JP2006215438A - 液晶モジュール構造 - Google Patents

液晶モジュール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006215438A
JP2006215438A JP2005030223A JP2005030223A JP2006215438A JP 2006215438 A JP2006215438 A JP 2006215438A JP 2005030223 A JP2005030223 A JP 2005030223A JP 2005030223 A JP2005030223 A JP 2005030223A JP 2006215438 A JP2006215438 A JP 2006215438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
lower case
panel member
module structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005030223A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kameda
毅 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2005030223A priority Critical patent/JP2006215438A/ja
Publication of JP2006215438A publication Critical patent/JP2006215438A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】
可撓性ケーブル部材の取り廻しに必要とされる内部スペースを減少させて、筐体全体の外寸法を小さく設定出来る液晶モジュール構造を提供する。
【解決手段】
上ケース15の一側辺15aの内側壁面15bには、一側辺15aの略全幅に渡り、同一形状で湾曲された曲面が形成されている。
下ケース本体16aの一側辺16dには、この内側壁面15bの内側に位置するように、合わせ面16cが形成されている。
上ケース15と下ケース16とを合わせて、筐体20が構成される際に、前記上ケース15の内側壁面15bと、この内側壁面15bの内側に位置する前記下ケース16の一側辺16dの合わせ面16cとの間に、略一定の間隙を有して、FPC12が、液晶パネル部材22から剥離しないように保持される湾曲スリット21が形成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ケース全体の外寸法を小さく設定出来る液晶モジュール構造に関する。
従来、液晶モジュール構造として、例えば、図3及び図4に示すようなものが知られている(例えば、非特許文献1等参照)。
まず、構成から説明すると、このようなものでは、図3に示すような液晶モジュール1を構成する液晶パネル部材2が、図4に示すように、回路基板3と共に、上ケース5と下ケース6とを合わせて構成される筐体4内に収納されている。
このうち、液晶パネル部材2を構成する下側液晶ガラス部材7は、上側液晶ガラス部材8との間に、透明導電性フィルム9,9等を介して上,下両側から挟持されると共に、周縁をシール材11によって封止された液晶10が密封状態で、重合されている。
また、この下側液晶ガラス部材7の一側辺7aは、前記上側液晶ガラス部材8の一側端8aよりも外側方に一定寸法突設されている。
そして、この一側辺7aの液晶側一側面には、FPC(フレキシブルプリンテッドサーキット)12の一端12aが、導電性接着材13及び紫外線硬化性樹脂14等によって固定されている。
このような従来の液晶モジュール1では、図4に示すように、一般に、前記液晶パネル部材2から延出される前記FPC12の他端12bを、下ケース6に装着された前記回路基板3に接続するため、一定の寸法W2を、上ケース5の壁部内側面5aと前記一側辺7aとの間に確保して、前記FPC12を比較的大きな円弧で湾曲させることにより、筐体4内部に格納する様に構成されている。
なお、他の車両用の表示装置として、FPC12をケース内に屈曲させて収納したものも知られている(例えば、特許文献1等参照)。
特許公開2002−132182号公報 スリーボンド テクニカルニュース 平成6年5月1日発行
しかしながら、このような従来の液晶モジュール構造では、前記FPC12の一端12aが、導電性接着材13及び紫外線硬化性樹脂14等によって、下側液晶ガラス7の一側辺7aの液晶側一側面に固定されている。
このため、例えば、金属配線を金属端子に半田付けするものに比して、剥離強度は弱い。一例として、前記導電性接着材13の接着力が、1m幅で、500Nのみであるものを使用すると、実際に約30mm幅以下の接着面積のみが確保可能な前記下側液晶ガラス部材7の一側辺7a等では、15N程度の剥離強度となってしまう。
