JPH10197277A - Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method - Google Patents

Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method

Info

Publication number
JPH10197277A
JPH10197277A JP158897A JP158897A JPH10197277A JP H10197277 A JPH10197277 A JP H10197277A JP 158897 A JP158897 A JP 158897A JP 158897 A JP158897 A JP 158897A JP H10197277 A JPH10197277 A JP H10197277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
user
indicating
position information
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP158897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Maruyama
聡 丸山
Takahiro Kobayashi
高弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP158897A priority Critical patent/JPH10197277A/en
Publication of JPH10197277A publication Critical patent/JPH10197277A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a small and inexpensive terminal suitable for guiding a user to a goal. SOLUTION: A radio wave positioning section 16 acquires first positional information indicative of a current position using GPS, a section 51 sets second positional information indicative of a goal using the function of a service server through a data communication section 17, a section 52 derives a direction for guiding a goal from the first and second positional information and a section 18 detects the azimuth of an LCD 13. A section 53 determines the direction of the goal relative to the orientation of a user and notifies the direction to a user by means of an arrow mark or a voice delivered from a direction output section. Since the direction of the goal is indicated without using a large volume of map information, a navigation system can be configured using a small and inexpensive user terminal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、移動方向などを指
示する方向指示装置、指示方法および方向指示装置を用
いた道案内システムおよび道案内方法に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a direction indicating device for indicating a moving direction, a pointing method, a road guidance system using the direction pointing device, and a road guidance method.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数の衛星からの電波を受信して自己の
位置を検出可能なシステムを応用した幾つかの製品が開
発されており、例えば、GPS(Global Positioning S
ystem)を用いたカーナビゲーションは多くのユーザーに
使用されている。GPSあるいは差分情報を用いて補正
したDGPS(差動GPS)を用いることにより現在地
を示す経度、緯度および高度といった位置情報を簡単に
取得することが可能であり、カーナビゲーションシステ
ムはこの位置情報をシステムに搭載した地図上の道路情
報とマッチングさせてドライバーに対し道順を指示でき
るようにしている。
2. Description of the Related Art Several products have been developed which apply a system capable of detecting their own position by receiving radio waves from a plurality of satellites. For example, a GPS (Global Positioning System) has been developed.
Car navigation using ystem) is used by many users. By using GPS or DGPS (differential GPS) corrected using difference information, it is possible to easily acquire position information such as longitude, latitude and altitude indicating the current position, and the car navigation system uses this position information as a system. The driver can be instructed on the route by matching the road information on the map mounted on the vehicle.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】近年、GPSを用いた
車両搭載型以外の個人用のナビゲーションシステムも開
発されており、運転以外の分野でもGPSによる道案内
が可能になっている。しかしながら、個人用のナビゲー
ションシステムは、地図を表示可能な大きさのディスプ
レイが必要であり、さらに、地図情報を蓄積しておくた
めにCD−ROMなどの記憶容量の大きな外部記憶媒体
を搭載する必要がある。従って、個人用のナビゲーショ
ンシステムを小型化することは難しく、また、価格も高
い。このため、パーソナルユースとして誰にでも簡単に
使用できるナビゲーションシステムを提供できるところ
まで至っていない。
In recent years, a personal navigation system using a GPS other than a vehicle-mounted type has been developed, and GPS-based route guidance is possible in fields other than driving. However, a personal navigation system requires a display large enough to display a map, and further requires an external storage medium with a large storage capacity such as a CD-ROM to store map information. There is. Therefore, it is difficult to reduce the size of the personal navigation system, and the price is high. For this reason, a navigation system that can be easily used by anyone for personal use has not yet been provided.

【0004】そこで、本発明においては、小型、軽量化
が可能で、誰でも簡単に携帯でき、ナビゲーションシス
テムを構成できる携帯用の端末を提供すること目的とし
ている。さらに、本発明においては、安価に供給可能な
携帯用端末を用いてナビゲーションができる道案内シス
テムを提供することを目的としている。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a portable terminal that can be reduced in size and weight, can be easily carried by anyone, and can constitute a navigation system. A further object of the present invention is to provide a route guidance system capable of performing navigation using a portable terminal that can be supplied at low cost.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、地図を用いてユーザーを目的地に誘導するのでは
なく、目的地の方向を指示することによってユーザーを
誘導できる方向指示装置を提供し、この方向指示装置を
端末として用いることによりパーソナルなナビゲーショ
ンシステムが構築できるようにしている。さらに、矢印
表示、前後左右などを用いて目的地の方向を示す際に、
ユーザーの向きや表示装置の向きといったユーザーの基
準となる方位をジャイロスコープや電子コンパスなどの
方位検出手段を用いて検出し、視覚や聴覚によって行き
先が直観的に把握できる相対的な指示方向でユーザーに
伝達できるようにしている。
Therefore, in the present invention, there is provided a direction indicating device which can guide a user by instructing the direction of the destination, instead of guiding the user to the destination using a map. By using the direction indicating device as a terminal, a personal navigation system can be constructed. In addition, when indicating the direction of the destination using arrows, front, rear, left and right,
The orientation of the user, such as the orientation of the user or the orientation of the display device, is detected using orientation detection means such as a gyroscope or electronic compass. To be able to communicate.

【0006】すなわち、本発明の方向指示装置は、電波
測位により現在地を示す第1の位置情報を取得可能な測
位手段と、目的地を示す第2の位置情報を設定可能な設
定手段と、ユーザーの基準方位を把握可能な方位検出手
段と、第1および第2の位置情報により現在地から目的
地の方向を示す誘導方向を導出する手段と、さらに、基
準方位に対する誘導方向を示す指示方向をユーザーに伝
達する伝達手段とを有することを特徴としている。ま
た、本発明の方向指示方法は、電波測位により現在地を
示す第1の位置情報を取得する第1の工程と、ユーザー
の基準方位を把握する第2の工程と、第1の位置情報と
目的地を示す第2の位置情報もより現在地から目的地の
方向を示す誘導方向を導出する第3の工程と、基準方位
に対する誘導方向を示す指示方向をユーザーに伝達する
第4の工程とを有することを特徴としている。
That is, the direction indicating apparatus of the present invention comprises: positioning means capable of acquiring first position information indicating a current position by radio wave positioning; setting means capable of setting second position information indicating a destination; Direction detecting means capable of ascertaining the reference direction of the user, means for deriving a guidance direction indicating the direction of the destination from the current position based on the first and second position information, and further, a pointing direction indicating the guidance direction with respect to the reference direction is provided by the user. And transmission means for transmitting to the Also, the direction indicating method of the present invention includes a first step of acquiring first position information indicating a current position by radio wave positioning, a second step of grasping a reference direction of a user, a first position information and a purpose. The second position information indicating the ground also includes a third step of deriving a guidance direction indicating the direction of the destination from the current position, and a fourth step of transmitting the indication direction indicating the guidance direction with respect to the reference direction to the user. It is characterized by:

【0007】伝達手段としては、指示方向を表示可能な
表示手段を用いることが可能であり、方位検出手段が表
示手段の向きを基準方位として把握し、矢印や前後左右
などの表示によって相対的な指示方向を示すことができ
る。また、伝達手段として、音声で指示方向を伝達する
手段を採用することも可能であり、この場合は、方位検
出手段がユーザーの体の向きを基準方位として把握する
ことが望ましい。音声で指示方向を伝達できるようにす
ることにより、視覚に障害のあるユーザーに対しても移
動方向を示唆することが可能であり、また、表示を見な
くても移動方向が判るのでより安全なナビゲーションシ
ステムを構築できる。
[0007] As the transmitting means, it is possible to use a display means capable of displaying the indicated direction, and the azimuth detecting means grasps the direction of the display means as a reference azimuth, and displays the relative directions by displaying arrows, front, rear, left and right. The pointing direction can be indicated. It is also possible to employ a means for transmitting the indicated direction by voice as the transmitting means. In this case, it is desirable that the direction detecting means grasp the direction of the user's body as the reference direction. The ability to convey the indicated direction by voice can suggest the direction of movement to visually impaired users, and it is also safer to know the direction of movement without looking at the display. Can build a navigation system.

