JP2006193127A - Fuel tank - Google Patents
Fuel tank Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006193127A JP2006193127A JP2005009601A JP2005009601A JP2006193127A JP 2006193127 A JP2006193127 A JP 2006193127A JP 2005009601 A JP2005009601 A JP 2005009601A JP 2005009601 A JP2005009601 A JP 2005009601A JP 2006193127 A JP2006193127 A JP 2006193127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- fuel
- tank body
- valve
- remaining amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
Description
本発明は燃料タンクに係り、タンク本体内に蓄えた燃料の残量に合わせてタンク本体の容量を変化させる燃料タンクに関する。 The present invention relates to a fuel tank, and more particularly to a fuel tank that changes the capacity of a tank body in accordance with the remaining amount of fuel stored in the tank body.
自動車などの燃料タンクとして、燃料の増加に合わせてタンク本体が膨らみ、燃料の減少に合わせてタンク本体が収縮するものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1の燃料タンクは、燃料を蓄えるタンク本体を変形可能な膜壁で形成したものである。
この燃料タンクによれば、タンク本体内の燃料が増加した際に、増加した燃料でタンク本体を外側に押圧することによりタンク本体が膨らむ。
The fuel tank of Patent Document 1 is formed by deforming a tank body that stores fuel with a deformable membrane wall.
According to this fuel tank, when the fuel in the tank body increases, the tank body expands by pressing the tank body outward with the increased fuel.
一方、タンク本体内の燃料が減少した際に、燃料によるタンク本体への押圧力が解消され、タンク本体の復元力でタンク本体が収縮する。
このように、燃料の増減に合わせてタンク本体を膨縮することで、タンク本体内の燃料液面上方の空間を減らし、燃料タンク内の燃料蒸気の発生量を抑える。
On the other hand, when the fuel in the tank main body decreases, the pressing force to the tank main body by the fuel is eliminated, and the tank main body contracts due to the restoring force of the tank main body.
Thus, by expanding and contracting the tank body in accordance with the increase or decrease of the fuel, the space above the fuel level in the tank body is reduced, and the amount of fuel vapor generated in the fuel tank is suppressed.
しかし、タンク本体内の燃料が減少した際に、タンク本体の復元力のみでタンク本体を収縮させているので、タンク本体を好適に収縮させることができない虞がある。
燃料が減少した際に、タンク本体が好適に収縮しないと、タンク本体内の燃料液面上方の空間が大きくなり、燃料タンク内の燃料蒸気の発生量を抑えることができない。
However, when the fuel in the tank main body decreases, the tank main body is contracted only by the restoring force of the tank main body, so that there is a possibility that the tank main body cannot be contracted appropriately.
If the tank body does not shrink properly when the fuel is reduced, the space above the fuel level in the tank body becomes large, and the amount of fuel vapor generated in the fuel tank cannot be suppressed.
本発明は、タンク本体内の燃料が減少した際に、タンク本体を好適に収縮させて燃料蒸気の発生量を抑えることができる燃料タンクを提供することを課題とする。 An object of the present invention is to provide a fuel tank capable of suppressing the generation amount of fuel vapor by suitably contracting the tank body when the fuel in the tank body decreases.
請求項1に係る発明は、エンジンに供給する燃料を蓄えるタンク本体を備え、このタンク本体内に蓄えた燃料の残量に合わせてタンク本体の容量を変化させるために、タンク本体を伸縮可能に形成した燃料タンクにおいて、前記タンク本体内の燃料が減少した際に、燃料の減少量に応じてタンク本体を縮小するタンク縮小手段を備えたことを特徴とする。 The invention according to claim 1 includes a tank body that stores fuel to be supplied to the engine, and the tank body can be expanded and contracted in order to change the capacity of the tank body according to the remaining amount of fuel stored in the tank body. The formed fuel tank is provided with a tank reduction means for reducing the tank body in accordance with the amount of fuel reduction when the fuel in the tank body is reduced.
タンク縮小手段を備えることで、タンク本体内の燃料が減少した際に、タンク縮小手段でタンク本体を好適に縮小することが可能になる。
燃料の減少量に応じてタンク本体を好適に縮小することで、タンク本体内の燃料液面上方の空間を良好に減らすことができる。
By providing the tank reducing means, it is possible to suitably reduce the tank main body by the tank reducing means when the fuel in the tank main body decreases.
By suitably reducing the tank body according to the amount of fuel reduction, the space above the fuel level in the tank body can be reduced favorably.
請求項2に係る発明において、前記タンク縮小手段は、前記タンク本体内に連通する真空ポンプを備え、タンク本体内の燃料の残量を検知する残量検知部を備え、この残量検知部で燃料の減少を検知した際に、検知信号に基づいて真空ポンプを駆動する制御部を備え、前記真空ポンプを駆動することにより、前記タンク本体内を負圧状態にしてタンク本体を縮小することを特徴とする。 In the invention according to claim 2, the tank reducing means includes a vacuum pump communicating with the inside of the tank main body, and further includes a remaining amount detecting unit that detects the remaining amount of fuel in the tank main body. When a fuel decrease is detected, a control unit that drives a vacuum pump based on a detection signal is provided, and by driving the vacuum pump, the tank body is reduced to a negative pressure state. Features.
