JP2006184215A - 圧力分布測定装置 - Google Patents

圧力分布測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006184215A
JP2006184215A JP2004380375A JP2004380375A JP2006184215A JP 2006184215 A JP2006184215 A JP 2006184215A JP 2004380375 A JP2004380375 A JP 2004380375A JP 2004380375 A JP2004380375 A JP 2004380375A JP 2006184215 A JP2006184215 A JP 2006184215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pressure detection
outer plate
main wing
pressure distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004380375A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sawada
潤 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004380375A priority Critical patent/JP2006184215A/ja
Priority to US11/315,268 priority patent/US7249501B2/en
Publication of JP2006184215A publication Critical patent/JP2006184215A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L15/00Devices or apparatus for measuring two or more fluid pressure values simultaneously
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M9/00Aerodynamic testing; Arrangements in or on wind tunnels
    • G01M9/06Measuring arrangements specially adapted for aerodynamic testing

Abstract

【課題】 被測定体を傷つけることなく、その表面の圧力分布を簡単かつ精度良く測定できるようにする。
【解決手段】 飛行機の主翼Wの外板16の表面の圧力分布を測定すべく、平行に延びる複数の圧力通路11aの各々に圧力検出孔11bを開設した柔軟なシート状の圧力検出部材11を前記外板16の表面に貼り付けて固定し、各々の圧力通路11aを主翼W内に配置した圧力配管17を介して圧力測定装置20に接続する。圧力検出孔11bは圧力検出部材11に開設されていて主翼Wの外板16に開設する必要がないため、外板16を傷つけることがないだけでなく、柔軟なシート状の圧力検出部材11は三次元曲面の外板16の表面に良くなじみ、かつ厚さが薄いために気流の流れを殆ど乱すことがなく、圧力分布の測定精度が高められる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、流体に対して相対移動する被測定体の表面の圧力分布を測定するための圧力分布測定装置に関する。
風洞試験により圧力分布を測定するための翼模型の表面にコード方向に所定間隔で複数の圧力検出孔を開設し、各々の圧力検出孔に接続した圧力配管を翼模型の内部を通して圧力測定装置に接続したものが、下記特許文献1により公知である。
また風洞試験により圧力分布を測定するための翼模型の表面に沿ってスパン方向に延びる多数の溝を機械加工し、この溝に充填したワックスの表面に銀粉を塗布し、これを乾燥した後に銀粉の上に電鋳法で金属膜を形成して溝の開口部を覆うことにより、翼模型の表面に沿う多数の圧力通路を形成し、各々の圧力通路の一端に連なる圧力検出孔を前記金属膜に開設するとともに、各々の圧力通路の他端を圧力測定装置に接続したものが、下記特許文献2により公知である。
また自動車の表面の圧力分布を測定すべく、積層された3枚のアルミートの中央シートを切り欠いて複数の圧力通路を形成し、中央シートを挟む2枚の端部シートの一方に前記圧力通路に連通する圧力検出孔を開設するとともに、前記圧力通路の開放端を圧力測定装置に接続したものが、下記特許文献3により公知である。
特開平10−274590公報 実開平2−2645号公報 特開昭62−35235号公報
しかしながら上記特許文献1に記載されたものは、既存の圧力検出孔の位置を変更するには翼模型の表面に新たに圧力検出孔を開設する必要があるため、翼模型を傷つける問題があるだけでなく、圧力検出孔の位置変更に伴って翼模型内の圧力配管の位置も変更されるため、圧力配管の着脱作業やレイアウトに多くの労力を必要とする問題があった。
また上記特許文献2に記載されたものは、圧力通路を形成するための加工が面倒なためにコストが嵩むだけでなく、圧力通路が翼の外板の厚さや強度に大きな影響を与えるために実機に適用するのは困難であった。
また上記特許文献3に記載されたものは、圧力分布測定用のシートが3枚のアルミートを積層して構成されているため、シートを三次元曲面の被測定体の表面になじませるのが困難であり、シートに皺が寄って気流の流れを乱すことで測定精度が低下する可能性があった。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、被測定体を傷つけることなく、その表面の圧力分布を簡単かつ精度良く測定できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、流体に対して相対移動する被測定体の表面の圧力分布を測定するための圧力分布測定装置において、平行に延びる複数の圧力通路の各々に圧力検出孔を開設した柔軟なシート状の圧力検出部材を前記被測定体の表面に固定し、各々の圧力通路を圧力配管を介して圧力検出装置に接続したことを特徴とする圧力分布測定装置が提案される。
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記圧力検出部材を合成樹脂で押し出し成形したことを特徴とする圧力分布測定装置が提案される。
尚、実施例の主翼Wは本発明の被測定体に対応する。
請求項1の構成によれば、平行に延びる複数の圧力通路の各々に圧力検出孔を開設した柔軟なシート状の圧力検出部材を被測定体の表面に固定し、各々の圧力通路を圧力配管を介して圧力測定装置に接続したので、被測定体の表面の圧力を圧力検出孔、圧力通路および圧力配管を介して圧力測定装置に伝達し、圧力分布を測定することができる。圧力検出孔は圧力検出部材に開設されていて被測定体に開設する必要がないため、被測定を傷つけることがないだけでなく、柔軟なシート状の圧力検出部材は被測定体の表面に良くなじみ、かつ厚さが薄いために流体の流れを殆ど乱すことがなく、圧力分布の測定精度が高められる。
