JP2008190956A - Mobile terminal device and image display system - Google Patents
Mobile terminal device and image display system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008190956A JP2008190956A JP2007024566A JP2007024566A JP2008190956A JP 2008190956 A JP2008190956 A JP 2008190956A JP 2007024566 A JP2007024566 A JP 2007024566A JP 2007024566 A JP2007024566 A JP 2007024566A JP 2008190956 A JP2008190956 A JP 2008190956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- mobile terminal
- terminal device
- current position
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線通信を行なう通信部と、表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置および画像表示システムに関する。 The present invention relates to a mobile terminal device and an image display system including a communication unit that performs wireless communication and a display unit that displays an image on a display screen.
最近、ナビゲーション装置にカメラを取り付けそのカメラで撮影された撮影画像をナビゲーション装置内の保持部に保持しておいて、ドライバがその撮影場所と同じ場所を通過しようとしたときには表示画面上に地図のほかにその撮影画像を表示することができるようにするシステムが提案されている(例えば特許文献1参照)。また、特定の利用者がGPS機能を有する移動端末装置を活用してその移動端末装置内に利用者データベースを作成して野外活動記録を短時間かつ容易に作成することができるようにする技術も提案されている(例えば特許文献2参照)。これらの特許文献1や特許文献2の技術を用いると、利用者自らによって記録された情報による独自のデータベースを作成することが可能となり、そのデータベース上にある情報に基づく画像をいつでも好きなときに表示画面上で確認することができるようになる。
Recently, a camera is attached to the navigation device, and a captured image captured by the camera is held in a holding unit in the navigation device. When the driver tries to pass the same location as the shooting location, a map is displayed on the display screen. In addition, a system that can display the captured image has been proposed (see, for example, Patent Document 1). There is also a technology that allows a specific user to create a user database in a mobile terminal device using a mobile terminal device having a GPS function so that a field activity record can be easily created in a short time. It has been proposed (see, for example, Patent Document 2). Using the technologies of these
しかしながら、この特許文献2の技術は、移動端末装置が備える表示画面上に撮影画像をリアルタイムに表示する技術ではない。また特許文献1の技術にあっては、ナビゲーション装置が備える表示画面上にリアルタイムに位置情報に関連した画像を表示することができるものの、道路構造つまり道路の分岐情報(ノード情報)と画像情報とを関連づけてデータベースを作成しているために自動車が進行している方向の道路沿いの情報しか得ることができないという欠点がある。さらに特許文献1の技術においては、地図上に写真を重ねて表示しようとすると、写真情報が小さくなって見難くなり、写真情報を見易くするために写真を大きくすると今度は地図が見難くなってしまうという問題もある。
However, the technique of Patent Document 2 is not a technique for displaying a captured image in real time on a display screen included in the mobile terminal device. In the technique of
もしも、利用者が進行している道路沿いの情報だけでなく道路沿いを含む周辺の画像情報を取得して表示画面上にうまく表示することができれば、その画像情報を見て脇道にそれて名所旧跡等に立ち寄ったり、その時期に開催されている祭りなどに立ち寄ったりすることができる。 If the user can acquire not only the information along the road along the road but also the surrounding image information including the road, and display it well on the display screen, see the image information and go to the side street You can drop in at historic sites, or at festivals held at that time.
ところで、上記特許文献1では、ナビゲーション装置が備える通信機能を使って、又は携帯電話機をナビゲーション装置に接続してインターネットにアクセスすることができるようにすることでインターネット上の画像サーバに撮影画像を登録するようにしてナビゲーション装置が備えるメモリ容量の削減を図ろうとしている。
By the way, in the above-mentioned
この特許文献1の様にインターネット上の画像サーバに接続される構成であると、移動端末装置の記憶容量を小さくしても画像サーバ内に蓄積されている位置情報付きの画像情報の多くを取得することができる。しかし、画像サーバ内の位置情報付きの画像情報を取得することができるようになると、画像情報量が膨大になって上記した様に表示が見難くなる恐れが出てくる。
If the configuration is connected to an image server on the Internet as in
そこでエリアを区画して区画されたエリアの位置情報ごとに画像情報を整理してエリア別に画像を表示することが考えられるが、画像を単に並べて表示画面上に表示するだけでは、方角が分からなくなる恐れがある。もしも表示された画像情報の方角が分からないと、利用者は画像情報が表示されて興味のある場所が近くにあることは分かってもどこにあるかがすぐには分からない。
本発明は、利用者にとってより分かり易い周辺画像情報の表示機能を備えた移動端末装置、およびその移動端末装置を備えた周辺画像表示システムを提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the mobile terminal device provided with the display function of the surrounding image information which is easier to understand for a user, and the surrounding image display system provided with the mobile terminal device.
上記目的を達成する本発明の移動端末装置は、無線通信を行なう通信部と、表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置において、当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、位置情報付き画像が蓄積された画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、上記画像受信手段で受信した画像を、その画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
上記画像区分け手段で区分けされた画像を、上記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする。
The mobile terminal device of the present invention that achieves the above object is a mobile terminal device that includes a communication unit that performs wireless communication and a display unit that displays an image on a display screen. Position information acquisition means for acquiring, movement direction acquisition means for acquiring the current movement direction of the mobile terminal device, and image information in which images with position information are accumulated, position information around the current position of the mobile terminal device is obtained. An image receiving means for wirelessly receiving a given image, and the image received by the image receiving means, based on the position information given to the image, the current position of the mobile terminal apparatus as an origin and the mobile terminal apparatus Image segmentation means for segmenting into four sections separated by a vertical axis and a horizontal axis in a two-dimensional coordinate space with the movement direction of
Image display means for displaying the image divided by the image dividing means in a section set on the display screen is provided.
上記本発明の移動端末装置によれば、上記画像区分け手段によって上記画像受信手段で受信した画像サーバーからの画像情報が移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けされ、区分けされた画像が上記画像表示手段によって設定された区画内にそれぞれ表示される。このため、利用者は表示画面上の画像を見るだけでどちらの方向に何かあるかがすぐに分かる。 According to the mobile terminal apparatus of the present invention, the vertical axis and horizontal axis in the two-dimensional coordinate space in which the image information from the image server received by the image receiving unit by the image segmenting unit is in the upper direction of the vertical axis. Are divided into four sections, and the divided images are respectively displayed in the sections set by the image display means. For this reason, the user can immediately know in which direction there is something just by looking at the image on the display screen.
すなわち、利用者にとって分かり易い画像情報の表示機能を備えた移動端末装置が実現する。 That is, a mobile terminal device having a display function of image information that is easy for the user to understand is realized.
ここで、上記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて上記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、上記画像表示手段は、上記画像区分け手段で区分けされた画像を、上記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された上記表示画面上の区画内に表示するものであることが好ましい。 Here, origin determining means for determining origin coordinates representing the current position of the mobile terminal device on the display screen according to the balance of the number of images of the four sections divided by the image sorting means, The image display means preferably displays the image divided by the image dividing means in a section on the display screen set based on the origin determined by the origin determining means.
そうすると、上記原点決定手段によって、4つの区画の画像の数のバランスに応じて上記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標が決定され、上記画像表示手段によって、その原点決定手段によって決定された原点を基にして設定された表示画面上の区画内のいずれかにより多くの画像が表示される。つまり、移動方向を縦軸として区画された4つの区画のうち、より多くの画像情報がある区画の表示範囲が大きくなるように表示が変更されて、その大きく変更されたところに画像情報が表示されることになる。 Then, the origin determining means determines the origin coordinates representing the current position of the mobile terminal device on the display screen in accordance with the balance of the number of images of the four sections, and the image display means determines the origin. More images are displayed in any of the sections on the display screen set based on the origin determined by the means. In other words, the display is changed so that the display range of the section with more image information among the four sections divided with the movement direction as the vertical axis is enlarged, and the image information is displayed at the greatly changed position. Will be.
このため、ユーザは、表示画面上の表示に基づいて、多くの画像情報がある方向へと進行方向を変えることもできる。 For this reason, the user can also change the advancing direction to the direction with much image information based on the display on a display screen.
また、上記画像表示手段は、上記表示画面上に、上記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置するものであると良く。 Further, the image display means displays the image divided by the image dividing means on the display screen, and the image in the section is determined from the current position and the positional information of the image based on the positional relationship between the current position and the image. It is preferable that an image near the current position is arranged near the origin, and an image away from the current position is arranged away from the origin.
さらに上記画像表示手段は、上記表示画面上に、上記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、その表示画面上に、その表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであるとなお良い。 Further, the image display means displays the image sorted by the image sorting means on the display screen, and the geography when the upper direction of the display screen is set as the moving direction of the mobile terminal device on the display screen. It is even better to display the top direction.
そうすると、ユーザが進行している方位をすぐに把握することができるようになり、地図を広げて行き先を確認することができる。 Then, it becomes possible to immediately grasp the direction in which the user is traveling, and the destination can be confirmed by expanding the map.
当該移動端末装置が、電話機能とGPS機能を有する携帯電話機であっても良く、また当該移動端末装置が、電話機能を有する携帯電話機と、車に搭載され、現在の位置情報を取得するGPS機能を有するカーナビゲーションシステムとの複合からなるものであっても良い。 The mobile terminal device may be a mobile phone having a telephone function and a GPS function, and the mobile terminal device is mounted on a mobile phone having a telephone function and a GPS function for acquiring current position information. It may consist of a composite with a car navigation system having
また、上記目的を達成する本発明の画像表示システムは、無線通信を行なう通信部と表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置と、位置情報付き画像が蓄積され上記移動端末装置からの送信要求に応じてその移動多難津装置に向けて画像を送信する画像サーバとを備えた画像表示システムであって、上記移動端末装置が、当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、位置情報付き画像が蓄積された画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の、位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、上記画像受信手段で受信した画像を、その画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、上記画像区分け手段で区分けされた画像を、上記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする。 The image display system of the present invention that achieves the above object includes a mobile terminal device including a communication unit that performs wireless communication and a display unit that displays an image on a display screen, and an image with position information stored therein An image display system comprising: an image server that transmits an image to the mobile Tanatsu device in response to a transmission request from the terminal device, wherein the mobile terminal device has current position information of the mobile terminal device A position information acquisition means for acquiring the current movement direction of the mobile terminal apparatus, and a position around the current position of the mobile terminal apparatus from an image server in which images with position information are stored. An image receiving unit that wirelessly receives an image to which information is added, and an image received by the image receiving unit based on the current position of the mobile terminal device based on position information added to the image. In the two-dimensional coordinate space in which the moving direction of the mobile terminal device is above the vertical axis, the image dividing means for dividing the mobile terminal device into four sections divided by the vertical axis and the horizontal axis, and the image dividing means Image display means for displaying an image in a section set on the display screen is provided.
ここで、上記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて上記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、上記画像表示手段は、上記画像区分け手段で区分けされた画像を、上記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された、上記表示画面上の区画内に表示するものであると良い。 Here, origin determining means for determining origin coordinates representing the current position of the mobile terminal device on the display screen according to the balance of the number of images of the four sections divided by the image sorting means, The image display means may display the image divided by the image dividing means in a section on the display screen set based on the origin determined by the origin determining means.
また、上記画像表示手段は、上記表示画面上に、上記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置するものであると良い。 Further, the image display means displays the image divided by the image dividing means on the display screen, and the image in the section is determined from the current position and the positional information of the image based on the positional relationship between the current position and the image. And an image close to the current position is arranged near the origin, and an image away from the current position is arranged away from the origin.
さらに上記画像表示手段は、上記表示画面上に、上記画像区分けで手段で区分けされた画像を表示するとともに、その表示画面上に、その表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであると良い。 Further, the image display means displays the image divided by the image dividing means on the display screen, and the upper direction of the display screen is the moving direction of the mobile terminal device on the display screen. It would be good to display the geographical orientation.
本発明によれば、利用者にとってより分かり易い画像情報の表示機能を備えた移動端末装置および画像表示システムが実現する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the mobile terminal device and image display system provided with the display function of the image information easier for a user to understand are implement | achieved.
以下、本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below.
図1、図2、図3は、本発明の一実施形態である移動端末装置の構成を示す図である。 1, 2 and 3 are diagrams showing the configuration of a mobile terminal apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1には、移動端末装置の一例である携帯電話機100を右斜め上方から見た図が示されており、図2には図1に示す携帯電話機100の内部構成が示されている。また図3には携帯電話機100が備える液晶パネル101上に表示されている画像の表示例が示されている。
FIG. 1 shows a
図1に示す携帯電話機100には、外部装置との間で音声や電子メールなどを送受信するデータ通信機能に加えて、被写体を撮影する撮影機能や、テレビ番組を閲覧するためのテレビ機能などが搭載されている。
The
図1に示す携帯電話機100においては、表示画面である液晶パネル101が設けられた上側筐体100Aと、ユーザが手で持つ下側筐体100Bとがヒンジで接続されている。上側筐体100A又は下側筐体が、下側筐体又は上側筐体に対して回動されると図1に示す形になる。
In the