タンク縮小手段として真空ポンプを用いた。この真空ポンプは、タンク本体に連通通路を介して連通される。
連通通路は、比較的任意の方向への曲げが可能であり、真空ポンプの取付け位置を決める際の、検討時間を短くすることができる。
A vacuum pump was used as means for reducing the tank. This vacuum pump is communicated with the tank body via a communication passage.
The communication passage can be bent in a relatively arbitrary direction, and the examination time when determining the mounting position of the vacuum pump can be shortened.
請求項3に係る発明において、前記タンク縮小手段は、前記タンク本体と前記エンジンの吸気通路とを繋ぐ連通通路を備え、この連通通路に、前記燃料が減少した際に開く開閉弁を備え、この開閉弁が開いた際に前記吸気通路の負圧を利用することにより、前記タンク本体内を負圧状態にしてタンク本体を縮小することを特徴とする。 In the invention according to claim 3, the tank contracting means includes a communication passage that connects the tank body and the intake passage of the engine, and the communication passage includes an on-off valve that opens when the fuel decreases. When the on-off valve is opened, a negative pressure in the intake passage is used to reduce the tank main body to a negative pressure in the tank main body.
タンク縮小手段として吸気通路を利用した。吸気通路は通常の自動車に設けられている。
この吸気通路を利用することで、タンク縮小手段の構成の簡素化を図ることができる。
An intake passage was used as a means for reducing the tank. The intake passage is provided in a normal automobile.
By using this intake passage, the configuration of the tank reducing means can be simplified.
請求項4に係る発明において、前記タンク縮小手段は、前記タンク本体内に発生した燃料蒸気を内部に蓄え、蓄えた燃料蒸気を外気導入通路から取り入れた外気とともに前記エンジンの吸気通路を介してエンジンに導くキャニスタを利用したもので、前記外気導入通路に開閉弁を備え、タンク本体内の燃料の残量を検知する残量検知部を備え、この残量検知部で燃料の減少を検知した際に、検知信号に基づいて開閉弁を閉じる制御部を備え、前記開閉弁を閉じた際に前記吸気通路の負圧を利用することにより、前記タンク本体内を負圧状態にしてタンク本体を縮小することを特徴とする。 5. The invention according to claim 4, wherein the tank contracting means stores the fuel vapor generated in the tank main body, and stores the stored fuel vapor together with outside air taken in from the outside air introduction passage through the intake passage of the engine. When the outside air introduction passage is provided with an open / close valve and a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of fuel in the tank body, when the remaining amount detecting unit detects a decrease in fuel And a controller for closing the on-off valve based on the detection signal, and using the negative pressure in the intake passage when the on-off valve is closed, the tank main body is reduced to a negative pressure state. It is characterized by doing.
タンク縮小手段としてキャニスタを利用した。キャニスタは通常の自動車に設けられている。
このキャニスタを利用することで、タンク縮小手段の構成の簡素化を図ることができる。
A canister was used as a means for reducing the tank. The canister is provided in a normal automobile.
By using this canister, the configuration of the tank reducing means can be simplified.
請求項5に係る発明において、前記タンク縮小手段は、前記タンク本体の上部に錘部材を備え、タンク本体を開閉する開閉弁を備え、タンク本体内の燃料が減少した際に、前記開閉弁を開くことにより、前記錘部材でタンク本体を縮小することを特徴とする。
In the invention according to
タンク縮小手段として錘部材を利用した。タンク本体の上部に錘部材を備えるだけの簡単な構成とすることで、タンク縮小手段のコストを抑えることができる。 A weight member was used as the tank reducing means. By adopting a simple configuration in which the weight member is simply provided on the upper portion of the tank body, the cost of the tank reducing means can be suppressed.
請求項6に係る発明において、前記タンク縮小手段は、前記タンク本体を縮小する方向に押圧するばね部材を備え、タンク本体を開閉する開閉弁を備え、タンク本体内の燃料が減少した際に、前記開閉弁を開くことにより、前記ばね部材でタンク本体を縮小することを特徴とする。 In the invention according to claim 6, the tank reducing means includes a spring member that presses the tank main body in a direction to reduce the tank main body, an open / close valve that opens and closes the tank main body, and when the fuel in the tank main body decreases, By opening the on-off valve, the tank body is reduced by the spring member.
タンク縮小手段としてばね部材を利用した。ばね部材は錘部材と比較して軽量な部材であり、車両重量の軽減化を図ることができる。 A spring member was used as the tank reducing means. The spring member is a lighter member than the weight member and can reduce the vehicle weight.
本発明に係る燃料タンクでは、タンク本体内の燃料液面上方の空間を良好に減らすことで、燃料タンク内の燃料蒸気の発生量を確実に抑えることができるという利点がある。 In the fuel tank according to the present invention, there is an advantage that the generation amount of fuel vapor in the fuel tank can be surely suppressed by favorably reducing the space above the fuel liquid level in the tank body.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。
図1は本発明に係る燃料タンクの第1実施の形態を示す断面図である。
燃料タンク10は、外装タンク11の内部にタンク本体12を収納し、タンク本体12内にフィラーパイプ(図示せず)の下端部を連通し、このフィラーパイプの上端部を外装タンク11の上方に開口し、タンク本体12にタンク縮小手段20を備える。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a sectional view showing a first embodiment of a fuel tank according to the present invention.
