JP2006164509A - 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法 - Google Patents

動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006164509A
JP2006164509A JP2005366964A JP2005366964A JP2006164509A JP 2006164509 A JP2006164509 A JP 2006164509A JP 2005366964 A JP2005366964 A JP 2005366964A JP 2005366964 A JP2005366964 A JP 2005366964A JP 2006164509 A JP2006164509 A JP 2006164509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
information
data
access type
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005366964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4191191B2 (ja
Inventor
Giru-Su Jon
ジョン,ギル−ス
Son-Jin Mun
ムン,ソン−ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP2005366964A priority Critical patent/JP4191191B2/ja
Publication of JP2006164509A publication Critical patent/JP2006164509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191191B2 publication Critical patent/JP4191191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】動画で再生される複数個のタイトルと、タイトルにそれぞれ対応するように設けられて、対応するタイトルが、ユーザがその再生を制御できるかどうかを報知する属性情報とを含む。属性情報は、タイトルがユーザオペレーションによりサーチが不可能である場合、隠しタイトルとして表すアクセスタイプ情報を含む。
【選択図】図4A

Description

本発明は、オーディオ/ビデオ(AV)データの再生に係り、より具体的に、検索のようなナビゲーション機能を提供できるデータがAVデータと共に記録された情報記録媒体、その再生装置及び方法に関する。
現在DVDビデオには、ビデオタイトルを構成するAVデータが記録されており、ビデオタイトルの再生のために、ユーザをして言語や字幕を選択させるか、または所望の場面を検索可能にするナビゲーションデータが共に記録されている。
しかし、AVデータを再生するに当って、ユーザとの相互作用をさらに補強するか、あるいは、より効率的に再生しようとする要求が高まりつつある。
したがって、本発明が解決しようとする技術的課題は、AVデータをより効率的に再生するか、またはナビゲーションできるデータ構造で記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法を提供することである。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、より多様な応用を提供できるデータ構造で記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法を提供することである。
前記技術的課題は、本発明によって動画で再生される複数個のタイトルと、前記タイトルにそれぞれ対応するように設けられて、対応するタイトルが、ユーザがその再生を制御できるかどうかを報知する属性情報とを含むことを特徴とする情報記録媒体により達成される。
前記タイトルは、AVデータ及び前記AVデータを再生するためのナビゲーションデータを含むコアモードデータで記録されることが望ましい。
前記タイトルは、少なくとも一つのナビゲーションオブジェクトを含み、前記ナビゲーションオブジェクトは、前記タイトルに対応するプレイリストの再生を命令するナビゲーションコマンドを含むことが望ましい。
前記タイトルは、AVデータ及び前記AVデータを再生するためのナビゲーションデータを含むコアモードデータと、ユーザとのインターラクションを可能にするプログラムデータ及びインターネットブラウジングを可能にするブラウジングデータを含むフルモードデータと、を含むか、ナビゲーションオブジェクトを含み、ウェブブラウジングのためのブラウジングオブジェクト及びユーザとのインターラクションのためのプログラムオブジェクトのうち少なくとも一つを含むことが望ましい。
また、前記技術的課題は、本発明によって、動画で再生される複数個のタイトルと、前記タイトルにそれぞれ対応するように設けられて、対応するタイトルがユーザオペレーションにより検索できるかどうかを報知するタイトルアクセスタイプ情報を含むことを特徴とする情報記録媒体によっても達成される。
前記タイトルアクセスタイプ情報は、対応するタイトルのタイトル番号がディスプレイされるかどうかを報知するタイトル番号ディスプレイタイプ情報をさらに含むことが望ましい。