上側筐体100Aには、電話番号やテレビ番組や撮影画像などが表示される液晶パネル101、および内部にスピーカ(図2参照)が配備され、スピーカから発せられる音声や電話相手の音声を空間に放つための受話口102が備えられており、下側筐体100Bには、各種機能の選択や、撮影を行う際のシャッタボタンとして使用される選択ボタン104、電話番号等を入力するためのプッシュボタン105、および内部にマイクロフォン(図2参照)が配備され、声をマイクロフォンに伝えるための送話口106が備えられている。
The
続いて、携帯電話機100の内部構成を図2を参照しながら説明する。
Next, the internal configuration of the
図2には、CPU110、ROM111、不揮発メモリ112、RAM113、マイクデバイス121、表示デバイス122、スピーカデバイス123、キーデバイス124、カメラデバイス125、時計126、近距離無線デバイス131、遠距離デバイス132、テレビデバイス133、GPSデバイス140、メディアコントローラ141、および充電池150が示されており、これらの間はバスを介して互いに接続されている。
In FIG. 2,
CPU110は、各種プログラムを実行する機能を有し、この携帯電話機100の全体を制御している。その各種プログラムの中の一つのプログラム中に本発明にいう位置情報取得手段の機能を達成するプログラムや本発明にいう移動方向取得手段の機能を達成するプログラムなどが記述されている。詳細は、図4以降にあるCPU110の処理手順を示すフローチャートの説明をするときに説明する。
The
ROM111には、CPU110で実行される各種プログラムやそれら各種プログラムの実行に必要な各種定数が記憶されており、CPU110は、ROM111に記憶されたプログラムをRAM113を作業領域として使いながら実行する。
The
不揮発メモリ112には、アドレス帳や受信した電子メールなど、書き換えられることがありうる各種情報が記録されている。
The
マイクデバイス121は、ユーザの声をピックアップするマイクロホンおよびそのマイクロホンでピックアップされた声を処理する機能ブロックである。
The
スピーカデバイス123は、ユーザに向けて音声を出力するスピーカ、およびそのスピーカを駆動する音声信号を生成する機能ブロックである。
The
カメラデバイス125は、写真撮影による画像データの収集を司るブロックであり、表示デバイス122は、液晶パネル101(図1参照)への画像表示を司るブロックであり、キーデバイス124は、ユーザによる各種キー操作を検出するブロックであり、時計126は、現在時刻を取得するためのブロックである。この表示デバイス122の動作はCPU110によって制御されており、CPU110からの指示に応じて液晶パネル101上の表示の切替などが行なわれる。この表示デバイス122とCPU110が本発明にいう画像表示手段の一例に相当する。図3には、CPU110と表示デバイス122とが連携して液晶パネル101上に画像を表示したときの表示例が示されている。本実施形態では、図3に示す様に、携帯電話機100の現在位置を原点ORGとし携帯電話機100の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸(AXISY)と横軸(AXISX)とで区切られた4つの区画に画像が区分けされて表示され、それらの画像の上方に方位Pが矢印で表示される。
The
GPSデバイス140は、24個の衛星のうちの3つの衛星からの位置情報を取得して現在位置を算出する機能を有するデバイスであり、CPU110からの指示に応じて動作して衛星からの位置情報に応じて現在位置を取得してCPU110に伝達する機能を有している。このGPSデバイス140とCPU110とが本発明にいう現在位置取得手段の一例に相当し、さらに移動方向取得手段の一例にも相当する。
The
メディアコントローラ141は、装填された記録メディア142からデータを読み出したり、カメラデバイス125で生成された画像データ等を記録メディア142に書き込むためのものである。
The
近距離無線デバイス131は、近距離にある外部装置に、画像や電話番号などを基地局(図示しない)を介さずに赤外線通信によって送信するためのものである。
The short-
遠距離デバイス132は、基地局(図示しない)を介して通話や電子メールの送受信などを行うためのものである。この遠距離デバイス132はインターネットにも接続することが可能なデバイスであって、そのインターネット上の画像情報を配信するサーバが備える蓄積媒体には、位置情報付きの画像情報が多数蓄積されているとして以降説明する。なお、以降の説明においては、本実施形態の画像サーバが備える蓄積媒体内には主にGPS機能付きのカメラ付き携帯電話機で撮影された位置情報付きの画像情報が蓄積されているとして説明するので、画像情報を写真情報と記載することがある。
The long-
つまり図1の携帯電話機100を有するユーザは、操作によりインターネットを経由してGPSデバイス140で取得した位置情報に応じた画像情報をそのサーバが備える蓄積媒体からダウンロードすることができる。この遠距離デバイスとCPU110とが本発明にいう画像受信手段に相当する。なお、この例では移動端末装置である携帯電話機100の構成を説明しているが、インターネットを介して接続される画像サーバと携帯電話機100とで本発明の画像表示システムの一例が構成される。
That is, the user having the
テレビデバイス133は、アンテナで受信した電波をチューナでデジタルの番組データに変換し、番組データが表わす番組を液晶パネル101(図1参照)に表示させるブロックである。
The
本実施形態の携帯電話機は、以上の構成を有する。 The mobile phone of the present embodiment has the above configuration.
ここで、本発明にいう位置情報取得手段、移動方向手段手段、画像区分け手段、画像受信手段、画像表示手段、さらには原点決定手段のいずれの構成にも係わるCPU110の処理を説明する。前述したように本実施形態のCPU110は、GPSデバイス140と連携して位置情報取得手段並びに移動方向取得手段を構成するとともに、遠距離デバイス132と連携して本発明にいう画像受信手段、さらには表示デバイス122と連携して画像表示手段を構成し、CPU自らは画像区分け手段並びに原点決定手段を構成する。
Here, the processing of the
図4は、CPU110が実行する処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of processing executed by the
CPU110はこのフローチャートの処理を所定の間隔ごとに繰り返し実行する。
The
まずステップS401でGPSデバイス140と連携して所定の間隔ごとに現在位置情報(緯度経度情報)を取得する。次のステップS402で一回前のステップS401の処理で取得した位置情報を読み出し、次のステップS403でこのフローチャートの処理を繰り返し実行している間に進行した距離を計算する。距離は緯度経度の差から求めることができる。進行した距離を計算したら次のステップS404へ進んでステップS404で一回前のステップS403の計算で得た距離に、今回計算した距離を加算して累積距離を得て累積距離を更新する。ステップS404で更新した累積距離が所定の距離Nkmを越えたかどうかを判定する。このステップS405でNkmをまだ超えていないと判定したら、ステップS401に戻ってステップS401からステップS405の処理を繰り返す。
First, in step S401, current position information (latitude and longitude information) is acquired at predetermined intervals in cooperation with the
ステップS405でNkmを超えたと判定したら、Yes側へ進んでステップS406で、ステップS404で更新した累積距離を0にリセットする。次のステップS407でステップS401で取得した現在位置情報をセンタに遠距離デバイスの送信機能を使って送信し、また現在位置の周辺Nkm以内にある写真情報を遠距離デバイスの受信機能を使ってセンタ側の画像サーバからダウンロードして取得する。次のステップS408でステップS407で取得した写真情報の枚数が0枚以上であるかどうかを判定し、0枚であると判定したらNo側へ進んでステップS409で表示デバイス122に指示して例えば‘情報がありません’等の表示を表示画面上に行なってこのフローの処理を終了する。
If it is determined in step S405 that Nkm has been exceeded, the process proceeds to the Yes side, and in step S406, the cumulative distance updated in step S404 is reset to zero. In the next step S407, the current position information acquired in step S401 is transmitted to the center using the transmission function of the long-distance device, and the photo information within Nkm around the current position is transmitted to the center using the reception function of the long-distance device. Download from the image server on the side. In the next step S408, it is determined whether or not the number of pieces of photo information acquired in step S407 is 0 or more. If it is determined that the number is 0, the process proceeds to No, and the
ステップS408で写真枚数が1枚以上あると判定したら、Yes側へ進んでステップS410で進行方向計算が可能であるかどうかを判定する。このステップS410では、ステップS401で取得した現在位置情報とステップS402で読み出した1回前の現在位置情報から進行方向の計算が可能であるかどうか判定する。ある位置に停止していて、現在位置情報と1回前の現在位置情報が同じ場合、進行方向の計算はできないので、No側へ進んでステップS412でθの算出を行なわずに進行方向を北方向と見なしθ=0と設定してステップS413へ進み、ステップS413で写真区画マッピング処理を実行する。また、現在位置情報と1回前の現在位置情報で、緯度が同じ場合、北に進んでいることになるので、この場合もNo側に進む。 If it is determined in step S408 that the number of photographs is one or more, the process proceeds to Yes, and it is determined in step S410 whether or not the traveling direction can be calculated. In this step S410, it is determined whether or not the traveling direction can be calculated from the current position information acquired in step S401 and the previous current position information read in step S402. If the vehicle is stopped at a certain position and the current position information is the same as the current position information one time before, the traveling direction cannot be calculated. Therefore, the process proceeds to No and the traveling direction is set to the north without calculating θ in step S412. Considering the direction, θ = 0 is set, and the process proceeds to step S413. In step S413, a photo section mapping process is executed. Further, if the latitude is the same in the current position information and the current position information one time before, it means that the current position information is moving north.
また、ステップS410で進行方向の計算が可能であった場合にはYes側へ進んでステップS411で進行方向の、北方向からのずれ角度θを現在位置情報(緯度経度情報)と1回前の現在位置情報(緯度経度情報)の差から算出して、次のステップS413で写真区画マッピング処理を実行する。 If the travel direction can be calculated in step S410, the process proceeds to the Yes side, and in step S411, the deviation angle θ from the north direction of the travel direction is determined from the current position information (latitude / longitude information) and the previous one. It is calculated from the difference between the current position information (latitude and longitude information), and the photo section mapping process is executed in the next step S413.
そしてステップS414で区間内写真位置計算処理を行なって各区画ごとの画像情報数の数のバランスに応じて写真を表示することができるように区画内の写真位置の計算処理を実行した後、次のステップS415で表示画面内のどの位置を現在位置つまり原点にするかの決定を行なって、ステップS416で表示画面上にサーバから取得した写真情報の表示を行なってこのフローの処理を終了する。 Then, in step S414, the intra-section photo position calculation process is performed, and the photo position calculation process in the section is executed so that the photograph can be displayed according to the balance of the number of image information for each section. In step S415, it is determined which position in the display screen is the current position, that is, the origin, and in step S416, the photograph information acquired from the server is displayed on the display screen, and the processing of this flow is terminated.
CPU110がこのフローの処理を実行すると、図3に示すように縦軸(AXISY)と横軸(AXISX)とに区分けされた複数の画像が液晶パネル101上に並べて表示される。
When the
図3に示すように進行方向に対して区分けされた画像が表示されると、ユーザはどの位置に興味のある場所があるかがすぐに分かる。 As shown in FIG. 3, when an image divided with respect to the traveling direction is displayed, the user can immediately know which position is interesting.
ここで、図5を参照して、図3の表示を行なうのに必要な、図4のフロー中のステップS413の写真区画マッピング処理の詳細を説明する。なお、S408の処理で取得する写真の枚数をM(M>0)枚とする。 Here, with reference to FIG. 5, the details of the photo section mapping processing in step S413 in the flow of FIG. 4 necessary for performing the display of FIG. 3 will be described. Note that the number of photographs acquired in the process of S408 is M (M> 0).
図5は写真区画マッピング処理の詳細を説明するフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart for explaining the details of the photo section mapping processing.
図5に示す様に、まずステップS4131でθが0であるかどうかを判定する。 As shown in FIG. 5, first, in step S4131, it is determined whether or not θ is zero.
ステップS4131でθが0であると判定したら、Yes側へ進んでM枚の写真を1枚ずつ処理する。ステップS4132で未処理の写真がまだあるかどうかを判定し、処理すべき写真がないと判定したらステップS4135へ進んでステップS4135で各区画に含まれる写真の枚数をカウントし、このフローの処理を終了してステップS414へ進む。ステップS4132で未処理の写真があると判定したらYes側へ進んでステップS4133で写真を一枚取り出し、ステップS4134でその写真に付加されている位置情報を参照してその写真情報が4つの区画のうちのいずれの区画に属するものであるかを判定する。ステップS4132に戻ってステップS4132からステップS4134の処理をM枚分繰り返し行なってステップS4132で未処理の写真がないと判定したらNo側へ進んでステップS4135で各区画内の写真枚数のカウントを行なってこのフローの処理を終了して図4のステップS414に進む。 If it is determined in step S4131 that θ is 0, the process proceeds to the Yes side, and M photos are processed one by one. In step S4132, it is determined whether there are still unprocessed photos. If it is determined that there are no photos to be processed, the process proceeds to step S4135, and the number of photos included in each section is counted in step S4135. End and proceed to step S414. If it is determined in step S4132 that there is an unprocessed photo, the process proceeds to the Yes side, one photo is taken out in step S4133, and the photo information is stored in four sections by referring to the position information added to the photo in step S4134. It is determined to which of the sections it belongs. Returning to step S4132, the processing from step S4132 to step S4134 is repeated for M sheets. If it is determined in step S4132 that there are no unprocessed photos, the process proceeds to No, and the number of photos in each section is counted in step S4135. The process of this flow is terminated, and the process proceeds to step S414 in FIG.
一方、ステップS4131でθが0ではないと判定したらNo側へ進んでステップS4136で未処理の写真がまだあるかどうかを判定し、写真がもうないと判定したらステップS4135へ進んでステップS4135で各区画内の写真枚数のカウントを行なってこのフローの処理を終了する。 On the other hand, if it is determined in step S4131 that θ is not 0, the process proceeds to the No side. In step S4136, it is determined whether there are still unprocessed photographs. If it is determined that there are no more photographs, the process proceeds to step S4135. The number of photos in the section is counted and the processing of this flow is finished.
このステップS4136で未処理の写真があると判定したらYes側へ進んでステップS4137で写真を一枚取り出し、ステップS4138でθを0にするように回転処理を施す。回転処理を施したらステップS4139へ進んで進行方向に対して写真情報が4つの区画のうちのいずれの区画に属するものであるかを判定する。ステップS4136に戻ってステップS4136からステップS4139の処理をM枚分繰り返し行なってステップS4136で処理対象の写真がもうないと判定したらNo側へ進んでステップS4135で各区画内の写真枚数のカウントを行なってこのフローの処理を終了して図4のステップS414に進む。このフロー中のステップS4135の各区画内の写真枚数のカウント値は、後述するステップS415の原点決定処理で用いられる。 If it is determined in step S4136 that there is an unprocessed photo, the process proceeds to Yes, one photo is taken out in step S4137, and rotation processing is performed so that θ is set to 0 in step S4138. If rotation processing is performed, it will progress to step S4139 and it will be judged whether the photography information belongs to which division of four divisions with respect to the advancing direction. Returning to step S4136, the processing from step S4136 to step S4139 is repeated for M sheets. If it is determined in step S4136 that there are no more photos to be processed, the process proceeds to No and the number of photos in each section is counted in step S4135. The process of the lever is ended and the process proceeds to step S414 in FIG. The count value of the number of photographs in each section in step S4135 in this flow is used in the origin determination process in step S415 described later.
この図5の処理を図6を参照してもう少し分かり易く説明する。 The processing of FIG. 5 will be described in a more easily understandable manner with reference to FIG.
図6は、図5のフローの処理の内容を説明する図である。 FIG. 6 is a diagram for explaining the processing contents of the flow of FIG.
図6(a)には、図5中に記載されている様にCPU110がステップS4131でYesと判定した場合のステップS4132〜ステップS4134の処理内容が示されており、図6(b)にはステップS4131でNoと判定された場合のステップS4136〜S4139の処理内容とがそれぞれ示されている。
FIG. 6A shows the processing contents of steps S4132 to S4134 when the
図6(a)に示されているように、CPU110がステップS4131でYesと判定した場合、つまり北方向へ向かって進んでいると判定した場合には、ステップS4132からステップS4134で図6(a)に示す4つの場合分けの処理を実行する。
As shown in FIG. 6A, when the
図6(a)には、CPU110がGPSデバイスと連携して取得した現在地位置情報を経度X、緯度Yとしてその位置情報(X、Y)を原点とし携帯電話機の移動方向(北方向)を縦軸情報とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画(右前A、左前B、左後C、右後D)が示されている。さらに図6(a)には、画像サーバから取得した写真情報をCPU110が4つの区画(右前A、左前B、左後C、右後D)に区分けする際に実行する処理内容も示されている。
FIG. 6A shows the current position information acquired by the
例えば、写真情報に付加されている位置情報が写真座標点(x、y)であったとすると、CPU110は、x≧X、かつy≧Yであるときにその写真情報がA(右前)区画に属するものであると判定する。
For example, if the position information added to the photo information is a photo coordinate point (x, y), the
また、CPU110が、x≧X、かつy<Yであるときにその写真情報がB(左前)区画に属するものであると判定する。また、x<X、かつy≧Yであるときにその写真情報がD(右後)区画に属するものであると判定し、x<X、かつy<Yであるときにその写真情報がC(左後)区画に属するものであると判定する。
Further, the
こうして図6(a)に示すように携帯電話機の移動方向が北方向であった場合つまりθが0であった場合には、写真情報に付加されている位置情報をそのまま用いて4つの区画に写真情報を区分けする。 Thus, as shown in FIG. 6 (a), when the moving direction of the mobile phone is the north direction, that is, when θ is 0, the position information added to the photo information is used as it is and is divided into four sections. Segment photo information.