The
タンク本体12は、天井部13と底部14とを周壁15で連結することにより、空間16を形成し、この空間16に、エンジン46(図3参照)に供給する燃料17を蓄える容器である。
周壁15は、中央部15aが蛇腹状に形成され、伸縮自在な壁部である。蛇腹状の中央部15aを伸縮することで、タンク本体12の空間16、すなわち、タンク本体12の容量を変化させることが可能である。
The
The
前記フィラーパイプは、上端部の開口からタンク本体12内に燃料17を供給するための燃料供給管である。
The filler pipe is a fuel supply pipe for supplying the
タンク縮小手段20は、タンク本体12内に連通する連通通路21を備え、この連通通路21に真空ポンプ22を備え、タンク本体12内の燃料17の残量を検知する残量検知部23を備え、この残量検知部23で燃料17の減少を検知した際に、検知信号に基づいて真空ポンプ22を駆動する制御部24を備える。
The tank contracting means 20 includes a
真空ポンプ22は、タンク本体12内に連通通路21を介して連通され、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を除去することにより、タンク本体12内を負圧にするポンプである。
連通通路21は、比較的任意の方向への曲げが可能であり、真空ポンプ22の取付け位置を決める際の、検討時間を短くすることができる。
なお、負圧とは、大気圧以下から絶対圧零(絶対真空)までの圧力をいう。
The
The
Note that the negative pressure refers to a pressure from the atmospheric pressure to zero (absolute vacuum).
残量検知部23は、検知部本体26にアーム28の基端部28aを回動自在に設け、アーム28の先端部28aにフロート29を設けたフロートアーム式のものが用いられている。
この残量検知部23は、アーム28が基端部28aを軸にスイング移動した際に、アーム28のスイング移動量を検知部本体26で検知することにより、タンク本体12内の燃料17を検知し、検知信号を制御部24に伝えるものである。
フロート29は、燃料17の浮力で燃料表面17aに浮いた状態に保持される浮体である。
The remaining
The remaining
The
制御部24は、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、燃料17の減少を確認し、燃料17の減少を確認したときに、真空ポンプ22に駆動信号を伝えるものである。
The
次に、燃料タンク10の作用を図2に基づいて説明する。
図2(a),(b)は第1実施の形態に係る燃料タンクを収縮する例を説明する図である。
(a)において、タンク本体12内の燃料17が減少して、燃料表面17aが天井部13から離れる方向に下降する。
Next, the operation of the
FIGS. 2A and 2B are views for explaining an example of contracting the fuel tank according to the first embodiment.
In (a), the
燃料表面17aが下降することでフロート29が下降し、アーム28が基端部28aを軸に下方にスイング移動する。
残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、制御部24でアーム28が下方にスイング移動したこと、すなわち燃料17が減少したことを検知する。
As the
Based on the detection signal sent from the remaining
燃料17の減少を検知したときに、制御部24から真空ポンプ22に駆動信号を伝える。
真空ポンプ22が駆動することで、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を矢印Aの如く連通通路21に吸い込み、タンク本体12内から除去する。
タンク本体12内の空気や燃料蒸気を除去することで、タンク本体12内を負圧状態にする。
When the decrease in the
When the
By removing the air and fuel vapor in the
(b)において、タンク縮小手段20でタンク本体12内の空間16、すなわち燃料液面17a上方の空間16を負圧状態にすることで、タンク本体12の周壁15(具体的には、蛇腹状の中央部15a)が収縮する。
タンク本体12の天井部13が下降して、タンク本体12を好適に縮小する。
In (b), the
The
タンク本体12の天井部13が下降することにより、アーム28の基端部28aが燃料表面17aに近づく。アーム28が基端部28aを軸にスイング移動して、アーム28の傾斜角θが大きくなる。
As the
制御部24は、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、天井部13が燃料表面17aに近づいたことを検知し、真空ポンプ22に停止信号を伝える。真空ポンプ22が停止することで、タンク本体12の収縮を停止する。
Based on the detection signal sent from the remaining
以上説明したように、第1実施の形態燃料タンク10によれば、タンク本体12内に蓄えた燃料17の残量に合わせてタンク本体12を好適に縮小させることで、燃料液面17a上方の空間16を良好に減らすことができる。
これにより、燃料タンク12内の燃料蒸気の発生量を確実に抑えることができる。
As described above, according to the
Thereby, the generation amount of the fuel vapor in the
次に、第2〜第5の実施の形態を図3〜図11に基づいて説明する。なお、第2〜第5の実施の形態において、第1実施の形態の燃料タンク10と同一類似部材については同じ符号を付して説明を省略する。
Next, second to fifth embodiments will be described with reference to FIGS. In the second to fifth embodiments, the same reference numerals are assigned to the same similar members as those of the
第2実施の形態
図3は第2実施の形態に係る燃料タンクを示す断面図である。
燃料タンク40は、タンク本体12にタンク縮小手段41を備えたもので、その他の構成は第1実施の形態の燃料タンク10と同じである。
Second Embodiment FIG. 3 is a cross-sectional view showing a fuel tank according to a second embodiment.