一方、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、情報記録媒体から動画で再生される複数個のタイトル及び対応するタイトル情報を読み込むリーダと、前記リーダが読み込んだデータをバッファリングするバッファと、前記タイトル情報を解釈して対応するタイトルのエントリーポイントを調べ、そのタイトルを再生するデコーダと、を備え、前記デコーダは、前記タイトル情報に含まれた属性情報を解釈して、対応するタイトルが、ユーザがその再生を制御できるかどうかを調べることを特徴とする再生装置によっても達成される。
前記デコーダは、AVデータ及び前記AVデータを再生するためのナビゲーションデータを含むコアモードデータで記録された前記タイトルを再生するか、前記タイトル情報を参照して、対応するエントリーポイントが示す少なくとも一つのナビゲーションオブジェクトを行うか、選択されたタイトルに対応するプレイリストの再生を命令するナビゲーションコマンドを含むナビゲーションオブジェクトを行うことが望ましい。
また、前記デコーダは、AVデータ及び前記AVデータを再生するためのナビゲーションデータを含むコアモードデータと、ユーザとのインターラクションを可能にするプログラムデータ及びインターネットブラウジングを可能にするブラウジングデータを含むフルモードデータと、を含む前記タイトルを再生するか、前記タイトルに対応するナビゲーションオブジェクト、ウェブブラウジングのためのブラウジングオブジェクト及びユーザとのインターラクションのためのプログラムオブジェクトのうち少なくとも一つを行うか、対応するプレイリストの再生を命令するコマンドプログラムで具現された前記ナビゲーションオブジェクト、マークアップ言語及び実行用スクリプト言語で記録されたファイルで具現された前記ブラウジングオブジェクト、及び特定プログラムファイルで具現される前記プログラムオブジェクトを行うことが望ましい。
前記デコーダは、前記属性情報として、アクセスタイプ情報が“接近可能(normal)”であれば、対応するタイトルの検索がユーザオペレーションにより可能であり、“隠し(hidden)”であれば、対応するタイトルの検索がユーザオペレーションにより不可能であると解釈し、前記アクセスタイプ情報が“隠し”であれば、前記属性情報に含まれた、対応するタイトル番号が表示されるかどうかを報知する情報によって、対応するタイトルが再生される時にそのタイトル番号を表示することが望ましい。
一方、本発明の他の分野によれば、前記技術的課題は、動画で再生される複数個のタイトル及び対応するタイトル情報を読み込むステップと、前記タイトル情報に含まれた属性情報を解釈して、対応するタイトルの検索がユーザオペレーションにより可能であるかどうかを調べ、前記タイトル情報を解釈して対応するタイトルのエントリーポイントを調べてそのタイトルを再生するステップとを含むことを特徴とする再生方法によっても達成される。
前記属性情報解釈ステップは、AVデータ及び前記AVデータを再生するためのナビゲーションデータを含むコアモードデータで記録された前記タイトルを再生するステップを含むか、前記タイトル情報を参照して、対応するエントリーポイントが示す少なくとも一つのナビゲーションオブジェクトを行うステップを含むか、選択されたタイトルに対応するプレイリストの再生を命令するナビゲーションコマンドを含むナビゲーションオブジェクトを行うステップを含むことが望ましい。
また、前記情報解釈及びタイトル再生ステップは、AVデータ及び前記AVデータを再生するためのナビゲーションデータを含むコアモードデータと、ユーザとのインターラクションを可能にするプログラムデータ及びインターネットブラウジングを可能にするブラウジングデータを含むフルモードデータとを含むか、前記タイトルに対応するナビゲーションオブジェクト、ウェブブラウジングのためのブラウジングオブジェクト及びユーザとのインターラクションのためのプログラムオブジェクトのうち少なくとも一つを行うステップを含むか、対応するプレイリストの再生を命令するコマンドプログラムで具現された前記ナビゲーションオブジェクト、マークアップ言語及び実行用スクリプト言語で記録されたファイルで具現された前記ブラウジングオブジェクト、及び特定プログラムファイルで具現される前記プログラムオブジェクトを行うステップを含むことが望ましい。
また、前記情報解釈及びタイトル再生ステップは、前記属性情報として、アクセスタイプ情報が“接近可能”であれば、対応するタイトルの検索がユーザオペレーションにより可能であり、“隠し”であれば、対応するタイトルの検索がユーザオペレーションにより不可能であると解釈するステップを含み、前記アクセスタイプ情報が“隠し”であれば、前記属性情報に含まれた、対応するタイトル番号が表示されるかどうかを報知する情報によって、対応するタイトルが再生される時にそのタイトル番号を表示するステップを含むことが望ましい。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
図1Aないし図1Cは、本発明による情報記録媒体であるディスク100の実施形態を示す。実質的に同じ機能を行うデータについては同じ参照番号を付与し、反復される説明は省略した。ただし、同じ参照番号が付与されたとしてもその機能が同一であるだけで、データの内容及び構造は相異なることもある。
図1Aを参照するに、本実施形態によるディスク100には、大きく二種のデータが保存されている。参照番号1は、コアモードデータ(Data for Core)を示す。コアモードデータは、従来DVDビデオと同じく、複数個のタイトルで記録されたAVデータ及びAVデータをナビゲーションするためのナビゲーションコマンドの集合からなるナビゲーションデータを持っている。より詳細な構造は、DVDビデオ規格による。
