JP2006158792A - Golf club shaft - Google Patents
Golf club shaft Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006158792A JP2006158792A JP2004357416A JP2004357416A JP2006158792A JP 2006158792 A JP2006158792 A JP 2006158792A JP 2004357416 A JP2004357416 A JP 2004357416A JP 2004357416 A JP2004357416 A JP 2004357416A JP 2006158792 A JP2006158792 A JP 2006158792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- rib
- golf club
- ribs
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/12—Metallic shafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/06—Handles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/06—Handles
- A63B60/08—Handles characterised by the material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/06—Handles
- A63B60/10—Handles with means for indicating correct holding positions
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ゴルフクラブシャフトに関し、特に、金属製筒体からなるゴルフクラブシャフトの軽量化と強度向上を図るものである。 The present invention relates to a golf club shaft, and more particularly, to reduce the weight and improve the strength of a golf club shaft made of a metal cylinder.
近年、打球の速度向上、安定性向上のため、ゴルフクラブヘッドに重量を集中させ、ゴルフクラブシャフトは軽量化を図る傾向にある。そのため、ゴルフクラブシャフトの材料は、軽量で、比強度、比剛性の高いカーボンプリプレグ等の繊維強化樹脂からなる所謂カーボンシャフトが主流となっている。
しかし、カーボンシャフトはねじり剛性が低く、打球の方向安定性に弱点があるため、特に上級プレーヤーには、金属製シャフトの打感、方向性が見直されつつある。また、軽量性についても、90gから85gの金属製筒体からなるシャフトの作製が可能となっている。
In recent years, in order to improve the speed and stability of the hit ball, the weight is concentrated on the golf club head, and the golf club shaft tends to be reduced in weight. Therefore, a so-called carbon shaft made of a fiber reinforced resin such as a carbon prepreg having a light weight and high specific strength and specific rigidity is mainly used as a material for the golf club shaft.
However, since the carbon shaft has low torsional rigidity and weakness in the directional stability of the hit ball, the feeling and directionality of the metal shaft are being reconsidered especially for advanced players. Further, with regard to lightness, it is possible to produce a shaft made of a 90-85 g metal cylinder.
金属製ゴルフクラブシャフトの軽量化と強度向上という問題に関して、例えば、特開2002−58764号(特許文献1)では、通常の鋼に比してはるかに強度、靭性の高いマルエージング鋼の冷間圧延板を素材として用いることを提案している。これにより、強度および捻れ剛性が高く、かつ軽量なゴルフクラブシャフトを提供できるとしている。
また、特開平7−51416号(特許文献2)では、ステンレス鋼材の表面にスパッタリングで形成されたチタン炭化物、チタン窒化物等の硬質セラミック層をコーティングすることを提案している。これにより、腰の強いしなりに優れ、飛距離が出る軽量シャフトを提供できるとしている。
Regarding the problem of weight reduction and strength improvement of a metal golf club shaft, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-58764 (Patent Document 1), cold-working of maraging steel having much higher strength and toughness than ordinary steel. It proposes to use a rolled sheet as a material. Accordingly, it is possible to provide a lightweight golf club shaft having high strength and torsional rigidity.
Japanese Patent Laid-Open No. 7-51416 (Patent Document 2) proposes coating the surface of a stainless steel material with a hard ceramic layer such as titanium carbide or titanium nitride formed by sputtering. As a result, it is possible to provide a lightweight shaft that is excellent in firmness and has a great flight distance.
しかしながら、これらの従来技術によって、女性やシニア層にとっても振り易いシャフトを作製するには、材質の肉厚を薄くして更なる軽量化を図る必要があるが、肉厚を薄くすると強度が低下するため、強度とのバランスを考慮すると更なる軽量化には限界がある。
また、これまでの金属製シャフトは、シャフト径の絞込み(ステップ)により、シャフトの撓り硬さを調整、設計していたが、ステップの段差付近は肉厚の変化点があるため、その変化点にしなり応力が集中し、強度が低くなる問題もあった。
However, in order to produce a shaft that can be easily swung by women and seniors using these conventional technologies, it is necessary to reduce the thickness of the material to further reduce the weight. However, if the thickness is reduced, the strength decreases. Therefore, considering the balance with strength, there is a limit to further weight reduction.
In addition, conventional metal shafts have been designed and adjusted by adjusting the shaft flexure hardness by narrowing the shaft diameter (step), but there is a change in the thickness near the step difference. There was also a problem that the stress was concentrated and the strength was lowered.
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、金属製で強度が高く、かつ、軽量性と適度な撓り感を併せ持つゴルフクラブシャフトの提供を課題としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a golf club shaft that is made of metal, has high strength, and has both lightness and appropriate bending feeling.
前記課題を解決するために、本発明は、第1に、シャフト重量が50g以上85g未満である金属製筒体からなるゴルフクラブシャフトであって、
前記シャフトの内周面あるいは/および外周面にリブを設けており、かつ、
ヘッド側先端から90mmの位置の剛性値(EI値)が1.0kg・mm2以上2.5kg・mm2以下の範囲内で、且つヘッド側先端から30mmの位置のシャフト外径が9.5mm以上15.0mm以下の範囲内であることを特徴とするゴルフクラブシャフトを提供している。
In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is first a golf club shaft comprising a metal cylinder having a shaft weight of 50 g or more and less than 85 g,
Ribs are provided on the inner peripheral surface and / or outer peripheral surface of the shaft, and
The rigidity value (EI value) at a position 90 mm from the head side tip is in the range of 1.0 kg · mm 2 to 2.5 kg · mm 2 and the shaft outer diameter at a
前記のように、内周面あるいは/および外周面にリブを設けることにより、適度な強度やしなり硬さを確保できるため、シャフトの全体体な肉厚を薄くすることが可能となり、シャフト重量を50g台まで軽量化できる。かつ、打球の飛距離に影響するヘッド側先端部でベースとなる肉厚を薄くして、剛性を低く設計することが可能となり、従来よりも撓り易いシャフトとすることができる。これにより、女性やシニア層にも振り易いシャフトとなるうえ、ヘッドスピードが上がり、打球の飛距離を伸ばすことができる。また、前記リブに加え、ヘッド側先端部の外径を、前記のようにヘッド側先端から30mmの位置のシャフト外径が9.5mm以上15.0mm以下の範囲内と従来の一般的シャフトより太くしているため、打球時に強い衝撃を受けるヘッド側先端部の強度を高めることができる。従って、ヘッド側先端部のしなり易さと強度、およびシャフトの軽量性をバランスよく両立したシャフトとすることができる。
さらに、リブの間隔やシャフト軸線に対するリブの角度の調整によって、しなり硬さを変えることができるため、従来のようにシャフト径の絞り込みが不要となり、ベースの肉厚を変化させるステップ点への応力集中による破損も防止することができる。
As described above, by providing ribs on the inner peripheral surface and / or outer peripheral surface, it is possible to secure an appropriate strength and flexibility, so that the overall thickness of the shaft can be reduced, and the shaft weight can be reduced. Can be reduced to 50g. In addition, it is possible to design the shaft with a lower rigidity by reducing the thickness of the base at the tip on the head side that affects the flight distance of the hit ball, so that the shaft can be bent more easily than before. As a result, the shaft can be easily swung by women and seniors, and the head speed can be increased and the flying distance of the hit ball can be extended. In addition to the rib, the outer diameter of the head side tip is within the range where the shaft outer diameter at a
Furthermore, since the bending stiffness can be changed by adjusting the rib spacing and the rib angle with respect to the shaft axis, there is no need to narrow down the shaft diameter as in the conventional case, and the step point for changing the base wall thickness is eliminated. Damage due to stress concentration can also be prevented.