よって、一側辺7a近傍で急な折曲となり、前記FPC12にこじる力が加わることがないように、比較的大きな円弧で湾曲させる取り廻しを行う必要が生じ、前記上ケース5の壁部内側面5aと前記一側辺7aとの間に一定の寸法W2を確保しなければならなかった。
従って、寸法W2を減少させることが困難で、筐体4全体の外寸法が大きくなってしまうといった問題があり、この液晶モジュール1に他の部品等を近接配置する必要がある車両用メータでは、他の部品等との間に間隙が生じて、外観品質を低下させてしまう虞もあた。
そこで、本発明は、かかる課題を解決するためなされたもので、可撓性ケーブル部材の取り廻しに必要とされる内部スペースを減少させて、筐体全体の外寸法を小さく設定出来る液晶モジュール構造を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため本発明の請求項1に係る発明では、上ケースと下ケースとを合わせて、液晶パネル部材を収納する液晶モジュール構造であって、前記液晶パネル部材の端縁から延出される可撓性ケーブル部材を、前記上ケースの内側壁面と、該内側壁面の内側に位置する前記下ケースの一側辺の合わせ面との間に形成された湾曲スリットによって、所定の円弧で保持する液晶モジュール構造を特徴としている。
また、請求項2に記載されたものは、前記湾曲スリットの液晶パネル部材側出口部には、前記可撓性ケーブル部材の上下方向位置を、前記液晶パネル部材の端縁の該可撓性ケーブル部材が延出される上下方向位置と一致させるように規制する位置規制部が設けられている請求項1記載の液晶モジュール構造を特徴としている。
更に、請求項3に記載されたものは、前記湾曲スリットの液晶パネル部材側出口部近傍には、前記液晶パネル部材の端縁の延設方向と平行となるように、該可撓性ケーブル部材が延出された部分を直線状に保持する平行区間部が設けられている請求項1又は2記載の液晶モジュール構造を特徴としている。
そして、請求項4に記載されたものは、前記下ケースは、前記可撓性ケーブル部材の他端部が接続された回路基板を保持する下ケース本体である請求項1乃至3のうち何れか一項記載の液晶モジュール構造を特徴としている。
また、請求項5に記載されたものは、前記下ケースは、前記液晶パネル部材を照明する照光を導く導光部材を有し、該導光部材の一部で、前記合わせ面を形成する請求項1乃至4のうち何れか一項記載の液晶モジュール構造を特徴としている。
このように構成された本発明の請求項1に記載のものは、前記上ケースと下ケースとを合わせて、液晶パネル部材を収納すると、前記湾曲スリットが、前記可撓性ケーブル部材を所定の円弧形状で保持する。
このため、前記可撓性ケーブル部材がこじれて、前記液晶パネル部材の端縁から剥離する方向に力が加わる虞を減少させることが出来、FPCの取り廻しに必要とされる内部スペースを減少させて、筐体全体の外寸法を小さく設定出来る。
また、請求項2に記載のものは、前記湾曲スリットの液晶パネル部材側出口部に設けられた位置規制部が、前記可撓性ケーブル部材の上下方向位置を、前記液晶パネル部材の端縁の該可撓性ケーブル部材が延出される上下方向位置と一致させるように規制する。
このため、更に、前記可撓性ケーブル部材に、上下方向へ剥離させる力が働く虞が無く、前記湾曲スリットの曲率を小さく設定して、更に、筐体全体の外寸法を小さく設定出来る。
更に、請求項3に記載のものは、前記湾曲スリットの液晶パネル部材側出口部近傍に設けられた平行区間部が、前記液晶パネル部材の端縁に固定された可撓性ケーブル部材を、液晶パネル部材と平行となるように、保持する。
このため、更に、前記可撓性ケーブル部材に、上下方向へ剥離させる力が働く虞が無く、前記湾曲スリットの曲率を小さく設定して、更に、筐体全体の外寸法を小さく設定出来る。
そして、請求項4に記載のものは、前記下ケース本体に、前記可撓性ケーブル部材の他端部が接続された回路基板を保持して、上下ケース本体を合わせることにより、前記可撓性ケーブル部材が、湾曲スリット内に保持される。
このため、容易に可撓性ケーブル部材が固定された液晶パネル部材と共に、該回路基板を上ケースと下ケースとを合わせた筐体内に収納できる。
更に、請求項5に記載されたものは、前記下ケースに設けられた前記液晶パネル部材を照明する照光を導く導光部材の一部によって、前記合わせ面が形成されるので、別途、下ケースに合わせ面を構成する部分や、或いは別部材を設ける必要が無く、部品点数の増大を抑制できる。
以下、図1及び図2を用いて、発明を実施するための最良の形態の液晶モジュール構造を説明する。なお、前記従来例と同一乃至均等な部分については、同一符号を付して説明する。
まず、構成から説明すると、この実施の形態の液晶モジュール構造では、図1に示すようなDSTN方式の液晶パネル部材22が、回路基板3と共に、上ケース15と下ケース16とを合わせて構成される筐体20内に収納されて、液晶モジュール100が、主に構成されている。
