JP2006168347A - プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006168347A
JP2006168347A JP2005326070A JP2005326070A JP2006168347A JP 2006168347 A JP2006168347 A JP 2006168347A JP 2005326070 A JP2005326070 A JP 2005326070A JP 2005326070 A JP2005326070 A JP 2005326070A JP 2006168347 A JP2006168347 A JP 2006168347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
exclusion
printer
setting
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005326070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4714563B2 (ja
Inventor
Manabu Nakamura
学 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005326070A priority Critical patent/JP4714563B2/ja
Priority to US11/282,615 priority patent/US20060132842A1/en
Publication of JP2006168347A publication Critical patent/JP2006168347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714563B2 publication Critical patent/JP4714563B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/444Restricting access, e.g. according to user identity to a particular document or image or part thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3246Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of data relating to permitted access or usage, e.g. level of access or usage parameters for digital rights management [DRM] related to still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】PCとホスト系OSを搭載したコンピュータが混在した環境において、セキュリティを確保してローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とするプリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供すること。
【解決手段】ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷するプリンタ1であって、プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定手段(図7)と、認証除外設定手段により設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定手段101と、判定手段によりプリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御手段102とを有し、認証除外設定手段はローカルインターフェースの種類毎に認証除外の可否が設定できることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、特に、プリンタドライバを有さないコンピュータからのプリンタジョブも認証が可能なプリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
個人情報や社内の情報の漏洩を防止するため文書を紙面に印刷する際に印刷を行う個人や印刷ジョブの認証(以下、単に認証という)を行い、印刷の可否を判定するセキュリティ機能を持つプリンタ等が提供されている。
プリンタにおける認証の方法では、印刷要求をプリンタに出力するPC(パソコン)側で、当該プリンタのメーカから提供されたプリンタドライバの機能を利用する場合が多い。プリンタドライバは印刷データに認証のための認証情報を付加した後、印刷データをプリンタに送信する。そして印刷データを受信したプリンタが、予め保持している認証情報と一致するか否かに基づき印刷を許可するか否を決定する(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、コンピュータによってはプリンタドライバを使用せずにプリンタに印刷データを送信する印刷形態をとることがある。例えば、ポストスクリプト等を使って印刷を行うホスト系OS(UNIX(登録商標)など)ではプリンタドライバを使用せず印刷するため印刷ジョブの認証ができず、印刷することができないという問題があった。
例えば、PCとホスト系OSを搭載したコンピュータとが混在してネットワークに接続されているような場合、ホスト系OSのコンピュータでは全ての印刷が許可されなくなってしまう。
ホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とするためには、プリンタにおける印刷ジョブの認証を無効に設定する必要があるが、このように設定するとネットワーク上のPCやコンピュータから誰でも印刷可能となってしまい、セキュリティを確保することができない。
そこで、ネットワークにPCやホスト系OSのコンピュータが混在して接続されている場合、予め印刷の許可されたホスト系OSのコンピュータのIPアドレスをプリンタに登録しておく印刷方法が提案されている。この印刷方法であれば、PCによる印刷要求に対してはプリンタドライバを使用した認証による印刷可否判定が可能であり、また、ホスト系OSのコンピュータによる印刷要求に対してはIPアドレスに基づく印刷可否判定が可能となる。
特開2002−063008号公報
