JP2006145983A - カメラシステム及び防水ハウジング - Google Patents

カメラシステム及び防水ハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP2006145983A
JP2006145983A JP2004337749A JP2004337749A JP2006145983A JP 2006145983 A JP2006145983 A JP 2006145983A JP 2004337749 A JP2004337749 A JP 2004337749A JP 2004337749 A JP2004337749 A JP 2004337749A JP 2006145983 A JP2006145983 A JP 2006145983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
waterproof housing
manual operation
operation member
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004337749A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Watanabe
洋二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004337749A priority Critical patent/JP2006145983A/ja
Publication of JP2006145983A publication Critical patent/JP2006145983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】カメラを大型化することなく水中で利用でき、また通常撮影時の使い易さも損なうことがないカメラシステム及びこのようなカメラシステムで用いられる防水ハウジングを提供すること。
【解決手段】防水ハウジング21の操作スイッチ41の操作状態に応じてスイッチ検出部42から操作状態信号が無線送信部43に出力される。無線送信部43は、アンテナ44を介して無線通信アダプタ7に操作状態信号を無線送信する。無線通信アダプタ7は、受信した操作状態信号を、コネクタ8を介してカメラ本体1に転送する。カメラ本体1内部の制御部47は、コネクタ8を介して入力された操作状態信号に基づいて各種制御を実行する。
【選択図】図4

Description

本発明は、水中撮影可能なカメラシステム及びこのようなカメラシステムに用いられる防水ハウジングに関する。
水中撮影においては、カメラを防水ハウジングと呼ばれるケースに収納して撮影を行うことが一般的である。この種の防水ハウジングにおいては、防水性を維持しながらもカメラ上の各種操作部材を操作できるように、防水構造の操作レバーやボタンを設けるようにしている。しかしながらこの場合には、ハウジングの構造が複雑化したり、大型化したりする問題がある。
そこで、特許文献1では、赤外線リモートコントローラ(リモコン)からのリモコン操作信号により、防水ハウジングの外部からカメラを操作できるようにする技術が提案されている。また、特許文献2においては、投受光手段を有する非接触指検出手段をカメラ側に設けておき、この非接触指検出手段により操作者の指を検出し、この検出状態に応じてカメラの操作信号を得る水中撮影装置が提案されている。
特開平7−287286号公報 特開平9−138452号公報
ところで、特許文献1の手法のように赤外線リモコンを用いる場合、水中での撮影のために、リモコン自体も防水構造にしておく必要がある。更に、カメラとは別にリモコンの電源を別途用意しておく必要も生じる。また、特許文献2の手法において、非接触指検出手段が有効に機能するのは防水ハウジングを用いたときのみである。即ち、特許文献2のような非接触指検出手段は、防水ハウジングを用いる必要がない陸上での撮影においては、必要のないものである。それにもかかわらず、このような機能をカメラに設けるのは不必要なカメラの大型化やコストアップを招くことになる。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、カメラを大型化することなく水中で利用でき、また通常撮影時の使い易さも損なうことがないカメラシステム及びこのようなカメラシステムで用いられる防水ハウジングを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様によるカメラシステムは、カメラと、該カメラを収納自在な防水ハウジングと、を具備するカメラシステムにおいて、上記防水ハウジングの外表面に設けられた防水構造を有する手動操作部材と、上記防水ハウジング内に配置され、上記手動操作スイッチの状態を検出し、検出した状態に応じた操作状態信号を上記カメラに向けて送信する第1の回路と、上記第1の回路に対して電磁誘導によって電力供給を行うとともに、上記第1の回路から上記操作状態信号を上記カメラの制御信号として受信する第2の回路とを具備することを特徴とする。
また、上記の目的を達成するために、本発明の第2の態様による防水ハウジングは、カメラを収納自在に構成された防水ハウジングにおいて、上記カメラに設けられた手動操作部材に対応して設けられた手動操作部材と、上記手動操作部材の操作状態を検出する検出部とこの検出部による上記操作状態の検出結果を上記カメラに無線送信する送信部とを有するIC回路と、上記送信部に接続されたアンテナとを具備し、上記IC回路は、上記カメラ側から電磁誘導による電力供給を受けて動作することを特徴とする。
