JP2006172204A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006172204A5
JP2006172204A5 JP2004364781A JP2004364781A JP2006172204A5 JP 2006172204 A5 JP2006172204 A5 JP 2006172204A5 JP 2004364781 A JP2004364781 A JP 2004364781A JP 2004364781 A JP2004364781 A JP 2004364781A JP 2006172204 A5 JP2006172204 A5 JP 2006172204A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
initialization process
information processing
call
operation state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004364781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006172204A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004364781A priority Critical patent/JP2006172204A/ja
Priority claimed from JP2004364781A external-priority patent/JP2006172204A/ja
Priority to US11/298,842 priority patent/US7519868B2/en
Publication of JP2006172204A publication Critical patent/JP2006172204A/ja
Publication of JP2006172204A5 publication Critical patent/JP2006172204A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 第1のモジュールと、第2のモジュールと、前記第1のモジュールから前記第2のモジュール内の関数への呼び出しを仲介し、前記第2のモジュールにおける処理のログを取得するための第3のモジュールと、を実行する情報処理装置であって、
    前記第3のモジュールは、
    前記第1のモジュールから前記第2のモジュール内の初期化処理に関する関数の呼び出しを検出する検出手段と、
    前記呼び出しが検出された場合に、前記初期化処理に関する関数についての初期化処理の動作状態を識別するためのパラメータを取得するパラメータ取得手段と、
    取得した前記パラメータに基づいて、前記初期化処理の動作状態を判定する判定手段と、
    前記判定の結果に基づく動作状態において、前記初期化処理に関する関数を実行させる実行手段と、
    前記実行の結果を前記第1のモジュールへ通知する通知手段と
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記動作状態は、シングルスレッド又はマルチスレッドであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 第1のモジュールから第2のモジュール内の関数への呼び出しを仲介し、前記第2のモジュールにおける処理のログを取得するための第3のモジュールを実行する情報処理方法であって、
    前記第1のモジュールから前記第2のモジュール内の初期化処理に関する関数の呼び出しを検出する検出工程と、
    前記呼び出しが検出された場合に、前記初期化処理に関する関数についての初期化処理の動作状態を識別するためのパラメータを取得するパラメータ取得工程と、
    取得した前記パラメータに基づいて、前記初期化処理の動作状態を判定する判定工程と、
    前記判定の結果に基づく動作状態において、前記初期化処理に関する関数を実行させる実行工程と、
    前記実行の結果を前記第1のモジュールへ通知する通知工程と
    を備えることを特徴とする情報処理方法。
  4. 前記動作状態は、シングルスレッド又はマルチスレッドであることを特徴とする請求項3に記載の情報処理方法。
  5. 請求項3又は4に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
  6. 請求項5に記載のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
JP2004364781A 2004-12-16 2004-12-16 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 Pending JP2006172204A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004364781A JP2006172204A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US11/298,842 US7519868B2 (en) 2004-12-16 2005-12-09 Information processing apparatus, information processing method, computer program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004364781A JP2006172204A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006172204A JP2006172204A (ja) 2006-06-29
JP2006172204A5 true JP2006172204A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=36642081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004364781A Pending JP2006172204A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7519868B2 (ja)
JP (1) JP2006172204A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4681923B2 (ja) * 2005-04-01 2011-05-11 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
US8607094B2 (en) * 2009-09-29 2013-12-10 Hyundai Motor Company Operational system test method
CN106649058B (zh) * 2015-10-29 2020-01-07 北京国双科技有限公司 一种日志处理方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5951653A (en) * 1997-01-29 1999-09-14 Microsoft Corporation Method and system for coordinating access to objects of different thread types in a shared memory space
US6748555B1 (en) * 1999-09-09 2004-06-08 Microsoft Corporation Object-based software management
US6996808B1 (en) * 2000-02-12 2006-02-07 Microsoft Corporation Function injector
US6892326B2 (en) * 2002-03-22 2005-05-10 Microsoft Corporation Systems and methods for monitoring object activity through an external agent using a proxy object
JP4125053B2 (ja) 2002-06-28 2008-07-23 キヤノン株式会社 ログ取得方法
US7188279B2 (en) * 2002-06-28 2007-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Method, program, and storage medium for acquiring logs
US7353501B2 (en) * 2002-11-18 2008-04-01 Microsoft Corporation Generic wrapper scheme

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007067560A5 (ja)
JP6223384B2 (ja) 電子装置、および指紋認識方法
JP2007507791A5 (ja)
JP2008065793A5 (ja)
JP2013504127A5 (ja)
JP2008098784A5 (ja)
JP2008269292A5 (ja)
JP2008507767A5 (ja)
JP2005196600A5 (ja)
JP2007122215A5 (ja)
JP2007072637A5 (ja)
JP2009211256A5 (ja)
JP2005157569A5 (ja)
JP2017156953A5 (ja) 自動設置システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2009020215A5 (ja)
JP2004164180A5 (ja)
JP2005258924A5 (ja)
JPWO2021028989A5 (ja) バックドア検査装置、方法及びプログラム
JP2006172204A5 (ja)
JP2010225033A5 (ja)
WO2004072848A3 (en) Method and apparatus for hazard detection and management in a pipelined digital processor
JP2005345616A5 (ja)
JP2017536623A5 (ja)
WO2006039559A3 (en) Gaming machine with auto-detect feature activation
CN105827842A (zh) 一种报警方法和终端