また複数の圧力通路を備えた圧力検出部材を被測定体の表面に接着等により固定するだけで良いため、その作業が簡単であるとともに、測定部位の変更も容易である。また複数の圧力通路の任意の位置に圧力配管を接続できるので、相互に接近する位置で圧力配管を圧力通路に接続して複数の圧力配管を一纏めにすることで、それが被測定体の表面を貫通する開口の数を最小限に抑えることができるだけでなく、複数の圧力配管を被測定体の内部にレイアウトするスペースを容易に確保することができる。
また請求項2に記載された発明によれば、圧力検出部材を合成樹脂で押し出し成形したので、その製造コストを極めて低く抑えることができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
図1〜図5は本発明の一実施例を示すもので、図1は圧力検出部材を主翼の表面に装着した飛行機の斜視図、図2は図1の2方向拡大矢視図、図3は図2の3−3線拡大断面図、図4は圧力検出部材の押し出し成形機の断面図、図5は圧力検出部材の斜視図である。
図1および図2に示すように、飛行機の主翼Wの上面のコード方向の圧力分布を測定すべく、細長い帯状シートよりなる圧力検出部材11が例えば接着剤により着脱自在に取り付けられる。圧力検出部材11は主翼Wのコードラインに沿って、エルロン12およびフラップ13を避ける位置を前縁14から後縁15まで延びている。
図5から明らかなように、圧力検出部材11は合成樹脂で押し出し成形された厚さが1mm程度の薄いシート状の部材であって、その内部に平行に延びる複数本の圧力通路11a…が長手方向に貫通する。使用時に圧力通路11a…の両端開口部は熱溶着等によって気密に閉塞されるもので、その際に圧力検出部材11の前後両端縁が薄くなるように押し潰されることで、気流の流れに対する影響が最小限に抑えられる。
図4に示すように、押し出し成形機21は、中空の樹脂通路22の内部に図示せぬ駆動源で回転するスクリュー23を備えており、スクリュー23の前方に位置する樹脂通路22の出口開口に、押し出し通路24および中子25…を有するダイ26が装着される。樹脂通路22内の溶融樹脂27はスクリュー23によってダイ26に供給され、その押し出し通路24および中子25…に囲まれた空間を通過する際に、図5に示す圧力検出部材11の形状に成形される。このように、押し出し成形を採用することで、複数の圧力通路11a…を一体に備えた圧力検出部材11を安価に製造することができる。
図2および図5に示すように、圧力検出部材11の各々の圧力通路には、前後方向に所定間隔で離間した圧力検出孔11b…が開設される。圧力検出孔11b…の間隔は任意であるが、主翼Wのコード方向の圧力分布の変化率が大きい前縁14寄りの部分では間隔を小さく設定し、圧力分布の変化率が小さい後縁15寄りの部分では間隔を大きく設定することが望ましい。圧力検出孔11b…は1個の圧力通路11a…に1個だけ設けられるため、隣接する圧力検出孔11b…を結ぶラインは主翼Wのコード方向に対して若干傾斜するが、圧力検出部材11の全幅は主翼Wのコード長に比べて遥かに小さいため、前記傾斜の影響は無視することができる。もし圧力検出孔11b…を結ぶラインを主翼Wのコード方向に正確に一致させる必要がある場合には、圧力検出部材11の長手方向が主翼Wのコード方向に対して傾斜するように取り付ければ良い。
図2および図3に示すように、圧力検出部材11は主翼Wの外板16に形成された開口16aを覆うように貼り付けられており、この開口16aに臨む位置において圧力検出部材11の各々の圧力通路11a…に、可撓性を有する合成樹脂パイプよりなる圧力配管17…が接続される。これらの圧力配管17…は束ねられて主翼Wの内部を胴体内に延び、そこで圧力変換器18および圧力分布モニター19よりなる圧力測定装置20に接続される。圧力配管17…を通過させる外板16の開口16aとして、外板16に予め設けられたメンテナンス用の開口等を利用すれば、圧力分布の測定のために特別の開口を外板16に形成する必要がなくなり、主翼Wを傷つけることがない。
しかして、飛行中の飛行機の主翼Wの表面に沿って気流が流れると、そのコードラインに沿って所定の圧力分布が形成される。気流の一部は主翼Wの外板16に貼り付けた圧力検出部材11の表面に沿って流れ、各々の圧力通路11a…に開設した圧力検出孔11b…の圧力が、そこを流れる空気の流速に応じて変化する。圧力検出孔11b…の圧力は対応する圧力通路11a…および主翼Wの内部の圧力配管17…を介して圧力測定装置20に伝達され、圧力変換器18において数値に変換されて圧力分布モニター19に表示される。
以上のように、所定の位置に圧力検出孔11b…を開設した複数の圧力通路11a…を平行に接続した薄いシート状の圧力検出部材11を、主翼Wの外板16の表面に接着剤等で貼り付けるので、主翼Wの外板16に直接圧力検出孔を形成する必要がなくなり、外板16を傷つけることなく、また外板16に多数の圧力検出孔を形成する面倒な作業を行うことなく、圧力分布の測定を行うことができる。しかも圧力分布の測定部位を変えるには、不要になった圧力検出部材11を剥がして新たな圧力検出部材11を貼り付ければ良いため、その作業が極めて容易になる。
また圧力検出部材11は主翼Wの厚さに比べて遥かに薄いシートで構成されているため、気流の流れに与える影響は殆ど無視することができ、しかも圧力検出部材11は柔軟な合成樹脂製であるために三次元曲面に追従するように伸縮して皺が発生し難く、気流の流れに及ぼす影響を更に低減して測定精度を高めることができる。更に、圧力検出部材11の各々の圧力通路11a…は長手方向の任意の位置に圧力配管17…を接続できるので、複数の圧力通路11a…の相互に近接した位置に複数の圧力配管17…を接続して一纏めにすることで、それらの圧力配管17…が主翼Wの外板16を貫通する開口16aの数を最小限に抑えることができるだけでなく、それらの圧力配管17…を主翼Wの内部にレイアウトするスペースを容易に確保することができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、本発明の被測定体は飛行機の主翼に限定されず、飛行機、ヘリコプター、ミサイル等の任意の航空機の任意の部分、自動車や鉄道車両の任意の部分、建築物の任意の部分、船舶の水中部分を含む任意の部分に適用することができる。
また本発明は、風洞用模型に対しても適用することができる。
圧力検出部材を主翼の表面に装着した飛行機の斜視図 図1の2方向拡大矢視図 図2の3−3線拡大断面図 圧力検出部材の押し出し成形機の断面図 圧力検出部材の斜視図
符号の説明
W 主翼(被測定体)
11 圧力検出部材
11a 圧力通路
11b 圧力検出孔
17 圧力配管
20 圧力測定装置