このうち、液晶パネル部材22を構成する下側液晶ガラス部材7は、上側液晶ガラス部材8との間に、透明導電性フィルム9等を介して上,下側から挟持されると共に、周縁を図示省略のシール材によって封止された液晶10が密封されて重合されている。
また、この下側液晶ガラス部材7の一側辺7aは、前記上側液晶ガラス部材8の一側端8aよりも外側方に一定寸法突設されている。
そして、この一側辺7aの液晶側一側面には、可撓性ケーブル部材としてのFPC(フレキシブルプリンテッドサーキット)12の一端12aが、導電性接着材13等によって固定されている。
このFPC12の他端12bは、前記下ケース16を構成する下ケース本体16aの下面側16bに保持される回路基板3に、接続されている。
また、前記上ケース15の一側辺15aの内側壁面15bには、一側辺15aの略全幅に渡り、同一形状で湾曲された曲面が形成されている。
更に、前記下ケース本体16aの一側辺16dには、この内側壁面15bの内側に位置するように、合わせ面16cが形成されている。
そして、これらの上ケース15と下ケース16とを合わせて、筐体20が構成される際に、前記上ケース15の内側壁面15bと、この内側壁面15bの内側に位置する前記下ケース16の一側辺16dの合わせ面16cとの間に、略一定の間隙を有する湾曲スリット21が形成されるように構成されている。
この実施の形態の湾曲スリット21は、緩い曲線を描いて約90度、湾曲されるように形成されている。
また、この湾曲スリット21の液晶パネル部材側出口部には、前記FPC12の上下方向位置を、前記液晶パネル部材22の一側辺7aの液晶側一側面から、FPC12が延出される上下方向位置と、一致させるように規制する位置規制部21aが設けられていて、前記FPC12を上下から挟持するように構成されている。
更に、この実施の形態の前記湾曲スリット21の液晶パネル部材側出口部近傍で、前記のものは、一側辺16d寄りには、前記液晶パネル部材22の一側辺7aの延設方向と平行となるように、このFPC12が延出された部分を直線状に保持する平行区間部21bが設けられている。
そして、前記液晶パネル部材22の一側辺7aから延出されるFPC12が、一旦、直線状に延出されると共に、この湾曲スリット21内では、略90度、緩やかに所定の円弧を描いて保持されるように構成されている。
次に、この実施例1の液晶モジュール構造の作用について説明する。
このように構成された本発明の実施例1の液晶モジュール構造では、前記上ケース15と下ケース16とが合わせられて、液晶パネル部材22が、筐体20内に収納されると、前記上ケース15の内側壁面15bと、この内側壁面15bの内側に位置する前記下ケース16の一側辺16dの合わせ面16cとの間に、湾曲スリット21の間隙が形成されて、この間隙に沿って前記FPC12が、取り廻されることにより、前記FPC12が所定の円弧形状で、この湾曲スリット21によって保持される。
このため、前記FPC12がこじれて、前記液晶パネル部材22の一側辺7aから剥離する方向に力が加わる虞を減少させることが出来、FPC12の取り廻しに必要とされる内部スペース(W1<W2)を減少させて、筐体20全体の外寸法W3を小さく設定出来る。
また、前記湾曲スリット21の液晶パネル部材側出口部に設けられた位置規制部21aが、前記FPC12の上下方向位置を、前記液晶パネル部材22の一側辺7aの液晶側一側面からFPC12が延出される上下方向位置と一致させるように規制する。
このため、更に、前記FPC12に、上下方向へ剥離させる力が働く虞が無く、前記湾曲スリット21の曲率を小さく設定して、更に、筐体20全体の外寸法W3を小さく設定出来る。
更に、前記湾曲スリット21の液晶パネル部材側出口部近傍に設けられた平行区間部21bが、前記液晶パネル部材22の一側辺7aに一端12aが固定されたFPC12を、液晶パネル部材22と平行となるように、保持する。
このため、更に、前記FPC12に、上下方向へ剥離させる力が働く虞が無く、前記湾曲スリット21の曲率を小さく設定して、湾曲スリット21を前記一側辺16dの隅部近傍に近接形成出来、この点においても、筐体20全体の外寸法W3を小さく設定出来る。
従って、他の部品や側壁等と干渉することなく、隙間等を減少させることができると共に、デザインの自由度も向上させることができる。
そして、前記下ケース本体16aの下面側16bに、前記FPC12の他端12bが接続された回路基板3を保持して、上,下ケース本体15,16を合わせることにより、筐体20を組み立てるだけで、前記FPC12が、湾曲スリット21内に保持される。
このため、容易にFPC12が固定された液晶パネル部材22と共に、この回路基板3を上ケース15と下ケース16とを合わせた筐体20内に、前記FPC12のこじれ等による剥離を気にせずに収納出来、組み付け性が良好である。
