JP2006214986A - 試料容器 - Google Patents

試料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006214986A
JP2006214986A JP2005030771A JP2005030771A JP2006214986A JP 2006214986 A JP2006214986 A JP 2006214986A JP 2005030771 A JP2005030771 A JP 2005030771A JP 2005030771 A JP2005030771 A JP 2005030771A JP 2006214986 A JP2006214986 A JP 2006214986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
container
container body
lid
acid higher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005030771A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Saito
力 斉藤
Einosuke Matsui
英之助 松井
Koichi Honda
幸一 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scientific Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scientific Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scientific Co Ltd filed Critical Yamato Scientific Co Ltd
Priority to JP2005030771A priority Critical patent/JP2006214986A/ja
Publication of JP2006214986A publication Critical patent/JP2006214986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

【課題】 DNA検体を増幅して得られる一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)の解離特性のパターン解析に際して、凝縮の発生を少なく抑えて、一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)が発する蛍光の受光感度の大幅な上昇を実現する。
【解決手段】 試料としてのDNA検体Sを収容する容器本体2と、この容器本体2の開口2aを閉塞し且つ容器本体2内の試料Sに向けて照射された励起光源からの励起光Exを透過可能な蓋体3を備え、容器本体2を椀形状に形成すると共に、蓋体3に容器本体2の内側に向けて膨出して容器本体2内の試料Sに接触するレンズ形状を成す膨出部3aを一体で設けた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、試料としてのDNA検体を増幅して得られる一本鎖核酸高次構造体あるいは二本鎖核酸高次構造体の解離特性を解析するに際して、DNA検体を収容するのに用いられる試料容器に関するものである。
従来、試料を収容する試料容器としては、例えば、透明な材質から形成された円筒形状を成す容器本体と、この容器本体と同じく透明な材質から形成された半球状を成す蓋とから成るものがあり、このような試料容器を用いて、例えば、一本鎖核酸高次構造体の解離特性を解析する際には、まず、試料としてのDNA検体を入れた試料容器を恒温ブロックに形成した多数の鉛直方向の保持孔にそれぞれ挿入し、恒温ブロックを介して試料容器内の各DNA検体の加熱冷却を行う。
そして、上記のように加熱冷却がなされることにより増幅されて得られた試料容器の容器本体内の一本鎖核酸高次構造体に対して、例えば、試料容器の蓋を通して上方から励起光を照射し、これにより容器本体内の一本鎖核酸高次構造体が発する上方に向かう蛍光をそれぞれ受光して、蛍光強度を測るようにしている。
特開平8−272457号公報
ところが、従来において、蓋が半球状を成している都合上、凝縮を起こし易すく、その結果、蓋を通過した励起光が容器本体内で散乱してしまい、感度が良いとは言えないという問題があるのに加えて、容器本体が円筒形状を成していることから、容器本体内の試料の恒温ブロックに面する部分が少なくなる分だけ、試料に対する熱応答性が良いとは言えないという問題を有しており、これらの問題を解決することが従来の課題となっていた。
本発明は、上記した従来の課題に着目してなされたものであり、例えば、DNA検体を増幅して得られる一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)の解離特性のパターン解析に際して、凝縮の発生を少なく抑えることができると共に、試料としてのDNA検体に対する熱応答性を早めることができ、その結果、一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)が発する蛍光の受光感度を大幅に上昇させることが可能である試料容器を提供することを目的としている。
本発明は、試料を収容する容器本体と、この容器本体の開口を閉塞し且つ容器本体内の試料に向けて照射された励起光源からの励起光を透過可能な蓋体を備えた試料容器において、上記容器本体を椀形状に形成すると共に、蓋体に容器本体の内側に向けて膨出して容器本体内の試料に接触する膨出部を一体で設けた構成としたことを特徴としており、この試料容器の構成を前述した従来の課題を解決するための手段としている。
本発明の試料容器では、蓋体に、容器本体の内側に向けて膨出して試料に接触する膨出部を一体で設けているので、凝縮の発生が少なく抑えられることとなって、励起光や蛍光が容器本体内で散乱することがほとんどなくなり、その結果、感度の上昇が図られることとなる。