シャフト重量を50g以上85g未満としているのは、50g未満では長いシャフトを作製できず、シャフトのしなりに対する応力に十分耐えうる強度を確保できず、85g以上では、スイングしにくく振り難いため、ヘッドスピードが上がらず、打球の飛距離を伸ばすことができないことに因る。このシャフト重量は、さらに52g以上80g以下、さらには54g以上70g以下、特に55g以上65g以下が好ましい。 The shaft weight is set to 50 g or more and less than 85 g. If the shaft is less than 50 g, a long shaft cannot be produced, and the strength sufficient to withstand the stress against the bending of the shaft cannot be secured. This is because the speed does not increase and the hit distance of the hit ball cannot be extended. The shaft weight is preferably 52 g or more and 80 g or less, more preferably 54 g or more and 70 g or less, and particularly preferably 55 g or more and 65 g or less.
ヘッド側先端から90mmの位置の剛性値について規定しているのは、スイング中の応力がかかりやすい位置であることによる。
このヘッド側先端から90mmの位置の剛性値を、1.0kg・mm2以上2.5kg・mm2以下の範囲内としているのは、1.0kg・mm2未満では、非常に柔らかくしなり易くなりすぎて、金属疲労により破損しやすくなるためである。一方、2.5kg・mm2より大きくすると、ヘッド側が硬くなりすぎ、打球時の撓りが減少して飛距離が低下することに因る。この剛性値は、さらに1.2kg・mm2以上、特に1.3kg・mm2以上が好ましく、2.4kg・mm2以下、特に2.3kg・mm2以下が好ましい。
The reason why the rigidity value at the position of 90 mm from the head side tip is defined is that the position is easily subjected to stress during the swing.
The stiffness value of the position of 90mm from the head side tip, are we 1.0 kg · mm 2 or more 2.5 kg · mm 2 within the following range, it is less than 1.0 kg · mm 2, easy bending very soft This is because it becomes too easy to be damaged by metal fatigue. On the other hand, if it is larger than 2.5 kg · mm 2 , the head side becomes too hard, which is due to a decrease in deflection at the time of hitting and a flight distance. This rigidity value is further 1.2 kg · mm 2 or more, particularly 1.3 kg · mm 2 or more, preferably 2.4 kg · mm 2 or less, particularly preferably 2.3 kg · mm 2 or less.
ヘッド側先端から30mmの位置での外径について規定しているのは、ヘッド側先端からおよそ30mmはヘッドのネック孔に挿入されて接着される部分であり、この位置がヘッドのネックの端面に当たることに因る。このヘッド側先端から30mmの位置の外径を9.5mm以上15.0mm以下としているのは、9.5mm未満では、しなり易い反面、強度が低下する一方、15.0mmより太くなると、肉厚が薄くなりすぎて強度が低下することに因る。この位置のシャフト外径の下限は、より好ましくは9.3mm以上、特に9.4mm以上が好ましく、一方、上限はより好ましくは14.0mm以下、特に13.5mm以下が好ましい。
The outer diameter at the
前記シャフトの内周面と外周面のいずれか一方、あるいは両方にリブを設けてもよいが、内周面に設ける方が外嵌を平滑面とできる点より好ましい。
前記リブは、左右両方向の捻じれや曲げに対して均等に強度を確保できるように、シャフトの全周に連続させ、かつ長さ方向にも連続させて形成することが好ましい。
A rib may be provided on either or both of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the shaft, but it is preferable to provide the rib on the inner peripheral surface from the viewpoint that the outer fitting can be made smooth.
The ribs are preferably formed continuously on the entire circumference of the shaft and also in the length direction so that the strength can be ensured equally with respect to twisting and bending in both the left and right directions.
前記リブ形状としては、例えば下記の(1)〜(5)が挙げられる。
(1)シャフト軸線に対してプラス・マイナス方向に傾斜させて螺旋リブを交差させたメッシュ状;
前記リブのシャフト軸線に対する角度は、±20°以上±60°以下、特に±30°以上±45°以下が好ましい。
(2)多角形枠のリブを連続させたハニカム状;
(3)シャフト軸線方向と平行方向のリブと直交方向のリブを交差させた格子形状;
(4)シャフト軸線方向と直交方向のリブを一辺とする三角枠形のリブを連続的に設けた形状;
(5)シャフト軸線方向と該軸線方向と直交する方向のリブを対角線として備えると共に、頂点を結ぶひし形枠を連続的に設けた形状。
Examples of the rib shape include the following (1) to (5).
(1) Mesh shape in which spiral ribs are crossed by inclining in the plus or minus direction with respect to the shaft axis;
The angle of the rib with respect to the shaft axis is preferably ± 20 ° to ± 60 °, particularly preferably ± 30 ° to ± 45 °.
(2) Honeycomb with continuous polygonal frame ribs;
(3) A lattice shape in which ribs in a direction parallel to the shaft axial direction intersect with ribs in the orthogonal direction;
(4) A shape in which a triangular frame-shaped rib having a rib in a direction perpendicular to the shaft axis direction as one side is continuously provided;
(5) A shape in which ribs in a direction perpendicular to the axial direction of the shaft and a direction perpendicular to the axial direction are provided as diagonal lines, and a rhombus frame continuously connecting the apexes is provided.