【0008】本発明の方向指示装置および方向指示方法
においては、地図情報を用いずにユーザーを目的地に誘
導することが可能であるので、表示装置を小型化でき、
さらに、音声でユーザーを誘導することも可能になる。
また、地図情報を保持する必要がないので大容量の記憶
装置も不要であり、安価で携帯が実際に可能なパーソナ
ルユースのナビゲーションシステム用の端末を提供でき
る。さらに、地図情報に行き先が表示される従来のナビ
ゲーションシステムでは、上空から示した状態が指示さ
れるのでユーザーは頭の中で移動する方向を考えたり、
あるいは、店などの目標物に対して移動する方向を決定
する必要がある。これに対し、本発明の方向指示装置お
よび方向指示方法を用いることにより、ユーザーが直観
的に把握可能な移動方向を指示することができるので、
より安全・確実にユーザーを目的地に導くことができ
る。
According to the direction indicating apparatus and the direction indicating method of the present invention, since the user can be guided to the destination without using the map information, the display device can be downsized.
Further, it is possible to guide the user by voice.
In addition, since it is not necessary to hold map information, a large-capacity storage device is not required, and a terminal for a personal use navigation system which is inexpensive and practically portable can be provided. Furthermore, in the conventional navigation system in which the destination is displayed in the map information, the state indicated from the sky is instructed, so that the user can think about the direction to move in the head,
Alternatively, it is necessary to determine the direction of movement with respect to a target such as a store. On the other hand, by using the direction indicating device and the direction indicating method of the present invention, the user can instruct the moving direction that can be intuitively grasped.
It is possible to guide the user to the destination more safely and reliably.

【0009】また、本発明の方向指示装置および方向指
示方法を用いることにより、適当な目的地を設定して、
常にその目的地に対する方向を把握することができる。
このため、南北以外の特定の場所を示すコンパスとして
も用いることが可能であり、鬼ごっこや探検ゲームなど
にアミューズメント用の装置として用いることも可能で
ある。
Further, by using the direction indicating apparatus and the direction indicating method of the present invention, an appropriate destination is set,
You can always know the direction to the destination.
Therefore, it can be used as a compass indicating a specific place other than north and south, and can also be used as an amusement device for a game of a game or an exploration game.

【0010】本発明の方向指示装置および方向指示方法
においては、マニュアルで目的地の第2の位置情報を設
定することももちろん可能であるが、データを送受信可
能な通信手段を設け、設定手段では通信手段を介して第
2の位置情報を取得できるようにすることも可能であ
る。通信手段を設けることにより、例えば、地図表示の
可能なカーナビゲーションシステムや家庭のデスクトッ
プパソコンを用いて目的地を予め決定し、その位置情報
を本発明の方向指示装置にセットしておくことも可能で
ある。さらに、通信手段として、電話、無線、あるいは
インターネットなどのコンピュータ通信網といった公衆
通信網を介して特定の情報処理装置と第1および第2の
位置情報を交換可能にしておくことにより、移動先や移
動中でも目的地を示す第2の位置情報を得ることができ
る。例えば、レストランや土産店といったメニュー表示
を用いて情報処理装置に蓄積された特定の店を目的地と
して選択し、その店の位置情報を通信手段で取得するこ
とが可能である。本発明の方向指示装置および方向指示
方法においては、目的地の位置情報が入手できれば、そ
の方向を常に指示できるのでユーザーを的確に目的地ま
で誘導できる。さらに、通信手段を介して交換するデー
タは、経度、緯度および高度といった位置情報であるの
で、地図情報などと異なり情報量は少なくて良い。従っ
て、目的地を取得するための通信時間や費用も少なくて
済む。
In the direction indicating apparatus and the direction indicating method of the present invention, it is of course possible to manually set the second position information of the destination. However, a communication means capable of transmitting and receiving data is provided. It is also possible to obtain the second position information via the communication means. By providing communication means, for example, it is also possible to determine a destination in advance using a car navigation system capable of displaying a map or a desktop personal computer at home, and set the position information in the direction indicating device of the present invention. It is. Furthermore, by making the first and second location information exchangeable with a specific information processing device via a public communication network such as a telephone, wireless, or a computer communication network such as the Internet as a communication means, The second position information indicating the destination can be obtained even while moving. For example, it is possible to select a specific store stored in the information processing device as a destination by using a menu display such as a restaurant or a souvenir store, and acquire the position information of the store by the communication means. In the direction indicating apparatus and the direction indicating method of the present invention, if the position information of the destination can be obtained, the direction can always be indicated, so that the user can be accurately guided to the destination. Further, since the data exchanged via the communication means is positional information such as longitude, latitude and altitude, the amount of information may be small unlike map information. Therefore, the communication time and cost for acquiring the destination can be reduced.

【0011】また、目的地を随時、情報処理装置から入
手することができるので、最終目的地までの道順に従っ
て適当な目的地を取得し、その目的地に到達すると次の
目的地に導くといった手順で地図情報を示さずにユーザ
ーを所定の経路に従って最終目的地まで導くことが可能
になる。すなわち、電波測位によって現在地を把握で
き、その現在地に対する目的地の方向を示すことができ
る本発明のユーザー端末を用い、このユーザー端末に対
し道案内を行う道案内システムおよび道案内方法を提供
することが可能である。このため、本発明の道案内シス
テムは、ユーザーの最終目的地を設定する手段と、ユー
ザー端末の電波測位によって得られた第1の位置情報に
よりユーザーの現在地を把握する手段と、現在地から目
的地までの案内ルートを導出する手段と、案内ルートに
従って現在地に最も近い第1の目的地を示す第2の位置
情報を導出する手段と、第2の位置情報を前記ユーザー
端末に伝達する手段と、第1の位置情報が第2の位置情
報に合致すると第1の目的地に最も近い第2の目的地を
示す第2の位置情報をユーザー端末に伝達する手段とを
有することを特徴としている。また、本発明の道案内方
法は、ユーザーの最終目的地を設定する工程と、ユーザ
ー端末の電波測位によって得られた第1の位置情報によ
りユーザーの現在地を把握する工程と、現在地から最終
目的地までの案内ルートを導出する工程と、案内ルート
に従って現在地に最も近い第1の目的地を示す第2の位
置情報を導出する工程と、第2の位置情報をユーザー端
末に伝達する工程と、第1の位置情報が第2の位置情報
に合致すると第1の目的地に最も近い第2の目的地を示
す第2の位置情報をユーザー端末に伝達する工程とを有
することを特徴としている。
In addition, since the destination can be obtained from the information processing device at any time, a procedure for acquiring an appropriate destination in accordance with the route to the final destination and leading the user to the next destination when the destination is reached is obtained. It is possible to guide the user to the final destination according to a predetermined route without showing the map information. That is, the present invention provides a route guidance system and a route guidance method for providing a route guidance to a user terminal using the user terminal of the present invention, which can grasp the current location by radio wave positioning and indicate the direction of the destination with respect to the current location. Is possible. Therefore, the route guidance system of the present invention includes a means for setting the final destination of the user, a means for grasping the user's current location based on the first position information obtained by the radio positioning of the user terminal, Means for deriving a guidance route up to; means for deriving second position information indicating a first destination closest to the current position according to the guidance route; means for transmitting second position information to the user terminal; Means for transmitting, to the user terminal, second position information indicating a second destination closest to the first destination when the first position information matches the second position information. In addition, the method for guiding a route according to the present invention includes a step of setting a final destination of the user, a step of grasping the current location of the user based on first position information obtained by radio positioning of the user terminal, and a step of determining the final destination from the current location. Deriving a guidance route up to, a step of deriving second position information indicating a first destination closest to the current position according to the guidance route, a step of transmitting the second position information to the user terminal, Transmitting the second position information indicating the second destination closest to the first destination to the user terminal when the first position information matches the second position information.

【0012】本発明の道案内システムおよび方法におい
ては、ユーザー端末と通信する主な情報は位置情報だけ
で良い。従って、道案内システムを常にユーザー端末に
接続しておく必要はなく、また、通信時間も短くて良
い。さらに、ルートを設定するなどの複雑な作業は全て
ユーザー端末から除いて道案内システムの側で行うこと
ができるので、ユーザー端末の処理時間は短くて済む。
そして、リアルタイムで適切な指示方向がユーザーに伝
達されるので、目的地に短時間で確実に到達することが
できる。
In the route guidance system and method of the present invention, the main information for communicating with the user terminal may be only the position information. Therefore, it is not necessary to always connect the route guidance system to the user terminal, and the communication time may be short. Furthermore, since complicated operations such as setting a route can all be performed on the side of the route guidance system except for the user terminal, the processing time of the user terminal can be reduced.
Then, since the appropriate pointing direction is transmitted to the user in real time, it is possible to reliably reach the destination in a short time.

【0013】本発明の方向指示方法や道案内方法は、ソ
フトウェアとして提供することが可能である。携帯型情
報処理端末に方向指示方法の工程を備えたソフトウェア
をアドオンし、本発明に係る方向指示装置としての機能
を付加することも可能である。また、ワークステーショ
ンなどの処理能力の高いコンピュータで本発明の道案内
方法の工程を備えたアプリケーションソフトウェアを稼
働することにより本発明の道案内システムを提供するこ
とが可能である。このようなソフトウェアは、磁気ディ
スクやROMなどのコンピュータあるいはCPUで読み
取り可能な記録媒体に収納して提供することが可能であ
り、固定式のハードディスクやROMに収納しておいて
必要に応じてロードし、その機能を発揮させることがで
きる。
The direction indicating method and the road guidance method of the present invention can be provided as software. It is also possible to add-on software provided with a step of the direction indicating method to the portable information processing terminal to add a function as a direction indicating apparatus according to the present invention. Further, it is possible to provide the guide system of the present invention by running application software having the steps of the guide method of the present invention on a computer having a high processing capability such as a workstation. Such software can be provided in the form of a storage medium readable by a computer or CPU, such as a magnetic disk or ROM, and can be stored in a fixed hard disk or ROM and loaded as necessary. And the function can be exhibited.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1に、本発明に係る方向指示機
能を備えたユーザー端末を用いてナビゲーションシステ
ム1を構成した例を示してある。詳しくは後述するが、
本発明に係る方向指示機能を備えたユーザー端末は腕時
計タイプ10、ウォレットタイプ20あるいはイヤホー
ンタイプ30などとして実現することが可能であり、G
PS衛星2からの電波を受信して自己の現在地の経度、
緯度および高度といった位置情報(第1の位置情報)を
取得できるようになっている。さらに、これらのユーザ
ー端末10、20および30は、ダイアルアップIP接
続などの方法によってコンピュータネットワーク(イン
ターネット3)に接続できるようになっており、このイ
ンターネット3を介して目的地の位置情報(第2の位置
情報)を提供するナビゲーションサーバー(サービスサ
ーバー)40に接続できるようになっている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example in which a navigation system 1 is configured using a user terminal having a direction indicating function according to the present invention. Details will be described later,
The user terminal having the direction indicating function according to the present invention can be realized as a wristwatch type 10, a wallet type 20, an earphone type 30, or the like.
Receiving the radio wave from PS satellite 2 and the longitude of its current location,
Position information such as latitude and altitude (first position information) can be acquired. Further, these user terminals 10, 20 and 30 can be connected to a computer network (Internet 3) by a method such as dial-up IP connection, and the location information of the destination (second information) via the Internet 3 It can be connected to a navigation server (service server) 40 that provides location information).

【0015】図2に、腕時計タイプのユーザー端末10
の概要を示してある。本例のユーザー端末10は、ディ
スク状の本体11と、この本体11をユーザーの腕9に
装着するためのベルト12を備えており、本体11に表
示手段である液晶パネル(LCD)13が設けられてい
る。本例のユーザー端末10は、方向指示機能に加え、
腕時計として機能や通信機能などを備えており、これら
の機能を切り替えて使用できるようになっている。図2
には、方向指示機能が選択された状態のLCD13の表
示の一例を示してあり、上部13aにはGPS機能を用
いて計測された現在地の座標(緯度および経度)が表示
され、下部13bには高度および目的地までの距離が表
示されている。そして、LCD13の中央13cに目的
地の方向を示す矢印5が表示されている。
FIG. 2 shows a wristwatch type user terminal 10.
Is shown. The user terminal 10 of the present embodiment includes a disk-shaped main body 11 and a belt 12 for attaching the main body 11 to a user's arm 9, and a liquid crystal panel (LCD) 13 serving as a display means is provided on the main body 11. Have been. The user terminal 10 of this example has a direction indicating function,
The watch has a function, a communication function, and the like, and these functions can be switched and used. FIG.
Shows an example of a display on the LCD 13 in a state where the direction indicating function is selected, the upper part 13a displays coordinates (latitude and longitude) of the current position measured using the GPS function, and the lower part 13b shows The altitude and the distance to the destination are displayed. Then, an arrow 5 indicating the direction of the destination is displayed at the center 13c of the LCD 13.

【0016】図3および図4には、ウォレットタイプの
ユーザー端末20の概要を示してある。本例のユーザー
端末20は、ほぼ直方体状のハウジング21を備えてお
り、その中央にLCD13が設置されている。本例のユ
ーザー端末20も方向指示機能に加え、通信機能やスケ
ジュール管理機能など様々な機能を搭載したユーザー端
末であり、これらの機能を切り替えて、あるいはマルチ
タスクで稼働できるようになっている。図3および図4
は、LCD13に方向指示機能の画面が表示された状態
を示してあり、腕時計タイプのユーザー端末10と同様
に、GPS機能によって取得された現在地の位置情報2
2に加え、目的地の方向を示す矢印5が表示されてい
る。
FIGS. 3 and 4 show the outline of the wallet type user terminal 20. FIG. The user terminal 20 of this example includes a housing 21 having a substantially rectangular parallelepiped shape, and an LCD 13 is installed at the center of the housing 21. The user terminal 20 of the present example is also a user terminal equipped with various functions such as a communication function and a schedule management function in addition to the direction instruction function, and can operate these functions by switching or multitasking. 3 and 4
Shows a state in which the screen of the direction instruction function is displayed on the LCD 13, and, like the wristwatch type user terminal 10, the position information 2 of the current location acquired by the GPS function.
In addition to the arrow 2, an arrow 5 indicating the direction of the destination is displayed.

【0017】図3および図4は、同じ位置でユーザー8
がLCD13を上に向けて矢印5を表示した状態(図
3)と、ユーザー8がLCD13を頭の上で下方に向け
て矢印5を表示した状態(図4)を示してある。本例で
は、目的地の方向がユーザー8の右手斜め前方になって
おり、図3に示した状態では矢印5がハウジング21の
右上方向を、また、図4に示した状態では矢印5がハウ
ジング21の左下方向を示している。このような矢印5
の表意状態を図5を参照してさらに詳しく示すと、点A
がユーザーの現在地であり点Bが目的地であるとした場
合に、ユーザーが点Aでユーザー端末20を手でもって
360度回転すると、ユーザー端末20の向きに係わら
ず矢印5は常に点Bの方向を向くようになっている。な
お、図5に示したLCD13の表示には、矢印5に加え
て北を示すマーク6も表示されており、このマーク6も
常に北を指すようになっている。
FIGS. 3 and 4 show the user 8 in the same position.
3 shows a state in which the arrow 13 is displayed with the LCD 13 facing upward (FIG. 3), and a state in which the user 8 displays the arrow 5 with the LCD 13 facing downward above the head (FIG. 4). In this example, the direction of the destination is diagonally forward of the right hand of the user 8, and the arrow 5 points to the upper right direction of the housing 21 in the state shown in FIG. 21 shows the lower left direction. Arrow 5 like this
More specifically, referring to FIG.
Is the user's current location and point B is the destination, and if the user rotates the user terminal 20 by 360 degrees at the point A, the arrow 5 always indicates the point B regardless of the direction of the user terminal 20. It turns to the direction. In addition, in the display of the LCD 13 shown in FIG. 5, a mark 6 indicating the north is displayed in addition to the arrow 5, and the mark 6 always points to the north.

【0018】このように、本例のユーザー端末10およ
び20は、ユーザー端末10および20がLCD13の
向き(方位)を自動的に把握し、LCD13を上下に向
けても、あるいは360度回っても矢印5が目的地の方
向を的確に示すようになっている。従って、ユーザーは
ユーザー端末10および20をどの方向に向けても、ユ
ーザー端末10の向いた方向、すなわち、ユーザーが向
いている基準とする基準方位に対する目的地の方向(指
示方向)を矢印の向きで知ることができる。このため、
ユーザーは目的地の方向を直観的に把握することがで
き、地図上の位置や移動方向を頭の中で変換して理解し
たり、地図上の目標物を実際の目標物を照らし合わせて
移動方向を決定するような手間のかかる作業を行わずに
目的地に向かって素早く確実に移動することができる。
As described above, the user terminals 10 and 20 of the present embodiment can automatically grasp the direction (azimuth) of the LCD 13 even if the user terminals 10 and 20 turn the LCD 13 up and down or rotate 360 degrees. The arrow 5 accurately indicates the direction of the destination. Therefore, regardless of which direction the user terminals 10 and 20 are oriented, the direction in which the user terminal 10 is oriented, that is, the direction of the destination (pointing direction) with respect to the reference direction as the reference to which the user is oriented is indicated by the arrow. Can be found at For this reason,
Users can intuitively grasp the direction of the destination, translate and understand the location on the map and the direction of movement in the head, and move the target on the map against the actual target It is possible to quickly and reliably move toward the destination without performing a troublesome operation such as determining a direction.

