JP2006144538A - 太陽エネルギー変換器を含む建築部材および屋根葺き材 - Google Patents

太陽エネルギー変換器を含む建築部材および屋根葺き材 Download PDF

Info

Publication number
JP2006144538A
JP2006144538A JP2005320295A JP2005320295A JP2006144538A JP 2006144538 A JP2006144538 A JP 2006144538A JP 2005320295 A JP2005320295 A JP 2005320295A JP 2005320295 A JP2005320295 A JP 2005320295A JP 2006144538 A JP2006144538 A JP 2006144538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building member
substrate
light
particles
solar energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005320295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5114002B2 (ja
Inventor
Krokoszinski Hans-Joachim Gunter Wilhelm
ハンス−ヨアヒム・グンター・ヴィルヘルム・クロコスツィンスキー
Joerg Hermann Stromberger
ヨルグ・ハーマン・シュトロムベルガー
Oliver Gerhard Mayer
オリバー・ガーハート・マイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2006144538A publication Critical patent/JP2006144538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5114002B2 publication Critical patent/JP5114002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/055Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means where light is absorbed and re-emitted at a different wavelength by the optical element directly associated or integrated with the PV cell, e.g. by using luminescent material, fluorescent concentrators or up-conversion arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/11Fluorescent material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • H02S20/25Roof tile elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】太陽エネルギー変換器を含む建築部材を提供すること。
【解決手段】屋根葺き材、窓ガラス、または建物ファサード部材のような建築部材(14)は、基板(10)と、複数の方向からの光(12)を吸収しかつ吸収された光を放射するように基板中に分散された粒子(30)とを備える蛍光収集器(16)を含む。蛍光収集器は、対向面(18、20)および対向面の間の接続面(24)を有する。太陽エネルギー変換器(32)は、蛍光収集器から放射された光を受け取るように構成されている。
【選択図】図4

Description

本発明は、一般的に、屋根葺き材、窓ガラス、および建物ファサードのような建築部材に関し、より具体的には、太陽エネルギー変換器を有する建築部材に関する。
例えば光起電力変換器または熱変換器のような太陽エネルギー変換器は、一般に、材料コストが高く、据付けコストが高く、したがってエネルギーコスト(1kWh当たりのコスト)が高い。材料コストを下げる1つの方法は、例えばフレネルレンズのような複雑な光学表面構造によって太陽照射をエネルギー変換器に集める(光を集束する)ことである。そのような方法は、実施し難く、さらに再生可能エネルギー市場に浸透し難かった。
米国特許第5816238号 米国特許第4644716号 米国特許第4367367号
簡単に言うと、本発明の一実施形態によれば、建築部材は、基板と、複数の方向からの光を吸収しかつ吸収された光を放射するように基板中に分散された粒子と、を備える。蛍光収集器は、対向面および対向面の間の接続面を有している。基板と粒子の組合せは、光が吸収用の粒子に達することができ、かつ粒子が放射することができるように十分に透明である。蛍光収集器の少なくとも2つの異なる部分は異なる吸収スペクトルを有する。建築部材は、さらに、建築部材の蛍光収集器から放射された光を受け取るように構成された太陽エネルギー変換器を備える。
本発明の他の実施形態によれば、屋根葺き材は、基板と、複数の方向からの光を吸収しかつ吸収された光を放射するように基板中に分散された粒子と、を備える蛍光収集器を備える。蛍光収集器は、対向面および対向面の間の接続面を有し、粒子は、染料、量子ドット、またはこれらの組合せを備える。屋根葺き材は、さらに、屋根葺き材の蛍光収集器から放射された光を受け取るように構成された太陽エネルギー変換器を備える。
本発明の他の実施形態によれば、窓ガラスは、基板と、複数の方向からの光を吸収しかつ吸収された光を放射するように基板中に分散された粒子と、を備える蛍光収集器を備える。蛍光収集器は、対向面および対向面の間の少なくとも1つの接続面を有し、粒子は、染料、量子ドット、またはこれらの組合せを備える。窓ガラスは、さらに、窓ガラスの蛍光収集器から放射された光を受け取るように構成された太陽エネルギー変換器を備える。
本発明のこれらおよび他の特徴、態様、および有利点は、添付の図面を参照して次の詳細な説明を読むとき、より適切に理解されるであろう。図面において、図面全体を通して同様な数字は同様な部分を表す。
図1は、様々な方向(拡散および/または直接)から基板10に接触する光12の透視図である。
図2は、本発明の一実施形態に従った建築部材の透視図である。図3は、図2の実施形態または本発明の様々な他の実施形態に従った建築部材の上面図である。そして、図4は、図2の実施形態に従った建築部材中の粒子の断面側面図(変換器取付けの1つの可能な選択肢を含んだ)である。
