JP2006141941A - 電動歯ブラシ - Google Patents

電動歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP2006141941A
JP2006141941A JP2004366787A JP2004366787A JP2006141941A JP 2006141941 A JP2006141941 A JP 2006141941A JP 2004366787 A JP2004366787 A JP 2004366787A JP 2004366787 A JP2004366787 A JP 2004366787A JP 2006141941 A JP2006141941 A JP 2006141941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
shaft
electric toothbrush
copy
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004366787A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Oya
紀昭 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004366787A priority Critical patent/JP2006141941A/ja
Publication of JP2006141941A publication Critical patent/JP2006141941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】 電動歯ブラシ歯において、ブラシは楊枝型を採用し、歯ブラシを軸方向に微細往復運動させ、また歯ブラシは単独で駆動機構部から切り離して交換できるような電動歯ブラシを提供する。
【解決手段】 電動歯ブラシのモーター回転軸に結合されたカムと、カム端面に接し倣い往復運動する倣い軸と、倣い軸を元に戻すための力を与えるコイルばねと、倣い軸の回転を拘束しコイルばね端を拘束するための軸受けと、歯ブラシの楊枝を連結するための倣い軸先端に結合したグリップに楊枝型歯ブラシを連結する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電動歯ブラシの駆動機構に関する。
電動歯ブラシにおいて、形状が円形のブラシを回転または反復回転させている。図3は、従来の回転式電動歯ブラシの外観図である。この電動歯ブラシにおいては、ブラシと回転機構が一体となって、ブラシの交換用のスペアーブラシを構成している。
従来の電動歯ブラシにおいては、ブラシを交換する場合、ブラシと共に回転機構部も交換しなくてはならないため、スペアーブラシが高価となる。
歯を磨く時に、ブラシと共にブラシに近接している回転機構部も口腔内に入ることとなり、唾液や磨きかすが回転機構部に進入し、衛生的でない。
また、ブラシを回転させると、その遠心力によって唾液や磨きかすを周囲に飛散させる恐れがある。ブラシを回転させて歯を磨くと、ブラシの毛先は対象物に対し一方方向のみに動くため、微細な窪みに毛先が届かず、歯磨きの効果を十分に発揮できない。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであって、歯ブラシは楊枝型を採用し、歯ブラシを軸方向に微細往復運動させ、また歯ブラシは単独で駆動機構部から切り離して交換できるような電動歯ブラシを提供することを目的とする。
本発明に係わる電動歯ブラシは、モーター回転軸に結合されたカムと、カム端面に接し倣い往復運動する倣い軸と、倣い軸を元に戻すための力を与えるコイルばねと、倣い軸の回転を拘束しコイルばね端を拘束するための軸受けと、歯ブラシの楊枝を連結するための倣い軸先端に結合したグリップとから成ることを特徴とする。
以上詳述したように、本発明によれば、カム10の端面の傾き角θを適当にすることにより、歯ブラシは微細な往復運動をする。この微細な往復運動により、歯ブラシの毛先は、細かい窪みに入り込み、歯磨きの効果を向上する。また歯ブラシの運動が微細な往復運動であるため、唾液や磨きかすの飛散は少ない。また、歯ブラシは楊枝部分のみの交換で済み、スペアーの歯ブラシが安価となる。
以下、本発明の実施例について、添付の図面を参照して具体的に説明する。
図1(a)は本発明の実施の形態に係わる電動歯ブラシの全体を示す断面図である。図1(b)は歯ブラシ駆動部の拡大断面図である。図2は歯ブラシ駆動部の倣い軸にローラーを採用した場合のこの駆動部の拡大断面図である。
図1(a)に示すように、本発明の電動歯ブラシは、本体ケーシング1、歯ブラシ2、直流モーター3、駆動部4、電池5、押しボタンスイッチ6、底部蓋7で構成される。モーター3の軸の回転運動を駆動部4で往復運動に変換することにより、歯ブラシ2を往復運動させる。図1(b)に示すように、モーター軸8にカム9が結合されている。カム9の端面は、軸に鉛直な面にたいし角度θだけ傾斜している。このカム9の端面に突起部を接して倣い軸10が組み込まれている。
倣い軸には、コイルばね11が組み込まれ、軸受け12をチューブ13に固定することによりコイルばねの他端を拘束し、コイルばねの反発力により倣い軸10をモーター側に押し付けている。軸受け12の内断面は多角形をしていて、カム断面もこの部分は同じ多角形とし、軸方向の運動は可能とするが、軸の回転は拘束するようになっている。カム9が回転することにより、倣い軸10の突起部は、カム9の端面に接して滑り、倣い軸10は、軸方向に運動する。コイルばねの反発力により倣い軸10は常にモーター側に押し付けられているので、カム10の回転数に同期して、倣い軸は軸方向に往復運動する。倣い軸先端にグリップ14を結合し、歯ブラシ2をこのグリップに連結する。
押しボタンスイッチ6を押すことにより歯ブラシは軸方向に往復運動する。
前期の実施例において、図2に示すように倣い軸10の倣い部にローラーを設け、カム9と倣い軸との相対運動をより滑らかにする。
(a)は本発明の実施形態に係る電動歯ブラシ全体とその縦断面図、(b)は(a)のKで囲んだ駆動部の拡大断面図である。 図1中の駆動部4にローラーを設けた場合の駆動部4の拡大断面図である。 従来の回転または反復回転式の電動歯ブラシの外観図である。
符号の説明
1;本体ケーシング
2;歯ブラシ
3;直流モーター
4;駆動部
5;電池
6;押しボタンスイッチ
7;底部蓋
8;モーター軸
9;カム
10;倣い軸
11;コイルばね
12;軸受け
13;チューブ
14;グリップ
101;ローラー
102;軸