Claims (2)

  1. 流体に対して相対移動する被測定体(W)の表面の圧力分布を測定するための圧力分布測定装置において、
    平行に延びる複数の圧力通路(11a)の各々に圧力検出孔(11b)を開設した柔軟なシート状の圧力検出部材(11)を前記被測定体(W)の表面に固定し、各々の圧力通路(11a)を圧力配管(17)を介して圧力検出装置(20)に接続したことを特徴とする圧力分布測定装置。
  2. 前記圧力検出部材(11)を合成樹脂で押し出し成形したことを特徴とする、請求項1に記載の圧力分布測定装置。
JP2004380375A 2004-12-28 2004-12-28 圧力分布測定装置 Withdrawn JP2006184215A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380375A JP2006184215A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 圧力分布測定装置
US11/315,268 US7249501B2 (en) 2004-12-28 2005-12-23 Pressure distribution measurement system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380375A JP2006184215A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 圧力分布測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006184215A true JP2006184215A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36682452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380375A Withdrawn JP2006184215A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 圧力分布測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7249501B2 (ja)
JP (1) JP2006184215A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008089329A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd 圧力分布測定装置
JP2010185743A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Honda Motor Co Ltd 圧力検出通路の接続構造
US8641332B2 (en) 2009-11-10 2014-02-04 Honda Motor Co., Ltd. Process for machining pressure detection hole and apparatus for machining pressure detection hole
JP2019086287A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 圧力測定用シート、圧力測定用シートの製造方法及び圧力測定方法
CN110617939A (zh) * 2019-10-11 2019-12-27 大连理工大学 一种用于大型运输机机翼弹性缩比相似模型的测压装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7788981B2 (en) * 2007-03-16 2010-09-07 Csem Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique Sa - Recherche Et Developpement Pressure measurement device and system, and method for manufacturing and using the same
US10677683B2 (en) 2013-02-05 2020-06-09 International Business Machines Corporation Pressure profiling system
CN105181292A (zh) * 2015-09-25 2015-12-23 中国航空工业集团公司哈尔滨空气动力研究所 一种带吹扫功能的多量程压力测量装置
CN107264832A (zh) * 2017-04-20 2017-10-20 中国商用飞机有限责任公司 飞机缝翼蒙皮的表面压力测量装置及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0658274B2 (ja) 1985-08-09 1994-08-03 マツダ株式会社 車両の圧力測定装置
JPH022645U (ja) 1988-06-17 1990-01-09
US5163328A (en) * 1990-08-06 1992-11-17 Colin Electronics Co., Ltd. Miniature pressure sensor and pressure sensor arrays
US5969591A (en) * 1991-03-28 1999-10-19 The Foxboro Company Single-sided differential pressure sensor
JPH10274590A (ja) 1997-03-31 1998-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧力計測用配管方法
AUPQ528300A0 (en) * 2000-01-27 2000-02-17 Mebberson, Nicholas Barson Fluid distribution device
JP4073199B2 (ja) * 2001-10-30 2008-04-09 長野計器株式会社 歪み検出素子の製造方法
US6973818B2 (en) * 2002-12-05 2005-12-13 Avl North America, Inc. Exhaust volume measurement device
US7178394B2 (en) * 2005-02-17 2007-02-20 The Boeing Company Pressure testing assemblies for use in flow bodies and methods of testing flow bodies