本発明の一実施形態では、建築部材14(図4)は、蛍光収集器16を備える。蛍光収集器16は、基板10と、複数の方向からの光12を吸収するように基板10中に分散された粒子30とを含む。吸収された光は、一般に、ストークスシフト(より長い波長の方へのずれ)して放射される。蛍光収集器16は、対向面18および20と、対向面の間の接続面(少なくとも1つの接続する表面を意味し、一例が辺24である)とを有する。本明細書で使用されるとき、「対向面」は、互いにおおむね向かい合う表面を意味し、そのような表面は平行であってもよいが、平行である必要はない。基板10と粒子30の組合せは、光が吸収用の粒子30に達し、かつ吸収された光が粒子30から少なくとも1つの表面に放射するように十分に透明である。一般に、随意の鏡面(被膜のような)26が接続面の少なくとも一部にあり、太陽エネルギー変換器32(例えば光起電力変換器または熱変換器のような少なくとも1つの変換器を意味する)が、建築部材の蛍光収集器の非鏡面部分(少なくとも1つを意味する)から放射される光を受け取るように取り付けられている。より具体的な態様では、蛍光収集器16の少なくとも2つの異なる部分は、異なる吸収スペクトルを有している。他のより具体的な態様では、建築部材14は、屋根葺き材、窓ガラス、または建物ファサード部材を含む。
基板10は、選ばれた粒子30を破壊することなく形成することができる任意の形(幾何学的な体積)および任意の材料を備えることができる。1つの実施例では、基板10はプラスチックを備える。より具体的な実施例では、基板10は、General Electric Companyから入手することができるLEXAN(登録商標)ポリカーボネートのようなポリカーボネートを備える。他の可能性のある材料には、例えば低製造温度ガラスおよびセラミクスのような材料がある。他の制限しない例には、ポリメチルメタクリレートおよびポリスチロール並びに前述の例のどれかの組合せがある。以下でより詳細に説明するように、予め選ばれた光吸収特性、色の見え、影付け、またはこれらの組合せに寄与するように、基板材料、粒子材料、または基板材料と粒子材料の組合せを最適化することができる。また、蛍光収集器の異なる部分が異なる吸収スペクトルを有する実施形態例を以下で提供する。
一般に、基板10は複数の接続面(辺24、124、224、424のような)を含むが、本発明は、1つの連続した接続面を有する円形または湾曲周辺の基板にも応用することができる。接続面または対向面に鏡面が含まれるとき、そのような鏡面は、一般に、雨および他の環境要素に耐えることができるほど丈夫な銀被膜を付けることによって形成される。しかし、「鏡面」は、反射を可能にする特性を有する任意の表面を含むものとなる。底面の対向面20が鏡面28を備える実施形態(図4)では、効率が改善される。本明細書で使用されるとき、「底面」は特定の物理的な向きに限定されるものではなく、放射源から最も遠くに位置するように設計された対向面を意味するものである。そのような実施形態は、窓ガラス(より多くの光透過が望ましい)の場合よりも屋根葺き材および建物ファサード部材の場合により実際的である。
上で述べたように、太陽エネルギー変換器32は、建築部材の蛍光収集器の非鏡面部分に取り付けられる。一般に、変換器は、非鏡面接続面424自体に取り付けられるが、必ずしも図8および以下の付随する説明で理解される通りではない。変換器を基板に取り付けるために、接着剤(図示しない)を使用することができる。そのような接着剤は、基板および変換器の光学特性を実質的に妨げないように選ばれる。材料の例には、エポキシ、ゲル、液体、両面テープ、および化学薬品/溶媒組合せのような材料がある。
図2および4の実施形態は、傾斜接続面424に位置付けされたものとして太陽エネルギー変換器32を示している。そのような角度は不可欠ではないが、望ましい場合には、より大きな表面積を太陽エネルギー変換セルの取付けに与えることができる。その上、望ましい場合には、単一接続面または複数の接続面(光がただ1つの領域に向けられていない実施形態で)に複数の変換器123および232(図3)を位置付けすることができる。
蛍光収集器14において、粒子30は複数の方向からの太陽光(放射エネルギー)を吸収し、吸収された光を確定された空間特性(例えば球状または円錐状のような)で放射する。様々な方向またはあらゆる方向の放射と収集器表面での全反射効果とによって、光は基板の接続面の方に集められる。この効果は、ライトガイド/エッジグロー効果として知られている。例えば、表面のうちの3つが鏡面を備えている4接続面の実施形態では、全放射パワーの約15〜60%が、1つまたは複数の変換器で覆われた第4の接続面に達する。変換器として太陽電池(PV)セルの場合、提案のモジュールは照射パワーの約4分の1を変換し、そしてそのようなセルは、照射表面積のほんの小部分(約1/30)を必要とするだけである。正味の効果は、自然照射の倍数への光の集中である。したがって、生成パワー1ワット当たりに必要なPVセル面積は、「太陽の数」に従って減少して材料コストの実質的な減少をもたらし、したがって結果として、全システムコストの対応した減少となり、その結果、推定で約20〜40%のエネルギーコストの節約となる。
図5は、本発明の他の実施形態に従った建築部材基板構成の断面側面図である。図5は、2つの対向面のうちの1つ118を覆うスペクトル選択被膜36を示す。スペクトル選択被膜は、任意の望ましくない光の濾過、より適切な照射適合(例えば、ホットミラー)、またはこれらの組合せに有用である。例えば、基板110がポリカーボネートを備える実施形態では、紫外光線を濾過することが有用である。また、被膜は雨および他の環境効果から下の基板を保護するために有効である。
上で述べたように、一実施形態では、基板は、建築部材の予め選ばれた光吸収特性、建築部材の予め選ばれた色の見え、またはこれらの組合せに寄与する。この実施形態の追加または代わりの態様では、基板110は複数の層110、210、310を備え、これらの層の少なくとも1つがこれらの層の少なくとも他の1つと異なった吸収スペクトルを有している。この態様の利点は、太陽スペクトルの異なる波長間隔の吸収および放射を対象とするようにこれらの層を個々に最適化することができることである。
図6は、本発明の他の実施形態に従った建築部材粒子構成の断面側面図である。一般に、粒子は、染料、量子ドット、またはこれらの組合せを含む。大部分の染料は、それが吸収する波長を除いた全ての波長に対して透明である。通常、放射は吸収と波長が違っている(ストークスシフト)。一般に、有機分子は約500℃までの温度に耐えることができる。量子ドットは、一般に、励起されて光を放射する無機材料である。有利なことに量子ドットは吸収および放射の帯域幅がより狭いが、一般に染料に比べてコストが高い。
より具体的な実施形態では、異なる吸収スペクトルを実現するために(単独でかまたは複数層の実施形態と組み合わせてかのどちらかで)、基板210の粒子は少なくとも2つの型の異なる粒子130および230を備え、少なくとも1つの型の粒子は少なくとも1つの他の型の粒子と違った吸収スペクトルを有している。他のより具体的な態様では、蛍光収集器16は、広い吸収スペクトル(例えば100ナノメートルを超えるような)を有する1つの型の蛍光粒子を有している。
追加または代わりの態様では、粒子は、建築部材の予め選ばれた色の見え、建築部材の予め選ばれた光吸収特性、予め選ばれた影付け特性、またはこれらの組合せに寄与する。粒子が染料を含むとき、一般に蛍光染料自体が効果を生じさせるが、望ましい場合には、追加の染料または他の材料を加えることができる。
図5および6の実施形態で、より多くの層および染料は光変換の向上につながり、場合によっては、結果として製造コストおよび設計の複雑さが関連して増すことになる。
図7は、本発明の他の実施形態に従った建築部材基板の形の透視図である。建築部材は、平らである必要は無い。例えば、図7の実施形態では、基板は、ヨーロッパで屋根葺き材に一般的に使用されているもののような外形に作られた基板410を備える。
図8は、本発明の他の実施形態に従った屋根葺き材の配置の断面側面図である。上で説明したように、本発明は、太陽エネルギー変換器が接続面に取り付けられる実施形態に限定されない。図8の実施形態では、変換器232は、蛍光収集器の対向面のうちの1つ218に取り付けられている。この実施形態では、放射された光を太陽エネルギー変換器に向けるために傾斜ミラー38が使用されている。傾斜ミラーは、例えば基板の中かまたは基板の傾斜接続面22に位置付けすることができる。
図8は、収集器が位置している追加の基板40を建築部材がさらに含んでいる実施形態をさらに示す。随意の追加の基板は、例えば、構造支持を実現するように、または望ましい着色または影付けを生成するように使用することができる。
図8は、さらに、「隠れた」太陽エネルギー変換器の例示として有用である。「隠れた」は、建築部材がその意図された環境に位置付けされたとき、覆われ易いように選ばれた場所を含むことになっている。例えば、図8で、太陽エネルギー変換器232は、隣接する建築部材で覆われている。
その上、図8は、各々一体化された変換器(物理的に蛍光収集器上に取り付けられた)を有している2つの建築部材を示すが、そのような取付けは必須ではない。さらに、より少ないパワー(光収集能力を含む各部材が可能にするよりも)が要求されるが、美しさのために一様な外観が望まれる実施形態では、いくつかの建築部材は太陽エネルギー変換器を含むが、他のものは含まなくてもよい。
図8の実施形態またはもっと初めの図1〜7のどれかに限定されない具体的な屋根葺き材の実施形態では、屋根葺き材14は、基板10と、複数の方向からの光12を吸収しかつ吸収された光を放射するように基板中に分散された粒子30とを備える蛍光収集器16を備え、蛍光収集器は2つの対向面18、20および対向面の間の接続面24を有し、粒子は染料、量子ドット、またはそれらの組合せを含む。一般に、鏡面26は接続面の少なくとも一部にあり、太陽エネルギー変換器32(少なくとも1つを意味する)は屋根葺き材の蛍光収集器の非鏡面部分(少なくとも1つを意味する)の近くに取り付けられている。そのような屋根葺き材は、釘で取り付けることができ、または、ヨーロッパで一般的なように、小屋に掛けその重さで屋根葺き材を所定の位置に保持するようにして取り付けることができる。建築部材に関して上で説明した実施例および実施形態の各々は、一般に、屋根葺き材の実施形態にも応用可能である。
したがって、本発明の実施形態は、屋根葺き材部材を実現することができ、この屋根葺き材部材は、形および外観が屋根葺き材の様であり、したがって、通常の屋根葺き材の外観を呈するように使用することができる。さらにより具体的な実施形態では、ある特定の数のこの屋根部材が屋根の部分に取って代わり、そして、屋根葺き材組立て屋根の視的外観を犠牲にすることなく、電気エネルギーを生成する。
具体的な窓ガラスの実施形態では、窓ガラスは、基板10と、複数の方向からの光12を吸収しかつ吸収された光を放射するように基板中に分散された粒子30とを備える蛍光収集器16を備え、蛍光収集器は2つの対向面18および20、および対向面の間の接続面を有する。一般に、鏡面26は接続面の少なくとも一部にあり、太陽エネルギー変換器32(少なくとも1つを意味する)は窓ガラスの蛍光収集器の非鏡面部分(少なくとも1つを意味する)に取り付けられている。建築部材に関して上で説明した実施例および実施形態の各々は、一般に、窓ガラスの実施形態に同様に応用可能であり、選択的な影付けが特に有利である。
建物ファサードの実施形態に関して、そのような実施形態は、アルミニウム、ビニール、または木材羽目の型の実施形態に似ている場合もある。1つの実施例は、図8の建築部材に似ているかもしれない張り出し羽目部材である。そのような羽目部材の長さは、物理的に実際的であるものおよび、有効な量の光を太陽エネルギー変換器に向ける光学性能に設計最適化されたものに依存する。例えば、建物ファサードとして取り付けるべき共通基板に複数の蛍光収集器を置くことで、光収集を高めることができる。
本発明の前に説明した実施形態は、光起電力(PV)または熱収集器を既存の建築部材の上に取り付けることがもはや必要でなくなるように電気または熱生成用の太陽エネルギー変換器に放射エネルギーを導くために、一体化された蛍光ベースの光収集を建築部材に装備するという有利点を含んだ多くの有利点を有する。
本発明の特定の特徴だけを本明細書で示し、かつ説明したが、多くの修正および変更が当業者には思いつかれるであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨の範囲内に含まれるような全ての修正および変更を含む意図であることは理解すべきである。
様々な方向から基板に接触する光を示す透視図である。 本発明の一実施形態に従った建築部材を示す透視図である。 本発明の様々な実施形態に従った建築部材を示す上面図である。 図2の実施形態に従った建築部材中の粒子を示す断面側面図である。 本発明の他の実施形態に従った建築部材基板の構成を示す断面側面図である。 本発明の他の実施形態に従った建築部材粒子の構成を示す断面側面図である。 本発明の他の実施形態に従った建築部材の形を示す透視図である。 本発明の他の実施形態に従った部分的に重なる建築部材の配置を示す断面側面図である。
符号の説明
10 基板
12 光
14 建築部材
16 蛍光収集器
18、20 対向面
24、124、224、424 接続面
26 鏡面
30 粒子
32 太陽エネルギー変換器
112、210、310 層
130、230 粒子
424 非鏡面接続面(傾斜接続面)

Claims (10)

  1. 基板(10)および、複数の方向からの光(12)を吸収しかつ吸収された光を放射するように前記基板中に分散された粒子(30)を備え、前記粒子が染料、量子ドット、またはこれらの組合せを有する蛍光収集器であって、対向面(18、20)および前記対向面の間の接続面(24)を有してなる蛍光収集器(16)を備える建築部材(14)であって、
    前記基板と前記粒子の組合せは、光が前記粒子に達して吸収され、かつその粒子が光を放射できるように十分に透明であり、且つ、
    前記蛍光収集器の少なくとも2つの異なる部分は異なる吸収スペクトルを有するものであり、さらに、
    前記建築部材の前記蛍光収集器から放射された光を受けるように構成された太陽エネルギー変換器(32)を具備することを特徴とする建築部材(14)。
  2. 前記粒子は、少なくとも2つの型の異なる粒子(130、230)を備え、少なくとも1つの型の粒子が少なくとも1つの他の型の粒子と異なる吸収スペクトルを有していることを特徴とする請求項1記載の建築部材。
  3. 前記粒子または前記基板、またはこれらの組合せは、前記建築部材の予め選ばれた色の見え方に、前記建築部材の予め選ばれた光吸収特性に、前記建築部材の予め選ばれた影付け特性に、またはこれらの組合せに寄与することを特徴とする請求項1記載の建築部材。
  4. 前記基板が、ポリカーボネート、ガラス、ポリメチルメタクリレート、ポリスチロール、セラミクス、およびこれらの組合せから成るグループから選ばれることを特徴とする請求項1記載の建築部材。
  5. 前記基板が、複数の層(112、210、310)を備え、前記層の少なくとも1つが前記層の少なくとも1つの他のものと異なる吸収スペクトルを有することを特徴とする請求項1記載の建築部材。
  6. 前記対向面および接続面の少なくとも1つの少なくとも一部が、鏡面(26)を備え、さらに、前記接続面が複数の接続面(124、224、324、424)を備えることを特徴とする請求項1記載の建築部材。
  7. 前記蛍光収集器の非鏡面部分が1つの接続面(424)にあり、さらに、前記鏡面がその他の接続面の少なくとも1つに存在していることを特徴とする請求項6記載の建築部材。
  8. 前記建築部材が屋根葺き材または窓ガラスを備え、さらに、前記太陽エネルギー変換器が隠れた変換器を備えることを特徴とする請求項1記載の建築部材。
  9. 基板(10)および、複数の方向からの光(12)を吸収しかつ吸収された光を放射するように前記基板中に分散された粒子(30)を備え、前記粒子が染料、量子ドット、またはこれらの組合せを有する蛍光収集器であって、対向面(18、20)および前記対向面の間の接続面(24)を有してなる蛍光収集器(16)と、
    前記屋根葺き材の前記蛍光収集器から放射された光を受け取るように構成された太陽エネルギー変換器(32)とを有する屋根葺き材(14)であって、
    前記対向面および接続面の少なくとも1つの少なくとも一部は鏡面(26)を備えており、
    前記対向面の1つが対向する底面を備え、さらに前記底面の対向面が鏡面を備えている屋根葺き材(14)。
  10. 前記太陽エネルギー変換器は隠れた変換器を備えることを特徴とする請求項9記載の屋根葺き材(14)。
JP2005320295A 2004-11-19 2005-11-04 太陽エネルギー変換器を含む建築部材および屋根葺き材 Expired - Fee Related JP5114002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/994,979 US20060107993A1 (en) 2004-11-19 2004-11-19 Building element including solar energy converter
US10/994,979 2004-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006144538A true JP2006144538A (ja) 2006-06-08
JP5114002B2 JP5114002B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=35825328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005320295A Expired - Fee Related JP5114002B2 (ja) 2004-11-19 2005-11-04 太陽エネルギー変換器を含む建築部材および屋根葺き材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060107993A1 (ja)
EP (1) EP1659347A3 (ja)
JP (1) JP5114002B2 (ja)
CN (1) CN100564761C (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010118491A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Seiko Epson Corp 光電変換装置および電子機器
WO2011065084A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 シャープ株式会社 太陽電池モジュール及び太陽光発電装置
JP2011165755A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Denso Corp 太陽電池モジュール
JP2011165756A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Denso Corp 太陽電池パネル
JP2011524539A (ja) * 2008-05-21 2011-09-01 テヒニッシェ ウニヴェルシテート アイントホーフェン 異方性の発光材料を有する光学装置
JP2012501556A (ja) * 2008-09-02 2012-01-19 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド プリズム状の光転向特徴体を有する光収集装置
WO2012129456A2 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Wilson Roger D Window as solar hvac portal
JP2013501353A (ja) * 2009-07-31 2013-01-10 ペールプリュス ベスローテン フェノーツハップ 発光光学素子および当該発光光学素子を備える太陽電池システム
WO2013047424A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 シャープ株式会社 太陽光発電装置
WO2013077323A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 シャープ株式会社 導光体、太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置
JP2013254854A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Sharp Corp 太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置
JP2016014624A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 ショーボンド建設株式会社 ひび割れ検出構造及びひび割れ検出方法
US10018377B2 (en) 2009-03-06 2018-07-10 University Of The Ryukyus Solar light (heat) absorption material and heat absorption/accumulation material and solar light (heat) absorption/control building component using the same

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101117689B1 (ko) * 2005-01-22 2012-02-29 삼성전자주식회사 이종 염료를 포함하는 광흡수층 및 이를 구비한 태양전지
JP2009527896A (ja) * 2006-02-17 2009-07-30 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア 効率向上および劣化防止のための高分子太陽電池の光子変換材料
US20080121270A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 General Electric Company Photovoltaic roof tile system
US8324497B2 (en) * 2007-11-20 2012-12-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Luminescent solar concentrators
US20090235974A1 (en) * 2008-01-14 2009-09-24 Massachusetts Institute Of Technology Solar concentrator and devices and methods using them
DE102008006955B4 (de) * 2008-01-31 2010-07-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Herstellung und Applikationen multifunktionaler optischer Module zur photovoltaischen Stromerzeugung und für Beleuchtungszwecke
US20100071310A1 (en) * 2008-09-23 2010-03-25 Joe Brescia Method of Assembling Building Integrated Photovoltaic Conversion System
US20100126087A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Joe Brescia Plank Based Photovoltaic Conversion System
US20100139749A1 (en) * 2009-01-22 2010-06-10 Covalent Solar, Inc. Solar concentrators and materials for use therein
FR2942075B1 (fr) * 2009-02-12 2011-08-05 Physique Du Rayonnement Et De La Lumiere Lprl Lab De Generateurs opto pv 3d
GB2476300B (en) 2009-12-18 2012-11-07 Eastman Kodak Co Luminescent solar concentrator
DE102010001201A1 (de) * 2010-01-26 2011-07-28 Robert Bosch GmbH, 70469 Sonnlichtkollektor und Sonnenlichtkollektorenanordnung
US20110192446A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Denso Corporation Solar cell module and solar panel
CN102947731B (zh) 2010-06-18 2016-01-20 株式会社尼康 聚光光学元件、聚光装置、光发电装置和光热转换装置
ES2463241B1 (es) * 2010-07-30 2015-05-06 The Regents Of The University Of California Aparato para la concentración luminiscente de energía solar
WO2012116306A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Rensselaer Polytechnic Institute Energy exchanging building envelope
JP5833330B2 (ja) * 2011-04-08 2015-12-16 株式会社デンソー 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
US9496443B2 (en) * 2011-04-22 2016-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell module and solar power generation apparatus
FR2977010B1 (fr) * 2011-06-27 2013-07-12 Sunpartner Sas Concentrateur solaire comprenant un heliostat et une lentille de fresnel
US8782972B2 (en) 2011-07-14 2014-07-22 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Solar roofing system
US8866001B1 (en) 2012-05-10 2014-10-21 Leidos, Inc. Luminescent solar concentrator
CN104018626B (zh) * 2014-06-14 2016-07-06 山东智慧生活数据系统有限公司 太阳能照明建筑系统
US20160380140A1 (en) * 2015-06-26 2016-12-29 Los Alamos National Security, Llc Colorless luminescent solar concentrators using colloidal semiconductor nanocrystals
WO2018013621A1 (en) 2016-07-12 2018-01-18 Rensselaer Polytechnic Institute Solar power harvesting building envelope
NL2022801B1 (nl) * 2019-03-25 2020-10-02 Lusoco B V Inrichting voor het winnen van energie uit omgevingslicht en foto-voltaïsche omzettingsinrichting
CN111704187B (zh) * 2020-07-20 2022-03-25 北京理工大学 一种荧光聚光太阳能海水淡化装置
JP2022172581A (ja) * 2021-05-06 2022-11-17 株式会社ジャパンディスプレイ 太陽電池モジュール

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367367A (en) * 1978-07-04 1983-01-04 Renata Reisfeld Collector for solar energy
JPS6156467A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Mitsubishi Electric Corp 光発電板
US4644716A (en) * 1984-03-29 1987-02-24 Schott Glaswerke Building-integrated fluorescent solar collector
JP2004297025A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Science Univ Of Tokyo 高効率太陽電池

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2980816A (en) * 1953-01-09 1961-04-18 Sylvania Electric Prod Electroluminescent lamp
US3425539A (en) * 1965-08-23 1969-02-04 Otakar Mach Dual purpose bag-type container
CH612541A5 (ja) * 1976-05-06 1979-07-31 Fraunhofer Ges Forschung
US4149902A (en) * 1977-07-27 1979-04-17 Eastman Kodak Company Fluorescent solar energy concentrator
US4127425A (en) * 1978-03-31 1978-11-28 Atlantic Richfield Company Luminescent solar collector
US4173495A (en) * 1978-05-03 1979-11-06 Owens-Illinois, Inc. Solar collector structures containing thin film polysiloxane, and solar cells
US4329535A (en) * 1978-05-03 1982-05-11 Owens-Illinois, Inc. Solar cells and collector structures
US4140544A (en) * 1978-06-05 1979-02-20 Atlantic Richfield Company Divergent luminescent collector for photovoltaic device
US4184895A (en) * 1978-06-19 1980-01-22 Owens-Illinois, Inc. Structure for conversion of solar radiation to electricity and heat
US4251284A (en) * 1978-06-19 1981-02-17 Owens-Illinois, Inc. Tubular luminescent solar collector-photocell structure
US4153813A (en) * 1978-06-19 1979-05-08 Atlantic Richfield Company Luminescent solar collector
US4193819A (en) * 1978-06-23 1980-03-18 Atlantic Richfield Company Luminescent photovoltaic solar collector
US4268709A (en) * 1978-07-03 1981-05-19 Owens-Illinois, Inc. Generation of electrical energy from sunlight, and apparatus
US4188238A (en) * 1978-07-03 1980-02-12 Owens-Illinois, Inc. Generation of electrical energy from sunlight, and apparatus
DE2833914C2 (de) * 1978-08-02 1981-10-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur Sammlung von Licht und Verfahren zur Herstellung einer solchen Vorrichtung
US4164432A (en) * 1978-08-09 1979-08-14 Owens-Illinois, Inc. Luminescent solar collector structure
US4159212A (en) * 1978-09-18 1979-06-26 Atlantic Richfield Company Luminescent solar collector
US4155371A (en) * 1978-09-25 1979-05-22 Atlantic Richfield Company Luminescent solar collector
US4186033A (en) * 1978-11-01 1980-01-29 Owens-Illinois, Inc. Structure for conversion of solar radiation to electricity and heat
US4190465A (en) * 1978-11-13 1980-02-26 Owens-Illinois, Inc. Luminescent solar collector structure
US4188239A (en) * 1978-11-30 1980-02-12 Owens-Illinois, Inc. Luminescent solar collector structure
DE2908770A1 (de) * 1979-03-06 1980-10-02 Siemens Ag Verfahren zur sammlung von licht und vorrichtung zur durchfuehrung eines solchen verfahrens
US4406681A (en) * 1979-08-29 1983-09-27 Schott Optical Glass, Inc. Method of making manganese sensitized neodymium fluorescent glasses
US4238247A (en) * 1979-11-05 1980-12-09 Owens-Illinois, Inc. Structure for conversion of solar radiation to electricity and heat
US4452720A (en) * 1980-06-04 1984-06-05 Teijin Limited Fluorescent composition having the ability to change wavelengths of light, shaped article of said composition as a light wavelength converting element and device for converting optical energy to electrical energy using said element
US4488047A (en) * 1981-11-25 1984-12-11 Exxon Research & Engineering Co. High efficiency multiple layer, all solid-state luminescent solar concentrator
DE3236241A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von lichtsammlern
DE3400991A1 (de) * 1984-01-13 1985-07-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum flaechenmaessigen konzentrieren von licht und neue farbstoffe
IL72885A (en) * 1984-09-06 1988-08-31 Yissum Res Dev Co Solar concentration plates
DE3532119A1 (de) * 1985-09-10 1987-03-19 Ver Glaswerke Gmbh Elektrisch beheizbare autoglasscheibe
FR2660921B1 (fr) * 1990-04-13 1993-11-26 Saint Gobain Vitrage Internal Vitrage en verre teinte notamment pour toit de vehicules automobiles.
US5095099A (en) * 1990-12-10 1992-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorescent compounds for absorption and re-emission of radiation
DE4132652C2 (de) * 1991-10-01 1995-04-27 Flachglas Ag Verfahren zur Herstellung einer einfachgekrümmten oder einer doppeltgekrümmten Verbundglasscheibe, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US5816238A (en) * 1994-11-28 1998-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Durable fluorescent solar collectors
US5585640A (en) * 1995-01-11 1996-12-17 Huston; Alan L. Glass matrix doped with activated luminescent nanocrystalline particles
WO1997008756A1 (en) * 1995-08-28 1997-03-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Durable fluorescent solar collectors
AR018150A1 (es) * 1998-03-16 2001-10-31 Ppg Ind Ohio Inc Composicion de vidrio absorbente de radiacion infrarroja y ultravioleta, de color bronce, para la fabricacion de acristalamiento de privacidad envehiculos automotores, hoja de vidrio plana hecha en esta composicion y ventana de automovil hecha en esta hoja de vidrio plana.
US6784129B2 (en) * 1998-04-13 2004-08-31 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Ultraviolet/infrared absorbent low transmittance glass
GB9905642D0 (en) * 1999-03-11 1999-05-05 Imperial College Light concentrator for PV cells
US6252664B1 (en) * 1999-10-15 2001-06-26 Biocrystal Ltd. Fluorescence filter cube for fluorescence detection and imaging
US6255624B1 (en) * 1999-12-22 2001-07-03 Visteon Global Technologies, Inc. Electrically heated backlite assembly and method
WO2001066997A2 (en) * 2000-03-06 2001-09-13 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Lighting apparatus having quantum dot layer
US6598426B2 (en) * 2001-04-11 2003-07-29 Guardian Industries Corp. Method of making a vehicle window with opaque layer
US6784603B2 (en) * 2001-07-20 2004-08-31 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Fluorescent lighting apparatus
US20040000334A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Astropower, Inc. Photovoltaic tiles, roofing system, and method of constructing roof
EP1537445B1 (en) * 2002-09-05 2012-08-01 Nanosys, Inc. Nanocomposites
AU2002952652A0 (en) * 2002-11-14 2002-11-28 University Of Technology, Sydney A hybrid lighting system
US7208007B2 (en) * 2003-08-07 2007-04-24 Cutera, Inc. System and method utilizing guided fluorescence for high intensity applications
US7162840B1 (en) * 2003-12-02 2007-01-16 Executive Coach Builders, Inc. Window assembly and lighting assembly therefor
CN1910440A (zh) * 2004-01-14 2007-02-07 卢米尼克斯股份有限公司 用于动态范围扩展的方法和系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367367A (en) * 1978-07-04 1983-01-04 Renata Reisfeld Collector for solar energy
US4644716A (en) * 1984-03-29 1987-02-24 Schott Glaswerke Building-integrated fluorescent solar collector
JPS6156467A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Mitsubishi Electric Corp 光発電板
JP2004297025A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Science Univ Of Tokyo 高効率太陽電池

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524539A (ja) * 2008-05-21 2011-09-01 テヒニッシェ ウニヴェルシテート アイントホーフェン 異方性の発光材料を有する光学装置
JP2012501556A (ja) * 2008-09-02 2012-01-19 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド プリズム状の光転向特徴体を有する光収集装置
JP2010118491A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Seiko Epson Corp 光電変換装置および電子機器
US10018377B2 (en) 2009-03-06 2018-07-10 University Of The Ryukyus Solar light (heat) absorption material and heat absorption/accumulation material and solar light (heat) absorption/control building component using the same
JP2013501353A (ja) * 2009-07-31 2013-01-10 ペールプリュス ベスローテン フェノーツハップ 発光光学素子および当該発光光学素子を備える太陽電池システム
WO2011065084A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 シャープ株式会社 太陽電池モジュール及び太陽光発電装置
JP2011165755A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Denso Corp 太陽電池モジュール
JP2011165756A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Denso Corp 太陽電池パネル
WO2012129456A2 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Wilson Roger D Window as solar hvac portal
WO2012129456A3 (en) * 2011-03-23 2013-01-17 Wilson Roger D Window as solar hvac portal
WO2013047424A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 シャープ株式会社 太陽光発電装置
WO2013077323A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 シャープ株式会社 導光体、太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置
JPWO2013077323A1 (ja) * 2011-11-24 2015-04-27 シャープ株式会社 導光体、太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置
JP2013254854A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Sharp Corp 太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置
JP2016014624A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 ショーボンド建設株式会社 ひび割れ検出構造及びひび割れ検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1782299A (zh) 2006-06-07
EP1659347A2 (en) 2006-05-24
US20060107993A1 (en) 2006-05-25
CN100564761C (zh) 2009-12-02
JP5114002B2 (ja) 2013-01-09
EP1659347A3 (en) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114002B2 (ja) 太陽エネルギー変換器を含む建築部材および屋根葺き材
US11688818B2 (en) Transparent energy-harvesting devices
US20080121270A1 (en) Photovoltaic roof tile system
US20070137696A1 (en) Solar panels, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
WO2009067479A2 (en) Luminescent solar concentrators
EP1780801A1 (en) Solar cell panel
CN101494248B (zh) 一种平板聚光太阳能电池及其制作方法
CN102459999A (zh) 太阳能供电的照明装置
JP2015079981A (ja) 太陽電池モジュール
TW201209325A (en) Solar illumination device
US20100193010A1 (en) Reflector and system for photovoltaic power generation
Ying et al. Thin-film luminescent solar concentrators using inorganic phosphors
Mohan et al. Luminescent solar concentrators–the solar waveguides
WO2011065084A1 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽光発電装置
CN105247690A (zh) 聚光设备
WO2012023094A2 (en) Luminescent scattering or reflecting layer for enhanced photovoltaic device performance
CN111987180A (zh) 基于胶体硅量子点纳米粒子选择性吸收紫外线的太阳能发电窗
US20100193009A1 (en) Reflector and system for photovoltaic power generation
WO1984003553A1 (en) Luminescent concentrator and adaptation thereof in a window, facade and other building elements
CN218032707U (zh) 一种铝蜂窝复合板与灯饰组合的一体式灯光结构
JP5910677B2 (ja) 照明装置付屋根構造体およびこれを用いたカーポート用屋根並びに待合スペース用屋根
JP2009295836A (ja) 太陽電池集積装置
EP4340048A1 (en) Front pane for a photovoltaic module
NL1039635C2 (nl) Montagesysteem voor zonnepanelen of zonthermische elementen op vlakke of nagenoeg vlakke ondergrond en het gebruik van reflecterende materialen hierbij.
JPS61150282A (ja) 太陽光発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees