JP2006186739A - Imaging apparatus - Google Patents
Imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006186739A JP2006186739A JP2004379000A JP2004379000A JP2006186739A JP 2006186739 A JP2006186739 A JP 2006186739A JP 2004379000 A JP2004379000 A JP 2004379000A JP 2004379000 A JP2004379000 A JP 2004379000A JP 2006186739 A JP2006186739 A JP 2006186739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- unit
- communication
- abnormality
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、撮像装置に関し、特に監視システムに用いられる撮像装置に関する。 The present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly to an imaging apparatus used in a monitoring system.
監視領域を撮影するための監視カメラと、監視カメラから離れた位置に設置したサーバとを備え、監視領域を撮影した画像をサーバで閲覧するネットワークカメラが普及している。監視カメラで撮像した画像をサーバに無線通信で送信すれば、配線を必要としないので設置が簡単である。しかしながら、通信媒体が電波であるため、電波が妨害されると通信そのものが遮断されてしまう。 A network camera that includes a monitoring camera for photographing a monitoring area and a server installed at a position away from the monitoring camera, and browses an image obtained by photographing the monitoring area on the server has become widespread. If an image captured by the monitoring camera is transmitted to the server by wireless communication, wiring is not required and installation is easy. However, since the communication medium is a radio wave, the communication itself is interrupted when the radio wave is disturbed.
特開2000−175092号公報には、被写体を撮像して撮像画像を得る撮像手段と、所定の動作を指示するための操作手段と、送信先と通信して、上記撮像機能により得られた撮像画像を該送信先に送信する通信手段と、上記操作手段により所定の動作が指示されたことに基づいて、上記撮像手段と上記通信手段との各動作を開始させる制御手段とを備え、上記通信手段は、無線通信し、上記撮像機能により得られた撮像画像を保存するための記憶手段を更に備え、上記通信手段は、上記送信先との通信状態を検出する検出手段を含み、上記制御手段は、上記検出手段での検出結果に基づいて、上記撮像画像を上記記憶手段に一旦保存する、通信装置が記載されている。 In Japanese Patent Laid-Open No. 2000-175092, an imaging unit that captures an image of a subject and obtains a captured image, an operation unit that instructs a predetermined operation, and an imaging unit that communicates with a transmission destination and obtains the imaging function. A communication unit that transmits an image to the transmission destination; and a control unit that starts each operation of the imaging unit and the communication unit when a predetermined operation is instructed by the operation unit. The means further comprises a storage means for performing wireless communication and storing a captured image obtained by the imaging function, and the communication means includes a detection means for detecting a communication state with the transmission destination, and the control means Describes a communication device that temporarily stores the captured image in the storage unit based on the detection result of the detection unit.
しかしながら、特開2000−175092号公報に記載の通信装置は、通信できない場合に送信するべき画像を記憶するので、以降の撮影をスムーズに継続できるが、通信できない期間に電波妨害があったことを検出することができない。このため、侵入者があったとしてもそれを検出することができない。 However, the communication device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-175092 stores an image to be transmitted when communication is not possible, so that the subsequent shooting can be continued smoothly. It cannot be detected. For this reason, even if there is an intruder, it cannot be detected.
また、侵入者は、監視カメラに撮影されるのを逃れるために、電源を切断して監視カメラを動作不能にすることも考えられる。特開2000−175092号公報に記載の通信装置では、電源が切断されると、撮像することもできなくなってしまう。
この発明は上述した問題点を解決するためになされたもので、この発明の目的の1つは、通信異常が原因で遠隔監視できない期間が発生したとしても、その後に、通信できなかった期間の監視をすることが可能な撮像装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and one of the objects of the present invention is that even if a period during which remote monitoring cannot be performed due to a communication abnormality occurs, a period during which communication could not be performed thereafter. An imaging device capable of monitoring is provided.
この発明の他の目的は、外部電源が遮断された場合であっても、その直後からの画像を後で確認することが可能な撮像装置を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of confirming an image immediately after that even when an external power supply is shut off.
上述した目的を達成するためにこの発明のある局面によれば、撮像装置は、撮像手段と、サーバとの間で無線通信する無線通信手段と、無線通信手段に撮像手段により出力される画像データをサーバに送信させる送信手段と、サーバとの通信状態を監視する通信状態監視手段と、通信状態監視手段により異常が検出されたことに応じて、画像データと、異常時の状態を示す異常時情報とを記憶する異常時情報記憶手段とを備える。 In order to achieve the above object, according to an aspect of the present invention, an imaging apparatus includes: an imaging unit; a wireless communication unit that wirelessly communicates with a server; and image data output to the wireless communication unit by the imaging unit. Is transmitted to the server, the communication state monitoring unit for monitoring the communication state with the server, and when the abnormality is detected by the communication state monitoring unit, the image data and the abnormal time indicating the abnormal state And an abnormal time information storage means for storing information.