参照番号2は、インデックス情報を示す。インデックス情報2は、ユーザをしてさらに便利にコアモードデータ1を検索、または再生可能にするシステムデータであり、ディスク製作者の意図によってコアモードデータ1で具現された複数個のタイトルの再生経路を指定している。さらに具体的に、インデックス情報2は、スタートアップ情報及びタイトル情報を持つ。スタートアップ情報は、ディスク100が再生装置に挿入されて初期化される時、最初に再生されるべき所定タイトルのエントリーポイントを報知する。タイトル情報は、ディスク100に記録された複数個のタイトルを再生するために参照される、複数個のタイトルのエントリーポイント及び属性情報を持っている。属性情報は、対応するタイトルの再生如何をユーザが直接制御できるかどうかを報知する情報を意味する。さらに、タイトルの再生如何をユーザが直接制御できない場合、そのタイトル番号がディスプレイされるかどうかに関する情報をさらに含むこともある。
インデックス情報のうちスタートアップ情報が再生されるモードは、スタートアップモードと呼び、コアモードデータに基づいて従来DVDビデオと同じく再生される再生モードは、コアモードまたはムビーモードと呼ぶ。
図1Bを参照するに、本実施形態によるディスク100には、図1Aと同じく、コアモードデータ1及びインデックス情報2が記録されている。ただし、本実施形態によるインデックス情報は、スタートアップ情報、タイトル情報に加えてメニュー情報まで含む。
コアモードデータは、従来DVDビデオと同じく、複数個のタイトルが記録されたAVデータ及びAVデータをナビゲーションするためのナビゲーションコマンドの集合からなるナビゲーションデータを持っている。
スタートアップ情報は、ディスク100が再生装置に挿入されて初期化される時、最初に再生されるべき所定タイトルのエントリーポイントを報知する。タイトル情報は、ディスク100に記録された複数個のタイトルを再生するために参照される、複数個のタイトルのエントリーポイント及び属性情報を持っている。属性情報は、対応するタイトルの再生如何をユーザが直接制御できるかどうかを報知する情報を意味する。この情報を、タイトルアクセスタイプ情報という。さらに、タイトルの再生如何をユーザが直接制御できない場合、そのタイトル番号がディスプレイされるかどうかに関する情報をさらに含むこともある。この情報を、タイトル番号ディスプレイタイプ情報という。
メニュー情報は、ユーザをして、AVデータが具現している複数個のタイトルのうちユーザが選択して再生できるタイトルリストを示し、いずれか一つを選択可能にする。
図1Cを参照するに、本実施形態によるディスク100には、コアモードデータ1、インデックス情報2及びフルモードデータ3が記録されている。フルモードデータ3は、ユーザとのインターラクションを提供するためのプログラムデータと、インターネットブラウジングを可能にするブラウジングデータとを持つ。プログラムデータは、ユーザとのインターラクションのための多様な機能を提供するジャバアプリケーションを例とすることができる。ブラウジングデータは、XMLなどマークアップ言語で作成されたマークアップ文書、ECMAスクリプトなどスクリプトコードを含むか、またはリンクしているマークアップ文書、スクリプトファイル、マークアップ文書により参照される少なくとも一つのイメージ、グラフィック、サウンドなどリソースファイルを例とすることができる。
フルモードデータ3とコアモードデータ1とは、アプリケーションプログラムインターフェース(API)を使用してコミュニケーションできる。
本実施形態で、タイトルは、相異なるモードのデータで構成される。換言すれば、タイトルは、コアモードデータ1に含まれたAVデータはもとより、フルモードデータ3に含まれたブラウジングデータ及びプログラムデータのうち少なくとも一部を含む。たとえば、映画の再生中にある場面と関連したクイズ画面が提供されるか、映画の再生中にインターネットサーバーと連結されて、その映画に出演した俳優についての最近ニュースを報知するインターネット画面が提供される場合を挙げられる。
インデックス情報2は、ユーザをしてさらに便利にコアモードデータ1及びフルモードデータ3を検索または再生可能にするシステムデータであり、ディスク製作者の意図によって、コアモードデータ1及びフルモードデータ3で具現された複数個のタイトルの再生経路を指定している。より具体的に、インデックス情報2は、図1Bを参照して説明したように、スタートアップ情報、タイトル情報及びメニュー情報を持っている。タイトル情報は、ディスク100に記録された複数個のタイトルを再生するために参照される、複数個のタイトルのエントリーポイント及びその属性情報を持っている。属性情報は、本発明によって対応するタイトルの再生如何をユーザが直接制御できるかどうかを報知する情報を意味する。さらに、タイトルの再生如何をユーザが直接制御できない場合、そのタイトル番号がディスプレイされるかどうかに関する情報をさらに含むこともある。
図1A及び図1Bを参照して説明したように、スタートアップ情報(及びメニュー情報)が再生されるモードは、スタートアップモードと呼び、コアモードデータに基づいた再生モードは、コアモードと呼ぶ。また、プログラムデータに基づいた再生モードは、プログラムモード、ブラウジングデータに基づいた再生モードは、ブラウジングモードという。