しかしながら、IPアドレスに基づく印刷可否判定はIPアドレスを使用するネットワーク経由での印刷要求に対しては有効であるが、プリンタとホスト系OSのコンピュータとがネットワークを介さないローカル接続されている場合、IPアドレスが取得できないのでIPアドレスに基づく認証はできない。すなわち、プリンタとホスト系OSのコンピュータがセントロニクスやUSB(Universal Serial Bus)等のローカルインターフェースで直接接続されている場合、印刷ジョブの認証が必要とされていればすべての印刷要求が許可されず、印刷を許可するため認証を無効と設定してあると誰でも当該ホスト系OSのコンピュータを操作してローカル接続されたプリンタから印刷することができてしまう。
本発明はこのような背景に鑑みてなされたものであり、PCとホスト系OSを搭載したコンピュータが混在した環境において、セキュリティを確保してローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とするプリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、本発明は、ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷するプリンタであって、プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定手段と、認証除外設定手段により設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定手段と、判定手段によりプリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御手段と、を有し、認証除外設定手段はローカルインターフェースの種類毎に認証除外の可否が設定できることを特徴とする。
本発明によれば、PCとホスト系OSを搭載したコンピュータが混在した環境において、セキュリティを確保してローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とする印刷方法を提供できる。
また、本発明のプリンタの一形態において、認証除外設定手段は、プリントジョブの認証の可否を設定する設定手段を有し、設定手段は、プリンタジョブを認証する、認証しない又は認証除外を許可する、のいずれかを設定可能であることを特徴とする。
本発明によれば、ローカル接続若しくはネットワーク接続の接続形態の違い、又は、認証情報の有無に関わらず、プリンタジョブを認証する又は認証しないを設定することができ、また、ローカル接続された場合のインターフェースに応じてプリンタジョブを認証除外できる。
また、本発明のプリンタの一形態において、ローカルインターフェースの種類は、セントロニクス又はUSBであることを特徴とする。
また、本発明は、ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷する印刷方法であって、プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定ステップ(例えば図7の認証除外設定情報の設定)と、認証除外設定ステップにより設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定ステップ(例えば図8のS14、S15、S16)と、判定ステップによりプリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御ステップ(例えば図9のステップS21)と、を有し、認証除外設定ステップによりローカルインターフェースの種類毎に認証除外の可否が設定される、ことを特徴とする印刷方法。
本発明によれば、PCとホスト系OSを搭載したコンピュータが混在した環境において、セキュリティを確保してローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とする印刷方法を提供できる。
また、本発明の印刷方法の一形態において、認証除外設定ステップはプリントジョブの認証の可否を設定する設定ステップ(例えば図7の認証除外設定情報の設定)を有し、設定ステップにより、プリンタジョブを認証する、認証しない又は認証除外を許可する、のいずれかが設定されることを特徴とする。
本発明によれば、ローカル接続若しくはネットワーク接続の接続形態の違い、又は、認証情報の有無に関わらず、プリンタジョブを認証する又は認証しないを設定することができ、また、ローカル接続された場合のインターフェースに応じてプリンタジョブを認証除外できる。
また、本発明の印刷方法の一形態において、ローカルインターフェースの種類は、セントロニクス又はUSBであることを特徴とする。
また、本発明は、ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷するプリンタに、プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定ステップと、認証除外設定手段により設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定ステップと、判定ステップによりプリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御ステップと、を実行させるコンピュータ実行可能な印刷プログラムであって、認証除外設定ステップによりローカルインターフェースの種類毎に認証除外の可否が設定できる、ことを特徴とする。
本発明によれば、PCとホスト系OSを搭載したコンピュータが混在した環境において、セキュリティを確保してローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とする印刷プログラムを提供できる。
また、本発明の印刷プログラムの一形態において、認証除外設定ステップは、プリントジョブの認証の可否を設定する設定ステップを有し、設定ステップは、プリンタジョブを認証する、認証しない又は認証除外を許可する、のいずれかを設定可能であることを特徴とする。
本発明によれば、ローカル接続若しくはネットワーク接続の接続形態の違い、又は、認証情報の有無に関わらず、プリンタジョブを認証する又は認証しないを設定することができ、また、ローカル接続された場合のインターフェースに応じてプリンタジョブを認証除外できる。
また、本発明の印刷プログラムの一形態において、ローカルインターフェースの種類は、セントロニクス又はUSBであることを特徴とする。
また、本発明は、ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証した該プリンタジョブの印刷データを印刷するプリンタに、プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定ステップと、認証除外設定手段により設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定ステップと、判定ステップによりプリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御ステップと、を実行させるコンピュータ実行可能な印刷プログラムであって、認証除外設定ステップによりローカルインターフェースの種類毎に認証除外の可否が設定できる、ことを特徴とする印刷プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
