) 供在便携式应用中使用的装置和系统
KR20190049864A (ko) 자원 매핑 방법, 송신단 및 수신단
JPH0923205A (ja) ディジタル無線通信装置
KR20200046466A (ko) 이동 통신 시스템에서 빔 탐색을 위한 방법 및 장치
JP2006222763A (ja) 移動機、基地局及びこれらを備える無線システム並びに移動機のディジタルフィルタ構成制御方法
US7817975B2 (en) Wireless communication system, wireless communication terminal, and wireless communication method
JP3806700B2 (ja) ワイヤレスマイクシステム、レシーバー、ワイヤレスマイク、充電架台
JP2007208349A (ja) 無線機用テストシステム
JP2012042315A (ja) 通信装置等
KR20130038587A (ko) 휴대단말기의 안테나 정합장치 및 방법
JP2010141604A (ja) 無線機
JP2002135198A (ja) 携帯端末
JP2005033312A (ja) 無線電波の識別装置、識別切換端末、切換器および識別方法
JP7021273B2 (ja) 信号処理装置とそのインデックス情報推測方法
JP2005151157A (ja) 無線通信システム
JP2019009624A (ja) ダイバシティ受信装置
JP2013031059A (ja) オーディオ信号の無線伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080825