The
タンク縮小手段41は、タンク本体12と燃料17の吸気通路42とを繋ぐ連通通路43に開閉弁44を備え、タンク本体12内の燃料17の残量を検知する残量検知部23を備え、残量検知部23で燃料17の減少を検知した際に、検知信号に基づいて開閉弁44を開く制御部45を備える。
開閉弁44は、常時閉状態に設定されたオンオフ弁である。
The tank reduction means 41 includes an open /
The on-off
吸気通路42は、エンジン46を駆動することにより通路内が負圧状態に保たれ、この状態において、スロットル弁47を開くことにより、燃料ガスを矢印Bの如く吸い込んでエンジン46の燃焼室に導くものである。
The
制御部45は、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、燃料17の減少を確認し、燃料17の減少を確認したときに、開閉弁44に開信号を伝えるものである。
The
次に、燃料タンク40の作用を図4に基づいて説明する。
図4(a),(b)は第2実施の形態に係る燃料タンクを収縮する例を説明する図である。
(a)において、タンク本体12内の燃料17が減少すると、第1実施の形態と同様に、アーム28が基端部28aを軸に下方にスイング移動して、制御部45で燃料17が減少したことを検知する。
Next, the operation of the
FIGS. 4A and 4B are diagrams illustrating an example in which the fuel tank according to the second embodiment is contracted.
In (a), when the
燃料17の減少を検知したときに、制御部45から開閉弁44に開信号を伝え、開閉弁44を開く。エンジン46が駆動すると、吸気通路42が負圧状態になる。
この状態で、スロットル弁47を開いて、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を、連通通路43に矢印Cの如く吸い込む。
When the decrease in the
In this state, the
連通通路43に吸い込んだ空気や燃料蒸気を、吸気通路42に矢印Dの如く吸い込む。吸気通路42に吸い込んだ空気や燃料蒸気を、吸気通路42を通してエンジン46の燃焼室に導き、燃焼室で燃焼する。
Air or fuel vapor sucked into the
これにより、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を、タンク本体12内から除去し、タンク本体12内を負圧状態にする。
Thereby, the air and fuel vapor in the
(b)において、タンク縮小手段41でタンク本体12内の空間16を負圧状態にすることで、第1実施の形態で説明したように、タンク本体12を好適に縮小する。
制御部45は、第1実施の形態と同様に、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、天井部13が燃料表面17aに近づいたことを検知し、開閉弁44に閉信号を伝える。開閉弁44を閉じることで、タンク本体12の収縮を停止する。
In (b), the tank
As in the first embodiment, the
以上説明したように、第2実施の形態の燃料タンク40によれば、第1実施の形態と同様の効果、すなわち燃料蒸気の発生量を確実に抑えることができるという効果を得ることができる。
As described above, according to the
加えて、第2実施の形態の燃料タンク40によれば、タンク縮小手段41として、通常の車両に備えている吸気通路42を利用することで、タンク縮小手段41の構成の簡素化を図ることができる。
In addition, according to the
第2実施の形態の変形例
図5は第2実施の形態の変形例に係る燃料タンクを示す断面図である。
変形例の燃料タンク50は、タンク本体12にタンク縮小手段51を備えたもので、その他の構成は第3実施の形態の燃料タンク40と同じである。
Modified Example of Second Embodiment FIG. 5 is a cross-sectional view showing a fuel tank according to a modified example of the second embodiment.
The
タンク縮小手段51は、第2実施の形態のタンク縮小手段51の構成部材である残量検知部23、開閉弁44および制御部45(図3参照)に代えて、フロート弁52を用いたものである。
The tank reducing means 51 uses a
フロート弁52は、タンク本体12内にケーシング53を配置し、ケーシング53の上部開口53aを連通通路43の開口端43aに臨ませた状態で、ケーシング53を天井部13に取り付け、ケーシング53内にフロート55を昇降自在に設け、フロート55の上部に弁体56を設け、フロート55が上昇した際に弁体56で連通通路43の開口端43aを閉じ(図示の状態)、フロート55が下降した際に弁体56が連通通路43の開口端43aから離れて連通通路43を開くように構成したものである。
The
ケーシング53は、底部に開口53bを設けるとともに、周壁に導入口53c…を設ける。
フロート55は、開口53bや導入口53c…からケーシング53内に燃料17が進入した際に、燃料17の浮力で燃料表面17aに浮いた状態に保持される浮体である。
フロート55が浮力で浮いた状態になることで、弁体56を連通通路43の開口端43aに当て、図示のように開口端43aを閉じる。
The
The
When the
変形例の燃料タンク50によれば、タンク本体12内の燃料17が減少すると、燃料表面17aとともにフロート55が下降する。
弁体56が連通通路43の開口端43aから離れて連通通路43を開く。エンジン46が駆動すると、吸気通路42が負圧状態になる。
According to the modified
The
この状態で、スロットル弁47を開いて、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を、ケーシング53の導入口53c…を介して連通通路43に吸い込む。
連通通路43に吸い込んだ空気や燃料蒸気を、吸気通路42を通してエンジン46の燃焼室に導き、燃焼室(図示せず)で燃焼する。
In this state, the
Air or fuel vapor sucked into the
これにより、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を、タンク本体12内から除去し、タンク本体12内を負圧状態にする。
タンク縮小手段51でタンク本体12内の空間16を負圧状態にすることで、第1実施の形態で説明したように、タンク本体12を好適に縮小する。
Thereby, the air and fuel vapor in the
By making the
タンク本体12が縮小して、天井部13が燃料表面17aに近づくと、フロート55が燃料17の浮力で燃料表面17aに浮いた状態に保持される。
フロート55が上昇して弁体56で連通通路43の開口端43aを閉じ、タンク本体12の収縮を停止する。
When the
The
変形例の燃料タンク50によれば、第2実施の形態の燃料タンク40と同様の効果を得ることができる。
さらに、変形例の燃料タンク50によれば、残量検知部23、開閉弁44および制御部45(図3参照)に代えて、フロート弁52を用いることで、部品点数を減らして構成の簡素化を図ることができる。
According to the
Furthermore, according to the
第3実施の形態
図6は第3実施の形態に係る燃料タンクを示す断面図である。
燃料タンク60は、タンク本体12にタンク縮小手段61を備えたもので、その他の構成は第1実施の形態の燃料タンク10と同じである。
Third Embodiment FIG. 6 is a cross-sectional view showing a fuel tank according to a third embodiment.
