JP2006167973A - 印字システム - Google Patents

印字システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006167973A
JP2006167973A JP2004359938A JP2004359938A JP2006167973A JP 2006167973 A JP2006167973 A JP 2006167973A JP 2004359938 A JP2004359938 A JP 2004359938A JP 2004359938 A JP2004359938 A JP 2004359938A JP 2006167973 A JP2006167973 A JP 2006167973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
mobile device
image
information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004359938A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Ito
祥晴 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004359938A priority Critical patent/JP2006167973A/ja
Publication of JP2006167973A publication Critical patent/JP2006167973A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 ダイレクトプリント利用形態で撮影画像を管理する場合において、ディジタルカメラ内の記録メディア上にある画像が、まだ印刷していない画像なのか、すでに印刷済みの画像なのかを判断することを可能にする。
【解決手段】 記録メディア上の画像データ内に、印刷に影響を与えないように印刷を行ったか否かの情報を付加するための手段を設ける。
又、印刷実行を行い排紙が完了したら印字装置からの通知をうけ、上記手段を用いて印刷データに対して印刷した旨記録すると。更に、印刷データの内容を確認することで、これまで印刷が完了した時の情報をあらかじめ取得し、表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は印刷装置とモバイル機器とを直接接続して、モバイル機器内にある印刷データを印刷装置で直接印刷可能な印刷システムに関するものである。
従来、例えばディジタルカメラとインクジェットプリンタを直接接続して印字動作を行わせる形態(ダイレクトプリント)などに見られる、モバイル機器内に保存されている印刷データの管理を行うには、PCを用いるのが一般的であった。これはモバイル機器の操作性が悪いこと、機器に大規模な管理用のソフトウエアを組み込むのが困難であることなどが原因である。
そのため印字データの管理を行う場合にはモバイル機器を所定のケーブルを介してPCへ接続し、PCへデータを転送して管理するのが一般的である。
又、別の従来例としては、特許文献1をあげることが出来る。
特開2004−62274号公報
例えばPCを用いずにディジタルカメラとプリンタのみのダイレクトプリント利用形態で撮影画像を管理する場合において、ディジタルカメラ内の記録メディア上にある画像が、まだ印刷していない画像なのかすでに印刷済みの画像なのかを判断することが不可能であった。
このため印刷済みの画像を再度印刷してしまい無駄に消耗品を消費してしまったり、記録メディアの空き容量が少なくなったときに未印刷の画像をうっかり削除してしまったりしていた。
またこれを予防するためにPCとそのアプリケーションを利用するのは、費用の面でも操作を会得する手間の面でも大変な手間とコストがかかってしまうという問題がある。
本発明は上記問題点を鑑みてなされたものであり、記録メディア上の画像データ内に、印刷に影響を与えないように印刷を行ったかの情報を付加するための手段を設ける。
また印刷実行を行い排紙が完了したら印字装置からの通知をうけ、上記手段を用いて印刷データに対して印刷した旨記録する。
この構成によれば、モバイル機器と印刷装置をダイレクト接続して印字させようとするときに、印刷データの内容を確認することで、これまで印刷が完了した時の情報をあらかじめ取得し、表示させることができるようになる。
請求項2に記載のように、印字データに付加する情報として日付情報を用いることで、印刷完了したときの日付が格納されているのだから、印刷を行ったのか、また行った場合にはいつ印字したのかが容易に確認できるようになる。
また請求項3記載のように、印字データに付加する情報として日付情報とさらに印刷を行った機器の情報を用いることで、印刷完了したときの日付および印刷機器の情報が格納されているのだから、さらにどの印刷機器で出力したかが容易に確認できるようになる。
(作用)
PCなどで管理用アプリなどを使用することなく、ディジカメのみで印刷実施済み/未実施を容易に判断できるようになり、重複印刷や未印刷を防止できる。
またディジタルカメラの印刷メニューで、印刷が実行されていない画像を優先的に表示したり、プレビュー画面で印刷実施/未実施を示すアイコンを表示したりなどを行う。また、未印字の画像データのみをインデックスプリントする
ことも考えられる。
さらに排紙完了の通知を受けて画像データを更新することで、途中でインク切れや紙詰まりなどによって正しく印刷が行えなかった場合には印刷データに記録せずに再度印刷動作を行うことを促すことが可能になる。
応用例として画像データ、印刷を行ったプリンタのシリアルナンバーや日付などを順次付加することで細かく印刷履歴を管理することができる。
これまで説明した処理によって、モバイル機器内の印刷データを印刷し、印刷装置により印刷が正常に完了した場合には印刷データの更新を行うことができる。
これによりモバイル機器内の印刷データの内容を確認することで、印刷処理が行われたかの判断が可能になる。
上述のモバイル機器がディジタルカメラ以外のPDAやポケットPC、印字装置がインクジェット方式、電子写真方式のプリンタ、またプリント機能を持った複写機においても同様であることは言うまでも無い。
以下、本実施例の第1の実施形態について図を参照しながら説明する。
図1はモバイル機器にディジタルカメラを用いた場合の接続形態を示した図である。図1において、1はディジタルカメラ本体、2は印刷装置であるプリンタ本体である。
次に動作について説明する。
ディジタルカメラ1に備えてある図示しない液晶ディスプレーに画像を表示しながらディジタルカメラ1の操作用ボタンを用いて印字したい画像を選択し、印字動作を行わせる。
以降、モバイル機器の動作について説明する。
以降の処理の流れをフローチャートにしたものを図2に示す。
S101において選択された画像データを印刷装置に対して送信を行う。これにより印字装置において画像データの印字処理が開始される。送信が完了したらS102において印刷装置からの印刷完了通知を待つためのタスクに対して起動をかける。以上で印刷動作を行う場合の処理は終了である。
前述のS102において印刷完了の通知を待つためのタスクが起動されるが、このタスクの処理をフローチャートにしたものを図3に示す。
S201からS203において、印刷装置からくる印刷完了通知の待ち受け処理を行う。待ち受け処理中に印刷完了通知を受けた場合には、S204において印刷を行った印刷データの更新処理を行い、S205において自タスクの動作を停止する。
S202においては、待ち受け処理を一定期間行ったが通知が無かった場合には異常と判断し、S204を実行せずにS205において自タスクの動作を停止する。
図5は印字データの例を示したものである。
画像データ領域501には実際に画像を形成するために用いられる画像データが格納されてあり、フラグ領域502には印刷装置からの通知を受けて更新される情報が格納されている。
このフラグ領域502は例として画像データに連続した次の領域にあるが、印字動作や印字結果に影響を与えないのであればデータ全体のどの部分にあってもよい。また例ではあらかじめフラグ領域を用意してあるが、これは特に必要では無く、前述の更新手段によって新たに生成させ、情報を格納するようにしてもよい。
以降、印字装置の動作について説明する。
図4は印字装置の印字処理をフローチャートにしたものである。
S301からS302において、モバイル機器から送られてくる印刷データを待ち受ける。
印刷データの到着が確認できた場合にはS303において、印刷動作へと移行する。S304において印刷動作の結果の確認を行うが、正常終了した場合にはS305においてモバイル機器に対して印字動作の終了通知を行う。
もし用紙やインク、トナーなどが無かったり用紙詰まりなどで異常終了したりした場合にはS305を実行せず印字動作を終了する。
本発明の接続形態を表す図である。 モバイル機器の印字命令処理をフローチャートにしたものである。 モバイル機器のプリンタからの印字完了待ち受け処理をフローチャートにしたものである。 プリンタの印字処理をフローチャートにしたものである。 印字データの具体的な構造を示した図である。

Claims (3)

  1. 印刷装置とモバイル機器を直接接続し、モバイル機器からの指令によって前記印刷装置により印刷することを特徴とする印刷システムにおいて、
    印刷装置は、
    モバイル機器から送信されてきた画像データを印刷する印刷手段と、
    印刷処理が完了したことをモバイル機器へ通知する通知手段とを備え、
    モバイル機器は、
    画像記憶手段内の任意の画像データを印刷装置に送信する送信手段と、
    前記通知手段から受け取った印刷完了通知を受けモバイル機器内の印刷データの更新を行う更新手段と、
    を備えることを特徴とする印刷システム。
  2. 前記モバイル機器は、
    前記更新手段によって印刷データに対して日付情報を付加することを特徴とする請求項1の印刷システム。
  3. 前記モバイル機器は、
    前記更新手段によって印刷データに対して、印刷を行った機器の機器情報をさらに付加することを特徴とする請求項2の印刷システム。
JP2004359938A 2004-12-13 2004-12-13 印字システム Withdrawn JP2006167973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004359938A JP2006167973A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 印字システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004359938A JP2006167973A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 印字システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006167973A true JP2006167973A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36669230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004359938A Withdrawn JP2006167973A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 印字システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006167973A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8760671B2 (en) 2006-09-28 2014-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8760671B2 (en) 2006-09-28 2014-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10136018B2 (en) Function execution method, information processing apparatus, and non-transitory recording medium storing instructions for information processing apparatus
US10310781B2 (en) Image-processing apparatus capable of executing image processes and notifying user of information about update of firmware for executing image process
US8947710B2 (en) Image processing apparatus that performs reproduction synchronization of moving image between the same and mobile information terminal, method of controlling image processing apparatus, storage medium, and image processing system
JP6033067B2 (ja) 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5545271B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、表示装置、画像処理システムの制御方法、および画像処理システムの制御プログラム
JP6168013B2 (ja) 印刷装置 印刷システム プログラム
JP2010218202A (ja) サーバ装置、印刷システム及びプログラム
JP2014014985A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ管理方法およびプログラム
JP2017005286A (ja) 画像形成装置、画像形成遠隔操作システムおよび画像形成遠隔操作方法
JP2006167973A (ja) 印字システム
JP2009226665A (ja) 画像形成装置
JP5258474B2 (ja) 電子機器及びアプリケーション実行方法
JP4725733B2 (ja) 印刷システム、印刷ジョブ生成装置および印刷状態確認方法
JP2015133559A (ja) 画像形成装置、情報端末装置、画像形成システム、画像形成装置管理制御方法、画像形成装置制御プログラムおよび情報端末装置制御プログラム
JP2018134850A (ja) 複合機、情報表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2007304936A (ja) ネットワーク機器とこのネットワーク機器のエラー管理システム及びエラー管理プログラム
JP2010218250A (ja) 印刷システム
US10104246B2 (en) Image forming apparatus that makes another image forming apparatus perform job interruption because of error detected during a job, and method for controlling the image forming apparatus
US11226577B2 (en) Controlling operation of image forming apparatus according to toner refill mode
US10602005B2 (en) Image forming system, printer driver, and information processing apparatus for processing electronic file
JP2017207692A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2009009173A (ja) プリンタドライバ、プログラム及び記録媒体
JP6692518B2 (ja) 画像形成装置
JP2009015531A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理プログラムを記録する記録媒体
JP3873995B2 (ja) ネットワーク画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304