本発明によれば、PCとホスト系OSを搭載したコンピュータが混在した環境において、セキュリティを確保してローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とする印刷プログラムが記憶された記憶媒体を提供できる。
PCとホスト系OSを搭載したコンピュータが混在した環境において、セキュリティを確保してローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷を可能とするプリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら説明する。
図1は本実施の形態の印刷システムの構成例を示す図である。図1ではプリンタ1と印刷クライアント2aが直接に接続された印刷システム3を構成しており、また、プリンタ1と印刷クライアント2bとはLAN(LOCAL AREA NETWORK)、イントラネット、又はインターネット等のネットワーク10を介して接続されている。
プリンタ1と印刷クライアント2aはセントロニクスやUSB(Universal Serial Bus)、Bluetooth、IEEE1394等によりローカル接続されている。ローカル接続とはネットワークを介さず直接接続している接続をいい、ローカルインターフェースとは直接接続されている場合のインターフェースをいう。
プリンタ1は印刷クライアント2a又は印刷クライアント2bからの要求に応じて文書データの印刷や、ファックス送信などの処理を実行する。プリンタ1は、ファクシミリ装置、複写機又はこれらの機能を有するMFP(Multi Function Printer)であってもよい。
また、プリンタ1は、印刷クライアント2bからのHTTP(HyperText Transfer Protocol)リクエストに応じて、当該HTTPリクエストにおいて要求された情報を表示するWebページを印刷クライアント2bに対して送信する。
なお、印刷クライアント2a又は2bは、ユーザが直接利用するPC(パソコン)、PDA(PERSONAL DIGITAL(Data) ASSISTANTS)、または携帯電話等の端末であり、Webページを表示するWebブラウザを備えている。
本実施の形態の印刷システムは、印刷クライアント2aがプリンタドライバを使用せずに印刷を行う場合でもセキュリティを確保した印刷を可能とするものである。したがって、本実施の形態の印刷クライアント2aは、少なくともプリンタドライバを使用せず印刷するコンピュータであり、例えばUNIX(登録商標)等のホスト系のOSを搭載したコンピュータ(以下、単にホスト系コンピュータという)である。
プリンタ1は印刷クライアント2aから印刷ジョブを受け取ると、印刷ジョブの認証が要求されているか否かを判定し、判定結果に応じた印刷処理を行う。印刷ジョブの認証とは該印刷ジョブの印刷が許可されているか否かを判定することをいう。なお、本実施の形態では印刷ジョブの認証が要求されていることを認証対象と、印刷ジョブの認証が免除されていることを認証除外と称す。以下では、印刷システム3においてセキュリティを確保して印刷クライアント2aがプリンタ1を使用して印刷する場合について説明する。
図2は本実施の形態のプリンタ1のハードウェア構成を示すブロック図である。図2においてプリンタ1は、プリンタ1における主たる制御動作を行うコントローラ131にオペレーションパネル132とファックス133とプロッタ134とスキャナ135とその他ハードウェアリソース136とが接続されて構成されている。
コントローラ131は、画像処理用途向けのICであるASIC132には、一般制御用のICであるCPU138が接続され、またPCI BUSを介し、ネットワーク通信を制御するNIC141と、USBインターフェースを提供するUSB142と、IEEE1394インターフェースを提供するIEEE1394143と、セントロニクスインターフェースを提供するセントロニクス144と、Bluetoothインターフェースを提供するBluetooth145と、オプションアプリケーション200の格納されたSDカード等のメモリカードとの間でプログラムおよびデータの入出力を行うメモリカードインターフェース146とが接続されている。また、ASIC137に記憶装置としてのRAM139とHDD140及びNVRAM147が接続されて構成されている。
図3は本実施の形態にかかるプリンタ1の機能構成図である。図3において、プリンタ1は、アプリケーション層AP、サービス層SV及びオペレーティングシステムOSを有する。なお、実際に画像形成を行うエンジン等については省略した。
アプリケーション層APはプリンタ1における個別の処理を行うソフトウェア群であり、コピーに関する処理を行うコピーアプリ11と、ファックス用のアプリケーションであるFAXアプリ12と、プリンタ用のアプリケーションであるプリンタアプリ102と、Webに関する処理を行うWEBアプリ14等を有する。
サービス層SVは、アプリケーション層APのアプリケーションに対して共通的なサービス機能を提供するソフトウェア群である。図3のサービス層SVは、ネットワーク入出力を必要とするアプリケーションに対して共通に利用できるサービスを提供するNCS(Network Control Service)16及びその他のサービス15を有する。
NCS16は、各種のサービスを提供するデーモンとこれらのデーモンとオペレーティングシステム層OSとのインターフェースとなるncsd(Network Control Service Deamon)101を有する。ncsd101は、プリンタ1を起動するとメモリ等に常駐して、次述する印刷デーモン20等を統括するプログラムである。
NCS16が提供するデーモンは、印刷デーモン20及びTelnetプロトコルに関する処理を行うデーモンであるTelnetd115を有する。なお、印刷デーモン20とは印刷データの受け渡しが可能であるデーモンの総称である。