また、本発明の試料容器では、容器本体が椀形状を成しているので、円筒形状を成す容器本体と比較して底面が広い分だけ容器本体内の試料の恒温ブロックに面する部分が多くなり、したがって、試料に対して早い熱応答性が得られることとなる。
本発明の試料容器によれば、上記した構成としているので、例えば、DNA検体を増幅して得られる一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)の解離特性のパターンを解析するに際して、凝縮の発生を少なく抑えることが可能であると共に、試料としてのDNA検体に対する熱応答性を早めることが可能であり、したがって、一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)が発する蛍光の受光感度の大幅な上昇を実現することができるという非常に優れた効果がもたらされる。
本発明の試料容器において、容器本体は、少なくとも120℃の熱に耐えられる材質から形成することが望ましく、10μl程度の量の試料を収容し得る容積とすることが望ましい。
また、本発明の試料容器において、蓋体の膨出部がレンズ形状をなしている構成を採用することができるほか、蓋体の膨出部が断面凹状をなしている構成を採用することができ、この膨出部を一体で有する蓋体も、少なくとも120℃の熱に耐えられる材質から形成することが望ましく、容器本体及び蓋体には、互いに係止して閉塞状態を維持する係止部をそれぞれ設けることが望ましい。
また、本発明の試料容器において、容器本体内の試料に対する励起光の照射及び蛍光の受光には、同軸ファイバーを用いることが望ましい。すなわち、励起光を通すコア光ファイバーの周囲に、蛍光を通す適宜口径のファイバーを複数束ねてなるバンドルファイバーを用いることが望ましい。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
図1及び図2は、本発明の試料容器の一実施例を示している。図1に示すように、この試料容器1は、試料Sを収容する容器本体2と、この容器本体2の開口2aを閉塞する蓋体3を備えており、容器本体2は少なくとも120℃の熱に耐えられる材質(例えば、ポリプロピレン、ポリカーボネート)から成っていて、椀形状に形成してある。
蓋体3は、容器本体2内の試料Sに向けて照射される図示しない励起光源からの励起光を透過可能で且つ少なくとも120℃の熱に耐えられる材質(例えば、ポリプロピレン、ポリカーボネート)から形成してあり、そのほぼ中央には、容器本体2の内側に向けて膨出して試料Sに接触するレンズ形状を成す膨出部3aが一体で設けてある。
*蓋体に採用可能な材質を列記してください。
この場合、容器本体2には、開口2aの縁部に沿う環状溝2bが設けてあると共に、蓋体3には、膨出部3aの周囲に位置する環状突起3bが設けてあり、これらの環状溝2b及び環状突起3bを互いに係止させることで、蓋体3の閉塞状態を維持することができるようにしてある。
このような試料容器1を用いて、一本鎖核酸高次構造体あるいは二本鎖核酸高次構造体、例えば、一本鎖核酸高次構造体の解離特性を解析する際には、まず、試料SとしてのDNA検体を試料容器1の容器本体2に入れ、容器本体2の開口2aに蓋体3を被せて、蓋体3の環状突起3bと容器本体2の環状溝2bとを互いに係止させて密閉する。このとき、蓋体3のレンズ形状を成す膨出部3aが試料Sに接触した状態となる。
次いで、試料Sを入れた試料容器1を図示しない恒温ブロックに形成した鉛直方向の保持孔に挿入し、恒温ブロックを介して試料容器1内の試料SとしてのDNA検体の加熱冷却を行う。
そして、上記のように加熱冷却がなされることにより増幅されて得られた試料容器1の容器本体2内の一本鎖核酸高次構造体に対して、試料容器1の蓋体3を通して上方から励起光を照射する。
この実施例において、容器本体2内の試料Sに対する励起光の照射及び蛍光の受光には、図2に示すように、励起光Exを通すコア光ファイバー11の周囲に、蛍光Emを通すファイバー12を複数束ねて成る同軸ファイバー10(いわゆるバンドルファイバー)を用いている。なお、蛍光Emを通すファイバー12の口径の大きさは問わないが、この実施例では、励起光Exを通すコア光ファイバー11よりも小径のファイバー12を用いている。
すなわち、同軸ファイバー10のコア光ファイバー11の端面を蓋体3の中央にΔdの間隔をおいて位置させて、蓋体3を通して上方から励起光Exを照射し、これにより容器本体2内の一本鎖核酸高次構造体が発する上方に向かう蛍光Emを同軸ファイバー10のファイバー12で受光して、蛍光強度を測るようにしている。
上記した試料容器1では、蓋体3のほぼ中央に、容器本体2の内側に向けて膨出して試料Sに接触するレンズ形状を成す膨出部3aを一体で設けているので、凝縮の発生が少なく抑えられることとなって、励起光Exや蛍光Emが容器本体2内で散乱することがほとんどなくなり、その結果、感度の上昇が図られることとなる。
また、上記した試料容器1では、容器本体2が椀形状を成しているので、従来の円筒形状を成す容器本体と比較して、容器本体2の底面が広くなっている分だけ容器本体2内の試料Sの恒温ブロックに面する部分が多くなり、その結果、試料Sに対して早い熱応答性が得られることとなる。
本発明の試料容器の詳細な構成及び用途は、上記した実施例に限定されるものではなく、他の構成として、例えば、蓋体3の膨出部3aがレンズ形状を成しているのではなく、断面凹状をなしている構成としてもよい。
本発明の試料容器では、一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)から発せられる蛍光の測光を高い精度で行い得ることから、一本鎖核酸高次構造体(あるいは二本鎖核酸高次構造体)の解離特性のパターン解析を低温域から高温域の広い範囲において行い得ることとなる。
本発明の試料容器の一実施例を示す容器本体と蓋体とを分離した状態の断面説明図である。(実施例1) 図1の試料容器と同軸ファイバーとの位置関係を示す断面説明図(a)及び同軸ファイバーの端面説明図(b)である。
符号の説明
1 試料容器
2 容器本体
2a 開口
3 蓋体
3a 膨出部
S DNA検体(試料)