再生装置は、ディスク100を初めて再生する場合、スタートアップ情報を読み込んでスタートアップ情報が示すデータを探して再生し始める。スタートアップ情報がコアモードデータの再生を指示していれば、再生装置は、コアモードに設定されて動作し、スタートアップ情報がプログラムデータの再生を指示していれば、再生装置は、プログラムモードに設定されて動作し、ブラウジングデータの再生を指示していれば、再生装置は、ブラウジングモードに設定されて動作する。
図1Aないし図1Cで、AVデータは、一例として、MPEG2エンコーディング方式によってエンコーディングされたAVストリームファイルで記録される。連続的に記録された一つのAVストリームファイルは、クリップストリームファイルと呼ぶ。各クリップストリームファイルには、クリップ情報ファイルが対応する。クリップ情報ファイルには、対応するクリップストリームファイルに対する再生制御情報、例えば、再生時間と記録位置とをマッピングさせるマッピング情報が保存されている。クリップストリームファイルと対応するクリップ情報ファイルは、クリップと呼ぶ。
プレイリストは、少なくとも一部のクリップを示す。換言すれば、プレイリストは再生単位であり、一つのクリップに対応してもよく、一つのクリップの一部に対応してもよく、複数個のクリップに対応してもよく、複数個のクリップ及び/または複数個のクリップの各一部に対応してもよい。プレイリストは、ブラウジングモード及びプログラムモードで、客体としてAPIを通じて再生できる。タイトルと比較すれば、タイトルは、ユーザの観点で記述される再生単位である一方、プレイリストは、ユーザの観点ではない、プレーヤーの観点で記述される再生単位である。すなわち、タイトルは、少なくとも一つのプレイリストに対応する。
ナビゲーションデータは、通常バイナリコードのテーブル形態に保存されている。本実施形態で、ナビゲーションデータは、所定プレイリストを再生するか、所定プレイリストの再生中に他のプレイリストを再生するように分岐する命令を持つ。
図2Aは、図1Aまたは図1Bのディスク100による再生モード間の関係を示す図である。図2Aを参照するに、図1Aまたは図1Bのディスク100が再生装置にローディングされれば、再生装置はスタートアップ情報を読み込んで、最初に再生されるべきタイトルのエントリーポイントを調べてそのタイトルを再生する。例えば、スタートアップ情報は、再生されるべきプレイリストの番号の再生を指示するナビゲーションコマンドを使用して具現できる。スタートアップモードが完了すれば、コアモードに転換される。
図2Bは、図1Cのディスク100による再生モード間の関係を示す図である。図2Bを参照するに、図1Cのディスク100が再生装置にローディングされれば、再生装置はスタートアップ情報を読み込んで、最初に再生されるべきタイトルのエントリーポイントを調べた後、そのタイトルを再生する。例えば、スタートアップ情報は、再生されるべきプレイリストの番号の再生を指示するナビゲーションコマンドを使用して具現できる。スタートアップモードが完了すれば、コアモードに転換される。
スタートアップモードで、コアスタートアップ情報及びプールスタートアップ情報がそれぞれ存在する理由は、コアモードデータのみ再生可能な再生装置との互換性を考慮したためである。コアスタートアップ情報が存在していない場合、コアモードデータのみを再生できる再生装置は、フルモードに変換できない。特に、スタートアップ情報が最初にフルモードデータの再生を指定しているディスクの場合、再生がまったく不可能になる。それを考慮して、本実施形態では、スタートアップモードで、コアスタートアップ情報及びプールスタートアップ情報をそれぞれ用意して置くことによって、コアモードデータのみを再生できる再生装置でも、コアスタートアップ情報を使用して再生を始めるようにした。
スタートアップ情報が最初に再生することを指示しているデータがコアモードデータ1であれば、スタートアップモードからコアモードに、フルモードデータ3であれば、フルモードに設定されて動作する。
図3Aは、本発明によるコアモードとフルモードをいずれも支援する再生装置のブロック図である。図3Aを参照するに、再生装置は、ディスク100に記録されたコアモードデータ1及び/またはフルモードデータ3を使用して、AVデータをコアモードまたはフルモードに再生するための装置であり、リーダ10、バッファ20及びデコーダ30を備える。
リーダ10は、ディスク100から必要なデータを読み込む。バッファ20は、リーダ10が読み込んだデータをバッファリングし、デコーダ30は、バッファ20にバッファリングされたデータをデコーディングして出力する。
図3Bは、図3Aの再生装置の詳細ブロック図である。図3Bを参照するに、バッファ20は、ブラウジングデータをバッファリングするブラウジングデータバッファ21、プログラムデータをバッファリングするプログラムデータバッファ22、ナビゲーションデータをバッファリングするナビゲーションデータバッファ23、AVデータをバッファリングするAVデータバッファ24、及びインデックス情報をバッファリングするインデックス情報バッファ25を備える。
デコーダ30は、ブラウジングデータを解釈して行うブラウジングエンジン31、プログラムデータを解釈して行うプログラムエンジン32、ナビゲーションデータを解釈して行うナビゲーションエンジン33及びAVデータをデコーディングするプレゼンテーションエンジン34を持っている。各エンジンは、APIを通じて互いに情報を伝達できる。
特に、デコーダ30は、インデックス情報を解釈するアプリケーションマネージャー35を備える。アプリケーションマネージャー35は、インデックス情報のうちスタートアップ情報が指示するエントリーポイントによって最初に再生せねばならないタイトルを選択して再生し、再生中にモード間の転換によって、該当するエントリーポイントを対応するエンジンに報知する。また、アプリケーションマネージャー35は、ユーザの入力を受信して該当モードのエンジンに伝達する。