この発明に従えば、サーバとの通信状態が監視されており、異常が検出されたこと応じて、撮像手段により出力される画像データと、異常時の状態を示す異常時情報とが記憶される。このため、サーバとの通信異常が継続している間に撮影された画像と、異常時の状態とを、後に確認することができる。その結果、通信異常が原因で遠隔監視できない期間が発生したとしても、後に、通信できなかった期間の監視をすることが可能な撮像装置を提供することができる。 According to this invention, the state of communication with the server is monitored, and in response to the detection of an abnormality, image data output by the imaging means and abnormal time information indicating the abnormal state are stored. . For this reason, it is possible to later confirm the image taken while the communication abnormality with the server continues and the state at the time of the abnormality. As a result, even when a period during which remote monitoring cannot be performed due to a communication abnormality occurs, an imaging apparatus capable of monitoring the period during which communication could not be performed later can be provided.
好ましくは、異常時情報記憶手段は、不揮発性のメモリに記憶する。 Preferably, the abnormal time information storage means stores in a nonvolatile memory.
好ましくは、撮像手段は、画角を変更する画角変更手段を含み、監視手段により異常が検出されると、撮像手段の画角を変更させるために画角変更手段を制御する撮像制御手段をさらに備える。 Preferably, the imaging means includes an angle of view changing means for changing the angle of view, and an imaging control means for controlling the angle of view changing means to change the angle of view of the imaging means when an abnormality is detected by the monitoring means. Further prepare.
この発明に従えば、撮像手段が撮像可能な範囲の全体を撮像して記憶することができる。 According to the present invention, the entire range that can be imaged by the imaging means can be imaged and stored.
好ましくは、撮像制御手段は、撮像手段を予め定められた画角に変更する。 Preferably, the imaging control unit changes the imaging unit to a predetermined angle of view.
予め定められた画角で定まる撮像領域を、侵入口付近、電源付近などとすれば、侵入者を高い確率で撮像することができる。 If an imaging area determined by a predetermined angle of view is set near the entrance or near the power source, the intruder can be imaged with high probability.
好ましくは、撮像制御手段は、撮像手段を複数の予め定められた画角に変更する。複数の撮像領域を撮像することで、侵入者をより高い確率で撮像することができる。 Preferably, the imaging control unit changes the imaging unit to a plurality of predetermined angles of view. By imaging a plurality of imaging regions, an intruder can be imaged with a higher probability.
好ましくは、撮像手段は、撮像倍率を変更する撮像倍率変更手段を含み、監視手段により異常が検出されると、撮像手段の撮像倍率を変更させるために撮像倍率変更手段を制御する撮像制御手段をさらに備える。 Preferably, the imaging unit includes an imaging magnification changing unit that changes the imaging magnification, and an imaging control unit that controls the imaging magnification changing unit to change the imaging magnification of the imaging unit when an abnormality is detected by the monitoring unit. Further prepare.
好ましくは、外部から電源が供給される外部電源と、バックアップ電源と、外部電源からの電源供給が遮断されたことを検出する電源遮断検出手段とをさらに備え、異常時情報記憶手段は、電源遮断検出手段により電源供給が遮断されたことが検出されたこと応じて、画像データと、異常時の状態を示す異常時情報とを不揮発性のメモリに記憶する。 Preferably, the apparatus further includes an external power source to which power is supplied from the outside, a backup power source, and a power shut-off detecting unit for detecting that the power supply from the external power source has been shut off, In response to detecting that the power supply has been cut off by the detection means, the image data and the abnormal time information indicating the abnormal state are stored in the nonvolatile memory.
この発明に従えば、外部電源からの電力供給が遮断されても、バックアップ電源により電源が供給されるので、撮像手段による撮像が継続される。そして、その間に撮像した画像データと異常時情報とが不揮発性のメモリに記憶されるので、バックアップ電源の電力が消費された後でも、外部電源からの電力供給が遮断された直後に撮影された画像と、異常情報とを、後に読み出すことができる。このため、外部電源が遮断された場合であっても、その直後からの画像を後で確認することが可能な撮像装置を提供することができる。 According to the present invention, even if the power supply from the external power supply is interrupted, the power is supplied by the backup power supply, so that the imaging by the imaging means is continued. And since the image data and abnormality information captured during that time are stored in a non-volatile memory, the image was taken immediately after the power supply from the external power supply was cut off even after the power of the backup power supply was consumed. The image and the abnormality information can be read later. For this reason, even when the external power supply is shut off, it is possible to provide an imaging apparatus that can confirm the image immediately after that.