前記(1)の形状とすると、主として捩れ方向の応力に対して強くすることができる。かつ、螺旋の間隔、角度を変えることでトルクを変化させることができる。
前記(2)の形状とすると、捩れ、シャフト軸線方向の曲げ方向およびシャフト軸線方向と直交方向の潰し方向のいずれの方向の応力に対しても強くすることができる。
前記(3)の形状とすると、主としてシャフト軸線方向(0度)の曲げ方向に対して強く出来ると共にシャフト軸線方向に対して90度の潰し方向の応力に対して強くすることができる。
前記(4)の形状とすると、捩れ方向、潰し方向の応力に対して強くすることができる。
前記(5)の形状とすると、捩れ方向、潰し方向および曲げ方向のいずれの方向の応力に対しても強くすることができる。
With the shape of (1), it can be strengthened mainly against stress in the twisting direction. And torque can be changed by changing the interval and angle of the spiral.
With the shape of (2), it is possible to strengthen against any stress in the twisting direction, the bending direction in the shaft axial direction, and the crushing direction orthogonal to the shaft axial direction.
With the shape of (3), it can be strengthened mainly with respect to the bending direction in the shaft axial direction (0 degree) and at the same time with respect to the stress in the crushing direction of 90 degrees with respect to the shaft axial direction.
With the shape of (4), it can be strengthened against stress in the twisting direction and crushing direction.
If it is the shape of said (5), it can strengthen with respect to the stress of any direction of a twist direction, a crushing direction, and a bending direction.
また、前記リブは少なくとも一部がシャフトのヘッド側先端から200mmの位置までの領域、または該領域の少なくとも一部分に形成していることが好ましい。
前記領域は、打球時に最も強い衝撃を受け、変形量も大きい部分であるため、この領域(以下「ヘッド側補強領域」という)の特に内周面にリブを設けることにより、効果的にシャフト強度を高めることができる。
なお、前記リブは、シャフト全長にわたって全体に設けてもよく、あるいは、前記ヘッド側補強領域の一部にのみ設けてもよい。
Moreover, it is preferable that at least a part of the rib is formed in a region from the tip on the head side of the shaft to a position of 200 mm or at least a part of the region.
Since the region receives the strongest impact at the time of hitting and has a large amount of deformation, by providing ribs on the inner peripheral surface of this region (hereinafter referred to as “head side reinforcing region”), the shaft strength can be effectively increased. Can be increased.
The rib may be provided over the entire length of the shaft, or may be provided only in a part of the head side reinforcing region.
前記リブの突出高さは0.1mm〜1.0mm、好ましくは0.2mm以上、特に0.3mm以上が好ましく、また、好ましくは0.9mm以下、特に0.8mm以下が好ましい。幅は0.1mm〜1.0mm、好ましくは0.2mm以上、特に0.3mm以上が好ましく、また、好ましくは0.9mm以下、特に0.8mm以下が好ましい。
前記リブは金属筒体からなるシャフト内周面あるいは/および外周面より鍛造、プレス等により一体的に突出させても良いし、金属線材を溶接して形成してもよい。
具体的には、一面または両面に前記リブがプレス成形により形成された金属製の帯状部材が管状に巻き付けられ、該帯状部材の両面部が溶接されて前記金属製の筒体として形成されていることが好ましい。
The protruding height of the rib is 0.1 mm to 1.0 mm, preferably 0.2 mm or more, particularly 0.3 mm or more, and preferably 0.9 mm or less, particularly 0.8 mm or less. The width is 0.1 mm to 1.0 mm, preferably 0.2 mm or more, particularly 0.3 mm or more, and preferably 0.9 mm or less, particularly 0.8 mm or less.
The rib may be integrally projected from the inner peripheral surface of the shaft made of a metal cylinder and / or the outer peripheral surface by forging, pressing, or the like, or may be formed by welding a metal wire.
Specifically, a metal belt-shaped member having the rib formed on one surface or both surfaces by press molding is wound in a tubular shape, and both surface portions of the belt-shaped member are welded to form the metal cylinder. It is preferable.
本発明は、第2に、50g以上85g未満である金属製筒体からなるゴルフクラブシャフトであって、
前記シャフトの内周面にリブを設けており、
前記リブの少なくとも一部が、グリップ側後端からシャフト全長の30%以上40%以下の領域、または該領域のうち少なくともグリップ側後端からシャフト全長の35%に当たる位置を含む一部分に形成されており、かつ、該領域の剛性値が3.5kg・mm2以上8.0kg・mm2以下の範囲内であることを特徴とするゴルフクラブシャフトを提供している。
Secondly, the present invention is a golf club shaft made of a metal cylinder that is 50 g or more and less than 85 g,
Ribs are provided on the inner peripheral surface of the shaft,
At least a part of the rib is formed in a part including a region corresponding to 30% or more and 40% or less of the total length of the shaft from the grip side rear end, or a portion of the region corresponding to at least 35% of the total length of the shaft from the grip side rear end. cage, and provides a golf club shaft, wherein the rigidity value of the region is in the range of 3.5 kg · mm 2 or more 8.0 kg · mm 2 or less.
即ち、グリップ側後端からシャフト全長の30%以上40%以下の長さに当たる領域は、打球時のフィーリングに影響を与える部分であるため、この領域(以下「グリップ側補強領域」という)のリブを設けて手元剛性を高めることにより、良好なフィーリングを得ることができる。
また、グリップ側後端部は、径が太くなる反面、薄肉となり、剛性および強度が低下する傾向にあり、特に、50g以上85g未満の軽量シャフトにおいてはこの傾向が顕著となるが、前記グリップ側補強領域にリブを設けることにより、肉厚化による増量を抑制しながら必要な強度を確保することができる。
That is, an area corresponding to a length of 30% to 40% of the total length of the shaft from the rear end on the grip side is a part that affects the feeling at the time of hitting, and therefore this area (hereinafter referred to as “grip side reinforcement area”). A good feeling can be obtained by providing ribs to increase the hand rigidity.
In addition, the grip side rear end portion is thicker, while thin, and tends to be reduced in rigidity and strength. In particular, this tendency is remarkable in a lightweight shaft of 50 g or more and less than 85 g. By providing the ribs in the reinforcing region, it is possible to ensure the necessary strength while suppressing an increase in thickness.