Claims (2)

  1. モーター回転軸に結合されたカムと、カム端面に接し倣い往復運動する倣い軸と、倣い軸を元に戻すための力を与えるコイルばねと、倣い軸の回転を拘束しコイルばね端を拘束するための軸受けと、歯ブラシの楊枝を連結するための倣い軸先端に結合したグリップとから成ることを特徴とする電動歯ブラシ。
  2. 前記の電動歯ブラシで、倣い軸の倣い部分にローラーを設けることを特徴とする電動歯ブラシ。
JP2004366787A 2004-11-22 2004-11-22 電動歯ブラシ Pending JP2006141941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004366787A JP2006141941A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 電動歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004366787A JP2006141941A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 電動歯ブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006141941A true JP2006141941A (ja) 2006-06-08

Family

ID=36622264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004366787A Pending JP2006141941A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 電動歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006141941A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173013A (ja) * 2013-05-08 2013-09-05 Shiseido Co Ltd 電動化粧用ブラシ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173013A (ja) * 2013-05-08 2013-09-05 Shiseido Co Ltd 電動化粧用ブラシ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9204948B2 (en) Brushhead for a power toothbrush with a wedge and spring handle interface
TWI383781B (zh) 電動牙刷之驅動系統
AU2001270173B2 (en) Powered toothbrush having three dimensional rotational head motion
KR100830069B1 (ko) 복합 운동 칫솔
US7430777B2 (en) Random orbital toothbrush
JP5917263B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP2004223276A (ja) 電気歯ブラシ
KR20100106492A (ko) 전동 칫솔용 칫솔모/핸들 인터페이스
US7065821B2 (en) Powered toothbrush
WO2015113264A1 (zh) 一种个人电动清洁工具
KR20140033511A (ko) 칫솔 및 이를 위한 리필 헤드
KR20050027918A (ko) 전동칫솔
EP3164098B1 (en) Shaft for an automatic toothbrush
US8087116B2 (en) Electric toothbrush
JP2009136486A (ja) 電動歯ブラシ
WO2004049861A1 (ja) 電動歯ブラシ
JP2006141941A (ja) 電動歯ブラシ
JPH05269024A (ja) 電動歯ブラシ
WO2018201741A1 (zh) 一种电动牙刷
WO2005009273A1 (ja) 電動デンタルフロス
KR200401783Y1 (ko) 전동 칫솔
JP2628132B2 (ja) 口腔清掃用具
JP5990532B2 (ja) 多重運動ブラシ部材を有する、電動歯ブラシとそのブラシヘッド
JPH0440905A (ja) 電動ローリング歯ブラシ
JP6190385B2 (ja) 可動パドル部材を備える電動歯ブラシ用ブラシヘッド