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
図1は、本発明の実施の形態の1つにおける監視システムの概略構成を示す図である。図1を参照して、監視システム1は、監視カメラ100と、アクセスポイント131と、サーバ130とを含む。図では、1台の監視カメラ100を図示しているが、監視カメラ100は、1台であってもよく、複数台であってもよい。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a monitoring system according to one embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1,
監視カメラ100は、カメラヘッド120と、コントロールボックス101とから構成される。サーバ130は、アクセスポイント131と接続されている。監視カメラ100のコントロールボックス101と、アクセスポイント131との間で、無線通信が行われる。このため、本実施の形態における監視システム1では、サーバ130から監視カメラ100を制御することができ、監視カメラ100で撮影された画像が、サーバ130で受信される。このため、サーバ130を操作する者は、監視カメラ100を遠隔制御して、所望する領域を撮影した画像を、サーバ130で見ることができる。
The
また、監視カメラ100は、サーバ130からの指示に従って制御されるが、自立駆動が可能である。自立駆動は、サーバ130からの指示が不要であり、撮影して得られる画像データの記憶、撮影する領域の変更が含まれる。
The
カメラヘッド120は、レンズ123と、レンズ123を透過した光を受光して画像データを出力するCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサと、レンズ123の撮影方向を水平方向および垂直方向に変更するためのパン・チルト駆動機構121と、レンズ123の撮影倍率を調整するズーム駆動機構122と、異常様態を表示するためのLED124とを含む。なお、CMOSセンサに代えて、CCD(Charge Coupled Devices)センサを用いてもよい。
The
コントロールボックス101は、監視カメラ100の全体を制御するためのシステム制御部102と、カメラヘッド120のCMOSセンサが出力する画像を取込むための画像入力部103と、取込まれた画像を保存するための画像記憶部104と、コントロールボックスをカメラヘッドに接続するためのPTZ(Pan-Tilt-Zoom)インターフェース106と、無線通信部105と、フラッシュメモリ(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)107と、バックアップ電源となる大容量コンデンサ108とを含む。
The
画像入力部103は、カメラヘッド120のCMOSセンサが出力する画像データが入力される。そして,入力された画像データを、画像記憶部104に格納する。この際、CMOSセンサからは、静止画像または動画像が入力されるが、それを圧縮符号化して画像記憶部104に記憶するようにしてもよい。
The
画像記憶部104では、画像入力部103より受信する画像データを記憶する。例えば、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)を用いることができる。画像記憶部104は、リングバッファであり、画像入力部103で入力された動画像を記録する場合には、画像入力部103で受取られた画像と、その画像から所定の期間遡った過去に画像入力部103より受信した画像を記録することが可能となっている。
The
無線通信部105は、アクセスポイント131と無線通信し、データを送受信する。例えば、IEEE802.11b規格に従った通信を行う。なお、無線通信部105は、無線通信であれば、電磁波を用いた通信、光を用いた通信のいずれであってもよい。
The
ダイオード109は、アノードが外部電源110と接続され、カソードが大容量コンデンサ108の一端と接続されている。このため、外部電源110から電力が供給されているときは、コントロールボックス101には、外部電源110から供給される電力が入力される。一方、外部電源110からの電力が供給されなくなると、大容量コンデンサ108に蓄積された電力が供給される。したがって、大容量コンデンサ108は、外部電源110をバックアップするための電源として機能する。バックアップ電源として、大容量コンデンサ108を用いると、生産コストの面で二次電池よりも安価である。しかしながら必要に応じて、一次電池、または二次電池を用いるようにしてもよい。
The
フラッシュメモリ107は、不揮発性メモリである。不揮発性メモリであれば、EEPROM((Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)等、他の半導体メモリや、磁気ディスクまたは光ディスク等のメモリを用いるようにしても良い。
The
システム制御部102は、カメラヘッド120のパン・チルト駆動機構121およびズーム駆動機構122とを制御してレンズ123の撮影方向および撮影倍率を変更する。また、画像記憶部104に記録された画像データを、記録された順に読出し、無線通信部105に出力する。このため、本実施の形態における監視システムでは、監視カメラ100で撮影して出力される画像データが、サーバ130に送信される。このため、サーバ130が、監視カメラ100の設置された場所から離れていても、その場所を撮影した画像を、サーバ130が備えるディスプレイで見ることができる。また、ここでは、監視カメラで撮影した画像を送信する例を示すが、音を電子データに変換するマイクを設け、そのマイクが出力する音データをサーバ130へ送信するようにしてもよい。
The
本実施の形態における監視システム1では、監視カメラ100がサーバ130と離れた位置に設置される場合を想定している。このため、監視カメラ100とサーバとの間の通信に無線を用いている。侵入者が監視カメラ100により撮影されるのを避けるための妨害行為として、妨害電波を出力する装置を用いて無線通信を妨害する行為(以下「通信妨害行為」という)、または、監視カメラ100を外部電源から遮断する行為(以下「電源遮断行為」という)が予想される。
In the
システム制御部102は、通信妨害行為または電源遮断行為が検出された場合には、LED124の表示態様を変化させることにより、通信妨害行為または電源遮断行為があったことを表示する。LED124の表示態様の変化は、消灯から点灯、点灯から点滅、点滅間隔の変化を含む。LEDの表示態様の変化により、監視カメラ100を見るだけで、通信妨害行為または電源遮断行為があったことを確認することができる。
When the communication disturbing action or the power shutoff action is detected, the