前記リブは、グリップ側補強領域を超えて形成してもよいが、グリップ側補強領域内にのみ形成することが好ましい。これは、グリップ側補強領域を超えた部分は補強の必要性が低いうえ、リブの形成範囲が拡大すると、シャフト重量が増大し、振り難いシャフトとなるためである。 The rib may be formed beyond the grip-side reinforcement region, but is preferably formed only within the grip-side reinforcement region. This is because the portion beyond the reinforcing region on the grip side has a low necessity for reinforcement, and when the rib forming range is expanded, the shaft weight increases and the shaft is difficult to swing.
前記グリップ側補強領域の剛性値を3.5kg・mm2以上8.0kg・mm2以下の範囲内としているのは、3.5kg・mm2未満ではしなりが大きく、疲労破壊が起きやすく、8.0kg・mm2より大きくすると、リブが太く、または高くなるため、シャフト重量が増大することに因る。この剛性値の下限はより好ましくは3.7kg・mm2以上、特に3.9kg・mm2以上が好ましい。上限はより好ましくは7.8kg・mm2以下、特に7.6kg・mm2以下が好ましい。 Are we the grip-side reinforcing within 3.5 kg · mm 2 or more 8.0 kg · mm 2 or less stiffness value of the region has a large bending is less than 3.5 kg · mm 2, is prone fatigue fracture, When it is larger than 8.0 kg · mm 2 , the rib becomes thicker or higher, and therefore, the shaft weight increases. The lower limit of the rigidity value is more preferably 3.7 kg · mm 2 or more, and particularly preferably 3.9 kg · mm 2 or more. The upper limit is more preferably less 7.8 kg · mm 2, particularly 7.6 kg · mm 2 or less.
なお、リブの形状は、前記(1)〜(5)の形状等としており、且つ、リブの高さ、幅も前記と同等としている。
また、該リブもシャフトの内周面に設けることが好ましいが、外周面に設けても良い。
In addition, the shape of a rib is made into the shape of said (1)-(5) etc., and the height and width of a rib are also equivalent to the above.
The ribs are also preferably provided on the inner peripheral surface of the shaft, but may be provided on the outer peripheral surface.
シャフトの全長は、850mm以上1194mm以下がよい。これは、850mm未満では長さが短すぎて、スイング時に遠心力が働かないため飛距離が出ず、1194mmより長いシャフトは、長すぎてミート率が低下し、方向性がバラつき、オフセンターでのヒットが多くなって飛ばないクラブとなることに因る。シャフト全長は、さらに、855mm以上1181mm以下、特に860mm以上1168mm以下が好ましい。 The total length of the shaft is preferably 850 mm or more and 1194 mm or less. This is because if the length is less than 850 mm, the length is too short, and the centrifugal force does not work at the time of swing, so the flying distance does not come out, and the shaft longer than 1194 mm is too long and the meet ratio decreases, the directionality varies, and off-center This is because the number of hits increases and the club does not fly. The total shaft length is further preferably 855 mm or more and 1181 mm or less, and particularly preferably 860 mm or more and 1168 mm or less.
シャフトの肉厚(リブを除くベースの肉厚)は、0.15mm以上0.70mm以下がよい。これは、0.15mm未満では、たとえリブを形成しても必要な強度の確保が困難であり、0.70mmより厚くすると、重量が増大して振り難いシャフトとなることに因る。肉厚の下限はより好ましくは0.20mm以上、特に0.25mm以上であり、上限はより好ましくは0.65mm以下、特に0.60mm以下が好ましい。 The thickness of the shaft (the thickness of the base excluding the ribs) is preferably 0.15 mm or more and 0.70 mm or less. This is because if it is less than 0.15 mm, it is difficult to secure the required strength even if ribs are formed, and if it is thicker than 0.70 mm, the weight increases and the shaft becomes difficult to swing. The lower limit of the wall thickness is more preferably 0.20 mm or more, particularly 0.25 mm or more, and the upper limit is more preferably 0.65 mm or less, and particularly preferably 0.60 mm or less.
上述したように、本発明によれば、金属筒体からなるシャフトにおいて、リブを形成することにより剛性や強度を確保できるため、シャフトのベース肉厚を薄くすることが可能となり、従来よりも軽量で適度な撓り易さを備え、かつ、必要な強度を確保した金属製ゴルフクラブシャフトとなる。また、グリップ側後端部にリブを形成することにより、手元剛性が高まり、スイング時のフィーリングが良好となるため、振り易く、飛距離も伸ばすことができる。 As described above, according to the present invention, since the rigidity and strength can be ensured by forming the rib in the shaft made of the metal cylindrical body, the base wall thickness of the shaft can be reduced, which is lighter than before. Thus, the metal golf club shaft is provided with an appropriate degree of flexibility and has a required strength. Further, by forming a rib at the grip side rear end portion, the hand rigidity is increased and the feeling during swing is improved, so that it is easy to swing and the flight distance can be extended.