以上、この発明の実施の形態を図面により詳述してきたが、具体的な構成は、この実施の形態に限らず、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。
例えば、前記実施の形態の液晶モジュール構造では、可撓性ケーブル部材として、FPC12を用いたものを示して説明してきたが、特にこれに限らず、他のフラットケーブル等、可撓性を有して、パネル部材の端縁から延出されるものであるならば、どのような形状、数量、及び材質であってもよい。
更に、前記実施の形態では、前記下ケース本体16aの一側辺16dに、上ケース15の内側壁面15bの内側に位置するように、合わせ面16cが形成されているが、特にこれに限らず、例えば、下ケース16が、前記液晶パネル部材2を照明する照光を導く導光部材(ガイドライト)を有し、この導光部材の一部で、前記合わせ面を形成するように構成されていてもよい。
このように、前記下ケース16に設けられた前記液晶パネル部材22を照明する照光を導く導光部材の一部によって、前記合わせ面を形成することにより、別途、下ケース16に合わせ面を構成する部分や、或いは別部材を設ける必要が無く、部品点数の増大を抑制できる。
また、前記上ケース15が蓋部材(アッパハウジング)である場合、前記下ケース16をシェード部材(ロワハウジング)で構成したり、或いは下ケース16の一部に装着されて一体となる導光部材を有して、下ケースが構成されるものであってもよく、上ケースと下ケースとが合わせられるものであるならば、上ケース及び下ケースの形状、数量、組み合わせ順序、及び材質が特に限定されるものではない。
本発明の実施の形態に係る液晶モジュール構造で、図2中A−A線に沿った位置での要部の断面図である。 実施の形態の液晶モジュール構造で、車両のメータ装置等に用いる液晶モジュールの構成を示す斜視図である。 一般的な液晶モジュールで、端縁に、FPCを接着した構成を説明する一部断面斜視図である。 従来例の液晶モジュール構造で、図2中A−A線に沿った位置に相当する位置での要部の断面図である。
符号の説明
12 FPC(可撓性ケーブル部材)
12a 一端
15 上ケース
15a 一側辺
15b 内側壁面
16 下ケース
16a 下ケース本体
20 筐体
21 湾曲スリット
21a 位置規制部
21b 平行区間部
22 液晶パネル部材
100 液晶モジュール

Claims (5)

  1. 上ケースと下ケースとを合わせて、液晶パネル部材を収納する液晶モジュール構造であって、
    前記液晶パネル部材の端縁から延出される可撓性ケーブル部材を、前記上ケースの内側壁面と、該内側壁面の内側に位置する前記下ケースの一側辺の合わせ面との間に形成された湾曲スリットによって、所定の円弧で保持することを特徴とする液晶モジュール構造。
  2. 前記湾曲スリットの液晶パネル部材側出口部には、前記可撓性ケーブル部材の上下方向位置を、前記液晶パネル部材の端縁の該可撓性ケーブル部材が延出される上下方向位置と一致させるように規制する位置規制部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の液晶モジュール構造。
  3. 前記湾曲スリットの液晶パネル部材側出口部近傍には、前記液晶パネル部材の端縁の延設方向と平行となるように、該可撓性ケーブル部材が延出された部分を直線状に保持する平行区間部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の液晶モジュール構造。
  4. 前記下ケースは、前記可撓性ケーブル部材の他端部が接続された回路基板を保持する下ケース本体であることを特徴とする請求項1乃至3のうち何れか一項記載の液晶モジュール構造。
  5. 前記下ケースは、前記液晶パネル部材を照明する照光を導く導光部材を有し、該導光部材の一部で、前記合わせ面を形成することを特徴とする請求項1乃至4のうち何れか一項記載の液晶モジュール構造。
JP2005030223A 2005-02-07 2005-02-07 液晶モジュール構造 Withdrawn JP2006215438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030223A JP2006215438A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 液晶モジュール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030223A JP2006215438A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 液晶モジュール構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006215438A true JP2006215438A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36978706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030223A