これら第1及び第2の態様によれば、防水ハウジングに設けられた手動操作部材の操作状態をカメラに無線送信できるようにしたので、カメラを大型化することなく水中で使用することができるとともに、水中撮影のためだけに必要な構成をカメラに設ける必要がない。また、防水ハウジング内の回路を電磁誘導によって動作させることができる。
本発明によれば、カメラを大型化することなく水中で利用でき、また通常撮影時の使い易さも損なうことがないカメラシステム及びこのようなカメラシステムで用いられる防水ハウジングを提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るカメラシステムに用いられるカメラと、このカメラに対して着脱自在に構成された無線通信アダプタの外観図である。
まず、カメラについて説明する。図1においてカメラ本体1の上面には、レリーズ釦2が設けられている。レリーズ釦2はユーザがカメラに対して撮影開始を指示するための手動操作部材である。
また、図1においてカメラ本体1の背面には、十字キー3と、確定釦4と、液晶モニタ5とが設けられている。十字キー3はユーザがカメラの各種選択設定を行うための手動操作部材である。確定釦4は十字キー3によって設定された選択等を確定するための手動操作部材である。また、液晶モニタ5は撮影結果やメニュー画面等の各種画像を表示するためのモニタである。
ここで、図1に示すレリーズ釦2、十字キー3、確定釦4がユーザによって操作された場合には、それに応じた操作状態信号がカメラ内部の電気回路に出力される。カメラ内部の制御部は、この操作状態信号に応じた各種制御を実行する。なお、手動操作部材は、レリーズ釦2、十字キー3、確定釦4の3つに限るものではない。
また、図1に示すカメラのカメラ本体1の前面(図面奥側)には、撮影レンズ6が設けられている。撮影レンズ6は、図示しない被写体からの光束をカメラ内部の撮像部に入射させるためのレンズ系である。
次に、無線通信アダプタについて説明する。図1に示す無線通信アダプタ7は、カメラ本体1に対して着脱自在に構成され、カメラ本体1に装着することでカメラに無線通信機能を付加する。
図1において、無線通信アダプタ7をカメラ本体1に装着したときに無線通信アダプタ7のカメラ本体1と当接する側の面には、コネクタ8と固定ネジ9とが設けられている。コネクタ8は、カメラ本体1の無線通信アダプタ7との当接面に設けられた図示しないコネクタに接続される。これにより、カメラとの間でのデータ通信が可能となる。また、固定ネジ9は、無線通信アダプタ7をカメラ本体1に固定するためのネジ部材である。
また、図1において無線通信アダプタ7の上面には、アンテナ10が設けられており、無線通信アダプタ7の内部には第2の回路としての無線通信アダプタ側通信回路11が設けられている。この無線通信アダプタ側通信回路11は、カメラからのデータをパーソナルコンピュータなどの外部装置に送信したり、後述する防水ハウジングからの操作状態信号を受信したりする機能を有する。
図2は、図1のカメラと無線通信アダプタとが防水ハウジングに収納されて構成される本一実施形態に係るカメラシステムの外観図である。
図2に示すように、防水ハウジング21には、図1に示すカメラの手動操作部材に対応して設けられ、図1に示すカメラの手動操作部材と同じ機能を有する手動操作部材が設けられている。即ち、防水ハウジング21の上面には、カメラのレリーズ釦2に対応したレリーズ釦22と、カメラの確定釦4に対応した確定釦24が設けられている。また、防水ハウジング21の背面にはカメラの十字キー3に対応した十字釦23a、23b、23c、23dが設けられている。なお、防水ハウジング21側の手動操作部材もカメラ本体1と同様に更に多くの手動操作部材を設けるようにしても良い。
更に、防水ハウジング21の背面には、カメラの液晶モニタ5のための透明パネルである液晶モニタ窓25が設けられている。また、防水ハウジング21の側面にはヒンジ部26、27が設けられており、これらヒンジ部26、27により、カメラ及び無線通信アダプタを防水ハウジング21に収納した時に防水ハウジング21が開かないように固定される。
また、防水ハウジング21の内部には、無線通信アダプタ7との間で通信を行うための第1の回路としての防水ハウジング側通信回路28が設けられている。
ここで、防水ハウジング側の手動操作部材について更に説明する。図3(a)及び図3(b)は防水ハウジング21に設けられた各操作部材を構成するための防水型スイッチ機構について説明するための図である。
図3(a)に示すように、この防水型スイッチ機構の表面は、可撓性の保護部材31で保護されている。この保護部材31の一部には操作者がスイッチを押圧するためのスイッチ押圧部31aが形成されており、このスイッチ押圧部31aの裏側には接触電極32aが設けられている。また、防水ハウジング21の内部の防水ハウジング側通信回路28の基板上には接触電極32bが設けられており、この接触電極32bは防水ハウジング側通信回路28の基板上に設けられた配線パターン33に接続されている。
図3(a)のような構成において、操作者によってスイッチ押圧部31aが押圧されると、図3(b)のようにして接触電極32aが接触電極32bに接触して回路が導通する。これにより、防水ハウジング21内に設けられた防水ハウジング側通信回路28において、操作者によるスイッチ押圧部31aの押圧が検出される。
図4は、カメラ本体1、無線通信アダプタ7、及び防水ハウジング21で構成される本一実施形態に係るカメラシステムの内部の電気回路構成について示す図である。