図2は、予想される妨害行為を説明するための図である。図2(A)は、通信妨害行為を説明するための図である。上述したように監視カメラ100とアクセスポイント131との間では、無線による通信が行われる。この無線通信で用いる周波数帯を含む妨害電波を出力する発信器201を用いれば、監視カメラ100とアクセスポイント131との間では、正常に通信することはできない。このため、監視カメラ100で撮影して送信される画像データが、サーバ130で受信されないことになる。
FIG. 2 is a diagram for explaining an expected disturbing action. FIG. 2A is a diagram for explaining a communication disturbing action. As described above, wireless communication is performed between the monitoring
本実施の形態における監視カメラ100は、通信妨害行為に対応して、撮影して取得される画像データをフラッシュメモリ107に記憶する。
The
図2(B)は、電源遮断行為を説明するための図である。上述したように監視カメラ100は、外部電源110から電力の供給を受けている。このため、妨害者は、外部電源110と監視カメラ100とを接続する電力ケーブルを切断することにより、監視カメラ100を不能動化しようとする。
FIG. 2B is a diagram for explaining a power-off action. As described above, the
本実施の形態における監視カメラ100は、電源遮断行為に対応して、バックアップ電源として大容量コンデンサ108を備え、外部電源110からの電力供給が遮断された後の所定の時間継続して稼動することが可能としている。
The
図3は、システム制御部の機能の概略を示す機能ブロック図である。図3を参照して、システム制御部102は、電源遮断判定部151と、無線通信部105のデータの送受信を制御するための通信制御部152と、通信異常判定部153と、パン・チルト制御部154と、ズーム制御部155と、異常時情報記憶部156とを含む。
FIG. 3 is a functional block diagram illustrating an outline of functions of the system control unit. Referring to FIG. 3,
通信制御部152は、無線通信部105と接続され、無線通信部105のデータの送受信を制御している。具体的には、通信制御部152は、無線通信部105に画像データの送信要求信号を出力する。無線通信部105は、送信要求信号を受信すると、その要求信号に従って、画像記憶部104から画像データを読み出して、その画像データをアクセスポイント131に無線で送信する。無線通信部105は、アクセスポイント131から正常にデータを受信したことを示す受信信号を受信すると、通信制御部152に送信完了信号を出力する。
The
通信異常判定部153は、無線通信部105とアクセスポイント131との間の通信状態が異常か否かを判定する。具体的には、通信異常判定部153は、通信制御部152が送信要求信号を出力してから送信完了信号が入力されるまでの時間を、予め定められた妨害判定時間と比較する。その時間が妨害判定時間を超えた場合には、電波障害により通信が妨害されたと判定する。そして、異常信号をパン・チルト制御部154、ズーム制御部155および異常時情報記憶部156に出力する。
The communication
電源遮断判定部151には、外部電源110の電圧が入力される。電源遮断判定部151は、外部電源110の電力供給が途絶えたか否かを判定する。具体的には、外部電源110の電圧が所定の値よりも低下したか否かを判定する。電源遮断判定部151は、外部電源110の電力供給が途絶えたと判定した場合には、異常信号をパン・チルト制御部154、ズーム制御部155および異常時情報記憶部156に出力する。
The voltage of the
パン・チルト制御部154は、無線通信部105を介してサーバ130から指示が受信された場合には、その指示に従ってパン・チルト駆動機構121を制御する制御信号をPTZインターフェースに出力する。ズーム制御部155は、無線通信部105を介してサーバ130から指示が受信された場合には、その指示に従ってズーム駆動機構122を制御する制御信号をPTZインターフェースに出力する。
When an instruction is received from the
また、パン・チルト制御部154は、無線通信部105を介してサーバ130から通常撮影モードを指示する信号が入力された場合には、レンズ123の撮影方向が、フラッシュメモリ107に予め記憶されたパターンとなるように、パン・チルト駆動機構121を制御する制御信号をPTZインターフェースに出力する。ズーム制御部155は、無線通信部105を介してサーバ130から通常撮影モードを指示する信号が入力された場合には、レンズ123のズーム倍率が、フラッシュメモリ107に予め記憶されたパターンとなるように、ズーム駆動機構122を制御する制御信号をPTZインターフェースに出力する。
The pan /
さらに、パン・チルト制御部154およびズーム制御部155は、電源遮断判定部151または通信異常判定部153から異常信号が入力されると、妨害発生時処理を実行する。パン・チルト制御部154は、異常信号が入力されると、レンズ123の撮影方向が、フラッシュメモリ107に妨害発生時処理時用に予め記憶された特別の撮影方向となるように、パン・チルト駆動機構121を制御する制御信号をPTZインターフェースに出力する。妨害発生時処理時用に予め記憶された特別な撮影方向とは、次の撮影方向を含む。
Further, the pan /
(1)監視カメラ100の監視領域の出入り口の方向。例えば、扉、窓、換気口など。
(1) Direction of the entrance / exit of the monitoring area of the
(2)監視カメラ100の外部電源110とコントロールボックス101とを接続する電力ケーブルが敷設されている領域方向。
(2) The direction of the area where the power cable connecting the
(3)監視カメラの100の監視領域で、予め定められた所定の領域。監視対象となる物が置かれている場所など。 (3) Predetermined predetermined area among 100 monitoring areas of the monitoring camera. Locations where objects to be monitored are placed.
