JP2006196266A - 照光機構 - Google Patents

照光機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2006196266A
JP2006196266A JP2005005419A JP2005005419A JP2006196266A JP 2006196266 A JP2006196266 A JP 2006196266A JP 2005005419 A JP2005005419 A JP 2005005419A JP 2005005419 A JP2005005419 A JP 2005005419A JP 2006196266 A JP2006196266 A JP 2006196266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display unit
key top
light guide
recursive
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005005419A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayumi Kobayashi
歩 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2005005419A priority Critical patent/JP2006196266A/ja
Publication of JP2006196266A publication Critical patent/JP2006196266A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】 表示部の動作表示を明確に認識できる照光機構を提供すること。
【解決手段】 所定動作のオン/オフ表示を行う表示部1bを有するキートップ1と、表示部1bの背面側に配設されたLED5と、これら表示部1bとLED5とを結ぶ光路に対して出入可能に配置された再帰性導光部4bとを備え、この再帰性導光部4bが表示部1bを透過した外部光に対する再帰性反射構造を有すると共にLED5の光を透過する光透過性を有しており、キートップ1の押圧操作に伴って表示部1bがオン表示されたときに再帰性導光部4bを前記光路内に挿入状態となし、キートップ1の復帰動作に伴って表示部1bがオフ表示されたときに再帰性導光部4bを前記光路から退避状態となすように構成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光源から発せられた光によってキートップの表示部を照光して動作表示を行う照光式スイッチ装置に用いて好適な照光機構に関する。
従来より、スイッチ装置に用いられる照光機構として、プッシュスイッチと光源(LED)が実装されたプリント基板と、このプリント基板を支持するケースと、このケースに上下動可能に支持された筒状のスライド部材と、このスライド部材に一体化されて上面に表示部(透孔)を有するキートップと、このキートップの背面側に配設された導光体(透明な樹脂)とを備え、キートップの押圧操作に伴ってプッシュスイッチをオン動作させると共に光源を点灯させ、この光源から発せられる光を導光体の内部を通して表示部に照射するように構成したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
このように構成された照光機構では、キートップを押圧操作してプッシュスイッチがオン動作すると、そのオン信号に基づいて所定動作が実行されると共に、キートップに設けられた表示部が照光するため、操作者は照光する表示部をインジケータとして目視することで、押圧操作したキートップがオン状態にあることを認識できる。
実開平4−76219号公報(第6−11頁、図1)
前述の如く構成された照光機構は車載用スイッチ装置に用いられることが多く、例えば、車載用空調装置における吹き出し口の選択手段として、複数のキートップを選択的にオン動作させることにより所望の位置に風を吹き出すようにしたスイッチ装置に用いられる。しかしながら、このような照光機構を備えた車載用スイッチ装置においては、日中、車内に差し込んだ太陽光でキートップの表面が照らされたとき、太陽光の強い照り返しでキートップの表面全体が不必要に明るくなるため、照光している表示部が照光しているように見えない虞があった。なお、このような表示部における太陽光の照り返しに対して光源の輝度を充分に上げることで表示部の視認性を向上させることも考えられるが、その場合、太陽光の強い照り返しがないとき、あるいは夜間やトンネル内などで周囲が暗くなったときに、表示部が極端に明るく照光されてしまうため、周囲の状況に応じた光源の輝度調整等の複雑な制御が必要になるという別の問題が発生する。