図4Aは、図1Aまたは図1Bのディスク100に記録されたコアモードデータを再生する方法を説明するための参考図である。図4Aを参照するに、タイトル情報は、該当するナビゲーションオブジェクトを指定する複数個の単位情報で構成される。単位情報は、タイトル情報#iまたは隠しタイトル情報#jで具現される。タイトル情報#iは、ユーザによりその再生制御が可能なタイトルに対応し、隠しタイトル情報#jは、ユーザによりその再生制御が不可能な、換言すれば、製作者によりあらかじめ決定された順序によってのみ再生されるタイトルに対応する。すなわち、再生制御が可能であるということは、ユーザの操作によってタイトルの検索が可能であるということを意味する。
図1Aのディスク100の場合、タイトル検索を通じ特定タイトルを選択するか、図1Bのディスク100の場合、メニュー情報を再生して、メニューが示すタイトルのうちいずれか一つをユーザが選択する場合、タイトル情報は実行または再生されるべきデータのエントリーポイント、すなわち、対応するナビゲーションオブジェクトを報知する。ナビゲーションオブジェクトは、実行可能なナビゲーションコマンドプログラムで具現される。換言すれば、ナビゲーションオブジェクトは、再生単位であるプレイリストの上位レイヤーであって、特定プレイリストを再生し始めるナビゲーションコマンドを持つ。
たとえば、ユーザが第1のタイトルを選択すれば、タイトル情報として、タイトル#1はナビゲーションオブジェクト#1を行うことを指定する。ナビゲーションオブジェクト#1は、所定プレイリストの再生を命令するナビゲーションコマンドを持ち、したがって、そのナビゲーションコマンドが行われることによって対応するプレイリストが再生される。ナビゲーションオブジェクト#1によるプレイリストがいずれも再生されれば、ナビゲーションオブジェクト#1は第1の隠しタイトル#1を示し、それにより、第1の隠しタイトル#1に対応するナビゲーションオブジェクト#3が行われる。隠しタイトルは、ユーザには認識されないタイトルであり、ユーザがそれを直接選択して再生できず、ディスク製作者があらかじめ決定した所定順序によって再生されるタイトルである。例えば、著作権公示事項などを知らせるための動画、映画の終了後に後続編を予告するための動画などがそれに該当する。このような動画は、ユーザ操作により検索されて別途に再生される必要性が少ないために、隠しタイトルと設定され、ナビゲーションコマンドにより定められた所定の順序によってのみ再生される。
または、ユーザが第2のタイトルを選択すれば、タイトル#2は、ナビゲーションオブジェクト#2を行うことを指定する。ナビゲーションオブジェクト#2も、所定プレイリストの再生を命令するナビゲーションコマンドを持ち、したがって、そのナビゲーションコマンドが行われるにつれて対応するプレイリストが再生される。ナビゲーションオブジェクト#2によるプレイリストがいずれも再生されれば、ナビゲーションオブジェクト#2は第2の隠しタイトル#2を示し、それにより、第2の隠しタイトル#2に対応するナビゲーションオブジェクト#6が行われる。
図4Bは、図1Cのディスク100に記録されたコアモードデータ及びフルモードデータを再生する方法を説明するための参考図である。図4Bを参照するに、本実施形態でインデックス情報は、スタートアップ情報、メニュー情報及びタイトル情報を持つ。タイトル情報は、該当するオブジェクトを指定する複数個の単位情報で構成される。単位情報は、タイトル情報#iまたは隠しタイトル情報#jで具現される。タイトル情報#iは、ユーザによりその再生制御が可能なタイトルに対応し、隠しタイトル情報#jは、ユーザによりその再生制御が不可能な、換言すれば、製作者によりあらかじめ決定された順序のみによって再生されるタイトルに対応する。
ディスク100がローディングされれば、スタートアップ情報によるナビゲーションオブジェクトが再生される。ユーザがメニューを呼び出せば、メニュー情報が再生され、メニューが示すタイトルのうちいずれか一つをユーザが選択する場合、タイトル情報は、実行または再生されるべきデータのエントリーポイント、すなわち、対応するオブジェクトを報知する。
本実施形態で、オブジェクトは、コアモードデータに対応するナビゲーションオブジェクト、ブラウジングデータに対応するブラウジングオブジェクト、プログラムデータに対応するプログラムオブジェクトに区分される。ナビゲーションオブジェクトは、対応するコアモードデータの再生を命令するコマンドプログラムで具現され、ブラウジングオブジェクトは、対応するブラウジングデータ、望ましくは、マークアップ言語及び実行用スクリプト言語で具現されたファイルであり、エントリーポイントとして該当ファイル名を持つ。プログラムオブジェクトは、特定プログラムファイルで具現され、同じく、エントリーポイントとして該当ファイル名を持つ。
所定モードに属する一つのオブジェクトは、他のモードに属する他のオブジェクトと連結されて再生できる。同じモードのオブジェクトが連結される場合には、モード変換が必要ではないが、他のモードのオブジェクトが連結される場合には、モード変換が必要である。モード変換は、タイトル情報のうち隠しタイトル情報を通じてなされる。換言すれば、タイトル情報は、タイトルサーチなどのためのエントリーポイントを報知し、所定タイトルを再生するためのエントリーポイントを報知し、特に、本実施形態で隠しタイトル情報は、コアモード、ブラウジングモード及びプログラムモード間のモード変換のためのエントリーポイントを報知する。
