JP2006168781A - ローディングアーム - Google Patents
ローディングアーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006168781A JP2006168781A JP2004362964A JP2004362964A JP2006168781A JP 2006168781 A JP2006168781 A JP 2006168781A JP 2004362964 A JP2004362964 A JP 2004362964A JP 2004362964 A JP2004362964 A JP 2004362964A JP 2006168781 A JP2006168781 A JP 2006168781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- connection
- flexible pipe
- lorry
- inboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 10
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
【課題】 ローリー等と貯槽間のLNG等の移送において、ローリー等への接続方法として、スイベルジョイントを使用せず、操作性の良いローディングアームを提供する。
【解決手段】 架台および接続アーム部に回転ジョイントを設け、アーム内を荷役物が流れない構造としたインボードアームおよびアウトボードアームにフレキシブルパイプを添架させた構成とする。
【選択図】図1
【解決手段】 架台および接続アーム部に回転ジョイントを設け、アーム内を荷役物が流れない構造としたインボードアームおよびアウトボードアームにフレキシブルパイプを添架させた構成とする。
【選択図】図1
Description
本発明は、液化天然ガスの如き低温液化ガス(以下LNGと言う。)をタンクローリー等の移送車両やタンカー等の船舶(以下ローリー等と言う。)と貯槽等の間を移送させるための接続装置に関するものである。
一般にローリー等と貯槽等の間を接続するためには、簡便な方式としてローディングホースを用いる方法や接続時の操作性を向上させたスイベルジョイントを使用したローディングアームを用いる方法が実用に共されている。
LNGの移送をローディングホースを用いる方法で行う場合、ローディングホースにはステンレス製のフレキシブルパイプが用いられる。フレキシブルパイプの一方を貯槽側に接続しておき、移送時に一方をローリー等に接続しLNGを移送する。フレキシブルパイプを用いる方法は安価ではあるが、ローリー等への接続は人力で行うため、作業性が悪く作業員に重労働を課するという問題があった。
この改善策として、フレキシブルパイプを可搬式の台車に乗せる方法等があったが、作業性を十分に改善させるものではなかった。
一方、LNGの移送をローディングアームを用いる方法で行う場合、アームにはステンレスパイプを使用し、ステンレスパイプ内をLNGが流れるようにする。3軸方向の自由度を持たせるために、インボードアーム、アウトボードアーム、接続アームをそれぞれスイベルジョイントで接続する構成とし、インボードアームを貯槽等に接続し、接続アームをローリー等に接続しLNGを移送する。
ローディングアームを用いる方法では、接続アームをローリー等に接続する作業を行う時の作業性は向上するものの、構造が複雑になり設備費用が高くなり、装置の定期メンテナンスの必要があるなど経済性が悪くなる問題があった。
特開2004−155471号公報
解決しようとする問題点は、LNGの移送においてローリー等への接続時にスイベルジョイントを使用したローディングアームにおいては、構造が複雑になるため設備費用が高価になり、可動継手部分等の定期メンテナンスの必要性から経費の負担となるなど経済性が悪くなる点である。
本発明は、ローリー等と貯槽間のLNGの移送において、安価なフレキシブルパイプを用いた移送方法における操作性の向上を図るために、架台および接続アーム部に回転ジョイントを設け、アーム内を荷役物が流れない構造としたインボードアームおよびアウトボードアームにフレキシブルパイプを添架させた構成としたことを主要な特徴とする。
本発明のローディングアームは、フレキシブルパイプを用いてLNGを移送させる構造であり、構造が複雑で高価なスイベルジョイント等を使用しないで、操作性を向上できるという利点がある。
ローディングアームにおいて経済性がよく、操作性を向上させるという目的を、高価なスイベルジョイントを使用せず、安価なフレキシブルパイプを使用し実現した。
図1は本発明の正面図であって、10はフレキシブルパイプ、21はインボードアーム、22はアウトボードアーム、25はローリー接続アームである。
フレキシブルパイプ10は貯槽接続口11で貯槽側に接続され、接続アーム接続口12で、ローリー接続アーム25に接続され、インボードアーム21上部のフレキ台51で添架される。
架台20、インボードアーム21、アウトボードアーム22およびローリー接続アーム25はそれぞれジョイントで接続し、架台20には架台回転ジョイント30を設け、またローリー接続アームにはアーム回転ジョイント31を設ける。このようにジョイントおよび回転ジョイントを設けることにより自由度が得られ、ローディングアームのローリーへの接続時の操作性を向上させることができる。
図2にローリー接続アームの別の実施例を示す。フレキシブルパイプ10をローリー接続アームの先端に設けられたフレキ台53にフレキ固定具54を用いて固定するようにする。ローリーへの接続はフレキシブルパイプ10で直接行うことになり、フレキシブルパイプ自身の自由度が加わり、更に操作性を向上させることができる。
また、複数のフレキシブルパイプを連結する構成としても良く、連結するフレキシブルパイプの間に金属パイプを挟みフレキシブルパイプを接続する構成としても良い。
26 カウンターウェイト
27 サブカウンターウェイト
30 架台回転ジョイント
31 接続アーム回転ジョイント
27 サブカウンターウェイト
30 架台回転ジョイント
31 接続アーム回転ジョイント
Claims (2)
- インボードアーム、アウトボードアームおよび接続アームを有し、架台および接続アーム部に回転ジョイントを設け、荷役物の移送をインボードアームおよびアウトボードアームに添架したフレキシブルパイプを用いて行うローディングアーム。
- 移送物の移送をインボードアームおよびアウトボードアームに添架したフレキシブルパイプを用いたローディングアームで行う移送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004362964A JP2006168781A (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | ローディングアーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004362964A JP2006168781A (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | ローディングアーム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006168781A true JP2006168781A (ja) | 2006-06-29 |
Family
ID=36669945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004362964A Pending JP2006168781A (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | ローディングアーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006168781A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012163129A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Taiyo Nippon Sanso Corp | 低温液化ガス移送装置 |
CN108025903A (zh) * | 2015-07-15 | 2018-05-11 | 川崎重工业株式会社 | 液化氢用装载臂 |
AU2016293659B2 (en) * | 2015-07-15 | 2019-10-10 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Liquefied hydrogen loading arm, and liquefied hydrogen transportation method |
CN111664354A (zh) * | 2020-05-09 | 2020-09-15 | 中国船舶重工集团公司第七一六研究所 | 一种lng大口径岸基智能装卸系统 |
KR20210058886A (ko) * | 2018-09-14 | 2021-05-24 | 에프엠씨 테크놀로지스 | 유체 제품의 전달 시스템 |
-
2004
- 2004-12-15 JP JP2004362964A patent/JP2006168781A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012163129A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Taiyo Nippon Sanso Corp | 低温液化ガス移送装置 |
CN108025903A (zh) * | 2015-07-15 | 2018-05-11 | 川崎重工业株式会社 | 液化氢用装载臂 |
US10399643B2 (en) | 2015-07-15 | 2019-09-03 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Liquefied hydrogen loading arm |
AU2016293659B2 (en) * | 2015-07-15 | 2019-10-10 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Liquefied hydrogen loading arm, and liquefied hydrogen transportation method |
US10495258B2 (en) | 2015-07-15 | 2019-12-03 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Liquefied hydrogen loading arm and liquefied hydrogen transport method |
DE112016003149B4 (de) | 2015-07-15 | 2022-03-17 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Flüssigwasserstoff-Ladearm und Flüssigwasserstoff-Transportverfahren |
KR20210058886A (ko) * | 2018-09-14 | 2021-05-24 | 에프엠씨 테크놀로지스 | 유체 제품의 전달 시스템 |
JP2022500299A (ja) * | 2018-09-14 | 2022-01-04 | エフエムセ テクノロジーズ | 液体製品の移送のためのシステム |
KR102759927B1 (ko) * | 2018-09-14 | 2025-01-23 | 티.이엔 로딩 시스템즈 | 유체 제품의 전달 시스템 |
CN111664354A (zh) * | 2020-05-09 | 2020-09-15 | 中国船舶重工集团公司第七一六研究所 | 一种lng大口径岸基智能装卸系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005512883A5 (ja) | ||
US8881538B2 (en) | System for transfer of a liquid such as liquefied natural gas from a ship such as a liquefied natural gas carrier and a floating or fixed unit | |
WO2017010095A1 (ja) | 液化水素用ローディングアーム及び液化水素移送方法 | |
RU2003109624A (ru) | Система для передачи текучего продукта между грузовым судном и береговой установкой | |
EP2978708B1 (en) | Ship to shore or ship to ship fluid product transfer arm | |
NO335807B1 (no) | Innretning for øvre forbindelse mellom to fluidførende undervannsrørledninger. | |
ATE442339T1 (de) | Kranarm mit einer befestigungsvorrichtung für arbeitsgeräte | |
US4393906A (en) | Stern to bow offshore loading system | |
BR0209618A (pt) | Sistema de transferência de um produto fluido, em particular de um gás natural liquefeito, entre um veìculo de transporte tal como um navio e uma instalação de recebimento ou de fornecimento desse produto | |
KR20140025700A (ko) | Lng 운반선의 호환성 로딩 시스템 | |
KR102250630B1 (ko) | 선박 및 클라이언트선과 같은 설비 사이의 유체 이송 시스템 | |
JP2006168781A (ja) | ローディングアーム | |
JP2022500299A (ja) | 液体製品の移送のためのシステム | |
JP6580891B2 (ja) | 液化水素用ローディングアーム | |
US7299835B2 (en) | Apparatus for transferring a fluid between a transport vessel and a storage station | |
CN202558500U (zh) | 中心回转双输油管折臂式输油臂起重机 | |
GB2328197A (en) | Fluid transfer system | |
CN106461121B (zh) | 用于j形管件铺设的管件安装系统,海上管道铺设系统及处理管件或配件的方法 | |
KR20070000798A (ko) | 액화가스 이송장치 | |
CN201406012Y (zh) | 双管同心旋转接头型船用输油臂软管起重机 | |
KR101348614B1 (ko) | 액화연료가스 공급용 터미널 선박 | |
RU2014106912A (ru) | Устройство для транспортировки текучих сред между судном и турелью, установленной на этом судне | |
CN206307251U (zh) | 一种化学品船液货系统管路吹除装置 | |
CN103527922B (zh) | 船用lng燃料加注装置 | |
CN110877656A (zh) | 一种化学品船及其压载舱、安全保护装置 |