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008089329A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd 圧力分布測定装置
JP4680861B2 (ja) * 2006-09-29 2011-05-11 本田技研工業株式会社 圧力分布測定装置
JP2010185743A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Honda Motor Co Ltd 圧力検出通路の接続構造
US8641332B2 (en) 2009-11-10 2014-02-04 Honda Motor Co., Ltd. Process for machining pressure detection hole and apparatus for machining pressure detection hole
JP2019086287A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 圧力測定用シート、圧力測定用シートの製造方法及び圧力測定方法
US10746620B2 (en) 2017-11-01 2020-08-18 Japan Aerospace Exploration Agency Pressure measure sheet, method of manufacturing a pressure measure sheet, and pressure measuring method
JP7048042B2 (ja) 2017-11-01 2022-04-05 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 圧力測定用シート、圧力測定用シートの製造方法及び圧力測定方法
CN110617939A (zh) * 2019-10-11 2019-12-27 大连理工大学 一种用于大型运输机机翼弹性缩比相似模型的测压装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7249501B2 (en) 2007-07-31
US20060156805A1 (en) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7249501B2 (en) Pressure distribution measurement system
US7114387B2 (en) Pressure distribution measuring system
KR102591946B1 (ko) 바람 발생 수단 및 바람 발생 수단을 포함하는 바람 테스트 설비
US8876064B2 (en) Oscillatory vorticity generator and applications thereof
Bot et al. Wind-tunnel pressure measurements on model-scale rigid downwind sails
ITTO20060400A1 (it) Metodo e sistema per la rilevazione di pericolo di formazione di ghiaccio su superfici aerodinamiche
JP2011122931A (ja) 翼風洞試験方法
CN102749181A (zh) 一种基于动量原理的风洞试验方法
JP2005522700A (ja) 風角度計測用センサ
AU2020102021A4 (en) Sensing Mechanism of Two-Dimensional Airfoil Model
Kamps et al. Airfoil self noise reduction at low Reynolds numbers using a passive flexible trailing edge
US9440729B2 (en) High-lift-device, wing, and noise reduction device for high-lift-device
JP4680861B2 (ja) 圧力分布測定装置
Maria Viola et al. Sail aerodynamics: on-water pressure measurements on a downwind sail
US9969497B2 (en) Noise and drag reducing cabin pressure outflow valve
Kiedaisch et al. Active flow control applied to high-lift airfoils utilizing simple flaps
JP7048042B2 (ja) 圧力測定用シート、圧力測定用シートの製造方法及び圧力測定方法
EP3179253B1 (en) Air data probe with elliptical cross section
Seifert et al. Control and identification of turbulent boundary layer separation
JP5292123B2 (ja) 圧力検出通路の接続構造
CN109625316A (zh) 超大展弦比机翼舵面内侧铰接力矩的测量方法
Zverkov et al. Methods of determining the boundary layer characteristics of the varioform section wing
FI129067B (en) Sensor, arrangement, use and method for estimating the angle of encounter
Garnier et al. ONERA/IEMN contribution within the ADVACT program: Actuators evaluation
CN104833443A (zh) 总空气温度传感器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070404

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090210