JP2006139964A - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2006139964A
JP2006139964A JP2004326912A JP2004326912A JP2006139964A JP 2006139964 A JP2006139964 A JP 2006139964A JP 2004326912 A JP2004326912 A JP 2004326912A JP 2004326912 A JP2004326912 A JP 2004326912A JP 2006139964 A JP2006139964 A JP 2006139964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
additional
reflector
vehicle headlamp
lens body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004326912A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Tsukamoto
三千男 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004326912A priority Critical patent/JP2006139964A/ja
Publication of JP2006139964A publication Critical patent/JP2006139964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/322Optical layout thereof the reflector using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/686Blades, i.e. screens moving in a vertical plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 光源バルブから斜め前方に出射された直接光を前方照射に活用して、光束利用
効率を高めることができ、消費電力を増やさずともより明るい配光パターンを得ることの
できる車両用前照灯を提供する。
【解決手段】 車両用前照灯10のリフレクタ25と投影レンズ21との間におけるレン
ズ中心軸Axの上方に、光源バルブ23からの直接光b2,b3をレンズ中心軸Axの下
方に反射させる付加リフレクタ29を設けると共に、レンズ中心軸Axを挟んで付加リフ
レクタ29の反対側となる位置に付加リフレクタ29からの反射光b21,b31を前方
へ反射する付加レンズ体31を設けることで、光源バルブ23から斜め前方に出射された
直接光b2,b3を前方照明に活用して、光束利用効率を向上させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プロジェクタ型の車両用前照灯に関するものであり、特に、光源バルブから
出射される光のより多くを前方照射に活用して、光束利用効率を向上させるための改良に
関する。
図7は、特許文献1に開示された従来のプロジェクタ型の車両用前照灯を示している。
この車両用前照灯は、車両前後方向に延びるレンズ中心軸Ax上に投影レンズ1が配置
されると共に、その後側焦点Fよりも後方側に光源バルブ3が配置されており、この光源
バルブ3の出射する直接光をリフレクタ5によりレンズ中心軸Ax寄りに反射させるよう
に構成されている。
また、投影レンズ1の後側焦点F近傍において、レンズ中心軸Ax近傍に上端縁が位置
するように配置されたシェード7によってリフレクタ5からの反射光の一部を遮蔽して、
すれ違い配光パターンの上端部に所定のカットオフラインを形成するようになっている。
なお、投影レンズ1とリフレクタ5の前端開口縁との間には、略円筒状のホルダ9が介
在している。このホルダ9は、投影レンズ1とリフレクタ5とを所定の位置関係に連結す
る連結手段として機能するとともに、シェード7の取付け部を兼ねている。
特開2001−76510号公報
ところが、上述したような従来の車両用前照灯の構成では、光源バルブ3から斜め前方
に出射されてホルダ9の内周面に当たる直接光C1,C2は、前方照射の配光に利用され
ずに浪費されてしまうため、光束利用効率の低下を招く原因となり、消費電力の割に、明
るい配光パターンが得られ難いという問題があった。
従って、本発明の目的は上記課題を解消することに係り、光源バルブから斜め前方に出
射された直接光を前方照射に活用して、光束利用効率を高めることができ、消費電力を増