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、表示部の動作表示を明確に認識できる照光機構を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の照光機構は、所定動作のオン/オフ表示を行う表示部と、この表示部の背面側に配設された光源と、これら表示部と光源とを結ぶ光路に対して出入可能に配置された導光体とを備え、前記導光体が前記表示部を透過した外部光に対する再帰性反射構造を有すると共に前記光源の光を透過する光透過性を有する再帰性導光体からなり、前記表示部がオン表示のときに前記再帰性導光体を前記光路内に挿入状態となし、前記表示部がオフ表示のときに前記再帰性導光体を前記光路から退避状態となすように構成した。
このように構成された照光機構では、表示部がオン表示のときには、再帰性導光体が表示部と光源とを結ぶ光路内に挿入された状態となるので、表示部付近が太陽光などの外部光で照らされたとしても、再帰性導光体の表面に入射した外部光が入射方向にそのまま戻る再帰性の反射光となり、再帰性導光体表面での反射光とこの再帰性導光体を透過した光源からの光とが相乗して表示部の照光輝度が向上し、操作者は表示部が照光されていることを明確に認識できる。それ故、表示部付近が強い外部光で照らされたときに光源の輝度を上げ、外部光が弱まったときに光源の輝度を下げるというような複雑な制御は必要なくなり、光源の輝度を所定の一定値に設定しておくことができる。また、表示部がオフ表示のときには、光源が消灯すると共に、再帰性導光体が表示部と光源とを結ぶ光路内から退避した状態となるので、再帰性導光体による外部光の反射は関与しなくなり、操作者は表示部が照光されていると誤認しなくなる。
上記の構成において、前記光路に対して出入可能に配置されたシャッタを備え、前記表示部がオン表示のときに前記再帰性導光体を前記光路内に挿入すると共に前記シャッタを前記光路から退避状態となし、前記表示部がオフ表示のときに前記再帰性導光体を前記光路から退避させると共に前記シャッタを前記光路内に挿入状態となすように構成することが好ましく、このような構成を採用すると、表示部付近が太陽光などの外部光で照らされたとしても、シャッタによって操作者は表示部が照光されていないことをさらに明確に認識できる。
また、上記の構成において、前記表示部を有するキートップを備え、このキートップの押圧操作によって所望動作のオン/オフ動作を行うと共に、前記再帰性導光体と前記シャッタとを一体化し、前記キートップの押圧操作に伴って前記再帰性導光体と前記シャッタを前記光路内に交互に侵入させるように構成することが好ましく、このような構成を採用すると、本発明の照光機構を照光式スイッチ装置等に用いることができ、特に、表示部付近に太陽光が差し込むような環境下で使用される車載用スイッチ装置の照光機構として好適に利用できる。また、導光体およびシャッタを移動させるための機構を簡単な構成で実現することができ、照光機構を低コストで実現できる。
本発明による照光機構は、表示部がオン表示のときに再帰性導光体は表示部と光源とを結ぶ光路内に挿入された状態となり、表示部付近が太陽光などの外部光で照らされて光っていても、再帰性導光体の表面に入射した外部光が入射方向にそのまま戻る再帰性の反射光となるので、再帰性導光体表面での反射光とこの再帰性導光体を透過した光源からの光とが相乗して表示部の照光輝度が向上し、操作者は表示部が照光されていることを明確に認識できる。それ故、表示部付近が外部光で照らされたときに光源の輝度を上げ、外部光が弱くなったときに光源の輝度を下げるというような複雑な制御は必要なくなり、光源の輝度を所定の一定値に設定しておくことができる。また、表示部がオフ表示のときには、再帰性導光体が表示部と光源とを結ぶ光路内から退避した状態となるので、再帰性導光体による外部光の反射は関与せず、操作者は表示部が照光されていと誤認することがない。
発明の実施の形態について図面を参照して説明すると、図1は本発明の第1の実施形態例に係るスイッチ装置の非操作状態を示す要部断面図、図2は該スイッチ装置の押圧操作状態を示す要部断面図である。
本実施形態例に係る照光機構は車載用のスイッチ装置に適用されたものでありこのスイッチ装置は、キートップ1と、このキートップ1を昇降自在に内挿するケース2と、ケース2の内底面に取り付けられたプリント基板3と、キートップ1およびケース2の内部に配設された帯状部材4等によって主に構成されている。なお、ケース2は車室内のセンタコンソールボックスなどの所定個所に設置されており、このケース2の上面はキートップ1の上部が露出するパネル面2aをなしている。