以下、発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1および図3は本発明の第一実施形態に係るゴルフクラブシャフト10を示す。
該ゴルフクラブシャフト10は、テーパー状のスチール製パイプ本体11の内部全体にリブ21を形成しており、小径側のヘッド側先端12にヘッド14が取り付けられ、大径側のグリップ側後端13にグリップ15が取り付けられている。シャフト10の全長Lは955mm、重量は65gとしている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 and 3 show a
The
シャフト10は、図3(A)に示すように、肉厚0.2mmの帯鋼(帯状部材)11’の一面側の全面にプレス成型によりリブ20を形成し、リブ20を形成した面11a’を内側にして帯鋼11’を筒状に巻き成形して、該帯鋼の巻き合わせ面を溶接してパイプとしている。このとき、図2に示すように、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径D1を9.5mmとしている。
As shown in FIG. 3A, the
詳しくは、シャフト10の軸線X方向に対して+45°傾斜する螺旋リブ20aを15mm間隔でプレス成型している。また、シャフト10の軸線方X向に対して−45°傾斜する螺旋リブ20bを15mm間隔で平行にプレス成型し、螺旋リブ20aと20bとを互いに交差させ、帯鋼11’の一面全面にメッシュ状に連続したリブ21を設けている。図3(B)に示すように、帯鋼11’の表面からのリブ21の突出高さH1は0.3mmとしている。
Specifically,
内周面の全面にリブ21を形成したシャフト10は、打球時の変形量が最も大きい部分であるヘッド側先端12から200mmの位置までのヘッド側補強領域16では、前記リブ21を設けることにより、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性値が1.0kg・mm2以上2.5kg・mm2以下の範囲内の1.4kg・mm2となるように設定している。
The
一方、グリップ側後端13からの距離がシャフト10の全長Lの30%に当たる位置17aから、グリップ側後端13からの距離がシャフト10の全長Lの40%に当たる位置17bまでのグリップ側補強領域17では、その剛性値は。3.5kg・mm2以上8.0kg・mm2以下の範囲内の4.2kg・mm2に設定している。
On the other hand, the grip side reinforcement region from the
前記構成のシャフト10は、その内周面の全面にリブ21を形成しているため、パイプ本体11を薄肉にでき、かつ強度も確保できる。特に、シャフト10の軸線方向に対して傾斜した螺旋状のリブ21を交差させてシャフト10の全周および全長にわたって連続的に形成しているため、ねじれ方向の応力に対して強度を高めることができる。
Since the
また、シャフト10は、軽くて振り易いうえ、適度な撓り感も併せ持つことができる。
即ち、打球時の変形量が最も大きい部分であるヘッド側先端12から200mmの位置までのヘッド側補強領域16では、剛性値を1.0kg・mm2以上2.5kg・mm2以下とし、従来の一般的なシャフトの比して柔らかく撓りやすくしているため、打球の飛距離を伸ばすことができる。
一方、ヘッド側先端12から30mmの位置のシャフト外径D1を従来の一般的シャフトよりも太い9.5mmとして、強い衝撃を受けるヘッド側補強領域16の強度を高めている。
さらに、グリップ側補強領域17の剛性値は3.5kg・mm2以上8.0kg・mm2以下の範囲内としているため、手元剛性が高くなり、打球時のフィーリングが良好とすることができる。
Further, the
That is, in the head
On the other hand, the shaft outer diameter D1 at a
Further, the stiffness value of the grip-
図4および図5(A)(B)は本発明の第2実施形態を示し、シャフト10の内周面にハニカム形状にリブ22を形成している。その他の点では前記第1実施形態と同一構成であるため、同一符号を付して説明を省略する。
4 and 5A and 5B show a second embodiment of the present invention, in which
詳しくは、帯鋼11’をハニカム形状の金型でプレスしてハニカム状リブ22を形成したのち、該リブ22を形成した面11a’を内側にしてパイプ状に造管してシャフト10を形成している。このリブ22の帯鋼11’の表面からの突出高H2は0.3mmである。また、ヘッド側先端12から30mmの位置のシャフト外径D2は10.1mm、シャフト重量は55gとしている。
Specifically, after forming the honeycomb-shaped
本実施形態においても、シャフト10の内周面にリブ22を形成しているため、パイプ本体11の肉厚を薄くしてさらなる軽量化が可能となるうえ、強度も備えることができる。特に、図5(A)に示すように、リブ22をハニカム形状に形成することにより、捻じれ方向のみでなく、曲げ方向、潰し方向の応力に対してもシャフト強度を高めることができる。
また、前記リブ22を設けることにより、前記第1実施形態と同様に、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性値は1.5kg・mm2となるようにし、従来の一般的なシャフトに比して柔らかく撓りやすいしている。かつ、ヘッド側先端12から30mmの位置のシャフト外径D2を従来の一般的シャフトよりも太くし、さらに、グリップ側補強領域17の剛性値を4.5kg・mm2として手元剛性を高くしている。
Also in this embodiment, since the
Further, by providing the
図6および図7は本発明の第3実施形態を示し、シャフト10の内周面に螺旋状リブ23を形成しているが、シャフト10の全長に形成するのではなく、ヘッドにリブ23Aを設け、グリップ側にリブ23Bを分けて設けている。
6 and 7 show a third embodiment of the present invention, in which a
詳しくは、ヘッド側リブ23Aは、シャフト10のヘッド側先端12から180mmまでの領域に、グリップ側リブ23Bは、グリップ側後端13から200mm(シャフト全長Lの約21%)までの領域に、それぞれ周方向に連続させて形成している。
この螺旋状リブ23の、シャフト軸線X方向に対する傾斜、形状、形成方法は前記第1実施形態の螺旋状リブ21と同一であるが、図7に示すように、該リブ23の帯鋼11’の表面からの突出高さH3は0.5mmとしている。
Specifically, the
The inclination, shape, and formation method of the
なお、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径D3は9.5mmとし、シャフト重量は65gとしている。
また、ヘッド側先端12から90mmの位置で剛性値は1.4kg・mm2とし、グリップ側補強領域17の剛性値は6.5kg・mm2としている。
The outer diameter D3 at a
In addition, the rigidity value is 1.4 kg · mm 2 at a position 90 mm from the head-
第3実施形態においては、打球時に大きな衝撃を受けるヘッド側補強領域16の大部分にヘッド側リブ23Aを形成していると共に、スイング時のフィーリングに影響を与えるグリップ側補強領域17の一部を含むようにグリップ側リブ23Bを形成しているため、シャフト10の重量増大を抑制しながら効果的に強度を高めることができる。特に、リブ23の突出高さH3が大きいため、特に、グリップ側リブ23Bを形成したグリップ側補強領域17では剛性値が一層高くなり、手元でのしっかり感が強まるため、オフショットが減少し、打球の飛距離も伸ばすことができる。
In the third embodiment, the head-
図8および図9は本発明の第4実施形態を示し、シャフト10の内周面にハニカム状のリブ24を、ヘッド側リブ24Aとグリップ側リブ24Bとに分けて形成しており、その他の点は前記第3実施形態と同一構成としている。
8 and 9 show a fourth embodiment of the present invention, in which honeycomb-shaped
即ち、ヘッド側リブ24Aは、シャフト10のヘッド側先端12から180mmまでの領域に、グリップ側リブ24Bは、グリップ側後端13から200mm(シャフト全長Lの約21%)までの領域に、それぞれ周方向に連続させて形成している。このハニカム状リブ24の形成方法は、前記第2実施形態のハニカム状リブ22と同じであるが、図9に示すように、該リブ24の帯鋼11’の表面からの突出高さH4は0.5mmとしている。
That is, the
なお、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径D4は10.1mmとし、シャフト重量は55gとしている。
また、ヘッド側先端12から90mmの位置で剛性値は1.5kg・mm2とし、グリップ側補強領域17の剛性値は7.8kg・mm2としている。
The outer diameter D4 at a
Further, the rigidity value is 1.5 kg · mm 2 at a position 90 mm from the head-
第4実施形態のシャフトは、前記第3実施形態と同様に、手元剛性が非常に高く、しっかり感があるうえに、第3実施形態よりもさらに軽いシャフトとなるため、振り易く、スイング時のヘッドスピードが上がり、打球飛距離を一層伸ばすことができる。 As in the third embodiment, the shaft of the fourth embodiment has very high hand rigidity and a firm feeling, and is lighter than the third embodiment. The head speed is increased and the hitting distance can be further increased.