再生装置のリーダ10は、図1Cのディスク100がローディングされれば、インデックス情報2を読み取ってアプリケーションマネージャー35に伝達する。アプリケーションマネージャー33は、スタートアップ情報で最初に再生することを指示しているか、または、ユーザがメニューを呼び出した場合、メニューを通じて選択されたタイトルのエントリーポイントを参照し、対応オブジェクトを再生するエンジンに伝達する。本実施形態では、スタートアップ情報が最初に再生することを指示しているタイトルは、コアモードデータに属するナビゲーションオブジェクトであるため、そのエントリーポイントをナビゲーションエンジン33に伝達する(過程(1))。ナビゲーションエンジン33は、該当ナビゲーションオブジェクトに含まれたナビゲーションコマンドをプレゼンテーションエンジン34に伝達することによって、コアモードデータを再生し始める。コアモード内で最初に行われたナビゲーションオブジェクトに続いて、タイトル#1に該当する他のナビゲーションオブジェクトが再生される(過程(2))。過程(2)で再生されるナビゲーションオブジェクトは、タイトル検索を通じて過程(3)によっても再生されうる。同じく、タイトル2、3番は、それぞれブラウジングオブジェクト、プログラムオブジェクトに連結されており、ユーザが対応するタイトルの再生命令を下すことによって再生されうる(過程(4)、(5))。
一方、タイトル#1に対応するナビゲーションオブジェクトは、隠しタイトル#1を通じてブラウジングオブジェクトに連結されている。換言すれば、モード間の変換は、隠しタイトル#1を参照して行われるように構成されている。このような場合、ナビゲーションエンジン33は、制御権をアプリケーションマネージャー35に渡す(過程(6))。アプリケーションマネージャー35は、ブラウジングエンジン31に、隠しタイトル#1が指定しているブラウジングオブジェクトを再生するように指示する。このように、隠しタイトルは一般タイトルと違って、ユーザの直接アクセスを許容しない。隠しタイトルを参照してモード変換を行わせることによって、一つのタイトルがいろいろなモードのデータで構成され、ユーザは、モード変換を意識せずにタイトルを再生できる。
図5Aは、本発明のタイトル情報を構成する単位情報のタイトル#iのデータ構造図である。図5Aを参照するに、タイトル#iは、属性情報としてアクセスタイプ情報を持つ。また、対応するタイトルのエントリーポイントを報知する。アクセスタイプ情報は、ユーザが直接その再生を制御できるかどうかを報知する情報であり、タイトル#iは、ユーザがダイレクトアクセスが可能であるので、アクセスタイプ情報として“ノーマル(Normal)タイトル”を表示している。
図5Bは、本発明のタイトル情報を構成する単位情報である隠しタイトル#iのデータ構造図である。図5Bを参照するに、隠しタイトル#iも属性情報としてアクセスタイプ情報を持つ。また、対応するタイトルのエントリーポイントを報知する。アクセスタイプ情報は、ユーザが直接その再生を制御できるかどうかを報知する情報であり、隠しタイトル#iは、ユーザが直接接近できないので、アクセスタイプ情報として“隠し(Hidden)タイトル”を表示している。さらに、アクセスタイプ情報は、“隠し”でありつつもそのタイトル番号がユーザに表示される場合とそうでない場合とをさらに含んでいる。換言すれば、タイトル番号が割り当てられる場合とそうでない場合とを区分して表示している。
一例として、アクセスタイプ情報がバイナリ形態で表示され、1ビット情報として“1”であれば、隠しタイトルとして、モード間変換のためのブリッジポイントとしてのみ使われるタイトルであることを表し、“0”であれば、タイトル検索のためのアクセスポイントとしても使われうることを表示する。
それを図表で整理すれば、次の表1及び表2の通りである。表1は、属性情報としてタイトルアクセスタイプ情報のみを一つのビットとして持っている場合であり、表2は、それに加えてタイトルディスプレイ情報をさらに含んでいる場合である。ここで、属性情報は、インデックステーブル情報を意味できる。
Figure 2006164509
Figure 2006164509
表2を参照するに、タイトルアクセスタイプの第1のビットは、ユーザオペレーションにより直接検索できるタイトルであるか、またはナビゲーションコマンドのみにより検索できるタイトルであるかを意味するビットである。そして、第2のビットは、タイトル番号がユーザにディスプレイされるかどうかを表すビットである。
本発明は、また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードとして具現できる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムよって読み取られるデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例には、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ記録装置などがあり、また、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードとして保存されて行われうる。
本発明によれば、複数個のタイトルが隠しタイトルであるかどうかを属性情報として表示する方式を通じて、ディスク製作者はさらに多様な応用が可能なコンテンツを製作可能になる。すなわち、ユーザが直接アクセスできるタイトルとそうでないタイトルとを区分しておき、製作者の意図に合うコンテンツを製作でき、それによる多様な応用をユーザに提供できる。