(4)監視カメラ100で撮影した画像から動物体を検出することにより侵入者が検出され、その侵入者(動物体)を追跡する追跡処理が実行される場合には、追跡処理で定められた撮影方向。
(4) When an intruder is detected by detecting a moving object from an image captured by the
(5)監視領域の全体を撮影する方向。1つの方向で監視領域の全体を撮影できる場合には、その方向。複数の方向を組合せて監視領域の全体を撮影できる場合には、それらの複数の方向。 (5) A direction in which the entire monitoring area is imaged. If the entire monitoring area can be imaged in one direction, that direction. If the entire monitoring area can be imaged by combining multiple directions, these multiple directions are used.
ズーム制御部155は、異常信号が入力されると、レンズ123のズーム倍率が、フラッシュメモリ107に妨害発生時処理時用に予め記憶された特別なズーム倍率となるように、ズーム駆動機構122を制御する制御信号をPTZインターフェースに出力する。
When an abnormal signal is input, the
妨害発生時処理時用に予め記憶された特別なズーム倍率とは、次のズーム倍率を含む。 The special zoom magnification stored in advance for processing at the time of occurrence of interference includes the following zoom magnification.
(1)最も倍率の小さい倍率とする。これにより、監視領域を広い範囲で撮像した画像をえることができる。動物体を侵入者として検出する処理を実行する場合に有効である。 (1) The smallest magnification is set. Thereby, the image which imaged the monitoring area | region in the wide range can be obtained. This is effective when executing a process of detecting a moving object as an intruder.
(2)追跡処理が実行される場合には、その追跡処理に適したズーム倍率。たとえば、画像中の動物体の占める割合で定める。 (2) When the tracking process is executed, a zoom magnification suitable for the tracking process. For example, it is determined by the proportion of the moving object in the image.
異常時情報記憶部156は、電源遮断判定部151または通信異常判定部153から異常信号が入力されると、フラッシュメモリ107に、異常情報を記憶する。異常情報は、異常種別と、日時、撮影情報を含む。異常種別は、異常の発生原因を示し、ここでは、通信異常であるのか電源遮断異常であるのかの別を示す。
When an abnormality signal is input from the power
異常時情報記憶部156は、電源遮断判定部151から異常信号が入力された場合には、電源遮断による異常を示す電源遮断異常の異常種別を記憶し、通信異常判定部153から異常信号が入力されると、通信異常であることを示す通信異常の異常種別を記憶する。また、異常種別をフラグで記録するようにしてもよい。たとえば、通信異常の場合に「1」となり通信異常でない場合に「0」となる通信異常フラグの1ビットの領域と、電源遮断異常の場合に「1」となり電源遮断異常でない場合に「0」となる電源遮断異常フラグの1ビットの領域がフラッシュメモリ107に確保される。異常時情報記憶部156は、通信異常の場合にフラッシュメモリ107の通信異常フラグの領域を「1」に書換え、電源遮断異常の場合にフラッシュメモリ107の電源遮断異常フラグの領域を「1」に書換える。
When an abnormality signal is input from the power
異常情報の日時は、異常時情報記憶部156が電源遮断判定部151または通信異常判定部153から異常信号が入力された時点の日時である。異常情報の撮影情報は、レンズ123の撮影方向を示すパン角およびチルト角と、ズーム倍率と、AE条件とを含む。
The date and time of abnormality information is the date and time when the abnormality
さらに、異常時情報記憶部156は、パン・チルト制御部154およびズーム制御部155で、異常情報の撮影情報で定まるパン角およびチルト角と、ズーム倍率と、AE条件でカメラヘッド120が撮影して出力する画像データをフラッシュメモリ107に格納する。この際、画像データと日時および撮影条件とは関連付けて記憶される。
Further, the abnormal time
また、異常時情報記憶部156は、異常信号が入力される前に、画像記憶部104に記憶されている過去の画像データを読出して、格納するようにしてもよい。なお、ここでは、格納する画像データを静止画像としているが、動画像であってもよい。画像データを動画像として記憶する際にも、所定の間隔のフレームに、そのフレームが撮影された時刻および撮像情報を関連付けて記憶するようにすればよい。また、フラッシュメモリ107に画像データを記憶する際には、データ量を削減するために圧縮符号化して記憶するのが好ましい。
Further, the abnormal time
<通信異常判定部の変形例>
上述した通信異常判定部153は、通信制御部152が送信要求信号を出力してから送信完了信号が入力されるまでの時間を、予め定められた妨害判定時間と比較することにより、無線通信部105とアクセスポイント131との間の通信状態が異常か否かを判定するものであった。この判定とは別に、または、この判定に加えて、受信電波の周波数帯域の異常を検出するようにしても良い。図4(A)は、通信波の周波数分布を示す図である。図4(B)は、妨害波の周波数分布を示す図である。妨害発生状態において妨害波は、無線通信部105で受信される。妨害波は、通信波よりも広い周波数帯で、より強い強度である。このため、無線通信部105で受信される電波の周波数分布を分析して、通信波の周波数帯よりも広い周波数帯の場合に通信異常と判定する。
<Modification of communication abnormality determination unit>
The communication
図5は、本実施の形態における監視カメラで実行される妨害発生時処理の流れを示すフローチャートである。図5を参照して、監視カメラ100は、外部電源110からの電力供給が遮断される電源遮断異常、または、無線通信部105による無線通信が異常となる通信異常のいずれかが発生したか否かが判断される(ステップS01)。電源遮断異常および通信異常のいずれかが検出された場合には、ステップS02へ進み、いずれも検出されしていない場合には通常撮影モードでの動作を継続するためにステップS10に進む。すなわち、妨害発生時処理は、通常撮影モードで動作中に、電源遮断異常および通信異常のいずれかが検出されることを条件に実行される処理である。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of processing at the time of occurrence of the disturbance executed by the surveillance camera in the present embodiment. Referring to FIG. 5,
ステップS02では、異常種別をフラッシュメモリ107に記憶する。具体的には、フラッシュメモリの所定の領域のフラグを書き換えることに行われる。
In step S02, the abnormality type is stored in the
そして、その時点の日時をフラッシュメモリ107に記憶する(ステップS03)。さらに、その時点でカメラヘッド120に設定されている撮影パラメータを変更する(ステップS04)。撮影パラメータは、妨害発生時処理用に予め定められたパラメータとすればよい。撮影パラメータは、パン角、チルト角、ズーム倍率、AE条件を含む。
Then, the date and time at that time is stored in the flash memory 107 (step S03). Further, the shooting parameters set in the
そして、パン・チルト駆動機構121を制御して設定されたパン角、チルト角となるようにレンズ123の画角(撮影方向)を変更する(ステップS05)。さらに、ズーム駆動機構122を制御して設定されたズーム倍率となるように、レンズ123のズーム倍率を変更する(ステップS06)。
Then, the angle of view (photographing direction) of the