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。シャフト10の内周面にリブを形成するだけでなく、ヘッド側あるいは/およびグリップ側の外周面にリブを形成しても良いし、内周面と外周面の両方にリブを形成してもよい。
前記シャフト外周面にリブを形成する場合には、デザイン性も付与できる。かつ、外周面と内周面の両方に設ける場合には、内周面のリブをシャフト全面に設ける一方、外周面はヘッド補強領域の一部、グリップ補強領域の一部に設けてもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment. In addition to forming ribs on the inner peripheral surface of the
In the case where ribs are formed on the outer peripheral surface of the shaft, design can be imparted. And when providing in both an outer peripheral surface and an internal peripheral surface, while providing the rib of an internal peripheral surface in the whole shaft surface, you may provide an outer peripheral surface in a part of head reinforcement area | region and a part of grip reinforcement area | region.
前記リブの形状も、図10(A)に示すようにシャフト軸線方向と直交方向(周方向)のリブを一辺とする三角形枠状のリブ25を連続的に設けた形状としてもよい。
また、図10(B)に示すように、シャフト10の軸線X方向のリブ26aと周方向のリブ26bを格子状に交差させた四角枠形状のリブ26としてもよい。
さらに、図10(C)に示すように、軸線方向と該軸線方向と直交する方向の対角線を備えたひし形形状27を連続させた形状としてもよい。
なお、図10(A)〜(C)において、リブは1本の実線で示しているが、前記した幅を有するものである。
さらに、前記のようにリブを連続した線状とせずに、断面三角形や円形等の突起として点在させて形成していもよい。
The shape of the rib may also be a shape in which a triangular frame-
Further, as shown in FIG. 10B, a rectangular frame-shaped
Furthermore, as shown in FIG. 10C, a
In FIGS. 10A to 10C, the rib is indicated by a single solid line, but has the above-described width.
Furthermore, as described above, the ribs may be formed in a dotted manner as protrusions such as a triangular shape or a circular shape instead of a continuous linear shape.
また、リブの形成箇所は、ヘッド側補強領域16の一部分でも、あるはグリップ側にはみ出してもよく、また、グリップ側補強領域17の一部分でも、あるいはグリップ側および/またはヘッド側にはみ出してもよい。
Further, the ribs may be formed on a part of the head
(実施例)
以下、本発明のゴルフクラブシャフトの実施例1〜4および比較例1〜4について詳述する。なお、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、本発明は実施例に限定されない。
(Example)
Hereinafter, Examples 1-4 and Comparative Examples 1-4 of the golf club shaft of the present invention will be described in detail. In addition, although the effect of this invention is clarified by the Example, this invention is not limited to an Example.
以下の表1に示すとおり、ゴルフクラブシャフト10の重量、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径、内部リブの形状、内部リブの形成位置、内部リブの突出高さ、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値を異ならせた実施例1〜4および比較例1〜4を作製し、ヘッド側とグリップ側のそれぞれの三点曲げ強度と打球の飛距離を測定すると共に、実打テストによって振り易さを調べ、その結果を表1に表した。
なお、実施例1〜4および比較例1〜4のいずれも、全長955mmのスチール製シャフトとし、その製造方法は、前記各実施形態と同一とした。また、実施例1〜4の内部リブはいずれも、シャフト10の全周に連続的に形成した。
As shown in Table 1 below, the weight of the
Each of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 4 was a steel shaft having a total length of 955 mm, and the manufacturing method thereof was the same as that of each of the above embodiments. Moreover, all the internal ribs of Examples 1 to 4 were continuously formed on the entire circumference of the
(剛性値の測定方法)
剛性値EIの測定方法は、万能材料試験機50を用い、図11に示すように、3点曲げにより、シャフト10を撓ませて測定を行った。剛性値の算出は下記式により行った。測定点P1が万能材料試験機50の圧子51の下に位置するようにシャフト10を治具52A、52Bの上に配置した。治具52A、52Bの間隔は200mmとした。圧子51の先端の曲率は75R、治具52A、52Bの先端の曲率は2Rとした。圧子51をテストスピード5mm/分で降下させ、シャフト10を撓ませた。負荷荷重が20kgfに達した時点で圧子51の移動が終了し、そのときのシャフト10の撓み量を測定した。
(Measurement method of rigidity value)
As a measuring method of the rigidity value EI, the universal
(剛性値の計算)
EI(kg・mm2)=(最大荷重F×支持点間距離2)÷(48×たわみ量)
(Rigidity calculation)
EI (kg · mm 2 ) = (maximum load F × distance 2 between support points) ÷ (48 × deflection)
(実施例1)
前記第1実施形態と同一構成とした。すなわち、シャフト重量は65g、ヘッド側先端12から30mmの外径は9.5mm、内部リブの形状は交差する螺旋状リブ21、内部リブ21の形成位置はシャフト10の全長、内部リブ21の突出高さは0.3mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は1.4kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は4.2kg・mm2とした。
Example 1
The configuration is the same as that of the first embodiment. That is, the shaft weight is 65 g, the outer diameter of 30 mm from the head-
(実施例2)
前記第2実施形態と同一構成とした。すなわち、シャフト重量は55g、ヘッド側先端12から30mmの外径は10.1mm、内部リブの形状はハニカム状リブ22、内部リブ22の形成位置はシャフト10の全長、内部リブ22の突出高さは0.3mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は1.5kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は4.5kg・mm2とした。
(Example 2)
The configuration is the same as that of the second embodiment. That is, the shaft weight is 55 g, the outer diameter of 30 mm from the
(実施例3)
前記第3実施形態と同一構成とした。すなわち、シャフト重量は65g、ヘッド側先端12から30mmの外径は9.5mm、内部リブの形状は螺旋状リブ23、内部リブ23の形成位置はシャフト10のヘッド側先端12から180mmまでの領域と、グリップ側後端13から200mmまでの領域、内部リブ23の突出高さは0.5mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は1.4kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は6.5kg・mm2とした。
(Example 3)
The configuration is the same as that of the third embodiment. That is, the shaft weight is 65 g, the outer diameter of 30 mm from the head-
(実施例4)
前記第4実施形態と同一構成とした。すなわち、シャフト重量は55g、ヘッド側先端12から30mmの外径は10.1mm、内部リブの形状はハニカム状リブ24、内部リブ24の形成位置はシャフト10のヘッド側先端12から180mmまでの領域と、グリップ側後端13から200mmまでの領域、内部リブ24の突出高さは0.5mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は1.5kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は7.8kg・mm2とした。
Example 4
The configuration is the same as that of the fourth embodiment. That is, the shaft weight is 55 g, the outer diameter of 30 mm from the
(比較例1)
内部リブを設けず、シャフト径の絞込み(ステップ)によりしなり硬さを調節し、ヘッド側先端部とグリップ側補強領域の剛性値を、ともに前記各実施例よりも低く、しなりやすいシャフトとした。詳しくは、シャフト重量は120g、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径は9.2mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は0.9kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は3.4kg・mm2とした。
(Comparative Example 1)
No internal ribs are provided, the bending hardness is adjusted by narrowing the shaft diameter (step), and the rigidity values of the head side tip and the grip side reinforcing region are both lower than those of the above embodiments, and the shaft is easy to bend. did. Specifically, the shaft weight is 120 g, the outer diameter at a
(比較例2)
比較例1よりも肉厚を薄くして軽量化した。詳しくは、シャフト重量は90g、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径は9.2mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は0.6kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は2.8kg・mm2とした。
(Comparative Example 2)
The wall thickness was made thinner than Comparative Example 1 to reduce the weight. Specifically, the shaft weight is 90 g, the outer diameter at a
(比較例3)
比較例1よりも肉厚をやや薄くして、軽量化した。詳しくは、シャフト重量は95g、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径は9.2mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は0.7kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は3kg・mm2とした。
(Comparative Example 3)
The wall thickness was made slightly thinner than Comparative Example 1 to reduce the weight. Specifically, the shaft weight is 95 g, the outer diameter at a
(比較例4)
比較例2よりも肉厚を薄くして、軽量化したが、ヘッド側先端部の外径は太くした。詳しくは、シャフト重量は89g、ヘッド側先端12から30mmの位置の外径は10mm、ヘッド側先端12から90mmの位置の剛性(EI)値は1.2kg・mm2、グリップ側補強領域17の剛性(EI)値は2.7kg・mm2とした。
(Comparative Example 4)
Although the wall thickness was made thinner and lighter than Comparative Example 2, the outer diameter of the head-side tip was thickened. Specifically, the shaft weight is 89 g, the outer diameter at a
(三点曲げ強度の測定)
前記剛性値の測定と同一試験条件とし、シャフト10が破壊するまで荷重をかけ、破壊発生時の荷重を測定した。測定点P1は、シャフト10のヘッド側先端12から90mmの位置と、シャフト10のグリップ側後端13から175mmの位置の二箇所とした。
(Measurement of three-point bending strength)
Under the same test conditions as the measurement of the rigidity value, a load was applied until the
(実打テスト)
テスター1名が、前記各シャフトを用いたアイアン#5クラブで20球ずつボールを打ち、クラブの振り易さについて官能評価を行い、その結果を表1に表した。
(Actual test)
One tester hit 20 balls at an iron # 5 club using each of the shafts above, and performed a sensory evaluation on the ease of swinging the club. The results are shown in Table 1.
(飛距離の測定)
前記テスターが、前記各シャフトを用いたアイアン#5クラブで20球ずつボールを打ち、その全打球の飛距離(ヤード)の平均を表1に示した。
(Measurement of flight distance)
The tester hit 20 balls with an iron # 5 club using each shaft, and the average of the flight distance (yard) of all the hit balls is shown in Table 1.
表1の結果から分かるように、実施例1〜実施例4はいずれも、比較例1〜4に比して、ヘッド側とグリップ側の双方の強度が高く、振り易さも良好で、飛距離も大きくなった。これは、実施例1〜4が、内部にリブを形成して強度を確保する一方で、シャフトの軽量化を図ったためと思われる。特に、ヘッド側先端部は、強い衝撃に対する強度と、飛距離を伸ばす適度な撓りが求められるが、実施例1〜4はいずれもその両方を備えていた。また、グリップ側後端部は、スイング時のしっかり感を求められるが、実施例1〜4はいずれも手元剛性が高く、実打テストにおける振り易さの好評価につながっていると思われる。 As can be seen from the results in Table 1, each of Examples 1 to 4 is higher in strength on both the head side and the grip side than in Comparative Examples 1 to 4, and is easy to swing. Also became larger. This seems to be because Examples 1 to 4 attempted to reduce the weight of the shaft while forming ribs inside to ensure strength. In particular, the head-side tip portion is required to have a strength against a strong impact and an appropriate bend that extends the flight distance, but all of Examples 1 to 4 have both. Further, the grip side rear end portion is required to have a firm feeling at the time of swinging, but each of Examples 1 to 4 has high hand rigidity, which seems to have led to favorable evaluation of ease of swinging in an actual hit test.
一方、比較例1〜4は、シャフト径の絞込みにより肉厚の変化点が存在したことや、ヘッド側先端部が細く、剛性値が低すぎたことが、低い強度の原因となったと思われる。また、シャフト重量も重く、手元剛性も高くなかったため、実打テストにおいて振り難いという評価となり、飛距離も伸びなかったと思われる。 On the other hand, in Comparative Examples 1 to 4, it seems that the change in thickness was present due to narrowing of the shaft diameter, the head-side tip was thin, and the rigidity value was too low, which caused low strength. . In addition, the weight of the shaft was heavy, and the rigidity at hand was not high. Therefore, it was evaluated that it was difficult to swing in the actual hit test, and the flight distance did not increase.