The
タンク縮小手段61は、タンク本体12内の燃料蒸気を蓄えるキャニスタ62の外気導入通路63に開閉弁64を備え、タンク本体12内の燃料17の残量を検知する残量検知部23を備え、この残量検知部23で燃料17の減少を検知した際に、検知信号に基づいて開閉弁64を閉じる制御部65を備える。
開閉弁64は、常時開状態に設定されたオンオフ弁である。
The tank reduction means 61 includes an open /
The on-off
キャニスタ62は、第1通路66を介してタンク本体12内に連通し、第2通路67を介して吸気通路42に連通し、内部に活性炭68を備える。
第1通路66の途中に逆止弁69を備える。
The
A
このキャニスタ62によれば、タンク本体12内の燃料蒸気が逆止弁69および第1通路66を経てキャニスタ62内に進入した際に、進入した燃料蒸気を活性炭68に吸着する。
この状態で、エンジン46が駆動すると、第2通路67が負圧になり、外気(空気)が外気導入通路63および開閉弁64を介してキャニスタ62内に矢印の如く進入する。
According to the
When the
進入した空気が活性炭68を矢印の如く通過する際に、活性炭68から燃料蒸気を脱離する。脱離した燃料蒸気を第2通路67および吸気通路42に導き、この燃料蒸気を吸気通路42を経てエンジン46の燃焼室に導いて燃焼する。
The fuel vapor is desorbed from the activated
制御部65は、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、燃料17の減少を確認し、燃料17の減少を確認したときに、開閉弁64に閉信号を伝えるものである。
The
次に、燃料タンク60の作用を図7に基づいて説明する。
図7(a),(b)は第3実施の形態に係る燃料タンクを収縮する例を説明する図である。
(a)において、タンク本体12内の燃料17が減少すると、第1実施の形態と同様に、アーム28が基端部28aを軸に下方にスイング移動して、制御部65で燃料17が減少したことを検知する。
Next, the operation of the
FIGS. 7A and 7B are diagrams illustrating an example in which the fuel tank according to the third embodiment is contracted.
In (a), when the
燃料17の減少を検知したときに、制御部65から開閉弁64に閉信号を伝え、開閉弁64を閉じる。
この状態で、エンジン46(図6参照)が駆動すると、吸気通路42(図6参照)および第1、第2の通路51,52が負圧状態になり、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を矢印Eの如く逆止弁69を通して第1通路66に吸い込む。
When the decrease of the
When the engine 46 (see FIG. 6) is driven in this state, the intake passage 42 (see FIG. 6) and the first and
第1通路66に吸い込んだ空気や燃料蒸気を、キャニスタ62を介して矢印Fの如く第2通路67に導く。
第2通路67に吸い込んだ空気や燃料蒸気を、吸気通路42を経てエンジン46(図6参照)の燃焼室に導き、燃焼室で燃焼する。
Air or fuel vapor sucked into the
The air and fuel vapor sucked into the
これにより、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を、タンク本体12内から除去し、タンク本体12内を負圧状態にする。
Thereby, the air and fuel vapor in the
(b)において、タンク縮小手段51でタンク本体12内の空間16を負圧状態にすることで、第1実施の形態で説明したように、タンク本体12を好適に縮小する。
制御部65は、第1実施の形態と同様に、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、天井部13が燃料表面17aに近づいたことを検知し、開閉弁64に開信号を伝える。開閉弁64を開くことで、タンク本体12の収縮を停止する。
In (b), the tank
As in the first embodiment, the
以上説明したように、第3実施の形態の燃料タンク60によれば、第1実施の形態と同様の効果、すなわち燃料蒸気の発生量を確実に抑えることができるという効果を得ることができる。
As described above, according to the
加えて、第3実施の形態の燃料タンク60によれば、タンク縮小手段61として、通常の車両に備えているキャニスタ62を利用することで、タンク縮小手段61の構成の簡素化を図ることができる。
In addition, according to the
第4実施の形態
図8は第4実施の形態に係る燃料タンクを示す断面図である。
燃料タンク70は、タンク本体12にタンク縮小手段71を備えたもので、その他の構成は第1実施の形態の燃料タンク10と同じである。
Fourth Embodiment FIG. 8 is a cross-sectional view showing a fuel tank according to a fourth embodiment.