キートップ1は遮光性の合成樹脂からなり、このキートップ1の上面部には所定個所に開設された貫通孔1a内に有色透明の合成樹脂が埋め込まれることによって形成される表示部1bが設けられている。なお、このようなキートップ1の代わりに、表面に遮光性の外形層が形成された透明な合成樹脂からなるキートップを用い、外形層の一部をレーザビームで除去することによって表示部1bを形成するようにしてもよい。前記キートップ1内には隔壁1cによって仕切られて下端面を開放した空間1dが形成されており、この空間1dの上部に前記表示部1bが配置されている。また、隔壁1cの壁面1eには空間1dへ突出する複数のガイドピン1f,1fが植設されている。これらガイドピン1f,1fは、図示右側の内側壁面1gの下端から天井面1hの中央部に沿って所定の間隔で並設されており、各ガイドピン1fは壁面1g,1hとそれぞれ等しい距離の隙間を有している。この隙間は後述する帯状部材4が移動できるように、帯状部材4の厚さよりもやや大きい寸法に設定されている。また、キートップ1に設けられた表示部1bの背面側に位置するケース2の内底面には帯状部材4の下端を係止するための係止部2bが突設されており、この係止部2bの上端部はプリント基板3の図示しない貫通孔を挿通しプリント基板3の上面に突出している。
プリント基板3の上面にはLED5と図示しないプッシュスイッチが実装されており、このうちLED5はキートップ1に設けられた表示部1bの背面側に配設され、このLED5から出射された所定波長の光を表示部1bに照射することにより表示部1bを所望の照光色で照光させるようになっている。また、前記プッシュスイッチはキートップ1に設けた図示しない押圧部によって押圧可能な構成になっているが、図1に示すキートップ1の非操作状態では、図示しない弾性部材によってこのキートップ1は上方へ付勢されており、前記押圧部がプッシュスイッチの上方に離間した状態に保持されているため、このプッシュスイッチはオフ状態になっている。
帯状部材4はフィルム状の外観を呈しており、可撓性を有する合成樹脂製の基体部4aと、この基体部4aの上端に連続するように一体化された再帰性導光部4bとを有している。この再帰性導光部4bは光透過性を有した合成樹脂からなり、LED5から出射された光をこの再帰性導光部4bの内部を通して表示部1bへ照射するようになっている。さらに、この再帰性導光部4bは表示部1bを透過した太陽光などの外部光に対する再帰性反射構造を有している。この再帰性反射構造とは、外部光がどのような方向から当たっても反射光を光源に向かってそのまま反射させる特性を有した光学構造であり、例えばマイクロプリズムタイプやガラスビーズタイプなどが一般的に知られている。本実施形態例ではマイクロプリズムを用いて再帰性導光部4bの再帰性反射構造を形成しているが、他のタイプの再帰性反射構造を採用してもかまわない。
このように構成された帯状部材4は、下端がケース2の係止部2bに係止されて固定端となっており、上端部側が複数のガイドピン1f,1fと壁面1g,1hとの隙間にスライド自在に挿入されている。ここで、図1に示すキートップ1の非操作状態では、基体部4aは上下に延びる方向に配置されており、その長さはキートップ1の天井面1hとプリント基板3の上面との間の距離にほぼ等しくなるように設定されると共に、基体部4aの先端に一体化した再帰性導光部4bはキートップ1の天井面1hと平行な状態に配置される。このとき、再帰性導光部4bは表示部1bとLED5とを結ぶ光路内から図示右側に退避した状態にある。一方、図2に示すようにキートップ1が押圧操作されると、このキートップ1の下端面がプリント基板3にほぼ当接する位置まで押し下げられてキートップ1の天井面1hとプリント基板3の上面との距離が縮まるため、この縮まった距離分の帯状部材4の基体部4aの上端部はキートップ1の内側壁面1gから天井面1hと対向する位置に撓みながら移動を開始し、これに伴って再帰性導光部4bは表示部1bと対向する位置へ移動して前記光路内に挿入される。また、キートップ1が再度押圧操作前の状態に復帰すると、天井面1hとプリント基板3の上面との距離が図1の状態に戻るため、再帰性導光部4bは再び前記光路内から退避した位置に戻るようになっている。このように、キートップ1の押圧操作に伴って再帰性導光部4bが前記光路内に出入可能に構成されている。
次に、上記のように構成されたスイッチ装置における照光機構の動作について説明する。
図1に示すように、キートップ1の非操作状態では、前述したようにキートップ1は前記弾性部材の弾発力によって上方に付勢されているので、このキートップ1は上方位置に保持されている。このとき、キートップ1の前記押圧部は前記プッシュスイッチから離間しており、このプッシュスイッチはオフ状態のままである。また、再帰性導光部4bは表示部1bとLED5を結ぶ光路内から退避した状態であり、LED5は消灯している。この状態では、日中、車内に差し込んだ太陽光などの強い外部光でキートップ1が照らされたとしても、前記光路内にこの外部光を反射させる再帰性導光部4bが存しないため、表示部1bでの外部光の反射を防止することができ、操作者は表示部1bが照光されていると誤認する虞がない。
また、図2に示すように、図1の非操作状態からキートップ1が押圧操作されると、この押圧操作に伴ってキートップ1の押圧部がプッシュスイッチを押圧してオン動作させる。そして、この押圧操作された状態は図示しないロック機構によって保持される。このとき、再帰性導光部4bは表示部1bとLED5とを結ぶ光路内へ挿入される。また、プッシュスイッチのオン動作に連動してLED5が点灯し、このLED5から出射された光が再帰性導光部4bを通って表示部1bに照光されることで表示部1bにおけるオン表示が行われるようになっている。
このようにキートップ1が押圧操作されてプッシュスイッチがオン状態になると、そのオン信号に基づいて所定動作がオン動作されると共に、キートップ1に設けられた表示部1bが照光するため、操作者は照光する表示部1bをインジケータとして目視することで、押圧操作したキートップ1がオン状態にあることを認識できる。また、表示部1bがオン表示されているときには、再帰性導光部4bが表示部1bとLED5とを結ぶ光路内に挿入された状態であるため、太陽光などの外部光でキートップ1の表面が照らされたときに、その外部光の強い照り返しでキートップ1の表面全体が不必要に明るくなったとしても、表示部1bを透過した後に再帰性導光部4bで反射した外部光はこの外部光の入射方向にそのまま戻る再帰性の反射光となり、再帰性導光部4bにおける反射光とこの再帰性導光部4bを透過したLED5からの光とが相乗して表示部1bの照光輝度が向上し、操作者は表示部1bが照光されていることを明確に認識できる。
また、図2に示す押圧操作状態からキートップ1が再度押圧されると、前述したロック状態が解除され、キートップ1とプッシュスイッチとが図1に示す状態に復帰する。これにより、プッシュスイッチがオフ状態になり、このオフ信号に基づいてオン動作していた所定動作がオフ動作されると共に、LED5が消灯して表示部1bはオフ表示となる。また、キートップ1の復帰に伴い、再帰性導光部4bが表示部1bとLED5とを結ぶ光路内から退避する位置に移動するため、前述したように表示部1bでの外部光の反射が防止される。
このように本実施形態例に係る照光機構にあっては、太陽光などの外部光による強い照り返し光によって、照光している表示部1bが見にくくなったり、その反対に照光していない表示部1bを照光していると誤認してしまう虞がなくなり、表示部1bのオン/オフ表示を明確に認識できる。それ故、表示部1b付近が外部光で照らされたときにLED5の輝度を上げ、外部光が弱くなったときにLED5の輝度を下げるというような複雑な制御は必要なくなり、LED5の輝度を所定の一定値に設定しておくことができる。
図3は本発明の第2の実施形態例に係るスイッチ装置の非操作状態を示す要部断面図、図4は該スイッチ装置の押圧操作状態を示す要部断面図であり、図1,2に対応する部分には共通の符号を付すことでその説明を省略する。
本実施形態例が前述した第1の実施形態例と相違する点は、表示部1bのオフ表示のときに該表示部1bを透過した外部光の反射を確実に防止するシャッタを追加したことにあり、それ以外の構成は基本的に同じである。なお、キートップ1に設けた表示部1bは、第1の実施形態例のようにキートップ1の貫通孔1a内に有色透明の合成樹脂を埋め込んだものでもよいが、シャッタを設けることにより本実施形態例のような開口部とすると、後述のようなより良い効果を奏する。
図3において符号4cで示すシャッタ4cは帯状部材4の一部を構成しており、このシャッタ4cは再帰性導光部4bの先端に連続するように一体化されている。なお、シャッタ4cの構造は、例えば合成樹脂に光吸収性の顔料を添加することで構成することができるが、外部光を積極的に反射しないものであればそれ以外の構成でもよい。また、キートップ1の隔壁1cの壁面1eにはシャッタ4cをガイドするためのガイドピン1iが追加して植設されている。そして、図3に示すように、シャッタ4cはキートップ1が非操作状態のときには表示部1bと対向するように配置されて、表示部1bとLED5とを結ぶ光路内へ挿入された状態になっている。一方、図4に示すようにキートップ1が押圧操作されると、第1の実施形態例と同様に、このキートップ1の下端面がプリント基板3にほぼ当接する位置まで押し下げられてキートップ1の天井面1hとプリント基板3の上面との距離が縮まるため、帯状部材4の基体部4aの先端部はキートップ1の内側壁面1gから天井面1hに向かって撓みながら移動を開始し、これに伴い、再帰性導光部4bに一体化されたシャッタ4cは前記光路内から図示左側に退避する位置に移動し、その代わりに再帰性導光部4bが前記光路内に挿入される。また、キートップ1が再度押圧操作前の状態に復帰するとシャッタ4cは再び前記光路内に挿入され、その代わりに再帰性導光部4bは再び前記光路内から退避した位置に移動するようになっている。このように、本実施形態例では、キートップ1の押圧操作に伴って再帰性導光部4bとシャッタ4cを前記光路内に交互に侵入させるように構成されている。
そして、図3に示すように、キートップ1の非操作状態では、上述したように再帰性導光部4bが表示部1bとLED5を結ぶ光路内から退避し、シャッタ4cがこの光路内へ挿入された状態であるため、キートップ1が太陽光などの強い外部光で照らされたとしても、シャッタ4cにより表示部1bを通過した外部光の反射を防止することができ、操作者は表示部1bが照光されていないことをさらに明確に認識できる。
また、図4に示すように、キートップ1が押圧操作され、表示部1bがオン表示されているときには、再帰性導光部4bが表示部1bとLED5とを結ぶ光路内に挿入され、この状態では第1の実施形態例で説明したように、太陽光などの外部光による強い照り返しでキートップ1の表面全体が不必要に明るくなったとしても、操作者は表示部1bが照光されていることを明確に認識できる。また、図4に示す押圧操作状態からキートップ1が再度押圧されると、キートップ1の復帰動作に伴い、再帰性導光部4bが前記光路内から退避する位置に移動し、その代わりにシャッタ4cが前記光路内へ挿入されるため、前述したように表示部1bにおける外部光の反射が防止される。
このように本実施形態例に係る照光機構にあっては、第1の実施形態例と同様の効果に加えて、表示部1bのオフ表示での視認性をより向上させることができるという効果を奏する。また、本実施形態例では、再帰性導光部4bとシャッタ4cとを一体化し、キートップ1の押圧操作に伴ってこれら再帰性導光部4bとシャッタ4cを表示部1bとLED5とを結ぶ光路内に交互に侵入させるように構成したので、これら再帰性導光部4bおよびシャッタ4cを移動させるための機構を簡単な構成で実現することができ、照光機構を低コストで実現できる。
また、上記第2の実施形態例のように、シャッタを採用しかつ表示部を開口部とすることにより、キートップ1が太陽光の照り返しで光っていても、表示部がオフ表示のときは外部光を反射しないシャッタが開口部を介して露呈することから、操作者は表示部がオフ表示であることを容易に認識できる。
なお、上記第2の実施形態例では、再帰性導光部4bとシャッタ4cとを一体化した状態で移動させる構成としたが、これら再帰性導光部4bとシャッタ4cをそれぞれ独立して移動させる構成にすることも可能である。
また、再帰性導光部4bやシャッタ4cがキートップ1の押圧によって表示部1bに対して移動する機構は、第1および第2の実施形態例において説明した内容に限定されるものではなく、要はキートップ1の押圧による移動に伴って再帰性導光部4bあるいはシャッタ4cが所定量移動するように構成されていればよく、種々の機構が適用可能である。
本発明の第1の実施形態例に係るスイッチ装置の非操作状態を示す要部断面図である。 該スイッチ装置の押圧操作状態を示す要部断面図である。 本発明の第2の実施形態例に係るスイッチ装置の非操作状態を示す要部断面図である。 該スイッチ装置の押圧操作状態を示す要部断面図である。
符号の説明
1 キートップ
1b 表示部
2 ケース
3 プリント基板
4 帯状部材
4a 基体部
4b 再帰性導光部(再帰性導光体)
4c シャッタ
5 LED(光源)

Claims (3)

  1. 所定動作のオン/オフ表示を行う表示部と、この表示部の背面側に配設された光源と、これら表示部と光源とを結ぶ光路に対して出入可能に配置された導光体とを備え、
    前記導光体が前記表示部を透過した外部光に対する再帰性反射構造を有すると共に前記光源の光を透過する光透過性を有する再帰性導光体からなり、前記表示部がオン表示のときに前記再帰性導光体を前記光路内に挿入状態となし、前記表示部がオフ表示のときに前記再帰性導光体を前記光路から退避状態となすように構成したことを特徴とする照光機構。
  2. 請求項1の記載において、前記光路に対して出入可能に配置されたシャッタを備え、前記表示部がオン表示のときに前記シャッタを前記光路から退避状態となし、前記表示部がオフ表示のときに前記シャッタを前記光路内に挿入状態となすように構成したことを特徴とする照光機構。
  3. 請求項2の記載において、前記表示部を有するキートップを備え、このキートップの押圧操作によって所望動作のオン/オフ動作を行うと共に、前記再帰性導光体と前記シャッタとを一体化し、前記キートップの押圧操作に伴って前記再帰性導光体と前記シャッタを前記光路内に交互に侵入させるように構成したことを特徴とする照光機構。