Withdrawn JP2006215438A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 液晶モジュール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006215438A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103018937A (zh) * 2012-12-26 2013-04-03 深圳市华星光电技术有限公司 窄边框液晶模块
WO2014032320A1 (zh) * 2012-08-28 2014-03-06 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其背光模组和框架单元
JP2014238453A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 三菱電機株式会社 表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014032320A1 (zh) * 2012-08-28 2014-03-06 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其背光模组和框架单元
CN103018937A (zh) * 2012-12-26 2013-04-03 深圳市华星光电技术有限公司 窄边框液晶模块
WO2014101063A1 (zh) * 2012-12-26 2014-07-03 深圳市华星光电技术有限公司 窄边框液晶模块
US9217889B2 (en) 2012-12-26 2015-12-22 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Narrow bezel liquid crystal display module
JP2014238453A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 三菱電機株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI374309B (ja)
JP4639714B2 (ja) 液晶表示装置及びこの液晶表示装置を備えた携帯情報端末
JP2008304887A (ja) 液晶表示装置
JP2005275103A (ja) 液晶モジュール及びそれに用いるバックライト
JP2005275076A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2007323016A (ja) 液晶表示装置
US8233106B2 (en) Liquid crystal display device
US20060066770A1 (en) Liquid crystal display device
JP2014238497A (ja) 液晶表示装置
TWI498636B (zh) 顯示裝置
US8717769B2 (en) Electronic apparatus
JP2006215438A (ja) 液晶モジュール構造
JP3970313B2 (ja) 表示装置
JP5287415B2 (ja) バックライト付き液晶モジュール
US9897853B2 (en) Backlight module and display device
US8497936B2 (en) Display apparatus including receiving container receiving a camera module and a display panel
JP2007264365A (ja) 両面表示型液晶モジュール
JP2011034692A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP2009004830A (ja) 携帯用電子機器
TWI610157B (zh) 具系統背板之顯示裝置
US10353140B2 (en) Backlight unit and display device
US9746702B2 (en) Display device
JP4432424B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP2006091435A (ja) 液晶表示装置
JP2005283828A (ja) 電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080123

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100805