The
タンク縮小手段71は、タンク本体12の天井部(上部)13に錘部材72,72を備え、タンク本体12に排気通路73を繋ぎ、排気通路73の途中に排気通路73を開閉する開閉弁74を備え、タンク本体12内の燃料17の残量を検知する残量検知部23を備え、この残量検知部23で燃料17の減少を検知した際に、検知信号に基づいて開閉弁74を開く制御部75を備える。
開閉弁74は、常時閉状態に設定され、タンク本体12を開閉するオンオフ弁である。
The tank reduction means 71 includes
The on-off
錘部材72は、断面矩形状の錘であって、周壁15に備えた蛇腹状の中央部15a全体を均一に収縮する錘である。
錘部材72に凹み72aを形成し、この凹み72aに残量検知部23の検知部本体26を収める。
The
A
制御部75は、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、燃料17の減少を確認し、燃料17の減少を確認したときに、開閉弁74に開信号を伝えるものである。
The
次に、燃料タンク70の作用を図9に基づいて説明する。
図9(a),(b)は第4実施の形態に係る燃料タンクを収縮する例を説明する図である。
(a)において、タンク本体12内の燃料17が減少すると、第1実施の形態と同様に、アーム28が基端部28aを軸に下方にスイング移動して、制御部75で燃料17が減少したことを検知する。
Next, the operation of the
FIGS. 9A and 9B are views for explaining an example of contracting the fuel tank according to the fourth embodiment.
In (a), when the
燃料17の減少を検知したときに、制御部75から開閉弁74に開信号を伝え、開閉弁74を開く。
タンク本体12の天井部13に錘部材72,72が載置されいるので、天井部13に錘部材72,72の荷重F1がかかっている。
When the decrease of the
Since the
この荷重F1で、タンク本体12の周壁15(具体的には、蛇腹状の中央部15a)が収縮を開始し、天井部13が矢印Gの如く下降する。
同時に、タンク本体12内の空気や燃料蒸気を、排気通路73および開閉弁74から矢印Hの如く除去する。
With this load F1, the peripheral wall 15 (specifically, the bellows-shaped
At the same time, air and fuel vapor in the
(b)において、天井部13が矢印G((a)参照)の如く下降することで、第1実施の形態で説明したように、タンク本体12を好適に縮小する。
制御部75は、第1実施の形態と同様に、残量検知部23から送られた検知信号に基づいて、天井部13が燃料表面17aに近づいたことを検知し、開閉弁73に閉信号を伝える。開閉弁74を閉じることで、タンク本体12の収縮を停止する。
In (b), as the
As in the first embodiment, the
以上説明したように、第4実施の形態の燃料タンク70によれば、第1実施の形態と同様の効果、すなわち燃料蒸気の発生量を確実に抑えることができるという効果を得ることができる。
As described above, according to the
加えて、第4実施の形態の燃料タンク70によれば、タンク縮小手段71を、タンク本体12の天井部13に錘部材72を備えるという簡単な構成とすることで、タンク縮小手段71のコストを抑えることができる。
In addition, according to the
第5実施の形態
図10は第5実施の形態に係る燃料タンクを示す断面図である。
燃料タンク80は、タンク縮小手段81にばね部材83を備えたもので、その他の構成は第4実施の形態の燃料タンク70と同じである。
Fifth Embodiment FIG. 10 is a cross-sectional view showing a fuel tank according to a fifth embodiment.
The fuel tank 80 is provided with a
タンク縮小手段81は、タンク本体12を縮小する方向に押圧するばね部材83を備え、タンク本体12を開閉する開閉弁74を備え、タンク本体12内の燃料の残量を検知する残量検知部23を備え、この残量検知部23で燃料17の減少を検知した際に、検知信号に基づいて開閉弁74を開く制御部75を備える。
The tank contracting means 81 includes a
ばね部材83は、タンク本体12の天井部(上部)13と、外装タンク11の天井部11aとの間に挟持され、タンク本体12の天井部13に押下げ力F2(図11参照)をかける部材である。
ばね部材83で、天井部13に押下げ力F2をかけることで、タンク本体12の周壁15に備えた蛇腹状の中央部15a全体を均一に収縮することが可能である。
The
By applying a pressing force F <b> 2 to the
第5実施の形態の燃料タンク80によれば、第1実施の形態と同様の効果、すなわち燃料蒸気の発生量を確実に抑えることができるという効果を得ることができる。
加えて、第5実施の形態の燃料タンク80によれば、タンク縮小手段81として、比較的軽量なばね部材83を用いることで、第4実施の形態の燃料タンク70と比較して、車両重量の軽減化を図ることができる。
According to the fuel tank 80 of the fifth embodiment, it is possible to obtain the same effect as that of the first embodiment, that is, the effect that the generation amount of the fuel vapor can be surely suppressed.
In addition, according to the fuel tank 80 of the fifth embodiment, the relatively
なお、前記実施の形態では、タンク本体12として、蛇腹状の周壁15を伸縮させることで容量を変化させるものを例に説明したが、その他のタンク本体の例として、例えば、膨縮可能な材料で形成することも可能である。
In the above-described embodiment, the
また、前記実施の形態では、残量検知部23としてフロート29をアーム28に連結したフロートアーム式のものを用いた例について説明したが、これに限定するものではない。
Moreover, although the said embodiment demonstrated the example using the thing of the float arm type which connected the
さらに、前記実施の形態では、タンク本体12の外側に外装タンク11を設けた例について説明したが、タンク本体12のみとすることも可能である。
Furthermore, in the above-described embodiment, the example in which the
また、前記第4〜第5実施の形態では、タンク縮小手段71,81として残量検知部23、開閉弁74および制御部75などを用いた例について説明したが、第2実施の形態の変形例のように、残量検知部23、開閉弁74および制御部75に代えて、フロート弁52(図5参照)を用いることは可能である。
In the fourth to fifth embodiments, the example in which the remaining
加えて、前記第3実施の形態では、残量検知部23として検知部本体26にアーム28の基端部28aを回動自在に設け、アーム28の先端部28aにフロート29を設けたフロートアーム式のものを用いた例について説明したが、これに代えて、検知部本体26を備えたフロート弁52(図5参照)を用いることも可能である。
フロート弁52を用いることで、図6に示す第1通路66から逆止弁69を除去することが可能になる。
In addition, in the third embodiment, a float arm in which the
By using the
本発明は、タンク本体内に蓄えた燃料の残量に合わせてタンク本体の容量を変化させるように構成した燃料タンクへの適用に好適である。 The present invention is suitable for application to a fuel tank configured to change the capacity of the tank body in accordance with the remaining amount of fuel stored in the tank body.