JP2005005419A 2005-01-12 2005-01-12 照光機構 Withdrawn JP2006196266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005419A JP2006196266A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 照光機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005419A JP2006196266A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 照光機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006196266A true JP2006196266A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36802174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005419A Withdrawn JP2006196266A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 照光機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006196266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500563A (ja) * 2010-12-20 2014-01-09 アップル インコーポレイテッド 光学素子を備えるキーキャップの表記の視認性の向上
JP2016182170A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社トクヤマ 携帯用紫外線殺菌装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500563A (ja) * 2010-12-20 2014-01-09 アップル インコーポレイテッド 光学素子を備えるキーキャップの表記の視認性の向上
JP2016182170A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社トクヤマ 携帯用紫外線殺菌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10539285B1 (en) Vehicle lighting assembly
US6955438B2 (en) Structure for illuminating pointer of meter
US20100080010A1 (en) Vehicle interior lighting device
CN108302434A (zh) 照明装置
US9542017B2 (en) Illumination display switching device
EP1758138B1 (en) Push button switch with backlight function
US10513222B2 (en) Motor vehicle trim part with illumination
US20150047958A1 (en) Illumination display switching device
JP2008016332A (ja) 照明装置
JP2010030336A (ja) 車両用照明装置
JP2006196266A (ja) 照光機構
JP2006205750A (ja) 車両用照明装置
KR0154608B1 (ko) 지그재그 작동식 변환 레버용 발광장치
JP2003191773A (ja) 車両用指示装置
JP2009051277A (ja) 車両用照明装置
JP2005338499A (ja) 表示部材及びパネル表示ユニット
JP4426952B2 (ja) 照光式スライドスイッチ装置
KR100849796B1 (ko) 차량용 후방 카메라
JP7501450B2 (ja) 車両用ランプユニット
JP2009234367A (ja) 車両用表示装置
JP2006298023A (ja) 車両用発光表示器
JP2006131209A (ja) 車両用表示装置およびこれを備える車両用計器
US11554712B2 (en) Vehicle lamp unit including sensor and irradiation device
KR200425998Y1 (ko) 시트형상 조명 스위치
JP2009021193A (ja) プッシュロック式スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090713