やさずともより明るい配光パターンを得ることのできる車両用前照灯を提供することであ
る。
本発明の車両用前照灯は、ランプボディとカバーで形成された灯室内に、車両前後方向
に延びるレンズ中心軸上に配置された投影レンズと、前記投影レンズの後方側に配置され
た光源バルブと、この光源バルブの位置を第1焦点として光源バルブからの直接光を前方
に向けて前記レンズ中心軸寄りに反射するリフレクタと、前記投影レンズと光源バルブと
の間に配置されて前記リフレクタからの反射光の一部及び前記光源バルブからの直接光の
一部を遮蔽して配光パターンのカットオフラインを形成するシェードと、を備えた車両用
前照灯であって、
前記リフレクタと前記投影レンズとの間における前記レンズ中心軸の上方又は下方に設
置され、前記光源バルブからの直接光を前記レンズ中心軸の下方又は上方に反射させる付
加リフレクタと、
前記レンズ中心軸を挟んで前記付加リフレクタの反対側に設置され、前記付加リフレク
タからの反射光を前方へ反射する付加レンズ体とを備え、
前記付加レンズ体が、前記付加リフレクタからの反射光を受ける入射面と、入射面に入
射した光を前方側に反射する反射面と、この反射面によって反射された光を前方に所定角
度で照射する出射面と、
を備えることを特徴とする。
上記構成の車両用前照灯によれば、光源バルブから斜め前方に出射された直接光は、付
加リフレクタによって付加レンズ体の入射面に反射され、付加レンズ体の反射面及び出射
面を介して、前方照射に利用される。
従って、光源バルブから斜め前方に出射された直接光を前方照射に活用し、光束利用効
率を高めることができ、消費電力を増やさずともより明るい配光パターンを得ることがで
きる。
また、付加リフレクタと付加レンズ体とは、投影レンズのレンズ中心軸を挟んで互いに
逆側に配置されているため、付加レンズ体の配置は、例えば、投影レンズの直下、又は直
上など、前照灯の最前位置に近づけて配置できる。そこで、付加レンズ体からの光束の出
射位置が前照灯の最前位置に近づくため、付加レンズ体から出射された光が前照灯の周囲
のエクテンション等に蹴られ、付加レンズ体による配光が削られてしまうことがない。従
って、付加レンズ体の照射では、安定した配光を形成することができ、投影レンズによる
配光の補助に活かすことができる。
尚、上記構成の車両用前照灯において、前記付加リフレクタからの反射光が前記付加レ
ンズ体の反射面に入射する際、少なくとも一部の反射光は、全反射可能な角度で入射する
ように、前記入射面及び反射面が設定されていることが望ましい。
この構成によれば、全反射による反射は、アルミニウム等の蒸着によって形成した鏡面
反射の場合と比較して光の吸収によるロスが少ないため、入射した光の光度を落とさずに
出射でき、光束利用効率を高める上で、極めて有効である。
更に、全反射によって光の反射を行う場合には、アルミニウム等の蒸着による鏡面処理
が不要になり、その分、生産コストの低減を図ることができる。
更に、上記構成の車両用前照灯において、前記付加レンズ体は、鉛直断面において、前
記入射面が略円弧、前記反射面が略双曲線、前記出射面が略楕円曲線を含む曲面で構成さ
れており、前記出射面から前方に照射する光束を少なくとも鉛直方向に収束させることが
望ましい。
また、上記構成の車両用前照灯において、前記付加レンズ体は、鉛直断面において、前
記入射面が略双曲線、前記反射面が直線、前記出射面が直線を含む平面又は曲面で構成さ
れており、前記出射面から前方に照射する光束を少なくとも鉛直方向に収束させることが
望ましい。
また、上記構成の車両用前照灯において、前記付加レンズ体は、鉛直断面において、前
記入射面が略円弧、前記反射面が略放物線、前記出射面が直線を含む平面又は曲面で構成
されており、前記出射面から前方に照射する光束を少なくとも鉛直方向に収束させること
が望ましい。
この様に、付加レンズ体における入射面や反射面や出射面の形状を種々に組み合わせ、
前方に照射する光束を少なくとも鉛直方向に収束させることにより、投影レンズによる照
射光で形成する配光パターンのカットオフラインを付加レンズ体の照射光による配光が乱
さないようにできる。
更に、上記構成の車両用前照灯において、前記付加レンズ体が、前記付加リフレクタの
第2焦点付近を中心として水平回動可能に設けられることが望ましい。
この構成によれば、左右の照射範囲、光度分布を車両の走行状態に応じて調整すること
ができ、AFS(Adaptive Front Lighting System)仕様が実現可能になる。
更に、上記構成の車両用前照灯において、前記付加リフレクタと前記付加レンズ体との
間に、前記付加リフレクタから前記付加レンズ体に入射する反射光の一部若しくは全部を
遮断する遮蔽板を設けることが望ましい。