そして、カメラヘッド120が撮影して出力する画像データをフラッシュメモリ107に記憶する(ステップS07)。さらに、ステップS04で変更した撮影パラメータをステップS07で記憶した画像データと関連付けてフラッシュメモリ107に記憶する(ステップS08)。
Then, the image data output by the
次に撮影が終了したか否かが判断される(ステップS09)。終了したと判断した場合にはステップS10に進み、そうでないと判断した場合にはステップS04に戻る。撮影終了の判断は、変更するべき撮影パラメータが存在するか否かにより判断する。撮影パラメータは、予めフラッシュメモリ107に記憶されている。ステップS09からステップS10に進む場合は、フラッシュメモリ107に記憶されている全ての撮影パラメータがステップS04で設定され、その撮影パラメータで撮影された画像データがステップS07でフラッシュメモリ107に記憶されることになる。
Next, it is determined whether or not shooting has been completed (step S09). If it is determined that the process has been completed, the process proceeds to step S10; otherwise, the process returns to step S04. The end of shooting is determined based on whether there is a shooting parameter to be changed. Shooting parameters are stored in the
ステップS10では、通常の撮影モードへの設定がされる。ステップS01で電源遮断異常および通信異常のいずれかが検出された場合には、ステップS02〜ステップS09の処理が実行されるので、ステップS10で通常撮影モードに復帰することになる。また、既に通常撮影モードにある場合には、何もせずに次のステップS11に進む。通常撮影モードでは、カメラヘッド120による監視領域の撮影、撮影して得られる画像データのサーバ130への送信が実行される。
In step S10, the normal shooting mode is set. If any one of the power interruption abnormality and the communication abnormality is detected in step S01, the processing of step S02 to step S09 is executed, so that the normal photographing mode is returned in step S10. If the camera is already in the normal shooting mode, the process proceeds to the next step S11 without doing anything. In the normal shooting mode, shooting of the monitoring area by the
ステップS11では、サーバ130からフラッシュメモリ107に記憶された画像データの送信要求が受信されたか否かが判断される。そのような要求が受信された場合には、ステップS12へ進み、無い場合にはステップS01に戻る。ステップS12では、フラッシュメモリ107に記憶された異常種別、画像データおよびそれに関連付けて記憶されている撮影パラメータをサーバ130に送信する。
In step S <b> 11, it is determined whether a transmission request for image data stored in the
なお、ここでは、サーバ130からの送信要求があった場合に送信するようにしたが、通信異常が検出されなくなった時点で、監視カメラ100から自動的にサーバ130に送信するようにしてもよい。
Here, the transmission is made when there is a transmission request from the
なお、外部電源からの電源供給が遮断される電源遮断異常の場合は、大容量コンデンサ108からの電源が供給されることになる。大容量コンデンサ108に蓄電容量は有限なので、外部電源110からの電力供給されなければ、大容量コンデンサ108に蓄積された電力が消費されると、監視カメラ100は動作を停止する。この場合であっても、フラッシュメモリ107は、不揮発性のメモリなので、その後に外部電源110から電力を供給すれば、フラッシュメモリ107に記憶された撮影パラメータおよび画像データを読み出すことができる。外部電源からの電力供給が回復した時点で、ステップS12を実行して、フラッシュメモリ107に記憶された異常種別、画像データおよびそれに関連付けて記憶されている撮影パラメータをサーバ130に送信するようにしてもよい。
Note that, in the case of a power interruption abnormality in which the power supply from the external power supply is interrupted, the power from the large-
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 監視システム、12 ズーム駆動機構、100 監視カメラ、101 コントロールボックス、102 システム制御部、103 画像入力部、104 画像記憶部、105 無線通信部、106 インターフェース、107 フラッシュメモリ、108 大容量コンデンサ、109 ダイオード、110 外部電源、120 カメラヘッド、121 パン・チルト駆動機構、122 ズーム駆動機構、123 レンズ、130 サーバ、131 アクセスポイント、151 電源遮断判定部、152 通信制御部、153 通信異常判定部、154 パン・チルト制御部、155 ズーム制御部、156 異常時情報記憶部、201 発信器。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
サーバとの間で無線通信する無線通信手段と、
前記無線通信手段に前記撮像手段により出力される画像データをサーバに送信させる送信手段と、
前記サーバとの通信状態を監視する通信状態監視手段と、
前記通信状態監視手段により異常が検出されたこと応じて、前記画像データと、異常時の状態を示す異常時情報とを記憶する異常時情報記憶手段とを備えた、撮像装置。 Imaging means;
Wireless communication means for wireless communication with the server;
Transmission means for causing the wireless communication means to transmit image data output by the imaging means to a server;
Communication state monitoring means for monitoring a communication state with the server;
An imaging apparatus comprising: an abnormality time information storage unit that stores the image data and abnormality time information indicating a state at the time of abnormality in response to the abnormality being detected by the communication state monitoring unit.
前記監視手段により異常が検出されると、前記撮像手段の画角を変更させるために前記画角変更手段を制御する撮像制御手段をさらに備えた、請求項1に記載の撮像装置。 The imaging means includes an angle of view changing means for changing the angle of view,
The imaging apparatus according to claim 1, further comprising an imaging control unit that controls the angle-of-view changing unit to change the angle of view of the imaging unit when an abnormality is detected by the monitoring unit.
前記監視手段により異常が検出されると、前記撮像手段の撮像倍率を変更させるために前記撮像倍率変更手段を制御する撮像制御手段をさらに備えた、請求項1に記載の撮像装置。 The imaging means includes imaging magnification changing means for changing the imaging magnification,
The imaging apparatus according to claim 1, further comprising: an imaging control unit that controls the imaging magnification changing unit to change an imaging magnification of the imaging unit when an abnormality is detected by the monitoring unit.
