JP2006153630A - Information terminal device and information display system - Google Patents

Information terminal device and information display system Download PDF

Info

Publication number
JP2006153630A
JP2006153630A JP2004344009A JP2004344009A JP2006153630A JP 2006153630 A JP2006153630 A JP 2006153630A JP 2004344009 A JP2004344009 A JP 2004344009A JP 2004344009 A JP2004344009 A JP 2004344009A JP 2006153630 A JP2006153630 A JP 2006153630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image display
mode
unit
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004344009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masako Okazaki
理子 岡崎
Hideki Osada
英喜 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004344009A priority Critical patent/JP2006153630A/en
Publication of JP2006153630A publication Critical patent/JP2006153630A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information terminal device capable of effectively providing information to a user. <P>SOLUTION: The information terminal device is provided with an image display 50, an image display controller for indicating information on the image display 50, a combiner 60 transmitting an actual view field, projecting information indicated on the image display 50 as optically virtual image and indicating overlapping in the actual view field, and a mode detector for detecting through the combiner 60 whether the present mode is a direct view mode for directly providing information indicated on the image display 50 or the virtual image mode for providing information indicated on the image display 50 as the virtual image. The image display controller indicates different information on the image display according to the detection result of the mode detector. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、実視野中に所定の情報を虚像として表示させる情報端末装置に関するものである。   The present invention relates to an information terminal device that displays predetermined information as a virtual image in a real field of view.

従来、使用者に、より多くの情報を提供することにより、付加価値を高めた情報端末装置が開発されている。
例えば、特開2003−130678号公報(特許文献1)には、目的地への最適経路を使用者に提供するナビゲーション技術が開示されている。
上記特許文献1には、使用者が携帯する情報端末から目的地の情報を受信すると、その情報端末の現在位置と目的地の位置情報に基づいて、最適経路を検索し、検索結果を携帯端末へ配信する技術が開示されている。
特開2002−278583号公報(第1−3頁、第1−4図)
2. Description of the Related Art Conventionally, information terminal devices that have increased added value by providing more information to users have been developed.
For example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2003-130678 (Patent Document 1) discloses a navigation technique that provides a user with an optimum route to a destination.
In the above-mentioned Patent Document 1, when information on a destination is received from an information terminal carried by the user, an optimum route is searched based on the current position of the information terminal and the position information of the destination, and the search result is stored in the mobile terminal. A technique for delivering to is disclosed.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-278583 (page 1-3, FIG. 1-4)

上記特許文献1に示される技術においては、使用者を目的地へ導くための地図情報は、使用者が携帯する情報端末の表示画面上に表示される。これにより、使用者は、表示画面上に表示された地図情報と、周囲の状況(例えば、道路やビルなど)とを交互に確認しながら目的地まで到達することが可能となる。
一方、情報の内容によっては、風景などの周囲の状況に情報を重ねて表示できれば、情報の判別が容易となる場合がある。
In the technique disclosed in Patent Document 1, map information for guiding a user to a destination is displayed on a display screen of an information terminal carried by the user. Thereby, the user can reach the destination while alternately checking the map information displayed on the display screen and the surrounding situation (for example, a road or a building).
On the other hand, depending on the content of the information, if the information can be displayed superimposed on the surrounding situation such as a landscape, the information may be easily discriminated.

この発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、使用者に対して、より効果的に情報を提供することができる情報端末装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an information terminal device that can provide information to a user more effectively.

上記目的を達成するために、本発明は、以下の手段を提供する。
本発明は、画像表示部と、前記画像表示部に情報を表示させる画像表示制御部と、使用者の視線方向の実視野からの光を透過するとともに、前記画像表示部に表示された情報を光学的に虚像として、前記実視野中に重畳的に表示する半透過光学素子と、現在のモードが、前記画像表示部に表示された情報を直接的に提供する直視モードか、または、前記半透過光学素子を通して、前記画像表示部に表示された情報を虚像として提供する虚視モードかを検出するモード検出部とを備え、前記画像表示制御部が、前記モード検出部の検出結果に応じて、前記画像表示部に表示させる情報を異ならせる情報端末装置を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following means.
The present invention provides an image display unit, an image display control unit that displays information on the image display unit, and light transmitted from a real field of view in a user's line-of-sight direction, and information displayed on the image display unit. A semi-transparent optical element that is displayed as an optical virtual image in a superimposed manner in the real field of view, and the current mode is a direct-view mode that directly provides information displayed on the image display unit, or the half-view A mode detection unit that detects whether the virtual display mode provides the information displayed on the image display unit as a virtual image through a transmission optical element, and the image display control unit is configured to detect the mode detection unit according to a detection result of the mode detection unit. Provided is an information terminal device that varies the information displayed on the image display unit.

上記構成によれば、直視モードにおいては、画像表示部に表示された情報は、直接的に使用者に提供される。一方、虚視モードにおいては、画像表示部に表示された情報は、半透過光学素子により、半透過光学素子を透過した実視野中の情報に、光学的に虚像として重畳されて使用者に提供される。
現在のモードが、直視モードか、或いは、虚視モードであるかは、モード検出部により検出される。そして、モード検出部の検出結果に応じた情報が画像表示制御部へ入力され、モードに応じた情報が、言い換えると、直視モードのときと、虚視モードのときとで異なる情報が、画像表示制御部により画像表示部に表示される。
このように、モードに応じて画像表示部に表示させる画像を異ならせるので、直視モードの場合には、例えば、画像表示部に表示可能な限りで有用な情報を使用者に提供し、また、虚視モードの場合には、外界の情報を利用した最適な情報を虚像として表示させることが可能となる。
According to the above configuration, in the direct view mode, the information displayed on the image display unit is directly provided to the user. On the other hand, in the virtual vision mode, the information displayed on the image display unit is optically superimposed on the information in the real field of view transmitted through the semi-transmissive optical element by the semi-transmissive optical element and provided to the user. Is done.
Whether the current mode is the direct viewing mode or the virtual viewing mode is detected by the mode detection unit. Then, information according to the detection result of the mode detection unit is input to the image display control unit, and information according to the mode, in other words, information that is different between the direct viewing mode and the virtual vision mode is displayed on the image display. The image is displayed on the image display unit by the control unit.
Thus, since the image to be displayed on the image display unit varies depending on the mode, in the case of the direct view mode, for example, the user is provided with useful information as long as it can be displayed on the image display unit, In the virtual vision mode, it is possible to display optimal information using information from the outside world as a virtual image.

本発明の情報端末装置において、前記画像表示部と前記半透過光学素子との位置関係が前記モードに応じて異なり、前記モード検出部が、前記画像表示部と前記半透過光学素子との位置関係に応じて、現在のモードを検出するようにしても良い。   In the information terminal device of the present invention, the positional relationship between the image display unit and the semi-transmissive optical element differs depending on the mode, and the mode detection unit is configured to have a positional relationship between the image display unit and the semi-transmissive optical element. Depending on the current mode, the current mode may be detected.

上記構成によれば、直視モードの場合と、虚視モードの場合とで、画像表示部と半透過光学素子との位置関係が異なるので、モード検出部により、この画像表示部と半透過光学素子との位置関係を検出することにより、現在のモードを容易に検出することが可能となる。
例えば、直視モードでは、画像表示部と半透過光学素子とが重ねられて配置されることにより、画像表示部に表示される情報は、画像表示部に重ねられた半透過光学素子を介して提供される。一方、虚視モードでは、画像表示部と半透過光学素子が、画像表示部並びに半透過光学素子が支持されている本体と所定の角度をなして開かれるとともに、略対向して配置されるため、画像表示部に表示される情報は、半透過光学素子により反射されて、虚像として提供される。従って、この場合には、モード検出部は、画像表示部と半透過光学素子とが重ねあわされている状態であるか否かを検出することにより、現在のモードを検出することが可能となる。
According to the above configuration, the positional relationship between the image display unit and the semi-transmissive optical element is different between the direct viewing mode and the virtual vision mode. It is possible to easily detect the current mode.
For example, in the direct view mode, the image display unit and the semi-transmissive optical element are arranged so as to overlap each other, so that information displayed on the image display unit is provided via the semi-transmissive optical element superimposed on the image display unit. Is done. On the other hand, in the virtual vision mode, the image display unit and the semi-transmissive optical element are opened at a predetermined angle with the image display unit and the main body on which the semi-transmissive optical element is supported, and are disposed substantially opposite to each other. The information displayed on the image display unit is reflected by the transflective optical element and provided as a virtual image. Therefore, in this case, the mode detection unit can detect the current mode by detecting whether or not the image display unit and the semi-transmissive optical element are overlapped. .

本発明の情報端末装置は、前記モードを切り替えるための操作部を備え、前記モード検出部が、前記操作部からの信号に基づいて、前記モードを検出するようにしても良い。   The information terminal device of the present invention may include an operation unit for switching the mode, and the mode detection unit may detect the mode based on a signal from the operation unit.

上記構成によれば、虚視モードから直視モードへの切替え、或いは、直視モードから虚視モードへの切替えは、操作部が操作されることにより行われ、この操作部からは、モードに応じた所定の信号が出力されることとなる。従って、モード検出部により、操作部から出力される信号を検出することにより、現在のモードを容易に検出することが可能となる。   According to the above configuration, switching from the virtual vision mode to the direct vision mode or switching from the direct vision mode to the virtual vision mode is performed by operating the operation unit. A predetermined signal is output. Therefore, the current mode can be easily detected by detecting the signal output from the operation unit by the mode detection unit.

本発明の情報端末装置は、本体の姿勢を検出する姿勢検出部を備え、前記モード検出部が、前記姿勢検出部の検出結果に応じて、現在のモードを検出するようにしても良い。   The information terminal device of the present invention may include a posture detection unit that detects the posture of the main body, and the mode detection unit may detect the current mode according to the detection result of the posture detection unit.

上記構成によれば、本体の姿勢は、姿勢検出部により検出され、この検出結果がモード検出部に入力される。直視モードと虚視モードとにより、本体の姿勢が異なるため、この姿勢検出部の検出結果に基づいて、モード検出部は、容易に現在のモードを検出することが可能となる。
上記姿勢検出部は、例えば、ジャイロセンサなどである。
According to the above configuration, the posture of the main body is detected by the posture detection unit, and the detection result is input to the mode detection unit. Since the posture of the main body is different between the direct-view mode and the virtual-vision mode, the mode detection unit can easily detect the current mode based on the detection result of the posture detection unit.
The posture detection unit is, for example, a gyro sensor.

本発明の情報端末装置は、前記虚視モードにおいて、前記半透過光学素子を介した実視野中の情報を取得する情報取得部を備え、前記画像表示制御部が、前記情報取得部により取得された前記実視野中の情報に関連する情報を前記画像表示部に表示させるようにしても良い。   The information terminal device of the present invention includes an information acquisition unit that acquires information in an actual visual field via the semi-transmissive optical element in the virtual vision mode, and the image display control unit is acquired by the information acquisition unit. Information related to the information in the actual visual field may be displayed on the image display unit.

上記構成によれば、半透過光学素子を介した実視野中の情報が、情報取得部により取得される。例えば、美術館などにおいては、実視野中に存在する展示品が情報として情報取得部により取得される。また、例えば、市街地を移動している場合には、実視野中に存在するビルや家屋などが情報として取得される。
情報取得部により取得された実視野中の情報は、画像表示制御部に入力される。そして、画像表示制御部によって、実視野中の情報に関連する情報が画像表示部に表示される。例えば、実視野中の情報が展示品であれば、その展示品に関連する情報が、実視野中の情報がビルなどであれば、そのビルに関連する情報、例えば、そのビルの名称やビル内のテナントなどが、画像表示部に表示されることとなる。
これにより、実視野中に存在する情報、例えば、展示品などに、その展示品の名前や作者などを虚像として重畳させることが可能となる。
According to the above configuration, information in the real field of view through the transflective optical element is acquired by the information acquisition unit. For example, in an art museum or the like, an exhibit existing in a real field of view is acquired as information by the information acquisition unit. Further, for example, when moving in an urban area, a building or a house existing in the real field of view is acquired as information.
Information in the real field of view acquired by the information acquisition unit is input to the image display control unit. Then, the image display control unit displays information related to the information in the actual visual field on the image display unit. For example, if the information in the real field of view is an exhibit, the information related to the exhibit is the information related to the building, if the information in the actual field of view is a building, for example, the name of the building and the building The tenant and the like are displayed on the image display unit.
This makes it possible to superimpose information such as the name of the exhibit and the author as a virtual image on information existing in the real field of view, such as an exhibit.

本発明の情報端末装置において、前記情報取得部が、前記実視野の方向の風景を撮像する撮像部と、前記撮像部により取得された画像に基づいて、前記実視野中に存在する対象物を特定する対象物特定部とを備え、前記虚視モードにおいて、前記画像表示制御部が、前記対象物特定部により特定された前記対象物の近傍に、その対象物に関する情報が虚像として現れるように、前記対象物に関する情報を前記画像表示部に表示させるようにしても良い。   In the information terminal device of the present invention, the information acquisition unit captures an object that is present in the real field of view based on an imaging unit that captures a landscape in the direction of the real field of view and an image acquired by the imaging unit. An object specifying unit for specifying, and in the virtual vision mode, the image display control unit is configured such that information about the object appears as a virtual image in the vicinity of the target specified by the target specifying unit. The information related to the object may be displayed on the image display unit.

上記構成によれば、半透過光学素子を通して視認される実視野の方向の風景が撮像部により撮像される。そして、撮像部により取得された画像に基づいて、実視野中に存在する対象物が、対象物特定部により特定される。虚視モードにおいては、画像表示制御部により、実視野中に存在する対象物に関連する情報が、その対象物の近傍に虚像として現れるように、対象物に関連する情報が画像表示部に表示される。
これにより、実視野中に存在する対象物の近傍に、その対象物の情報を虚像として重畳させることが可能となるので、使用者に対して、よりわかりやすく情報を提供することができる。
According to the above configuration, a landscape in the direction of the real field of view visually recognized through the semi-transmissive optical element is imaged by the imaging unit. And the target object which exists in a real visual field is specified by the target object specific | specification part based on the image acquired by the imaging part. In the virtual vision mode, the image display control unit displays information related to the object on the image display unit so that the information related to the object existing in the real field of view appears as a virtual image in the vicinity of the object. Is done.
This makes it possible to superimpose information on the target object as a virtual image in the vicinity of the target object existing in the real field of view, so that it is possible to provide information to the user more easily.

本発明の情報端末装置は、目的地が入力される入力部と、現在地の位置情報を取得する位置情報取得部と、前記実視野の方角を検出する方角検出部と、前記現在地から前記目的地までの経路を取得する経路取得部と、前記現在地の位置情報、前記実視野の方角、及び前記目的地までの経路に基づいて、前記目的地への進行方向を特定する進行方向特定部とを備え、前記虚視モードにおいて、前記画像表示制御部が、前記進行方向を示す情報を前記画像表示部に表示させるようにしても良い。   The information terminal device of the present invention includes an input unit for inputting a destination, a position information acquisition unit for acquiring position information of the current location, a direction detection unit for detecting the direction of the real field of view, and the destination from the current location. A route acquisition unit that acquires a route to the destination, and a traveling direction specifying unit that specifies a traveling direction to the destination based on the location information of the current location, the direction of the real field of view, and the route to the destination In the virtual vision mode, the image display control unit may display information indicating the traveling direction on the image display unit.

上記構成によれば、例えば、使用者などにより入力部が操作されることにより、目的地が入力される。現在地の位置情報は、位置情報取得部により取得される。現在地から目的地までの経路は、経路取得部により取得される。そして、上記現在地の位置情報、実視野の方角、及び目的地までの経路に基づいて、進行方向決定部により、目的地への進行方向が特定される。虚視モードにおいては、画像表示制御部により、この進行方向が画像表示部に表示される。これにより、実際の風景に対して、進行方向を虚像として重畳させることが可能となるので、使用者に対して、目的地までの道案内を非常にわかりやすく、効果的に行うことができる。
上記位置情報取得部は、例えば、GPS(Global Positioning System)などである。
上記経路取得部は、例えば、地図情報を備えており、この地図情報に基づいて、目的地までの経路を取得するような構成であっても良く、或いは、外部に設けられている道案内用のサーバに対して、現在位置と目的地との情報を送信することにより、サーバ上にて経路を検索させ、検索結果をサーバから受信することにより、目的地までの経路を取得するような構成であっても良い。
According to the above configuration, for example, the destination is input by operating the input unit by a user or the like. The location information of the current location is acquired by the location information acquisition unit. The route from the current location to the destination is acquired by the route acquisition unit. Then, based on the position information of the current location, the direction of the real field of view, and the route to the destination, the traveling direction determination unit identifies the traveling direction to the destination. In the virtual vision mode, the traveling direction is displayed on the image display unit by the image display control unit. As a result, it is possible to superimpose the traveling direction as a virtual image on the actual landscape, so that it is very easy to understand and effectively guide the user to the destination.
The position information acquisition unit is, for example, a GPS (Global Positioning System).
The route acquisition unit may include, for example, map information, and may be configured to acquire a route to a destination based on the map information, or for route guidance provided outside. A configuration in which information on the current position and the destination is transmitted to the server, and a route is searched on the server, and a route to the destination is acquired by receiving a search result from the server. It may be.

本発明は、画像表示部、前記画像表示部に情報を表示させる画像表示制御部、使用者の視線方向の実視野からの光を透過するとともに、前記画像表示部に表示された情報を光学的に虚像として前記実視野中に重畳的に表示する半透過光学素子、及び現在のモードが前記画像表示部に表示された情報を直接的に提供する直視モードか、又は前記半透過光学素子を通して前記画像表示部に表示された情報を虚像として提供する虚視モードかを検出するモード検出部を有する情報端末装置と、前記直視モードに対応付けられている情報及び虚視モードに対応付けられている情報が格納される情報格納部とを備え、前記直視モードでは、前記直視モードに対応付けられている情報を前記画像表示部に表示させるとともに、前記虚視モードでは、前記半透過光学素子を介して画像表示部に表示された前記虚視モードに対応付けられている情報を光学的に虚像として前記実視野中に重畳的に表示する情報表示システムを提供する。   The present invention provides an image display unit, an image display control unit that displays information on the image display unit, and transmits light from a real field of view in a user's line-of-sight direction, and optically displays information displayed on the image display unit. A semi-transmissive optical element that is superimposed and displayed as a virtual image in the real field, and the current mode is a direct-view mode that directly provides information displayed on the image display unit, or the semi-transmissive optical element through the semi-transmissive optical element. An information terminal device having a mode detection unit that detects whether the information displayed on the image display unit is a virtual vision mode that provides a virtual image, information associated with the direct viewing mode, and a virtual vision mode An information storage unit for storing information, and in the direct viewing mode, displays information associated with the direct viewing mode on the image display unit, and in the virtual viewing mode, Providing an information display system for superimposing displaying the in actual field information associated with the said imaginary vision mode displayed on the image display unit as an optically virtual image via an over-optical element.

上記構成によれば、直視モードに対応付けられている情報及び虚視モードに対応付けられている情報が情報格納部に格納されており、情報端末装置は、例えば、モードに応じた情報を情報格納部から取得し、取得した情報を画像表示部に表示させる。これにより、直視モードの場合には、画像表示部に表示された直視モードに適した情報が直接的に使用者に提供され、虚視モードの場合には、画像表示部に表示された虚視モードに適した情報が半透過光学素子を介して虚像として提供されることとなる。
上記情報格納部は、例えば、情報端末装置が備えるUSB端子などの入力端子に直接電気的に接続される外部記憶装置でも良く、LAN(Local Area Network)などの電気回線などを通じて情報端末装置に接続されたサーバなどに備えられていても良い。
According to the above configuration, the information associated with the direct viewing mode and the information associated with the virtual vision mode are stored in the information storage unit, and the information terminal device, for example, displays information corresponding to the mode as information. The information acquired from the storage unit is displayed on the image display unit. Thereby, in the case of the direct viewing mode, information suitable for the direct viewing mode displayed on the image display unit is directly provided to the user, and in the case of the virtual viewing mode, the virtual vision displayed on the image display unit is provided. Information suitable for the mode is provided as a virtual image through the transflective optical element.
The information storage unit may be, for example, an external storage device that is directly electrically connected to an input terminal such as a USB terminal included in the information terminal device, and is connected to the information terminal device through an electric line such as a LAN (Local Area Network). The server may be provided.

本発明の情報端末装置によれば、直視モードか虚視モードかによって、画像表示部に表示させる情報を異ならせるので、使用者に対して、より効果的に情報を提供することができるという効果を奏する。   According to the information terminal device of the present invention, the information to be displayed on the image display unit varies depending on whether the mode is the direct view mode or the virtual vision mode, so that it is possible to provide information to the user more effectively. Play.

以下に、本発明にかかる情報端末装置の一実施形態について、〔第1の実施形態〕、〔第2の実施形態〕の順に、図面を参照して説明する。
〔第1の実施形態〕
本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置は、現在地から目的地までの道案内を行うナビゲータシステムとして機能するものである。以下、詳細について説明する。
図1及び図2は、本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の構成例を示す外観斜視図である。
図1、図2に示すように、本実施形態に係る情報端末装置10は、後述する各種制御機構及び制御基板等を内蔵した筐体(本体)20の外部に、表示装置30、撮像装置(撮像部)40、及び操作部70を備えている。
上記表示装置30は、画像表示部50及びコンバイナー60を備えている。これら画像表示部50及びコンバイナー60は、格納状態で、筐体20を貫通する開口部21の空間部に収納され(図2参照)、それぞれが矩形状とした短辺側の一辺を筐体20に軸支されて揺動による開閉動作が可能とされる。
Hereinafter, an embodiment of an information terminal device according to the present invention will be described in the order of [First Embodiment] and [Second Embodiment] with reference to the drawings.
[First Embodiment]
The information terminal device according to the first embodiment of the present invention functions as a navigator system that provides route guidance from the current location to the destination. Details will be described below.
1 and 2 are external perspective views showing a configuration example of the information terminal device according to the first embodiment of the present invention.
As shown in FIGS. 1 and 2, an information terminal device 10 according to the present embodiment includes a display device 30, an imaging device (outside) outside a housing (main body) 20 containing various control mechanisms and a control board described later. An imaging unit) 40 and an operation unit 70 are provided.
The display device 30 includes an image display unit 50 and a combiner 60. The image display unit 50 and the combiner 60 are housed in a space part of the opening 21 that penetrates the housing 20 (see FIG. 2) in a retracted state, and each side of the short side that is rectangular is housing 20. Opening and closing operation by swinging is enabled.

画像表示部50は、例えば、液晶表示パネル(LCD)や有機EL表示パネル等のいわゆる薄型ディスプレイ(以下「表示面」という。)51を備え、後述する画像表示制御部75(図4参照)から出力された情報を表示面51に表示する。この画像表示部50は、例えば、筐体20に軸支されている支持部材52に固定され、その表示面51は、後述するコンバイナー60と格納状態で対向する面に、換言すれば、筐体20の内側に向けられている。   The image display unit 50 includes, for example, a so-called thin display (hereinafter referred to as “display surface”) 51 such as a liquid crystal display panel (LCD) or an organic EL display panel, and an image display control unit 75 (see FIG. 4) described later. The output information is displayed on the display surface 51. The image display unit 50 is fixed to, for example, a support member 52 that is pivotally supported by the housing 20, and the display surface 51 is a surface that faces the combiner 60 described later in a stored state, in other words, the housing 20 is directed to the inside.

コンバイナー60は、画像表示部50からの光、すなわち画像表示部50の表示面51に表示された情報の光を反射するとともに、使用者の視線方向の実視野からの光を透過する半透過型光学素子である。換言すれば、コンバイナー60は、少なくとも1面に自由曲面(3次元非球面)を備え、実視野となる外界像を透過するとともに、画像表示部50の表示面51に表示された情報(例えば、画像や文字)を光学的に虚像として実視野中の実像に重畳的に表示する半透過型光学素子である。
本実施形態において、コンバイナー60は、例えば、アクリルやポリカーボネート等の透明な材質からなる略長方形板状の部材であり、その片面側に金属膜等の反射層が形成されている。この反射層の表面が、画像表示部50から入射した光を表面で反射させる反射面61となる。
なお、上記コンバイナー60としては、上述の半透過型光学素子のほか、例えば、ハーフミラー、ホログラム素子などを採用することも可能であり、目的に応じてこれらの1つを適宜選択して採用することが可能である。
The combiner 60 reflects the light from the image display unit 50, that is, the light of information displayed on the display surface 51 of the image display unit 50, and transmits the light from the real visual field in the user's line-of-sight direction. It is an optical element. In other words, the combiner 60 has a free-form surface (three-dimensional aspheric surface) on at least one surface, transmits an external field image that is a real field of view, and displays information (for example, for example, on the display surface 51 of the image display unit 50). This is a transflective optical element that superimposes and displays an image or text as a virtual image on a real image in a real field of view.
In the present embodiment, the combiner 60 is a substantially rectangular plate-like member made of a transparent material such as acrylic or polycarbonate, and a reflective layer such as a metal film is formed on one side thereof. The surface of the reflective layer becomes a reflective surface 61 that reflects the light incident from the image display unit 50 on the surface.
In addition to the above-described transflective optical element, for example, a half mirror, a hologram element, or the like can be adopted as the combiner 60, and one of these is appropriately selected and used according to the purpose. It is possible.

本実施形態に係る直視モードにおいては、図2に示すように、画像表示部50とコンバイナー60とが開口部21に収納され、このため、画像表示部50とコンバイナー60とが重ねられた状態で、画像表示部50に表示された情報がコンバイナー60を介して使用者に直接的に提供される。
一方、本実施形態に係る虚視モードにおいては、図1に示すように、コンバイナー60の反射面61と画像表示部50の表示面51とが略対向し、かつ、筐体20とともに略Z字状を形成するように開かれる。
そして、図3に示すように、筐体20の後端部側となる側面22が使用者の側頭部に押し当てられるように保持される。この状態において、画像表示部50の表示面51に表示された情報の光は、開口部21を通じて斜め前方へ向けて出射され、反射面61によって筐体20の後端部側へ向けて反射される。これにより、使用者には、コンバイナー60の前方に、すなわち、使用者から見てコンバイナー60よりも遠方に、画像表示部50に表示された情報が虚像として視認される。
In the direct view mode according to the present embodiment, as shown in FIG. 2, the image display unit 50 and the combiner 60 are accommodated in the opening 21, and therefore, the image display unit 50 and the combiner 60 are overlapped. The information displayed on the image display unit 50 is provided directly to the user via the combiner 60.
On the other hand, in the virtual vision mode according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, the reflecting surface 61 of the combiner 60 and the display surface 51 of the image display unit 50 are substantially opposed to each other and are substantially Z-shaped together with the housing 20. Open to form a shape.
And as shown in FIG. 3, the side surface 22 used as the rear-end part side of the housing | casing 20 is hold | maintained so that it may press against a user's temporal region. In this state, the information light displayed on the display surface 51 of the image display unit 50 is emitted obliquely forward through the opening 21, and reflected toward the rear end side of the housing 20 by the reflection surface 61. The Thereby, the information displayed on the image display unit 50 is visually recognized as a virtual image in front of the combiner 60, that is, farther than the combiner 60 as viewed from the user.

撮像装置40は、コンバイナー60を介した実視野中の情報を取得する情報取得部の一部として主に機能する。このため、撮像装置40は、図3に示すように、上述した虚視モードにおいて、使用者の視線方向に広がるコンバイナー60を介した実視野の風景を撮像可能な位置に設けられている。撮像装置40は、虚視モードにおいて、使用者の視線方向の風景を撮像し、取得した画像を後述する処理部86(図4参照)へ出力する。
撮像装置40としては、例えば、感光フィルム等の感光体を用いたアナログ式撮像装置を用いてもよく、またCCD素子等の撮像素子を用いたデジタル式撮像装置を用いてもよい。本実施形態では、撮像装置40として、デジタル式撮像装置が用いられている。
操作部70は、複数のテンキーやボタンなどを備えるマンインターフェイス(入力部)として機能するものであり、使用者による操作内容に応じた信号を後述する処理部86(図4参照)に出力する。
The imaging device 40 mainly functions as a part of an information acquisition unit that acquires information in the actual visual field via the combiner 60. For this reason, as shown in FIG. 3, the imaging device 40 is provided at a position where an actual visual field landscape can be captured via the combiner 60 that spreads in the user's line-of-sight direction in the above-described virtual vision mode. In the virtual vision mode, the imaging device 40 captures a landscape in the direction of the user's line of sight and outputs the acquired image to a processing unit 86 (see FIG. 4) described later.
As the imaging device 40, for example, an analog imaging device using a photosensitive member such as a photosensitive film may be used, or a digital imaging device using an imaging device such as a CCD element may be used. In the present embodiment, a digital imaging device is used as the imaging device 40.
The operation unit 70 functions as a man interface (input unit) including a plurality of numeric keys, buttons, and the like, and outputs a signal according to the operation content by the user to a processing unit 86 (see FIG. 4) described later.

次に、上述した筐体20に内蔵される電気的構成について、図4を参照して説明する。
図4は、本実施形態に係る情報端末装置の電気的構成の概略を示したブロック図である。この図において、図1乃至図3と同様の構成要素には、同一の符号を付している。
図4に示すように、筐体20には、GPS受信部81、方角検出部82、通信部83、モード検出部84、記憶部85、処理部86、及び画像表示制御部87などが内蔵されている。これら各部は、いずれも処理部86と電気的に接続されている。
上記GPS受信部71は、現在地の位置情報を取得する位置情報取得部として機能するものである。GPS受信部71は、GPS衛星から現在地の位置情報を取得し、取得した位置結果を処理部86に出力する。
方角検出部72は、例えば、虚視モードにおいてコンバイナー60を介した実視野の方角を検出し、検出した方角を処理部86に出力する。
通信部73は、処理部86からの指示に基づいて、外部に設置されているサーバと通信を行い、サーバから取得した情報を処理部86に出力する。この通信部73は、現在地から目的地までの経路などを取得する本発明の経路取得部としての機能を担っている。
モード検出部74は、画像表示部50とコンバイナー60との位置関係を検出し、検出結果を処理部86に出力する。本実施形態に係る情報端末装置は、直視モードの場合には、図2に示したように、画像表示部50とコンバイナー60とは重ねられて配置される。一方、虚視モードの場合には、図1に示したように、画像表示部50とコンバイナー60と略対向し、かつ、筐体20とともに略Z字状を形成するように開かれる。
従って、モード検出部74は、例えば、画像表示部50及びコンバイナー60のそれぞれが筐体20に対して所定の角度以上開いたときに、その状態を機械的に検出するスイッチなどにより構成されており、画像表示部50とコンバイナー60との位置関係が図1に示す状態にある場合と、図2に示す場合とで、異なる信号を処理部86に対して出力する。
Next, an electrical configuration built in the housing 20 will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a block diagram showing an outline of the electrical configuration of the information terminal device according to the present embodiment. In this figure, the same components as those in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals.
As shown in FIG. 4, the housing 20 includes a GPS receiving unit 81, a direction detecting unit 82, a communication unit 83, a mode detecting unit 84, a storage unit 85, a processing unit 86, an image display control unit 87, and the like. ing. Each of these units is electrically connected to the processing unit 86.
The GPS receiver 71 functions as a location information acquisition unit that acquires location information of the current location. The GPS receiving unit 71 acquires position information of the current location from GPS satellites, and outputs the acquired position result to the processing unit 86.
For example, the direction detection unit 72 detects the direction of the real field of view through the combiner 60 in the virtual vision mode, and outputs the detected direction to the processing unit 86.
The communication unit 73 communicates with an external server based on an instruction from the processing unit 86 and outputs information acquired from the server to the processing unit 86. The communication unit 73 has a function as a route acquisition unit of the present invention that acquires a route from the current location to the destination.
The mode detection unit 74 detects the positional relationship between the image display unit 50 and the combiner 60 and outputs the detection result to the processing unit 86. In the information terminal device according to the present embodiment, in the direct view mode, as illustrated in FIG. 2, the image display unit 50 and the combiner 60 are arranged to overlap each other. On the other hand, in the case of the virtual vision mode, as shown in FIG. 1, the image display unit 50 and the combiner 60 are substantially opposed to each other and are opened so as to form a substantially Z shape together with the housing 20.
Therefore, the mode detection unit 74 is configured by, for example, a switch that mechanically detects the state when each of the image display unit 50 and the combiner 60 is opened at a predetermined angle or more with respect to the housing 20. Different signals are output to the processing unit 86 when the positional relationship between the image display unit 50 and the combiner 60 is in the state shown in FIG.

記憶部85には、種々の画像テンプレート及び文字テンプレートなどが予め登録されているほか、通信部83を介して外部のサーバから取得した情報が一時的に格納される。
処理部86は、上述した各部から入力された各種情報に基づいて各種処理を実行し、各種処理結果に応じた情報を画像表示部50に表示させる。例えば、処理部86は、図示しないCPU(中央演算装置)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等から構成されている。後述の各種機能(例えば、進行方向特定機能)を実現するための一連の処理手順は、プログラムの形式でROM等に記録されており、このプログラムをCPUがRAM等に読み出して、情報の加工・演算処理を実行することにより、後述の各種機能が実現される。
In the storage unit 85, various image templates and character templates are registered in advance, and information acquired from an external server via the communication unit 83 is temporarily stored.
The processing unit 86 executes various types of processing based on various types of information input from the above-described units, and causes the image display unit 50 to display information corresponding to the various types of processing results. For example, the processing unit 86 includes a CPU (Central Processing Unit) (not shown), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. A series of processing procedures for realizing various functions to be described later (for example, a traveling direction specifying function) is recorded in a ROM or the like in the form of a program, and the CPU reads the program into the RAM or the like to process and process information. Various functions described later are realized by executing the arithmetic processing.

このように構成された本実施形態に係る情報端末装置1の作用について説明する。
まず、使用者により操作部70が操作されることにより目的地が入力されると、操作部70は、目的地に応じた電気信号を処理部86に出力する。処理部86は、目的地が入力されたことを検知すると(図5のステップSA1)、GPS受信部81を起動させる(ステップSA2)。これにより、GPS受信部81により、現在地の位置情報がGPS衛星から取得され、この位置情報が処理部86に入力される(ステップSA3)。
The operation of the information terminal device 1 according to this embodiment configured as described above will be described.
First, when a destination is input by operating the operation unit 70 by the user, the operation unit 70 outputs an electrical signal corresponding to the destination to the processing unit 86. When detecting that the destination has been input (step SA1 in FIG. 5), the processing unit 86 activates the GPS receiving unit 81 (step SA2). Thereby, the position information of the current location is acquired from the GPS satellite by the GPS receiving unit 81, and this position information is input to the processing unit 86 (step SA3).

続いて、処理部86は、操作部70から入力された目的地の情報と、GPS受信部81から取得した現在位置情報とを通信部83を介して外部に設置されている経路検索用サーバへ送信する。これにより、目的地への経路、目的地までの地図情報などが経路検索用サーバにより検索され、これらの情報が経路検索用サーバから通信部83へ送信される。なお、経路検索機能や地図機能を備える経路検索用サーバについては、例えば、特開2003−130678号公報などに開示されており、これら周知の技術を用いることにより容易に実現することができる。   Subsequently, the processing unit 86 sends the destination information input from the operation unit 70 and the current position information acquired from the GPS receiving unit 81 to the route search server installed outside via the communication unit 83. Send. Thereby, the route to the destination, the map information to the destination, and the like are searched by the route search server, and these pieces of information are transmitted from the route search server to the communication unit 83. A route search server having a route search function and a map function is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-130678, and can be easily realized by using these well-known techniques.

通信部83は、受信した目的地への経路、目的地までの地図情報を処理部86へ出力する。処理部86は、目的地への経路、目的地までの地図情報を取得すると、これを記憶部85に格納する(ステップSA4)。   The communication unit 83 outputs the received route to the destination and map information to the destination to the processing unit 86. When the processing unit 86 acquires the route to the destination and the map information to the destination, the processing unit 86 stores this in the storage unit 85 (step SA4).

続いて、処理部86は、モード検出部84により検出されたモードの情報、つまり、現在のモードに応じた信号を取得し、この信号に基づいて、現在のモードが直視モードであるか、虚視モードであるかを判定する(ステップSA5)。この結果、現在のモードが直視モードであった場合には、処理部86は、GPS受信部81から現在地の位置情報を取得するとともに、記憶部85から目的地までの経路情報と、現在地付近の地図情報とを取得する。   Subsequently, the processing unit 86 acquires information on the mode detected by the mode detection unit 84, that is, a signal corresponding to the current mode, and based on this signal, determines whether the current mode is the direct-view mode or the false mode. It is determined whether the viewing mode is selected (step SA5). As a result, when the current mode is the direct view mode, the processing unit 86 acquires the position information of the current location from the GPS receiving unit 81, the route information from the storage unit 85 to the destination, and the vicinity of the current location. Get map information.

そして、これらの情報に基づいて、目的地への経路が現在地付近の地図情報に重畳した画像を作成し、画像表示制御部87に出力する(ステップSA6)。
画像表示制御部87は、処理部86から入力された目的地への経路が示された地図情報を画像表示部50に表示させる(ステップSA7)。これにより、画像表示部50には、例えば、図6に示すような地図情報が表示され、この地図情報が画像表示部50に重ねられて配置されているコンバイナー60を介して使用者に直接的に視認されることとなる。
Based on these pieces of information, an image in which the route to the destination is superimposed on the map information near the current location is created and output to the image display control unit 87 (step SA6).
The image display control unit 87 causes the image display unit 50 to display the map information indicating the route to the destination input from the processing unit 86 (step SA7). Thereby, for example, map information as shown in FIG. 6 is displayed on the image display unit 50, and this map information is directly displayed to the user via the combiner 60 arranged so as to be superimposed on the image display unit 50. Will be visually recognized.

一方、上述のステップSA5において、現在のモードが虚視モードであった場合には、処理部86は、GPS受信部81から現在地の位置情報を取得するとともに、方角検出部82からコンバイナー60を介した実視野の方角を取得する。更に、処理部86は、記憶部85から目的地までの経路情報と、現在地付近の地図情報とを取得する。   On the other hand, in the above-described step SA5, when the current mode is the virtual vision mode, the processing unit 86 acquires the position information of the current location from the GPS receiving unit 81 and from the direction detecting unit 82 via the combiner 60. Get the direction of the real field of view. Further, the processing unit 86 acquires route information from the storage unit 85 to the destination and map information near the current location.

そして、現在値の位置情報、実視野の方角、及び目的地までの経路情報に基づいて、進行方向、換言すると、現時点において使用者が進むべき方向を特定する(ステップSA10)。そして、処理部86は、この方向に応じた矢印の画像を記憶部85から取得し、この取得した画像を画像表示制御部87に出力する。
画像表示制御部87は、処理部86から入力された矢印を画像表示部50に表示させる(ステップSA9)。これにより、画像表示部50には、例えば、図7に示すように、矢印が表示される。そして、この矢印が、図8に示すようなコンバイナー60を介した実視野中に、虚像として重畳された情報(図9参照)が使用者に視認されることとなる。
Then, based on the position information of the current value, the direction of the real field of view, and the route information to the destination, the traveling direction, in other words, the direction in which the user should proceed at the present time is specified (step SA10). Then, the processing unit 86 acquires an image of an arrow corresponding to the direction from the storage unit 85 and outputs the acquired image to the image display control unit 87.
The image display control unit 87 displays the arrow input from the processing unit 86 on the image display unit 50 (step SA9). Thereby, for example, as shown in FIG. 7, an arrow is displayed on the image display unit 50. And the information (refer FIG. 9) superimposed on this arrow as a virtual image in the real visual field through the combiner 60 as shown in FIG. 8 will be visually recognized by the user.

続いて、上述したように、現在のモードに応じた表示を行うと、処理部86は、目的地に到達したか否かを判定する(ステップSA10)。これは、GPS受信機81により取得された現在地の位置情報と、目的地の位置情報とが略一致するか否かにより判定される。
この結果、目的地に到達していないと判定した場合には、ステップSA10において目的地に到達したと判定するまで、ステップSA3からステップSA10の処理を繰り返し行う。
Subsequently, as described above, when display according to the current mode is performed, the processing unit 86 determines whether or not the destination has been reached (step SA10). This is determined based on whether or not the current location position information acquired by the GPS receiver 81 and the destination location information substantially match.
As a result, if it is determined that the destination has not been reached, the processing from step SA3 to step SA10 is repeated until it is determined in step SA10 that the destination has been reached.

以上説明してきたように、本実施形態に係る情報端末装置によれば、直視モードの場合には、例えば、図6に示したように、目的地への経路が示された現在地付近の地図を画像表示部50に表示させ、また、虚視モードの場合には、例えば、図9に示したように、使用者がコンバイナー60を介して視認している外界像、つまり現在地の周辺の様子に、目的地への経路を示す矢印を虚像として重畳させて表示させる。
このように、モードに応じて画像表示部50に表示させる画像を異ならせるので、直視モードの場合には、例えば、画像表示部50に表示可能な限りで有用な情報を使用者に提供し、つまり、虚視モードで得られないような詳細な情報を表示し、また、虚視モードとは外界の情報に経路を表示させることにより、経路などの種々の情報をわかりやすく使用者に提供することができる。
As described above, according to the information terminal device according to the present embodiment, in the direct view mode, for example, as shown in FIG. 6, a map near the current location showing the route to the destination is displayed. In the case of the visual mode, for example, as shown in FIG. 9, an external image that the user visually recognizes through the combiner 60, that is, a state around the current location is displayed. The arrow indicating the route to the destination is superimposed and displayed as a virtual image.
As described above, since the image displayed on the image display unit 50 is different depending on the mode, in the case of the direct viewing mode, for example, the user can provide useful information as long as it can be displayed on the image display unit 50, In other words, detailed information that cannot be obtained in the virtual vision mode is displayed, and in the virtual vision mode, the route is displayed in the information of the outside world, so that various information such as the route is provided to the user in an easily understandable manner. be able to.

〔第2の実施形態〕
次に、本発明の第2の実施形態に係る情報端末装置について説明する。なお、機械的な構造及び電気的な構造は、第1の実施形態に係る情報端末装置10と同様である。
本実施形態においては、処理部72が行う処理の内容が上述した第1の実施形態におけるものとは異なる。つまり、上述した第1の実施形態においては、GPS受信部81により受信される現在位置情報にのみ基づいて、目的地までの案内を行っていた。
本実施形態では、撮像装置40(図1参照)により撮像される実視野方向に広がる外界の情報を取り入れ、この情報をも用いて目的地までの案内を行うことにより、より詳細な道案内を実現させる。
以下、本実施形態に係る情報端末装置の詳細について、図面を参照して説明する。なお、上述した第1の実施形態と同様の処理内容については、詳細を省略する。
[Second Embodiment]
Next, an information terminal device according to the second embodiment of the present invention will be described. Note that the mechanical structure and the electrical structure are the same as those of the information terminal device 10 according to the first embodiment.
In the present embodiment, the content of the processing performed by the processing unit 72 is different from that in the first embodiment described above. That is, in the first embodiment described above, guidance to the destination is performed based only on the current position information received by the GPS receiver 81.
In the present embodiment, more detailed road guidance is provided by taking in the information of the outside world that spreads in the direction of the real field of view captured by the imaging device 40 (see FIG. 1) and using this information to guide to the destination. make it happen.
Details of the information terminal device according to the present embodiment will be described below with reference to the drawings. Note that details of the processing contents similar to those in the first embodiment described above are omitted.

まず、上述した第1の実施形態と同様に、使用者により操作部70が操作されることにより、目的地が入力されると(図10のステップSB1)、処理部86は、GPS受信部81から現在地の位置情報を取得し、この現在地の位置情報と目的地とを通信部83を介して、外部に設置されている経路検索用サーバへ送信する。経路検索用サーバは、目的地への経路を検索するとともに、目的地までの地図情報を抽出し、更に、目的地周辺における詳細な画像(以下「詳細周辺画像」という。)や建物の配置や建物の情報などの詳細周辺情報を取得して、この詳細周辺情報を情報端末装置へ送信する。なお、上記詳細周辺情報は、例えば、後述する画像マッチングに使用するための画像情報であり、この画像情報を使用することにより、より正確な位置情報を取得するためのものである。   First, as in the first embodiment described above, when a destination is input by operating the operation unit 70 by the user (step SB1 in FIG. 10), the processing unit 86 includes the GPS receiving unit 81. The location information of the current location is acquired from the location information, and the location information of the current location and the destination are transmitted via the communication unit 83 to a route search server installed outside. The route search server searches for a route to the destination, extracts map information to the destination, and further displays detailed images around the destination (hereinafter referred to as “detailed peripheral images”), building arrangements, Detailed peripheral information such as building information is acquired, and the detailed peripheral information is transmitted to the information terminal device. The detailed peripheral information is, for example, image information used for image matching described later, and is used for acquiring more accurate position information by using this image information.

経路検索用サーバから送信されてきたこれら情報は、通信部83を介して処理部86に入力される。処理部86は、これら情報を記憶部85に格納する(ステップSB2)。
続いて、処理部86は、目的地までの経路と、現在地の位置情報と、目的地の位置情報とに基づいて、目的地までの距離を算出する(ステップSB3)。続いて、この距離が予め設定されている所定の基準距離(例えば、50m)以下であるか否かを判断する(ステップSB4)。
この結果、目的地までの距離が基準距離を越えていた場合(ステップSB4において「NO」)、つまり、使用者が目的地の周辺に辿りついていない場合には、上述した第1の実施形態と同様の処理、つまり図5におけるステップSA3からステップSA10までの処理を行い、ステップSB3に戻る。
These pieces of information transmitted from the route search server are input to the processing unit 86 via the communication unit 83. The processing unit 86 stores these pieces of information in the storage unit 85 (step SB2).
Subsequently, the processing unit 86 calculates the distance to the destination based on the route to the destination, the current location information, and the destination location information (step SB3). Subsequently, it is determined whether or not this distance is equal to or less than a predetermined reference distance (for example, 50 m) set in advance (step SB4).
As a result, if the distance to the destination exceeds the reference distance (“NO” in step SB4), that is, if the user has not reached the periphery of the destination, the first embodiment described above is used. Similar processing, that is, processing from step SA3 to step SA10 in FIG. 5 is performed, and the process returns to step SB3.

一方、目的地までの距離が基準距離以内であった場合(ステップSB4において「YES」)、つまり、使用者が目的地の周辺に辿り着いていた場合には、GPSによる現在位置に基づく位置情報取得に加えて、画像マッチングによる現時地の特定を行うことにより、より正確な位置情報を取得する。つまり、この場合には、処理部86は、GPS受信部81により取得された現在地の位置情報に基づいて、この位置情報の詳細周辺画像を記憶部85にから抽出し、この抽出した詳細周辺画像と、撮像装置40から出力された実視野の画像とを画像マッチングすることにより、現在地の位置情報をより正確に特定する(ステップSB6)。   On the other hand, if the distance to the destination is within the reference distance (“YES” in step SB4), that is, if the user has reached the periphery of the destination, the position information based on the current position by GPS In addition to acquisition, more accurate position information is acquired by specifying the current location by image matching. That is, in this case, the processing unit 86 extracts the detailed peripheral image of the position information from the storage unit 85 based on the position information of the current location acquired by the GPS receiving unit 81, and the extracted detailed peripheral image And the image of the real field of view output from the imaging device 40 are subjected to image matching, thereby specifying the current position information more accurately (step SB6).

そして、現在のモードが直視モードであれば、処理部86は、ステップSB6において特定した位置情報に基づく周辺地図を記憶部85から抽出し、この周辺地図に経路を示した画像を作成して、これを画像表示制御部87へ出力する。
一方、現在のモードが虚視モードであれば、処理部86は、ステップSB6において取得した現在地の位置情報、方角検出部82から取得した実視野の方角、及び目的地の位置情報に基づいて、進行方向を特定し、この進行方向に基づく矢印を記憶部85から取得して、これを画像表示制御部87へ出力する。
If the current mode is the direct view mode, the processing unit 86 extracts a peripheral map based on the position information specified in step SB6 from the storage unit 85, creates an image showing a route on the peripheral map, This is output to the image display control unit 87.
On the other hand, if the current mode is the virtual vision mode, the processing unit 86, based on the current position information acquired in step SB6, the direction of the real field of view acquired from the direction detection unit 82, and the position information of the destination, The traveling direction is specified, an arrow based on the traveling direction is acquired from the storage unit 85, and this is output to the image display control unit 87.

画像表示制御部87は、処理部86から入力された画像を画像表示部50に表示させる(ステップSB7)。これにより、直視モードにおいては、図6に示すような情報を、虚視モードにおいては、図9に示すような情報を使用者に提供することが可能となる。
続いて、上述したように、現在のモードに応じた表示を行うと、処理部86は、目的地に到達したか否かを判定する(ステップSB8)。この結果、目的地に到達していないと判定した場合には、ステップSB8において、目的地に到達したと判定するまで、ステップSB3からステップSB8の処理を繰り返し行う。
The image display control unit 87 displays the image input from the processing unit 86 on the image display unit 50 (step SB7). As a result, it is possible to provide the user with information as shown in FIG. 6 in the direct viewing mode and with information as shown in FIG. 9 in the virtual vision mode.
Subsequently, as described above, when display according to the current mode is performed, the processing unit 86 determines whether or not the destination has been reached (step SB8). As a result, if it is determined that the destination has not been reached, the processing from step SB3 to step SB8 is repeated until it is determined in step SB8 that the destination has been reached.

以上説明してきたように、本実施形態に係る情報端末装置によれば、目的地周辺に到達した場合には、GPSによる位置情報だけではなく、撮像装置40により取得された実視野の画像と、目的地周辺における詳細周辺画像とを画像マッチングすることにより、現在の位置情報を特定するので、より正確な位置情報に基づいてナビゲーションを行うことが可能となる。これにより、精度の高いナビゲーションを実現させることができる。   As described above, according to the information terminal device according to the present embodiment, when the vicinity of the destination is reached, not only the positional information by GPS but also the image of the real field of view acquired by the imaging device 40, Since the current position information is specified by performing image matching with the detailed peripheral image around the destination, navigation can be performed based on more accurate position information. Thereby, highly accurate navigation can be realized.

なお、本実施形態において、画像マッチングに用いる詳細周辺画像は、使用者が目的地周辺に到達するまでに記憶部85に格納されていれば良く、その期間内における取得タイミングについては、特に限定されない。
また、使用者が目的地周辺に到達した場合には、直視モードにおいて、目的地の詳細情報を地図情報に加えて、或いは、地図情報に代わって、画像表示部50に表示させるようにしても良い。
例えば、目的地がビル内のテナントであった場合には、ビルの入口情報、エレベータ情報、テナントの階数などの情報を画像表示部50に表示させても良い。このように、情報の充実を図ることによって、使用者により詳細な情報を提供することが可能となる。
In the present embodiment, the detailed peripheral image used for image matching only needs to be stored in the storage unit 85 until the user reaches the periphery of the destination, and the acquisition timing within that period is not particularly limited. .
Further, when the user reaches the vicinity of the destination, the detailed information of the destination is displayed on the image display unit 50 in addition to the map information or instead of the map information in the direct view mode. good.
For example, when the destination is a tenant in a building, information such as building entrance information, elevator information, and the number of floors of the tenant may be displayed on the image display unit 50. In this way, it is possible to provide more detailed information to the user by enhancing the information.

また、使用者が目的地周辺に到達していた場合、つまり、使用者が目的地のすぐ近くにいる場合には、直視モードによる道案内、つまり、周辺地図に経路を示して提示するよりも、虚視モードによる道案内、つまり、進行方向を矢印により提示する方が好ましい場合がある。このような場合に対応するべく、目的地までの距離が所定の距離以内であり、且つ、現在のモードが直視モードであった場合には、処理部86が画像表示制御部87に対して虚視モードへの切り替えを指示する旨の情報を出力するようにしても良い。
これにより、画像表示部50には、虚視モードに切り替える旨を指示するメッセージなどが表示されるので、このメッセージを確認した使用者は、目的地に近づいている旨を把握することができるとともに、メッセージに従って虚視モードへ切り替えることによって、より好ましい情報により案内されて、目的地へ到達することが可能となる。
In addition, when the user has reached the vicinity of the destination, that is, when the user is in the immediate vicinity of the destination, the route guidance by the direct view mode, that is, the route is shown on the surrounding map and presented. In some cases, it is preferable to present the direction of guidance in the virtual mode, that is, the direction of travel is indicated by an arrow. In order to deal with such a case, when the distance to the destination is within a predetermined distance and the current mode is the direct view mode, the processing unit 86 makes an imaginary to the image display control unit 87. Information for instructing switching to the viewing mode may be output.
As a result, a message instructing to switch to the virtual mode is displayed on the image display unit 50, so that the user who has confirmed this message can grasp that the user is approaching the destination. By switching to the virtual vision mode according to the message, it is possible to be guided by more preferable information and reach the destination.

〔第3の実施形態〕
次に、本発明の第3の実施形態に係る情報端末装置について説明する。なお、機械的な構造及び電気的な構造は、第1の実施形態に係る情報端末装置10と同様である。
本実施形態においては、GPSを使用して位置情報を取得するのではなく、上述した第2の実施形態にて説明した画像マッチングを用いて位置情報を特定する。
本実施形態では、一例として、ビルの入口に立っている使用者をビル内の所望のテナントまで道案内する場合について説明する。
[Third Embodiment]
Next, an information terminal device according to a third embodiment of the present invention will be described. Note that the mechanical structure and the electrical structure are the same as those of the information terminal device 10 according to the first embodiment.
In this embodiment, position information is not acquired using GPS, but position information is specified using the image matching demonstrated in 2nd Embodiment mentioned above.
In the present embodiment, as an example, a case where a user standing at the entrance of a building is guided to a desired tenant in the building will be described.

この場合、例えば、図11に示すように、ビル内のフロアーマップは、予め複数のブロックに分割され、各ブロックがその位置情報と対応付けられて経路検索用サーバに登録されている。
情報端末装置10の処理部86は、現在地の情報(ここでは、ビルの入口の情報)及び目的地の情報を通信部83を介して経路検索用サーバへ送信する。経路検索用サーバは、受信した現在地の情報に基づいて、この現在地を中心とする周囲4ブロック(図11参照)を抽出すると共に、目的地への経路を検索し、検索した経路を情報端末装置10へ送信する。
情報端末装置10の処理部86は、通信部83を介して周囲4ブロックの画像情報(図11において「DL」と示されているブロック)と目的地までの経路情報とを取得すると、これらの情報を記憶部85に格納する。
In this case, for example, as shown in FIG. 11, the floor map in the building is divided into a plurality of blocks in advance, and each block is associated with the position information and registered in the route search server.
The processing unit 86 of the information terminal device 10 transmits information on the current location (here, information on the entrance of the building) and information on the destination to the route search server via the communication unit 83. The route search server extracts four surrounding blocks (see FIG. 11) around the current location based on the received current location information, searches for the route to the destination, and uses the searched route as the information terminal device. 10 to send.
When the processing unit 86 of the information terminal device 10 acquires the image information (blocks indicated as “DL” in FIG. 11) and the route information to the destination via the communication unit 83, Information is stored in the storage unit 85.

続いて、処理部86は、撮像装置40により撮像される実視野の情報を取得し、この実視野の画像と記憶部85に格納されている周囲4ブロックの画像情報とに基づいて、現在地の特定を行う。そして、特定した現在位置、方向取得部82により取得された実視野の方角、並びに記憶部85に格納されている目的地までの経路情報に基づいて、進行方向を特定し、この進行方向に応じた矢印を画像表示制御部87により画像表示部50に表示させる。
そして、使用者が移動することにより、現在位置が属するブロックが、図12に示すように移動した場合には、処理部86は、移動後のブロックを中心とした周囲4ブロックの情報(図12において「DL」と示されているブロック)を経路検索用サーバから取得するとともに、記憶部85に格納されている前回取得した4ブロックの情報(図12において「消去」と示されているブロック)を削除する。そして、このような処理を行うことにより、目的地、つまりビル内のテナントまで案内を行う。
Subsequently, the processing unit 86 acquires information on the real field of view captured by the imaging device 40, and based on the image of the real field of view and the image information of the four surrounding blocks stored in the storage unit 85, Identify. Then, the traveling direction is identified based on the identified current position, the direction of the real field of view acquired by the direction acquisition unit 82, and the route information to the destination stored in the storage unit 85, and according to the traveling direction. The image display control unit 87 causes the image display control unit 87 to display the displayed arrow.
When the user moves and the block to which the current position belongs moves as shown in FIG. 12, the processing unit 86 has information about four blocks around the moved block (FIG. 12). (Blocks indicated as “DL” in FIG. 12) from the server for route search and information of the four blocks acquired previously stored in the storage unit 85 (blocks indicated as “erase” in FIG. 12) Is deleted. Then, by performing such processing, guidance is provided to the destination, that is, the tenant in the building.

なお、処理部86は、上述した周囲4ブロックに代わって、図13及び図14に示すように、現在地のブロックを中心とした全周8ブロックの情報を経路検索用サーバから取得するようにしても良い。
以上述べたように、本実施形態に係る情報端末装置によれば、画像マッチングにより現在地を特定するので、ビル内の案内や駅内の案内などのように、限られた比較的狭い範囲において道案内が必要であり、且つ、GPSによる位置情報では、分解能が低く、有効な道案内が困難な場合であっても、十分な精度で道案内を行うことが可能となる。
Note that the processing unit 86 obtains information on the entire 8 blocks around the current location block from the route search server, as shown in FIGS. 13 and 14, instead of the above-described 4 surrounding blocks. Also good.
As described above, according to the information terminal device according to the present embodiment, the current location is specified by image matching. Therefore, the road within a limited relatively narrow range such as a guide in a building or a guide in a station. Even if guidance is necessary and the position information by GPS has low resolution and effective route guidance is difficult, it is possible to perform route guidance with sufficient accuracy.

〔第4の実施形態〕
本発明の第4の実施形態に係る情報端末装置は、美術館などにおいて、展示品の詳細な説明を行う作品ナビゲータシステムとして機能するものである。本実施形態に係る情報端末装置の機械的な構造は、第1の実施形態に係る情報端末装置10と同様であるが、電気的構造が異なる。なお、上述した第1の実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
The information terminal device according to the fourth embodiment of the present invention functions as a work navigator system that provides detailed explanation of exhibits in a museum or the like. The mechanical structure of the information terminal device according to the present embodiment is the same as that of the information terminal device 10 according to the first embodiment, but the electrical structure is different. In addition, about the component similar to 1st Embodiment mentioned above, the same code | symbol is attached | subjected and detailed description is abbreviate | omitted.

図15は、本実施形態に係る情報端末装置の電気的構成の概略を示すブロック図である。
本実施形態に係る情報端末装置は、上述した第1の実施形態と同様、撮像装置40、操作部70、モード検出部84、画像表示制御部87を備えるほか、展示品検出部91、記憶部95、及び処理部96などを備えている。これらの各部は、いずれも処理部96と電気的に接続されている。
展示品検出部91は、コンバイナー60を介して実視野中の情報を取得する情報取得部として機能するものである。本実施形態では、コンバイナー60を介した実視野中に存在する展示品を特定するための識別情報を検出するものである。
例えば、美術館に展示されている展示品の近傍に、その展示品を特定するための識別情報に応じた指向性の高い電波を発信する発振器が取り付けられている場合には、上記展示品検出部91は、この発振器からの電波を受信する受信機として構成される。
展示品検出部91は、展示品の識別情報を取得すると、この情報を処理部96へ出力する。
FIG. 15 is a block diagram showing an outline of the electrical configuration of the information terminal device according to the present embodiment.
Similar to the first embodiment described above, the information terminal device according to the present embodiment includes the imaging device 40, the operation unit 70, the mode detection unit 84, and the image display control unit 87, the exhibit detection unit 91, and the storage unit. 95, a processing unit 96, and the like. Each of these units is electrically connected to the processing unit 96.
The exhibit detection unit 91 functions as an information acquisition unit that acquires information in the real field of view via the combiner 60. In the present embodiment, identification information for identifying an exhibit existing in the real field of view via the combiner 60 is detected.
For example, when an oscillator that transmits radio waves with high directivity according to identification information for specifying the exhibit is attached in the vicinity of the exhibit displayed in the museum, the exhibit detection unit 91 is configured as a receiver for receiving radio waves from this oscillator.
When the exhibit detection unit 91 acquires the identification information of the exhibit, the exhibit detection unit 91 outputs this information to the processing unit 96.

記憶部95には、展示品の識別情報毎に、直視モードの情報、及び虚視モードの情報が登録された展示品テーブルが格納されている。例えば、直視モードにあっては、その展示品の名称、作者、国、年代、展示品の詳細説明などが登録されている。また、虚視モードにあっては、名称及び作者が登録されている。
処理部96は、上述した各部から入力された各種情報に基づいて各種処理を実行し、各種処理結果に応じた情報を画像表示部50に表示させる。例えば、処理部96は、図示しないCPU(中央演算装置)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等から構成されている。後述の各種機能を実現するための一連の処理手順は、プログラムの形式でROM等に記録されており、このプログラムをCPUがRAM等に読み出して、情報の加工・演算処理を実行することにより、後述の各種機能が実現される。
The storage unit 95 stores an exhibition table in which information on the direct viewing mode and information on the virtual viewing mode are registered for each piece of identification information of the exhibit. For example, in the direct view mode, the name of the exhibit, the author, the country, the age, and the detailed description of the exhibit are registered. In the virtual vision mode, the name and author are registered.
The processing unit 96 executes various types of processing based on the various types of information input from the above-described units, and causes the image display unit 50 to display information corresponding to the various types of processing results. For example, the processing unit 96 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), etc. (not shown). A series of processing procedures for realizing various functions to be described later is recorded in a ROM or the like in the form of a program, and the CPU reads this program into the RAM or the like and executes information processing / calculation processing. Various functions to be described later are realized.

このように構成された本実施形態に係る情報端末装置10の作用について説明する。
まず、展示品検出部91により展示品の識別情報が取得されると、この識別情報は処理部96に入力される。処理部96は、展示品の識別情報を取得すると(図16のステップSC1)、モード検出部84により検出されたモードの情報に基づいて、現在のモードが直視モードであるか、虚視モードであるかを判定する(ステップSC2)。この結果、現在のモードが直視モードであった場合には、処理部96は、記憶部95から展示品検出部91から入力された識別情報に対応する情報であって、直視モードに対応付けられている情報を抽出し(ステップSC3)、この情報を画像表示制御部87に出力する。
画像表示制御部87は、処理部96から入力された情報を画像表示部50に表示させる(ステップSC4)。これにより、画像表示部50には、例えば、図17に示すような展示品の情報が表示され、この情報が画像表示部50に重ねられて配置されているコンバイナー60を介して使用者に直接的に視認されることとなる。
The operation of the information terminal device 10 according to the present embodiment configured as described above will be described.
First, when exhibit identification information is acquired by the exhibit detection unit 91, the identification information is input to the processing unit 96. When the processing unit 96 acquires the identification information of the exhibit (step SC1 in FIG. 16), based on the mode information detected by the mode detection unit 84, the current mode is the direct view mode or the virtual mode. It is determined whether or not there is (step SC2). As a result, when the current mode is the direct view mode, the processing unit 96 is information corresponding to the identification information input from the storage unit 95 from the exhibit detection unit 91 and is associated with the direct view mode. Information is extracted (step SC3), and this information is output to the image display controller 87.
The image display control unit 87 displays the information input from the processing unit 96 on the image display unit 50 (step SC4). As a result, for example, information on an exhibit as shown in FIG. 17 is displayed on the image display unit 50, and this information is directly displayed to the user via the combiner 60 arranged to be superimposed on the image display unit 50. Will be visually recognized.

一方、上述のステップSC2において、現在のモードが虚視モードであった場合には、処理部96は、記憶部95から展示品検出部91から入力された識別情報に対応する情報であって、虚視モードに対応付けられている情報を抽出する(ステップSC5)。
続いて、処理部86は、撮像装置40から実視野の風景の画像を取得し、この画像を解析することにより実視野中の展示品を特定する(ステップSC6)。そして、この展示品に重ならないように、且つ、展示品の近傍に、ステップSC4において取得した情報が虚像として投影されるような画像を作成し、この画像を画像表示制御部87に出力する。
画像表示制御部87は、処理部96から入力された情報を画像表示部50に表示させる(ステップSC7)。これにより、画像表示部50には、例えば、図18に示すように、作品名及び作者が表示される。そして、これらの情報が、図19に示すようなコンバイナー60を介した実視野中に虚像として重畳され、この結果、図20に示すような画像が使用者に視認されることとなる。
On the other hand, in the above-described step SC2, if the current mode is the virtual vision mode, the processing unit 96 is information corresponding to the identification information input from the storage unit 95 from the exhibit detection unit 91, Information associated with the virtual vision mode is extracted (step SC5).
Subsequently, the processing unit 86 acquires an image of a landscape with a real field of view from the imaging device 40, and identifies an exhibit in the real field of view by analyzing the image (step SC6). Then, an image is created so that the information acquired in step SC4 is projected as a virtual image in the vicinity of the exhibit so as not to overlap the exhibit, and this image is output to the image display control unit 87.
The image display control unit 87 displays the information input from the processing unit 96 on the image display unit 50 (step SC7). Thereby, the work name and the author are displayed on the image display unit 50, for example, as shown in FIG. These pieces of information are superimposed as a virtual image in the real field of view through the combiner 60 as shown in FIG. 19, and as a result, an image as shown in FIG. 20 is visually recognized by the user.

以上説明してきたように、本実施形態に係る情報端末装置によれば、直視モードの場合には、例えば、図17に示したように、展示品の詳細な説明を画像表示部50に表示させ、また、虚視モードの場合には、例えば、図20に示したように、使用者がコンバイナー60を介して視認している外界像、つまり展示品に、その展示品の簡単な情報を虚像として重畳させて表示させる。
このように、モードに応じて画像表示部50に表示させる画像を異ならせるので、直視モードの場合には、例えば、画像表示部50に表示可能な限りで有用な情報を使用者に提供し、つまり、虚視モードで得られないような詳細な情報を表示し、また、虚視モードとは展示品にその簡単な情報を虚像として投影させることにより、その展示品の情報をわかりやすく使用者に提供することが可能となる。
特に、虚視モードにおいて、各展示品に興味を抱かせるような情報を表示させ、直視モードに切り替える契機を与えるようにしても良い。このような情報を表示させることにより、使用者に直視モードへの切り替えを促し、直視モードにより、より多くの情報を使用者に対して提供することが可能となる。これにより、使用者は、各展示品について様々な情報を取得することができ、美術館めぐりを楽しませることが可能となる。
As described above, according to the information terminal device of the present embodiment, in the direct view mode, for example, as shown in FIG. In the case of the virtual vision mode, for example, as shown in FIG. 20, a simple image of the exhibit is displayed on the external image that the user is viewing via the combiner 60, that is, the exhibit is a virtual image. Are superimposed and displayed.
As described above, since the image displayed on the image display unit 50 is different depending on the mode, in the case of the direct viewing mode, for example, the user can provide useful information as long as it can be displayed on the image display unit 50, In other words, detailed information that cannot be obtained in the virtual vision mode is displayed, and in the virtual vision mode, the simple information is projected as a virtual image on the exhibit so that the user can easily understand the information on the exhibit. Can be provided.
In particular, in the virtual vision mode, information that interests each exhibit may be displayed to provide an opportunity to switch to the direct viewing mode. By displaying such information, it is possible to prompt the user to switch to the direct viewing mode and to provide more information to the user in the direct viewing mode. Thereby, the user can acquire various information about each exhibit, and can enjoy visiting the museum.

なお、上述した実施形態において、上記展示品を特定するための展示品検出部91を以下のような態様としても良い。
第1の態様では、展示品検出部91は、撮像装置40及び処理部96を備えて構成される。例えば、記憶部95に全ての展示品の画像とその識別情報を予め登録しておく。そして、処理部96が撮像装置40により撮像された実視野の風景に、記憶部95に登録されている展示品の画像が存在するか否かを判定する。この判定は、例えば、画像マッチングなどにより実現することが可能である。そして、実視野の風景に、記憶部95に予め登録されている展示品の画像が存在した場合には、その画像に対応付けられた識別情報を取得することにより、使用者が視認している展示品を特定する。
特に、使用者が、撮像装置40の中心部に展示品が位置するように情報端末装置10を保持し、この状態にて、所定の操作が行われた場合に、上記判定を行うような構成とすることで、処理負担の軽減を図ることが可能となる。
In the embodiment described above, the exhibit detection unit 91 for specifying the exhibit may be configured as follows.
In the first aspect, the exhibit detection unit 91 includes the imaging device 40 and the processing unit 96. For example, images of all exhibits and their identification information are registered in advance in the storage unit 95. Then, the processing unit 96 determines whether or not the image of the exhibit that is registered in the storage unit 95 exists in the landscape of the real field of view captured by the imaging device 40. This determination can be realized by, for example, image matching. When an image of an exhibit that is registered in advance in the storage unit 95 exists in the real field of view, the user visually recognizes it by acquiring identification information associated with the image. Identify exhibits.
In particular, the user holds the information terminal device 10 so that the exhibit is located in the center of the imaging device 40, and performs the above determination when a predetermined operation is performed in this state. By doing so, it becomes possible to reduce the processing load.

また、第2の態様では、展示品検出部91は、図4に示したGPS受信部81、方角検出部82、及び処理部96を備えて構成される。例えば、各展示品の識別情報と、その展示品が配置されている位置情報とを対応づけて記憶部95に登録しておく。
そして、処理部96が、GPS受信部81により取得された位置情報、方角検出部82により取得された実視野の方角情報、及び記憶部に登録されている各展示品の位置情報に基づいて、実視野中にどのような展示品が存在するかを検出することにより、使用者が視認している展示品を特定する。
In the second mode, the exhibit detection unit 91 includes the GPS reception unit 81, the direction detection unit 82, and the processing unit 96 illustrated in FIG. For example, the identification information of each exhibit and the position information where the exhibit is arranged are registered in the storage unit 95 in association with each other.
Then, the processing unit 96 is based on the position information acquired by the GPS receiving unit 81, the direction information of the real field of view acquired by the direction detecting unit 82, and the position information of each exhibit registered in the storage unit. By detecting what exhibits are present in the real field of view, the exhibits that the user is viewing are identified.

また、本実施形態においては、虚像として投影される情報が実視野中に存在する実像に重ならないように表示させる場合に、画像マッチングにより実像の輪郭を認識し、その輪郭の外側に所定の情報を虚像として表示させていた。これに代わって、例えば、コンバイナー60を介した実視野上に所定のフレームを設けておき、このフレーム内に展示品が納まった場合に、そのフレームの外側にその展示品の情報を虚像として投影させるような構成とすることが可能である。
ここで、フレーム内に展示品が納まったか否かについては、例えば、撮像装置40により取得された画像に基づいて判定することが可能である。また、フレーム内に展示品が納まった場合に、使用者が操作部を操作することにより、フレーム内に展示品が納まっていることを検出するようにしても良い。
この手法を採用することにより、虚視モードの場合においても、文字などを表示させる位置を固定させることが可能となるので、より簡単な処理によって、虚像として表示させる所定の情報を実像の輪郭の外側に表示させることが可能となる。
In the present embodiment, when displaying information projected as a virtual image so as not to overlap a real image existing in the real field of view, the contour of the real image is recognized by image matching, and predetermined information outside the contour is displayed. Was displayed as a virtual image. Instead, for example, a predetermined frame is provided on the real field of view through the combiner 60, and when an exhibit is placed in this frame, the information on the exhibit is projected as a virtual image outside the frame. It is possible to make it the structure which makes it.
Here, whether or not the exhibit is stored in the frame can be determined based on, for example, an image acquired by the imaging device 40. Further, when an exhibit is stored in the frame, the user may detect that the exhibit is stored in the frame by operating the operation unit.
By adopting this method, it is possible to fix the position for displaying characters and the like even in the virtual vision mode, so that the predetermined information to be displayed as a virtual image can be displayed in a contour of the real image by simpler processing. It is possible to display on the outside.

以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
第1に、上述した第1乃至第4の実施形態においては、現在のモードを画像表示部50とコンバイナー60との位置関係に基づいて判定していた。これに代わって、以下のような態様とすることも可能である。
第1の他の態様としては、情報端末装置10に、モードを切り替えるためのモード切り替え部を操作部70に設け、このモード切替部からの信号を処理部86又は96が取得することにより、現在のモードを判定するようにしても良い。
第2の他の態様としては、情報端末装置10の姿勢を検出する姿勢検出部を設け、この姿勢検出部からの信号に基づいて、処理部86又は96が現在のモードを判定するようにしても良い。具体的には、図1及び図2に示したように、直視モードと虚視モードとで、情報端末装置の姿勢が異なる。従って、姿勢検出部として、例えば、ジャイロセンサなどを設け、このジャイロセンサにより情報端末装置10が水平面に対してどの程度傾いているかを検出する。そして、処理部86又は96が、ジャイロセンサの検出結果に基づいて、現在のモードを判定するようにしても良い。
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the specific structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
First, in the above-described first to fourth embodiments, the current mode is determined based on the positional relationship between the image display unit 50 and the combiner 60. Instead of this, the following modes are also possible.
As a first other aspect, the information terminal device 10 is provided with a mode switching unit for switching modes in the operation unit 70, and the processing unit 86 or 96 acquires a signal from the mode switching unit, so that The mode may be determined.
As a second other aspect, an attitude detection unit that detects the attitude of the information terminal device 10 is provided, and the processing unit 86 or 96 determines the current mode based on a signal from the attitude detection unit. Also good. Specifically, as illustrated in FIGS. 1 and 2, the posture of the information terminal device is different between the direct viewing mode and the virtual viewing mode. Therefore, for example, a gyro sensor or the like is provided as the posture detection unit, and the gyro sensor detects how much the information terminal device 10 is inclined with respect to the horizontal plane. Then, the processing unit 86 or 96 may determine the current mode based on the detection result of the gyro sensor.

第2に、上述の実施形態では、道案内における情報の提供、美術館などにおける展示品の情報の提供などについて説明したが、情報端末装置により提供される情報は、これらの情報に限定されない。   Secondly, in the above-described embodiment, provision of information in route guidance, provision of information on exhibits in a museum, and the like have been described. However, information provided by an information terminal device is not limited to such information.

第3に、上述した第1又は第2の実施形態に係る情報端末装置において、直視モード又は虚視モードにおいて表示させる情報は、情報端末装置10が備えている必要はなく、例えば、図21に示すように、情報端末装置10と電気通信回線を介して接続されているサーバ100内に設けられていても良い。
例えば、サーバ100は、情報端末装置10との間で情報の送受信を可能とする通信部101と、処理部102と、情報格納部110とを備えて構成されている。
情報格納部110は、情報端末装置10が直視モードの場合に、表示制御部50(図1等参照)に表示される情報(以下「直視情報」という。)が格納される第1のデータベース103と、情報端末装置10が虚視モードの場合に、表示制御部50(図1等参照)に表示される情報(以下「虚視情報」という。)が格納される第2のデータベース104とを備えて構成される。
このように、サーバ100に、直視情報及び虚視情報を格納する情報格納部110を備えることにより、情報端末装置10のデータ容量の軽減、及び処理負担を軽減を図ることが可能となる。
なお、情報格納部110は、上述したサーバ100のほか、例えば、情報端末装置10がUSB端子などを備える場合であれば、UBS端子などを介して電気的に直接的に接続される外部記憶装置に備えられていても良い。
Thirdly, in the information terminal device according to the first or second embodiment described above, the information displayed in the direct view mode or the virtual vision mode does not need to be provided in the information terminal device 10, for example, as shown in FIG. As shown, it may be provided in a server 100 connected to the information terminal device 10 via an electric communication line.
For example, the server 100 includes a communication unit 101 that enables transmission / reception of information to / from the information terminal device 10, a processing unit 102, and an information storage unit 110.
The information storage unit 110 stores a first database 103 that stores information (hereinafter referred to as “direct viewing information”) displayed on the display control unit 50 (see FIG. 1 and the like) when the information terminal device 10 is in the direct viewing mode. And a second database 104 storing information (hereinafter referred to as “virtual vision information”) displayed on the display control unit 50 (see FIG. 1 and the like) when the information terminal device 10 is in the virtual vision mode. It is prepared for.
Thus, by providing the server 100 with the information storage unit 110 that stores direct-view information and virtual-vision information, it is possible to reduce the data capacity of the information terminal device 10 and the processing load.
In addition to the server 100 described above, the information storage unit 110 is an external storage device that is electrically connected directly via a UBS terminal or the like, for example, if the information terminal device 10 includes a USB terminal or the like. May be provided.

第4に、上述した実施形態においては、処理部86又は96がソフトウェアによる処理を実行することにより、各種機能を実現させていたが、この構成例に限られず、アナログ回路などにより、上記各種機能を実現するようにしても良い。   Fourth, in the above-described embodiment, the processing unit 86 or 96 implements various functions by executing processing by software. However, the present invention is not limited to this configuration example, and the various functions are performed by an analog circuit or the like. May be realized.

本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の構成例を示す外観斜視図である。It is an external appearance perspective view which shows the structural example of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の構成例を示す外観斜視図である。It is an external appearance perspective view which shows the structural example of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 図1に示した画像表示部、コンバイナーの作用を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect | action of the image display part shown in FIG. 1, and a combiner. 本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の電気的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structural example of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の作用を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the effect | action of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の直視モードにおいて、画像表示部に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on an image display part in the direct view mode of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の虚視モードにおいて、画像表示部に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on an image display part in the virtual vision mode of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の虚視モードにおいて、コンバイナーを介した実視野に広がる実像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the real image which spreads in the real visual field via a combiner in the virtual vision mode of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る情報端末装置の虚視モードにおいて、使用者によりコンバイナーを介して視認される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information visually recognized via the combiner by the user in the virtual vision mode of the information terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る情報端末装置の作用を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the effect | action of the information terminal device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係る情報端末装置が取得する情報について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information which the information terminal device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention acquires. 本発明の第3の実施形態に係る情報端末装置が取得する情報について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information which the information terminal device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention acquires. 本発明の第3の実施形態に係る情報端末装置が取得する情報について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information which the information terminal device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention acquires. 本発明の第3の実施形態に係る情報端末装置が取得する情報について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information which the information terminal device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention acquires. 本発明の第4の実施形態に係る情報端末装置の電気的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structural example of the information terminal device which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係る情報端末装置の作用を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the effect | action of the information terminal device which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係る情報端末装置の直視モードにおいて、画像表示部に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on an image display part in the direct view mode of the information terminal device which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係る情報端末装置の虚視モードにおいて、画像表示部に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on an image display part in virtual vision mode of the information terminal device which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係る情報端末装置の虚視モードにおいて、コンバイナーを介した実視野に広がる実像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the real image which spreads in the real visual field via a combiner in the virtual vision mode of the information terminal device which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係る情報端末装置の虚視モードにおいて、使用者によりコンバイナーを介して視認される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information visually recognized via the combiner by the user in the virtual vision mode of the information terminal device which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の情報端末装置の他の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other structural example of the information terminal device of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 情報端末装置
20 筐体
30 表示装置
40 撮像装置
50 画像表示部
60 コンバイナー
70 操作部
81 GPS受信部
82 方角検出部
83 通信部
84 モード検出部
85、95 記憶部
86、96 処理部
87 画像表示制御部
91 展示品検出部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information terminal device 20 Case 30 Display apparatus 40 Imaging device 50 Image display part 60 Combiner 70 Operation part 81 GPS receiving part 82 Direction detection part 83 Communication part 84 Mode detection part 85, 95 Storage part 86, 96 Processing part 87 Image display Control unit 91 Exhibit detection unit

Claims (8)

画像表示部と、
前記画像表示部に情報を表示させる画像表示制御部と、
使用者の視線方向の実視野からの光を透過するとともに、前記画像表示部に表示された情報を光学的に虚像として、前記実視野中に重畳的に表示する半透過光学素子と、
現在のモードが、前記画像表示部に表示された情報を直接的に提供する直視モードか、または、前記半透過光学素子を通して、前記画像表示部に表示された情報を虚像として提供する虚視モードかを検出するモード検出部と
を備え、
前記画像表示制御部が、前記モード検出部の検出結果に応じて、前記画像表示部に表示させる情報を異ならせる情報端末装置。
An image display unit;
An image display control unit for displaying information on the image display unit;
A translucent optical element that transmits light from the real field of view of the user's line of sight, and displays the information displayed on the image display unit as an optical virtual image in a superimposed manner in the real field;
The current mode is a direct-view mode that directly provides information displayed on the image display unit, or a virtual-view mode that provides information displayed on the image display unit as a virtual image through the semi-transmissive optical element A mode detection unit for detecting
The information terminal device in which the image display control unit varies information to be displayed on the image display unit according to a detection result of the mode detection unit.
前記画像表示部と前記半透過光学素子との位置関係が前記モードに応じて異なり、
前記モード検出部が、前記画像表示部と前記半透過光学素子との位置関係に応じて、現在のモードを検出する請求項1に記載の情報端末装置。
The positional relationship between the image display unit and the transflective optical element differs depending on the mode,
The information terminal device according to claim 1, wherein the mode detection unit detects a current mode according to a positional relationship between the image display unit and the transflective optical element.
前記モードを切り替えるための操作部を備え、
前記モード検出部が、前記操作部からの信号に基づいて、前記モードを検出する請求項1に記載の情報端末装置。
An operation unit for switching the mode;
The information terminal device according to claim 1, wherein the mode detection unit detects the mode based on a signal from the operation unit.
本体の姿勢を検出する姿勢検出部を備え、
前記モード検出部が、前記姿勢検出部の検出結果に応じて、現在のモードを検出する請求項1に記載の情報端末装置。
It has a posture detection unit that detects the posture of the main body,
The information terminal device according to claim 1, wherein the mode detection unit detects a current mode according to a detection result of the posture detection unit.
前記虚視モードにおいて、前記半透過光学素子を介した実視野中の情報を取得する情報取得部を備え、
前記画像表示制御部が、前記情報取得部により取得された前記実視野中の情報に関連する情報を前記画像表示部に表示させる請求項1から請求項4のいずれかの項に記載の情報端末装置。
In the virtual vision mode, comprising an information acquisition unit for acquiring information in a real field of view through the transflective optical element,
5. The information terminal according to claim 1, wherein the image display control unit causes the image display unit to display information related to the information in the real field of view acquired by the information acquisition unit. apparatus.
前記情報取得部が、
前記実視野の方向の風景を撮像する撮像部と、
前記撮像部により取得された画像に基づいて、前記実視野中に存在する対象物を特定する対象物特定部と
を備え、
前記虚視モードにおいて、前記画像表示制御部が、前記対象物特定部により特定された前記対象物の近傍に、その対象物に関する情報が虚像として現れるように、前記対象物に関する情報を前記画像表示部に表示させる請求項5に記載の情報端末装置。
The information acquisition unit
An imaging unit for imaging a landscape in the direction of the real field of view;
An object specifying unit for specifying an object existing in the real field of view based on an image acquired by the imaging unit;
In the virtual mode, the image display control unit displays the information on the object in the vicinity of the object specified by the object specifying unit so that the information on the object appears as a virtual image. The information terminal device according to claim 5, which is displayed on a section.
目的地が入力される入力部と、
現在地の位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記実視野の方角を検出する方角検出部と
前記現在地から前記目的地までの経路を取得する経路取得部と、
前記現在地の位置情報、前記実視野の方角、及び前記目的地までの経路に基づいて、前記目的地への進行方向を特定する進行方向特定部と
を備え、
前記虚視モードにおいて、前記画像表示制御部が、前記進行方向を示す情報を前記画像表示部に表示させる請求項1から請求項6のいずれかの項に記載の情報端末装置。
An input section where the destination is entered;
A location information acquisition unit that acquires location information of the current location;
A direction detection unit for detecting the direction of the real field of view; a route acquisition unit for acquiring a route from the current location to the destination;
A traveling direction identifying unit that identifies the traveling direction to the destination based on the location information of the current location, the direction of the real field of view, and the route to the destination;
The information terminal device according to any one of claims 1 to 6, wherein in the virtual vision mode, the image display control unit displays information indicating the traveling direction on the image display unit.
画像表示部、前記画像表示部に情報を表示させる画像表示制御部、使用者の視線方向の実視野からの光を透過するとともに、前記画像表示部に表示された情報を光学的に虚像として前記実視野中に重畳的に表示する半透過光学素子、及び現在のモードが前記画像表示部に表示された情報を直接的に提供する直視モードか、又は前記半透過光学素子を通して前記画像表示部に表示された情報を虚像として提供する虚視モードかを検出するモード検出部を有する情報端末装置と、
前記直視モードに対応付けられている情報及び虚視モードに対応付けられている情報が格納される情報格納部とを備え、
前記直視モードでは、前記直視モードに対応付けられている情報を前記画像表示部に表示させるとともに、前記虚視モードでは、前記半透過光学素子を介して画像表示部に表示された前記虚視モードに対応付けられている情報を光学的に虚像として前記実視野中に重畳的に表示する情報表示システム。
An image display unit, an image display control unit that displays information on the image display unit, and transmits light from a real field of view in a user's line of sight, and the information displayed on the image display unit is optically converted into a virtual image A transflective optical element that superimposes in a real field of view and a current mode is a direct view mode that directly provides information displayed on the image display unit, or the image display unit through the transflective optical element. An information terminal device having a mode detection unit for detecting whether it is a virtual vision mode for providing the displayed information as a virtual image;
An information storage unit for storing information associated with the direct viewing mode and information associated with the virtual viewing mode;
In the direct viewing mode, information associated with the direct viewing mode is displayed on the image display unit, and in the virtual viewing mode, the virtual viewing mode displayed on the image display unit via the semi-transmissive optical element. An information display system that superimposes and displays information associated with the optical field as an optical virtual image in the real field of view.
JP2004344009A 2004-11-29 2004-11-29 Information terminal device and information display system Pending JP2006153630A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344009A JP2006153630A (en) 2004-11-29 2004-11-29 Information terminal device and information display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344009A JP2006153630A (en) 2004-11-29 2004-11-29 Information terminal device and information display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006153630A true JP2006153630A (en) 2006-06-15

Family

ID=36632123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004344009A Pending JP2006153630A (en) 2004-11-29 2004-11-29 Information terminal device and information display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006153630A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267202A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Olympus Corp Information terminal device
JP2008190956A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Fujitsu Ltd Mobile terminal device and image display system
JP2009301485A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Olympus Corp Information display system and portable information terminal therewith
JP2010009192A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Olympus Corp Information display system and portable information terminal using the same
WO2012050026A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-19 京セラ株式会社 Portable terminal device
JP2014222230A (en) * 2014-06-19 2014-11-27 京セラ株式会社 Portable terminal device
JP2017102034A (en) * 2015-12-02 2017-06-08 株式会社ゼンリンデータコム Wearable device, control method thereof, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10197277A (en) * 1997-01-08 1998-07-31 Seiko Epson Corp Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method
JPH1123305A (en) * 1997-07-03 1999-01-29 Toyota Motor Corp Running guide apparatus for vehicle
JP2000155895A (en) * 1998-11-24 2000-06-06 Sony Corp Navigation device
JP2002341254A (en) * 2001-05-18 2002-11-27 Olympus Optical Co Ltd Electronic binoculars
JP2004077189A (en) * 2002-08-12 2004-03-11 Pioneer Electronic Corp Information processing apparatus, system, method and program for the same, record medium for recording program, and navigation apparatus
JP2004159135A (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Pentax Corp Optical instrument with digital camera function
JP2004219520A (en) * 2003-01-10 2004-08-05 Pentax Corp Optical equipment with digital camera function, and recording medium for the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10197277A (en) * 1997-01-08 1998-07-31 Seiko Epson Corp Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method
JPH1123305A (en) * 1997-07-03 1999-01-29 Toyota Motor Corp Running guide apparatus for vehicle
JP2000155895A (en) * 1998-11-24 2000-06-06 Sony Corp Navigation device
JP2002341254A (en) * 2001-05-18 2002-11-27 Olympus Optical Co Ltd Electronic binoculars
JP2004077189A (en) * 2002-08-12 2004-03-11 Pioneer Electronic Corp Information processing apparatus, system, method and program for the same, record medium for recording program, and navigation apparatus
JP2004159135A (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Pentax Corp Optical instrument with digital camera function
JP2004219520A (en) * 2003-01-10 2004-08-05 Pentax Corp Optical equipment with digital camera function, and recording medium for the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267202A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Olympus Corp Information terminal device
JP2008190956A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Fujitsu Ltd Mobile terminal device and image display system
JP2009301485A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Olympus Corp Information display system and portable information terminal therewith
JP2010009192A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Olympus Corp Information display system and portable information terminal using the same
WO2012050026A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-19 京セラ株式会社 Portable terminal device
JP2012083209A (en) * 2010-10-12 2012-04-26 Kyocera Corp Portable terminal device
US9026181B2 (en) 2010-10-12 2015-05-05 Kyocera Corporation Portable terminal device
JP2014222230A (en) * 2014-06-19 2014-11-27 京セラ株式会社 Portable terminal device
JP2017102034A (en) * 2015-12-02 2017-06-08 株式会社ゼンリンデータコム Wearable device, control method thereof, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102021050B1 (en) Method for providing navigation information, machine-readable storage medium, mobile terminal and server
KR101662595B1 (en) User terminal, route guide system and route guide method thereof
US10395116B2 (en) Dynamically created and updated indoor positioning map
US10438409B2 (en) Augmented reality asset locator
CN102804905B (en) The display of view data and geographic element data
KR100554693B1 (en) Service providing system, management terminal, mobile device, service providing program and service providing method
JP2006059136A (en) Viewer apparatus and its program
US20170115749A1 (en) Systems And Methods For Presenting Map And Other Information Based On Pointing Direction
JP2003111128A (en) Method of specifying present location, method of providing information on present location, method of guiding moving route, position information management system, and information communication terminal
KR101232864B1 (en) Method and system for providing peripheral information to mobile device
JP2005037181A (en) Navigation device, server, navigation system, and navigation method
JP4464780B2 (en) Guidance information display device
EP0462013B1 (en) Portable positional information display device for locating an object
JP2006153630A (en) Information terminal device and information display system
JP4085634B2 (en) Image display program
KR101568741B1 (en) Information System based on mobile augmented reality
KR101696261B1 (en) Method of providing navigational information on pedestrian road by using landmarks
CN117029815A (en) Scene positioning method and related equipment based on space Internet
JP5388551B2 (en) In-vehicle display system and display method
JP2010171664A (en) Personal digital assistant, information display control method, and information display control program
KR20180075843A (en) Device for providing route guide using augmented reality and method using the same
KR19990039447A (en) Vehicle Navigation System for Three Dimensional Display
JP2010164402A (en) Information collecting device, mobile terminal device, information center, and navigation system
Vaittinen et al. City scene: field trial of a mobile street-imagery-based navigation service
JP4548830B2 (en) Content distribution apparatus, information terminal apparatus, and content distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810