まず、防水ハウジング21内部の構成について説明する。上記したように防水ハウジング21の内部には、無線通信アダプタ7との間で通信を行うための防水ハウジング側通信回路28が設けられている。ここで、防水ハウジング側通信回路28には、防水ハウジング21に設けられた各操作部材の押圧操作に応答してオン状態に切り換わる操作スイッチ41が接続されている。
操作スイッチ41のオン状態は、防水ハウジング側通信回路28内のスイッチ検出部42において検出される。スイッチ検出部42は、オンされた操作スイッチに対応する操作状態信号を生成して無線送信部43に出力する。無線送信部43は、スイッチ検出部42から入力されてきた操作状態信号を、アンテナ44を介して無線通信アダプタ7に送信する。
ここで、スイッチ検出部42と無線送信部43とはIC化されており、無線通信アダプタ7から送信された電波による電磁誘導作用により、電源供給を受けて動作するようになっている。
図5は、防水ハウジング側通信回路28における、特にアンテナ44の詳細な構成について示す図である。
図5に示すように、スイッチ検出部42と、無線送信部43とはIC回路60として構成されており、このIC回路60に上記十字釦23a、23b、23c、23dの押圧操作に応答してそれぞれオンする十字釦対応スイッチ41a、41b、41c、41dと、レリーズ釦22の押圧操作に応答してオンするレリーズ釦対応スイッチ41eと、確定釦24の押圧操作に応答してオンする確定釦対応スイッチ41fとから構成される操作スイッチ41が接続されている。
また、IC回路60にはアンテナ44が接続されている。ここで、アンテナ44はループ状アンテナで構成されている。このようなループ状のアンテナ44に外部から電波が送信されると、誘導作用によりアンテナ44が起電力を発生する。本一実施形態では、アンテナ44に発生した起電力をIC回路60の駆動用の電源として利用することにより、防水ハウジング21の内部に電源を内蔵させる必要がない。なお、このような電磁誘導による起電力を電源として利用する技術は、非接触ICなどの分野において利用されているものである。本一実施形態の手法では、防水ハウジング21から無線送信する情報が操作スイッチ41のオンオフ情報だけなので簡易な構成の通信装置で良く、上記のような電磁誘導による起電力でも電源として利用することができる。
次に、無線通信アダプタ7内部の構成について説明する。上記したように無線通信アダプタ7の内部には、防水ハウジング21との間で通信を行うための無線通信アダプタ側通信回路11が設けられている。ここで、図4に示すように、無線通信アダプタ側通信回路11には、アンテナ45と通信部46とが設けられている。
通信部46は、防水ハウジング21からアンテナ45を介して受信された無線信号を操作状態信号に戻した後で、この操作状態信号を、コネクタ8を介してカメラ本体1内部の回路に転送する。また、通信部46は、防水ハウジング側通信回路28内のIC回路を駆動するための電波を、アンテナ45を介して送信することも行う。
次に、カメラ本体1内部の構成について説明する。ここで、図4に示すようなカメラ本体1の内部構成は、従来周知のものを利用することができるので、その詳細については説明を省略する。
図4に示すように、カメラ本体1内部には、制御部47と、画像処理部50と、撮像部51と、画像表示部52と、画像記憶部53とが設けられている。
制御部47は、無線通信アダプタ7の通信部46から入力されてきた操作状態信号に基づいて、撮影処理などの各種制御処理を実行する。また、この制御部47には、防水ハウジング21と同様のスイッチ検出部48が接続されている。このスイッチ検出部48は、カメラ本体1の外装に設けられた各手動操作部材の押圧操作に応答してオンする操作スイッチ49のオン状態を検出して、それに応じた操作状態信号を制御部47に出力する。スイッチ検出部48から操作状態信号が入力された場合に、制御部47は、無線通信アダプタ7の場合と同様に、入力された操作状態信号に基づいて、撮影処理などの各種制御処理を実行する。
画像処理部50は、撮像部51の駆動制御を行うとともに、撮像部51で取得された画像データに対してホワイトバランス補正処理や階調補正処理などの種々の画像処理を施す。撮像部51は、図示しない被写体の像を光電変換により電気信号に変換して画像データを取得する。画像表示部52は、画像処理部50において処理された画像を液晶モニタ5上に表示させる。画像記憶部53は、画像処理部50において処理された画像を記憶する。
以上説明したように、本一実施形態によれば、防水ハウジング21に設けられた手動操作部材の押圧操作による操作状態信号を、カメラ本体1側に無線送信できるようにしたので、複雑な機構を防水ハウジング21に設けることなしに、カメラを水中で操作することが可能である。さらに、カメラ本体1には、水中撮影のために特別な構成を設ける必要がないので、通常の撮影時における使い易さが損なわれることもない。
ここで、本一実施形態では、防水ハウジング21側からの操作状態信号が、無線により通信されるようになっているので、カメラ本体1側の手動操作部材の位置や大きさと防水ハウジング21側の手動操作部材の位置や大きさを必ずしも一致させておく必要がない。即ち、防水ハウジング21側の手動操作部材の配置は、水中での使い勝手を考慮して自由に決定することができる。また、防水ハウジング21側の手動操作部材の大きさも、水中での使い勝手を考慮して、例えばカメラ本体1側の手動操作部材よりも大きくしておくようにしても良い。
また、防水ハウジング21側のIC回路60は、無線通信アダプタ7から送信された電波による電磁誘導により電源が供給されるので、防水ハウジング21内部に電源回路を設ける必要がなく、防水ハウジング21を小型化することができる。
ここで、上記した一実施形態では、無線通信アダプタ7をカメラ本体1に対して着脱自在な構成として説明しているが、無線通信アダプタ7の構成をカメラ本体1内に内蔵させるようにしてもよい。
以上実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用が可能なことは勿論である。
さらに、上記した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適当な組合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成も発明として抽出され得る。
本発明の一実施形態に係るカメラシステムに用いられるカメラと、このカメラに対して着脱自在に構成された無線通信アダプタの外観図である。 本一実施形態に係るカメラシステムの外観図である。 防水型スイッチ機構について説明するための図である。 本一実施形態に係るカメラシステムの内部の電気回路構成について示す図である。 防水ハウジング側通信回路における、特にアンテナの詳細な構成について示す図である。
符号の説明
1…カメラ本体、2,22…レリーズ釦、3…十字キー、4,24…確定釦、5…液晶モニタ、6…撮影レンズ、7…無線通信アダプタ、8…コネクタ、9…固定ネジ、10,44,45…アンテナ、11…無線通信アダプタ側通信回路、21…防水ハウジング、23a,23b,23c,23d…十字釦、25…液晶モニタ窓、26,27…ヒンジ部、41,49…操作スイッチ、42,48…スイッチ検出部、43…無線送信部、46…通信部、47…制御部、50…画像処理部、51…撮像部、52…画像表示部、53…画像記憶部、60…IC回路

Claims (10)

  1. カメラと、該カメラを収納自在な防水ハウジングと、を具備するカメラシステムにおいて、
    上記防水ハウジングの外表面に設けられた防水構造を有する手動操作部材と、
    上記防水ハウジング内に配置され、上記手動操作スイッチの状態を検出し、検出した状態に応じた操作状態信号を上記カメラに向けて送信する第1の回路と、
    上記第1の回路に対して電磁誘導によって電力供給を行うとともに、上記第1の回路から上記操作状態信号を上記カメラの制御信号として受信する第2の回路と、
    を具備することを特徴とするカメラシステム。
  2. 上記第1の回路は、ループ状アンテナとIC回路とを含んでいることを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。
  3. 上記第2の回路は、上記カメラの本体に対して着脱自在に構成されていることを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。
  4. 上記第2の回路は、上記カメラに内蔵されていることを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。
  5. 上記カメラには手動操作部材が設けられており、
    上記防水ハウジングに設けられた手動操作部材と上記カメラに設けられた手動操作部材とが対応していることを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。
  6. 上記防水ハウジングに設けられた手動操作部材は、上記カメラの手動操作部材とは大きさ及び位置の少なくとも何れか一方が異なっていることを特徴とする請求項5に記載のカメラシステム。
  7. 上記防水ハウジングに設けられた手動操作部材は、上記カメラの手動操作部材よりも大きな手動操作部材であることを特徴とすることを特徴とする請求項6に記載のカメラシステム。
  8. カメラを収納自在に構成された防水ハウジングにおいて、
    上記カメラに設けられた手動操作部材に対応して設けられた手動操作部材と、
    上記手動操作部材の操作状態を検出する検出部とこの検出部による上記操作状態の検出結果を上記カメラに無線送信する送信部とを有するIC回路と、
    上記送信部に接続されたアンテナと、
    を具備し、
    上記IC回路は、上記カメラ側から電磁誘導による電力供給を受けて動作することを特徴とする防水ハウジング。
  9. 上記手動操作部材は、上記カメラに設けられた手動操作部材と同じ機能を有する手動操作部材であることを特徴とする請求項8に記載の防水ハウジング。
  10. 上記手動操作部材は、上記カメラの手動操作部材とは大きさ及び位置の少なくとも何れか一方が異なっていることを特徴とする請求項8に記載の防水ハウジング。
JP2004337749A 2004-11-22 2004-11-22 カメラシステム及び防水ハウジング Pending JP2006145983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337749A JP2006145983A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 カメラシステム及び防水ハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337749A JP2006145983A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 カメラシステム及び防水ハウジング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006145983A true JP2006145983A (ja) 2006-06-08

Family

ID=36625739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004337749A Pending JP2006145983A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 カメラシステム及び防水ハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006145983A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164837A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Casio Comput Co Ltd 撮影システム、この撮像システムに用いられる撮像装置、防水ケース及びプログラム
JP2016181768A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
WO2016201920A1 (zh) * 2015-06-16 2016-12-22 成都西可科技有限公司 一种可外接天线的运动相机
US10070032B2 (en) 2015-01-23 2018-09-04 Lumica Corporation Wireless communication assistant tool and method of making wireless communication

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164837A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Casio Comput Co Ltd 撮影システム、この撮像システムに用いられる撮像装置、防水ケース及びプログラム
US10070032B2 (en) 2015-01-23 2018-09-04 Lumica Corporation Wireless communication assistant tool and method of making wireless communication
JP2016181768A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
US10270970B2 (en) 2015-03-23 2019-04-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device including main-body-side loop antenna, tilt-side loop antenna and relay loop antenna
WO2016201920A1 (zh) * 2015-06-16 2016-12-22 成都西可科技有限公司 一种可外接天线的运动相机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7616232B2 (en) Remote shooting system and camera system
JP3987788B2 (ja) デジタルカメラシステム
US20060061663A1 (en) Digital camera with touch screen display panel usable as remote controller and method of operating the digital camera
JP2010181324A (ja) 温度計測表示装置および携帯情報通信端末
JP6553986B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP5129669B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、画像供給装置及びその制御方法
JP2007310005A (ja) カメラシステム
US20190174031A1 (en) Electronic device configured to communicate with an external device regardless of whether the external device is attached to the electronic device
JP2005004089A (ja) 投射型画像表示装置
JP2006145983A (ja) カメラシステム及び防水ハウジング
JP2006350016A (ja) カメラ用水中カプセル
JP2011155534A (ja) 撮像装置
JP2004064418A (ja) 無線通信システム及び携帯電話機並びに携帯電話機で実行可能なプログラム
JP2007048123A (ja) 表示装置
JP2006162789A (ja) カメラシステム及び防水ハウジング
JP2003233115A (ja) カメラ
JP3972165B2 (ja) カメラ
JP4493426B2 (ja) 電子内視鏡システム
JP2004264734A (ja) 携帯情報端末
KR101042792B1 (ko) 분리 가능한 표시부를 구비하는 이미지 정보 저장 장치
JP2002314862A (ja) デジタルカメラ、デジタルカメラの機能拡張装置およびアダプタ
JP2012209862A (ja) デジタルカメラ及び撮影システム
JP2015062730A (ja) 内視鏡装置
JP2007033884A (ja) 撮像装置
JP2018072400A (ja) 撮像装置及びジャケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091117