【0019】図6に、本例のユーザー端末10、20お
よび30の方向指示機能に係る概略のハードウェア構成
を示してある。本例のユーザー端末10、20および3
0の方向指示機能に係る構成はほぼ同じであるので、腕
時計タイプのユーザー端末10を中心に説明する。本例
のユーザー端末10は、GPS衛星からの電波を受信し
て現在地の座標(第1の位置情報)を求める電波測位部
16と、無線電話機能を用いてインターネットと接続可
能なデータ通信部17と、表示装置である液晶表示パネ
ル13と、この液晶表示パネル13の向きを把握できる
方位検出部18と、これらの処理部とバス14aによっ
て接続され制御全般およびデータ処理を行うCPU14
とを備えている。さらに、本例のユーザー端末10は、
機能の選択やマニュアルで目的地の座標データを入力す
る操作などが可能な入力装置15と、目的地の座標デー
タや現在地の座標データなどを一時的に記憶したり、方
向指示を行うプログラムが格納された内部記憶装置(メ
モリ)19を備えており、これらもバス14aに接続さ
れている。
FIG. 6 shows a schematic hardware configuration relating to the direction indicating function of the user terminals 10, 20, and 30 of the present embodiment. User terminals 10, 20, and 3 of this example
Since the configuration relating to the direction indicating function of 0 is almost the same, the description will be focused on the wristwatch type user terminal 10. The user terminal 10 of the present embodiment receives a radio wave from a GPS satellite and obtains the coordinates of the current location (first position information), and a data communication unit 17 that can connect to the Internet using a wireless telephone function. , A liquid crystal display panel 13 as a display device, an azimuth detecting unit 18 capable of grasping the orientation of the liquid crystal display panel 13, and a CPU 14 connected to these processing units by a bus 14a to perform general control and data processing.
And Further, the user terminal 10 of the present example
An input device 15 capable of selecting functions and inputting coordinate data of the destination manually, and a program for temporarily storing the coordinate data of the destination and the coordinate data of the current position and for giving a direction instruction are stored. And an internal storage device (memory) 19, which is also connected to the bus 14a.

【0020】電波測位部16は、GPS衛星からの電波
を受信するアンテナユニット16aと、GPS受信装置
16bさらに受信データから現在地の座標を算出するG
PS用計算ユニット16cを備えている。GPS用計算
ユニット16としては、CPU14の機能を用いること
ももちろん可能である。また、データ通信部17は、通
信用のアンテナユニット17aと、位置情報などのデー
タを通信用に変換して送受信する機能を備えたデータ通
信装置17bを備えている。本例のデータ通信部17
は、無線電話あるいはPHSなどの手段を用いてほぼ世
界中に広がったコンピュータネットワークであるインタ
ーネットにアクセスできるようになっており、世界中の
殆どの場所から特定のサービスサーバ40とデータの交
換を行うことができる。
The radio positioning unit 16 includes an antenna unit 16a for receiving radio waves from GPS satellites, a GPS receiver 16b, and a G for calculating the coordinates of the current location from the received data.
A PS calculation unit 16c is provided. It is of course possible to use the function of the CPU 14 as the GPS calculation unit 16. The data communication unit 17 includes a communication antenna unit 17a and a data communication device 17b having a function of converting data such as position information for communication and transmitting and receiving the data. Data communication unit 17 of this example
Can access the Internet, which is a computer network spread almost all over the world, by means of wireless telephone or PHS, and exchange data with a specific service server 40 from almost any place in the world. be able to.

【0021】また、本例の方位検出部18は、電子コン
パス18aと水平センサー18bを用いてLCD13の
向いている方位および角度を求めるようにしている。方
位検出部18の構成は本例に限定されるものではなく、
例えば、ジャイロスコープを用いてLCD13の向いて
いる方位および角度を求めることができる。
The azimuth detecting unit 18 of the present embodiment obtains the azimuth and angle of the LCD 13 using the electronic compass 18a and the horizontal sensor 18b. The configuration of the azimuth detecting unit 18 is not limited to this example,
For example, the azimuth and angle of the LCD 13 can be obtained using a gyroscope.

【0022】腕時計型のユーザー端末10と比較してハ
ウジング21の容量が大きなウォレット型のユーザー端
末20においては、これらに加え、ハードディスクユニ
ットあるいはフロッピーディスクユニットといった外部
記憶装置25を加えることが可能である。そして、外部
記憶装置25に方向指示機能を実現するためのソフトウ
ェア(プログラム)を格納しておいたり、あるいは、目
的地の位置情報(座標)を収納しておくことが可能であ
る。さらに、腕時計型のユーザー端末10と比較しサイ
ズの大きなLCD13を採用することも可能であるの
で、矢印5に代わり、あるいは加えて右左前後などの表
記で目的地の方向を示すことも可能であり、また、簡易
図形を用いた地図表示を行うことも可能である。
In the wallet type user terminal 20 having a larger capacity of the housing 21 than the wristwatch type user terminal 10, it is possible to add an external storage device 25 such as a hard disk unit or a floppy disk unit. . Then, it is possible to store software (program) for realizing the direction indicating function in the external storage device 25 or to store position information (coordinates) of the destination. Further, since it is possible to employ the LCD 13 which is larger in size than the wristwatch type user terminal 10, it is also possible to indicate the direction of the destination by notation such as right and left front and rear instead of or in addition to the arrow 5. It is also possible to display a map using a simple figure.

【0023】また、イヤホーン型のユーザー端末30に
おいては、音声で目的地の方向を指示するための音声伝
達装置(スピーカ)35が設けられている。さらに、方
位検出部18は、LCDの向きではなく、ユーザーの体
に装着されることにより体、例えば顔の向きを検出でき
るようになっており、ユーザーの体の向きを基準方位と
して指示方向を導出できるようになっている。
The earphone type user terminal 30 is provided with a voice transmission device (speaker) 35 for instructing the direction of the destination by voice. Further, the direction detection unit 18 can detect the direction of the body, for example, the face by being attached to the body of the user instead of the direction of the LCD. It can be derived.

【0024】図7に、本例のユーザー端末10、20お
よび30の機能的な構成をブロック図を用いて示してあ
る。機能的な構成もユーザー端末10、20および30
は殆ど同じであるので、腕時計型のユーザー端末10を
中心に説明する。本例のユーザー端末10は、データ通
信部15を介してサービスサーバ40から目的地の位置
データを入手し、その位置データ(第2の位置情報)を
メモリ19の位置記憶領域19aに設定する設定部51
と、電波測位部16によって測定された現在地の位置デ
ータ(第1の位置情報)および位置記憶領域19aに記
憶された第2の位置情報から目的地を示す誘導方向を導
出する誘導方向導出部52と、方位検出部18によって
検出されたLCD13の方位と誘導方向を比較してLC
D13に表示する指示方向を求める指示方向導出部53
とを備えており、この指示方向が指示方向出力部54に
よって矢印の形状に変換してLCD13に表示するよう
にしている。そして、本例のユーザー端末10において
は、これらの処理部51、52、53および54の機能
は、CPU14が所定のプログラムをロードしながら動
作することによって実現されるようになっている。
FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration of the user terminals 10, 20, and 30 of the present embodiment. The functional configurations are also the user terminals 10, 20, and 30
Are almost the same, and therefore the description will focus on the wristwatch-type user terminal 10. The user terminal 10 of this example obtains the position data of the destination from the service server 40 via the data communication unit 15 and sets the position data (second position information) in the position storage area 19 a of the memory 19. Part 51
And a guidance direction deriving unit 52 that derives a guidance direction indicating a destination from the position data (first position information) of the current position measured by the radio wave positioning unit 16 and the second position information stored in the position storage area 19a. And the direction of the LCD 13 detected by the direction detecting unit 18 and the guidance direction are compared.
Pointing direction deriving unit 53 that determines a pointing direction to be displayed in D13
The pointing direction is converted into an arrow shape by the pointing direction output unit 54 and is displayed on the LCD 13. In the user terminal 10 of the present example, the functions of these processing units 51, 52, 53, and 54 are realized by the CPU 14 operating while loading a predetermined program.

【0025】なお、イヤホーンタイプのユーザー端末3
0では、伝達手段である指示方向出力部54において、
指示方向が音声に変換され、その音声がスピーカ35を
介してユーザーに聞こえるようになっている。
The earphone type user terminal 3
In the case of 0, in the pointing direction output unit 54 which is a transmitting means,
The pointing direction is converted into a voice, and the voice can be heard by the user via the speaker 35.