本発明による情報記録媒体であるディスク100に記録されたデータ種類の実施形態を示す図である。 本発明による情報記録媒体であるディスク100に記録されたデータ種類の実施形態を示す図である。 本発明による情報記録媒体であるディスク100に記録されたデータ種類の実施形態を示す図である。 図1Aまたは図1Bのディスク100による再生モード間の関係を示す図である。 図1Cのディスク100による再生モード間の関係を示す図である。 本発明によるコアモードとフルモードをいずれも支援する再生装置のブロック図である。 図3Aの再生装置の詳細ブロック図である。 図1Aまたは図1Bのディスク100に記録されたコアモードデータを再生する方法を説明するための参考図である。 図1Cのディスク100に記録されたコアモードデータ及びフルモードデータを再生する方法を説明するための参考図である。 本発明のタイトル情報を構成する単位情報であるタイトル#iのデータ構造図である。 本発明のタイトル情報を構成する単位情報の隠しタイトル#iのデータ構造図である。

Claims (7)

  1. 動画として再生される少なくとも1つのタイトルと、
    前記少なくとも1つのタイトルに対応し、再生される前記少なくとも1つのタイトルのうちの1つをユーザが制御可能であるかを示す少なくとも1つの属性情報単位とを含み、
    前記属性情報は、タイトルがユーザオペレーションによりサーチ可能である場合にそれぞれのタイトルを「ノーマル(Normal)タイトル」として表し、タイトルがユーザオペレーションによりサーチ不可能である場合にそれぞれのタイトルを「隠し(Hidden)タイトル」として表すアクセスタイプ情報を含み、
    前記「隠しタイトル」としてタイトルを表す前記アクセスタイプ情報は、タイトルのタイトル番号が表示されるかを示す情報を更に含む、
    ことを特徴とする情報記録媒体。
  2. 前記アクセスタイプ情報の値が0であるときにタイトルが表示され、前記アクセスタイプ情報の値が1であるときにタイトルが表示されない、
    ことを特徴とする請求項1記載の情報記録媒体。
  3. 情報記録媒体から動画として再生される少なくとも1つのタイトル及び前記少なくとも1つのタイトルに対応する少なくとも一つのタイトル情報単位を含むデータを読み取るリーダと、
    前記リーダにより読み取られたデータをバッファリングするバッファと、
    前記タイトル情報を解釈して前記少なくとも1つのタイトルのエントリーポイントを示し、前記少なくとも1つのタイトルを再生するデコーダとを備え、
    前記デコーダは、
    ユーザが再生される前記タイトルを制御可能であるかを示すため、前記タイトル情報に含まれる属性情報を解釈し、
    前記属性情報として機能するアクセスタイプ情報がタイトルを「ノーマル(Normal)タイトル」として表す場合、前記タイトルに対するユーザオペレーションが許可されたと判定し、前記アクセスタイプ情報がタイトルを「隠し(Hidden)タイトル」として表す場合、前記タイトルに対するユーザオペレーションが許可されないと判定し、
    前記アクセスタイプ情報がタイトルを前記「隠しタイトル」として表す場合、前記タイトルのタイトル番号が表示されたかを示す属性情報に含まれる情報に従ってタイトルが再生されるとき、前記タイトルのタイトル番号を表示させる、
    ことを特徴とする再生装置。
  4. 前記アクセスタイプ情報の値が0であるとき前記タイトルが表示され、前記アクセスタイプ情報の値が1であるときに前記タイトルが表示されない、
    ことを特徴とする請求項3記載の再生装置。
  5. 動画で再生される少なくとも一つのタイトル及び前記少なくとも一つのタイトルに対応する少なくとも一つのタイトル情報単位を読み取るステップと、
    前記少なくとも一つのタイトルのうちの対応する1つについてユーザオペレーションがサーチ可能であるかを示す前記タイトル情報に含まれる属性情報を解釈し、前記少なくとも一つのタイトルのエントリーポイントを示すために前記タイトル情報を解釈し、前記少なくとも一つのタイトルを再生するステップと、
    アクセスタイプ情報が前記少なくとも1つのタイトルを「隠し(Hidden)タイトル」として表す場合に、前記少なくとも1つのタイトルのタイトル番号が表示されたかを示す属性情報に含まれる情報に従って、前記少なくとも1つのタイトルが再生されたときに前記少なくとも1つのタイトルのタイトル番号を表示するステップとを含み、
    前記属性情報を解釈するステップは、
    前記属性情報に含まれる前記アクセスタイプ情報が前記少なくとも1つのタイトルを「ノーマル(Normal)タイトル」として表す場合に前記少なくとも1つのタイトルに対するユーザオペレーションが許可されたと判定し、前記アクセスタイプ情報が前記少なくとも1つのタイトルを「隠し(Hidden)タイトル」として表す場合に前記少なくとも1つのタイトルに対するユーザオペレーションが許可されないと判定するステップを含む、
    ことを特徴とする再生方法。
  6. 前記アクセスタイプ情報の値が0であるときに前記少なくとも1つのタイトルを表示するステップを更に含み、前記アクセスタイプ情報の値が1であるときに前記少なくとも1つのタイトルは表示されない、
    ことを特徴とする請求項5記載の再生方法。
  7. 情報記録媒体から、タイトルとそれぞれのタイトルに対応するタイトル情報を読み取るリーダと、