10,40,50,60,70,80…燃料タンク、12…タンク本体、13…天井部(上部)、17…燃料、20,41,51,61,71,81…タンク縮小手段、22…真空ポンプ、23…残量検知部、24,45,65,75…制御部、62…キャニスタ、44…外気導入通路、44,64,74…開閉弁、42…吸気通路、46…エンジン、43…連通通路、72…錘部材、82…ばね部材。 10, 40, 50, 60, 70, 80 ... Fuel tank, 12 ... Tank body, 13 ... Ceiling (upper part), 17 ... Fuel, 20, 41, 51, 61, 71, 81 ... Tank reduction means, 22 ... Vacuum pump, 23 ... remaining amount detection unit, 24, 45, 65, 75 ... control unit, 62 ... canister, 44 ... outside air introduction passage, 44, 64, 74 ... open / close valve, 42 ... intake passage, 46 ... engine, 43 ... Communication passage, 72 ... Weight member, 82 ... Spring member.
Claims (6)
前記タンク本体内の燃料が減少した際に、燃料の減少量に応じてタンク本体を縮小するタンク縮小手段を備えたことを特徴とする燃料タンク。 In the fuel tank that has a tank body that stores the fuel to be supplied to the engine, and in order to change the capacity of the tank body according to the remaining amount of fuel stored in the tank body,
A fuel tank comprising tank reducing means for reducing the tank body according to the amount of fuel decrease when the fuel in the tank body decreases.
前記タンク本体内に連通する真空ポンプを備え、
タンク本体内の燃料の残量を検知する残量検知部を備え、
この残量検知部で燃料の減少を検知した際に、検知信号に基づいて真空ポンプを駆動する制御部を備え、
前記真空ポンプを駆動することにより、前記タンク本体内を負圧状態にしてタンク本体を縮小することを特徴とする請求項1記載の燃料タンク。 The tank reducing means is
A vacuum pump communicating with the tank body;
It has a remaining amount detection unit that detects the remaining amount of fuel in the tank body,
When detecting a decrease in fuel in the remaining amount detection unit, a control unit for driving the vacuum pump based on the detection signal is provided,
2. The fuel tank according to claim 1, wherein the tank body is reduced by driving the vacuum pump to bring the inside of the tank body into a negative pressure state.
前記タンク本体と前記エンジンの吸気通路とを繋ぐ連通通路を備え、
この連通通路に、前記燃料が減少した際に開く開閉弁を備え、
この開閉弁が開いた際に前記吸気通路の負圧を利用することにより、前記タンク本体内を負圧状態にしてタンク本体を縮小することを特徴とする請求項1記載の燃料タンク。 The tank reducing means is
A communication passage connecting the tank body and the intake passage of the engine;
The communication passage is provided with an on-off valve that opens when the fuel is reduced,
2. The fuel tank according to claim 1, wherein when the on-off valve is opened, a negative pressure in the intake passage is utilized to reduce the tank main body to a negative pressure inside the tank main body.
前記タンク本体内に発生した燃料蒸気を内部に蓄え、蓄えた燃料蒸気を外気導入通路から取り入れた外気とともに前記エンジンの吸気通路を介してエンジンに導くキャニスタを利用したもので、
前記外気導入通路に開閉弁を備え、
タンク本体内の燃料の残量を検知する残量検知部を備え、
この残量検知部で燃料の減少を検知した際に、検知信号に基づいて開閉弁を閉じる制御部を備え、
前記開閉弁を閉じた際に前記吸気通路の負圧を利用することにより、前記タンク本体内を負圧状態にしてタンク本体を縮小することを特徴とする請求項1記載の燃料タンク。 The tank reducing means is
The fuel vapor generated in the tank body is stored in the inside, and the stored fuel vapor is utilized with the outside air taken in from the outside air introduction passage, and the canister is guided to the engine through the intake passage of the engine.
An open / close valve is provided in the outside air introduction passage,
It has a remaining amount detection unit that detects the remaining amount of fuel in the tank body,
When the remaining amount detection unit detects a decrease in fuel, the control unit closes the on-off valve based on the detection signal,
2. The fuel tank according to claim 1, wherein when the on-off valve is closed, a negative pressure in the intake passage is utilized to reduce the tank main body to a negative pressure inside the tank main body.
前記タンク本体の上部に錘部材を備え、
タンク本体を開閉する開閉弁を備え、
タンク本体内の燃料が減少した際に、前記開閉弁を開くことにより、前記錘部材でタンク本体を縮小することを特徴とする請求項1記載の燃料タンク。 The tank reducing means is
A weight member is provided on the upper part of the tank body,
It has an open / close valve that opens and closes the tank body,
2. The fuel tank according to claim 1, wherein when the fuel in the tank body decreases, the tank body is reduced by the weight member by opening the on-off valve.