実施例1〜4を比較すると、ヘッド側先端部とグリップ側後端部のみに突出高の大きい内部リブを設けた実施例3、4の方が、低いリブを全長に設けた実施例1、2に比して、手元剛性が高くなり、実打テストにおいても、振り易さと飛距離がともに好結果となった。 Comparing Examples 1 to 4, Examples 3 and 4 in which internal ribs having a large protruding height are provided only at the head-side front end part and the grip-side rear end part are provided in Example 1 in which low ribs are provided over the entire length Compared to 2, the hand rigidity was higher, and in the actual hit test, both swinging ease and flight distance were good.
10 ゴルフクラブシャフト
11 パイプ本体
11’ 帯鋼
12 ヘッド側先端
13 グリップ側後端
16 ヘッド側補強領域
17 グリップ側補強領域
21、23 螺旋状リブ
22、24 ハニカム状リブ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記シャフトの内周面あるいは/および外周面にリブを設けており、かつ、
ヘッド側先端から90mmの位置の剛性値(EI値)が1.0kg・mm2以上2.5kg・mm2以下の範囲内で、且つヘッド側先端から30mmの位置のシャフト外径が9.5mm以上15.0mm以下の範囲内であることを特徴とするゴルフクラブシャフト。 A golf club shaft made of a metal cylinder having a shaft weight of 50 g or more and less than 85 g,
Ribs are provided on the inner peripheral surface and / or outer peripheral surface of the shaft, and
The rigidity value (EI value) at a position 90 mm from the head side tip is in the range of 1.0 kg · mm 2 to 2.5 kg · mm 2 and the shaft outer diameter at a position 30 mm from the head side tip is 9.5 mm. A golf club shaft characterized by being in the range of 15.0 mm or less.
前記シャフトの内周面あるいは/および外周面にリブを設けており、
前記リブの少なくとも一部が、グリップ側後端からシャフト全長の30%以上40%以下の領域、または該領域のうち少なくともグリップ側後端からシャフト全長の35%に当たる位置を含む一部分に形成されており、かつ、
該領域の剛性値が3.5kg・mm2以上8.0kg・mm2以下の範囲内であることを特徴とするゴルフクラブシャフト。 A golf club shaft made of a metal cylinder having a size of 50 g or more and less than 85 g,
Ribs are provided on the inner peripheral surface and / or outer peripheral surface of the shaft,
At least a part of the rib is formed in a part including a region corresponding to 30% or more and 40% or less of the total length of the shaft from the grip side rear end, or a portion of the region corresponding to at least 35% of the total length of the shaft from the grip side rear end. And
Golf club shaft, wherein the rigidity value of the region is in the range of 3.5 kg · mm 2 or more 8.0 kg · mm 2 or less.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357416A JP2006158792A (en) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | Golf club shaft |
US11/267,161 US20060128494A1 (en) | 2004-12-09 | 2005-11-07 | Golf club shaft |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357416A JP2006158792A (en) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | Golf club shaft |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006158792A true JP2006158792A (en) | 2006-06-22 |
Family
ID=36584740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004357416A Withdrawn JP2006158792A (en) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | Golf club shaft |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060128494A1 (en) |
JP (1) | JP2006158792A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008245709A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Nhk Spring Co Ltd | Golf club shaft and golf club |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005079930A1 (en) * | 2004-02-18 | 2005-09-01 | Aldila, Inc. | Method for producing golf shafts of like flex |
US7780546B2 (en) * | 2006-01-20 | 2010-08-24 | Aldila, Inc. | Golf club shaft and method of producing the same |
US8163116B2 (en) * | 2006-05-09 | 2012-04-24 | Zephyros, Inc. | Joints and a system and method of forming the joints |
US8337336B2 (en) * | 2009-11-12 | 2012-12-25 | Sri Sports Limited | Shaft fitting system |
US10112086B2 (en) | 2015-03-19 | 2018-10-30 | Karsten Manufacturing Corporation | Ascending weight iron shaft system |
KR102440247B1 (en) | 2016-10-28 | 2022-09-02 | 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 | Golf club shaft with diameter profile set to reduce drag |
US11298600B1 (en) * | 2019-03-21 | 2022-04-12 | Cobra Golf Incorporated | Additive manufacturing for golf club shaft |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5485948A (en) * | 1993-07-26 | 1996-01-23 | Mccrink; Edward J. | Shaft and method of making same |
US5871140A (en) * | 1993-08-16 | 1999-02-16 | Mccrink; Edward J. | Hollow shaft and method of making same |
US5857921A (en) * | 1996-05-24 | 1999-01-12 | Fm Precision Golf Manufacturing Corp. | Golf club shafts |
US6652389B2 (en) * | 2000-12-01 | 2003-11-25 | Mizuno Corporation | Golf club shaft |
US20040138000A1 (en) * | 2003-01-15 | 2004-07-15 | Braly W. Kim | Lightweight, durable golf club shafts |
-
2004
- 2004-12-09 JP JP2004357416A patent/JP2006158792A/en not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-11-07 US US11/267,161 patent/US20060128494A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008245709A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Nhk Spring Co Ltd | Golf club shaft and golf club |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060128494A1 (en) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4703085B2 (en) | Golf club | |
JP5421147B2 (en) | Golf club head | |
JP4905664B2 (en) | Baseball or softball bat | |
JP4554625B2 (en) | Golf club head | |
KR100681296B1 (en) | Golf club head | |
JP4128970B2 (en) | Golf club | |
US6926618B2 (en) | Golf club with diagonally reinforced contoured front wall | |
JP5451187B2 (en) | Golf club head | |
US8956246B2 (en) | Striking face of a golf club head | |
JP2013027587A (en) | Golf club head | |
US9283454B2 (en) | Sports equipment stick handle | |
JP2010104473A (en) | Golf club head | |
JP2016000169A (en) | Golf club head | |
JP2007190107A (en) | Golf club shaft made of frp | |
JP2013000234A (en) | Golf club head | |
KR20210073556A (en) | Iron-type golf club head with flex construction | |
US20060128494A1 (en) | Golf club shaft | |
JP2007029588A (en) | Wood head | |
JP2008212340A (en) | Shaft of golf club | |
JP4263950B2 (en) | Golf club head | |
JP2013066535A (en) | Golf club head with uneven thickness face | |
JP2007029710A (en) | Golf club head and method for manufacturing the same | |
US7131912B1 (en) | Golf club head | |
JP4283836B2 (en) | Golf club shaft and golf club | |
JP2008029810A (en) | Golf club shaft and golf club |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080304 |