【0026】このように、本例のユーザー端末10、2
0および30は、現在地を示す第1の位置情報をGPS
衛星からの電波を受信することによって取得し、この第
1の位置情報と目的地を示す第2の位置情報から目的地
の方向を求め、その方向を矢印5や音声などを用いてユ
ーザーに指示(伝達)できるようになっている。さら
に、本例のユーザー端末10、20および30は、目的
地の方向をユーザーに伝達する際に、LCD13の向
き、あるいはユーザーの体の向き(基準方位)を検出し
て、その基準方位に対する目的地の方向を指示するよう
にしている。このように、本例のユーザー端末10、2
0および30は、方位角などのユーザーの向きに関係の
ない絶対的な方向を示す表示を用いて目的地の方向を指
示しているのではなく、ユーザーが直観的に判る相対的
な向きによって目的地の方向を指示するようにしてい
る。従って、ユーザーは即座に目的地の方向が判り、そ
の方向に向かって進むことにより確実に目的地に到達す
ることができる。
As described above, the user terminals 10 and 2 of this embodiment
0 and 30 indicate the first position information indicating the current position by GPS
Obtained by receiving radio waves from a satellite, determine the direction of the destination from the first position information and the second position information indicating the destination, and instruct the user to that direction using arrows 5 and voice. (Communication). Further, when transmitting the direction of the destination to the user, the user terminals 10, 20, and 30 of the present example detect the orientation of the LCD 13 or the orientation of the user's body (reference orientation), and The direction of the earth is indicated. As described above, the user terminals 10 and 2 of this example
0 and 30 do not indicate the direction of the destination using an indication indicating an absolute direction irrelevant to the user's orientation, such as an azimuth angle, but rather a relative orientation that is intuitive to the user. The direction of the destination is indicated. Therefore, the user can immediately know the direction of the destination, and can surely reach the destination by proceeding in that direction.

【0027】このように、本例のユーザー端末10、2
0および30を用いることにより、指示方向を矢印5や
音声によって伝達してユーザーを所定の目的地に導くナ
ビゲーションシステムを構築できる。このナビゲーショ
ンシステムでは、現在地の位置情報と目的地の位置情報
を演算して誘導方向を求め、さらに、その誘導方向から
指示方向を求めて矢印に変換するといった簡単な処理で
ナビゲーションを行っており、ユーザーが移動するたび
に地図を動かしたり、あるいは地図上の現在地を移動さ
せるといった複雑な処理を必要としない。さらに、地図
情報を示さずにユーザーに対し移動方向を指示できるよ
うにしているので、ナビゲーションの対象となる地域の
地図情報をユーザー端末の側で持っている必要がなく、
CD−ROMなどの大容量の記憶装置をユーザー端末に
設ける必要もない。従って、簡単な処理でユーザーをナ
ビゲートすることが可能であり、安価なユーザー端末1
0、20および30を用いてユーザーが理解し易く、確
実に目的地に到達する性能の高いナビゲーションシステ
ムを構築することができる。
As described above, the user terminals 10 and 2 of this embodiment
By using 0 and 30, it is possible to construct a navigation system that guides the user to a predetermined destination by transmitting the indicated direction by the arrow 5 or voice. In this navigation system, navigation is performed by a simple process of calculating the guidance information by calculating the position information of the current location and the location information of the destination, and further obtaining an instruction direction from the guidance direction and converting it into an arrow. There is no need for complicated processing such as moving the map each time the user moves or moving the current location on the map. Furthermore, since the user can be instructed in the direction of travel without showing the map information, there is no need for the user terminal to have map information of the area to be navigated,
It is not necessary to provide a large-capacity storage device such as a CD-ROM in the user terminal. Therefore, it is possible to navigate the user with simple processing, and the inexpensive user terminal 1
Using 0, 20, and 30, it is possible to construct a navigation system that is easy for the user to understand and has a high performance to reliably reach the destination.

【0028】また、本例のユーザー端末10、20およ
び30においては、ユーザーが経度、緯度あるいは高さ
といった位置情報を入力して目的地を設定することはも
ちろん可能であるが、これに加えて、インターネットを
介してサービスサーバ40から目的地を示す位置情報を
取得し、その目的地に向かってユーザーを導けるように
なっている。この際、インターネットを介して本例のユ
ーザー端末10、20および30が受け取るべき情報
は、目的地の位置情報(経度、緯度、必要であれば高
度)だけで良い。従って、サービスサーバ40との通信
も短時間で接続費用も少なくて済む。これに対し、地図
情報を表示する従来のナビゲーションシステムをインタ
ーネットに接続し、所定の領域の地図をダウンロードし
て用いることも可能である。しかしながら、情報量の膨
大な地図情報をサービスサーバとの間で交換する必要が
あり、多くの時間と費用が通信のために費やされること
になる。さらに、通信で得た地図情報を表示するために
ユーザー端末のメモリの多くや処理時間の大半が費やさ
れてしまう。これに対し、本例のユーザー端末10、2
0および30においては、地図情報を用いずに位置情報
だけでユーザーを導くことができるので、サービスサー
バの通信が短縮できることはもちろん、ユーザー端末の
側でストックする情報も少なくなりメモリやCPUの負
荷も大幅に減らすことができる。例えば、目的地の位置
情報はインターネットメールのような形式でサービスサ
ーバからユーザー端末で送ることが可能である。
In the user terminals 10, 20, and 30 of the present embodiment, it is of course possible for the user to input location information such as longitude, latitude or height to set a destination. , The location information indicating the destination is acquired from the service server 40 via the Internet, and the user can be guided to the destination. At this time, the information to be received by the user terminals 10, 20, and 30 of the present example via the Internet may be only the location information (longitude, latitude, and altitude if necessary) of the destination. Accordingly, communication with the service server 40 is short, and connection costs are low. On the other hand, a conventional navigation system that displays map information can be connected to the Internet, and a map of a predetermined area can be downloaded and used. However, it is necessary to exchange enormous amount of map information with the service server, and much time and money are spent for communication. Furthermore, much of the memory of the user terminal and most of the processing time are spent displaying the map information obtained through the communication. On the other hand, the user terminals 10 and 2 of this example
In the cases of 0 and 30, the user can be guided only by the location information without using the map information, so that the communication of the service server can be shortened, and the information stocked on the user terminal side is reduced, and the load on the memory and CPU is reduced. Can also be significantly reduced. For example, the location information of the destination can be sent from the service server to the user terminal in a format such as Internet mail.

【0029】サービスサーバ40から目的地の位置情報
を取得する際は、サービスサーバ40のホームページを
ユーザー端末10、20および30のブラウザ機能を用
いて表示し、メニューなどを用いて目的地の位置情報を
取得するようにすることも可能である。例えば、旅行先
でレストランに行きたいときは、その地域の情報を備え
たサービスサーバ40のホームページに接続し、行きた
いレストランの名称を指定するとその位置情報が電子メ
ールで送られて来るといったシステムを採用できる。あ
るいは、レストランの種類を表示するメニュー画面を用
いてユーザーに好みの料理を選択させ、その分野でお勧
めのレストランの位置情報を電子メールで発送するなど
といったサービスも可能である。このように目的地の位
置情報を取得することによって、地図を一度も表示せず
にユーザーを目的地まで導くことが可能になる。
When acquiring the location information of the destination from the service server 40, the home page of the service server 40 is displayed using the browser function of the user terminals 10, 20, and 30, and the location information of the destination is displayed using a menu or the like. Can be obtained. For example, when a user wants to go to a restaurant at a travel destination, a system that connects to a homepage of the service server 40 provided with information on the area, and specifies the name of the restaurant to go to, sends the position information by e-mail. Can be adopted. Alternatively, a service is possible in which a user selects a favorite dish using a menu screen that displays the type of restaurant, and location information of a restaurant recommended in the field is sent by e-mail. By acquiring the location information of the destination in this way, it is possible to guide the user to the destination without displaying the map at all.

【0030】一方、本例のユーザー端末10、20およ
び30を、出発前にカーナビゲーションシステムや家庭
のデスクトップパソコンなどの地図を表示可能な情報処
理装置に接続し、それに表示された地図上の目的地を選
択してその位置情報を出発前にメモリ19にセットして
おくといった利用も可能である。
On the other hand, the user terminals 10, 20, and 30 of the present embodiment are connected to an information processing device capable of displaying a map such as a car navigation system or a home desktop personal computer before departure, and the purpose on the displayed map is displayed. It is also possible to select a place and set its location information in the memory 19 before departure.

【0031】また、サービスサーバ40を用いてユーザ
ーが目的地に達するまでの道順を設定し、その道順に従
ってユーザーを矢印や音声でナビゲートすることも可能
である。以下では、この道案内システムをさらに詳しく
説明する。
It is also possible to set a route until the user reaches the destination by using the service server 40, and to navigate the user with an arrow or voice according to the route. Hereinafter, this road guidance system will be described in more detail.