前記タンク本体を縮小する方向に押圧するばね部材を備え、
タンク本体を開閉する開閉弁を備え、
タンク本体内の燃料が減少した際に、前記開閉弁を開くことにより、前記ばね部材でタンク本体を縮小することを特徴とする請求項1記載の燃料タンク。
The tank reducing means is
Comprising a spring member that presses the tank body in the direction of shrinking,
It has an open / close valve that opens and closes the tank body,
2. The fuel tank according to claim 1, wherein when the fuel in the tank body decreases, the tank body is reduced by the spring member by opening the on-off valve.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005009601A JP2006193127A (en) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | Fuel tank |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005009601A JP2006193127A (en) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | Fuel tank |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006193127A true JP2006193127A (en) | 2006-07-27 |
Family
ID=36799529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005009601A Pending JP2006193127A (en) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | Fuel tank |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006193127A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009029191A (en) * | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Aisan Ind Co Ltd | Fuel tank |
JP2009030539A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Aisan Ind Co Ltd | Evaporated fuel discharge suppressing device |
WO2011114676A1 (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-22 | 日野自動車株式会社 | Fuel tank for vehicle |
WO2012042615A1 (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel tank system |
JP2012086728A (en) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Toyota Motor Corp | Fuel tank structure |
JP2012218189A (en) * | 2011-04-04 | 2012-11-12 | Toyota Motor Corp | Method for molding resin-made fuel tank |
KR101251482B1 (en) * | 2006-12-07 | 2013-04-05 | 기아자동차주식회사 | Fuel Moving Noise Reduction Device Of Fuel Tank For Vehicle |
JP2013545653A (en) * | 2010-10-22 | 2013-12-26 | イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) | Vehicle tanks and / or injection pipes for such tanks |
JP2016014359A (en) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle fuel supply device |
JP2016014358A (en) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle fuel supply device |
JP2021516185A (en) * | 2018-02-28 | 2021-07-01 | カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Motor vehicle tank with volume element |
-
2005
- 2005-01-17 JP JP2005009601A patent/JP2006193127A/en active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101251482B1 (en) * | 2006-12-07 | 2013-04-05 | 기아자동차주식회사 | Fuel Moving Noise Reduction Device Of Fuel Tank For Vehicle |
JP2009029191A (en) * | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Aisan Ind Co Ltd | Fuel tank |
JP2009030539A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Aisan Ind Co Ltd | Evaporated fuel discharge suppressing device |
WO2011114676A1 (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-22 | 日野自動車株式会社 | Fuel tank for vehicle |
JP2011189861A (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Hino Motors Ltd | Fuel tank for vehicle |
US8685149B2 (en) | 2010-03-16 | 2014-04-01 | Hino Motors, Ltd. | Fuel tank for vehicle |
CN103097162A (en) * | 2010-03-16 | 2013-05-08 | 日野自动车株式会社 | Fuel tank for vehicle |
WO2012042615A1 (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel tank system |
JP5445684B2 (en) * | 2010-09-29 | 2014-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel tank system |
US9783045B2 (en) | 2010-09-29 | 2017-10-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel tank system |
JP2012086728A (en) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Toyota Motor Corp | Fuel tank structure |
JP2013545653A (en) * | 2010-10-22 | 2013-12-26 | イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) | Vehicle tanks and / or injection pipes for such tanks |
JP2012218189A (en) * | 2011-04-04 | 2012-11-12 | Toyota Motor Corp | Method for molding resin-made fuel tank |
JP2016014359A (en) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle fuel supply device |
JP2016014358A (en) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle fuel supply device |
JP2021516185A (en) * | 2018-02-28 | 2021-07-01 | カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Motor vehicle tank with volume element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006193127A (en) | Fuel tank | |
JP5445684B2 (en) | Fuel tank system | |
TW397901B (en) | Two-stage fuel tank vapor recovery vent value and method of making same | |
JP4803461B2 (en) | Fuel tank emission control system with mechanically actuated isolation valve | |
JP5061221B2 (en) | Evaporative fuel processing equipment | |
JP2004183663A (en) | Vacuum operated shut-off valve, and device and method for fuel vapor vent control | |
JP6210096B2 (en) | Fuel tank structure | |
JP2016529147A (en) | Vehicle storage system with steam control | |
JP2004068709A (en) | Fuel shut-off valve device | |
KR20200123237A (en) | Car tank with volumetric element | |
JP5821683B2 (en) | Fuel tank system | |
JP3671685B2 (en) | Fuel amount detection device | |
JP2002317707A (en) | Fuel vapor control device | |
JP2004052564A (en) | Pressure control valve for fuel tank | |
CN109312697B (en) | Fuel cut-off valve | |
CN107642416B (en) | Seawater inflow prevention apparatus for marine engine | |
JP3915814B2 (en) | Fuel storage device | |
JP4807341B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
KR102298966B1 (en) | Canister close valve device | |
JP4407534B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
JP2019027326A (en) | Fuel shut-off valve | |
JP6120378B2 (en) | Tank ventilation valve | |
JP5290075B2 (en) | Fuel tank | |
TWM649982U (en) | Fuel tank two-way valve | |
JP2002357282A (en) | Air valve |