印刷デーモン20は、FTP(File Tranfer Protocol)のプロトコルに関する処理を行うデーモンであるftpd106、リモート・コマンドを実行するための処理行うデーモンであるrshd(Remote Shell deamon)116、ネットワーク経由でリモート・ユーザーがローカル接続されたプリンタを使えるようにするためのデーモンであるlpd(Line Printer deamon)105、IPP (Internet Printing Protocol)に関する処理を行うデーモンであるippd108、ファイル共有と印刷サービスをWindows(登録商標)クライアントに提供するsmbデーモンsmbd109、Netwareに互換性のあるファイルを処理するNetwareデーモン110、BMLinkSに関する処理を行うデーモンであるBMLinkSd111、USBで接続されたコンピュータからの印刷要求を処理するデーモンであるUSBd103、セントロニクスで接続されたコンピュータからの印刷要求を処理するデーモンであるcentrod104、IEEE1394で接続されたコンピュータからの印刷要求を処理するデーモンである1394d112、Bluetoothで接続されたコンピュータからの印刷要求を処理するBluetoothd113、AppleTalkのプロトコルに関する処理を行うデーモンであるAppletalk114、等である。
そして、本実施の形態では印刷デーモン20のうちUSBd103、centrod104、1394d112及びBluetoothd113が印刷クライアント2aとローカル接続された場合に印刷処理を行うローカル印刷デーモン21である。
なお、その他のサービス15は例えば、エンジン部の制御を行うECS(Engine Control Service)と、メモリ制御を行うMCS(Memory Control Service)と、オペレータ(操作者)とのインターフェースとなる操作部(オペレーションパネル)の制御を行うOCS(Operation Panel Control Service)等である。
続いて、以上の構成を用いて、プリンタ1が認証除外するか否かを判定して印刷ジョブを印刷する印刷処理について図4のフローチャート図に基づき説明する。図4のフローチャート図の処理は、左側がローカル印刷デーモン21による処理を、右側がncsd101による処理をそれぞれ示す。
図4の処理は、プリンタ1がローカル接続された印刷クライアント2aから印刷データを受信するとスタートする。すなわち、ローカル印刷デーモン21はUSB142等のローカル接続されたインターフェースを介して印刷データを受信する。
図5は、印刷クライアント2aが生成しローカル印刷デーモン21がジョブ情報を追加して生成されたプリンタジョブを示す図である。ローカル印刷デーモン21は図5(a)に示すような印刷データを受信する。プリンタドライバを有するPCが生成した印刷データであれば認証情報が含まれることとなるが、本実施の形態のようにプリンタドライバを有さないコンピュータからの印刷データには認証情報は含まれない。
印刷データを受信したローカル印刷デーモン21はジョブ情報を印刷データに追加する(S1)。ジョブ情報とは、印刷を依頼したユーザのユーザIDや印刷クライアント2aのIPアドレス(取得された場合)、印刷デーモン20の識別情報等、印刷データ以外のプリンタジョブの付加的情報である。図5(b)はジョブ情報が追加された印刷データの一例を示す。ローカル印刷デーモン21により印刷データにジョブ情報が追加されている。なお、IPアドレスはローカル接続されている場合には取得されない。
ついで、ローカル印刷デーモン21はncsd101に認証除外の判定を依頼する(S2)。認証除外の判定については後に詳述するが、認証除外の判定とは当該ローカル印刷デーモン(本実施の形態ではUSBd103、centrod104、1394d112又はBluetoothd113のいずれか)の認証除外の設定がONかOFFかを判定することをいう。
ncsd101は、例えば、NVRAM147に格納された認証設定情報にしたがって認証除外判定を行う(S3)。そして、認証除外の判定結果として「認証対象」又は「認証除外」の別をローカル印刷デーモン21に送出する(S4)。
認証除外の判定結果を受け取ったローカル印刷デーモン21は、判定結果が認証対象又は認証除外のいずれであるかを判定する(S5)。
認証除外の場合(ステップS5のYes)、ローカル印刷デーモン21はジョブ情報に認証除外フラグをセットする(S6)。これにより、プリンタジョブは、印刷データ、ジョブ情報及び認証除外フラグを有するものになる。図5(c)はジョブ情報に認証除外フラグがセットされたプリンタジョブの一例を示す。認証除外フラグとはプリンタアプリ102に当該プリンタジョブは認証が必要ないことを示すフラグである。
認証除外フラグがジョブ情報にセットされると、ローカル印刷デーモン21はプリンタジョブをプリンタアプリ102に送出する(S7)。
認証対象の場合(ステップS5のNo)、ローカル印刷デーモン21は認証除外フラグをセットせずに、プリンタジョブをプリンタアプリ102に送出する(S7)。
プリンタジョブを受け取ったプリンタアプリ102は、ローカル印刷デーモン21から渡されたプリンタジョブに認証除外フラグがセットされていればプリンタジョブの認証を行わずに印刷データの印刷を行う。
したがって、プリンタドライバにより認証を行えないホスト系コンピュータから印刷する場合でも、認証除外フラグがセットされていればローカル接続されたプリンタ1から印刷することができる。通常、ユーザが印刷クライアント2aにログインする際に個人認証が行われているので、このように印刷ジョブを認証せずに印刷してもセキュリティが低下することを防止できる。
続いて、ncsd101が認証除外判定を行うために参照する認証除外設定情報及びその設定方法について説明する。
図6はNVRAM147に格納されている認証除外設定情報の一例を示す図である。図6の認証除外設定情報は、「プリンタジョブ認証」、「認証除外(セントロ)」及び「認証除外(USB)」の各設定項目を有する。「プリンタジョブ認証」には、「全て認証する/全て認証しない/認証除外を許可する」のいずれかが設定される。「全て認証する」と設定されている場合、ネットワーク接続又はローカル接続を問わずに全てのプリンタジョブについて認証を行う。したがって、「全て認証する」と設定されている場合、プリンタドライバを有さないコンピュータからのプリンタジョブは全て印刷が許可されない。
「全て認証しない」と設定されている場合、ネットワーク接続又はローカル接続を問わずに全てのプリンタジョブについて認証が行われない。したがって、「全て認証しない」と設定されている場合、プリンタドライバを有さないコンピュータからのプリンタジョブであっても全て印刷が許可される。
「認証除外を許可する」と設定されている場合、ローカル接続されるインターフェース毎に認証除外するか否かの設定が可能となり、「認証除外(セントロ)」及び「認証除外(USB)」の設定内容が有効となる。「認証除外(セントロ)」及び「認証除外(USB)」にはそれぞれ「ON/OFF」のいずれかが設定されている。設定がONとは認証除外することを意味し、OFFとは認証除外しないことを意味する。したがって、図6のように「認証除外(セントロ)」がONで、「認証除外(USB)」がOFFに設定されている場合、セントロニクスを介して送信された印刷データは認証されることなく印刷され、USBを介して送信された印刷データは認証の結果に応じて印刷の可否が判定される。なお、図6ではセントロニクスとUSBについてのみ設定されているが、設定項目はプリンタ1に備えられているローカルインターフェースに応じて設けられる。