    前記タイトル及びタイトル情報をバッファリングするバッファと、
    タイトル情報及び選択されたデコードされたタイトルのユーザ制御を示すタイトル情報における属性情報に基づいて、前記タイトルを選択的にデコードするデコーダとを備え、
    前記属性情報は、前記選択されたデコードされたタイトルのうちの1つのタイトル番号が再生されるかを示すナンバーディスプレイ情報を更に含む、
    ことを特徴とする再生装置。
JP2005366964A 2005-12-20 2005-12-20 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法 Expired - Lifetime JP4191191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366964A JP4191191B2 (ja) 2005-12-20 2005-12-20 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366964A JP4191191B2 (ja) 2005-12-20 2005-12-20 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507757A Division JP4194625B2 (ja) 2003-03-13 2004-03-12 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164509A true JP2006164509A (ja) 2006-06-22
JP4191191B2 JP4191191B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=36666300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005366964A Expired - Lifetime JP4191191B2 (ja) 2005-12-20 2005-12-20 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4191191B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2693757C (en) * 2003-03-13 2013-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium storing a plurality of titles, reproducing apparatus and method thereof
KR100561479B1 (ko) 2003-03-13 2006-03-16 삼성전자주식회사 동영상으로 재생되는 복수개의 타이틀이 기록된정보저장매체, 그 재생 장치 및 재생 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4191191B2 (ja) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694813B2 (ja) イベント発生情報が記録された情報保存媒体、その再生装置及び再生方法
JP5142453B2 (ja) 再生装置
US9142258B2 (en) Information storage medium storing a plurality of titles, reproducing apparatus and method thereof
JP5285052B2 (ja) モード情報を含む動画データが記録された記録媒体、再生装置及び再生方法
JP2007522723A (ja) イベント情報が含まれた動画データが記録された記録媒体、再生装置及びその再生方法
JP2006524407A (ja) 動画データ及び付加データを記録した情報記録媒体、その再生装置及び方法
JP2006114208A (ja) 動映像再生及びプログラミング機能のためのマルチメディアデータを記録した記録媒体、その再生装置及び再生方法
JP4676997B2 (ja) 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法
JP4191191B2 (ja) 動画で再生される複数個のタイトルが記録された情報記録媒体、その再生装置及び再生方法
KR101014665B1 (ko) 프리로드 정보가 기록된 정보저장매체, 그 재생장치 및재생방법
JP2005135578A (ja) 再生モード情報が設定された再生装置、保存媒体及びその再生方法
KR101022479B1 (ko) 이벤트 정보가 포함된 동영상 데이터가 기록된 저장 매체, 재생 장치 및 재생 방법
KR100813957B1 (ko) 확장 검색 및 이벤트 발생 기능을 제공하기 위한 메타정보가 기록된 저장매체, 재생 장치 및 그 재생 방법
RU2309468C2 (ru) Носитель для хранения информации, хранящий множество заглавий, устройство и способ воспроизведения

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4191191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250