バックアップ電源と、
前記外部電源からの電源供給が遮断されたことを検出する電源遮断検出手段とをさらに備え、
前記異常時情報記憶手段は、前記電源遮断検出手段により電源供給が遮断されたことが検出されたことに応じて、前記画像データと、異常時の状態を示す異常時情報とを不揮発性のメモリに記憶する、請求項1に記載の撮像装置。 An external power source to which power is supplied from the outside;
Backup power supply,
A power cutoff detection means for detecting that the power supply from the external power source is cut off,
The abnormal-time information storage means stores the image data and abnormal-time information indicating an abnormal-time information in a non-volatile memory in response to detecting that the power supply has been cut off by the power-off detection means. The imaging device according to claim 1, stored in
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004379000A JP2006186739A (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004379000A JP2006186739A (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006186739A true JP2006186739A (en) | 2006-07-13 |
Family
ID=36739494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004379000A Pending JP2006186739A (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006186739A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008042454A (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Canon Inc | Monitoring camera system |
JP2010093665A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Hitachi Ltd | Network monitoring camera system |
JP2010512685A (en) * | 2006-12-07 | 2010-04-22 | センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション | Video surveillance system with communication status confirmation signal |
JP2010103656A (en) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Hitachi Ltd | Content transmitter and content receiver |
JP2013254138A (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Canon Inc | Lens system, imaging system and drive control method of lens system |
JP2014072641A (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Jvc Kenwood Corp | Imaging device and imaging method |
WO2017179311A1 (en) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | シャープ株式会社 | Imaging device, imaging system, imaging method, and imaging program |
JP2018041366A (en) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | コニカミノルタ株式会社 | Monitored person monitoring system and monitored person monitoring method |
JP2018088579A (en) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 株式会社日立国際電気 | Monitoring system |
JP2020102238A (en) * | 2015-02-17 | 2020-07-02 | 日本電気株式会社 | Event monitoring system, event monitoring method, and event monitoring program |
KR20230019383A (en) * | 2021-07-29 | 2023-02-08 | 주식회사 동평기술 | UPS type NVR unit having battery power pack of super capacitor type and Uninterrupted Networking system and method for smart CCTV using the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325990A (en) * | 1994-06-01 | 1995-12-12 | Toshiba Corp | Plant monitor device |
JPH1132321A (en) * | 1997-07-09 | 1999-02-02 | Hitachi Ltd | Monitoring system having picture recognizing function |
JP2001177822A (en) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Camera controller |
JP2003319375A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Hitachi Ltd | Supervisory camera system |
JP2003340124A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Sankyo Kk | Monitoring device in pachinko parlor |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004379000A patent/JP2006186739A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325990A (en) * | 1994-06-01 | 1995-12-12 | Toshiba Corp | Plant monitor device |
JPH1132321A (en) * | 1997-07-09 | 1999-02-02 | Hitachi Ltd | Monitoring system having picture recognizing function |
JP2001177822A (en) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Camera controller |
JP2003319375A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Hitachi Ltd | Supervisory camera system |
JP2003340124A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Sankyo Kk | Monitoring device in pachinko parlor |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008042454A (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Canon Inc | Monitoring camera system |
US8947526B2 (en) | 2006-12-07 | 2015-02-03 | Sensormatic Electronics, LLC | Video surveillance system having communication acknowledgement nod |