Claims (3)

  1. 試料を収容する容器本体と、この容器本体の開口を閉塞し且つ容器本体内の試料に向けて照射された励起光源からの励起光を透過可能な蓋体を備えた試料容器において、上記容器本体を椀形状に形成すると共に、蓋体に容器本体の内側に向けて膨出して容器本体内の試料に接触する膨出部を一体で設けたことを特徴とする試料容器。
  2. 蓋体の膨出部がレンズ形状をなしている請求項1に記載の試料容器。
  3. 蓋体の膨出部が断面凹状をなしている請求項1に記載の試料容器。
JP2005030771A 2005-02-07 2005-02-07 試料容器 Pending JP2006214986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030771A JP2006214986A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 試料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030771A JP2006214986A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 試料容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006214986A true JP2006214986A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36978328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030771A Pending JP2006214986A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 試料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006214986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196938A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 凸版印刷株式会社 容器兼キャップ及び反応用基材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770459A (en) * 1980-10-22 1982-04-30 Toshiba Corp Cell cassette
JPH1194730A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Zen Kubohara 凹面付きマイクロプレート用透明蓋
WO2005001434A2 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Applera Corporation Caps for sample wells and microcards for biological materials

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770459A (en) * 1980-10-22 1982-04-30 Toshiba Corp Cell cassette
JPH1194730A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Zen Kubohara 凹面付きマイクロプレート用透明蓋
WO2005001434A2 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Applera Corporation Caps for sample wells and microcards for biological materials
JP2007521485A (ja) * 2003-06-23 2007-08-02 アプレラ コーポレイション 生物学的物質のためのサンプルウェルおよびマイクロカード用のキャップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196938A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 凸版印刷株式会社 容器兼キャップ及び反応用基材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1681555B1 (en) Imaging of fluorescence signals using telecentric excitation and imaging optics
US7906767B2 (en) Excitation and imaging optics for fluorescence detection
US7369227B2 (en) Imaging fluorescence signals using telecentricity
CN106124421B (zh) 具有可控气氛的酶标仪及相应方法
ES2892342T3 (es) Sistema óptico para detectar la luz de reacciones en cadena de la polimerasa
JP5707253B2 (ja) 冷却試薬保管庫及び核酸分析装置
US20110172128A1 (en) Multi-well device
JP2014528577A (ja) ユニット化された試薬ストリップ
JP2008245643A (ja) 加熱プラテンアセンブリのためのスリップカバー
JPH0634546A (ja) 蛍光検出器
JP2012514747A5 (ja)
US10809185B2 (en) Optical measuring device
JP2018508779A (ja) 単細胞電気泳動のためのゲル電気泳動システム
JP2003344290A (ja) 温度調節付蛍光検出装置
Fujita et al. Comprehensive chemical secretory measurement of single cells trapped in a micro-droplet array with mass spectrometry
JP2006214986A (ja) 試料容器
CA2892950C (en) Optics cup with curved bottom
RU2304277C2 (ru) Устройство для одновременного контроля в реальном масштабе времени множества амплификаций нуклеиновой кислоты
WO2017073196A1 (ja) 光測定装置
US20170282178A1 (en) Portable qpcr and qrt-pcr apparatus
Ombinda‐Lemboumba et al. Label‐free differentiation of human immunodeficiency virus‐1 infected from uninfected cells using transmission measurement
JP7042881B2 (ja) ポリメラーゼ連鎖反応用サンプルチューブ及びそのポリメラーゼ連鎖反応デバイス
US11732973B2 (en) Device for the thermal treatment of test samples
JP2013507951A (ja) 挿入薬剤を光活性化する手段により核酸をブロックする装置。
TW202204869A (zh) 導光模組與應用此導光模組之生物檢測設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100519