これに対し、図6(b)に示す様に、携帯電話機の移動方向が北方向からずれている場合つまりθが0でない場合には、縦軸方向が北方向にならないので、そのままでは図6(a)に示す処理を行なって4つの区画に写真情報を区分けすることができない。 On the other hand, as shown in FIG. 6B, when the moving direction of the mobile phone is deviated from the north direction, that is, when θ is not 0, the vertical axis direction does not become the north direction. It is not possible to divide the photographic information into four sections by performing the process shown in (a).
そこで、この場合には北方向からのずれの角度をθとして三角関数の回転公式を用いて座標全体を回転させる処理を行なってθを0に変換した後、図6(a)に示す処理と同じ処理を行なうようにしている。CPU110が、回転処理を行なってから図6(a)の処理を実行すると、北方向以外のいずれの方向へ向かって進行していたとしても表示画面の各区画内に、写真情報が的確に区分けされ表示されるので、利用者はその写真情報を見て写真情報のある位置に正しく向かうことができる。また回転処理がおこなわれて表示が行なわれるときには回転角度から計算される方位を示す矢印の向きが変更されるので、その矢印の方向つまり方角を参考にして地図を見て周辺の状況を確認することができる。
Therefore, in this case, the angle of deviation from the north direction is set to θ, the process of rotating the entire coordinates using the rotation formula of the trigonometric function is performed, and θ is converted to 0, and then the process shown in FIG. The same processing is performed. When the
次に、ステップS414の区画内写真位置計算処理の詳細を説明する。この処理は、ステップ413によって区画に割り振られた写真を、現在位置と写真のもつ位置情報との位置関係から区画内での写真を並び替える、つまり現在位置に近い写真は原点ORGの近くに並べ、現在位置から離れた写真は原点ORGから離れた場所に並ぶように写真を並べ替える処理である。 Next, details of the intra-section photo position calculation processing in step S414 will be described. In this process, the photos assigned to the block in step 413 are rearranged in the block based on the positional relationship between the current position and the position information of the photo, that is, the photo close to the current position is arranged near the origin ORG. This is a process of rearranging the photos so that the photos away from the current position are arranged in a place away from the origin ORG.
図7(a),(b),(c)は、ステップS414の詳細を示すフローチャートである。 FIGS. 7A, 7B, and 7C are flowcharts showing details of step S414.
ステップS41401で、ステップS413の結果、例えば区画B(図6参照)内にあると判定された写真があるかどうかを判定する。写真があると判定したら次のステップS41402に進んでステップS41402で区画内の写真が1枚ずつ入るようなメッシュを区画内にふる。ステップS41402の処理について、図7(c)で説明する。 In step S4401, it is determined whether there is a photograph determined as a result of step S413, for example, within the section B (see FIG. 6). If it is determined that there is a photograph, the process proceeds to the next step S41402, and a mesh that allows the photographs in the section to enter one by one is placed in the section in step S41402. The process of step S41402 will be described with reference to FIG.
まず、ステップS414021で、区画内のすべての写真の位置情報からすべての緯度差を計算し、この中から0より大きい最小の緯度差を求めて、これをminYとする。次に、ステップS414022で、区画内の全ての写真の位置情報からすべての経度差を計算し、この中から0より大きい最小の経度差を求めて、これをminXとする。次に、ステップS414023に進み、区画内の全ての写真の位置情報である緯度と経度を比較し、同じ緯度経度をもつ写真を検出し、あわせてその枚数をカウントする。ステップS414023の結果得られる枚数をm枚とする。ステップS414024で、mが0以上であるか判定し、0以上であれば、ステップS414025に進む。ステップS414025からステップS4140210までの処理は、同じ座標点を持つ写真の座標点をずらす処理である。まずステップS414025で、写真の座標点をずらす値Δxに経度差をmで割った値、すなわちΔx=minX/mに代入して計算する。そして、写真枚数カウントのiに0を代入する。続いてステップS414026で、ステップS414023で検出した同じ座標点をもつ写真から1枚取り出す。写真の持つ位置情報の経度に、i×Δxを加える。ステップS414028でiに1を加算する。ステップS414029で、iとmを比較し、iがmより小さければ、すなわち未処理の写真がまだあれば、ステップS414026に戻り、m枚終了するまで行う。ステップS414029でiがm以上であれば、未処理の写真が無いので、ステップS4140210に進み、ステップS414025からステップS4140210の処理で座標を修正した写真とそのほかの写真から改めて経度差を計算し、この中から0より大きい最小の経度差を求め、これをminXとする。そして、ステップS4140211で、幅が緯度方向minY、経度方向minXになるようにメッシュを作成し、ステップS4140212で区画内の写真を1枚取り出し、ステップS4140213で、写真の位置座標とメッシュを比較して写真が入るメッシュを決定し、ステップS4140214で区画内の写真が残っているか調べ、あれば、S140212に進み、区画内の写真枚数分これを繰り返す。ステップS4140214で、処理対象の写真がもうなければ、処理を終了する。また、ステップS414024でmが0であったら、ステップS4140211に進み、ステップS4140211以降の処理は前述のとおりである。なお、ステップS41402において、経度差から同じ位置座標を持つ写真の座標をずらす値を決定しているが、これは緯度差から求めてもよい。また、フローには示していないが、ステップS414027で修正された座標は、このフローの終了とともに、元に戻される。 First, in step S414021, all the latitude differences are calculated from the position information of all the photos in the section, and the smallest latitude difference larger than 0 is obtained from these, and this is set as minY. Next, in step S414022, all longitude differences are calculated from the position information of all the photos in the section, and the minimum longitude difference larger than 0 is obtained from these, and this is set as minX. Next, proceeding to step S414023, the latitude and longitude, which are the positional information of all the photos in the section, are compared, a photo having the same latitude and longitude is detected, and the number of the photos is also counted. The number of sheets obtained as a result of step S414023 is m. In step S41024, it is determined whether m is greater than or equal to 0. If it is greater than or equal to 0, the process proceeds to step S41405. The processing from step S414025 to step S4140210 is processing for shifting the coordinate points of photographs having the same coordinate point. First, in step S414025, the calculation is performed by substituting the value Δx for shifting the coordinate point of the photograph into the value obtained by dividing the longitude difference by m, that is, Δx = minX / m. Then, 0 is substituted for i of the number of photographs. Subsequently, in step S41026, one sheet is taken out from the photograph having the same coordinate point detected in step S414023. I × Δx is added to the longitude of the position information of the photograph. In step S414028, 1 is added to i. In step S414029, i and m are compared. If i is smaller than m, that is, if there is still an unprocessed photograph, the process returns to step S41026 and continues until m sheets are completed. If i is greater than or equal to m in step S414029, there is no unprocessed photo, so the process proceeds to step S4140210, and a longitude difference is calculated again from the photo whose coordinates have been corrected by the processing from step S414025 to step S4140210 and the other photos. A minimum longitude difference larger than 0 is obtained from the inside, and this is defined as minX. In step S4140211, a mesh is created so that the width becomes the latitude direction minY and the longitude direction minX. In step S4140212, one photo in the section is taken out. In step S440213, the position coordinates of the photo are compared with the mesh. In step S4140214, it is determined whether or not there is a photo in the section remaining. If YES in step S4140214, the process proceeds to S140212, and this is repeated for the number of photographs in the section. In step S4140214, if there are no more photos to be processed, the process ends. If m is 0 in step S410242, the process proceeds to step S4140211 and the processing after step S4140211 is as described above. In step S41402, the value for shifting the coordinates of the photos having the same position coordinates is determined from the longitude difference. However, this value may be obtained from the latitude difference. Although not shown in the flow, the coordinates corrected in step S414027 are returned to the original when the flow ends.
ステップS41402で、写真が1枚ずつ入るようなメッシュを決定したら、続いて、写真を現在位置を示す原点ORG方向につめる作業を行う。まずステップS41403でX軸(経度軸)で原点ORG方向のメッシュに写真を1つ移動する処理を行う。ステップS41403の処理を図7(b)で説明する。 If it is determined in step S41402 that a mesh that contains one photo at a time is determined, then the operation of filling the photo in the origin ORG direction indicating the current position is performed. First, in step S41403, one photograph is moved to the mesh in the origin ORG direction on the X axis (longitude axis). The process of step S41403 will be described with reference to FIG.
ステップS414301で、移動枚数に0を代入する。ステップS414032で、ステップS41402でメッシュに割り振られたすべての写真の中から1枚取り出し、次のステップS414033でその写真のX軸で原点ORG方向の隣に空きがあるかどうかを判定し、ステップS414033で空きがないと判定したらいいえ側へ進んでステップS414036へ進む。またステップS414033で空きがあると判定したらステップS414034へ進み、ステップS414034で空いているメッシュに一つ移動する処理を実行してステップS414035へ進む。ステップS414035では、移動枚数に1を加算し、ステップS414036へ進み、ステップS414036で未処理の写真がまだあると判定したら、ステップS414032からステップS414036の処理を繰り返す。 In step S414301, 0 is substituted for the number of moving sheets. In step S414032, one photo is extracted from all the photos assigned to the mesh in step S41402. In the next step S414033, it is determined whether there is a space next to the origin ORG direction on the X axis of the photo. If it is determined that there is no free space, the process proceeds to NO and proceeds to step S414036. If it is determined in step S414033 that there is a vacancy, the process proceeds to step S414034. In step S414034, a process of moving one mesh to a vacant mesh is executed, and the process proceeds to step S414035. In step S414035, 1 is added to the number of moving sheets, and the process proceeds to step S414036. If it is determined in step S414036 that there are still unprocessed photos, the processing from step S414032 to step S414036 is repeated.
ステップS414036で写真がないと判定したら終了し、移動枚数を返す。 If it is determined in step S414036 that there is no photo, the process ends and the number of moving sheets is returned.
ステップS41403の次に、ステップS41404に進み、ステップS41404でY軸(緯度軸)で原点ORG方向のメッシュに写真を1つ移動する処理を行う。この処理は、ステップS41403の処理の移動方向をY軸(緯度軸)で原点ORG方向に変更することで行う。次のステップS41405では、ステップS41403とステップS41404の結果得られた移動枚数を足して、1以上かどうかを判定する。1以上であれば、“はい”側に進み、まだ移動の余裕があると判断し、ステップS41403からステップS41405を繰り返す。ステップS41405で移動枚数が0の場合、“いいえ”側に進み、ステップS41406で区画Aや区画Cや区画D(図5参照)の他の区画の処理を行なうかどうかを判定して、他に移動処理を行なう区画が残っていると判定したらステップS41401に戻って一連の処理を繰り返し、ステップS41406でその区画がないと判定したらNo側へ進んでこのフローの処理を終了する。 Following step S41403, the process proceeds to step S41404. In step S41404, a process of moving one photograph to the mesh in the origin ORG direction on the Y axis (latitude axis) is performed. This process is performed by changing the movement direction of the process of step S41403 to the origin ORG direction on the Y axis (latitude axis). In the next step S41405, it is determined whether or not the number of movements obtained as a result of steps S41403 and S41404 is 1 or more. If it is 1 or more, the process proceeds to the “Yes” side, and it is determined that there is still room for movement, and Steps S41403 to S41405 are repeated. If the number of moved sheets is 0 in step S41405, the process proceeds to “No”, and in step S41406, it is determined whether or not to process other sections in section A, section C, and section D (see FIG. 5). If it is determined that there is a partition to be moved, the process returns to step S4401 to repeat the series of processes. If it is determined in step S41406 that there is no partition, the process proceeds to No and the process of this flow is terminated.
CPU110がこのフローの処理を実行すると、図3に示す様に写真情報をできるだけ詰めて並べて表示するとともに、以降の図8が示すように、現在地と写真の持つ位置関係をできるだけ維持して写真をならば、また方向を表わす縦軸(AXISY)と横軸(AXISX)とに区分けされた複数の画像を液晶パネル101上に並べて表示することが可能となる。
When the
ここで図7のフローの処理をもう少し分かり易く説明する。 Here, the processing of the flow of FIG.
図8は、ステップS41403の処理を説明する図である。 FIG. 8 is a diagram for explaining the processing in step S41403.
図8には、B区画内に写真が整理して並べられるときの状況を説明する図が示されている。 FIG. 8 shows a diagram for explaining a situation when photographs are arranged and arranged in the B section.
図8の左上に示す様に、図7のステップS41402の処理の結果、写真がメッシュ内に1枚おさまるようにメッシュがふられるが、単にメッシュと緯度経度とを対応付けて写真(丸で囲まれている1〜10)を並べていくと、空欄が生じたりしてしまう。 As shown in the upper left of FIG. 8, as a result of the process of step S41402 in FIG. 7, the mesh is touched so that one photo is placed in the mesh. If 1 to 10) are arranged, a blank space is generated.
そこで、本実施形態においては、ステップS41403の処理で写真情報を詰めて表示する処理を行なって、図8の右下のように写真情報を整列させてから表示を行なう様にしている。この様な処理を実行すると、図3に示すような表示を行なうことができるとともに、現在地と写真の持つ位置関係をできるだけ維持して写真を並べることができる。 Therefore, in the present embodiment, the processing of displaying the photographic information in the process of step S41403 is performed, and the display is performed after the photographic information is aligned as shown in the lower right of FIG. When such processing is executed, the display as shown in FIG. 3 can be performed, and the photos can be arranged while maintaining the positional relationship between the current location and the photos as much as possible.
さらに本実施形態では、見やすい画面を得るために、図4のステップS415の処理により、4つの区画の画像の数のバランスに応じて表示画面上の、携帯電話機の現在位置を表わす原点座標を決定し、決定した原点を基にして設定された表示画面上の区画内に区分けされた画像を表示する処理が行なわれる。 Furthermore, in this embodiment, in order to obtain an easy-to-view screen, the origin coordinates representing the current position of the mobile phone on the display screen are determined according to the balance of the number of images in the four sections by the processing in step S415 in FIG. Then, a process of displaying the image divided into the sections on the display screen set based on the determined origin is performed.
図9は、図3の画像が表示され携帯電話機を持つユーザがNkm移動して画面が切り替えられたときの表示例を説明する図である。また図10は、携帯電話機を持つユーザが例えば移動方向を南西方向に変更したときの表示例を説明する図である。 FIG. 9 is a diagram for explaining a display example when the image shown in FIG. 3 is displayed and the user holding the mobile phone moves Nkm and the screen is switched. FIG. 10 is a diagram for explaining a display example when a user having a mobile phone changes the moving direction to the southwest direction, for example.
図4のステップS415の処理では、図5に示すステップS4135の処理で各区画内の写真情報数がカウントされていることを利用して区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに基づいて,一回前の表示のときに比べて例えばB区画内の画像数が多いと判定したときには図9の右側に示す位置に原点位置を決定して区画B内により多くの画像情報を表示するようにしている。このようにすると、例えばA区画内に画像情報がないときには画像数の多いB区画内の画像情報が多く表示され、移動している場所の周辺状況に応じて適宜情報が提供されるようになる。 In the process of step S415 of FIG. 4, based on the balance of the number of images of the four sections divided by using the fact that the number of photo information in each section is counted in the process of step S4135 shown in FIG. For example, when it is determined that the number of images in the B section is large compared to the previous display, the origin position is determined at the position shown on the right side of FIG. 9 so that more image information is displayed in the section B. I have to. In this way, for example, when there is no image information in the A section, a large amount of image information in the B section with a large number of images is displayed, and information is appropriately provided according to the surrounding situation of the moving place. .
さらに、本実施形態においては、ステップS411で方位が計算されているので、図10に示す様に写真情報とともに進行方向がどちらの方角であるかを表わす方位Pの変更表示も行なうようにしている。 Furthermore, in this embodiment, since the azimuth is calculated in step S411, as shown in FIG. 10, a change display of the azimuth P indicating which direction the traveling direction is is performed together with the photographic information. .
例えばCPU110がステップS411の処理で携帯電話機100を持つ利用者が進行方向を北から南西方向に変更したということをθの計算により検知したときには、内部で回転処理を行なうとともに液晶パネル101上の表示画像を図10に示す様に切り替え、さらに図10に示す様に方位Pの矢印の向きも変更して表示するようにしている。このようにしておくと、携帯電話機を持つ利用者は、どの方角に何が在るかをすぐに把握することが可能となる。
For example, when the
すなわち、本実施形態の携帯電話機100は、本発明にいう画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、画像表示手段は、画像区分け手段で区分けされた画像を、原点決定手段で決定した原点を基にして設定された表示画面上の区画内に表示するものであるということになる。
That is, the
なお、図9の例では、液晶パネル101上の符号Sで示す部分を選択して手動で操作することによりユーザ自らが液晶パネル101上の画像をスクロールさせて図9(a)から図9(b)への表示切替を行なうことができるようにしている。
In the example of FIG. 9, the user himself / herself scrolls the image on the
以上説明した様に、利用者にとって分かり易い画像情報の表示機能を備えた移動端末装置が実現する。 As described above, a mobile terminal device having a display function of image information that is easy for the user to understand is realized.
なお、本実施形態では、移動端末装置として電話機能を有する携帯電話機の例を掲げたが、移動端末装置が、電話機能を有する携帯電話機と、車に搭載され、現在の位置情報を取得するGPS機能を有するカーナビゲーションシステムとの複合からなるものであっても良い。 In the present embodiment, an example of a mobile phone having a telephone function as a mobile terminal device has been described. However, the mobile terminal device has a mobile phone having a telephone function and a GPS that is installed in a car and acquires current position information. It may consist of a combination with a car navigation system having a function.
以下に本発明の各種形態を付記する。 Various forms of the present invention will be additionally described below.
(付記1)
無線通信を行なう通信部と、表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置において、
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、
当該移動端末装置の現在位置を位置情報付き画像が蓄積された画像サーバに送信し、画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする移動端末装置。
(Appendix 1)
In a mobile terminal device including a communication unit that performs wireless communication and a display unit that displays an image on a display screen,
Position information acquisition means for acquiring current position information of the mobile terminal device;
Moving direction acquisition means for acquiring the current moving direction of the mobile terminal device;
Image receiving means for transmitting the current position of the mobile terminal device to an image server in which an image with position information is stored, and wirelessly receiving an image provided with position information around the current position of the mobile terminal device from the image server When,
Based on position information given to the image, the image received by the image receiving means is in a two-dimensional coordinate space with the current position of the mobile terminal device as the origin and the moving direction of the mobile terminal device as the vertical axis. Image partitioning means for partitioning into four sections divided by a vertical axis and a horizontal axis,
A mobile terminal apparatus, comprising: an image display unit configured to display an image segmented by the image segmenting unit in a section set on the display screen.
(付記2)
前記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて前記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された前記表示画面上の区画内に表示するものであることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
(Appendix 2)
Origin determining means for determining an origin coordinate representing the current position of the mobile terminal device on the display screen according to the balance of the number of images of the four sections divided by the image dividing means;
The image display means displays the image divided by the image dividing means in a section on the display screen set based on the origin determined by the origin determination means. The mobile terminal device according to
(付記3)
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置することを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
(Appendix 3)
The image display means displays the image divided by the image dividing means on the display screen, and calculates the positional relationship between the current position and the image from the current position and the positional information of the image for the image in the section. The mobile terminal device according to
(付記4)
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、該表示画面上に、該表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
(Appendix 4)
The image display means displays the image sorted by the image sorting means on the display screen, and on the display screen, the upper direction of the display screen is a movement direction of the mobile terminal device. The mobile terminal device according to
(付記5)
当該移動端末装置が、電話機能とGPS機能を有する携帯電話機であることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
(Appendix 5)
The mobile terminal device according to
(付記6)
当該移動端末装置が、電話機能を有する携帯電話機と、車に搭載され、現在の位置情報を取得するGPS機能を有するカーナビゲーションシステムとの複合からなることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
(Appendix 6)
The mobile terminal device according to
(付記7)
無線通信を行なう通信部と表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置と、位置情報付き画像が蓄積され前記移動端末装置からの送信要求に応じて該移動端末装置に向けて画像を送信する画像サーバとを備えた画像表示システムであって、
前記移動端末装置が、
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、
位置情報付き画像が蓄積された画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする画像表示システム。
(Appendix 7)
A mobile terminal device including a communication unit that performs wireless communication and a display unit that displays an image on a display screen, and an image with position information is accumulated and directed to the mobile terminal device in response to a transmission request from the mobile terminal device An image display system including an image server for transmitting an image,
The mobile terminal device
Position information acquisition means for acquiring current position information of the mobile terminal device;
Moving direction acquisition means for acquiring the current moving direction of the mobile terminal device;
Image receiving means for wirelessly receiving an image provided with position information around the current position of the mobile terminal device from an image server in which images with position information are stored;
Based on position information given to the image, the image received by the image receiving means is in a two-dimensional coordinate space with the current position of the mobile terminal device as the origin and the moving direction of the mobile terminal device as the vertical axis. Image partitioning means for partitioning into four sections divided by a vertical axis and a horizontal axis,
An image display system comprising: an image display unit configured to display an image divided by the image dividing unit in a section set on the display screen.
(付記8)
前記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて前記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された、前記表示画面上の区画内に表示するものであることを特徴とする付記7記載の画像表示システム。
(Appendix 8)
Origin determining means for determining an origin coordinate representing the current position of the mobile terminal device on the display screen according to the balance of the number of images of the four sections divided by the image dividing means;
The image display means displays the image divided by the image dividing means in a section on the display screen set based on the origin determined by the origin determination means. The image display system according to
(付記9)
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置することを特徴とする付記7記載の画像表示システム。
(Appendix 9)
The image display means displays the image divided by the image dividing means on the display screen, and calculates the positional relationship between the current position and the image from the current position and the positional information of the image for the image in the section. The image display system according to
(付記10)
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、該表示画面上に、該表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであることを特徴とする付記7記載の画像表示システム。
(Appendix 10)
The image display means displays the image sorted by the image sorting means on the display screen, and on the display screen, the upper direction of the display screen is a movement direction of the mobile terminal device. 8. The image display system according to
100 携帯電話機
100A 上側筐体
100B 下側筐体
101 液晶パネル(表示画面)
102 送話口
110 CPU
111 ROM
112 不揮発メモリ
113 RAM
121 マイクデバイス121
122 表示デバイス
123 スピーカデバイス
124 キーデバイス
125 カメラデバイス
126 時計
131 近距離無線デバイス
132 遠距離デバイス
133 テレビデバイス
140 GPSデバイス
141 メディアコントローラ
150 充電池
1〜9 メッシュ内の画像情報
100
102
111 ROM
112
121
122
1-9 Image information in mesh
Claims (8)
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報を含む周辺画像送信要求を前記サーバに送信する送信手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を計算する移動方向計算手段と、
前記画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする移動端末装置。 In a mobile terminal device including an image server in which images with position information are stored, a communication unit capable of wireless communication via the Internet, and a display unit that displays an image on a display screen
Position information acquisition means for acquiring current position information of the mobile terminal device;
Transmitting means for transmitting a peripheral image transmission request including the position information to the server;
A moving direction calculating means for calculating a current moving direction of the mobile terminal device;
Image receiving means for wirelessly receiving an image to which position information around the current position of the mobile terminal device is given from the image server;
Based on position information given to the image, the image received by the image receiving means is in a two-dimensional coordinate space with the current position of the mobile terminal device as the origin and the moving direction of the mobile terminal device as the vertical axis. Image partitioning means for partitioning into four sections divided by a vertical axis and a horizontal axis,
A mobile terminal apparatus, comprising: an image display unit configured to display an image segmented by the image segmenting unit in a section set on the display screen.
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された前記表示画面上の区画内に表示するものであることを特徴とする請求項1記載の移動端末装置。 Origin determining means for determining an origin coordinate representing the current position of the mobile terminal device on the display screen according to the balance of the number of images of the four sections divided by the image dividing means;
The image display means displays the image divided by the image dividing means in a section on the display screen set based on the origin determined by the origin determination means. The mobile terminal device according to claim 1.
前記移動端末装置が、
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報を含む周辺画像送信要求を前記画像サーバに送信する送信手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、
前記画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備え、
前記画像サーバは、
前記位置情報を含む周辺画像を格納している周辺画像格納手段と、
前記移動端末装置からの前記周辺画像送信要求を受信する送信要求受信手段と、
前記周辺画像送信要求に含まれる前記移動端末装置の位置情報に基づいて、所定の範囲内の位置情報が付与された画像を抽出する画像抽出手段と、
抽出した位置情報が付与された画像を前記移動端末装置に送信する画像送信手段と
を備えたことを特徴とする画像表示システム。 A mobile terminal device including a communication unit that performs wireless communication and a display unit that displays an image on a display screen, and an image with position information is accumulated and directed to the mobile terminal device in response to a transmission request from the mobile terminal device An image display system in which an image server for transmitting images is connected via the Internet,
The mobile terminal device
Position information acquisition means for acquiring current position information of the mobile terminal device;
Transmitting means for transmitting a peripheral image transmission request including the position information to the image server;
Moving direction acquisition means for acquiring the current moving direction of the mobile terminal device;
Image receiving means for wirelessly receiving an image to which position information around the current position of the mobile terminal device is given from the image server;
Based on position information given to the image, the image received by the image receiving means is in a two-dimensional coordinate space with the current position of the mobile terminal device as the origin and the moving direction of the mobile terminal device as the vertical axis. Image partitioning means for partitioning into four sections divided by a vertical axis and a horizontal axis,
Image display means for displaying the image divided by the image dividing means in a section set on the display screen;
The image server
Peripheral image storage means storing a peripheral image including the position information;
Transmission request receiving means for receiving the peripheral image transmission request from the mobile terminal device;
Image extracting means for extracting an image provided with position information within a predetermined range based on position information of the mobile terminal device included in the peripheral image transmission request;
An image display system comprising: an image transmission unit configured to transmit an image to which the extracted position information is added to the mobile terminal device.
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された、前記表示画面上の区画内に表示するものであることを特徴とする請求項5記載の画像表示システム。 Origin determining means for determining an origin coordinate representing the current position of the mobile terminal device on the display screen according to the balance of the number of images of the four sections divided by the image dividing means;
The image display means displays the image divided by the image dividing means in a section on the display screen set based on the origin determined by the origin determination means. The image display system according to claim 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007024566A JP4860498B2 (en) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | Mobile terminal device and image display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007024566A JP4860498B2 (en) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | Mobile terminal device and image display system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008190956A true JP2008190956A (en) | 2008-08-21 |
JP4860498B2 JP4860498B2 (en) | 2012-01-25 |
Family
ID=39751200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007024566A Expired - Fee Related JP4860498B2 (en) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | Mobile terminal device and image display system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4860498B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203289A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Casio Comput Co Ltd | Display device, display system, display method and program |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000098883A (en) * | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Jatco Corp | Map display device |
JP2000304559A (en) * | 1999-04-22 | 2000-11-02 | Xanavi Informatics Corp | Navigation system and information presentation system |
JP2002328031A (en) * | 2001-03-02 | 2002-11-15 | Alpine Electronics Inc | Navigation system |
JP2003114615A (en) * | 2001-08-03 | 2003-04-18 | Sony Corp | Map providing device, map providing method and map providing system |
JP2004077655A (en) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Pioneer Electronic Corp | Information processing device and method therefor, navigation device and display method therefor, and program therefor, and recording medium for recording these programs |
JP2004173105A (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Tamano Consultants Co Ltd | Creation method of field activity recording, and its creation system |
JP2006146931A (en) * | 2005-11-21 | 2006-06-08 | Sharp Corp | Portable telephone set |
JP2006153630A (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Olympus Corp | Information terminal device and information display system |
JP2006200995A (en) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Sony Corp | Map display system and method |
-
2007
- 2007-02-02 JP JP2007024566A patent/JP4860498B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000098883A (en) * | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Jatco Corp | Map display device |
JP2000304559A (en) * | 1999-04-22 | 2000-11-02 | Xanavi Informatics Corp | Navigation system and information presentation system |
JP2002328031A (en) * | 2001-03-02 | 2002-11-15 | Alpine Electronics Inc | Navigation system |
JP2003114615A (en) * | 2001-08-03 | 2003-04-18 | Sony Corp | Map providing device, map providing method and map providing system |
JP2004077655A (en) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Pioneer Electronic Corp | Information processing device and method therefor, navigation device and display method therefor, and program therefor, and recording medium for recording these programs |
JP2004173105A (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Tamano Consultants Co Ltd | Creation method of field activity recording, and its creation system |
JP2006153630A (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Olympus Corp | Information terminal device and information display system |
JP2006200995A (en) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Sony Corp | Map display system and method |
JP2006146931A (en) * | 2005-11-21 | 2006-06-08 | Sharp Corp | Portable telephone set |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203289A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Casio Comput Co Ltd | Display device, display system, display method and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4860498B2 (en) | 2012-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9582937B2 (en) | Method, apparatus and computer program product for displaying an indication of an object within a current field of view | |
US9429438B2 (en) | Updating map data from camera images | |
US8762041B2 (en) | Method, device and system for presenting navigational information | |
US8103126B2 (en) | Information presentation apparatus, information presentation method, imaging apparatus, and computer program | |
JP3962829B2 (en) | Display device, display method, and display program | |
CA2762743C (en) | Updating map data from camera images | |
US20080228393A1 (en) | Navigation device and method | |
JP5886688B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
KR101631497B1 (en) | Display apparatus, User terminal, and methods thereof | |
CN106878949B (en) | Positioning terminal, system and method based on double cameras | |
JP2009083815A (en) | Drive recorder device and accident analysis simulation device | |
EP2397819B1 (en) | Method, device and system for presenting navigational information | |
JP2014164316A (en) | Information provision system using on-vehicle camera | |
US20110225151A1 (en) | Methods, devices, and computer program products for classifying digital media files based on associated geographical identification metadata | |
JP4085634B2 (en) | Image display program | |
JP2012037475A (en) | Server device, navigation system and navigation device | |
JP4860498B2 (en) | Mobile terminal device and image display system | |
EP2400736A1 (en) | Method And Apparatus For Displaying Image Including Position Information | |
KR101440518B1 (en) | mobile communication device and method for controlling thereof | |
JP7082588B2 (en) | Programs, navigation systems, navigation devices | |
JP2009124254A (en) | Photographing device | |
JP2013055508A (en) | Photography controller, photography control method and program | |
JP5562814B2 (en) | Map information providing apparatus, map information providing system, map information providing method, and map information providing program | |
JP2001005994A (en) | Device and method for image processing | |
KR100672390B1 (en) | Mobile communication terminal with making rough map and method of making rough map using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111102 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |