JP2006165608A - 小型内蔵アンテナ - Google Patents

小型内蔵アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2006165608A
JP2006165608A JP2004349318A JP2004349318A JP2006165608A JP 2006165608 A JP2006165608 A JP 2006165608A JP 2004349318 A JP2004349318 A JP 2004349318A JP 2004349318 A JP2004349318 A JP 2004349318A JP 2006165608 A JP2006165608 A JP 2006165608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiating element
antenna
metal plate
small
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004349318A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Sugiyama
剛博 杉山
Shinichi Takaba
進一 高場
Yohei Shirakawa
洋平 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2004349318A priority Critical patent/JP2006165608A/ja
Publication of JP2006165608A publication Critical patent/JP2006165608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】 3つ以上の共振周波数をもつ小型内蔵アンテナを提供する。
【解決手段】 給電線11と短絡線12に接続された金属板15に、コ字状のスリット16を形成して、コ字状の第1a放射素子17とスリット16内を延びる第1b放射素子18を形成し、金属板15と反対側に、先端が開放した逆コ字状の第2放射素子20を形成したものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯電話などの携帯端末に内蔵する小型内蔵アンテナに関するものである。
近年の移動体通信市場の発展には目覚ましいのもがあり、世界各国で様々なシステムが運用されている。
このシステムの中で、日本のPDC方式(Personal Digital Celluar)、欧州統一規格(Global System Mobile Communication;GSM)がある。
PDCは800MHz帯、GSMは、900MHz帯域のGSMと1800MHzのDigital Cellular System(DCS)でサービスが行われ、1つの端末で使用可能なディアルバンドタイプが携帯端末で使用されている。
従来のデュアルタイプのアンテナは、特許文献1〜3に示されるように平板多重アンテナ、逆Fアンテナなど種々のアンテナが提案されている。
特開2003−318639号公報 特開2000−68736号公報 特開2001−306369号公報
ところで、最近はこの2波長帯域のみならず、2〜3GHz帯を加えた3波長の帯域が1つの携帯端末で使用できることが要求されてきている。
しかしながら、従来のデュアルタイプのアンテナに、さらに別のバンド放射素子を設けて、しかも3つの周波数帯が互いに干渉せずに動作させることは困難である。
本発明の目的は、3つ以上の共振周波数をもつ小型内蔵アンテナを提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、給電線と短絡線に接続された金属板に、スリットを形成して第1放射素子を形成した小型内蔵アンテナにおいて、上記給電線に、先端が開放端となった第2放射素子を接続した小型内蔵アンテナである。
請求項2の発明は、上記給電線と上記第2の放射素子の接続点における第2放射素子の電流方向が、上記給電線と上記金属板とスリットで形成される上記第1放射素子の電流方向と反対方向に向いている請求項1記載の小型内蔵アンテナである。これにより第1放射素子と第2放射素子への給電方向が反対なので、自動的に両者の空間的位置が隔たり、両放射素子の電磁結合が少なく、概略独立に動作可能となる。
請求項3の発明は、金属板に形成される上記第1放射素子は、金属板にコ字状のスリットを形成し、上記給電線と上記短絡線とを接続する基部の先端に一端が接続され、他端がその基部と間隔をおいて形成されたコ字状の放射素子と、上記基部の途中に接続され、上記コ字状の放射素子のスリット内を延びる放射素子とからなる請求項1又は2記載の小型内蔵アンテナである。
請求項4の発明は、短絡線は、グランド基板から立ち上げられ、その短絡線にコ字状のスリットが形成された金属板が、グランド基板に沿うように平行に設けられる請求項3記載の小型内蔵アンテナである。
請求項5の発明は、短絡線が接続される金属板の端部に、先端が開放した逆コ字状の第2放射素子が接続され、その第2放射素子の基部側に給電線が接続される請求項1〜4いずれかに記載の小型内蔵アンテナである。
請求項6の発明は、第2放射素子は、給電側が下方に折り曲げられて形成される請求項5記載の小型内蔵アンテナである。
本発明の金属平板で構成される放射素子と別にその金属平板と反対方向に放射素子を加えることで、3つ以上の共振周波数をもつ小型内蔵アンテナを得ることが可能となる。
以下本発明の実施形態を添付図面により説明する。
図1において、10はグランド基板で、そのグランド基板10に、給電線11と短絡線12とが起立して設けられる。
この給電線11は、グランド基板10の表面又は裏面に形成された給電路13に接続され、短絡線12は、グランド基板10の表面に形成されたグランド部14に接続されている。
この給電線11と短絡線12には、第1放射素子を形成する長方形状の金属板15がグランド部14と平行になるように設けられる。金属板15の中央には、コ字状のスリット16が形成され、そのスリット16により第1a放射素子17と第1b放射素子18とが金属板15に形成される。
すなわち、金属板15の略中央にコ字状のスリット16が形成され、給電線11と短絡線12とを接続して直角に曲がった基部19が形成され、その基部19の先端に、一端が接続され他端が基部19と間隔dをおくようにコ字状の第1a放射素子17が形成され、基部19の途中に、スリット16内に延びる第1b放射素子18が形成される。
また短絡線12が接続される金属板15の端部から、金属板15と反対方向に、先端が開放した逆コ字状の第2放射素子20が接続され、その第2放射素子20の基部20aに給電線11が接続される。
この第1a,1b,2放射素子17、18,20の放射特性は、図3に示すように、第1a放射素子17が、900MHz帯の共振周波数をもつように、第1b放射素子18が、1800MHz帯の共振周波数をもつように、第2放射素子20が、2.1GHz帯の共振周波数をもつようにされる。
このコ字状のスリット16の長さl16を長くすると、第1a放射素子17と第1b放射素子18の共振周波数が下がり、第1b放射素子18の長さl18を短くすると、第1b放射素子18の共振周波数が上がり、第2放射素子20の先端の長さを短くすると共振周波数が上がるため、これらの長さを調節することで、各共振周波数をそれぞれチューニングすることができる。
また、第1a放射素子17と第1b放射素子18は、共振周波数が900MHzと1800MHzで、近接して設けていても相互干渉は生じないが、第2放射素子20が近接すると干渉しやすくなるが、本発明では、第2放射素子20を金属板15の反対に配置することで、相互干渉を防ぐことができる。
図2は本発明の他の実施の形態を示したもので、第2放射素子20を下方に折り曲げて形成した形態を示したものである。
この小型内蔵アンテナは、携帯端末に収容するため、アンテナの設置スペースが小さい方が好ましく、折り曲げることで、収容スペースをよりコンパクトにすることができる。
第1放射素子内に、第1a、第1b放射素子17,18といった新たな放射素子を形成することで3つ以上の共振周波数をもつアンテナを実現できる。
本発明の一実施の形態を示す斜視図である。 本発明の一実施の形態を示す斜視図である。 本発明のアンテナ特性を示す図である。
符号の説明
15 金属板
16 スリット
17 第1a放射素子
18 第1b放射素子
20 第2放射素子

Claims (6)

  1. 給電線と短絡線に接続された金属板に、スリットを形成して第1放射素子を形成した小型内蔵アンテナにおいて、上記給電線に、先端が開放端となった第2放射素子を接続したことを特徴とする小型内蔵アンテナ。
  2. 上記給電線と上記第2放射素子の接続点における第2放射素子の電流方向が、上記給電線と上記金属板とスリットで形成される上記第1放射素子の電流方向と反対方向に向いている請求項1記載の小型内蔵アンテナ。
  3. 金属板に形成される上記第1放射素子は、金属板にコ字状のスリットを形成し、上記給電線と上記短絡線とを接続する基部の先端に一端が接続され、他端がその基部と間隔をおいて形成されたコ字状の放射素子と、上記基部の途中に接続され、上記コ字状の放射素子のスリット内を延びる放射素子とからなる請求項1又は2記載の小型内蔵アンテナ。
  4. 短絡線は、グランド基板から立ち上げられ、その短絡線にコ字状のスリットが形成された金属板が、グランド基板に沿うように平行に設けられる請求項3記載の小型内蔵アンテナ。
  5. 短絡線が接続される金属板の端部に、先端が開放した逆コ字状の第2放射素子が接続され、その第2放射素子の基部側に給電線が接続される請求項1〜4いずれかに記載の小型内蔵アンテナ。
  6. 第2放射素子は、給電側が下方に折り曲げられて形成される請求項5記載の小型内蔵アンテナ。
JP2004349318A 2004-12-02 2004-12-02 小型内蔵アンテナ Pending JP2006165608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349318A JP2006165608A (ja) 2004-12-02 2004-12-02 小型内蔵アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349318A JP2006165608A (ja) 2004-12-02 2004-12-02 小型内蔵アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006165608A true JP2006165608A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36667169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004349318A Pending JP2006165608A (ja) 2004-12-02 2004-12-02 小型内蔵アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006165608A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244639A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 2周波共用アンテナ
JP2012034202A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Toshiba Corp アンテナ装置
JP2012231219A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Fujitsu Ltd 板状逆fアンテナ
JP2014192733A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Mitsubishi Materials Corp アンテナ装置
JP2017514403A (ja) * 2014-04-28 2017-06-01 ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. アンテナ装置及び端末

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244639A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 2周波共用アンテナ
JP2012034202A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Toshiba Corp アンテナ装置
JP2012231219A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Fujitsu Ltd 板状逆fアンテナ
JP2014192733A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Mitsubishi Materials Corp アンテナ装置
JP2017514403A (ja) * 2014-04-28 2017-06-01 ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. アンテナ装置及び端末
US9991585B2 (en) 2014-04-28 2018-06-05 Huawei Device (Dongguan) Co., Ltd. Antenna apparatus and terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101339053B1 (ko) 내장형 안테나 장치 및 이것이 구비된 휴대용 단말기
US8203489B2 (en) Dual-band antenna
US20060145934A1 (en) Built-in antenna module including a bluetooth radiator in portable wireless terminal
KR101607131B1 (ko) 휴대용 단말기의 다중 대역 내장형 안테나 장치
JP2005518125A (ja) オリエンテッドpifa型装置およびこれを使用してrf干渉を低減する方法
JP2007123982A (ja) マルチバンド対応アンテナ装置および通信端末装置
EP2575207B1 (en) Communication electronic device and antenna structure thereof
KR20130108752A (ko) 통신용 전자 장치를 위한 내장형 안테나 장치
JP2007082170A (ja) 二重帯域アンテナ
JP4649634B2 (ja) マルチバンドモノポールアンテナ
KR20090031969A (ko) 안테나 소자 및 광대역 안테나 장치
US7839337B2 (en) Multi-band antenna
US7345649B2 (en) Spiral-patterned internal antenna having open stub and personal mobile terminal equipped with the same
WO2004025781A1 (ja) ループアンテナ
JP2006165608A (ja) 小型内蔵アンテナ
JP4795368B2 (ja) 通信端末装置
KR100873441B1 (ko) 슬롯 안테나
KR101025970B1 (ko) 휴대 단말용 안테나 및 이를 구비한 휴대용 단말
JP2002171111A (ja) 携帯無線機及び携帯無線機用アンテナ
JP4831618B2 (ja) マルチバンド対応アンテナ装置および通信端末装置
KR20090126001A (ko) 휴대용 단말기 내장형 안테나
TWI327791B (en) A mobile phone antenna
JP4105728B2 (ja) 広帯域モノポールアンテナ・アセンブリ
US20120139794A1 (en) Multi-band antenna
CN108023183B (zh) 移动终端的天线结构及移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703