【0032】図8に、道案内機能を備えたサービスサー
バ40の概略構成をブロック図を用いて示してある。本
例のサービスサーバ40は、インターネットに接続可能
な入出力インタフェース41と、この入出力インタフェ
ース41を介してユーザー端末10、20または30の
現在地を示す位置情報を取得し、目的地(以降において
は最終目的地)を選択するとともにその位置情報を設定
できる位置情報処理部42と、現在地から最終目的地ま
で案内するルートを設定するルート設定部43と、設定
されたルートを記憶するルート記憶部44と、記憶され
たルートの途中の主な目的地の位置情報を入出力インタ
フェース41を介してユーザー端末に伝送する位置情報
供給部45を備えている。ルート設定部43には地図情
報や交通機関などのルート設定に必要な情報が記憶され
たデータベース46が付随されており、例えば、遠くの
目的地を設定したときに、電車を使用するか、あるいは
バスを使用するかなどの選択がユーザー側でできるよう
になっている。そして、ルート記憶部44には、道順
や、曲がり角、電車の駅やバス停などのルート途中の目
的地の位置情報、さらには電車やバスの発着時間などが
記憶され、ユーザーが1つの目的地に到達すると、次の
目的地の位置情報を供給部45を介して供給し、次々の
ユーザーの向かう方向がユーザー端末上で指示できるよ
うにしている。従って、ユーザー端末10、20または
30の側でルート設定を行う必要はなく、ユーザー端末
10、20または30を用いてナビゲーションを行うと
きの負荷を大幅に低減することができる。
FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of a service server 40 having a route guidance function. The service server 40 of the present example acquires an input / output interface 41 connectable to the Internet, and position information indicating the current location of the user terminal 10, 20, or 30 via the input / output interface 41, and obtains a destination (hereinafter, a destination). A position information processing unit 42 for selecting a final destination and setting the position information, a route setting unit 43 for setting a route for guiding from the current position to the final destination, and a route storage unit 44 for storing the set route. And a position information supply unit 45 for transmitting the stored position information of the main destination in the middle of the route to the user terminal via the input / output interface 41. The route setting unit 43 is accompanied by a database 46 in which information necessary for setting a route such as map information and transportation is attached. For example, when a distant destination is set, a train is used, The user can choose whether to use a bus or not. The route storage unit 44 stores route information, turn points, location information of destinations on the route such as train stations and bus stops, and departure and arrival times of trains and buses. When the vehicle arrives, the position information of the next destination is supplied via the supply unit 45 so that the direction in which the user successively travels can be specified on the user terminal. Therefore, it is not necessary to perform the route setting on the user terminal 10, 20, or 30 side, and the load when performing navigation using the user terminal 10, 20, or 30 can be significantly reduced.

【0033】図9に、道案内システムにおけるユーザー
端末10、20および30と、サービスサーバ40の処
理の概要をフローチャートを用いて示してある。まず、
ユーザー端末10、20および30において、ステップ
61で電波測位部16を用いて電波測位を行い現在地の
座標(第1の位置情報)を取得する。そして、ステップ
62において目的地を設定する処理を行うか否かを選択
し、目的地の設定を行う場合はステップ63に移行す
る。ステップ63においては、データ通信部17を用い
てインターネット3にアクセスし、サービスサーバ40
の目的地設定用のホームページをオープンする。これに
より、サービスサーバ40はステップ71のルートを設
定するための位置情報取得処理がスタートする。この処
理では、まず、ステップ72においてユーザー端末1
0、20または30の現在地の位置情報を取得すると共
に、ステップ73においてユーザーに最終目的地を選択
させ、その位置情報を設定する。次に、ステップ74に
おいて、ルート設定部43を用いて案内ルートを導き、
その過程で選択する項目があるときはユーザー端末1
0、20または30と通信してユーザーに選択させる。
最終目的地までの案内ルートが設定されると記憶部44
にそのルートを記憶し、ステップ75において最初の目
的地の位置情報をユーザー端末10、20または30に
返す。
FIG. 9 is a flowchart showing an outline of the processing of the user terminals 10, 20, and 30 and the service server 40 in the road guidance system. First,
In the user terminals 10, 20, and 30, radio wave positioning is performed using the radio wave positioning unit 16 in step 61, and the coordinates of the current location (first position information) are obtained. Then, in step 62, it is selected whether or not to perform a process of setting a destination. If the destination is to be set, the process proceeds to step 63. In step 63, the service server 40 accesses the Internet 3 using the data communication unit 17.
Open homepage for destination setting of. Thus, the service server 40 starts the position information acquisition processing for setting the route in step 71. In this process, first, in step 72, the user terminal 1
The position information of the current position of 0, 20, or 30 is acquired, and at step 73, the user is caused to select the final destination and the position information is set. Next, in step 74, a guidance route is derived using the route setting unit 43,
If there is an item to select in the process, the user terminal 1
Communicate with 0, 20, or 30 to allow the user to select.
When a guidance route to the final destination is set, the storage unit 44
In step 75, the position information of the first destination is returned to the user terminal 10, 20, or 30.

【0034】ユーザー端末10、20または30におい
ては、サービスサーバー40から送出された目的地の位
置情報(第2の位置情報)をメモリ19aに記憶して目
的地の設定を終了する。次に、現在地を示す第1の位置
情報と最初の目的地を示す第2の位置情報をステップ6
4において比較し、現在地が目的地に等しいかあるいは
所定の範囲内に入っているか否かを確認する。現在地と
目的地が異なる場合は、ステップ66において、現在地
から目的地の方向を示す誘導方向を導出し、これと前後
してステップ67においてLCD13あるいはユーザー
の体の向きを示す基準方位を検出する。そして、ステッ
プ68において基準方位に対する誘導方向を示す指示方
向を導出してLCD13やスピーカ35を介してユーザ
ーに伝達する。このようにして現在地から目的地の方向
がユーザーが基準としている方向に対する相対的な方向
で指示されるので、その方向に進むことによってユーザ
ーは簡単に最初の目的地に到達することができる。
In the user terminal 10, 20, or 30, the location information (second location information) of the destination sent from the service server 40 is stored in the memory 19a, and the setting of the destination is completed. Next, the first position information indicating the current position and the second position information indicating the first destination are stored in step 6.
In step 4, a comparison is made to determine whether the current position is equal to the destination or within a predetermined range. If the current position is different from the destination, in step 66 a guidance direction indicating the direction of the destination is derived from the current position, and before or after this, a reference direction indicating the direction of the LCD 13 or the user's body is detected in step 67. Then, in step 68, the designated direction indicating the guidance direction with respect to the reference direction is derived and transmitted to the user via the LCD 13 or the speaker 35. In this way, since the direction of the destination from the current position is indicated in a direction relative to the direction that the user is based on, the user can easily reach the first destination by proceeding in that direction.

【0035】ユーザーが最初の目的地に到達すると、ス
テップ64からステップ65に移行し、インターネット
3を介してサービスサーバ40が呼び出される。サービ
スサーバ40の側では、ユーザー端末またはユーザーの
IDなどからユーザーを識別し、先にルート記憶部44
に記憶された次の目的地の位置情報を選択する。そし
て、ステップ76でその次の目的地の位置情報をユーザ
ー端末10、20または30に転送する。ユーザー端末
10、20または30の側では、ステップ65において
設定された位置情報を次の目的地として再び設定し、指
示方向をユーザーに提供し、ユーザーを次の目的地まで
ナビゲートする。このような手順を繰り返すことによ
り、ユーザーが最終目的地に到達するとサービスサーバ
40を用いた道案内システムのサービスを終了する。
When the user arrives at the first destination, the process proceeds from step 64 to step 65, and the service server 40 is called via the Internet 3. On the service server 40 side, the user is identified from the user terminal or the user ID, and the route storage unit 44 is first identified.
Is selected as the location information of the next destination. Then, in step 76, the position information of the next destination is transferred to the user terminal 10, 20, or 30. On the side of the user terminal 10, 20, or 30, the position information set in step 65 is set again as the next destination, the pointing direction is provided to the user, and the user is navigated to the next destination. By repeating such a procedure, when the user reaches the final destination, the service of the route guidance system using the service server 40 is terminated.

【0036】このように、本例の方向指示機能を備えた
ユーザー端末10、20および30を用いることによ
り、目的地の方向をユーザーに指示するだけでユーザー
を最終目的地に確実に到達させることができる。従っ
て、地図情報を表示したり、あるいは地図情報をユーザ
ー端末の側で持っている必要がないので、腕時計程度、
またはそれ以下の小型の情報処理端末を用いてナビゲー
ションシステムを構築することが可能となる。さらに、
インターネットを介してサービスサーバと交換する情報
も位置情報だけでほぼ良く、地図情報を交換する必要が
ないので通信手段を介して交換する情報量が非常に小さ
くて済む。従って、今後、多くのユーザーが利用するP
DAなどの携帯処理端末のアドオンあるいはプラグイン
機能として本発明の方向指示装置あるいは方向指示方法
を搭載することにより、小型で安価な誰でも利用できる
ナビゲーションシステム用の端末を提供することが可能
となる。
As described above, by using the user terminals 10, 20, and 30 having the direction indicating function of the present embodiment, the user can reliably reach the final destination only by instructing the user to the direction of the destination. Can be. Therefore, there is no need to display map information or to have map information on the user terminal side.
Alternatively, it is possible to construct a navigation system using a small information processing terminal smaller than that. further,
The information exchanged with the service server via the Internet is almost sufficient only with the position information, and there is no need to exchange map information, so that the amount of information exchanged via the communication means can be very small. Therefore, P which will be used by many users in the future
By mounting the direction indicating device or the direction indicating method of the present invention as an add-on or plug-in function of a portable processing terminal such as a DA, it is possible to provide a small and inexpensive terminal for a navigation system that can be used by anyone. .