この構成によれば、例えば反射光の一部を遮断する遮蔽板を用いることで、カットオフ
ラインを形成することが可能となる。また、反射光の全部を遮蔽する遮蔽板を可動とし、
前照灯の走行配光パターン/すれ違い配光パターンの切り換え操作にその動きを連動させ
ることで、2灯式のプロジェクタ型の車両用前照灯が可能になる。
更に、遮蔽板を移動自在とした可動遮蔽板を用いて遮蔽量を調整することで、AFSを
構成することもできる。
以上に説明した本発明の車両用前照灯によれば、光源バルブから斜め前方に出射された
直接光を、前方照射に活用して、光束利用効率を高めることができ、消費電力を増やさず
ともより明るい配光パターンを得ることができる。
また、付加レンズ体の配置は、前照灯の最前位置に近づけて配置でき、付加レンズ体か
らの光束の出射位置が前照灯の最前位置に近づくため、付加レンズ体から出射された光が
前照灯の周囲のエクテンションに蹴られて、付加レンズ体による配光が削られてしまうこ
とがない。従って、付加レンズ体の照射では、安定した配光を形成することができ、投影
レンズによる配光の補助に活かすことができる。
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施形態に係る車両用前照灯を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る車両用前照灯の概略縦断面図である。
本第1実施形態の車両用前照灯10は、図1に示すように、ランプボディ12とその前
方開口部に取り付けられた素通し状の透明カバー(カバー)14で形成された灯室16内
に、灯具ユニット18が収容されている。
灯具ユニット18は、図示せぬエイミング機構を介して、ランプボディ12に支持され
ている。エイミング機構は、灯具ユニット18の取付位置及び取付角度を微調整するため
の機構で、エイミング調整した段階では、灯具ユニット18のレンズ中心軸Axは、車両
前後方向に対して0.5〜0.6度程度下向きの方向に延びるようになっている。
灯具ユニット18は、プロジェクタ型の灯具ユニットであり、車両前後方向に延びるレ
ンズ中心軸Ax上に配置された投影レンズ21と、投影レンズ21の後方側焦点Fよりも
後方に配置された光源バルブ23と、この光源バルブ23の位置を第1焦点として光源バ
ルブ23から放射された直接光B1を前方に向けてレンズ中心軸Ax寄りに反射するリフ
レクタ25と、投影レンズ21と光源バルブ23との間における後方側焦点F近傍におい
てレンズ中心軸Ax近傍に上端縁が位置するように配置されてリフレクタ25からの反射
光の一部及び光源バルブ23からの直接光B1の一部を遮蔽してすれ違い配光パターンの
カットオフラインを形成するシェード27と、リフレクタ25と投影レンズ21との間に
おけるレンズ中心軸Axの上方に設置されて光源バルブ23からの直接光b2,b3をレ
ンズ中心軸Axの下方に反射させる付加リフレクタ29と、投影レンズ21の下方に配置
されて付加リフレクタ29からの反射光b21,b31を前方へ反射する付加レンズ体3
1と、を備えている。
投影レンズ21は、前方側表面が凸面で後方側表面が平面の平凸レンズからなり、その
後方側焦点Fを含む焦点面上の像を反転像として前方へ投影するようになっている。
光源バルブ23は、放電発光部を光源23aとするメタルハライドバルブ等の放電バル
ブであって、光源23aがレンズ中心軸Axよりも僅かに下方に位置するように、バルブ
軸をレンズ中心軸Axに交差させた向きで、リフレクタ25に挿入固定されている。尚、
放電バルブの代わりにハロゲンバルブ等を用いることもでき、リフレクタ25の後方より
光源バルブ23aを挿入固定することもできる。
リフレクタ25の反射面25aは、レンズ中心軸Axを含む鉛直断面形状が、光源23
aの中心を第1焦点とし、投影レンズ21の後方側焦点Fの近傍を第2焦点とする略楕円
曲面に形成されていて、光源23aから放射された光を第2焦点に向けて反射する。
付加リフレクタ29は、光源23aの中心を第1焦点とし、投影レンズ21の後縁の下
端位置の近傍を第2焦点F2とする略楕円曲面の反射面29aを備えたもので、光源23
aからの直接光b2,b3を第2焦点F2を通るように反射する。
付加レンズ体31は、投影レンズ21を支持する図示略のホルダ等に固定され、レンズ
中心軸Axを挟んで付加リフレクタ29の反対側に位置している。この付加レンズ体31
は、第2焦点F2を通る付加リフレクタ29からの反射光b21,b31を受ける入射面
31aと、この入射面31aに入射した光を前方側に反射する反射面31bと、この反射
面31bによって反射された光を前方に所定角度で照射する出射面31cとを備えている
本実施形態の場合、付加レンズ体31は、入射面31aが付加リフレクタ29の第2焦
点F2を中心とする球面(鉛直断面が略円弧となる曲面)、反射面31bが略回転双曲面
(鉛直断面が略双曲線となる曲面)、出射面31cが略回転楕円面(鉛直断面が略楕円曲
線となる曲面)で、出射面31cから前方に照射する光束を少なくとも鉛直方向に収束さ
せる。
また、本実施形態の場合、付加リフレクタ29からの反射光b21,b31が付加レン
ズ体31の反射面31bに入射する際、これらの反射光b21,b31は、全反射可能な
角度で入射するように、入射面31a及び反射面31bの相対位置・向きが設定されてい
る。
上述した本発明の車両用前照灯10によれば、光源バルブ23から斜め前方上部に出射
された直接光b2,b3は、付加リフレクタ29によって付加レンズ体31の入射面31
aに反射され、付加レンズ体31の反射面31b及び出射面31cを介して、前方照射に
利用される。
従って、光源バルブ23から斜め前方上部に出射された直接光b2,b3を、前方照射
に活用して、光束利用効率を高めることができ、消費電力を増やさずともより明るい配光
パターンを得ることができる。
また、付加リフレクタ29と付加レンズ体31とは、投影レンズ21のレンズ中心軸A
xを挟んで互いに逆側に配置されているため、付加レンズ体31は前照灯のスラント形状
を利用して、例えば、投影レンズ21の直下の空きスペースを設置場所に設定することで
、前照灯の最前位置に近づけて配置できる。
そこで、付加レンズ体31からの光束の出射位置が、前照灯の最前位置に近づくため、
付加レンズ体31から出射された光が前照灯の周囲の図示しないエクテンション等に蹴ら
れ、付加レンズ体31による配光が削られてしまうことがない。
従って、付加レンズ体31の照射では、安定した配光を形成することができ、投影レン
ズ21による配光の補助に活かすことができる。
また、付加リフレクタ29からの反射光b21,b31が付加レンズ体31の反射面3
1bで全反射により付加レンズ体31の出射面31cに出射される場合、全反射による反
射は、アルミニウム等の蒸着によって形成した鏡面反射の場合と比較して光の吸収による
ロスが少ないため、入射した光の光度を落とさずに出射でき、光束利用効率を高める上で
、極めて有効である。更に、全反射によって光の反射を行う場合には、アルミニウム等の
蒸着による鏡面処理が不要になり、その分、生産コストの低減を図ることができる。
また、本実施形態の付加レンズ体31は、前方照射する光束を鉛直方向に収束させる構
成のため、投影レンズ21による照射光で形成する配光パターンのカットオフラインを乱
すこともない。
なお、上記第1実施形態に係る車両用前照灯10の灯具ユニット18においては、投影
レンズ21を支持する図示略のホルダに付加レンズ体31を固定装備したが、本発明はこ
れに限定されるものではない。
例えば、図2に示した本発明の第2実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニット100
のように、付加レンズ体31を付加リフレクタ29の第2焦点F2付近を通る鉛直軸41
に結合しておき、この鉛直軸41を回転駆動する駆動手段43を装備することによって、
焦点F2付近を中心として付加レンズ体31を水平回動可能に設けても良い。
このようにすると、灯具ユニット100は、左右の照射範囲、光度分布を車両の走行状
態に応じて調整することができ、AFS仕様が実現可能になる。
また、図3に示した本発明の第3実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニット200で
は、付加リフレクタ29と付加レンズ体31との間に、付加リフレクタ29から付加レン
ズ体31に入射する反射光b21,b31を遮断する可動遮蔽板45を設けた。
可動遮蔽板45は、図示略の駆動手段によって車両の前後方向(図の矢印(イ)方向)
に移動可能とされた遮蔽板であり、必要に応じて第2焦点F2を通る反射光b21,b3
1の全部を遮断する。
このようにすると、前照灯の走行配光パターン/すれ違い配光パターン(ハイビーム/
ロービーム)の切り換え操作に可動遮蔽板45の動きを連動させることで、2灯式のプロ
ジェクタ型の車両用前照灯が可能になる。
また、付加レンズ体31において、前方照射する光束を少なくとも鉛直方向に収束させ
るための入射面31a、反射面31b、出射面31cの組合せは、上記実施形態の組み合
わせに限らない。
例えば、図4に示した本発明の第4実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニット300
における付加レンズ体131は、入射面131aを略回転双曲面、反射面131bを鉛直
断面で直線となる平面又はタブシル面、出射面131cを鉛直断面で直線となる平面又は
タブシル面とされている。
また、図5に示した本発明の第5実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニット400に
おける付加レンズ体231は、入射面231aを球面、反射面231bを略回転放物面、
出射面231cを鉛直断面で直線となる平面又はタブシル面とすることもできる。
また、図6に示す付加レンズ体331のように、入射面331aが球面、反射面331
bが略回転双曲面、出射面331cが略楕円曲線をシリンドリカルにされたものは、両側
部331d,331eを平坦面に切断した構造とすることもできる。この場合、付加レン
ズ体331が前方照射する光束は、車両幅方向に拡がる拡散光となる。
尚、本発明に係る付加レンズ体の入射面や反射面や出射面の形状は、それぞれ鉛直断面
において略円弧、略双曲線、略楕円曲線、略放物線、直線などを含む平面又は曲面で構成
されるが、水平断面は自由曲面として前方に照射する光束を左右拡散させる構成とするこ
ともできる。
また、上記各実施形態では、付加リフレクタ29が投影レンズ21とリフレクタ25と
の間におけるレンズ中心軸Axの上方に配置され、付加レンズ体31(131,231,
331)が投影レンズ21の下方に配置されており、光源バルブ23から斜め前方に出射
される直接光b2,b3を前方照射に活用できるよう構成した場合について説明したが、
付加リフレクタ29を投影レンズ21とリフレクタ25との間におけるレンズ中心軸Ax
の下方に配置し、付加レンズ体31(131,231,331)を投影レンズ21の上方
に配置して、シェード27の下を潜るように光源バルブ23から斜め下方に出射される直
接光を前方照射に活用できるようにしても良い。
本発明の第1実施形態に係る車両用前照灯の概略縦断面図である。 本発明の第2実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニットを示す縦断面図である。 本発明の第3実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニットを示す縦断面図である。 本発明の第4実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニットを示す縦断面図である。 本発明の第5実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニットを示す縦断面図である。 図1に示した付加レンズ体の変形例を示す斜視図である。 従来の車両用前照灯の概略縦断面図である。
符号の説明
10 車両用前照灯
12 ランプボディ
14 透明カバー(カバー)
16 灯室
18 灯具ユニット
21 投影レンズ
23 光源バルブ
23a 光源
25 リフレクタ
27 シェード
29 付加リフレクタ
31 付加レンズ体
31a 入射面
31b 反射面
31c 出射面

Claims (7)

  1. ランプボディとカバーで形成された灯室内に、車両前後方向に延びるレンズ中心軸上に
    配置された投影レンズと、前記投影レンズの後方側に配置された光源バルブと、この光源
    バルブの位置を第1焦点として光源バルブからの直接光を前方に向けて前記レンズ中心軸
    寄りに反射するリフレクタと、前記投影レンズと光源バルブとの間に配置されて前記リフ
    レクタからの反射光の一部及び前記光源バルブからの直接光の一部を遮蔽して配光パター
    ンのカットオフラインを形成するシェードと、を備えた車両用前照灯であって、
    前記リフレクタと前記投影レンズとの間における前記レンズ中心軸の上方又は下方に設
    置され、前記光源バルブからの直接光を前記レンズ中心軸の下方又は上方に反射させる付
    加リフレクタと、
    前記レンズ中心軸を挟んで前記付加リフレクタの反対側に設置され、前記付加リフレク
    タからの反射光を前方へ反射する付加レンズ体とを備え、
    前記付加レンズ体が、前記付加リフレクタからの反射光を受ける入射面と、入射面に入
    射した光を前方側に反射する反射面と、この反射面によって反射された光を前方に所定角
    度で照射する出射面と、
    を備えることを特徴とする車両用前照灯。
  2. 前記付加リフレクタからの反射光が前記付加レンズ体の反射面に入射する際、少なくと
    も一部の反射光は、全反射可能な角度で入射するように、前記入射面及び反射面が設定さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  3. 前記付加レンズ体は、鉛直断面において、前記入射面が略円弧、前記反射面が略双曲線
    、前記出射面が略楕円曲線を含む曲面で構成されており、前記出射面から前方に照射する
    光束を少なくとも鉛直方向に収束させることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用
    前照灯。
  4. 前記付加レンズ体は、鉛直断面において、前記入射面が略双曲線、前記反射面が直線、
    前記出射面が直線を含む平面又は曲面で構成されており、前記出射面から前方に照射する
    光束を少なくとも鉛直方向に収束させることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用
    前照灯。
  5. 前記付加レンズ体は、鉛直断面において、前記入射面が略円弧、前記反射面が略放物線
    、前記出射面が直線を含む平面又は曲面で構成されており、前記出射面から前方に照射す
    る光束を少なくとも鉛直方向に収束させることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両
    用前照灯。
  6. 前記付加レンズ体が、前記付加リフレクタの第2焦点付近を中心として水平回動可能に
    設けられることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の車両用前照灯。
  7. 前記付加リフレクタと前記付加レンズ体との間に、前記付加リフレクタから前記付加レ
    ンズ体に入射する反射光の一部若しくは全部を遮断する遮蔽板を設けることを特徴とする
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載の車両用前照灯。
JP2004326912A 2004-11-10 2004-11-10 車両用前照灯 Pending JP2006139964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326912A JP2006139964A (ja) 2004-11-10 2004-11-10 車両用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326912A JP2006139964A (ja) 2004-11-10 2004-11-10 車両用前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006139964A true JP2006139964A (ja) 2006-06-01

Family

ID=36620662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326912A Pending JP2006139964A (ja) 2004-11-10 2004-11-10 車両用前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006139964A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8348486B2 (en) Vehicular lamp unit and vehicular lamp
EP2182272B1 (en) Vehicular lamp unit and vehicular lamp
JP5869223B2 (ja) 車両用前照灯
US7690818B2 (en) Vehicle headlamp
JP4264319B2 (ja) 車両用前照灯
JP2001195910A (ja) 車両用前照灯
JP4159953B2 (ja) 車両用前照灯
JP2003338209A (ja) 車両用前照灯
EP1847765B1 (en) Vehicle headlight
JP2005347168A (ja) 車両用前照灯
JP2009104790A (ja) 車両用前照灯
JP2007273095A (ja) 車両前照灯
JP2008117561A (ja) 車両用前照灯
JP2006147196A (ja) 車両用前照灯
JP2006190577A (ja) 車両用前照灯
JP4608645B2 (ja) 車両用灯具
JP4506720B2 (ja) 車両用前照灯
JP2007207687A (ja) 車両用灯具
JP4315342B2 (ja) 車両用前照灯
JP2006100132A (ja) 車両用前照灯
JP2003208807A (ja) 自動車用前照灯
JP2007227240A (ja) 車両用灯具
JP2006139964A (ja) 車両用前照灯
JP4189807B2 (ja) 車両用灯具
JP2013051032A (ja) 車両用前照灯システム