JP2010512685A (en) * | 2006-12-07 | 2010-04-22 | センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション | Video surveillance system with communication status confirmation signal |
JP2010093665A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Hitachi Ltd | Network monitoring camera system |
JP2010103656A (en) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Hitachi Ltd | Content transmitter and content receiver |
JP2013254138A (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Canon Inc | Lens system, imaging system and drive control method of lens system |
JP2014072641A (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Jvc Kenwood Corp | Imaging device and imaging method |
JP2020102238A (en) * | 2015-02-17 | 2020-07-02 | 日本電気株式会社 | Event monitoring system, event monitoring method, and event monitoring program |
US10970995B2 (en) | 2015-02-17 | 2021-04-06 | Nec Corporation | System for monitoring event related data |
US11670159B2 (en) | 2015-02-17 | 2023-06-06 | Nec Corporation | System for monitoring event related data |
WO2017179311A1 (en) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | シャープ株式会社 | Imaging device, imaging system, imaging method, and imaging program |
JP2018041366A (en) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | コニカミノルタ株式会社 | Monitored person monitoring system and monitored person monitoring method |
JP2018088579A (en) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 株式会社日立国際電気 | Monitoring system |
KR20230019383A (en) * | 2021-07-29 | 2023-02-08 | 주식회사 동평기술 | UPS type NVR unit having battery power pack of super capacitor type and Uninterrupted Networking system and method for smart CCTV using the same |
KR102540988B1 (en) | 2021-07-29 | 2023-06-14 | 주식회사 동평기술 | UPS type NVR unit having battery power pack of super capacitor type and Uninterrupted Networking system and method for smart CCTV using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100511227B1 (en) | Portable surveillance camera and personal surveillance system using the same | |
TWI542216B (en) | Surveillance system, surveillance camera and method for security surveillance | |
JP2006309694A (en) | Mobile phone equipped with monitoring function, monitoring system, and monitoring method thereof | |
US11538316B2 (en) | Surveillance system and control method thereof | |
JP2007179555A (en) | Monitoring system | |
JP2006186739A (en) | Imaging apparatus | |
KR101012821B1 (en) | Low-Power Consumption Wireless Camera System with motion detection function | |
JP2006279927A (en) | Supervisory and control apparatus, monitoring system, monitoring method, program and recording medium | |
US8810654B2 (en) | Image pickup apparatus, control method therefor, and program for implementing the method | |
JP3829829B2 (en) | Control device, program, and control method | |
JP5293270B2 (en) | Imaging object selection device, imaging object selection device control method, imaging object selection device control program, and computer-readable recording medium recording the program | |
JP2006310993A (en) | Plc camera and plc camera system employing power line conveyer communication | |
KR101190120B1 (en) | Remote monitoring system having property of router and function of 3generation | |
KR20110042677A (en) | Prevention of crimes system that use sensor camera | |
US20240054787A1 (en) | Surveillance camera system and method for operating same | |
KR102603031B1 (en) | Surveillance camera device capable of automatically removing foreign substance | |
KR101218918B1 (en) | Remote security system with wireless emergency bell apparatus | |
KR20090046128A (en) | Apparatus and system with single bodt type for ubiquitous security | |
JP2006279516A (en) | Monitoring system, monitoring camera, and controller | |
JP2006295846A (en) | Monitoring apparatus with multiple recording medium drives | |
JP5323508B2 (en) | Surveillance camera device | |
US11837069B2 (en) | Vehicle and method of controlling the same | |
JP2015139113A (en) | Monitor camera, monitoring area cooperative management device, and monitor camera system | |
KR20130019598A (en) | Prevention of crimes system that lighting uses ip psensor camera | |
KR101434641B1 (en) | Crossing gate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100406 |