【0037】なお、本例においては、インターネットを
介してサービスサーバと接続される例を説明している
が、PHSや無線電話などによって直にサービスサーバ
とリンクできるようなデータ通信網を用いることももち
ろん可能である。また、方向指示機能を備えた複数のユ
ーザー端末同士で位置情報を交換して鬼ごっこを行った
り、あるいは、目標とする方向のみを示してそこに到達
するルートの選択方法を争う探検ゲームなどのアミュー
ズメント系のサービスも本発明の方向指示装置や方向指
示方法を用いることにより提供することができる。
In the present embodiment, an example in which the service server is connected to the Internet via the Internet is described. However, a data communication network that can be directly linked to the service server by a PHS or a wireless telephone may be used. Of course it is possible. In addition, amusement games such as exploration games where multiple user terminals equipped with direction indicators can exchange location information and play a game, or show only a target direction and compete for a route selection method. System services can also be provided by using the direction indicating apparatus and the direction indicating method of the present invention.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明の方向指
示装置および方向指示方法においては、目的地の方向を
ユーザーが基準とする方位に対する相対的な方向として
指示することができるようになっているのでユーザーが
理解し易く間違えることのないナビゲーション情報を供
給することができる。さらに、本発明の方向指示装置お
よび方向指示方法においては、現在地の位置情報と目的
地の位置情報によってユーザーに進む方向を指示できる
ようにしているので、従来のカーナビゲーションシステ
ムのように地図情報や道順の情報といった膨大な情報を
ストックしたり取り扱う必要がない。このため、本発明
の方向指示装置および方向指示方法を採用することによ
り、簡易な構成で安価に提供できるナビゲーションシス
テムを構築することができる。
As described above, in the direction indicating apparatus and the direction indicating method of the present invention, it is possible to indicate the direction of the destination as a relative direction with respect to the reference azimuth which is set by the user. Therefore, it is possible to supply navigation information that is easy for the user to understand and does not make a mistake. Further, in the direction indicating device and the direction indicating method of the present invention, the user can be instructed in the direction to proceed by the position information of the current position and the position information of the destination. There is no need to stock and handle vast amounts of information, such as directions. Therefore, by adopting the direction indicating apparatus and the direction indicating method of the present invention, it is possible to construct a navigation system that can be provided at a low cost with a simple configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の方向指示機能を備えたユーザー端末を
用いてナビゲーションを行うシステムの概要を示す図で
ある。
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a system for performing navigation using a user terminal having a direction indicating function according to the present invention.

【図2】腕時計型のユーザー端末をユーザーの腕に装着
した様子を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a state in which a wristwatch-type user terminal is worn on a user's arm.

【図3】ウォレット型のユーザー端末を持った様子を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state where the user terminal has a wallet type user terminal;

【図4】ウォレット型のユーザー端末を上方に持った様
子を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a state where a wallet-type user terminal is held upward;

【図5】ユーザー端末のLCDに表示される目的地を示
す矢印の表示が変化する様子を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing how the display of an arrow indicating a destination displayed on the LCD of the user terminal changes.

【図6】ユーザー端末のハードウェア構成を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating a hardware configuration of a user terminal.

【図7】ユーザー端末の機能構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a functional configuration of a user terminal.

【図8】サービスサーバの機能構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a functional configuration of a service server.

【図9】ユーザー端末およびサービスサーバにおける処
理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing processing in a user terminal and a service server.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・ナビゲーションシステム 2・・GPS衛星 3・・インターネット 5・・目的地の方向を示す矢印 10、20、30・・ユーザー端末 13・・LCD(表示装置) 16・・電波測位部 17・・データ通信部 18・・方位検出部 35・・スピーカ(音声出力装置) 40・・サービスサーバ 42・・位置情報処理部 43・・ルート設定部 44・・ルート記憶部 45・・位置情報供給部 51・・設定部 52・・誘導方向導出部 53・・指示方向導出部 54・・指示方向出力部 1. Navigation system 2. GPS satellites 3. Internet 5. Arrows indicating destination directions 10, 20, 30. User terminals 13. LCD (display device) 16. Radio positioning unit 17. Data communication unit 18 Azimuth detection unit 35 Speaker (voice output device) 40 Service server 42 Position information processing unit 43 Route setting unit 44 Route storage unit 45 Location information supply unit 51 ..Setting part 52..Guiding direction deriving part 53..Pointing direction deriving part 54.Pointing direction outputting part

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電波測位により現在地を示す第1の位置
情報を取得可能な測位手段と、 目的地を示す第2の位置情報を設定可能な設定手段と、 ユーザーの基準方位を把握可能な方位検出手段と、 前記第1および第2の位置情報により前記現在地から前
記目的地の方向を示す誘導方向を導出する手段と、 前記基準方位に対する前記誘導方向を示す指示方向を前
記ユーザーに伝達する伝達手段とを有することを特徴と
する方向指示装置。
1. A positioning means capable of acquiring first position information indicating a current position by radio positioning, a setting means capable of setting second position information indicating a destination, and an azimuth capable of grasping a reference azimuth of a user. Detection means; means for deriving a guidance direction indicating the direction of the destination from the current location based on the first and second position information; and transmission for transmitting the indication direction indicating the guidance direction with respect to the reference direction to the user. Means for indicating a direction.
【請求項2】 請求項1において、前記伝達手段は、前
記指示方向を表示可能な表示手段であり、前記方位検出
手段は前記表示手段の向きを前記基準方位として把握可
能であることを特徴とする方向指示装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein said transmitting means is a display means capable of displaying said designated direction, and said azimuth detecting means is capable of grasping the direction of said display means as said reference azimuth. Direction indicating device to do.
【請求項3】 請求項1において、前記伝達手段は音声
で前記指示方向を伝達する手段であり、前記方位検出手
段は前記ユーザーの体の向きを前記基準方位として把握
可能であることを特徴とする方向指示装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein said transmitting means is means for transmitting said designated direction by voice, and said azimuth detecting means is capable of grasping an orientation of said user's body as said reference azimuth. Direction indicating device to do.
【請求項4】 請求項1において、データを送受信可能
な通信手段を有し、前記設定手段は前記通信手段を介し
て前記第2の位置情報を取得可能であることを特徴とす
る方向指示装置。
4. The direction indicating apparatus according to claim 1, further comprising communication means capable of transmitting and receiving data, wherein said setting means is capable of acquiring said second position information via said communication means. .
【請求項5】 請求項4において、前記通信手段は、公
衆通信網を介して特定の情報処理装置と前記第1および
第2の位置情報を交換可能であることを特徴とする方向
指示装置。
5. The direction indicating apparatus according to claim 4, wherein said communication means is capable of exchanging said first and second position information with a specific information processing apparatus via a public communication network.
【請求項6】 電波測位により現在地を示す第1の位置
情報を取得する第1の工程と、 ユーザーの基準方位を把握する第2の工程と、 前記第1の位置情報と目的地を示す第2の位置情報によ
り前記現在地から前記目的地の方向を示す誘導方向を導
出する第3の工程と、 前記基準方位に対する前記誘導方向を示す指示方向を前
記ユーザーに伝達する第4の工程とを有することを特徴
とする方向指示方法。
6. A first step of acquiring first position information indicating a current position by radio positioning, a second step of grasping a reference direction of a user, and a second step of indicating the first position information and a destination. A third step of deriving a guidance direction indicating the direction of the destination from the current location based on the position information of step 2, and a fourth step of transmitting an instruction direction indicating the guidance direction with respect to the reference direction to the user. A direction indicating method, characterized in that:
【請求項7】 請求項6において、データを送受信可能
な公衆通信網を介して前記第2の位置情報を取得する第
5の工程を有することを特徴とする方向指示方法。
7. The direction instruction method according to claim 6, further comprising a fifth step of acquiring the second position information via a public communication network capable of transmitting and receiving data.
【請求項8】 電波測位によって現在地を把握でき、そ
の現在地に対する目的地の方向を示すことができるユー
ザー端末に対し道案内を行う道案内システムであって、 ユーザーの最終目的地を設定する手段と、 前記ユーザー端末の電波測位によって得られた第1の位
置情報により前記ユーザーの現在地を把握する手段と、 前記現在地から最終目的地までの案内ルートを導出する
手段と、 前記案内ルートに従って前記現在地に最も近い第1の目
的地を示す第2の位置情報を導出する手段と、 前記第2の位置情報を前記ユーザー端末に伝達する手段
と、 前記第1の位置情報が前記第2の位置情報に合致すると
前記第1の目的地に最も近い第2の目的地を示す前記第
2の位置情報を前記ユーザー端末に伝達する手段とを有
することを特徴とする道案内システム。
8. A route guidance system for providing a user terminal capable of grasping a current position by radio positioning and indicating a direction of a destination with respect to the current position, comprising: means for setting a final destination of a user; Means for grasping the current location of the user based on first position information obtained by radio positioning of the user terminal; means for deriving a guidance route from the current location to a final destination; Means for deriving second position information indicating the closest first destination; means for transmitting the second position information to the user terminal; and wherein the first position information corresponds to the second position information. Means for transmitting, to the user terminal, the second location information indicating a second destination closest to the first destination when the two destinations match. Guidance system.
【請求項9】 電波測位段によって現在地を把握でき、
その現在地に対する目的地の方向を示すことができるユ
ーザー端末に対し道案内を行う道案内方法であって、 ユーザーの最終目的地を設定する工程と、 前記ユーザー端末の電波測位によって得られた第1の位
置情報により前記ユーザーの現在地を把握する工程と、 前記現在地から最終目的地までの案内ルートを導出する
工程と、 前記案内ルートに従って前記現在地に最も近い第1の目
的地を示す第2の位置情報を導出する工程と、 前記第2の位置情報を前記ユーザー端末に伝達する工程
と、 前記第1の位置情報が前記第2の位置情報に合致すると
前記第1の目的地に最も近い第2の目的地を示す前記第
2の位置情報を前記ユーザー端末に伝達する工程とを有
することを特徴とする道案内方法。
9. The current position can be grasped by the radio positioning stage,
A method for providing a user terminal capable of indicating a direction of a destination with respect to the current position, comprising: a step of setting a final destination of a user; and a first terminal obtained by radio positioning of the user terminal. Grasping the current location of the user based on the location information; deriving a guidance route from the current location to the final destination; and a second location indicating a first destination closest to the current location according to the guidance route. Deriving information; transmitting the second location information to the user terminal; and providing the second location closest to the first destination when the first location information matches the second location information. Transmitting the second location information indicating the destination to the user terminal.
JP158897A 1997-01-08 1997-01-08 Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method Pending JPH10197277A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP158897A JPH10197277A (en) 1997-01-08 1997-01-08 Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP158897A JPH10197277A (en) 1997-01-08 1997-01-08 Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10197277A true JPH10197277A (en) 1998-07-31

Family

ID=11505684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP158897A Pending JPH10197277A (en) 1997-01-08 1997-01-08 Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10197277A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193482A (en) * 1998-10-22 2000-07-14 Seiko Instruments Inc Portable gps speed/distance meter
JP2001188015A (en) * 1999-12-28 2001-07-10 Kyushu Hitachi Maxell Ltd Pedestrian guiding system
JP2002168647A (en) * 2000-11-29 2002-06-14 Ntt Docomo Inc Direction presentation method and portable terminal
JP2002340606A (en) * 2001-05-17 2002-11-27 Sony Corp Mobile communication device and direction indicating method in mobile communication device
JP2003083762A (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Sony Corp Destination guide device, its method, program and recording medium recorded with the same
JP2004105350A (en) * 2002-09-17 2004-04-08 Denso Corp Golfer supporting device and program
JP2005331470A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Pioneer Electronic Corp Movement routing device, and method, system, and program thereof, record medium recording the program, movement course annunciator arrangement, and movement course information system
JP2006153630A (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Olympus Corp Information terminal device and information display system
JP2007299208A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Sharp Corp Display device indicating cursor serving as direction display
US7471955B2 (en) 2003-02-19 2008-12-30 Yamaha Corporation Mobile terminal device having route guiding function and route guiding method utilizing mobile terminal device
JP2010130598A (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Fujitsu Ltd Radio terminal device and navigation method
JP2011081003A (en) * 2010-10-22 2011-04-21 Sony Corp Destination guide device, method, and program, and recording medium recording program
US8135228B2 (en) 2008-01-22 2012-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for immersion generation
WO2012101713A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Navigation device
JP2012251960A (en) * 2011-06-07 2012-12-20 Casio Comput Co Ltd Arm-mounted terminal, navigation system, and program
JP5864800B1 (en) * 2015-04-11 2016-02-17 治幸 岩田 Wearable navigation system, ring, watch, bracelet, program

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193482A (en) * 1998-10-22 2000-07-14 Seiko Instruments Inc Portable gps speed/distance meter
JP2001188015A (en) * 1999-12-28 2001-07-10 Kyushu Hitachi Maxell Ltd Pedestrian guiding system
JP2002168647A (en) * 2000-11-29 2002-06-14 Ntt Docomo Inc Direction presentation method and portable terminal
JP2002340606A (en) * 2001-05-17 2002-11-27 Sony Corp Mobile communication device and direction indicating method in mobile communication device
JP2003083762A (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Sony Corp Destination guide device, its method, program and recording medium recorded with the same
JP2004105350A (en) * 2002-09-17 2004-04-08 Denso Corp Golfer supporting device and program
US7471955B2 (en) 2003-02-19 2008-12-30 Yamaha Corporation Mobile terminal device having route guiding function and route guiding method utilizing mobile terminal device
JP4696253B2 (en) * 2004-05-21 2011-06-08 パイオニア株式会社 Travel route setting device, travel route notification device, and travel route notification system
JP2005331470A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Pioneer Electronic Corp Movement routing device, and method, system, and program thereof, record medium recording the program, movement course annunciator arrangement, and movement course information system
JP2006153630A (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Olympus Corp Information terminal device and information display system
JP2007299208A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Sharp Corp Display device indicating cursor serving as direction display
US8135228B2 (en) 2008-01-22 2012-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for immersion generation
JP2010130598A (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Fujitsu Ltd Radio terminal device and navigation method
JP2011081003A (en) * 2010-10-22 2011-04-21 Sony Corp Destination guide device, method, and program, and recording medium recording program
WO2012101713A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Navigation device
JP2012156779A (en) * 2011-01-26 2012-08-16 Nec Casio Mobile Communications Ltd Navigation device
CN103329569A (en) * 2011-01-26 2013-09-25 Nec卡西欧移动通信株式会社 Navigation device
EP2670164A1 (en) * 2011-01-26 2013-12-04 NEC CASIO Mobile Communications, Ltd. Navigation device
EP2670164A4 (en) * 2011-01-26 2014-07-30 Nec Casio Mobile Comm Ltd Navigation device
US9528833B2 (en) 2011-01-26 2016-12-27 Nec Corporation Navigation apparatus
JP2012251960A (en) * 2011-06-07 2012-12-20 Casio Comput Co Ltd Arm-mounted terminal, navigation system, and program
JP5864800B1 (en) * 2015-04-11 2016-02-17 治幸 岩田 Wearable navigation system, ring, watch, bracelet, program
WO2016167230A1 (en) * 2015-04-11 2016-10-20 岩田治幸 Wearable navigation system, ring/watch/bracelet, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101578501B (en) Navigation device and method
EP1469287A2 (en) Device for map information processing and position display
EP2737338B1 (en) Method for ensuring continuity of service of a personal navigation device and device thereof
JPH10197277A (en) Direction indicator, direction indicating method, road guide system and road guide method
US20050288854A1 (en) Mobile communication terminal and map display system
KR100662535B1 (en) Positioning system, positioning apparatus, positioning information providing apparatus, positioning method, and computer readable recording medium having recorded therein control program for positioning system
US20100029293A1 (en) Navigation system using camera
JP2001124568A (en) Apparatus and method for displaying map
JP3209090B2 (en) Location information providing system
JP2002022478A (en) Portable type gps receiver, navigator and navigation system
CN102135433A (en) Accurate navigation method and location service equipment
SA04250133B1 (en) Apparatus and methode for determining geographical location relative to a designated geographical location with a mobile communication device
US20050131639A1 (en) Methods, systems, and media for providing a location-based service
KR20010092142A (en) Apparatus indicating position of hole-cup in green and Method therefor
US20120150435A1 (en) Positioning apparatus and positioning method
JP2002258742A (en) Search support equipment and search support system
CA2573319C (en) Directional location system for a portable electronic device
JP2002221670A (en) Optical instrument for observation
JP3112919U (en) Control center that transmits facility information wirelessly
JP2007013236A (en) Mobile station navigation apparatus and mobile station navigation program
JPH10332402A (en) Simple navigation system
JP3414224B2 (en) Communication type navigation system
JP2003287426A (en) Gps positioning device and method for displaying position information
US9366545B2 (en) Directional location system for a portable electronic device
JP2006258669A (en) Navigation device, method, and program