したがって、認証除外設定情報に「認証除外を許可する」と設定されている場合、図4のステップS4に示すように、ncsd101は印刷データを受け取ったローカル印刷デーモン21に応じて「認証除外」又は「認証対象」を判定結果として送出する。
図7は認証除外設定情報を設定するための設定画面の一例を示す。図7の設定画面は印刷クライアント2bがプリンタ1のWebアプリ14にアクセスして例えばHTML(Hypertext Markup Language)で記述された画面をブラウザで表示したものである。また、プリンタ1のTelnetd115から印刷クライアント2bに供給されて表示されるものであってもよいし、プリンタ1のオペレーションパネル132に表示されプリンタ1から直接設定してもよい。図7の画面はNCS16がWebアプリ14等を利用して提供する。
この設定画面において、「プリンタジョブ認証」の項目ではプリンタジョブを「全て認証する/全て認証しない/認証除外を許可する」のいずれかを選択して設定可能である。図7はプルダウンメニュー201をマウス等でクリックし、「認証除外を許可する」が選択されている。
「プリンタジョブ認証」で「認証除外を許可する」が選択されると、その下の認証除外項目が設定可能となる。図7ではローカルインターフェースとしてセントロニクスとUSBが表示されている。セントロニクスを介して受信した印刷データについて認証を除外する場合には「除外する」(ラジオボタン202)を、除外しない場合には「除外しない」(ラジオボタン203)を選択する。USBを介して受信した印刷データについて認証を除外する場合にはラジオボタン204を、除外しない場合にはラジオボタン205を選択する。図7ではラジオボタン202及び205が選択されている。
続いて、ncsd101の判定手段が認証除外設定情報に基づいて認証除外の可否を判定する判定処理について図8のフローチャート図に基づき説明する。
図4のステップS3で認証除外判定を依頼されたncsd101は、NVRAM147に格納されている認証除外設定情報を取得する(S11)。
ついで、ncsd101はNVRAM147から認証除外設定情報を正常に取得できたか否かを判定する(S12)。認証除外設定情報が取得できなかった場合(ステップS12のYes)、エラーが発生したものとして図8の処理は終了する。
認証除外設定情報が取得できた場合(ステップS12のNo)、ncsd101は認証除外の判定を依頼した依頼元の印刷デーモン20を判別する(S13)。すなわち、依頼元の印刷デーモン20に応じて認証除外設定情報を参照し当該プリンタジョブの認証除外又は認証対象の判定を行う。
依頼元の印刷デーモン20がcentrod104(セントロニクス)であれば、NVRAM147の認証除外設定情報から「認証除外(セントロニクス)」がONかOFFか参照して認証除外か認証対象か判定し、依頼元の印刷デーモン20がUSBd103(USB)であれば、認証除外設定情報から「認証除外(USB)」がONかOFFかを参照して当該プリンタジョブが認証除外か認証対象か判定する(S14、S15)。
また、依頼元の印刷デーモン20がローカル印刷デーモン21でない場合すべてのプリンタジョブが認証の対象となるので、判定結果には認証対象と設定される(S16)。ローカル印刷デーモン21からの印刷依頼でないので、この場合は例えばIPアドレスに基づき認証される。以上の処理により認証除外の判定が行われ、判定結果がローカル印刷デーモン21に送出された(図4のステップS4)。
続いて、プリンタアプリ102がプリンタジョブの印刷可否を決定する印刷可否決定処理について図9のフローチャート図に基づき説明する。図9のフローチャート図の処理は図4のS7の処理に対応し、プリンタアプリ102がプリンタジョブを受け取るとスタートする。なお、プリンタアプリ102は特許請求の範囲の印刷制御手段に対応する。
まず、プリンタアプリ102はNVRAM147に格納されている認証除外設定情報を取得する(S11)。プリンタアプリ102が参照する認証除外設定情報は「プリンタジョブ認証」の設定情報であり、プリンタアプリ102は「全て認証する/全て認証しない/認証除外を許可する」のいずれかの設定情報を取得する。
ついで、プリンタアプリ102は「プリンタジョブ認証」の設定情報に応じて以下の処理を行う(S21)。以下、場合に分けて説明する。
・「全て認証する」が設定されている場合
認証除外フラグの有無に関わらず、プリンタアプリ102はプリンタジョブを認証する(S23)。プリンタジョブの認証処理は、印刷データが有する認証情報に基づき該ユーザにより当該印刷データの印刷が許可されているか否かの判定を行うものである。
ついで、プリンタアプリ102は認証結果に基づき(S24)、認証結果がNGの場合(S24のNG)には印刷を行わずエラー処理(例えばオペレーションパネル132にエラーを表示)をして終了する(S27)。認証結果がOKの場合(S24のOK)、印刷データを印刷して終了する(S26)。
・「全て認証しない」が設定されている場合
認証除外フラグの有無に関わらず、プリンタアプリ102はプリンタジョブを認証しない。したがって、ステップS21において「プリンタジョブ認証」の設定情報を取得した後、そのまま印刷データを印刷して終了する(S26)。
・「認証除外を許可する」が設定されている場合
プリンタアプリ102がジョブ情報にセットされた認証除外フラグを参照し、認証除外フラグがセットされているか否か判定する(S22)。認証除外フラグがセットされている場合(認証除外する場合)、プリンタジョブを認証せず、ステップS26に進み印刷データを印刷して終了する(S26)。
認証除外フラグがセットされていない場合(認証除外しない場合)、プリンタアプリ102はプリンタジョブを認証する(S23)。そして、プリンタアプリ102は認証結果に基づき(S24)、認証結果がNGの場合(S24のNG)には印刷を行わずオペレーションパネル132にエラーを表示して終了する(S27)。認証結果がOKの場合(S24のOK)、印刷データを印刷して終了する(S26)。
以上のように、本実施の形態のプリンタ及び印刷方法によれば、PCとプリンタドライバを有さないホスト系コンピュータが混在した環境において、ローカル接続されたホスト系OSのコンピュータからの印刷要求に対しセキュリティを確保して印刷することができる。また、ネットワーク接続されたコンピュータからはプリントドライバの生成した認証情報又はIPアドレスによりプリンタジョブを認証できる。したがって、PCとプリンタドライバを有さないホスト系コンピュータが混在した環境であっても、プリンタドライバの有無やプリンタとクライアントの接続形態に関わらず、セキュリティを確保して印刷することができる。
また、この発明によるプログラムは、プリンタを上述したプリンタ1のような装置として機能させるためのプログラムであり、このようなプログラムをプリンタに実行させることにより、上述したような効果を得ることができる。
このようなプログラムは、はじめからプリンタに備えるNVRAMあるいはHDD等の記憶手段に格納しておいてもよいが、記録媒体であるCD−ROMあるいはフレキシブルディスク,SRAM,EEPROM,メモリカード等の不揮発性記録媒体(メモリ)に記録して提供することもできる。そのメモリに記録されたプログラムをプリンタにインストールしてCPUに実行させるか、CPUにそのメモリからこのプログラムを読み出して実行させることにより、上述した各手順を実行させることができる。
さらに、ネットワークに接続され、プログラムを記録した記録媒体を備える外部機器あるいはプログラムを記憶手段に記憶した外部機器からダウンロードして実行させることも可能である。
なお、本発明は上述した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
印刷システムの構成例を示す図である。 プリンタのハードウェア構成を示すブロック図である。 プリンタの機能構成図である。 プリンタが認証除外の判定結果に基づいて印刷する印刷処理のフローチャート図である。 プリンタジョブを示す図である。 NVRAMに格納されている認証除外設定情報の一例を示す図である。 認証除外設定情報を設定するための設定画面の一例である。 ncsdが認証除外設定情報に基づいて認証除外の可否を判定する判定処理のフローチャート図である。 プリンタアプリがプリンタジョブの印刷可否を決定する印刷可否決定処理のフローチャート図である。
符号の説明
1 プリンタ
2a、2b 印刷クライアント
10 ネットワーク
16 NCS
20 印刷デーモン
21 ローカル印刷デーモン
101 ncsd
102 プリンタアプリ
147 NVRAM
131 コントローラ

Claims (10)

  1. ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷するプリンタであって、
    前記プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定手段と、
    前記認証除外設定手段により設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定手段と、
    前記判定手段により前記プリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、前記プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御手段と、を有し、
    前記認証除外設定手段は前記ローカルインターフェースの種類毎に前記認証除外の可否が設定できる、
    ことを特徴とするプリンタ。
  2. 前記認証除外設定手段は、前記プリントジョブの認証の可否を設定する設定手段を有し、
    前記設定手段は、前記プリンタジョブを認証する、認証しない又は認証除外を許可する、のいずれかを設定可能である、
    ことを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
  3. 前記ローカルインターフェースの種類は、セントロニクス又はUSBであることを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
  4. ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷する印刷方法であって、
    前記プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定ステップと、
    前記認証除外設定ステップにより設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定ステップと、
    前記判定ステップにより前記プリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、前記プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御ステップと、を有し、
    前記認証除外設定ステップにより前記ローカルインターフェースの種類毎に前記認証除外の可否が設定される、
    ことを特徴とする印刷方法。
  5. 前記認証除外設定ステップは、前記プリントジョブの認証の可否を設定する設定ステップを有し、
    前記設定ステップにより、前記プリンタジョブを認証する、認証しない又は認証除外を許可する、のいずれかが設定される、
    ことを特徴とする請求項4記載の印刷方法。
  6. 前記ローカルインターフェースの種類は、セントロニクス又はUSBであることを特徴とする請求項4記載の印刷方法。
  7. ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷するプリンタに、
    前記プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定ステップと、
    前記認証除外設定手段により設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定ステップと、
    前記判定ステップにより前記プリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、前記プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御ステップと、を実行させるコンピュータ実行可能な印刷プログラムであって、
    前記認証除外設定ステップにより前記ローカルインターフェースの種類毎に前記認証除外の可否が設定できる、
    ことを特徴とするプログラム。
  8. 前記認証除外設定ステップは、前記プリントジョブの認証の可否を設定する設定ステップを有し、
    前記設定ステップは、前記プリンタジョブを認証する、認証しない又は認証除外を許可する、のいずれかを設定可能である、
    ことを特徴とする請求項7記載のプログラム。
  9. 前記ローカルインターフェースの種類は、セントロニクス又はUSBであることを特徴とする請求項7記載のプログラム。
  10. ローカルインターフェースを介して受信したプリンタジョブを認証して該プリンタジョブの印刷データを印刷するプリンタに、
    前記プリンタジョブの認証除外の可否を設定する認証除外設定ステップと、
    前記認証除外設定手段により設定された認証除外設定情報に基づき認証除外の判定を行う判定ステップと、
    前記判定ステップにより前記プリンタジョブを認証から除外すると判定された場合、前記プリンタジョブを認証せず印刷可能とする印刷制御ステップと、を実行させるコンピュータ実行可能な印刷プログラムであって、
    前記認証除外設定ステップにより前記ローカルインターフェースの種類毎に前記認証除外の可否が設定できる、
    ことを特徴とする印刷プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2005326070A 2004-11-19 2005-11-10 プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP4714563B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005326070A JP4714563B2 (ja) 2004-11-19 2005-11-10 プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US11/282,615 US20060132842A1 (en) 2004-11-19 2005-11-21 Image processing apparatus, method and computer program for selectively processing images

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336731 2004-11-19
JP2004336731 2004-11-19
JP2005326070A JP4714563B2 (ja) 2004-11-19 2005-11-10 プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006168347A true JP2006168347A (ja) 2006-06-29
JP4714563B2 JP4714563B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=36595309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005326070A Expired - Fee Related JP4714563B2 (ja) 2004-11-19 2005-11-10 プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060132842A1 (ja)
JP (1) JP4714563B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086905A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Brother Ind Ltd インストール方法、インストールプログラム
JP2014219941A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー 画像データ処理装置、画像処理装置、及び画像データ転送方法
US9219846B2 (en) 2013-09-30 2015-12-22 Ricoh Company, Ltd. Information processing system having improved authentication for data output request, information processing apparatus, method of processing information, and program

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165750A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Ricoh Co Ltd Webサーバ機能を有する組み込み機器
JP2008110564A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Brother Ind Ltd 画像形成装置、画像形成システム、コンピュータ読み取り可能なプログラム、及び画像形成装置の機能制限方法
JP4691177B2 (ja) * 2008-07-14 2011-06-01 株式会社リコー 組み込み機器、遠隔処理方法およびプログラム
US8953189B1 (en) * 2009-08-11 2015-02-10 Symantec Corporation Method and apparatus for verifying print jobs to prevent confidential data loss
JP4822084B2 (ja) * 2009-09-30 2011-11-24 ブラザー工業株式会社 セキュア印刷設定用プログラムおよびセキュア印刷設定方法
US20170005938A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. System and method of tcp/ip bypass over universal serial bus (usb)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11194913A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Ricoh Co Ltd ネットワークプリンタ
JP2002247315A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Fuji Xerox Co Ltd データ蓄積装置及び画像記録装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7231661B1 (en) * 2001-06-21 2007-06-12 Oracle International Corporation Authorization services with external authentication
US20050114469A1 (en) * 2003-09-16 2005-05-26 Manabu Nakamura Information processing apparatus with a network service function and method of providing network services

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11194913A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Ricoh Co Ltd ネットワークプリンタ
JP2002247315A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Fuji Xerox Co Ltd データ蓄積装置及び画像記録装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086905A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Brother Ind Ltd インストール方法、インストールプログラム
US8599390B2 (en) 2007-09-28 2013-12-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device, and method and computer readable medium for setting security-related operation mode
US8804151B2 (en) 2007-09-28 2014-08-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device, and method and computer readable storage device for writing particular information into a setting file of a printer driver
JP2014219941A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー 画像データ処理装置、画像処理装置、及び画像データ転送方法
US9219846B2 (en) 2013-09-30 2015-12-22 Ricoh Company, Ltd. Information processing system having improved authentication for data output request, information processing apparatus, method of processing information, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4714563B2 (ja) 2011-06-29
US20060132842A1 (en) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714563B2 (ja) プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5854654B2 (ja) プリントシステム、印刷方法、プリントサーバ、制御方法、及びプログラム
JP5763904B2 (ja) プリントシステム、印刷方法、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム
US9058137B2 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
JP5145828B2 (ja) ネットワークシステム、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
US20100208298A1 (en) Image forming apparatus
US8264721B2 (en) Server apparatus, management system, and method
JP5719198B2 (ja) プリントシステム、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP4870494B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2013050935A (ja) 印刷制御装置、印刷制御プログラムおよび印刷制御方法
US20110067088A1 (en) Image processing device, information processing method, and recording medium
JP4817944B2 (ja) 画像出力装置及びその制御方法と画像処理システム
JP2010009318A (ja) 画像処理システム、その制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP5164818B2 (ja) ジョブ処理システム、ジョブ処理装置及びその制御方法
US8773695B2 (en) Data communication apparatus and method of controlling the same
JP2009205529A (ja) ドライバインストール方法およびドライバインストールプログラム
US9955035B2 (en) Pull print system that improves security performance
US20080289051A1 (en) Information processing apparatus and system, computer readable recording medium, and information processing method
US20120026526A1 (en) Image processing system that causes pc to display preview image, method of controlling the same, and storage medium
JP4419977B2 (ja) プログラム作成装置、及びプログラム
US9013735B2 (en) Image forming system and image forming method providing controls of settings of image position and restriction
CN116774950A (zh) 图像处理设备及其控制方法和存储介质
JP2008290271A (ja) ネットワーク複合機
JP2005267201A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、利用制限方法、及びプログラム
US7882225B2 (en) Information processing device, and method and computer readable medium for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4714563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees